JP2002140764A - 写真シール自動販売機 - Google Patents

写真シール自動販売機

Info

Publication number
JP2002140764A
JP2002140764A JP2001128916A JP2001128916A JP2002140764A JP 2002140764 A JP2002140764 A JP 2002140764A JP 2001128916 A JP2001128916 A JP 2001128916A JP 2001128916 A JP2001128916 A JP 2001128916A JP 2002140764 A JP2002140764 A JP 2002140764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
imaging
digital camera
photo sticker
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001128916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240411B1 (ja
Inventor
Tadashi Maeda
匡 前田
Hyoe Tamura
兵衛 田村
Masamichi Akima
正道 秋間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26598472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002140764(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001128916A priority Critical patent/JP3240411B1/ja
Priority to PCT/JP2001/007132 priority patent/WO2002017015A1/ja
Priority to EP01958381A priority patent/EP1223461A4/en
Priority to CN01802551XA priority patent/CN1217228C/zh
Priority to KR10-2002-7004910A priority patent/KR100456726B1/ko
Priority to AU2001280098A priority patent/AU2001280098A1/en
Priority to US10/110,411 priority patent/US6738567B2/en
Priority to TW090120849A priority patent/TW522277B/zh
Publication of JP3240411B1 publication Critical patent/JP3240411B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2002140764A publication Critical patent/JP2002140764A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00286Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with studio circuitry, devices or equipment, e.g. television cameras
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/26Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00286Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with studio circuitry, devices or equipment, e.g. television cameras
    • H04N1/00289Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with studio circuitry, devices or equipment, e.g. television cameras in a video photo booth or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Abstract

(57)【要約】 【課題】被写体を真上から見下ろし撮像することがで
き、斬新なカメラアングルでの撮像写真シールを得るこ
とができる写真シール自動販売機の提供を目的とする。 【解決手段】被写体を撮像するカメラ21と、被写体を
照明する照明手段22と、画像や必要事項を表示する表
示手段16と、操作を入力する入力手段17と、上記カ
メラ21で撮像した被写体の写真シールをプリントして
放出するプリンタ26と、これら構成要素を制御する制
御手段30とを備えた写真シール自動販売機であって、
上記カメラ21はレンズを下側に向けて撮像領域の天井
部に設置されたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばアミュー
ズメント施設(娯楽施設のことで、ゲームセンタなど)に
おいて、デジタルカメラ等で撮像した画像をシール紙に
カラープリントして放出出力するような写真シール自動
販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上述例の写真シール自動販売機と
しては、被写体を撮像するデジタルカメラと、被写体を
照明するストロボなどの照明手段と、画像や必要事項を
可視表示するディスプレイなどの表示手段と、撮像をス
タートするスタートボタンなどのスイッチを有する入力
手段と、上述のデジタルカメラで撮像した被写体のシー
ルをカラープリントして放出する印刷手段とを備え、上
記デジタルカメラを筐体内部に組込んだものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来装置によれ
ば、デジタルカメラのカメラアングルを正面、斜め上、
斜め下に設定して異なるアングル撮影を実行することが
でき、また上述の筐体に有線接続したデジタルカメラを
任意位置に位置調整して、任意のアングルからの撮影を
実行することができる反面、次のような問題点があっ
た。
【0004】つまり、上記デジタルカメラが筐体内部に
組込まれているので、被写体を真上から撮像することが
できず、また有線接続タイプのカメラにあってもコード
の絡みや巻付きによる問題点から当該カメラの真上への
固定が不可能であった。この発明は、被写体を真上から
見下ろして任意の撮像サイズで撮像することができ、斬
新なカメラアングルでの撮像写真シールを得ることがで
きる写真シール自動販売機の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による写真シー
ル自動販売機は、被写体を撮像する撮像手段と、被写体
を照明する照明手段と、画像や必要事項を表示する表示
手段と、操作を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮
像した被写体の写真シールをプリントして放出する印刷
手段と、これら構成要素を制御する制御手段とを備えた
写真シール自動販売機であって、上記撮像手段はレンズ
を下側に向けて撮像領域の天井部に設置されたものであ
る。
【0006】上記構成の撮像手段は、デジタルカメラま
たはデジタルビデオカメラ等を含む。上記構成の照明手
段は、蛍光灯、白熱灯などの照明ランプやストロボ照明
装置を含む。上記構成の表示手段は、陰極線管いわゆる
CRTによる表示装置または液晶表示装置などのディス
プレイにて構成することができる。
【0007】上記構成の入力手段は、タッチパネルによ
る入力装置またはスイッチによる入力装置で構成するこ
とができる。上記構成の印刷手段は、モノトーンプリン
タ、セピア(sepia)トーンプリンタまたはカラープリン
タで構成することができる。上記構成の制御手段は、C
PUなどの制御装置で構成することができる。
【0008】上記構成の撮像領域は、一人または複数人
(いずれも被写体)がポーズを取ることができる撮像スペ
ースに設定することができる。上記撮像手段の天井部へ
の設置は、埋設配置または天吊り配置等に設定すること
ができる。
【0009】上記構成により、表示手段は画像や必要事
項(操作手順を含む)を表示し、入力手段は顧客の操作を
入力し、照明手段は被写体を照明し、撮像手段は被写体
を撮像し、印刷手段は撮像手段が撮像した被写体の写真
シールをプリントして放出し、制御手段はこれら構成要
素を制御するが、上述の撮像手段はそのレンズ(撮影レ
ンズ)を下側に向けて撮像領域の天井部に設置したの
で、この撮像手段により被写体を真上から見下ろし撮影
することができて、斬新なカメラアングルでの撮像写真
シールを得ることができる。したがって、顧客に対して
新しい撮影体験を提供することができ、顧客満足度の向
上を図ることができる。
【0010】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は床部または床部近傍に配置されたものである。
上記構成により、身長の差異その他による被写体と撮像
手段との間の離反距離の大小にかかわらず、均一な照明
光量(照度)を確保することができる。
【0011】この発明の一実施態様においては、上記撮
像手段の近傍に被写体が自身のポーズを確認するポーズ
確認手段を設けたものである。上記構成のポーズ確認手
段は、天井部に配設されるミラー(つまり鏡)またはモニ
タ画像をリアルタイムで表示するモニタ装置で構成する
ことができる。上記構成により、顧客(被写体)は自身の
ポーズを上記ポーズ確認手段を用いて確認することがで
きるので、希望するポーズが取りやすくなる。
【0012】この発明の一実施態様においては、上記撮
像手段はズーム機能を備えた撮像手段にて形成したもの
である。上記構成の撮像手段は、ズーム機能を備えたデ
ジタルカメラまたはデジタルビデオカメラ等を含む。上
記構成により、身長の差異その他による被写体と撮像手
段との間の離反距離の大小に合わせて拡大縮小して撮像
することが可能になる。また、拡大撮像で顔を大きく撮
像する、縮小撮像で背景を多く確保するといったことが
可能になり、顧客満足度の向上を図ることができる。
【0013】この発明の一実施態様においては、上記ポ
ーズ確認手段はモニタ画像をリアルタイムで拡大縮小表
示するモニタ装置で構成したものである。上記構成によ
り、顧客(被写体)は撮像される自身のサイズを上記ポー
ズ確認手段を用いて確認することができるので、希望す
るサイズの撮像が取りやすくなる。
【0014】この発明による写真シール自動販売機はま
た、被写体を撮像する撮像手段と、被写体を照明する照
明手段と、画像や必要事項を表示する表示手段と、操作
を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮像した被写体
の写真シールをプリントして放出する印刷手段と、これ
ら構成要素を制御する制御手段とを備えた写真シール自
動販売機であって、上記撮像手段はレンズを下側に向け
て天井部に設置された第1の撮像手段と、筐体側に設け
られた第2の撮像手段とを備え、上記入力手段の操作に
基づいて撮像手段および照明手段を選択して切換える切
換え手段を設けたものである。
【0015】上記構成の第1の撮像手段、第2の撮像手
段は、デジタルカメラまたはデジタルビデオカメラ等を
含む。上記構成の照明手段は、蛍光灯、白熱灯などの照
明ランプやストロボ照明装置を含む。
【0016】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段を用いる第1の態様と、第2の撮像手段
を用いる第2の態様との何れか一方を選択し、選択され
た何れか一方に切換えることを意味する。上記構成の切
換え手段は、切換え回路などの切換え装置にて構成する
ことができる。
【0017】上記構成により、表示手段は画像や必要事
項(操作手順)を表示し、入力手段は顧客の操作を入力
し、切換え手段は入力手段の操作に基づいて撮像手段を
選択して切換える。つまり第1の撮像手段を用いる第1
の態様と、第2の撮像手段を用いる第2の態様とに切換
える。
【0018】また照明手段は被写体を照明し、選択され
た撮像手段は被写体を撮像し、印刷手段は当該撮像手段
が撮像した被写体の写真シールをプリントして放出し、
制御手段はこれら構成要素を制御する。
【0019】この結果、第1または第2の何れの態様が
選択されても適正な撮像条件を確保することができ、顧
客は通常アングルによる撮影と真上からのアングルによ
る撮影との何れか一方を選定することができる。
【0020】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は照明状態を変更可能に設け、上記入力手段の操
作に基づいて撮像手段および照明手段を選択して切換え
る切換え手段を設けたものである。
【0021】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段と照明手段の第1の照明状態とを用いる
第1の態様と、第2の撮像手段と照明手段の第2の照明
状態とを用いる第2の態様との何れか一方を選択し、選
択された何れか一方に切換えることを意味する。上記構
成により、切換え手段は入力手段の操作に基づいて撮像
手段および照明手段の照明状態を選択して切換える。つ
まり第1の撮像手段と照明手段の第1の照明状態とを用
いる第1の態様と、第2の撮像手段と照明手段の第2の
照明状態とを用いる第2の態様とに切換える。
【0022】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は床部または床部近傍に配置された第1の照明手
段と、筐体側に設けられた第2の照明手段とを備え、上
記入力手段の操作に基づいて撮像手段および照明手段を
選択して切換える切換え手段を設けたものである。
【0023】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段と第1の照明手段とを用いる第1の態様
と、第2の撮像手段と第2の照明手段とを用いる第2の
態様との何れか一方を選択し、選択された何れか一方に
切換えることを意味する。上記構成により、表示手段は
画像や必要事項(操作手順)を表示し、入力手段は顧客の
操作を入力し、切換え手段は入力手段の操作に基づいて
撮像手段および照明手段を選択して切換える。つまり第
1の撮像手段と第1の照明手段とを用いる第1の態様
と、第2の撮像手段と第2の照明手段とを用いる第2の
態様とに切換える。
【0024】この発明の一実施態様においては、少なく
とも上記第1の撮像手段はズーム機能を備えた撮像手段
にて形成されたものである。上記構成の第1の撮像手段
及び/又は第2の撮像手段は、デジタルカメラまたはデ
ジタルビデオカメラ等を含み、双方共にズーム機能を備
えてもよい。上記構成により、身長の差異その他による
被写体と撮像手段との間の離反距離の大小に合わせて拡
大縮小して撮像することが可能になる。また、拡大撮像
で顔を大きく撮像する、縮小撮像で背景を多く確保して
撮像するといったことが可能になり、顧客満足度の向上
を図ることができる。
【0025】この発明の一実施態様においては、上記第
1及び第2の撮像手段の近傍に被写体が自身のポーズを
確認するポーズ確認手段をそれぞれ設けたものである。
【0026】上記構成のポーズ確認手段は、天井部に配
設されるミラー(つまり鏡)またはモニタ画像をリアルタ
イムで表示するモニタ装置で構成することができる。上
記構成により、顧客(被写体)は自身のポーズを上記ポー
ズ確認手段を用いて確認することができるので、希望す
るポーズが取りやすくなる。
【0027】この発明は、被写体を撮像する撮像手段
と、被写体を照明する照明手段と、画像や必要事項を表
示する表示手段と、操作を入力する入力手段と、上記撮
像手段で撮像した被写体の写真シールをプリントして放
出する印刷手段と、これら構成要素を制御する制御手段
とを備え、上記入力手段にて操作されて、上記制御手段
にて制御して上記照明手段で被写体を照らし、上記撮影
手段にて被写体を撮像して上記表示手段に表示し、上記
印刷手段にて被写体の写真シールをプリントして放出す
る写真シール自動販売方法であって、上記撮像手段はレ
ンズを下側に向けて撮像領域の天井部に設置され、該撮
影手段にて被写体を撮像領域の天井部から撮像する写真
シール自動販売方法とすることができる。
【0028】また、この発明は、上記撮影手段で被写体
を撮像領域の天井部から撮像した画像を上記印刷手段に
て写真シールをプリントして放出する写真シール自動販
売方法とすることができる。
【0029】また、この発明は、上記写真シール自動販
売方法にてプリントさせる又はプリントさせた写真シー
ル自動販売用写真シールシートとすることができる。
【0030】また、この発明は、上記写真シール自動販
売方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体とする
ことができる。
【0031】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図面は、例えばアミューズメント施設(例え
ば、ゲームセンタ)において設置されるような写真シー
ル自動販売機を示し、図1において、この写真シール自
動販売機11は撮像領域12を形成するフレーム13を
設けている。
