JP2002205069A - 電気脱イオン装置及びその運転方法 - Google Patents

電気脱イオン装置及びその運転方法

Info

Publication number
JP2002205069A
JP2002205069A JP2001000678A JP2001000678A JP2002205069A JP 2002205069 A JP2002205069 A JP 2002205069A JP 2001000678 A JP2001000678 A JP 2001000678A JP 2001000678 A JP2001000678 A JP 2001000678A JP 2002205069 A JP2002205069 A JP 2002205069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
water
anode
cathode
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001000678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3794268B2 (ja
Inventor
Shin Sato
伸 佐藤
Takayuki Moribe
隆行 森部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2001000678A priority Critical patent/JP3794268B2/ja
Priority to US10/024,291 priority patent/US6733646B2/en
Priority to SG200108069A priority patent/SG104954A1/en
Priority to EP01310901A priority patent/EP1222954B1/en
Priority to DE60106854T priority patent/DE60106854T2/de
Priority to MYPI20015940A priority patent/MY123871A/en
Priority to KR10-2002-0000386A priority patent/KR100465579B1/ko
Publication of JP2002205069A publication Critical patent/JP2002205069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3794268B2 publication Critical patent/JP3794268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/48Apparatus therefor having one or more compartments filled with ion-exchange material, e.g. electrodeionisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/52Accessories; Auxiliary operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/58Multistep processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/02Column or bed processes
    • B01J47/06Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration
    • B01J47/08Column or bed processes during which the ion-exchange material is subjected to a physical treatment, e.g. heat, electric current, irradiation or vibration subjected to a direct electric current
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4693Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
    • C02F1/4695Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis electrodeionisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4604Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods for desalination of seawater or brackish water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/04Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply for obtaining ultra-pure water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気脱イオン装置による処理において、特に
シリカ及びホウ素を高度に除去する。 【解決手段】 陽極11を有する陽極室17と、陰極1
2を有する陰極室18と、これらの陽極室17と陰極室
18との間に複数のアニオン交換膜13及びカチオン交
換膜14を交互に配列することにより交互に形成された
濃縮室15及び脱塩室16とを備え、脱塩室16にイオ
ン交換体が充填され、濃縮室15にイオン交換体、活性
炭又は電気導電体が充填されている電気脱イオン装置。
陽極室17及び陰極室18にそれぞれ電極水を通水し、
濃縮室15に濃縮水を通水し、脱塩室16に原水を通水
して脱イオン水を取り出す。濃縮水として、原水よりシ
リカ又はホウ素濃度の低い水を、脱塩室16の脱イオン
水取り出し側から原水流入側へ向かう方向に濃縮室15
に通水し、濃縮室15から流出した濃縮水の少なくとも
一部を系外へ排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気脱イオン装置
及びその運転方法に係り、特に電気脱イオン装置におけ
るシリカやホウ素の除去率を高めるようにした電気脱イ
オン装置及びその運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体製造工場、液晶製造工場、
製薬工業、食品工業、電力工業等の各種の産業又は民生
用ないし研究施設等において使用される脱イオン水の製
造には、図2に示す如く、電極(陽極11、陰極12)
の間に複数のアニオン交換膜(A膜)13及びカチオン
交換膜(C膜)14を交互に配列して濃縮室15と脱塩
室16とを交互に形成し、脱塩室16にイオン交換樹
脂、イオン交換繊維もしくはグラフト交換体等からなる
アニオン交換体及びカチオン交換体を混合もしくは複層
状に充填した電気脱イオン装置が多用されている(特許
第1782943号、特許第2751090号、特許第
2699256号)。なお、図2において、17は陽極
室、18は陰極室である。
【0003】脱塩室16に流入したイオンはその親和
力、濃度及び移動度に基いてイオン交換体と反応し、電
位の傾きの方向にイオン交換体中を移動し、更に膜を横
