JP2001519425A - ハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体 - Google Patents

ハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体

Info

Publication number
JP2001519425A
JP2001519425A JP2000515890A JP2000515890A JP2001519425A JP 2001519425 A JP2001519425 A JP 2001519425A JP 2000515890 A JP2000515890 A JP 2000515890A JP 2000515890 A JP2000515890 A JP 2000515890A JP 2001519425 A JP2001519425 A JP 2001519425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hydrogen
alkyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000515890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3248902B2 (ja
Inventor
アンドレス−ギル,ホセ・イグナシオ
フエルナンデス−ガデア,フランシスコ・ザビエル
ギル−ロペテグイ,ピラル
デイアス−マルテイネス,アドルフオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2001519425A publication Critical patent/JP2001519425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248902B2 publication Critical patent/JP3248902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/30Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D211/32Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は式(I)の化合物、そのN−オキシド形態、製薬学的に許容され得る付加塩及び立体化学的異性体に関し、式中、nはゼロ、1、2、3、4、5又は6であり;XはCH2又はOであり;R1及びR2はそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロメチルカルボニル又はヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、カルボキシル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルオキシカルボニルもしくはアリールで置換されたC1-6アルキルであるか;あるいはR1及びR2はそれらが結合している窒素原子と一緒になってモルホリニル環又は場合により置換されていることができる複素環を形成することができ;R3及びR4は両方ともハロゲンであるか;あるいはR3はハロゲンであり且つR4は水素であるか;あるいはR3は水素であり且つR4はハロゲンであり;アリールはフェニル又はハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル及びハロメチルから選ばれる1、2又は3個の置換基で置換されたフェニルである。式(I)の化合物を治療薬として用いることができる。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は抗精神病的、心臓血管的及び胃運動性(gastrokinetic
)活性を有するハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体及びその製造に関
し;本発明はさらにそれを含んでなる組成物及び薬剤としてのその使用に関する
【0002】 1997年10月23日に公開されたWO97/38991は四環式テトラヒ
ドロフラン誘導体を開示している。WO96/14320及びWO96/143
21は両方とも四環式誘導体を含むイソオキサゾリジンを開示しており、すべて
抗精神病的、心臓血管的及び胃運動性活性を有している。
【0003】 Monkovic et al.による文献(J.Med.Chem.(19
73),16(4),p.403−407)は(±)−3,3a,8,12b−
テトラヒドロ−N−メチル−2H−ジベンゾ[3,4:6,7]−シクロヘプタ
−[1,2−b]フラン−2−メタンアミンシュウ酸の合成を記載している。該
化合物は有力な抗うつ薬として合成された;しかしながら、この特定のテトラヒ
ドロフルフリルアミン誘導体は300mg/kgの投薬量において抗うつ薬とし
て不活性であることが見いだされた。
【0004】 本発明の化合物は、ジベンゾアゼピン環上のその特定の置換パターン及びイソ
オキサゾリジン環の代わりにテトラヒドロフラン環が存在することにより、当該
技術分野において既知の化合物と構造的に異なり、さらに価値のある薬理学的及
び物理化学的性質により傑出している。
【0005】 本発明は、式(I)
【0006】
【化4】
【0007】 [式中、 nはゼロ、1、2、3、4、5又は6であり; XはCH2又はOであり; R1及びR2はそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル
、ハロメチルカルボニル又はヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、カルボキシル 、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルオキシカルボニルもしくはア
リールで置換されたC1-6アルキルであるか;あるいはR1及びR2はそれらが結 合している窒素原子と一緒になってモルホリニル環又は式:
【0008】
【化5】
【0009】 の基を形成することができ、 ここで R9、R10、R11及びR12はそれぞれ独立して水素、ハロ、ハロメチル又はC1 -6 アルキルであり; mはゼロ、1、2又は3であり; R13、R14、R15及びR16はそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、アリー ル又はアリールカルボニルであるか;あるいは R15及びR16は一緒になって2価の基C4-5アルカンジイルを形成することが でき; R17は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロメチルカルボニ
ル、C1-6アルキルオキシカルボニル、アリール、ジ(アリール)メチル又はヒ ドロキシ、C1-6アルキルオキシ、カルボキシル、C1-6アルキルカルボニルオキ
シ、C1-6アルキルオキシカルボニルもしくはアリールで置換されたC1-6アルキ
ルであり; R3及びR4は両方ともハロゲンであるか;あるいは R3はハロゲンであり且つR4は水素であるか;あるいは R3は水素であり且つR4はハロゲンであり; アリールはフェニル又はハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル及びハロメチルから 選ばれる1、2又は3個の置換基で置換されたフェニルである] の化合物、そのN−オキシド形態、製薬学的に許容され得る付加塩及び立体化学
的異性体に関する。