【0032】また写真シール機14(装置本体)の筐体1
5の接客面15aが撮像領域12と対向するように設け
られている。この筐体15の接客面15aにおける上部
中央には、画像や必要事項(操作手順など)を可視表示す
る表示手段としてのディスプレイ16が設けられてい
る。
【0033】この実施例では、上記ディスプレイ16は
陰極線管いわゆるCRTにより構成され、このディスプ
レイ16は撮像画像の表示の他に、操作手順の表示、撮
像画像に重ねる落書き等の編集画像の表示などを行なう
と共に、その表面にはタッチパネルによる入力装置17
(図2参照)を重ね合わせて、画像の表示に対応して入力
操作が可能となるように設けられている。
【0034】さらに、ディスプレイ16の下部の段差パ
ネル部分(または傾斜パネル部分)には料金(硬貨)を投入
する硬貨投入口18と、写真シールを放出する写真シー
ル放出口19とを配設し、また、貨幣投入口18の下部
の垂直パネル部分には貨幣の返却口20を配設してい
る。
【0035】しかも、撮像領域12の天井部には被写体
を撮像する撮像手段の一例としてデジタルカメラ21を
配置している。この天井部はフレーム13に対して天井
骨組を設けたり、或は天井板を張設して構成すればよ
い。また上述のデジタルカメラ21は撮像領域12内の
一人または複数人の被写体をその真上から見下ろし撮影
すべく当該カメラ21のレンズ(撮影レンズのこと)を下
側に向けて設置したものである。ここで、上述のデジタ
ルカメラ21の天井部への取付けは図示のような天井中
央部に限定されるものではなく、天井中央部からから何
れかの方向にオフセットした位置に取付けてもよい。
【0036】また撮像領域12の床部または床部近傍
(但し、図面では図示の便宜上、床部を示すの左右両サ
イド)には、被写体を照明する照明手段としての照明装
置22,22を配置している。この照明装置22として
は蛍光灯、白熱灯などの照明ランプやストロボ照明装置
を用いることができる。
【0037】さらに上述のデジタルカメラ21の近傍つ
まり天井部には被写体が自身のポーズを確認するポーズ
確認手段の一例としてミラー23をデジタルカメラ21
と干渉しないように配設している。このミラー23はそ
の鏡面を下側に向けて配設されている。なお、ミラー2
3の大きさ、形状は図示実施例のものに限定されるもの
ではなく、被写体のポーズが確認される程度の小型コン
パクト形状のものであってもよい。
【0038】ここで、上述のポーズ確認手段としてミラ
ー23を用いると、照明装置22からの照明光を該ミラ
ー23で反射させることができ、また当然のこととして
消費電力および制御が不要となる。
【0039】なお、上述の撮像領域12をスイッチのO
N時に通常点灯する点灯手段または該撮像領域12に被
写体としての人間が入ったことを赤外線センサなどの検
知手段で検知して該撮像領域12を自動照明する点灯手
段を設けることが望ましい。
【0040】図2は写真シール自動販売機の制御回路ブ
ロック図を示し、制御手段としてのCPU30は入力装
置17からの入力信号、貨幣処理装置24からの処理信
号、デジタルカメラ21からの画像データ(撮像データ)
に基づいて、ROM25に格納されたプログラムに従っ
て、デジタルカメラ21、照明装置22、ディスプレイ
16、プリンタ26、貨幣処理装置24を駆動制御し、
またRAM27は画像データの一時記憶を含めて、その
他必要なデータを記憶する。
【0041】なお、写真シール自動販売方法の実行プロ
グラムはハードディスク32に記憶させ、CPU30は
ROM25に格納されたプログラムに従って起動した後
に、該ハードディスク32の実行プログラムに従って各
装置の駆動制御を行うように構成しても良い。
【0042】ここで、上述の貨幣処理装置24は図1に
示す筐体15に内蔵され、貨幣投入口18から投入され
る貨幣投入の有無、投入された貨幣の真偽および金種判
定を実行し、釣銭や偽貨幣を返却口20から返却する。
【0043】またプリンタ26は図1に示す筐体15に
内蔵され、デジタルカメラ21で撮像した被写体の画像
データに基づいて当該被写体の写真シールを写真シール
シート33にプリントたとえばカラープリントして写真
シール放出口19から放出するが、カラープリントに代
えてモノトーンやセピア等の単色にてプリントしてもよ
い。
【0044】さらに、デジタルカメラ21はCPU30
からのシャッタ信号により被写体を撮像する。照明装置
22はCPU30からの照明制御信号により起動され
る。但し、照明装置22としてストロボ照明装置を用い
る際には、このストロボ照明装置はシャッタ信号により
デジタルカメラ21のシャッタ動作と同時に発光すべく
構成すればよい。この点については以下に述べるそれぞ
れの実施例にあっても同様である。
【0045】またディスプレイ16はデジタルカメラ2
1が撮像した画像データを元にCPU30からのRGB
信号(Red、Green、Blue、赤、緑、青の光の三原色の信
号)により被写体のポーズを可視表示するモニタ機能を
も備えている。
【0046】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図3に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0047】ステップS1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップS2に移行する。このステップS
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードを選択するよ
うに促し、かつポーズの決定後にタッチパネルによる入
力装置17のうちのスタートボタン(図示せず)をON操
作するように促す。被写体がポーズを決定する場合には
天井部に設けられたミラー23で自身のポーズを確認す
ることができる。
【0048】顧客は、このステップS2において天井撮
影モードを選択すると共に、スタートボタンをON操作
することができる。天井撮影モードの選択およびスター
トボタンのON操作が完了すると次のステップS3に移
行する。なお、この実施例では天井撮影モードの選択を
省略して、スタートボタンのON操作のみでステップS
3に移行するように構成することもできる。
【0049】このステップS3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図1に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0050】次のステップS4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0051】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップS
5でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールにプリントす
る。
【0052】次にステップS6で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0053】このように図1〜図3で示す実施例の写真
シール自動販売機は、被写体を撮像するデジタルカメラ
21と、被写体を照明する照明手段(照明装置22参照)
と、画像や必要事項を表示する表示手段(ディスプレイ
16参照)と、操作を入力する入力手段(入力装置17参
照)と、上記デジタルカメラ21で撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出するプリンタ26と、これ
ら構成要素を制御する制御手段(CPU30参照)とを備
えた写真シール自動販売機であって、上記デジタルカメ
ラ21はレンズを下側に向けて撮像領域12の天井部に
設置されたものである。
【0054】この構成により、表示手段(ディスプレイ
16参照)は画像や必要事項(操作手順を含む)を表示
し、入力手段(入力装置17参照)は顧客の操作を入力
し、照明手段(照明装置22参照)は被写体を照明し、デ
ジタルカメラ21は被写体を撮像し、プリンタ26はデ
ジタルカメラ21が撮像した被写体の写真シールをプリ
ントして放出し、制御手段(CPU30参照)はこれら構
成要素を制御するが、上述のデジタルカメラ21はその
レンズを下側に向けて撮像領域12の天井部に設置した
ので、このデジタルカメラ21により被写体を真上から
見下ろし撮影することができ、斬新なデジタルカメラ2
1アングルでの撮像写真シールを得ることができる。し
たがって、顧客に対して新しい撮影体験を提供すること
ができ、顧客満足度の向上を図ることができる。
【0055】さらに、上記照明手段(照明装置22参照)
は撮像領域12の床部または床部近傍に配置されたもの
であるから、身長の差異その他による被写体とデジタル
カメラ21との間の離反距離の大小にかかわらず、均一
な照明光量を確保することができる。
【0056】また、上記デジタルカメラ21の近傍に被
写体が自身のポーズを確認するポーズ確認手段としての
ミラー23を設けたものであるから、顧客(被写体)は自
身のポーズを上記ポーズ確認手段(ミラー23参照)を用
いて確認することができるので、希望するポーズが取り
やすくなる。
【0057】図1〜図3で先に示した実施例の他の実施
例として、ズーム機能を有するものにて前記デジタルカ
メラ21を構成した場合について説明する。この場合、
図2に示したデジタルカメラ21は、CPU30からシ
ャッタ信号及びズーム信号を受け取り、該ズーム信号に
よりズームイン又はズームアウトを行う。その他の構成
については先の実施例と同様である。
【0058】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図3に示すフローチャートを参照して、以下
に説明する。この実施例では、先の実施例で説明したス
テップS3とステップS4の間に新しいステップS7が
加わり、前述のステップS3ではスタートボタンをON
操作できなくなる。該ステップS7では、CPU30は
ディスプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被
写体にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウ
トを入力装置17にて操作するように促す。被写体の操
作に従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信
号を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21を
ズームイン又はズームアウトさせる。また、ディスプレ
イ16はポーズ決定時にタッチパネルによる入力装置1
7のうちのスタートボタンをON操作するように促し、
このON操作が完了すると次のステップS4に移行す
る。
【0059】なお、デジタルカメラ21のズームイン又
はズームアウトを操作する入力手段は、入力装置17と
は別にロータリスイッチ、スライドスイッチ又は切替え
スイッチ等のスイッチにて、デジタルカメラ21の近傍
など被写体が操作しやすい範囲に構成してもよい。ステ
ップS1からステップS6については、ステップS2で
スタートボタンをON操作できないことを除いて先の実
施例と同様であるから、その詳しい説明を省略する。
【0060】上述の構成及び作用の効果として、上記デ
ジタルカメラ21はズーム機能を備えたものであるか
ら、顧客(被写体)は自身の身長に合わせて拡大縮小して
撮像することができ、拡大撮像で顔を大きく撮像する、
縮小撮像で背景を多く確保して撮像するといったことが
できる。その他の効果については先の実施例と同様であ
るから、その詳しい説明を省略する。
【0061】図4、図5、図6は写真シール自動販売機
の他の実施例を示すハード構造の斜視図と、制御回路ブ
ロック図と、フローチャートである。この実施例におい
ては図1で示したミラー23に代えて撮像領域12の天
井部におけるデジタルカメラ21の近傍に図4に示す如
くポーズ確認手段としてのモニタ画像をリアルタイムで
表示するモニタ装置28を設け、このモニタ装置28は
その画像が下側に向くように配置され、また図5に示す
ようにこのモニタ装置28にはデジタルカメラ21から
のビデオ出力信号を入力して、被写体のポーズ等をモニ
タ表示すべく構成したものである。なお、その他の構成
については先の実施例と同様である。
【0062】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図6に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0063】ステップn1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップn2に移行する。このステップn
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードを選択するよ
うに促す。顧客は、このステップn2においてタッチパ
ネル構成の入力装置17を用いて天井撮影モードを選択
することができ、タッチパネル操作にて天井撮影モード
が選択されると、次のステップn3に移行する。
【0064】このステップn3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図4に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0065】次にステップn4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21をモニタモードにて駆動し、このデジタル
カメラ21からのビデオ信号をモニタ装置28に出力す
る。これによりモニタ装置28の画面には一人または複
数人の被写体がモニタ表示されるので、被写体がポーズ
を決定する場合には該モニタ装置28の画面で自身のポ
ーズを確認することができる。またディスプレイ16は
ポーズ決定時にタッチパネルによる入力装置17のうち
のスタートボタンをON操作するように促す。顧客は、
このステップn4においてスタートボタンON操作する
ことができる。スタートボタンのON操作が完了すると
次のステップn5に移行する。
【0066】このステップn5で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0067】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップn
6でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールにプリントす
る。
【0068】次にステップn7で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0069】このように図4〜図6で示す実施例の写真
シール自動販売機は、上記デジタルカメラ21の近傍に
被写体が自身のポーズを確認するポーズ確認手段として
のモニタ装置28を設けたものであるから、顧客(被写
体)は自身のポーズを上記モニタ装置28を用いて確認
することができ、希望するポーズが取りやすくなる。
【0070】図4〜図6で先に示した実施例の他の実施
例として、ズーム機能を有するものにて前記デジタルカ
メラ21を構成した場合について説明する。この場合、
図5に示したデジタルカメラ21は、CPU30からシ
ャッタ信号及びズーム信号を受け取り、該ズーム信号に
よりズームイン又はズームアウトを行う。その他の構成
については先の実施例と同様である。
【0071】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図6に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。この実施例では、先の実施例で説明したス
テップn4とステップn5の間に新しいステップn8が
加わる。ステップn4でモニタ装置28に被写体がモニ
タ表示されると、次のステップn8では、CPU30は
ディスプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被
写体にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウ
トを入力装置17にて操作するように促す。被写体の操
作に従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信
号を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21を
ズームイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ
装置28の画面に表示される被写体もズームイン又はズ
ームアウトされるので、被写体はモニタ装置28の画面
で自身の撮像サイズを確認することができる。
【0072】また、ディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促し、このON操作が完了する
と次のステップn5に移行する。なお、デジタルカメラ
21のズームイン又はズームアウトを操作する入力手段
は、入力装置17とは別にモニタ装置28にタッチパネ
ルを重ねて構成してもよいし、ロータリスイッチ、スラ
イドスイッチ又は切替えスイッチ等のスイッチにて、モ
ニタ装置28の近傍又は撮像領域12の側面など被写体
がモニタ装置28で自身を確認しつつ操作できる範囲に
構成してもよいし、有線又は無線の手持ちの遠隔操作装
置にて構成しても良い。ステップn1からステップn7
については、先の実施例と同様であるので詳しい説明を
省略する。
【0073】この実施例の写真シール自動販売機は、上
記デジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトに
合わせてモニタ装置28に撮像を表示するものであるか
ら、顧客(被写体)は自身のポーズに加えて撮像サイズも
上記モニタ装置28を用いて確認することができ、希望
するポーズ及び撮像サイズが取りやすくなる。
【0074】なお、図4〜図6に示すこれらの実施例に
おいても、その他の構成、作用、効果については図1〜
図3で示した先の実施例と同様であるから、図4、図5
において前図と同一の部分には同一符号を付して、その
詳しい説明を省略する。
【0075】図7、図8は写真シール自動販売機のさら
に他の実施例を示す制御回路ブロック図と、フローチャ
ートである。なお、この実施例においても図4で示した
ハード構造(つまり天井部のデジタルカメラ21とその
近傍に設けたモニタ装置28参照)を用いるが、図7、
図8に示すこの実施例ではCPU30からディスプレイ
16に送信するRGB信号を信号分配器29でディスプ
レイ16とモニタ装置28とに分配し、このモニタ装置
28は上記RGB信号を用いて被写体をモニタ表示すべ
く構成したものである。
【0076】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図8に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0077】ステップU1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップU2に移行する。このステップU
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードを選択するよ
うに促す。顧客は、このステップU2においてタッチパ
ネル構成の入力装置17を用いて天井撮影モードを選択
することができ、タッチパネル操作にて天井撮影モード
が選択されると、次のステップU3に移行する。
【0078】このステップU3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図4に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0079】次にステップU4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21をモニタモードにて駆動し、このデジタル
カメラ21からの画像データを一旦、CPU30に入力
し、CPU30からのRGB信号を信号分配器29を介
してモニタ装置28とディスプレイ16とに出力する。
これによりモニタ装置28の画面とディスプレイ16と
の双方には一人または複数人の被写体がモニタ表示され
るので、被写体がポーズを決定する場合には該モニタ装
置28の画面またはディスプレイ16で自身のポーズを
確認することができる。またディスプレイ16はポーズ
決定時にタッチパネルによる入力装置17のうちのスタ
ートボタンをON操作するように促す。顧客は、このス
テップU4においてスタートボタンON操作することが
できる。スタートボタンのON操作が完了すると次のス
テップU5に移行する。
【0080】このステップU5で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0081】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップU
6でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールシート33に
プリントする。
【0082】次にステップU7で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0083】このように図7、図8で示す実施例(但
し、ハード構造については図4参照)の写真シール自動
販売機は、上記デジタルカメラ21の近傍に被写体が自
身のポーズを確認するポーズ確認手段としてのモニタ装
置28を設けたものであるから、顧客(被写体)は自身の
ポーズを上記モニタ装置28を用いて確認することがで
き、希望するポーズが取りやすくなる。
【0084】図7、図8で先に示した実施例(但し、ハ
ード構造については図4参照)の他の実施例として、ズ
ーム機能を有するものにて前記デジタルカメラ21を構
成した場合について説明する。この実施例では、先の実
施例で図8に示すフローチャートを参照して説明したス
テップU4とステップU5の間に新しいステップU8が
加わる。ステップU4でモニタ装置28に被写体がモニ
タ表示されると、ステップU8では、CPU30はディ
スプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体
にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信号を
出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21をズー
ムイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ装置
28の画面及びディスプレイ16に表示される被写体も
ズームイン又はズームアウトされるので、被写体はモニ
タ装置28の画面又はディスプレイ16で自身の撮像サ
イズを確認することができる。
【0085】また、ディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促し、このON操作が完了する
と次のステップU5に移行する。なお、デジタルカメラ
21のズームイン又はズームアウトを操作する入力手段
は、入力装置17に加えてモニタ装置28にタッチパネ
ルを重ねて構成してもよいし、ロータリスイッチ、スラ
イドスイッチ又は切替えスイッチ等のスイッチにて、モ
ニタ装置28の近傍など被写体がモニタ装置28で自身
を確認しつつ操作できる範囲に構成してもよい。
【0086】この実施例の写真シール自動販売機は、上
記デジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトに
合わせてモニタ装置28に撮像を表示するものであるか
ら、顧客(被写体)は自身のポーズに加えて撮像サイズも
上記モニタ装置28を用いて確認することができ、希望
するポーズ及び撮像サイズが取りやすくなる。
【0087】なお、図7、図8に示すこれらの実施例に
おいても、その他の構成、作用、効果については先の実
施例と同様であるから、図7において前図と同一の部分
には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
【0088】図9、図10、図11は写真シール自動販
売機のさらに他の実施例を示すハード構造の斜視図と、
制御回路ブロック図と、フローチャートである。まず図
9を参照して写真シール自動販売機のハードの構造につ
いて説明すると、撮像領域12の天井部にはそのレンズ
を下側に向けて第1の撮像手段として第1デジタルカメ
ラ21Aを設けると共に、この第1デジタルカメラ21
Aの近傍には被写体が自身のポーズを確認するポーズ確
認手段としてのモニタ装置28を設けている。
【0089】また上記第1デジタルカメラ21Aと対向
するように撮像領域12の床部または床部近傍(但し、
図9では図示の便宜上、床部の例を示す)にはその左右
両サイドに第1の照明手段としての第1照明装置22
A,22Aを設けている。
【0090】さらに前述の筐体15の接客面15aにお
ける上部中央には、その上側に第2の撮像手段として第
2デジタルカメラ21Bを設け、その下側にはディスプ
レイ16を配設している。
【0091】そして、第2デジタルカメラ21Bとディ
スプレイ16とを隔てた接客面15aの左右両側には上
下方向に指向するように第2の照明としての第2照明装
置22B,22Bを設けている。なお、図9において、
その他の構成については先の実施例と同様であるが、天
井部のモニタ装置28はこれに代えてミラー23を用い
てもよい。
【0092】つぎに図10を参照して写真シール自動販
売機の制御回路について説明する。この実施例では制御
手段としてのCPU30に切換え装置31を接続してい
る。この切換え装置31は入力装置17の操作に基づい
てデジタルカメラ21A,21Bおよび照明装置22
A,22Bを選択して切換える切換え手段である。
【0093】つまり、上記切換え装置31はCPU30
からの選択信号(天井モード選択信号と通常モード選択
信号)により天井部の第1デジタルカメラ21Aと、こ
れに対応する床側の第1照明装置22Aとを選択する第
1の態様と、筐体15側の第2のデジタルカメラ21B
と、これに対応する筐体15側の第2照明装置22Bと
を選択する第2の態様との二態様のうち何れか一方に切
換える切換え手段である。
【0094】また、この実施例では上記各デジタルカメ
ラ21A,21Bには切換え装置31からシャッタ信号
が入力され、上記各照明装置22A,22Bにも切換え
装置31から照明制御信号が入力されるように構成して
いるが、その他の構成については先の実施例と同様であ
る。
【0095】このように構成した写真シール販売機の作
用を、図11に示すフローチャートを参照して以下に詳
述する。被写体としての一人または複数人の顧客が図9
に示す撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を
投入すると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU
30に入力される。
【0096】ステップQ1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップQ2に移行する。このステップQ
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードまたは通常撮
影モードを選択するように促す。なお、このモード選択
の前段階においてディスプレイ16で天井からの撮影モ
ニタと筐体側からの撮影モニタとの双方を表示して、選
択を促すようにしてもよい。顧客は、このステップQ2
においてタッチパネル構成の入力装置17を用いて何れ
かのモードを選択し、CPU30は何れのモードが選択
されたのかを判定する。
【0097】このステップQ2で天井撮影モードが選択
されたとCPU30が判定した時にはステップQ3に移
行し、通常撮影モードが選択されたとCPU30が判定
した時には別のステップQ5に移行する。
【0098】まず第1の態様に相当するステップQ3,
Q4について述べると、上述のステップQ3で、CPU
30は切換え装置31を介して床部(または床部近傍)に
設置された第1照明装置22Aに対して照明制御信号を
出力し、図9に示す左右の各第1照明装置22A,22
Aを同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明す
る。
【0099】また、このステップQ3で、CPU30は
第1デジタルカメラ21Aをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Aからのビデオ出力信号をモニ
タ装置28に出力する。これによりモニタ装置28の画
面には一人または複数人の被写体がモニタ表示されるの
で、被写体がポーズを決定する場合には該モニタ装置2
8の画面で自身のポーズを確認することができる。さら
にディスプレイ16はポーズ決定時にタッチパネルによ
る入力装置17のうちのスタートボタンをON操作する
ように促す。顧客は、ステップQ3においてスタートボ
タンをON操作することができる。このスタートボタン
のON操作が完了すると次のステップQ4に移行する。
【0100】このステップQ4で、CPU30は切換え
装置31を介して第1デジタルカメラ21Aにシャッタ
信号を出力し、天井部に設けられた第1デジタルカメラ
21Aで被写体を真上から見下ろし撮影する。
【0101】つぎに第2の態様に相当するステップQ
5,Q6について述べると、上述のステップQ5で、C
PU30は切換え装置31を介して筐体15側に設置さ
れた第2照明装置22Bに対して照明制御信号を出力
し、図9に示す左右の各第2照明装置22B,22Bを
同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明する。
【0102】また、このステップQ5で、CPU30は
第2デジタルカメラ21Bをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Bからの画像データをCPU3
0を介してディスプレイ16に出力する。これによりデ
ィスプレイ16の表示画面には一人または複数人の被写
体がモニタ表示されるので、被写体がポーズを決定する
場合には該ディスプレイ16の表示画面で自身のポーズ
を確認することができる。さらにディスプレイ16はポ
ーズ決定時にタッチパネルによる入力装置17のうちの
スタートボタンをON操作するように促す。顧客は、ス
テップQ5においてスタートボタンをON操作すること
ができる。このスタートボタンのON操作が完了すると
次のステップQ6に移行する。
【0103】このステップQ6で、CPU30は切換え
装置31を介して第2デジタルカメラ21Bにシャッタ
信号を出力し、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Aで被写体を通常アングルにて撮影する。
【0104】上述のデジタルカメラ21A(ステップQ
4参照)または第2デジタルカメラ(ステップQ6参照)
で撮像された画像データはCPU30に入力されるの
で、次のステップQ7でCPU30はプリンタ26に対
してプリント画像データを出力する。プリンタ26は入
力されたプリント画像データにより被写体の画像を写真
シールシート33にプリントする。
【0105】次にステップQ8で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0106】このように図9〜図11で示す実施例の写
真シール自動販売機は、被写体を撮像するデジタルカメ
ラ21A,21Bと、被写体を照明する照明装置22
A,22Bと、画像や必要事項を表示する表示手段とし
てのディスプレイ16と、操作を入力する入力手段とし
ての入力装置17と、上記カメラで撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出するプリンタ26と、これ
ら構成要素を制御する制御手段としてのCPU30とを
備えた写真シール自動販売機であって、上記カメラはレ
ンズを下側に向けて天井部に設置された第1デジタルカ
メラ21Aと、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Bとを備え、上記照明装置は床部または床部近
傍に配置された第1照明装置22Aと、筐体15側に設
けられた第2照明装置22Bとを備え、上記入力装置1
7の操作に基づいてデジタルカメラ21A,21Bおよ
び照明装置22A,22Bを選択して切換える切換え手
段としての切換え装置31を設けたものである。
【0107】上記構成により、ディスプレイ16は画像
や必要事項(操作手順)を表示し、入力装置17は顧客の
操作を入力し、切換装置31は入力装置17の操作に基
づいてデジタルカメラ21A,21Bおよび照明装置2
2A,22Bを選択して切換える。つまり第1デジタル
カメラ21Aと第1照明装置22Aとを用いる第1の態
様と、第2デジタルカメラ21Bと第2照明装置22B
とを用いる第2の態様とに切換える。
【0108】また選択された照明装置は被写体を照明
し、選択されたデジタルカメラは被写体を撮像し、プリ
ンタ26は当該デジタルカメラが撮像した被写体の写真
シールをプリントして放出し、CPU30はこれら構成
要素を制御する。
【0109】この結果、何れの態様が選択されても適正
な照明条件を確保することができ、顧客は通常アングル
による撮影と真上からのアングルによる撮影との何れか
一方を選定することができる。
【0110】図9〜図11で先に示した実施例の他の実
施例として、ズーム機能を有するもので前記デジタルカ
メラ21A及び21Bを構成した場合について、フロー
チャートを図11から図12に変えて図9、図10及び
図12を参照して説明する。
【0111】まず図9を参照して写真シール自動販売機
のハードの構造について説明すると、撮像領域12の天
井部にはそのレンズを下側に向けて第1の撮像手段とし
てズーム機能を備えた第1デジタルカメラ21Aを設け
る。また、前述の筐体15の接客面15aにおける上部
中央には、その上側に第2の撮像手段としてズーム機能
を備えた第2デジタルカメラ21Bを設ける。
【0112】この実施例では、図10に示す写真シール
自動販売機の制御回路について、上記各デジタルカメラ
21A,21Bには切換え装置31からシャッタ信号及
びズーム信号が入力されるように構成している。
【0113】その他のハードの構造及び構成については
先の実施例と同様である。
【0114】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図12に示すフローチャートを参照して、以
下に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客
が図9に示す撮像領域12に入り、貨幣投入口18から
貨幣を投入すると、貨幣処理装置24からの処理信号が
CPU30に入力される。
【0115】ステップQ1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップQ2に移行する。このステップQ
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードまたは通常撮