切って移動し、すべての室において電荷の中和が保たれ
る。そして、膜の半浸透特性のため、及び電位の傾きの
方向性のために、イオンは脱塩室16では減少し、隣り
の濃縮室15では濃縮される。即ち、カチオンはカチオ
ン交換膜14を透過して、また、アニオンはアニオン交
換膜13を透過して、それぞれ濃縮室15内に濃縮され
る。このため、脱塩室16から生産水として脱イオン水
(純水)が回収される。
【0004】なお、陽極室17及び陰極室18にも電極
水が通液されており、一般に、この電極水としては、電
気伝導度の確保のためにイオン濃度の高い濃縮室15の
流出水(濃縮水)が通液されている。
【0005】即ち、原水は脱塩室16と濃縮室15とに
導入され、脱塩室16からは脱イオン水(純水)が取り
出される。一方、濃縮室15から流出するイオンが濃縮
された濃縮水は、ポンプ(図示せず)により一部が水回
収率の向上のために、濃縮室15の入口側に循環され、
一部が陽極室17の入口側に送給され、残部が系内のイ
オンの濃縮を防止するために排水として系外へ排出され
る。そして、陽極室17の流出水は、陰極室18の入口
側へ送給され、陰極室18の流出水は排水として系外へ
排出される。
【0006】このような電気脱イオン装置にあっては、
陽極室17では、水解離によるHの生成でpHが低下
する。一方、陰極室18ではOHの生成でpHが高く
なる。このため、pHが低下した酸性の陽極室17の流
出水を陰極室18に通液することで、陰極室18におけ
るアルカリを中和してスケール障害を抑制している。
【0007】このような電気脱イオン装置にあっては、
濃縮水の影響で電気脱イオン装置の生産水の水質が影響
を受ける可能性があることはこれまでに各種報告されて
いる。また、電極室に活性炭やイオン交換樹脂を充填す
ることは、USP5,868,915に示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の電気脱イオン装
置にあっては、シリカ及びホウ素の除去が若干不十分で
あり、例えば、シリカについては99.9〜99.99
%以上の除去率を得ることは困難であった。
【0009】従来、濃縮水が生産水の水質に影響を及ぼ
すことが報告されているが、シリカ、ホウ素との関係に
ついては言及されていない。また、電極室に活性炭やイ
オン交換樹脂を充填することにより、電気抵抗を低減す
ることはできるが、シリカ、ホウ素の低減は達成されて
いない。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決し、電気
脱イオン装置による処理において、特にシリカ及びホウ
素を高度に除去することができる電気脱イオン装置及び
その運転方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の電気脱イオン装
置の運転方法は、陽極を有する陽極室と、陰極を有する
陰極室と、これらの陽極室と陰極室との間に複数のアニ
オン交換膜及びカチオン交換膜を交互に配列することに
より交互に形成された濃縮室及び脱塩室とを備え、該脱
塩室にイオン交換体が充填され、該濃縮室にイオン交換
体、活性炭又は電気導電体が充填されている電気脱イオ
ン装置を運転する方法であって、該陽極室及び陰極室に
それぞれ電極水を通水し、該濃縮室に濃縮水を通水し、
該脱塩室に原水を通水して脱イオン水を取り出す電気脱
イオン装置の運転方法において、該濃縮水として、該原
水よりシリカ又はホウ素濃度の低い水を、脱塩室の脱イ
オン水取り出し口に近い側から該濃縮室内に導入すると
共に、該濃縮室のうち脱塩室の原水入口に近い側から流
出させ、この濃縮室から流出した濃縮水の少なくとも一
部を系外へ排出することを特徴とする。
【0012】本発明の電気脱イオン装置は、陽極を有す
る陽極室と、陰極を有する陰極室と、これらの陽極室と
陰極室との間に複数のアニオン交換膜及びカチオン交換
膜を交互に配列することにより交互に形成された濃縮室
及び脱塩室とを備え、該脱塩室にイオン交換体が充填さ
れ、該濃縮室にイオン交換体、活性炭又は電気導電体が
充填されている電気脱イオン装置であって、該陽極室及
び陰極室にそれぞれ電極水を通水する手段と、該濃縮室
に濃縮水を通水する濃縮水通水手段と、該脱塩室に原水
を通水して脱イオン水を取り出す手段とを有する電気脱
イオン装置において、該濃縮水通水手段が、該原水より
シリカ又はホウ素濃度の低い水を、脱塩室の脱イオン水
取り出し口に近い側から該濃縮室内に導入すると共に、
該濃縮室のうち脱塩室の原水入口に近い側から流出さ
せ、この濃縮室から流出した濃縮水の少なくとも一部を
系外へ排出する手段であることを特徴とする。
【0013】即ち、本発明者らは、電気脱イオン装置に
よりシリカ及びホウ素を高度に除去して、生産水のシリ
カ、ホウ素濃度を極低濃度にまでに低減すべく鋭意検討
を重ねた結果、生産水のシリカ、ホウ素濃度を大きく低
減させるためには、一定の必要電流を確保するだけでな
く、濃縮室、特に生産水取り出し口の近傍の濃縮室内を
流れる濃縮水のシリカ、ホウ素濃度を小さくする必要が
あることを見出した。特に、濃縮室の生産水取り出し側
に対応する位置を流れる濃縮水のシリカ濃度は低い程好
ましく、目的とする生産水のシリカ濃度の1000倍以
下とすることが望ましい。
【0014】本発明においては、濃縮水として原水より
シリカ又はホウ素濃度の低い水を用い、しかも、このよ
うに水質の良好な水を、脱塩室の脱イオン水(生産水)
取り出し側から原水流入側へ向かう方向に濃縮室に通水
するため、シリカ、ホウ素濃度を極低濃度にまで低減し
た高水質の生産水を得ることができる。
【0015】ところで、このように水質の良好な水を濃
縮室に通水することによる問題点は、低電気伝導度、高
比抵抗の水を濃縮室に通水すると濃縮室の電気抵抗が高
くなり、電流値を確保し得ないことである。
【0016】本発明では、この問題を濃縮室にイオン交
換樹脂等のイオン交換体、活性炭又は電気導電体を充填
して必要電流を確保することで解決する。
【0017】このようにイオン交換樹脂間等で起こる水
解離によって生じたHイオン、OHイオンにより電
気が運ばれ、超純水のような高比抵抗の水を通水しても
消費電圧は一定であり、必要電流が確保できることは従
来知られておらず、本発明者らにより見出された新規事
項である。
【0018】仮に、濃縮室にスペーサ等を用いた場合
は、通水する濃縮水の電気伝導度が低いほど消費電圧は
二次曲線的に増加し、超純水では全く電流が流れなくな
ってしまうため、電気脱イオン装置に電流を通すことが
できなくなってしまい、シリカ、ホウ素のみならずその
他のイオンの除去も不可能となる。
【0019】本発明では、この問題を濃縮室にイオン交
換体、活性炭又は電気導電体を充填することで解決す
る。
【0020】本発明は特に、濃縮水を脱塩室と向流一過
式で濃縮室に通水することが好ましい。
【0021】また、この濃縮水としては、当該電気脱イ
オン装置の脱塩水(生産水)、この脱塩水をさらにイオ
ン交換装置等で処理した水、又は超純水を用いるのが好
ましい。
【0022】また、本発明では、特に電極室にも水質の
良好な水を通水する場合、電極室での電流を確保するた
めに、 陽極室及び陰極室に活性炭、イオン交換体又は電気
導電体を充填する。或いは 陽極が陽極室を区画するカチオン交換膜に接してお
り、陰極が陰極室を区画するアニオン交換膜に接してお
り、陽極及び陰極のうち少なくとも交換膜に接する側が
連続孔を有する多孔質状となっており、この孔を介して
電極水を陽極室及び陰極室にそれぞれ通水可能とする。 ことが好ましい。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0024】図1は本発明の実施の形態を示す電気脱イ