【0010】 前記の定義において、C1-6アルキルは炭素数が1〜6の直鎖状及び分枝鎖状 飽和炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、1−メチルプロ
ピル、1,1−ジメチルエチル、ペンチル、ヘキシルを定義し;C4-5アルカン ジイルは炭素数が4〜5の2価の直鎖状及び分枝鎖状飽和炭化水素基、例えば、
1,4−ブタンジイル、1,5−ペンタンジイルを定義し;ハロはフルオロ、ク
ロロ、ブロモ及びヨードの総称である。ハロメチルという用語はモノ−、ジ−及
びトリハロメチルを含むものとする。ハロメチルの例はフルオロメチル、ジフル
オロメチル及び特にトリフルオロメチルである。
【0011】 本明細書の上記で言及した製薬学的に許容され得る付加塩は、式(I)の化合
物が形成することができる治療的に活性な無毒性塩基及び酸付加塩の形態を含ん
でなるものとする。その遊離の形態において塩基として存在する式(I)の化合
物の酸付加塩の形態は、遊離の塩基の形態の式(I)の化合物を適した酸、例え
ば無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば、塩酸又は臭化水素酸、硫酸、硝酸
、リン酸など;あるいは有機酸、例えば、酢酸、ヒドロキシ酢酸、プロパン酸、
乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リ
ンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサ
リチル酸、パモ酸などで処理することにより得られ得る。
【0012】 特定の酸付加塩は塩酸及び[R−(R*,R*)]−2,3−ジヒドロキシ−
ブタン二酸(他の名称は例えば酒石酸、d−酒石酸及びL−酒石酸である)を含
む。
【0013】 酸性プロトンを含有する式(I)の化合物は、適した有機及び無機塩基を用い
て処理することにより、その治療的に活性な無毒性塩基、すなわち金属もしくは
アミン付加塩の形態に転換され得る。適した塩基塩の形態は、例えば、アンモニ
ウム塩、アルカリ及びアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリ
ウム、マグネシウム、カルシウム塩など、有機塩基との塩、例えばベンザチン、
N−メチル−D−グルカミン、ヒドラバミン塩ならびに例えばアルギニン、リシ
ンなどのようなアミノ酸との塩を含んでなる。
【0014】 逆に、該塩の形態を適した塩基又は酸を用いる処理により遊離の形態に転換す
ることができる。
【0015】 本明細書の上記で用いた付加塩という用語は式(I)の化合物及びその塩が形
成することができる溶媒和物も含む。そのような溶媒和物は例えば水和物、アル
コレートなどである。
【0016】 式(I)の化合物のN−オキシド形態は1つ又は数個の窒素原子がいわゆるN
−オキシドに酸化されている式(I)の化合物、特にR1及びR2置換基を有する
窒素がN−オキシド化されているN−オキシドを含むものとする。
【0017】 本明細書の前記及び下記で用いる「立体化学的異性体」という用語は、式(I
)の化合物がその形態で存在し得るすべての可能な立体異性体を定義し、かくし
てエナンチオマー、エナンチオマー混合物及びジアステレオマー混合物も含む。
特に言及又は指示しなければ、化合物の化学的名称はすべての可能な立体化学的
異性体の混合物そして特にラセミ混合物を示し、該混合物は基本分子構造のすべ
てのジステレオマー及びエナンチオマーを含有する。同じことが式(I)の最終
的生成物の製造のために用いられる本明細書に記載する中間体に適用される。式
(I)の化合物の立体化学的異性体及びそのような形態の混合物が式(I)によ
り包含されることが意図される。
【0018】 本明細書で言及する化合物及び中間体の純粋な立体異性体は、該化合物又は中
間体の同じ基本分子構造の他のエナンチオマー又はジアステレオマー形態を実質
的に含まない異性体と定義される。特に、「立体異性体的に純粋な化合物又は中
間体」という用語は、少なくとも80%の立体異性体過剰率(すなわち最小で9
0%の1つの異性体及び最大で10%の他方の可能な異性体)から100%の立
体異性体過剰率(すなわち100%の1つの異性体そして他方がない)までを有
する化合物又は中間体、さらに特定的には90%から100%までの立体異性体
過剰率を有する化合物又は中間体、さらにもっと特定的には94%から100%
までの立体異性体過剰率そして最も特定的には97%から100%までの立体異
性体過剰率を有する化合物又は中間体に関する。「エナンチオマー的に純粋」及
び「ジアステレオマー的に純粋」という用語又は同等の用語は類似の仕方で理解
されるべきであるが、その場合、問題の混合物のそれぞれエナンチオマー過剰率
及びジアステレオマー過剰率が関連する。
【0019】 Chemical Abstracts命名法により定義される、式(I)の
化合物中に存在する四環式環系の番号付けを式(I’)に示す。
【0020】
【化6】
【0021】 式(I)の化合物は少なくとも3つの不斉中心、すなわち炭素原子2、炭素原
子3a及び炭素原子12bを有する。炭素原子3a及び12bは付加環系(an
nelated ring system)の一部である。2つより多い不斉炭
素原子が1つの環系上に存在するこの場合、最も低い環番号を有する不斉炭素原
子として定義される参照炭素原子上の優位性が最も高い置換基(カーン−インゴ
ールド−プレローグ順位則(Cahn-Ingold-Prelog sequence rules)に従って)は 随意に必ず、環系により決定される平均平面(mean plane)の「α」
位にある。参照原子上の優位性が最も高い置換基の位置に対する他の不斉炭素原
子上の優位性が最も高い置換基の位置は「α」又は「β」により称させられる。
「α」は優位性が最も高い置換基が環系により決定される平均平面の同じ側にあ
ることを意味し、「β」は優位性が最も高い置換基が環系により決定される平均
平面の他の側にあることを意味する。
【0022】 式(I)の化合物のいくつか及びその製造に用いられる中間体の絶対立体化学
的配置は実験的に決定しなかった。それらの場合、最初に単離された立体化学的
異性体を「A」と称し、2番目を「B」と称し、実際の立体化学的配置にさらに
言及はしない。しかしながら、該「A」及び「B」異性体を、例えば「A」及び
「B」がエナンチオマー的関係を有している場合はその旋光により明確に特性化
することができる。当該技術分野における熟練者は、例えばX−線回折のような
当該技術分野において既知の方法を用いてそのような化合物の絶対配置を決定す
ることができる。
【0023】 例えば、立体化学的記述A−(2α,3aβ,12bα)を有する化合物4は
、(a)炭素原子2がR立体配置を有する参照原子であり、−CH2−N(CH32置換基が平均平面のα−側にあり、炭素原子3aは水素置換基が−CH2−N
(CH32置換基に対して平均平面の他の側にあるのでS立体配置を有し、炭素
原子12bは水素置換基が−CH2−N(CH32置換基に対して平均平面の同 じ側にあるのでR立体配置を有する[2R−(2α,3aβ,12bα)]立体
配置、あるいは(b)炭素原子2がS立体配置を有し、炭素原子3aがR立体配
置を有し、炭素原子12bがS立体配置を有する[2S−(2α,3aβ,12
bα)]立体配置のいずれかを有する純粋なエナンチオマーを示す。
【0024】 本明細書の下記で用いる場合は常に、「式(I)の化合物」という用語は、製
薬学的に許容され得る付加塩、立体異性体及び又N−オキシド形態も含むものと
する。
【0025】 特別な群の化合物は、炭素原子3a及び12b上の2つの水素原子が四環式環
系により決定される平均平面の反対側にある式(I)の化合物である。
【0026】 興味深い化合物は、R1及びR2がそれぞれ独立して水素又はC1-6アルキルで あるか、あるいはR1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒になり、か
くしてモルホリニル環又は式(c)もしくは(e)の基を形成する式(I)の化
合物であり;特に興味深いのはR1及びR2がそれぞれ独立して水素又はメチルで
あり;さらに特定的にはR1及びR2の両方がメチルである式(I)の化合物であ
る。
【0027】 他の興味深い化合物はXがCH2である式(I)の化合物である。
【0028】 さらに別の興味深い化合物はnが1、2又は3であり、さらに特定的にはnが
1である式(I)の化合物である。
【0029】 特定の化合物はR3が水素であり、R4がハロ、さらに特定的にはフッ素である
式(I)の化合物である。
【0030】 他の特定の化合物はR4が水素であり、R3がハロ、さらに特定的にはフッ素で
ある式(I)の化合物である。
【0031】 さらに別の特定の化合物はR3及びR4の両方がハロ、さらに特定的には両方と
もフッ素である式(I)の化合物である。
【0032】 好ましい化合物は、炭素原子3a及び12b上の2つの水素原子が環系により
決定される平均平面の反対側にあり、nが1であり、R1及びR2がメチルである
式(I)の化合物である。
【0033】 最も好ましいのは 11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2
H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メ
タンアミン;その立体化学的異性体及び製薬学的に許容され得る付加塩ならびに
そのN−オキシド形態、さらに特定的には炭素原子3a及び12b上の2つの水
素原子が環系により決定される平均平面の反対側にある立体異性体、例えば(±
)−(2α,3aβ,12bα)−11−フルオロ−3,3a,8,12b−テ
トラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘ
プタ[1,2−b]フラン−2−メタンアミン及び(±)−(2α,3aα,1
2bβ)−11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジ
メチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラ
ン−2−メタンアミンである。
【0034】 式(I)の化合物は一般に式(II)の中間体を式(III)の中間体を用い
てN−アルキル化することにより製造することができ、ここでWはハロのような
適した脱離基である。中間体(II)及び(III)において、R1〜R4、n及
びXは式(I)の化合物において定義した通りである。該N−アルキル化は簡便
には、例えば、メタノール、テトラヒドロフラン、メチルイソブチルケトン、N
,N−ジメチルホルムアミド又はジメチルスルホキシドのような反応に不活性な
溶媒中そして場合により適した塩基の存在下で行うことができる。撹拌及び高め
られた温度、例えば還流温度は反応の速度を増すことができる。別の場合、該N
−アルキル化はMonkovic et al.(J.Med.Chem.(1
973),16(4),p.403−407)により記載された方法を用いて行
うこともでき、その方法は加圧反応容器の使用を含んでいる。
【0035】
【化7】
【0036】 式(I)の化合物を当該技術分野において既知の変換反応に従って互いに転換
することもできる。
【0037】 さらに、3価の窒素をそのN−オキシド形態に転換するための当該技術分野に
おいて既知の方法に従って、式(I)の化合物を対応するN−オキシド形態に転
換することができる。該N−オキシド化反応は一般に式(I)の出発材料を適し
た有機もしくは無機過酸化物と反応させることによって行うことができる。適し
た無機過酸化物には、例えば、過酸化水素、アルカリ金属もしくはアルカリ土類
金属過酸化物、例えば過酸化ナトリウム、過酸化カリウムが含まれ;適した有機
過酸化物には、過酸、例えば過安息香酸(benzenecarboperox
oic acid)又はハロ置換過安息香酸、例えば3−クロロ過安息香酸、ペ
ルオキソアルカン酸、例えばペルオキソ酢酸、アルキルヒドロペルオキシド、例
えばtert−ブチルヒドロペルオキシドが含まれ得る。適した溶媒は、例えば
、水、低級アルカノール、例えばエタノールなど、炭化水素、例えばトルエン、
ケトン、例えば2−ブタノン、ハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタン及び
そのような溶媒の混合物である。
【0038】 式(I)の化合物の純粋な立体化学的異性体は、当該技術分野において既知の
方法を適用することにより得ることができる。ジアステレオマーは選択的結晶化
及びクロマトグラフィー法、例えば向流分配、液体クロマトグラフィーなどのよ
うな物理的方法により分離され得る。
【0039】 本明細書の上記に記載した方法で製造される式(I)の化合物は一般にエナン
チオマーのセラミ混合物であり、それは当該技術分野において既知の分割法に従
って互いに分離され得る。十分に塩基性又は酸性である式(I)のラセミ化合物
をそれぞれ適したキラル酸又はキラル塩基との反応により対応するジアステレオ
マー塩の形態に転換することができる。該ジアステレオマー塩の形態を続いて例
えば選択的又は分別結晶化により分離し、エナンチオマーをアルカリ又は酸によ
りそれから遊離させる。式(I)の化合物のエナンチオマーの形態を分離する別
の方法は、キラル固定相を用いる液体クロマトグラフィーを含む。該純粋な立体
化学的異性体を、反応が立体特異的に起これば、適した出発材料の対応する純粋
な立体化学的異性体から誘導することもできる。特定の立体異性体が望まれてい
る場合、好ましくは該化合物を立体特異的製造法により合成する。これらの方法
は有利にはエナンチオマー的に純粋な出発材料を用いるであろう。
【0040】 本明細書の上記で挙げた中間体は商業的に入手可能であるか又は当該技術分野
において既知の方法に従って製造され得る。例えば、式(III)の中間体は、
Monkovic et al.(J.Med.Chem.(1973),16
(4),p.403−407)に記載された方法に従って製造することができる
【0041】 別の場合、式(IV)のエポキシド誘導体をYが適切にはハロである式(V)
のグリニヤル試薬と反応させ、かくして式(VI)の中間体を生成させ、それを
続いてMonkovic et al.に記載されている方法のような当該技術
分野において既知の方法に従って環化することによっても、式(III−a)に
より示されるnが1である式(III)の中間体を製造することができる。
【0042】
【化8】
【0043】 式(IV)のエポキシドは、m−クロロ過安息香酸のような適した過酸化物を
用いる式(VII)の中間体の過酸化のような当該技術分野において既知の方法
を用いて製造することができる。
【0044】
【化9】
【0045】 本発明の化合物は5−HT2レセプター、特に5−HT2A及び5−HT2Cレセ プター(M.D.Ferrariにより編集され、Boerhaave Com
mission of the University of Leidenに
より1994年に出版された“Serotonin(5−HT) in neu
tologic and psychiatric disorders”にお
いてD.Hoyerにより記載されている命名法)に対する親和性を示す。本発
明の化合物のセロトニン拮抗性は、Drug Dev.Res.,13,237
−244(1988)に記載されている「ラットへの5−ヒドロキシトリプトフ
ァン試験」におけるその阻害効果により示され得る。さらに、本発明の化合物は
本明細書の下記に記載する「ラットへのmCPP試験」及びArch.Int.