影モードを選択するように促す。なお、このモード選択
の前段階においてディスプレイ16で天井からの撮影モ
ニタと筐体側からの撮影モニタとの双方を表示して、選
択を促すようにしてもよい。顧客は、このステップQ2
においてタッチパネル構成の入力装置17を用いて何れ
かのモードを選択し、CPU30は何れのモードが選択
されたのかを判定する。
【0116】このステップQ2で天井撮影モードが選択
されたとCPU30が判定した時にはステップQ3に移
行し、通常撮影モードが選択されたとCPU30が判定
した時には別のステップQ6に移行する。
【0117】まず第1の態様に相当するステップQ3,
Q4,Q5について述べると、上述のステップQ3で、
CPU30は切換え装置31を介して床部(または床部
近傍)に設置された第1照明装置22Aに対して照明制
御信号を出力し、図9に示す左右の各第1照明装置22
A,22Aを同時起動して、撮像領域12内の被写体を
照明する。
【0118】また、このステップQ3で、CPU30は
第1デジタルカメラ21Aをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Aからのビデオ出力信号をモニ
タ装置28に出力する。これによりモニタ装置28の画
面には一人または複数人の被写体がモニタ表示されるの
で、被写体が撮像サイズ及びポーズを決定する場合には
該モニタ装置28の画面で自身の撮像サイズ及びポーズ
を確認することができる。
【0119】次のステップQ4で、CPU30はディス
プレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体に
デジタルカメラ21Aのズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21Aにズーム信号
を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21Aを
ズームイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ
装置28の画面及びディスプレイ16に表示される被写
体もズームイン又はズームアウトされるので、被写体は
モニタ装置28の画面又はディスプレイ16で自身の撮
像サイズを確認することができる。なお、デジタルカメ
ラ21Aのズームイン又はズームアウトを操作する入力
手段は、入力装置17に加えてモニタ装置28にタッチ
パネルを重ねて構成してもよいし、ロータリスイッチ、
スライドスイッチ又は切替えスイッチ等のスイッチに
て、モニタ装置28の近傍など被写体がモニタ装置28
で自身を確認しつつ操作できる範囲に構成してもよい。
【0120】さらにディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促す。顧客は、ステップQ4に
おいてスタートボタンをON操作することができる。こ
のスタートボタンのON操作が完了すると次のステップ
Q5に移行する。
【0121】このステップQ5で、CPU30は切換え
装置31を介して第1デジタルカメラ21Aにシャッタ
信号を出力し、天井部に設けられた第1デジタルカメラ
21Aで被写体を真上から見下ろし撮影する。
【0122】つぎに第2の態様に相当するステップQ
6,Q7,Q8について述べると、上述のステップQ6
で、CPU30は切換え装置31を介して筐体15側に
設置された第2照明装置22Bに対して照明制御信号を
出力し、図9に示す左右の各第2照明装置22B,22
Bを同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明す
る。
【0123】また、このステップQ6で、CPU30は
第2デジタルカメラ21Bをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Bからの画像データをCPU3
0を介してディスプレイ16に出力する。これによりデ
ィスプレイ16の表示画面には一人または複数人の被写
体がモニタ表示されるので、被写体が撮像サイズ及びポ
ーズを決定する場合には該ディスプレイ16の表示画面
で自身の撮像サイズ及びポーズを確認することができ
る。
【0124】次のステップQ7で、CPU30はディス
プレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体に
デジタルカメラ21Bのズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21Bにズーム信号
を出力し、筐体15に設けられたデジタルカメラ21B
をズームイン又はズームアウトさせる。このとき、ディ
スプレイ16に表示される被写体もズームイン又はズー
ムアウトされるので、被写体はディスプレイ16で自身
の撮像サイズを確認することができる。なお、デジタル
カメラ21Bのズームイン又はズームアウトを操作する
入力手段は、ロータリスイッチ、スライドスイッチ又は
切替えスイッチ等のスイッチにて、ディスプレイ16の
近傍など被写体がディスプレイ16で自身を確認しつつ
操作できる範囲に構成してもよい。
【0125】さらにディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促す。顧客は、ステップQ7に
おいてスタートボタンをON操作することができる。こ
のスタートボタンのON操作が完了すると次のステップ
Q8に移行する。
【0126】このステップQ8で、CPU30は切換え
装置31を介して第2デジタルカメラ21Bにシャッタ
信号を出力し、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Aで被写体を通常アングルにて撮影する。
【0127】上述のデジタルカメラ21A(ステップQ
5参照)または第2デジタルカメラ(ステップQ8参照)
で撮像された画像データはCPU30に入力されるの
で、次のステップQ9でCPU30はプリンタ26に対
してプリント画像データを出力する。プリンタ26は入
力されたプリント画像データにより被写体の画像を写真
シールシート33にプリントする。
【0128】次にステップQ10で、CPU30は写真
シール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0129】なお、図9〜図12に示すこれらの実施例
においても、その他の点については先の実施例とほぼ同
様の作用、効果を奏するので、図9〜図12において前
図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明
を省略する。
【0130】また上記各実施例において撮像領域12を
囲繞する部分の少なくとも一部にはレフ板を構成する部
材と同一または略同一の白い布等(反射部材)を用いて、
光の反射により陰影が形成されるのを防止すべく構成し
てもよい。
【0131】また、上記各実施例の制御動作を実行させ
るプログラムを記憶した記憶媒体は、筐体15の内部に
ハードディスク等で構成してもよいし、CD(Comp
act Disk)、DVD(Digital Ver
satile Disk)、FD(Floppy Di
sk)、MO(Magneto Optical Di
sk)、Zip(ジップ)、リムーバブルハードディス
ク等の外部記憶媒体で構成しても良い。
【0132】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明の撮像手段は、実施例のデジタルカ
メラ21に対応し、以下同様に、照明手段は、照明装置
22に対応し、表示手段は、ディスプレイ16に対応
し、入力手段は、入力装置17に対応し、制御手段は、
CPU30に対応し、ポーズ確認手段は、ミラー23ま
たはモニタ装置28に対応し、第1の撮像手段は、第1
デジタルカメラ21Aに対応し、第2の撮像手段は、第
2デジタルカメラ21Bに対応し、第1の照明手段は、
第1照明装置22Aに対応し、第2の照明手段は、第2
照明装置22Bに対応し、印刷手段は、プリンタ26に
対応し、切換え手段は、切換え装置31に対応し、記憶
媒体は、ハードディスク32に対応し、写真シール自動
販売用写真シールシートは、写真シールシート33に対
応するも、この発明は、上述の実施例の構成のみに限定
されるものではない。
【0133】
【発明の効果】この発明によれば、被写体を真上から見
下ろし撮像することができ、斬新なカメラアングルでの
撮像写真シールを得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の写真シール自動販売機を示す斜視
図。
【図2】 写真シール自動販売機の制御回路を示すブロ
ック図。
【図3】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図4】 本発明の写真シール自動販売機の他の実施例
を示す斜視図。
【図5】 制御回路を示すブロック図。
【図6】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図7】 本発明の写真シール自動販売機のさらに他の
実施例を示す制御回路ブロック図。
【図8】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図9】 本発明の写真シール自動販売機のさらに他の
実施例を示す斜視図。
【図10】 制御回路を示すブロック図。
【図11】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図12】 ズーム使用時の撮像乃至プリント処理を示
すフローチャート。
【符号の説明】
12…撮像領域 15…筐体 16…ディスプレイ(表示手段) 17…入力装置(入力手段) 21…デジタルカメラ(撮像手段) 21A…第1デジタルカメラ(第1の撮像手段) 21B…第2デジタルカメラ(第2の撮像手段) 22…照明装置(照明手段) 22A…第1照明装置(第1の照明手段) 22B…第2照明装置(第2の照明手段) 23…ミラー(ポーズ確認手段) 26…プリンタ(印刷手段) 28…モニタ装置(ポーズ確認手段) 30…CPU(制御手段) 31…切換え装置(切換え手段) 32…ハードディスク 33…写真シールシート
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月8日(2001.8.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 写真シール自動販売機
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばアミュー
ズメント施設(娯楽施設のことで、ゲームセンタなど)
において、デジタルカメラ等で撮像した画像をシール紙
にカラープリントして放出出力するような写真シール自
動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上述例の写真シール自動販売機と
しては、被写体を撮像するデジタルカメラと、被写体を
照明するストロボなどの照明手段と、画像や必要事項を
可視表示するディスプレイなどの表示手段と、撮像をス
タートするスタートボタンなどのスイッチを有する入力
手段と、上述のデジタルカメラで撮像した被写体のシー
ルをカラープリントして放出する印刷手段とを備え、上
記デジタルカメラを筐体内部に組込んだものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来装置によれ
ば、デジタルカメラのカメラアングルを正面、斜め上、
斜め下に設定して異なるアングル撮影を実行することが
でき、また上述の筐体に有線接続したデジタルカメラを
任意位置に位置調整して、任意のアングルからの撮影を
実行することができる反面、次のような問題点があっ
た。
【0004】つまり、上記デジタルカメラが筐体内部に
組込まれているので、被写体を真上から撮像することが
できず、また有線接続タイプのカメラにあってもコード
の絡みや巻付きによる問題点から当該カメラの真上への
固定が不可能であった。
【0005】この発明は、被写体を真上から見下ろして
任意の撮像サイズで撮像することができ、斬新なカメラ
アングルでの撮像写真シールを得ることができる写真シ
ール自動販売機の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による写真シー
ル自動販売機は、被写体を撮像する撮像手段と、被写体
を照明する照明手段と、画像や必要事項を表示する表示
手段と、操作を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮
像した被写体の写真シールをプリントして放出する印刷
手段と、これら構成要素を制御する制御手段とを備えた
写真シール自動販売機であって、上記撮像手段はレンズ
を下側に向けて撮像領域の天井部に設置し、上記天井部
撮像手段の近傍に天井からの撮像ポーズを確認するポー
ズ確認手段を設けたものである。
【0007】上記構成の撮像手段は、デジタルカメラま
たはデジタルビデオカメラ等を含む。上記構成の照明手
段は、蛍光灯、白熱灯などの照明ランプやストロボ照明
装置を含む。上記構成の表示手段は、陰極線管いわゆる
CRTによる表示装置または液晶表示装置などのディス
プレイにて構成することができる。
【0008】上記構成の入力手段は、タッチパネルによ
る入力装置またはスイッチによる入力装置で構成するこ
とができる。上記構成の印刷手段は、モノトーンプリン
タ、セピア(sepia) トーンプリンタまたはカラープリン
タで構成することができる。上記構成の制御手段は、C
PUなどの制御装置で構成することができる。
【0009】上記構成の撮像領域は、一人または複数人
(いずれも被写体)がポーズを取ることができる撮像ス
ペースに設定することができる。上記撮像手段の天井部
への設置は、埋設配置または天吊り配置等に設定するこ
とができる。上記ポーズ確認手段は、天井部に配設され
るミラー(つまり鏡)またはモニタ画像をリアルタイム
で表示するモニタ装置で構成することができる。
【0010】上記構成により、表示手段は画像や必要事
項(操作手順を含む)を表示し、入力手段は顧客の操作
を入力し、照明手段は被写体を照明し、撮像手段は被写
体を撮像し、印刷手段は撮像手段が撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出し、制御手段はこれら構成
要素を制御するが、上述の撮像手段はそのレンズ(撮影
レンズ)を下側に向けて撮像領域の天井部に設置し、該
天井部撮像手段の近傍にポーズ確認手段があるので、
像手段により被写体を真上から見下ろし撮影することが
でき、しかも、撮像手段の近傍のポーズ確認手段によっ
て、顧客(被写体)は自身のポーズを確認することがで
きるので、希望するポーズが取りやすくなり、斬新なカ
メラアングルでの撮像写真シールを得ることができる。
したがって、顧客に対して新しい撮影体験を提供するこ
とができ、顧客満足度の向上を図ることができる。
【0011】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は床部または床部近傍に配置されたものである。
上記構成により、身長の差異その他による被写体と撮像
手段との間の離反距離の大小にかかわらず、均一な照明
光量(照度)を確保することができる。
【0012】この発明の一実施態様においては、上記撮
像手段はズーム機能を備えた撮像手段にて形成したもの
である。上記構成の撮像手段は、ズーム機能を備えたデ
ジタルカメラまたはデジタルビデオカメラ等を含む。上
記構成により、身長の差異その他による被写体と撮像手
段との間の離反距離の大小に合わせて拡大縮小して撮像
することが可能になる。また、拡大撮像で顔を大きく撮
像する、縮小撮像で背景を多く確保するといったことが
可能になり、顧客満足度の向上を図ることができる。
【0013】この発明の一実施態様においては、上記ポ
ーズ確認手段はモニタ画像をリアルタイムで拡大縮小表
示するモニタ装置で構成したものである。上記構成によ
り、顧客(被写体)は撮像される自身のサイズを上記ポ
ーズ確認手段を用いて確認することができるので、希望
するサイズの撮像が取りやすくなる。
【0014】この発明による写真シール自動販売機は、
被写体を撮像する撮像手段と、被写体を照明する照明手
段と、画像や必要事項を表示する表示手段と、操作を入
力する入力手段と、上記撮像手段で撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出する印刷手段と、これら構
成要素を制御する制御手段とを備えた写真シール自動販
売機であって、上記撮像手段はレンズを下側に向けて天
井部に設置された第1の撮像手段と、筐体側に設けられ
た第2の撮像手段とを備え、上記第1、第2の撮像手段
の各近傍に、各撮像手段に対応して各撮像手段側からの
撮像ポーズを確認するポーズ確認手段を設け、上記入力
手段の操作に基づいて撮像手段および照明手段を選択し
て切換える切換え手段を設けたものである。
【0015】上記構成の第1の撮像手段、第2の撮像手
段は、デジタルカメラまたはデジタルビデオカメラ等を
含む。上記構成の照明手段は、蛍光灯、白熱灯などの照
明ランプやストロボ照明装置を含む。
【0016】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段を用いる第1の態様と、第2の撮像手段
を用いる第2の態様との何れか一方を選択し、選択され
た何れか一方に切換えることを意味する。上記構成の切
換え手段は、切換え回路などの切換え装置にて構成する
ことができる。
【0017】上記構成のポーズ確認手段は、天井部に配
置されるミラー、またはモニタ画像をリアルタイムで表