オン装置の模式的な断面図である。この電気脱イオン装
置は、図2に示す従来の電気脱イオン装置と同様、電極
(陽極11、陰極12)の間に複数のアニオン交換膜
(A膜)13及びカチオン交換膜(C膜)14を交互に
配列して濃縮室15と脱塩室16とを交互に形成したも
のであり、脱塩室16には、イオン交換樹脂、イオン交
換繊維もしくはグラフト交換体等からなるアニオン交換
体及びカチオン交換体が混合もしくは複層状に充填され
ている。
【0025】また、濃縮室15と、陽極室17及び陰極
室18にも、イオン交換体、活性炭又は金属等の電気導
電体が充填されている。
【0026】原水は脱塩室16に導入され、脱塩室16
からは生産水が取り出される。この生産水の一部は、濃
縮室15に脱塩室16の通水方向とは逆方向に向流一過
式で通水され、濃縮室15の流出水は系外へ排出され
る。即ち、この電気脱イオン装置では、濃縮室15と脱
塩室16とが交互に並設され、脱塩室16の生産水取り
出し側に濃縮室15の流入口が設けられており、脱塩室
16の原水流入側に濃縮室15の流出口が設けられてい
る。また、生産水の一部は陽極室17の入口側に送給さ
れ、そして、陽極室17の流出水は、陰極室18の入口
側へ送給され、陰極室18の流出水は排水として系外へ
排出される。
【0027】このように、濃縮室15に生産水を脱塩室
16と向流一過式で通水することにより、生産水取り出
し側ほど濃縮室15内の濃縮水の濃度が低いものとな
り、濃度拡散による脱塩室16への影響が小さくなり、
イオン除去率、特にシリカ、ホウ素の除去率を飛躍的に
高めることができる。
【0028】従来、電気脱イオン装置の濃縮水(濃縮室
の流出水)は、図2に示す如く、水回収率の向上のため
に一部のみを排出した後、濃縮室の入口側に循環してお
り、例えば濃縮室のLVは80m/hr以上とされてい
た。
【0029】本発明では、濃縮室にイオン交換体を充填
することで、濃縮室のLVを20m/hr以下として
も、脱イオン性能を確保することができる。これは、濃
縮室内がスペーサであると、濃縮室膜面におけるシリ
カ、ホウ素の膜面濃縮を水流により拡散させる必要があ
ったのに対し、濃縮室にイオン交換体等を充填すること
で、イオン交換体を通じてイオンが拡散するため、高い
通水速度(LV)を必要としないためと考えられる。
【0030】このように通水速度が低くても良いため、
一過式で濃縮水を通水しても、水回収率は従来よりも向
上させることができ、しかも、循環ポンプを用いる必要
もないため、さらに経済的である。
【0031】濃縮室充填物は、必要電流確保のためには
活性炭等でも良いが、上記イオン拡散作用の点から、イ
オン交換体を充填することが望ましい。
【0032】この図1の電気脱イオン装置では、電極室
17,18にも生産水を供給しているが、電極室17,
18でも濃縮室15と同様に、電流確保のために、イオ
ン交換体や活性炭、又は電気導電体である金属等を充填
することで、水質によらず消費電圧が一定になり、超純
水等の高水質の水を通水しても必要電流を確保すること
が可能となる。
【0033】なお、電極室では、特に陽極室での塩素や
オゾン等の酸化剤の発生が起こるため、充填物として
は、長期的にはイオン交換樹脂等を用いるよりも、活性
炭を用いることが好ましい。また、電極室へ図1のよう
に生産水を供給することは、電極室供給水にClが殆
ど無いため、塩素の発生を防止できるので、充填物や電
極の長期安定化のためには望ましい。
【0034】なお、電極室は上記のような充填物を用い
なくても、電極板の通水面側を多孔質状に加工し、その
部分に電極水を通水できるようにしても良く、その場
合、電極板と電極室が一体化できるので、組立等が簡単
になる等のメリットがある。
【0035】ところで、濃縮水の循環を行う場合、全体
で循環してしまうと濃縮室の、特に生産水流出側でのシ
リカ、ホウ素の温度が上がってしまうので、図3のよう
に濃縮室を分断させ、入口側と出口側で濃度勾配をとる
ようにすれば、生産水質は図1の向流通水と同等のもの
を得ることができる。
【0036】図3(a)は本発明の電気脱イオン装置の
他の実施の形態を示す概略的な斜視図、図3(b)は同
系統図である。
【0037】図示の如く、この電気脱イオン装置は、陽
極11と陰極12との間に、カチオン交換膜とアニオン
交換膜とを交互に配列して濃縮室15と脱塩室16とを
交互に形成した点においては従来の電気脱イオン装置と
同様の構成とされているが、濃縮室15が仕切壁15S
により2以上(図3においては2個)の濃縮水流通部1
5A,15Bに区画され、各濃縮水流通部15A,15
Bの濃縮水の通水方向が脱塩室16内の通水方向と交叉
する方向とされている点が従来の電気脱イオン装置と異
なる。
【0038】即ち、図3において、脱塩室16は、図3
(a)における上側が入口側、下側が出口側であり、脱
塩室16内を水は上から下へ向かって流れる。
【0039】一方、濃縮室15内には、この脱塩室16
内の通水方向と交叉する方向(図3(a)においては直
交方向(なお、この直交方向とは必ずしも厳密なもので
はなく、80〜100゜程度の範囲を含む)に延在する
仕切壁15Sが設けられ、濃縮室15内は図において上
下に2段に分画され、各濃縮水流通部15A,15Bの
各々に図の手前側から裏側へ通水が行われる。
【0040】図3(b)に示す如く、脱塩室から取り出
された生産水の一部はポンプにより循環される濃縮水流
通部15Bの循環系に導入され、生産水取り出し側の濃
縮水流通部15Bを循環する。この循環系の循環濃縮水
の一部がポンプにより循環される濃縮水流通部15Aの
循環系に導入され、原水流入側の濃縮水流通部15Aを
循環し、その一部は系外へ排出される。
【0041】この電気脱イオン装置であっても、生産水
が生産水取り出し側の濃縮水流通部15Bを循環した後
原水流入側の濃縮水流通部15Aに流入して循環し、そ
の後系外へ排出されることにより、結果的には、濃縮水
は、生産水の取り出し側から原水流入側へ通水され、そ
の後一部が系外へ排出されたことになり、図1に示す脱
塩室との向流一過式通水の場合と同様の効果が奏され
る。
【0042】なお、濃縮室を仕切壁で仕切って形成する
濃縮水流通部は3以上であっても良い。ただし、仕切壁
の数を増やすことによる部材数の増加、装置構成の複雑
化等を考慮した場合、濃縮室内を2又は3個の濃縮水流
通部に区画するのが好ましい。
【0043】このような電気脱イオン装置において、シ
リカのみならず特にホウ素をも除去しようとする際に
は、脱塩室の厚さが小さいほど良いことが、鋭意研究の
結果判明している。脱塩室の厚さは5mm以下が良く、
小さいほど良いが、水の通水性や製作時の取り扱い性等
を考慮すると実用上2mm以上とすることが好ましい。
【0044】また、電流確保を行い、濃度拡散の影響を
排除することで、シリカ、ホウ素の除去率向上を図るこ
とが本発明の目的であり、電流確保のためには、濃縮
室、更には電極室に先に記したような工夫が必要となる
が、シリカ、ホウ素高除去のための必要電流は、電流効
率として10%以下に相当する電流値、さらに99.9
%以上のシリカ、ホウ素除去率を得るためには望ましく
は電流効率5%以下に相当する電流値が必要となる。な
お、電流効率とは以下の式で示される。 電流効率(%)=1.31×セル当たり流量(L/mi
n)×(原水当量導電率(μS/cm)−処理水当量導
電率(μS/cm))/電流(A)
【0045】このような本発明の電気脱イオン装置で
は、電気脱イオン装置の原水が高比抵抗であって、この
水のシリカやホウ素のみをさらに低減したい場合であっ
ても、必要電流が確保できるので、濃縮室及び電極室の
いずれか一方にでも電流が流れなければ、電気脱イオン