Pharmacodyn,227,238−253(1977)に記載されてい
る「ラットへの組み合わせアポモルフィン、トリプタミン、ノルエピネフリン(
ATN)試験」において興味深い薬理学的活性を示す。
【0046】 本発明の化合物は好ましい物理化学的性質を有している。例えばそれは、特に
WO96/14320及びWO96/14321に開示されている化合物と比較
すると、化学的に安定な化合物である。本発明の化合物は迅速な作用の開始も有
している。
【0047】 これらの薬理学的及び物理化学的性質を見ると、式(I)の化合物は不安、う
つ病及び穏やかなうつ病、双極性障害、睡眠−及び性的障害、精神病、境界性精
神病、精神分裂病、片頭痛、人格障害又は強迫障害、社会恐怖症又はパニック発
作、器質性精神障害、子供における精神障害、攻撃性、老人における記憶障害及
び行動障害、嗜癖、肥満、過食症及び類似の障害のような中枢神経系障害の処置
又は予防における治療薬として有用である。特に、本発明の化合物を抗不安薬、
抗精神病薬、抗うつ薬、抗−片頭痛薬としてならびに薬物乱用の嗜癖性を制圧す
る可能性を有する薬剤として用いることができる。
【0048】 式(I)の化合物は運動障害の処置における治療薬として用いることもできる
。本化合物をそのような障害のための古典的治療薬と組み合わせて用いるのが有
利であり得る。
【0049】 式(I)の化合物は、外傷、発作、神経変性性疾患などにより引き起こされる
神経系への損傷;高血圧、血栓症、発作などのような心臓血管性障害;ならびに
胃腸系の運動の機能障害などのような胃腸障害の処置又は予防においても後立ち
うる。
【0050】 式(I)の化合物の上記の使用の観点において、本発明はまたそのような病気
に苦しむ温血動物の処置の方法を提供するものであり、該方法は上記の障害の処
置に、特に、不安、精神病、精神分裂病、うつ病、片頭痛、睡眠障害及び薬物乱
用の嗜癖性の処置に有効な治療的量の式(I)の化合物の全身的投与を含んでな
る。
【0051】 かくして、本発明はまた薬剤として用いるための本明細書の上記で定義した式
(I)の化合物に関し、特に、式(I)の化合物を不安、精神病、精神分裂病、
うつ病、片頭痛、睡眠障害及び薬物乱用の嗜癖性の処置のための薬剤の製造に用
いることができる。
【0052】 そのような病気の処置における熟練者は、本明細書の下記に示す試験結果から
、毎日の治療的有効量を決定することができる。毎日の治療的有効量は体重1k
g当たり約0.01mg〜約10mg、より好ましくは体重1kg当たり約0.
05mg〜約1mgであろう。
【0053】 投与を容易にするために、本化合物を投与目的の種々の製薬学的形態に調製す
ることができる。本発明の製薬学的組成物の調製のためには、活性成分として治
療的有効量の、場合により付加塩の形態であることができる特定の化合物を製薬
学的に許容され得る担体との緊密な混合物において合わせ、その担体は投与に望
ましい調剤の形態に依存して多様な形態をとることができる。望ましくはこれら
の製薬学的組成物は、好ましくは経口的、直腸内、経皮的又は非経口的注入によ
る投与に適した単位投薬形態にある。例えば、経口的投薬形態の組成物の調製に
おいて、懸濁剤、シロップ、エリキサー及び溶液などの経口的液体調剤の場合、
例えば水、グリコール類、油類、アルコール類など;あるいは散剤、丸薬、カプ
セル及び錠剤の場合、澱粉、糖類、カオリン、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの固
体担体のような通常の製薬学的媒体のいずれも用いることができる。その投与の
容易さのために、錠剤及びカプセルは最も有利な経口的投薬単位形態を与え、そ
の場合には固体の製薬学的担体が用いられるのは明らかである。非経口用組成物
の場合、担体は通常少なくとも大部分において無菌水を含むが、例えば溶解性を
助けるための他の成分が含まれることができる。例えば、担体が食塩水、グルコ
ース溶液又は食塩水とグルコース溶液の混合物を含む注入可能な溶液を調製する
ことができる。式(I)の化合物を含有する注入可能な溶液を、作用を延長させ
るために、油中で調製することができる。この目的のために適した油は例えばピ
ーナッツ油、ゴマ油、綿実油、コーン油、大豆油、長鎖脂肪酸の合成グリセロー
ルエステルならびにこれら及び他の油の混合物である。注入可能な懸濁剤も調製
することができ、その場合には適した液体担体、懸濁化剤などを用いることがで
きる。経皮的投与に適した組成物の場合、担体は場合により浸透促進剤及び/又
は適した湿潤剤を、場合により皮膚に有意な悪影響を引き起こさない小さい割合
のいずれかの性質の適した添加剤と組み合わせて含むことができる。該添加剤は
皮膚への投与を促進することができ及び/又は所望の組成物の調製を助けること
ができる。これらの組成物を種々の方法で、例えば経皮パッチ、スポット−オン
又は軟膏として投与することができる。(I)の化合物の酸もしくは塩基付加塩
は、対応する塩基又は酸の形態よりその水溶性が増加しているために、水性組成
物の調製により適している。
【0054】 製薬学的組成物中における式(I)の化合物の溶解性及び/又は安定性を増す
ために、α−、β−もしくはγ−シクロデキストリン又はその誘導体、特にヒド
ロキシアルキル置換シクロデキストリン、例えば2−ヒドロキシプロピル−β−
シクロデキストリンを用いるのが有利であり得る。アルコールのような補助−溶
媒も製薬学的組成物中における式(I)の化合物の溶解性及び/又は安定性を増
すことができる。
【0055】 製薬学的組成物中における本発明の化合物の溶解性を増すための他の簡便な方
法はWO97/44014に記載されている。
【0056】 さらに特定的には、本発明の化合物は (a)式(I)の化合物、及び (b)1種もしくはそれより多い製薬学的に許容され得る水溶性ポリマー を含んでなる固体分散系から成る治療的に有効な量の粒子を含む製薬学的組成物
として調製することができる。
【0057】 「固体分散系」という用語は、少なくとも2種の成分を含み、1つの成分が他
の単数もしくは複数の成分全体に多少平均に分散されている固体の状態(液体又
は気体状態と反対に)における系を定義する。該成分の分散系が、系が全体とし
て化学的及び物理的に均一又は均質であるかあるいは熱力学において定義される
1つの相から成るようである場合、そのような固体分散系は「固溶体」と呼ばれ
る。固溶体は好ましい物理的系であり、それはその中の成分が通常、それが投与
される生物にとって容易に生物学的利用可能だからである。
【0058】 「固体分散系」という用語は、固溶体より全体的に均質性が低い分散系も含む
。そのような分散系は全体として化学的及び物理的に均一でないか又は1つより
多い相を含む。
【0059】 粒子中の水溶性ポリマーは、20℃溶液において2%水溶液に溶解された場合
に1〜100mPa.sの見掛粘度を有するポリマーである。
【0060】 好ましい水溶性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロース又はHPMC
である。約0.8〜約2.5のメトキシ置換度及び約0.05〜約3.0のヒド
ロキシプロピルモル置換を有するHPMCは一般に水溶性である。メトキシ置換
度はセルロース分子の無水グルコース単位当たりに存在するメチルエーテル基の
平均数を言う。ヒドロキシ−プロピルモル置換は、セルロース分子のそれぞれの
無水グルコース単位と反応したプロピレンオキシドの平均モル数を言う。