示するモニタ装置で形成することができる。
【0018】上記構成により、表示手段は画像や必要事
項(操作手順)を表示し、入力手段は顧客の操作を入力
し、切換え手段は入力手段の操作に基づいて撮像手段を
選択して切換える。つまり第1の撮像手段を用いる第1
の態様と、第2の撮像手段を用いる第2の態様とに切換
、さらに、第1の撮像手段に対応するポーズ確認手段
で確認して撮像する
【0019】また照明手段は被写体を照明し、選択され
た撮像手段の画像をポーズ確認手段で確認しながら該撮
像手段は被写体を撮像し、印刷手段は当該撮像手段が撮
像した被写体の写真シールをプリントして放出し、制御
手段はこれら構成要素を制御する。
【0020】この結果、第1または第2の何れの態様が
選択されても適正な撮像条件を確保することができ、顧
客は通常アングルによる撮影と真上からのアングルによ
る撮影との何れか一方を選定することができる。
【0021】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は照明状態を変更可能に設け、上記入力手段の操
作に基づいて撮像手段および照明手段を選択して切換え
る切換え手段を設けたものである。
【0022】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段と照明手段の第1の照明状態とを用いる
第1の態様と、第2の撮像手段と照明手段の第2の照明
状態とを用いる第2の態様との何れか一方を選択し、選
択された何れか一方に切換えることを意味する。上記構
成により、切換え手段は入力手段の操作に基づいて撮像
手段および照明手段の照明状態を選択して切換える。つ
まり第1の撮像手段と照明手段の第1の照明状態とを用
いる第1の態様と、第2の撮像手段と照明手段の第2の
照明状態とを用いる第2の態様とに切換える。
【0023】この発明の一実施態様においては、上記照
明手段は床部または床部近傍に配置された第1の照明手
段と、筐体側に設けられた第2の照明手段とを備え、上
記入力手段の操作に基づいて撮像手段および照明手段を
選択して切換える切換え手段を設けたものである。
【0024】上記入力手段の操作による選択、切換は、
第1の撮像手段と第1の照明手段とを用いる第1の態様
と、第2の撮像手段と第2の照明手段とを用いる第2の
態様との何れか一方を選択し、選択された何れか一方に
切換えることを意味する。上記構成により、表示手段は
画像や必要事項(操作手順)を表示し、入力手段は顧客の
操作を入力し、切換え手段は入力手段の操作に基づいて
撮像手段および照明手段を選択して切換える。つまり第
1の撮像手段と第1の照明手段とを用いる第1の態様
と、第2の撮像手段と第2の照明手段とを用いる第2の
態様とに切換える。
【0025】この発明の一実施態様においては、少なく
とも上記第1の撮像手段はズーム機能を備えた撮像手段
にて形成されたものである。上記構成の第1の撮像手段
及び/又は第2の撮像手段は、デジタルカメラまたはデ
ジタルビデオカメラ等を含み、双方共にズーム機能を備
えてもよい。上記構成により、身長の差異その他による
被写体と撮像手段との間の離反距離の大小に合わせて拡
大縮小して撮像することが可能になる。また、拡大撮像
で顔を大きく撮像する、縮小撮像で背景を多く確保して
撮像するといったことが可能になり、顧客満足度の向上
を図ることができる。
【0026】この発明は、被写体を撮像する撮像手段
と、被写体を照明する照明手段と、画像や必要事項を表
示する表示手段と、操作を入力する入力手段と、上記撮
像手段の近傍に設け撮像ポーズを確認するポーズ確認手
段と、上記撮像手段で撮像した被写体の写真シールをプ
リントして放出する印刷手段と、これら構成要素を制御
する制御手段とを備え、上記入力手段にて操作されて、
上記制御手段にて制御して上記照明手段で被写体を照ら
し、上記撮影手段にて被写体を撮像して上記表示手段に
表示し、上記印刷手段にて被写体の写真シールをプリン
トして放出する写真シール自動販売方法であって、上記
撮像手段はレンズを下側に向けて撮像領域の天井部に設
置し該撮影手段にて被写体を撮像領域の天井部から撮像
し、撮像ポーズ確認手段で確認可能にした写真シール自
動販売方法とすることができる。
【0027】また、この発明は、上記撮影手段で被写体
を撮像領域の天井部から撮像した画像を上記印刷手段に
て写真シールをプリントして放出する写真シール自動販
売方法とすることができる。
【0028】また、この発明は、上記写真シール自動販
売方法にてプリントさせる又はプリントさせた写真シー
ル自動販売用写真シールシートとすることができる。
【0029】また、この発明は、上記写真シール自動販
売方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体とする
ことができる。
【0030】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図面は、例えばアミューズメント施設(例え
ば、ゲームセンタ)において設置されるような写真シー
ル自動販売機を示し、図1において、この写真シール自
動販売機11は撮像領域12を形成するフレーム13を
設けている。
【0031】また写真シール機14(装置本体)の筐体1
5の接客面15aが撮像領域12と対向するように設け
られている。この筐体15の接客面15aにおける上部
中央には、画像や必要事項(操作手順など)を可視表示す
る表示手段としてのディスプレイ16が設けられてい
る。
【0032】この実施例では、上記ディスプレイ16は
陰極線管いわゆるCRTにより構成され、このディスプ
レイ16は撮像画像の表示の他に、操作手順の表示、撮
像画像に重ねる落書き等の編集画像の表示などを行なう
と共に、その表面にはタッチパネルによる入力装置17
(図2参照)を重ね合わせて、画像の表示に対応して入力
操作が可能となるように設けられている。
【0033】さらに、ディスプレイ16の下部の段差パ
ネル部分(または傾斜パネル部分)には料金(硬貨)を投入
する硬貨投入口18と、写真シールを放出する写真シー
ル放出口19とを配設し、また、貨幣投入口18の下部
の垂直パネル部分には貨幣の返却口20を配設してい
る。
【0034】しかも、撮像領域12の天井部には被写体
を撮像する撮像手段の一例としてデジタルカメラ21を
配置している。この天井部はフレーム13に対して天井
骨組を設けたり、或は天井板を張設して構成すればよ
い。また上述のデジタルカメラ21は撮像領域12内の
一人または複数人の被写体をその真上から見下ろし撮影
すべく当該カメラ21のレンズ(撮影レンズのこと)を下
側に向けて設置したものである。ここで、上述のデジタ
ルカメラ21の天井部への取付けは図示のような天井中
央部に限定されるものではなく、天井中央部からから何
れかの方向にオフセットした位置に取付けてもよい。
【0035】また撮像領域12の床部または床部近傍
(但し、図面では図示の便宜上、床部を示すの左右両サ
イド)には、被写体を照明する照明手段としての照明装
置22,22を配置している。この照明装置22として
は蛍光灯、白熱灯などの照明ランプやストロボ照明装置
を用いることができる。
【0036】さらに上述のデジタルカメラ21の近傍つ
まり天井部には被写体が自身のポーズを確認するポーズ
確認手段の一例としてミラー23をデジタルカメラ21
と干渉しないように配設している。このミラー23はそ
の鏡面を下側に向けて配設されている。なお、ミラー2
3の大きさ、形状は図示実施例のものに限定されるもの
ではなく、被写体のポーズが確認される程度の小型コン
パクト形状のものであってもよい。
【0037】ここで、上述のポーズ確認手段としてミラ
ー23を用いると、照明装置22からの照明光を該ミラ
ー23で反射させることができ、また当然のこととして
消費電力および制御が不要となる。
【0038】なお、上述の撮像領域12をスイッチのO
N時に通常点灯する点灯手段または該撮像領域12に被
写体としての人間が入ったことを赤外線センサなどの検
知手段で検知して該撮像領域12を自動照明する点灯手
段を設けることが望ましい。
【0039】図2は写真シール自動販売機の制御回路ブ
ロック図を示し、制御手段としてのCPU30は入力装
置17からの入力信号、貨幣処理装置24からの処理信
号、デジタルカメラ21からの画像データ(撮像データ)
に基づいて、ROM25に格納されたプログラムに従っ
て、デジタルカメラ21、照明装置22、ディスプレイ
16、プリンタ26、貨幣処理装置24を駆動制御し、
またRAM27は画像データの一時記憶を含めて、その
他必要なデータを記憶する。
【0040】なお、写真シール自動販売方法の実行プロ
グラムはハードディスク32に記憶させ、CPU30は
ROM25に格納されたプログラムに従って起動した後
に、該ハードディスク32の実行プログラムに従って各
装置の駆動制御を行うように構成しても良い。
【0041】ここで、上述の貨幣処理装置24は図1に
示す筐体15に内蔵され、貨幣投入口18から投入され
る貨幣投入の有無、投入された貨幣の真偽および金種判
定を実行し、釣銭や偽貨幣を返却口20から返却する。
【0042】またプリンタ26は図1に示す筐体15に
内蔵され、デジタルカメラ21で撮像した被写体の画像
データに基づいて当該被写体の写真シールを写真シール
シート33にプリントたとえばカラープリントして写真
シール放出口19から放出するが、カラープリントに代
えてモノトーンやセピア等の単色にてプリントしてもよ
い。
【0043】さらに、デジタルカメラ21はCPU30
からのシャッタ信号により被写体を撮像する。照明装置
22はCPU30からの照明制御信号により起動され
る。但し、照明装置22としてストロボ照明装置を用い
る際には、このストロボ照明装置はシャッタ信号により
デジタルカメラ21のシャッタ動作と同時に発光すべく
構成すればよい。この点については以下に述べるそれぞ
れの実施例にあっても同様である。
【0044】またディスプレイ16はデジタルカメラ2
1が撮像した画像データを元にCPU30からのRGB
信号(Red、Green、Blue、赤、緑、青の光の三原色の信
号)により被写体のポーズを可視表示するモニタ機能を
も備えている。
【0045】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図3に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0046】ステップS1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップS2に移行する。
【0047】このステップS2で、CPU30はディス
プレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体に
天井撮影モードを選択するように促し、かつポーズの決
定後にタッチパネルによる入力装置17のうちのスター
トボタン(図示せず)をON操作するように促す。被写体
がポーズを決定する場合には天井部に設けられたミラー
23で自身のポーズを確認することができる。
【0048】顧客は、このステップS2において天井撮
影モードを選択すると共に、スタートボタンをON操作
することができる。天井撮影モードの選択およびスター
トボタンのON操作が完了すると次のステップS3に移
行する。なお、この実施例では天井撮影モードの選択を
省略して、スタートボタンのON操作のみでステップS
3に移行するように構成することもできる。
【0049】このステップS3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図1に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0050】次のステップS4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0051】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップS
5でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールにプリントす
る。
【0052】次にステップS6で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0053】このように図1〜図3で示す実施例の写真
シール自動販売機は、被写体を撮像するデジタルカメラ
21と、被写体を照明する照明手段(照明装置22参照)
と、画像や必要事項を表示する表示手段(ディスプレイ
16参照)と、操作を入力する入力手段(入力装置17参
照)と、上記デジタルカメラ21で撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出するプリンタ26と、これ
ら構成要素を制御する制御手段(CPU30参照)とを備
えた写真シール自動販売機であって、上記デジタルカメ
ラ21はレンズを下側に向けて撮像領域12の天井部に
設置されたものである。
【0054】この構成により、表示手段(ディスプレイ
16参照)は画像や必要事項(操作手順を含む)を表示
し、入力手段(入力装置17参照)は顧客の操作を入力
し、照明手段(照明装置22参照)は被写体を照明し、デ
ジタルカメラ21は被写体を撮像し、プリンタ26はデ
ジタルカメラ21が撮像した被写体の写真シールをプリ
ントして放出し、制御手段(CPU30参照)はこれら構
成要素を制御するが、上述のデジタルカメラ21はその
レンズを下側に向けて撮像領域12の天井部に設置した
ので、このデジタルカメラ21により被写体を真上から
見下ろし撮影することができ、斬新なデジタルカメラ2
1アングルでの撮像写真シールを得ることができる。し
たがって、顧客に対して新しい撮影体験を提供すること
ができ、顧客満足度の向上を図ることができる。
【0055】さらに、上記照明手段(照明装置22参照)
は撮像領域12の床部または床部近傍に配置されたもの
であるから、身長の差異その他による被写体とデジタル
カメラ21との間の離反距離の大小にかかわらず、均一
な照明光量を確保することができる。
【0056】また、上記デジタルカメラ21の近傍に被
写体が自身のポーズを確認するポーズ確認手段としての
ミラー23を設けたものであるから、顧客(被写体)は自
身のポーズを上記ポーズ確認手段(ミラー23参照)を用
いて確認することができるので、希望するポーズが取り
やすくなる。
【0057】図1〜図3で先に示した実施例の他の実施
例として、ズーム機能を有するものにて前記デジタルカ
メラ21を構成した場合について説明する。この場合、
図2に示したデジタルカメラ21は、CPU30からシ
ャッタ信号及びズーム信号を受け取り、該ズーム信号に
よりズームイン又はズームアウトを行う。その他の構成
については先の実施例と同様である。
【0058】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図3に示すフローチャートを参照して、以下
に説明する。この実施例では、先の実施例で説明したス
テップS3とステップS4の間に新しいステップS7が
加わり、前述のステップS3ではスタートボタンをON
操作できなくなる。該ステップS7では、CPU30は
ディスプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被
写体にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウ
トを入力装置17にて操作するように促す。被写体の操
作に従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信
号を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21を
ズームイン又はズームアウトさせる。また、ディスプレ
イ16はポーズ決定時にタッチパネルによる入力装置1
7のうちのスタートボタンをON操作するように促し、
このON操作が完了すると次のステップS4に移行す
る。
【0059】なお、デジタルカメラ21のズームイン又
はズームアウトを操作する入力手段は、入力装置17と
は別にロータリスイッチ、スライドスイッチ又は切替え
スイッチ等のスイッチにて、デジタルカメラ21の近傍
など被写体が操作しやすい範囲に構成してもよい。
【0060】ステップS1からステップS6について
は、ステップS2でスタートボタンをON操作できない
ことを除いて先の実施例と同様であるから、その詳しい
説明を省略する。
【0061】上述の構成及び作用の効果として、上記デ
ジタルカメラ21はズーム機能を備えたものであるか
ら、顧客(被写体)は自身の身長に合わせて拡大縮小して
撮像することができ、拡大撮像で顔を大きく撮像する、
縮小撮像で背景を多く確保して撮像するといったことが
できる。その他の効果については先の実施例と同様であ
るから、その詳しい説明を省略する。
【0062】図4、図5、図6は写真シール自動販売機
の他の実施例を示すハード構造の斜視図と、制御回路ブ
ロック図と、フローチャートである。
【0063】この実施例においては図1で示したミラー
23に代えて撮像領域12の天井部におけるデジタルカ
メラ21の近傍に図4に示す如くポーズ確認手段として
のモニタ画像をリアルタイムで表示するモニタ装置28
を設け、このモニタ装置28はその画像が下側に向くよ
うに配置され、また図5に示すようにこのモニタ装置2
8にはデジタルカメラ21からのビデオ出力信号を入力
して、被写体のポーズ等をモニタ表示すべく構成したも
のである。なお、その他の構成については先の実施例と
同様である。