装置全体の電流が流れなくなるという従来の問題点は解
消される。
【0046】このため、高比抵抗の原水からさらに、シ
リカ、ホウ素を除去しようとする場合にも、電気脱イオ
ン装置を用いることができ、従って、電気脱イオン装置
の適用水質範囲を大きく広げることができるため、その
工業的有用性は極めて大である。
【0047】例えば、主として半導体工場の一次純水製
造装置として用いた場合、水使用が少なく、原水に生産
水が戻されて循環しているような場合でも、必要電流を
確保することができ、装置の立ち上げ時等にも安定に起
動させることができる。
【0048】また、電気脱イオン装置を直列で複数段設
置して多段通水するような場合の後段の電気脱イオン装
置においても、必要電流を確保することができる。
【0049】また、超純水製造工程の二次純水システム
(サブシステム)において、比抵抗10MΩ・cm以上
の水を原水としても、必要電流が確保できるので、デミ
ナー(非再生式混床イオン交換装置)の代替として用い
ることができる。
【0050】図4は、本発明の電気脱イオン装置をサブ
システムにおけるデミナーの代替として用いる場合の系
統図を示す。比抵抗10MΩ・cm以上の一次純水は紫
外線酸化装置1を経て電気脱イオン装置2の脱塩室2A
に導入され、電気脱イオン装置2の生産水は限外濾過膜
分離装置3で処理され、超純水が製造される。全体の水
バランスを考えた場合、電気脱イオン装置2の濃縮室2
Bへの供給水は限外濾過膜分離装置3の濃縮水を用いる
ことができ、システム全体における水利用効率が高めら
れる。
【0051】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明する。
【0052】実施例1 水道水を活性炭塔、逆浸透膜分離装置及び膜脱気装置で
順次処理した表1に示す水質の水を原水として、図1に
示す下記仕様の電気脱イオン装置(脱塩室2室,濃縮室
3室)で下記運転条件にて脱イオン処理を行った。 [電気脱イオン装置仕様] 脱塩室高さ:66cm 脱塩室厚さ:2.5cm 濃縮室厚さ:2.5cm 脱塩室充填物:アニオン交換樹脂:カチオン交換樹脂=
7:3(体積比)の混合イオン交換樹脂 濃縮室充填物:アニオン交換樹脂:カチオン交換樹脂=
7:3(体積比)の混合イオン交換樹脂 陽極室及び陰極室充填物:活性炭 [運転条件] 電流:2A(電流効率4%) 脱塩室SV:130hr−1 濃縮室LV:13m/hr 生産水量 :60L/hr 濃縮室水量:9L/hr 電極室水量:5L/hr 水回収率 :81%(=60÷(60+9+5)×10
0)
【0053】即ち、生産水74L/hr中の9L/hr
を濃縮室に向流一過式で通水し、5L/hrを陽極室に
通水した後陰極室に通水した。
【0054】その結果、得られた生産水は、表1に示す
ように、シリカ、ホウ素共に検出限界以下で高度に除去
された高純度水であった。
【0055】このときの消費電圧は、脱塩室1.28V
×2室、濃縮室1.28V×3室、陽極電極室1.4
V、陰極電極室で1.9Vの合計で9.7Vであった。
【0056】
【表1】
【0057】実施例2 実施例1において、超純水にケイ酸ナトリウムを300
ppb(SiO換算)となるように添加した水を原水
としたこと以外は同様にして脱イオン処理を行った。
【0058】その結果、この様に原水中のイオン量が少
ない(電流を確保しにくい)場合でも生産水としてシリ
カ濃度0.1ppb以下(検出限界以下)の高純度水を
得ることができた。
【0059】このときの消費電圧も、脱塩室1.28V
×2室、濃縮室1.28V×3室、陽極電極室1.4
V、陰極電極室1.9Vの合計で9.7Vであった。
【0060】比較例 図2の装置を用いて、実施例1と同様に通水した。但
し、濃縮水量は60L/hr、濃縮水排水量を9L/h
rとした。
【0061】その結果、得られた生産水は、比抵抗17
MΩ・cm、シリカ濃度は6ppbであった。
【0062】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、従
来の電気脱イオン装置では十分に除去し得ないシリカ、
ホウ素を高度に除去して高純度の生産水を製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す電気脱イオン装置の
模式的な断面図である。
【図2】従来の電気脱イオン装置を示す模式的な断面図
である。
【図3】図3(a)は本発明の電気脱イオン装置の実施
の形態を示す概略的な斜視図、図3(b)は同系統図で
ある。
【図4】本発明の電気脱イオン装置を超純水製造システ
ムに適用する実施の形態を示す系統図である。
【符号の説明】
1 紫外線酸化装置 2 電気脱イオン装置 2A 脱塩室 2B 濃縮室 3 限外濾過膜分離装置 11 陽極 12 陰極 13 アニオン交換膜(A膜) 14 カチオン交換膜(C膜) 15 濃縮室 15A,15B 濃縮水流通部 15S 仕切壁 16 脱塩室 17 陽極室 18 陰極室
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年12月20日(2001.12.
20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0052
【補正方法】変更
【補正内容】
【0052】実施例1 水道水を活性炭塔、逆浸透膜分離装置及び膜脱気装置で
順次処理した表1に示す水質の水を原水として、図1に
示す下記仕様の電気脱イオン装置(脱塩室2室,濃縮室
3室)で下記運転条件にて脱イオン処理を行った。 [電気脱イオン装置仕様] 脱塩室高さ:66cm 脱塩室厚さ:2.5mm 濃縮室厚さ:2.5mm 脱塩室充填物:アニオン交換樹脂:カチオン交換樹脂=
7:3(体積比)の混合イオン交換樹脂 濃縮室充填物:アニオン交換樹脂:カチオン交換樹脂=
7:3(体積比)の混合イオン交換樹脂 陽極室及び陰極室充填物:活性炭 [運転条件] 電流:2A(電流効率4%) 脱塩室SV:130hr−1 濃縮室LV:13m/hr 生産水量 :60L/hr 濃縮室水量:9L/hr 電極室水量:5L/hr 水回収率 :81%(=60÷(60+9+5)×10
0)
フロントページの続き Fターム(参考) 4D006 GA17 JA43C JA44C KB01 KB04 KB11 KB17 MA13 MA14 MB07 PA02 PB06 PB23 PB70 PC01 PC11 PC42 4D025 AA04 AB05 AB17 BA08 BA13 BA25 BA27 DA01 DA04 DA05 DA06 4D061 DA03 DB13 DC13 DC18 EA09 EB13 EB17 EB19 EB22 EB23 EB24 EB37 FA03 FA06 FA08 FA09 GA21

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極を有する陽極室と、陰極を有する陰
    極室と、これらの陽極室と陰極室との間に複数のアニオ
    ン交換膜及びカチオン交換膜を交互に配列することによ
    り交互に形成された濃縮室及び脱塩室とを備え、 該脱塩室にイオン交換体が充填され、 該濃縮室にイオン交換体、活性炭又は電気導電体が充填
    されている電気脱イオン装置を運転する方法であって、 該陽極室及び陰極室にそれぞれ電極水を通水し、 該濃縮室に濃縮水を通水し、 該脱塩室に原水を通水して脱イオン水を取り出す電気脱
    イオン装置の運転方法において、 該濃縮水として、該原水よりシリカ又はホウ素濃度の低
    い水を、該濃縮室のうち脱塩室の脱イオン水取り出し口
    に近い側から該濃縮室内に導入すると共に、 該濃縮室のうち脱塩室の原水入口に近い側から流出さ