【0061】 本明細書の上記で定義した粒子は、最初に成分の固体分散系を調製し、次いで
場合によりその分散系を粉砕又は摩砕することにより調製することができる。溶
融−押出、噴霧−乾燥及び溶液−蒸発を含む種々の方法が固体分散系の調製のた
めに存在し、溶融−押出が好ましい。
【0062】 前記の製薬学的組成物を、投与の容易さ及び投薬量の均一性のために投薬単位
形態で調製するのが特に有利である。明細書及び特許請求の範囲で用いられる投
薬単位形態とは、1回の投薬量として適した物理的に分離された単位を言い、各
単位は所望の治療効果を生むために計算されたあらかじめ決められた量の活性成
分を、必要な製薬学的担体と一緒に含有する。そのような投薬単位形態の例は、
錠剤(刻み付き又はコーティング錠を含む)、カプセル、丸薬、散剤分包、ウェ
ハース、注入可能な溶液又は懸濁剤、小さじ一杯、大さじ一杯などならびに分離
されたその倍数である。
【0063】 以下の実施例は本発明を例示することを目的としており、本発明の範囲を制限
することを目的としてはいない。
【0064】
【実施例】実験の部 A.中間化合物の製造 実施例A.1 a)氷−浴上で冷却され、N2雰囲気下におけるテトラヒドロフラン(75ml )中のAlCl3(0.0718モル)の懸濁液にLiAlH4(0.0686モ
ル)を滴下した。混合物を0℃において10分間撹拌した。テトラヒドロフラン
(75ml)中の2−フルオロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5
−オン(0.0653モルそしてDE 3,644,462に記載されている通
りに製造)の溶液を滴下し、得られる反応混合物が室温に温まるのを許した。次
いで反応混合物を2時間撹拌且つ還流させた。混合物を氷−浴上で冷却した。水
及びCH2Cl2を加えた。有機層を飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、乾燥し、 濾過し、溶媒を蒸発させ、13.16g(96%)の2−フルオロ−5H−ジベ
ンゾ[a.d]シクロヘプテンを得た(中間体1)。 b)メタクロロ過安息香酸(0.0501モル)をCHCl3(40ml)中に 溶解した。有機溶液を乾燥し、濾過し、濾液を60℃で撹拌されているCHCl 3 (70ml)中の中間体1(0.0417モル)及び1,4−ベンゼンジオー ル(0.26g)の溶液に滴下した。反応混合物を60℃で2.5時間撹拌し、
次いで氷−浴上で冷却し、10%Na2CO3水溶液及びブラインで洗浄し、乾燥
し、濾過し、濾液を蒸発させ、10.42gの3−フルオロ−6,10b−ジヒ
ドロ−1aH−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプト[1,2−b]オキ
シレンを得た(中間体2)。 c)ブロモ−2−プロペニル−マグネシウム(0.0542モル)をN2雰囲気 下に、テトラヒドロフラン(120ml)中の中間体2(0.04956モル)
の溶液に滴下した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、次いで2時間撹拌且つ
還流させた。反応混合物を氷−浴上で冷却し、20%NH4Cl溶液を用いてク エンチングし、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、乾燥し、濾過し、溶媒
を蒸発させた。シリカゲル上のHPLC(溶離剤:ヘキサン/酢酸エチル 9/
1)により残留物を精製し、2つの位置異性体に分離した。2つの純粋な画分の
群を集め、それらの溶媒を蒸発させ、4.79g(36%)の(±)−tran
s−8−フルオロ−10,11−ジヒドロ−11−(2−プロペニル)−5H−
ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−10−オール(中間体3)及び2.52g
(19%)の(trans)−2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−11−(
2−プロペニル)−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−10−オール(
中間体4)を得た。 d)ピリジニウムトリブロミド(0.0175モル)を氷−浴上で冷却されたC
HCl3(80ml)中の中間体3(0.0175モル)の溶液に少しづつ分け て加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。水を加えた。混合物を5分間撹
拌した。有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残
留物をシリカゲル上の短カラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/CH2 Cl2 4:1次いで1:1)により精製した。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発 させ、5.02g(83%)の(±)−[(2α,3aβ,12bα)+(2α
,3aα,12bβ)]−2−(ブロモメチル)−11−フルオロ−3,3a,
8,12b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]−シクロヘプ
タ[1,2−b]フランを得た(中間体5)。 類似の方法で(±)−[(2α,3aβ,12bα)+(2α,3aα,12b
β)]−2−(ブロモメチル)−5−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラ
ヒドロ−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]−シクロヘプタ[1,2−b]フ
ラン(中間体6)を製造する。 中間体6に類似して以下の中間体も製造した: (2α,3aβ,12bα)−2−(ブロモメチル)−5−フルオロ−3,3a
,8,12b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプ
タ[1,2−b]フラン(中間体7);及び [(2α,3aβ,12bα)+(2α,3aα,12bβ)]−2−(ブロモ
メチル)−5,11−ジフルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−2H
−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン(中間体8
)。B.式(I)の化合物の製造 実施例B.1 a)N,N−ジメチルアミン(気体)をテトラヒドロフラン(100ml)中の
中間体5(0.0145モル)及びCaO(5.28g)の混合物を通して8分
間泡立たせた。反応混合物を125℃においてParr反応器中で16時間撹拌
した。混合物を室温に冷ました。固体を濾別し、濾液を蒸発させた。残留物を飽
和NaHCO3水溶液で洗浄し、次いでCH2Cl2を用いて抽出した。有機層を 分離し、乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲル上のショート
・オープン・カラムクロマトグラフィー(short open column
chromatography)により精製した(溶離剤:CH2Cl2/(C
3OH/NH3)98/2)。所望の画分を集め、溶媒を蒸発させ、(±)−[