【0064】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図6に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0065】ステップn1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップn2に移行する。このステップn
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードを選択するよ
うに促す。顧客は、このステップn2においてタッチパ
ネル構成の入力装置17を用いて天井撮影モードを選択
することができ、タッチパネル操作にて天井撮影モード
が選択されると、次のステップn3に移行する。
【0066】このステップn3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図4に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0067】次にステップn4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21をモニタモードにて駆動し、このデジタル
カメラ21からのビデオ信号をモニタ装置28に出力す
る。これによりモニタ装置28の画面には一人または複
数人の被写体がモニタ表示されるので、被写体がポーズ
を決定する場合には該モニタ装置28の画面で自身のポ
ーズを確認することができる。またディスプレイ16は
ポーズ決定時にタッチパネルによる入力装置17のうち
のスタートボタンをON操作するように促す。顧客は、
このステップn4においてスタートボタンON操作する
ことができる。スタートボタンのON操作が完了すると
次のステップn5に移行する。
【0068】このステップn5で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0069】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップn
6でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールにプリントす
る。
【0070】次にステップn7で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0071】このように図4〜図6で示す実施例の写真
シール自動販売機は、上記デジタルカメラ21の近傍に
被写体が自身のポーズを確認するポーズ確認手段として
のモニタ装置28を設けたものであるから、顧客(被写
体)は自身のポーズを上記モニタ装置28を用いて確認
することができ、希望するポーズが取りやすくなる。
【0072】図4〜図6で先に示した実施例の他の実施
例として、ズーム機能を有するものにて前記デジタルカ
メラ21を構成した場合について説明する。
【0073】この場合、図5に示したデジタルカメラ2
1は、CPU30からシャッタ信号及びズーム信号を受
け取り、該ズーム信号によりズームイン又はズームアウ
トを行う。
【0074】その他の構成については先の実施例と同様
である。
【0075】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図6に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。この実施例では、先の実施例で説明したス
テップn4とステップn5の間に新しいステップn8が
加わる。ステップn4でモニタ装置28に被写体がモニ
タ表示されると、次のステップn8では、CPU30は
ディスプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被
写体にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウ
トを入力装置17にて操作するように促す。被写体の操
作に従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信
号を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21を
ズームイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ
装置28の画面に表示される被写体もズームイン又はズ
ームアウトされるので、被写体はモニタ装置28の画面
で自身の撮像サイズを確認することができる。
【0076】また、ディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促し、このON操作が完了する
と次のステップn5に移行する。なお、デジタルカメラ
21のズームイン又はズームアウトを操作する入力手段
は、入力装置17とは別にモニタ装置28にタッチパネ
ルを重ねて構成してもよいし、ロータリスイッチ、スラ
イドスイッチ又は切替えスイッチ等のスイッチにて、モ
ニタ装置28の近傍又は撮像領域12の側面など被写体
がモニタ装置28で自身を確認しつつ操作できる範囲に
構成してもよいし、有線又は無線の手持ちの遠隔操作装
置にて構成しても良い。ステップn1からステップn7
については、先の実施例と同様であるので詳しい説明を
省略する。
【0077】この実施例の写真シール自動販売機は、上
記デジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトに
合わせてモニタ装置28に撮像を表示するものであるか
ら、顧客(被写体)は自身のポーズに加えて撮像サイズも
上記モニタ装置28を用いて確認することができ、希望
するポーズ及び撮像サイズが取りやすくなる。
【0078】なお、図4〜図6に示すこれらの実施例に
おいても、その他の構成、作用、効果については図1〜
図3で示した先の実施例と同様であるから、図4、図5
において前図と同一の部分には同一符号を付して、その
詳しい説明を省略する。
【0079】図7、図8は写真シール自動販売機のさら
に他の実施例を示す制御回路ブロック図と、フローチャ
ートである。なお、この実施例においても図4で示した
ハード構造(つまり天井部のデジタルカメラ21とその
近傍に設けたモニタ装置28参照)を用いるが、図7、
図8に示すこの実施例ではCPU30からディスプレイ
16に送信するRGB信号を信号分配器29でディスプ
レイ16とモニタ装置28とに分配し、このモニタ装置
28は上記RGB信号を用いて被写体をモニタ表示すべ
く構成したものである。
【0080】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図8に示すフローチャートを参照して、以下
に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客が
撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を投入す
ると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU30に
入力される。
【0081】ステップU1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップU2に移行する。このステップU
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードを選択するよ
うに促す。顧客は、このステップU2においてタッチパ
ネル構成の入力装置17を用いて天井撮影モードを選択
することができ、タッチパネル操作にて天井撮影モード
が選択されると、次のステップU3に移行する。
【0082】このステップU3で、CPU30は床部
(または床部近傍)に設置された照明装置22に対して照
明制御信号を出力し、図4に示す左右の各照明装置2
2,22を同時起動して、撮像領域12内の被写体を照
明する。
【0083】次にステップU4で、CPU30はデジタ
ルカメラ21をモニタモードにて駆動し、このデジタル
カメラ21からの画像データを一旦、CPU30に入力
し、CPU30からのRGB信号を信号分配器29を介
してモニタ装置28とディスプレイ16とに出力する。
これによりモニタ装置28の画面とディスプレイ16と
の双方には一人または複数人の被写体がモニタ表示され
るので、被写体がポーズを決定する場合には該モニタ装
置28の画面またはディスプレイ16で自身のポーズを
確認することができる。またディスプレイ16はポーズ
決定時にタッチパネルによる入力装置17のうちのスタ
ートボタンをON操作するように促す。顧客は、このス
テップU4においてスタートボタンON操作することが
できる。スタートボタンのON操作が完了すると次のス
テップU5に移行する。
【0084】このステップU5で、CPU30はデジタ
ルカメラ21にシャッタ信号を出力し、天井部に設けら
れたデジタルカメラ21で被写体を真上から見下ろし撮
影する。
【0085】このデジタルカメラ21で撮像された画像
データはCPU30に入力されるので、次のステップU
6でCPU30はプリンタ26に対してプリント画像デ
ータを出力する。プリンタ26は入力されたプリント画
像データにより被写体の画像を写真シールシート33に
プリントする。
【0086】次にステップU7で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0087】このように図7、図8で示す実施例(但
し、ハード構造については図4参照)の写真シール自動
販売機は、上記デジタルカメラ21の近傍に被写体が自
身のポーズを確認するポーズ確認手段としてのモニタ装
置28を設けたものであるから、顧客(被写体)は自身の
ポーズを上記モニタ装置28を用いて確認することがで
き、希望するポーズが取りやすくなる。
【0088】図7、図8で先に示した実施例(但し、ハ
ード構造については図4参照)の他の実施例として、ズ
ーム機能を有するものにて前記デジタルカメラ21を構
成した場合について説明する。この実施例では、先の実
施例で図8に示すフローチャートを参照して説明したス
テップU4とステップU5の間に新しいステップU8が
加わる。ステップU4でモニタ装置28に被写体がモニ
タ表示されると、ステップU8では、CPU30はディ
スプレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体
にデジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21にズーム信号を
出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21をズー
ムイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ装置
28の画面及びディスプレイ16に表示される被写体も
ズームイン又はズームアウトされるので、被写体はモニ
タ装置28の画面又はディスプレイ16で自身の撮像サ
イズを確認することができる。
【0089】また、ディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促し、このON操作が完了する
と次のステップU5に移行する。
【0090】なお、デジタルカメラ21のズームイン又
はズームアウトを操作する入力手段は、入力装置17に
加えてモニタ装置28にタッチパネルを重ねて構成して
もよいし、ロータリスイッチ、スライドスイッチ又は切
替えスイッチ等のスイッチにて、モニタ装置28の近傍
など被写体がモニタ装置28で自身を確認しつつ操作で
きる範囲に構成してもよい。
【0091】この実施例の写真シール自動販売機は、上
記デジタルカメラ21のズームイン又はズームアウトに
合わせてモニタ装置28に撮像を表示するものであるか
ら、顧客(被写体)は自身のポーズに加えて撮像サイズも
上記モニタ装置28を用いて確認することができ、希望
するポーズ及び撮像サイズが取りやすくなる。
【0092】なお、図7、図8に示すこれらの実施例に
おいても、その他の構成、作用、効果については先の実
施例と同様であるから、図7において前図と同一の部分
には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
【0093】図9、図10、図11は写真シール自動販
売機のさらに他の実施例を示すハード構造の斜視図と、
制御回路ブロック図と、フローチャートである。まず図
9を参照して写真シール自動販売機のハードの構造につ
いて説明すると、撮像領域12の天井部にはそのレンズ
を下側に向けて第1の撮像手段として第1デジタルカメ
ラ21Aを設けると共に、この第1デジタルカメラ21
Aの近傍には被写体が自身のポーズを確認するポーズ確
認手段としてのモニタ装置28を設けている。
【0094】また上記第1デジタルカメラ21Aと対向
するように撮像領域12の床部または床部近傍(但し、
図9では図示の便宜上、床部の例を示す)にはその左右
両サイドに第1の照明手段としての第1照明装置22
A,22Aを設けている。
【0095】さらに前述の筐体15の接客面15aにお
ける上部中央には、その上側に第2の撮像手段として第
2デジタルカメラ21Bを設け、その下側にはディスプ
レイ16を配設している。
【0096】そして、第2デジタルカメラ21Bとディ
スプレイ16とを隔てた接客面15aの左右両側には上
下方向に指向するように第2の照明としての第2照明装
置22B,22Bを設けている。なお、図9において、
その他の構成については先の実施例と同様であるが、天
井部のモニタ装置28はこれに代えてミラー23を用い
てもよい。
【0097】つぎに図10を参照して写真シール自動販
売機の制御回路について説明する。
【0098】この実施例では制御手段としてのCPU3
0に切換え装置31を接続している。この切換え装置3
1は入力装置17の操作に基づいてデジタルカメラ21
A,21Bおよび照明装置22A,22Bを選択して切
換える切換え手段である。
【0099】つまり、上記切換え装置31はCPU30
からの選択信号(天井モード選択信号と通常モード選択
信号)により天井部の第1デジタルカメラ21Aと、こ
れに対応する床側の第1照明装置22Aとを選択する第
1の態様と、筐体15側の第2のデジタルカメラ21B
と、これに対応する筐体15側の第2照明装置22Bと
を選択する第2の態様との二態様のうち何れか一方に切
換える切換え手段である。
【0100】また、この実施例では上記各デジタルカメ
ラ21A,21Bには切換え装置31からシャッタ信号
が入力され、上記各照明装置22A,22Bにも切換え
装置31から照明制御信号が入力されるように構成して
いるが、その他の構成については先の実施例と同様であ
る。
【0101】このように構成した写真シール販売機の作
用を、図11に示すフローチャートを参照して以下に詳
述する。被写体としての一人または複数人の顧客が図9
に示す撮像領域12に入り、貨幣投入口18から貨幣を
投入すると、貨幣処理装置24からの処理信号がCPU
30に入力される。
【0102】ステップQ1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップQ2に移行する。このステップQ
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードまたは通常撮
影モードを選択するように促す。なお、このモード選択
の前段階においてディスプレイ16で天井からの撮影モ
ニタと筐体側からの撮影モニタとの双方を表示して、選
択を促すようにしてもよい。顧客は、このステップQ2
においてタッチパネル構成の入力装置17を用いて何れ
かのモードを選択し、CPU30は何れのモードが選択
されたのかを判定する。
【0103】このステップQ2で天井撮影モードが選択
されたとCPU30が判定した時にはステップQ3に移
行し、通常撮影モードが選択されたとCPU30が判定
した時には別のステップQ5に移行する。
【0104】まず第1の態様に相当するステップQ3,
Q4について述べると、上述のステップQ3で、CPU
30は切換え装置31を介して床部(または床部近傍)に
設置された第1照明装置22Aに対して照明制御信号を
出力し、図9に示す左右の各第1照明装置22A,22
Aを同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明す
る。
【0105】また、このステップQ3で、CPU30は
第1デジタルカメラ21Aをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Aからのビデオ出力信号をモニ
タ装置28に出力する。これによりモニタ装置28の画
面には一人または複数人の被写体がモニタ表示されるの
で、被写体がポーズを決定する場合には該モニタ装置2
8の画面で自身のポーズを確認することができる。さら
にディスプレイ16はポーズ決定時にタッチパネルによ
る入力装置17のうちのスタートボタンをON操作する
ように促す。顧客は、ステップQ3においてスタートボ
タンをON操作することができる。このスタートボタン
のON操作が完了すると次のステップQ4に移行する。
【0106】このステップQ4で、CPU30は切換え
装置31を介して第1デジタルカメラ21Aにシャッタ
信号を出力し、天井部に設けられた第1デジタルカメラ
21Aで被写体を真上から見下ろし撮影する。
【0107】つぎに第2の態様に相当するステップQ
5,Q6について述べると、上述のステップQ5で、C
PU30は切換え装置31を介して筐体15側に設置さ
れた第2照明装置22Bに対して照明制御信号を出力
し、図9に示す左右の各第2照明装置22B,22Bを
同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明する。
【0108】また、このステップQ5で、CPU30は