    せ、 この濃縮室から流出した濃縮水の少なくとも一部を系外
    へ排出することを特徴とする電気脱イオン装置の運転方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、濃縮水を脱塩室と向
    流一過式で濃縮室に通水することを特徴とする電気脱イ
    オン装置の運転方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、濃縮水とし
    て、該電気脱イオン装置の脱塩水、該脱塩水をさらにイ
    オン交換装置等で処理した水、又は超純水を濃縮室に通
    水することを特徴とする電気脱イオン装置の運転方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、該陽極室及び陰極室に活性炭、イオン交換体又は電
    気導電体が充填されていることを特徴とする電気脱イオ
    ン装置の運転方法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、 該陽極が陽極室を区画するカチオン交換膜に接してお
    り、 該陰極が陰極室を区画するアニオン交換膜に接してお
    り、 該陽極及び陰極のうち少なくとも該交換膜に接する側が
    連続孔を有する多孔質状となっており、該孔を介して電
    極水を該陽極室及び陰極室にそれぞれ通水可能となって
    いることを特徴とする電気脱イオン装置の運転方法。
  6. 【請求項6】 陽極を有する陽極室と、陰極を有する陰
    極室と、これらの陽極室と陰極室との間に複数のアニオ
    ン交換膜及びカチオン交換膜を交互に配列することによ
    り交互に形成された濃縮室及び脱塩室とを備え、 該脱塩室にイオン交換体が充填され、 該濃縮室にイオン交換体、活性炭又は電気導電体が充填
    されている電気脱イオン装置であって、 該陽極室及び陰極室にそれぞれ電極水を通水する手段
    と、 該濃縮室に濃縮水を通水する濃縮水通水手段と、 該脱塩室に原水を通水して脱イオン水を取り出す手段と
    を有する電気脱イオン装置において、 該濃縮水通水手段が、該原水よりシリカ又はホウ素濃度
    の低い水を、脱塩室の脱イオン水取り出し口に近い側か
    ら該濃縮室内に導入すると共に、該濃縮室のうち脱塩室
    の原水入口に近い側から流出させ、この濃縮室から流出
    した濃縮水の少なくとも一部を系外へ排出する手段であ
    ることを特徴とする電気脱イオン装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、該濃縮水通水手段
    が、濃縮水を脱塩室と向流一過式で濃縮室に通水する手
    段であることを特徴とする電気脱イオン装置。
  8. 【請求項8】 請求項6又は7において、濃縮水とし
    て、該電気脱イオン装置の脱塩水、該脱塩水をさらにイ
    オン交換装置等で処理した水、又は超純水が濃縮室に通
    水されることを特徴とする電気脱イオン装置。
  9. 【請求項9】 請求項6ないし8のいずれか1項におい
    て、該陽極室及び陰極室に活性炭、イオン交換体又は電
    気導電体が充填されていることを特徴とする電気脱イオ
    ン装置。
  10. 【請求項10】 請求項6ないし8のいずれか1項にお
    いて、 該陽極が陽極室を区画するカチオン交換膜に接してお
    り、 該陰極が陰極室を区画するアニオン交換膜に接してお
    り、 該陽極及び陰極のうち少なくとも該交換膜に接する側が
    連続孔を有する多孔質状となっており、該孔を介して電
    極水を該陽極室及び陰極室にそれぞれ通水可能となって
    いることを特徴とする電気脱イオン装置。
JP2001000678A 2001-01-05 2001-01-05 電気脱イオン装置及びその運転方法 Expired - Lifetime JP3794268B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000678A JP3794268B2 (ja) 2001-01-05 2001-01-05 電気脱イオン装置及びその運転方法
US10/024,291 US6733646B2 (en) 2001-01-05 2001-12-21 Method and apparatus for electrodeionization of water
EP01310901A EP1222954B1 (en) 2001-01-05 2001-12-27 Method and apparatus for electrodeionization of water
DE60106854T DE60106854T2 (de) 2001-01-05 2001-12-27 Verfahren und Vorrichtung zur Elektroentionisierung von Wasser
SG200108069A SG104954A1 (en) 2001-01-05 2001-12-27 Method and apparatus for electrodeionization of water
MYPI20015940A MY123871A (en) 2001-01-05 2001-12-29 Method and apparatus for electrodeionization of water
KR10-2002-0000386A KR100465579B1 (ko) 2001-01-05 2002-01-04 물의 전기 탈이온화 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000678A JP3794268B2 (ja) 2001-01-05 2001-01-05 電気脱イオン装置及びその運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002205069A true JP2002205069A (ja) 2002-07-23
JP3794268B2 JP3794268B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18869425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000678A Expired - Lifetime JP3794268B2 (ja) 2001-01-05 2001-01-05 電気脱イオン装置及びその運転方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6733646B2 (ja)
EP (1) EP1222954B1 (ja)
JP (1) JP3794268B2 (ja)
KR (1) KR100465579B1 (ja)
DE (1) DE60106854T2 (ja)
MY (1) MY123871A (ja)
SG (1) SG104954A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004033977A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置の運転方法
JP2004216302A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及び水処理装置