(2α,3aβ,12bα)+(2α,3aα,12bβ)]−11−フルオロ
−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−
[3,4:6,7]−シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メタンアミンを
得た(化合物1)。 b)化合物1をジエチルエーテル(20ml)中に溶解し、6N HCl/2−
プロパノールの滴下により塩酸塩(1:1)に転換した。溶媒を蒸発させた。残
留物を煮沸2−プロパノン下で摩砕し、濾別し、乾燥し、2.17g(43%)
の(±)−[(2α,3aβ,12bα)−11−フルオロ−3,3a,8,1
2b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]
−シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メタンアミン塩酸塩を得た(化合物
2;融点239.1℃)。 c)追加の出発材料を用いて段階a)及びb)の手順を繰り返した後、母液(化
合物2の濾別の後に残る)の溶媒を蒸発させた。残留物をRP−18上のHPL
Cにより精製した(溶離剤:(H2O中の0.5%酢酸アンモニウム)/CH3
H/CH3CN勾配溶離)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、0.400g の(±)−[(2α,3aα,12bβ)−11−フルオロ−3,3a,8,1
2b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]
−シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メタンアミンを得た(化合物3)。実施例B.2 a)NH4OH水溶液を用いる処理及びCH2Cl2を用いる抽出により化合物2 (0.005モル)を遊離の塩基に転換した。分離された有機層を乾燥し、濾過
し、溶媒を蒸発させた。遊離の塩基の残留物をChiralcel OJ上のキ
ラルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:ヘキサン/エタノール 90/10)
によりそのエナンチオマーに分離した。2つの純粋な画分の群を集め、それらの
溶媒を蒸発させ、0.702g(45%)のA−(2α,3aβ,12bα)−
11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2
H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メ
タナミン(化合物4)及び0.670g(43%)のB−(2α,3aβ,12
bα)−11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジメ
チル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン
−2−メタンアミン(化合物5)を得た。 類似して、化合物3をA−(2α,3aα,12bβ)−11−フルオロ−3,
3a,8,12b−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,
4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メタナミン(化合物6)
及びB−(2α,3aα,12bβ)−11−フルオロ−3,3a,8,12b
−テトラヒドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シク
ロヘプタ[1,2−b]フラン−2−メタンアミン(化合物7)に分離した。 b)化合物5(0.0584モル)を室温においてエタノール(280ml)中
で撹拌した。エタノール(50ml)中のL−酒石酸(0.0584モル)の溶
液(加熱により溶解)を室温で加え、混合物を室温で4時間撹拌した。沈殿を濾
別し、乾燥し(真空、40℃、16時間)、19.1g(71%)の[B−(2
α,3aβ,12bα)]−11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒ
ドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[
1,2−b]フラン−2−メタンアミン (+)−[R−R*,R*)]−2,
3−ジヒドロキシブタン二酸塩(1:1)を得た(化合物11)。実施例B.3 中間体5(0.0030モル)及びモルホリン(0.0075モル)の混合物
を100℃で3時間撹拌し、次いで室温に冷却し、追加のモルホリン(0.00
75モル)を加え、反応混合物を100℃で1時間撹拌し、次いで室温に冷却し
、CH2Cl2で処理した。沈殿を濾別し、濾液を蒸発させた。残る油をシリカゲ
ル上のショート・オープン・カラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤
:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させた 。残留物をジエチルエーテル中に溶解し、塩酸塩(1:1)に転換した。沈殿を
濾別し、乾燥し、0.82g(70%)の[(2α,3aβ,12bα)+(2
α,3aα,12bβ)]−11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒ
ドロ−2−(4−モルホリニルメチル)−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]
シクロヘプタ[1,2−b]フラン塩酸塩を得た(化合物19;融点281.1
℃)。
【0065】 表1は上記の方法の1つに類似して製造された式(I)の化合物を挙げている
【0066】
【表1】
【0067】 下記の表2は上記の反応法の1つに類似して製造される他の式の化合物を挙げ
ている。
【0068】
【表2】
【0069】C.薬理学的実施例 実施例C.1.:「ラットへのmCPP試験」 ラットを1時間という試験−前時間Tにおいて種々の投薬量で試験化合物を用
いて処置し、そして試験の15分前に1mg/kgのmCPP(メタクロロフェ
ニルピペラジン)を静脈内注射して処置した。試験−前時間Tが経過した後、処
置されたラットにDrug Dev.Res.18,119−144(1989
)に記載されている通りであるがKleverluxR(12V/20W)光源 の代わりに赤外光源を用い、「ラットについてのオープンフィールド試験(Op
en Field Test on Rats)」を受けさせた。試験されたラ
ットの40%又はそれより多くがmCPP誘導効果の抑制、すなわちmCPP−
拮抗作用を示す投薬量を活性投薬量と定義した。化合物番号2及び8〜16は2
.5mg/kg又はそれより低い試験投薬量で活性であった。他の化合物は試験
しなかったか又はもっと高い投薬量で活性であった。 試験されたラットの100%がmCPP誘導効果の完全な抑制を示すことを意味
するmCPP誘導効果の完全拮抗作用は、化合物番号2及び10の場合に2.5
mg/kg又はそれ未満の投薬量で観察された。
【0070】 mCPP誘導効果の逆転(reversing)における試験化合物の作用の
迅速な開始を調べるために、ラットを15分という試験−前時間TにおいてmC
PPを用いて静脈内により処置し、そして5分という試験−前時間Tにおいて種