第2デジタルカメラ21Bをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Bからの画像データをCPU3
0を介してディスプレイ16に出力する。これによりデ
ィスプレイ16の表示画面には一人または複数人の被写
体がモニタ表示されるので、被写体がポーズを決定する
場合には該ディスプレイ16の表示画面で自身のポーズ
を確認することができる。さらにディスプレイ16はポ
ーズ決定時にタッチパネルによる入力装置17のうちの
スタートボタンをON操作するように促す。顧客は、ス
テップQ5においてスタートボタンをON操作すること
ができる。このスタートボタンのON操作が完了すると
次のステップQ6に移行する。
【0109】このステップQ6で、CPU30は切換え
装置31を介して第2デジタルカメラ21Bにシャッタ
信号を出力し、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Aで被写体を通常アングルにて撮影する。
【0110】上述のデジタルカメラ21A(ステップQ
4参照)または第2デジタルカメラ(ステップQ6参照)
で撮像された画像データはCPU30に入力されるの
で、次のステップQ7でCPU30はプリンタ26に対
してプリント画像データを出力する。プリンタ26は入
力されたプリント画像データにより被写体の画像を写真
シールシート33にプリントする。
【0111】次にステップQ8で、CPU30は写真シ
ール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0112】このように図9〜図11で示す実施例の写
真シール自動販売機は、被写体を撮像するデジタルカメ
ラ21A,21Bと、被写体を照明する照明装置22
A,22Bと、画像や必要事項を表示する表示手段とし
てのディスプレイ16と、操作を入力する入力手段とし
ての入力装置17と、上記カメラで撮像した被写体の写
真シールをプリントして放出するプリンタ26と、これ
ら構成要素を制御する制御手段としてのCPU30とを
備えた写真シール自動販売機であって、上記カメラはレ
ンズを下側に向けて天井部に設置された第1デジタルカ
メラ21Aと、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Bとを備え、上記照明装置は床部または床部近
傍に配置された第1照明装置22Aと、筐体15側に設
けられた第2照明装置22Bとを備え、上記入力装置1
7の操作に基づいてデジタルカメラ21A,21Bおよ
び照明装置22A,22Bを選択して切換える切換え手
段としての切換え装置31を設けたものである。
【0113】上記構成により、ディスプレイ16は画像
や必要事項(操作手順)を表示し、入力装置17は顧客の
操作を入力し、切換装置31は入力装置17の操作に基
づいてデジタルカメラ21A,21Bおよび照明装置2
2A,22Bを選択して切換える。つまり第1デジタル
カメラ21Aと第1照明装置22Aとを用いる第1の態
様と、第2デジタルカメラ21Bと第2照明装置22B
とを用いる第2の態様とに切換える。
【0114】また選択された照明装置は被写体を照明
し、選択されたデジタルカメラは被写体を撮像し、プリ
ンタ26は当該デジタルカメラが撮像した被写体の写真
シールをプリントして放出し、CPU30はこれら構成
要素を制御する。
【0115】この結果、何れの態様が選択されても適正
な照明条件を確保することができ、顧客は通常アングル
による撮影と真上からのアングルによる撮影との何れか
一方を選定することができる。
【0116】図9〜図11で先に示した実施例の他の実
施例として、ズーム機能を有するもので前記デジタルカ
メラ21A及び21Bを構成した場合について、フロー
チャートを図11から図12に変えて図9、図10及び
図12を参照して説明する。
【0117】まず図9を参照して写真シール自動販売機
のハードの構造について説明すると、撮像領域12の天
井部にはそのレンズを下側に向けて第1の撮像手段とし
てズーム機能を備えた第1デジタルカメラ21Aを設け
る。また、前述の筐体15の接客面15aにおける上部
中央には、その上側に第2の撮像手段としてズーム機能
を備えた第2デジタルカメラ21Bを設ける。
【0118】この実施例では、図10に示す写真シール
自動販売機の制御回路について、上記各デジタルカメラ
21A,21Bには切換え装置31からシャッタ信号及
びズーム信号が入力されるように構成している。
【0119】その他のハードの構造及び構成については
先の実施例と同様である。
【0120】このように構成した写真シール自動販売機
の作用を、図12に示すフローチャートを参照して、以
下に詳述する。被写体としての一人または複数人の顧客
が図9に示す撮像領域12に入り、貨幣投入口18から
貨幣を投入すると、貨幣処理装置24からの処理信号が
CPU30に入力される。
【0121】ステップQ1で、CPU30は上記処理信
号により貨幣が投入されたか否かを判定し、YES判定
時にのみ次のステップQ2に移行する。このステップQ
2で、CPU30はディスプレイ16に操作手順などを
表示すると共に、被写体に天井撮影モードまたは通常撮
影モードを選択するように促す。なお、このモード選択
の前段階においてディスプレイ16で天井からの撮影モ
ニタ画像と筐体側からの撮影モニタ画像との双方を表示
して、選択を促すようにしてもよい。顧客は、このステ
ップQ2においてタッチパネル構成の入力装置17を用
いて何れかのモードを選択し、CPU30は何れのモー
ドが選択されたのかを判定する。
【0122】このステップQ2で天井撮影モードが選択
されたとCPU30が判定した時にはステップQ3に移
行し、通常撮影モードが選択されたとCPU30が判定
した時には別のステップQ6に移行する。
【0123】まず第1の態様に相当するステップQ3,
Q4,Q5について述べると、上述のステップQ3で、
CPU30は切換え装置31を介して床部(または床部
近傍)に設置された第1照明装置22Aに対して照明制
御信号を出力し、図9に示す左右の各第1照明装置22
A,22Aを同時起動して、撮像領域12内の被写体を
照明する。
【0124】また、このステップQ3で、CPU30は
第1デジタルカメラ21Aをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Aからのビデオ出力信号をモニ
タ装置28に出力する。これによりモニタ装置28の画
面には一人または複数人の被写体がモニタ表示されるの
で、被写体が撮像サイズ及びポーズを決定する場合には
該モニタ装置28の画面で自身の撮像サイズ及びポーズ
を確認することができる。
【0125】次のステップQ4で、CPU30はディス
プレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体に
デジタルカメラ21Aのズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21Aにズーム信号
を出力し、天井部に設けられたデジタルカメラ21Aを
ズームイン又はズームアウトさせる。このとき、モニタ
装置28の画面及びディスプレイ16に表示される被写
体もズームイン又はズームアウトされるので、被写体は
モニタ装置28の画面又はディスプレイ16で自身の撮
像サイズを確認することができる。なお、デジタルカメ
ラ21Aのズームイン又はズームアウトを操作する入力
手段は、入力装置17に加えてモニタ装置28にタッチ
パネルを重ねて構成してもよいし、ロータリスイッチ、
スライドスイッチ又は切替えスイッチ等のスイッチに
て、モニタ装置28の近傍など被写体がモニタ装置28
で自身を確認しつつ操作できる範囲に構成してもよい。
【0126】さらにディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促す。顧客は、ステップQ4に
おいてスタートボタンをON操作することができる。こ
のスタートボタンのON操作が完了すると次のステップ
Q5に移行する。
【0127】このステップQ5で、CPU30は切換え
装置31を介して第1デジタルカメラ21Aにシャッタ
信号を出力し、天井部に設けられた第1デジタルカメラ
21Aで被写体を真上から見下ろし撮影する。
【0128】つぎに第2の態様に相当するステップQ
6,Q7,Q8について述べると、上述のステップQ6
で、CPU30は切換え装置31を介して筐体15側に
設置された第2照明装置22Bに対して照明制御信号を
出力し、図9に示す左右の各第2照明装置22B,22
Bを同時起動して、撮像領域12内の被写体を照明す
る。
【0129】また、このステップQ6で、CPU30は
第2デジタルカメラ21Bをモニタモードにて駆動し、
このデジタルカメラ21Bからの画像データをCPU3
0を介してディスプレイ16に出力する。これによりデ
ィスプレイ16の表示画面には一人または複数人の被写
体がモニタ表示されるので、被写体が撮像サイズ及びポ
ーズを決定する場合には該ディスプレイ16の表示画面
で自身の撮像サイズ及びポーズを確認することができ
る。
【0130】次のステップQ7で、CPU30はディス
プレイ16に操作手順などを表示すると共に、被写体に
デジタルカメラ21Bのズームイン又はズームアウトを
入力装置17にて操作するように促す。被写体の操作に
従ってCPU30はデジタルカメラ21Bにズーム信号
を出力し、筐体15に設けられたデジタルカメラ21B
をズームイン又はズームアウトさせる。このとき、ディ
スプレイ16に表示される被写体もズームイン又はズー
ムアウトされるので、被写体はディスプレイ16で自身
の撮像サイズを確認することができる。なお、デジタル
カメラ21Bのズームイン又はズームアウトを操作する
入力手段は、ロータリスイッチ、スライドスイッチ又は
切替えスイッチ等のスイッチにて、ディスプレイ16の
近傍など被写体がディスプレイ16で自身を確認しつつ
操作できる範囲に構成してもよい。
【0131】さらにディスプレイ16はポーズ決定時に
タッチパネルによる入力装置17のうちのスタートボタ
ンをON操作するように促す。顧客は、ステップQ7に
おいてスタートボタンをON操作することができる。こ
のスタートボタンのON操作が完了すると次のステップ
Q8に移行する。
【0132】このステップQ8で、CPU30は切換え
装置31を介して第2デジタルカメラ21Bにシャッタ
信号を出力し、筐体15側に設けられた第2デジタルカ
メラ21Aで被写体を通常アングルにて撮影する。
【0133】上述のデジタルカメラ21A(ステップQ
5参照)または第2デジタルカメラ(ステップQ8参照)
で撮像された画像データはCPU30に入力されるの
で、次のステップQ9でCPU30はプリンタ26に対
してプリント画像データを出力する。プリンタ26は入
力されたプリント画像データにより被写体の画像を写真
シールシート33にプリントする。
【0134】次にステップQ10で、CPU30は写真
シール放出口19の内部に設けられた搬出装置を駆動し
て、プリントされた写真シールを該放出口19から放出
する。
【0135】なお、図9〜図12に示すこれらの実施例
においても、その他の点については先の実施例とほぼ同
様の作用、効果を奏するので、図9〜図12において前
図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明
を省略する。
【0136】また上記各実施例において撮像領域12を
囲繞する部分の少なくとも一部にはレフ板を構成する部
材と同一または略同一の白い布等(反射部材)を用いて、
光の反射により陰影が形成されるのを防止すべく構成し
てもよい。
【0137】また、上記各実施例の制御動作を実行させ
るプログラムを記憶した記憶媒体は、筐体15の内部に
ハードディスク等で構成してもよいし、CD(Comp
act Disk)、DVD(Digital Ver
satile Disk)、FD(Floppy Di
sk)、MO(Magneto Optical Di
sk)、Zip(ジップ)、リムーバブルハードディス
ク等の外部記憶媒体で構成しても良い。
【0138】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明の撮像手段は、実施例のデジタルカ
メラ21に対応し、以下同様に、照明手段は、照明装置
22に対応し、表示手段は、ディスプレイ16に対応
し、入力手段は、入力装置17に対応し、制御手段は、
CPU30に対応し、ポーズ確認手段は、ミラー23ま
たはモニタ装置28に対応し、第1の撮像手段は、第1
デジタルカメラ21Aに対応し、第2の撮像手段は、第
2デジタルカメラ21Bに対応し、第1の照明手段は、
第1照明装置22Aに対応し、第2の照明手段は、第2
照明装置22Bに対応し、印刷手段は、プリンタ26に
対応し、切換え手段は、切換え装置31に対応し、記憶
媒体は、ハードディスク32に対応し、写真シール自動
販売用写真シールシートは、写真シールシート33に対
応するも、この発明は、上述の実施例の構成のみに限定
されるものではない。
【0139】
【発明の効果】この発明によれば、被写体を真上から見
下ろし撮像することができ、斬新なカメラアングルでの
撮像写真シールを得ることができる効果がある。
【0140】加えて、被写体の人物が天井に向いた状態
で撮像するとき、被写体が天井向きの撮像ポーズのまま
で真上から見たポーズの確認ができ、希望するポーズが
取りやすい効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の写真シール自動販売機を示す斜視
図。
【図2】 写真シール自動販売機の制御回路を示すブロ
ック図。
【図3】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図4】 本発明の写真シール自動販売機の他の実施例
を示す斜視図。
【図5】 制御回路を示すブロック図。
【図6】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図7】 本発明の写真シール自動販売機のさらに他の
実施例を示す制御回路ブロック図。
【図8】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図9】 本発明の写真シール自動販売機のさらに他の
実施例を示す斜視図。
【図10】 制御回路を示すブロック図。
【図11】 撮像乃至プリント処理を示すフローチャー
ト。
【図12】 ズーム使用時の撮像乃至プリント処理を示
すフローチャート。
【符号の説明】 12…撮像領域 15…筐体 16…ディスプレイ(表示手段) 17…入力装置(入力手段) 21…デジタルカメラ(撮像手段) 21A…第1デジタルカメラ(第1の撮像手段) 21B…第2デジタルカメラ(第2の撮像手段) 22…照明装置(照明手段) 22A…第1照明装置(第1の照明手段) 22B…第2照明装置(第2の照明手段) 23…ミラー(ポーズ確認手段) 26…プリンタ(印刷手段) 28…モニタ装置(ポーズ確認手段) 30…CPU(制御手段) 31…切換え装置(切換え手段) 32…ハードディスク 33…写真シールシート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋間 正道 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町 801番地 オムロン株式会社内 Fターム(参考) 2H106 BA95 5C054 AA01 CE16 FE16 GA05 GB02 HA15

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体を撮像する撮像手段と、被写体を照
    明する照明手段と、画像や必要事項を表示する表示手段
    と、操作を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮像し
    た被写体の写真シールをプリントして放出する印刷手段
    と、これら構成要素を制御する制御手段とを備えた写真
    シール自動販売機であって、上記撮像手段はレンズを下
    側に向けて撮像領域の天井部に設置された写真シール自
    動販売機。
  2. 【請求項2】上記照明手段は床部または床部近傍に配置
    された請求項1記載の写真シール自動販売機。
  3. 【請求項3】上記撮像手段の近傍に被写体が自身のポー
    ズを確認するポーズ確認手段を設けた請求項1記載の写
    真シール自動販売機。
  4. 【請求項4】ズーム機能を備えた撮像手段にて上記撮像
    手段を形成した請求項1、2又は3記載の写真シール自
    動販売機。
  5. 【請求項5】ズーム機能を備えた撮像手段にて上記撮像
    手段を形成し、上記ポーズ確認手段は上記撮像手段で撮
    影している画像を上記ズーム機能に合わせて拡大、縮小
    表示するモニタにて形成した請求項3記載の写真シール
    自動販売機。
  6. 【請求項6】被写体を撮像する撮像手段と、被写体を照
    明する照明手段と、画像や必要事項を表示する表示手段
    と、操作を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮像し
    た被写体の写真シールをプリントして放出する印刷手段
    と、これら構成要素を制御する制御手段とを備えた写真
    シール自動販売機であって、上記撮像手段はレンズを下
    側に向けて天井部に設置された第1の撮像手段と、筐体
    側に設けられた第2の撮像手段とを備え、上記入力手段
    の操作に基づいて撮像手段を選択して切換える切換え手
    段を設けた写真シール自動販売機。
  7. 【請求項7】上記照明手段は照明状態を変更可能に設