WO2004071968A1 (ja) 2003-02-14 2004-08-26 Kurita Water Industries Ltd. 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2004261643A (ja) * 2003-02-14 2004-09-24 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2004283710A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kurita Water Ind Ltd 純水製造装置
JP2006051423A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオンシステム、電気脱イオン方法及び純水製造装置
JP2007511352A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 ユーエスフィルター・コーポレイション 水処理システム及び方法
US7485213B2 (en) 2002-11-15 2009-02-03 Kurita Water Industries Ltd. Electrodeionization apparatus
US7666288B2 (en) 2002-07-08 2010-02-23 Kurita Water Industries Ltd. Apparatus for electrodeionization of water
US7699968B2 (en) 2003-06-12 2010-04-20 Kurita Water Industries Ltd. Water purifying system
JP2011110515A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kurita Water Ind Ltd イオン交換樹脂の精製方法及び精製装置
JP2012040474A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Nomura Micro Sci Co Ltd 純水製造方法及び純水製造装置
KR101154154B1 (ko) 2004-03-18 2012-06-14 에드워즈 리미티드 전기 멤브레인 방법 및 장치
JP2018199136A (ja) * 2018-10-02 2018-12-20 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 純水製造方法
WO2018235366A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の制御方法及び設計方法
JP2021037469A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置及び脱イオン水の製造方法
WO2022118522A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置及び脱イオン水の製造方法
WO2023176574A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の運転方法
WO2023199759A1 (ja) * 2022-04-11 2023-10-19 栗田工業株式会社 脱イオン水の製造装置及び方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6649037B2 (en) * 2001-05-29 2003-11-18 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus and method
CN1568220B (zh) 2001-10-15 2010-06-09 美国过滤公司 流体净化设备及其制造方法和用途
DE60202512T2 (de) * 2001-10-31 2005-12-22 Kurita Water Industries, Ltd. Vorrichtung für Elektrodeionisation
US6896814B2 (en) 2001-12-20 2005-05-24 Aquatech International Corporation Fractional deionization process
JP3864891B2 (ja) * 2002-07-01 2007-01-10 栗田工業株式会社 電気式脱イオン装置
GR1004819B (el) * 2003-08-12 2005-03-28 Κωνσταντινος Ιωαννης Δερμεντζης Κυψελη συνεχους ηλεκτροαπιονισμου χωρις ιοντοανταλλακτικες μεμβρανες
US20050103717A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 United States Filter Corporation Water treatment system and method
US7862700B2 (en) * 2003-11-13 2011-01-04 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7083733B2 (en) 2003-11-13 2006-08-01 Usfilter Corporation Water treatment system and method
US8377279B2 (en) * 2003-11-13 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Water treatment system and method
US7582198B2 (en) * 2003-11-13 2009-09-01 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7846340B2 (en) * 2003-11-13 2010-12-07 Siemens Water Technologies Corp. Water treatment system and method
US7563351B2 (en) 2003-11-13 2009-07-21 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7470366B2 (en) * 2004-05-07 2008-12-30 Ge Mobile Water, Inc. Water purification system and method using reverse osmosis reject stream in an electrodeionization unit
US20060091077A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ecolochem, Inc. Concentrate recycle loop with filtration module
US7658828B2 (en) 2005-04-13 2010-02-09 Siemens Water Technologies Holding Corp. Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses
US8045849B2 (en) 2005-06-01 2011-10-25 Siemens Industry, Inc. Water treatment system and process
CN100335419C (zh) * 2005-09-12 2007-09-05 张贵清 一种分床电去离子制取超纯水的方法及其设备
KR100649653B1 (ko) * 2005-10-07 2006-11-27 한국정수공업 주식회사 순환펌프가 없는 전기식 순수장치를 이용한 복수탈염 장치및 방법
NO20071748L (no) 2006-04-06 2007-10-08 Christ Water Technology Ag Anordning for kontinuerlig elektrokjemisk avsalting med integrert membranintervall.
US10213744B2 (en) 2006-06-13 2019-02-26 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US10252923B2 (en) 2006-06-13 2019-04-09 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US8277627B2 (en) 2006-06-13 2012-10-02 Siemens Industry, Inc. Method and system for irrigation
US20080067069A1 (en) 2006-06-22 2008-03-20 Siemens Water Technologies Corp. Low scale potential water treatment
US7820024B2 (en) 2006-06-23 2010-10-26 Siemens Water Technologies Corp. Electrically-driven separation apparatus
US7744760B2 (en) 2006-09-20 2010-06-29 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for desalination
WO2008048656A2 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Kinetico Incorporated Electroregeneration apparatus and water treatment method
EA201000905A1 (ru) * 2007-11-30 2010-10-29 Сименс Уотер Текнолоджиз Корп. Системы и способы для обработки воды
WO2010006310A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Antich Peter P Water purification process
US8524062B2 (en) 2010-12-29 2013-09-03 General Electric Company Electrodeionization device and method with improved scaling resistance
US9724645B2 (en) 2012-02-02 2017-08-08 Tangent Company Llc Electrochemically regenerated water deionization
US20150329384A1 (en) * 2013-02-01 2015-11-19 3M Innovative Properties Company Rechargeable electrochemical cells
JP6119886B1 (ja) * 2016-01-28 2017-04-26 栗田工業株式会社 超純水製造装置および超純水製造装置の運転方法
IL272679B2 (en) 2017-08-21 2023-09-01 Evoqua Water Tech Llc Brine treatment for agricultural and drinking purposes
JP7064304B2 (ja) * 2017-09-25 2022-05-10 オルガノ株式会社 脱陽イオン水の導電率の測定方法及び測定システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL288721A (ja) 1962-02-19
JP2751090B2 (ja) 1993-04-21 1998-05-18 日本錬水株式会社 純水製造装置
JP2699256B2 (ja) 1993-10-05 1998-01-19 株式会社荏原製作所 電気再生式連続イオン交換装置とその使用方法
JP3458430B2 (ja) * 1993-12-03 2003-10-20 松下電器産業株式会社 整水装置
WO1997046492A1 (fr) 1994-11-29 1997-12-11 Organo Corporation Procede de production d'eau deionisee par une technique de deionisation electrique
US5593563A (en) 1996-04-26 1997-01-14 Millipore Corporation Electrodeionization process for purifying a liquid
KR100409416B1 (ko) * 1996-06-03 2005-06-13 오르가노 코포레이션 전기탈이온법에의한탈이온수의제조법
US5868915A (en) 1996-09-23 1999-02-09 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus and method
JPH10128338A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Ebara Corp 電気再生式連続脱塩装置のスケール析出防止方法及び装置
US5730779A (en) * 1996-10-31 1998-03-24 Air Products And Chemicals, Inc. Fluorochemical recovery and recycle using membranes
US6296751B1 (en) * 1999-09-13 2001-10-02 Leon Mir Electrodeionization apparatus with scaling control
JP3695338B2 (ja) * 2000-03-02 2005-09-14 旭硝子株式会社 脱イオン水の製造方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004033977A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置の運転方法
US7666288B2 (en) 2002-07-08 2010-02-23 Kurita Water Industries Ltd. Apparatus for electrodeionization of water
US7485213B2 (en) 2002-11-15 2009-02-03 Kurita Water Industries Ltd. Electrodeionization apparatus
JP2004216302A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及び水処理装置