    け、上記入力手段の操作に基づいて撮像手段および照明
    手段を選択して切換える切換え手段を設けた請求項6記
    載の写真シール自動販売機。
  8. 【請求項8】上記照明手段は床部または床部近傍に配置
    された第1の照明手段と、筐体側に設けられた第2の照
    明手段とを備え、上記入力手段の操作に基づいて撮像手
    段および照明手段を選択して切換える切換え手段を設け
    た請求項6記載の写真シール自動販売機。
  9. 【請求項9】ズーム機能を備えた撮像手段にて少なくと
    も上記第1の撮像手段を形成した請求項6、7又は8記
    載の写真シール自動販売機。
  10. 【請求項10】上記第1及び第2の撮像手段の近傍に被
    写体が自身のポーズを確認するポーズ確認手段をそれぞ
    れ設けた請求項6、7、8又は9記載の写真シール自動
    販売機。
  11. 【請求項11】被写体を撮像する撮像手段と、被写体を
    照明する照明手段と、画像や必要事項を表示する表示手
    段と、操作を入力する入力手段と、上記撮像手段で撮像
    した被写体の写真シールをプリントして放出する印刷手
    段と、これら構成要素を制御する制御手段とを備え、上
    記入力手段にて操作されて、上記制御手段にて制御して
    上記照明手段で被写体を照らし、上記撮影手段にて被写
    体を撮像して上記表示手段に表示し、上記印刷手段にて
    被写体の写真シールをプリントして放出する写真シール
    自動販売方法であって、上記撮像手段はレンズを下側に
    向けて撮像領域の天井部に設置され、該撮影手段にて被
    写体を撮像領域の天井部から撮像する写真シール自動販
    売方法。
  12. 【請求項12】上記撮像手段で被写体を撮像領域の天井
    部から撮像した画像を上記印刷手段にて写真シールをプ
    リントして放出する請求項11記載の写真シール自動販
    売方法。
  13. 【請求項13】請求項12記載の写真シール自動販売方
    法にてプリントさせる又はプリントさせた写真シール自
    動販売用写真シールシート。
  14. 【請求項14】請求項11又は12記載の写真シール自
    動販売方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2001128916A 2000-08-25 2001-04-26 写真シール自動販売機 Expired - Lifetime JP3240411B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128916A JP3240411B1 (ja) 2000-08-25 2001-04-26 写真シール自動販売機
KR10-2002-7004910A KR100456726B1 (ko) 2000-08-25 2001-08-20 사진 자동 판매기
EP01958381A EP1223461A4 (en) 2000-08-25 2001-08-20 PHOTO SALES UNIT
CN01802551XA CN1217228C (zh) 2000-08-25 2001-08-20 照片自动出售机
PCT/JP2001/007132 WO2002017015A1 (en) 2000-08-25 2001-08-20 Photograph vending machine
AU2001280098A AU2001280098A1 (en) 2000-08-25 2001-08-20 Photograph vending machine
US10/110,411 US6738567B2 (en) 2000-08-25 2001-08-20 Photograph vending machine
TW090120849A TW522277B (en) 2000-08-25 2001-08-24 Photo automatic vending machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255548 2000-08-25
JP2000-255548 2000-08-25
JP2001128916A JP3240411B1 (ja) 2000-08-25 2001-04-26 写真シール自動販売機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001240318A Division JP2002162684A (ja) 2000-08-25 2001-08-08 写真シール自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3240411B1 JP3240411B1 (ja) 2001-12-17
JP2002140764A true JP2002140764A (ja) 2002-05-17

Family

ID=26598472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128916A Expired - Lifetime JP3240411B1 (ja) 2000-08-25 2001-04-26 写真シール自動販売機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6738567B2 (ja)
EP (1) EP1223461A4 (ja)
JP (1) JP3240411B1 (ja)
KR (1) KR100456726B1 (ja)
CN (1) CN1217228C (ja)
AU (1) AU2001280098A1 (ja)
TW (1) TW522277B (ja)
WO (1) WO2002017015A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209435B1 (en) * 1998-01-07 2001-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing apparatus with cutter and image printing and cutting method
JP2002281227A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラシステム及びカメラのリサイクルシステム
JP4085677B2 (ja) * 2002-04-04 2008-05-14 ソニー株式会社 撮影装置
JP2004077582A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Omron Corp 写真シール自動販売機および方法、シール紙、並びにシール紙ユニット
JP2004145245A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Omron Corp 写真プリントシステム、該システムの制御方法および制御プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、ならびにプリント紙ユニット
US20040252286A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing a special effect preview print
US7789300B2 (en) * 2006-02-21 2010-09-07 Fakhri Omar J System and method for managing computer media in a secure environment
US9158179B2 (en) * 2008-07-14 2015-10-13 The Traveling Photo Booth Inc. Photo booth systems and methods
US9681041B1 (en) * 2012-11-02 2017-06-13 Foto Fantasy, Inc. Apparatus, system and method for capturing and compositing an image using a light-emitting backdrop
US20150042822A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 Tu Le Inflatable photo booth
JP6428183B2 (ja) 2014-11-14 2018-11-28 フリュー株式会社 写真シール作成装置、写真シール作成方法及び写真シール作成処理プログラム
KR101989556B1 (ko) 2017-12-11 2019-06-14 주식회사 세원정공 카울 크로스 용접장치
KR102046304B1 (ko) 2017-12-11 2019-11-21 주식회사 세원정공 카울 크로스 용접용 틸팅지그
KR101989557B1 (ko) 2017-12-11 2019-06-14 주식회사 세원정공 카울 크로스 바아의 mdps 마운팅부 내구강도 모사시험 시스템
KR102102763B1 (ko) 2018-12-27 2020-04-22 주식회사 세원정공 카울 크로스 부품 용접 시스템
KR102127423B1 (ko) 2018-12-27 2020-06-26 주식회사 세원정공 카울 크로스 바아의 mdps 마운팅부 내구강도 모사시험 방법 및 그 시스템
US20220114734A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-14 Shutterfly, Llc System for background and floor replacement in full-length subject images

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086438A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Funai Electric Co Ltd 映像プリント遊戯装置
JP2001100304A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Make Softwear:Kk 写真自販機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196876A (en) * 1989-11-20 1993-03-23 Thayer Donald O Photography booth and method
JP2579080B2 (ja) 1991-08-14 1997-02-05 株式会社クボタ 蓄熱式熱源ユニット
JP3618917B2 (ja) 1996-08-05 2005-02-09 株式会社東芝 情報収集方法
US5897220A (en) * 1996-08-30 1999-04-27 American Alpha Inc. Automatic photograph booth for forming sketches
US5778258A (en) * 1997-03-31 1998-07-07 Zamoyski; Mark Photography booth for digital image capture
JP3049553U (ja) * 1997-05-30 1998-06-19 株式会社エス・アイ・シー シール印刷用撮影装置
US5923406A (en) 1997-06-27 1999-07-13 Pitney Bowes Inc. Personal postage stamp vending machine
JPH1161521A (ja) 1997-08-25 1999-03-05 Takikiyo Kk パジャマ
JP4408144B2 (ja) * 1998-09-04 2010-02-03 大日本印刷株式会社 撮影システム
JPH11160785A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Dainippon Printing Co Ltd フォトボックス
US6317560B1 (en) * 1997-12-01 2001-11-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photographing system containing synchronizing control data for controlling lighting, photography, printing and guidance based upon the user's choice of photographing mode
JP3147875B2 (ja) 1998-10-30 2001-03-19 オムロン株式会社 写真シール作成装置
JP3480691B2 (ja) 1998-12-25 2003-12-22 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 自動写真撮影装置
JP3061521U (ja) * 1999-02-18 1999-09-24 船井電機株式会社 画像形成装置
JP3076909B1 (ja) 1999-09-24 2000-08-14 三吉工業株式会社 写真撮影スタジオ装置
JP2001296600A (ja) 2000-04-13 2001-10-26 Make Softwear:Kk 写真自販機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086438A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Funai Electric Co Ltd 映像プリント遊戯装置
JP2001100304A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Make Softwear:Kk 写真自販機

Also Published As

Publication number Publication date
KR100456726B1 (ko) 2004-11-15
AU2001280098A1 (en) 2002-03-04
WO2002017015A1 (en) 2002-02-28
US6738567B2 (en) 2004-05-18
KR20020040886A (ko) 2002-05-30
CN1388914A (zh) 2003-01-01
EP1223461A4 (en) 2007-05-09
TW522277B (en) 2003-03-01
JP3240411B1 (ja) 2001-12-17
US20020154905A1 (en) 2002-10-24
CN1217228C (zh) 2005-08-31
EP1223461A1 (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240411B1 (ja) 写真シール自動販売機
EP0605490B1 (en) Improvements in or relating to photographic self-portrait installations
JPH11355617A (ja) 画像表示器付きカメラ
CN101637017A (zh) 具有光学取景器的摄像设备
JP3226520B1 (ja) 写真シール自動販売方法および写真シール自動販売機
JP4408144B2 (ja) 撮影システム
JP2004159158A (ja) 写真プリント提供装置および方法
JP2003107574A (ja) 撮影システム
JP2002162684A (ja) 写真シール自動販売機
JP3393472B2 (ja) 写真撮影方法とその装置
JP2001042417A (ja) 写真自販機
JP2002232749A (ja) 画像撮影装置
JP2006302176A (ja) 写真シール自販機
JP3085950B1 (ja) 写真自販機
WO1998005162A1 (fr) Dispositif servant a produire un timbre
JP2004126389A (ja) 画像表示装置、写真プリントシステム、および該システムに用いられるプリント紙ユニット
JP2003015212A (ja) 写真自販機
JP4517928B2 (ja) 写真撮影編集方法およびその装置
JP2006308708A (ja) 自動写真シール作成装置
JP2004077958A (ja) 写真プリント作成装置
JP2003091043A (ja) 写真シール作成装置
JP3516017B2 (ja) 写真シール自動販売方法および写真シール自動販売機
JP2019161322A (ja) 写真撮影装置
JP2002311496A (ja) 写真シール自動販売方法とその装置
JP2020043421A (ja) 写真撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3240411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S211 Written request for registration of transfer of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314213

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term