WO2004071968A1 (ja) 2003-02-14 2004-08-26 Kurita Water Industries Ltd. 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2004261643A (ja) * 2003-02-14 2004-09-24 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオン装置及びその運転方法
KR101066939B1 (ko) * 2003-02-14 2011-09-23 쿠리타 고교 가부시키가이샤 전기 탈이온 장치 및 그 운전 방법
JP2004283710A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kurita Water Ind Ltd 純水製造装置
US7699968B2 (en) 2003-06-12 2010-04-20 Kurita Water Industries Ltd. Water purifying system
JP4833077B2 (ja) * 2003-11-13 2011-12-07 シ−メンス ウォーター テクノロジーズ ホールディング コープ 水処理方法
JP2007511352A (ja) * 2003-11-13 2007-05-10 ユーエスフィルター・コーポレイション 水処理システム及び方法
KR101154154B1 (ko) 2004-03-18 2012-06-14 에드워즈 리미티드 전기 멤브레인 방법 및 장치
JP2006051423A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Kurita Water Ind Ltd 電気脱イオンシステム、電気脱イオン方法及び純水製造装置
JP2011110515A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kurita Water Ind Ltd イオン交換樹脂の精製方法及び精製装置
JP2012040474A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Nomura Micro Sci Co Ltd 純水製造方法及び純水製造装置
WO2018235366A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の制御方法及び設計方法
KR20200020665A (ko) 2017-06-23 2020-02-26 쿠리타 고교 가부시키가이샤 전기 탈이온 장치의 제어 방법 및 설계 방법
JPWO2018235366A1 (ja) * 2017-06-23 2020-04-23 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の制御方法及び設計方法
JP2018199136A (ja) * 2018-10-02 2018-12-20 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 純水製造方法
JP2021037469A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置及び脱イオン水の製造方法
WO2022118522A1 (ja) * 2020-12-04 2022-06-09 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置及び脱イオン水の製造方法
JP2022089558A (ja) * 2020-12-04 2022-06-16 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置及び脱イオン水の製造方法
WO2023176574A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の運転方法
JP7380730B2 (ja) 2022-03-16 2023-11-15 栗田工業株式会社 電気脱イオン装置の運転方法
WO2023199759A1 (ja) * 2022-04-11 2023-10-19 栗田工業株式会社 脱イオン水の製造装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3794268B2 (ja) 2006-07-05
US20020125137A1 (en) 2002-09-12
SG104954A1 (en) 2004-07-27
DE60106854T2 (de) 2005-03-24
KR100465579B1 (ko) 2005-01-13
EP1222954A1 (en) 2002-07-17
MY123871A (en) 2006-06-30
US6733646B2 (en) 2004-05-11
EP1222954B1 (en) 2004-11-03
KR20020057820A (ko) 2002-07-12
DE60106854D1 (de) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002205069A (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
TWI241986B (en) Electrodeionization apparatus
KR100465580B1 (ko) 전기 탈이온 장치 및 그 운전 방법
JP2001113281A (ja) 電気脱イオン装置及び純水製造装置
JP3969221B2 (ja) 脱イオン水の製造方法及び装置
KR101066939B1 (ko) 전기 탈이온 장치 및 그 운전 방법
JP2004216302A (ja) 電気脱イオン装置及び水処理装置
JP2004261643A (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP3951642B2 (ja) 電気脱イオン装置の運転方法、電気脱イオン装置及び電気脱イオンシステム
JP4250922B2 (ja) 超純水製造システム
JP4819026B2 (ja) 電気式脱イオン水製造装置および脱イオン水製造方法
JP2003001259A (ja) 超純水製造装置
JP2001191080A (ja) 電気脱イオン装置及びそれを用いた電気脱イオン化処理方法
JP2004033977A (ja) 電気脱イオン装置の運転方法
JP2006051423A (ja) 電気脱イオンシステム、電気脱イオン方法及び純水製造装置
JP4300828B2 (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2002011475A (ja) 電気脱イオン装置及び純水製造装置
JP2002011476A (ja) 電気脱イオン装置の運転方法
KR100692698B1 (ko) 전기탈이온장치 및 그것을 사용한 전기탈이온화처리방법
JP2001170646A (ja) 電気式脱イオン水製造装置の通水方法
JP5058217B2 (ja) 電気式脱イオン水製造装置及び脱イオン水の製造方法
JP2001276836A (ja) 脱イオン水の製造方法
JP2004033978A (ja) 電気脱イオン装置の運転方法
JP2000263057A (ja) 電気脱塩装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3794268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term