々の投薬量で試験化合物を用いて静脈内により処置して上記の実験を繰り返した
。化合物番号2、8、9、10、11及び12は2.5mg/kg又はそれより
低い試験投薬量で活性であり、かくして迅速な作用の開始を有することが証明さ
れた。実施例C.2:「ラットにおけるアポモルフィン、トリプタミン、ノルエピネフ リン(ATN)試験」 本化合物の抗精神病活性は、ラットにおける組み合わせアポモルフィン(AP
O)、トリプタミン(TRY)及びノルエピネフリン(NOR)試験において得
られる実験データにより証明される。該組み合わせアポモルフィン、トリプタミ
ン及びノルエピネフリン試験はArch.Int.Pharmacodyn., 227 ,238−253(1977)に記載されており、薬剤が特定の神経伝達
物質系に中枢的(CNS)ならびに末梢的に影響し得る相対的特異性の実験的評
価を与える。特に該試験はドパミンへの(例えば激越(agitation)及
び常同症のようなドパミン作用薬アポモルフィンを用いて誘発される症状の予防
により)、セロトニンへの(例えば両側性間代性痙攣、震え及び後方移動(ba
ckward locomotion)のようなセロトニン作用薬トリプタミン
を用いて誘発される中枢症状ならびに例えばチアノーゼのような末梢症状の予防
により)ならびにノルエピネフリンへの(α−作用薬ノルエピネフリンの投与の
際の死亡の予防又は遅延により)式(I)の試験化合物の拮抗活性を示す。WO
97/38991に特定的に開示されている化合物と比較した本化合物の好まし
い薬理学的性質は、それがアポモルフィン及びトリプタミンにより誘発される中
枢症状に拮抗できることにある。
【0071】 表3は本化合物番号9、11、12及び13の場合のmg/kgにおけるED 50 値(誘導される症状が試験されたラットの50%において拮抗される有効投薬
量)をWO97/38991に開示されている以下の化合物と比較している:
【0072】
【表3】
【0073】 試験化合物が中枢的に誘導された症状に拮抗したか否かを決定するための観察
は、試験化合物の皮下投与に続く30分においてアポモルフィン拮抗作用に関し
てそして90分においてトリプタミン拮抗作用に関して行われた。
【0074】
【表4】
【0075】D.組成物実施例 これらの実施例を通じて用いられる「活性成分」(A.I.)は式(I)の化
合物、その製薬学的に許容され得る酸付加塩、立体化学的異性体又はそのN−オ
キシド形態に関する。実施例D.1:経口用溶液 4−ヒドロキシ安息香酸メチル(9g)及び4−ヒドロキシ−安息香酸プロピ
ル(1g)を煮沸精製水(4l)に溶解した。この溶液の3l中に最初に2,3
−ジヒドロキシブタン二酸(10g)及びその後A.I(20g)を溶解した。
後者の溶液を前者の溶液の残りの部分と合わせ、1,2,3−プロパントリオー
ル(12l)及びソルビトール70%溶液(3l)をそこに加えた。サッカリン
ナトリウム(40g)を水(500ml)中に溶解し、ラズベリーエッセンス(
2ml)及びグースベリーエッセンス(2ml)を加えた。後者の溶液を前者と
合わせ、20lの容積とするのに十分な量の水を加え、茶さじ1杯(5ml)当
たりに5mgの活性成分を含む経口用溶液を得た。得られる溶液を適した容器に
充填した。実施例D.2:フィルム−コーティング錠 錠剤芯の調製 A.I.(100g)、ラクトース(570g)及び澱粉(200g)の混合
物を十分に混合し、その後水(200ml)中のドデシル硫酸ナトリウム(5g
)及びポリビニルピロリドン(10g)の溶液で加湿した。湿潤粉末混合物を篩
別し、乾燥し、再び篩別した。次いで微結晶セルロース(100g)及び水素化
植物油(15g)を加えた。全体を十分に混合し、錠剤に圧縮し、それぞれ10
mgの活性成分を含む10.000個の錠剤を得た。コーティング 変性エタノール(75ml)中のメチルセルロース(10g)の溶液に、ジク
ロロメタン(150ml)中のエチルセルロース(5g)の溶液を加えた。次い
でジクロロメタン(75ml)及び1,2,3−プロパントリオール(2.5m
l)を加えた。ポリエチレングリコール(10g)を溶融し、ジクロロメタン(
75ml)中に溶解した。後者の溶液を前者に加え、次いでオクタデカン酸マグ
ネシウム(2.5g)、ポリビニルピロリドン(5g)及び濃厚着色剤懸濁液(
30ml)を加え、全体を均一化した。かくして得られた混合物をコーティング
装置で錠剤芯にコーティングした。実施例D.3:注入可能溶液 4−ヒドロキシ安息香酸メチル(1.8g)及び4−ヒドロキシ安息香酸プロ
ピル(0.2g)を注入用の煮沸水(500ml)中に溶解した。約50℃に冷
却した後、撹拌しながら乳酸(4g)、プロピレングリコール(0.05g)及
びA.I.(4g)を加えた。溶液を室温に冷却し、1000mlとするのに十
分な量の注入用水を補足し、4mg/mlのA.I.を含む溶液を得た。溶液を
濾過により滅菌し、無菌の容器に充填した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/55 A61K 31/55 A61P 25/06 A61P 25/06 25/18 25/18 25/20 25/20 25/22 25/22 25/24 25/24 25/30 25/30 C07D 401/06 C07D 401/06 405/06 405/06 493/04 111 493/04 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 フエルナンデス−ガデア,フランシスコ・ ザビエル スペイン・イー−45593トレド・セロデラ スペルデイセス(バルガス)・サグラ20 (72)発明者 ギル−ロペテグイ,ピラル スペイン・イー−45002トレド・サンタウ ルスラ10 (72)発明者 デイアス−マルテイネス,アドルフオ スペイン・イー−28903マドリツド・2デ イ ゲタフエ・アベニダエスパニヤ43 Fターム(参考) 4C037 UA08 4C063 AA01 BB03 CC76 DD10 DD34 4C071 AA01 BB01 CC12 EE05 FF18 GG05 JJ01 JJ05 JJ08 KK14 LL01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BA05 CA01 GA02 GA07 GA12 MA02 MA05 NA14 ZA05 ZA08 ZA12 ZA18 ZA36 ZA66 ZC39

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 [式中、 nはゼロ、1、2、3、4、5又は6であり; XはCH2又はOであり; R1及びR2はそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル
    、ハロメチルカルボニル又はヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、カルボキシル 、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルキルオキシカルボニルもしくはア
    リールで置換されたC1-6アルキルであるか;あるいはR1及びR2はそれらが結 合している窒素原子と一緒になってモルホリニル環又は式: 【化2】 の基を形成することができ、 ここで R9、R10、R11及びR12はそれぞれ独立して水素、ハロ、ハロメチル又はC1 -6 アルキルであり; mはゼロ、1、2又は3であり; R13、R14、R15及びR16はそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、アリー ル又はアリールカルボニルであるか;あるいは R15及びR16は一緒になって2価の基C4-5アルカンジイルを形成することが でき; R17は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルカルボニル、ハロメチルカルボニ
    ル、C1-6アルキルオキシカルボニル、アリール、ジ(アリール)メチル又はヒ ドロキシ、C1-6アルキルオキシ、カルボキシル、C1-6アルキルカルボニルオキ
    シ、C1-6アルキルオキシカルボニルもしくはアリールで置換されたC1-6アルキ
    ルであり; R3及びR4は両方ともハロゲンであるか;あるいは R3はハロゲンであり且つR4は水素であるか;あるいは R3は水素であり且つR4はハロゲンであり; アリールはフェニル又はハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル及びハロメチルから 選ばれる1、2又は3個の置換基で置換されたフェニルである] の化合物、そのN−オキシド形態、製薬学的に許容され得る付加塩又は立体化学
    的異性体。
  2. 【請求項2】 XがCH2である請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 炭素原子3a及び12b上の水素原子が四環式環系により決
    定される平均平面の反対側にある請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R3がハロであり且つR4が水素である請求項1〜3のいずれ
    か1つに記載の化合物。
  5. 【請求項5】 nが1である請求項1〜4のいずれか1つに記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R1及びR2の両方がそれぞれ独立して水素又はC1-6アルキ ルから選ばれるか、あるいはそれらが結合している窒素原子と一緒になってモル
    ホリニル環又は式(c)もしくは(e)の基を形成する請求項1〜5のいずれか
    1つに記載の化合物。
  7. 【請求項7】 化合物が11−フルオロ−3,3a,8,12b−テトラヒ
    ドロ−N,N−ジメチル−2H−ジベンゾ−[3,4:6,7]シクロヘプタ[
    1,2−b]フラン−2−メタンアミン;その立体化学的異性体又は製薬学的に
    許容され得る付加塩あるいはそのN−オキシド形態である請求項1に記載の化合
    物。
  8. 【請求項8】 製薬学的に許容され得る担体及び活性成分として治療的に有
    効な量の請求項1〜7のいずれか1つに記載の化合物を含んでなる組成物。
  9. 【請求項9】 薬剤として用いるための請求項1〜7のいずれか1つに記載
    の化合物。
  10. 【請求項10】 不安、精神病、精神分裂病、うつ病、片頭痛、睡眠障害及
    び薬物乱用の嗜癖性の処置のための薬剤の製造における請求項1〜7のいずれか
    1つに記載の化合物の使用。
  11. 【請求項11】 a)反応に不活性な溶媒中そして場合により適した塩基の
    存在下で、式(II)の中間体を式(III)の中間体を用いてN−アルキル化
    し、 【化3】 ここで中間体(II)及び(III)においてR1〜R4、n及びXは請求項1に
    おける通りに定義され、Wは適した脱離基であり; b)式(I)の化合物を当該技術分野において既知の変換に従って互いに転換し
    、さらに、必要に応じて、式(I)の化合物を酸を用いる処理により治療的に活
    性な無毒性酸付加塩にあるいは塩基を用いる処理により治療的な活性な無毒性塩
    基付加塩に転換するか、あるいは逆に酸付加塩の形態をアルカリを用いる処理に
    より遊離の塩基に転換するか、あるいは塩基付加塩を酸を用いる処理により遊離
    の酸に転換し;ならびに必要に応じて、その立体化学的異性体又はN−オキシド
    形態を製造する ことを特徴とする請求項1に記載の化合物の製造法。
JP2000515890A 1997-10-10 1998-10-06 ハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体 Expired - Fee Related JP3248902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97203154 1997-10-10
EP97203154.6 1997-10-10
PCT/EP1998/006352 WO1999019317A1 (en) 1997-10-10 1998-10-06 Halogen substituted tetracyclic tetrahydrofuran derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519425A true JP2001519425A (ja) 2001-10-23
JP3248902B2 JP3248902B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=8228817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515890A Expired - Fee Related JP3248902B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-06 ハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体

Country Status (36)

Country Link
US (2) US6511976B1 (ja)
EP (1) EP1021432B1 (ja)
JP (1) JP3248902B2 (ja)
KR (1) KR100366014B1 (ja)
CN (1) CN100340554C (ja)
AP (1) AP1239A (ja)
AR (1) AR017325A1 (ja)
AT (1) ATE235479T1 (ja)
AU (1) AU737334B2 (ja)
BG (1) BG64387B1 (ja)
BR (1) BR9812871A (ja)
CA (1) CA2305612C (ja)
CZ (1) CZ296928B6 (ja)
DE (1) DE69812668T2 (ja)
DK (1) DK1021432T3 (ja)
EA (1) EA003698B1 (ja)
EE (1) EE04526B1 (ja)
ES (1) ES2195403T3 (ja)
HK (1) HK1029106A1 (ja)
HR (1) HRP20000189A2 (ja)
HU (1) HU225161B1 (ja)
ID (1) ID23903A (ja)
IL (1) IL135538A (ja)
MY (1) MY117783A (ja)
NO (1) NO317159B1 (ja)
NZ (1) NZ503294A (ja)
OA (1) OA11898A (ja)
PL (1) PL339833A1 (ja)
PT (1) PT1021432E (ja)
SI (1) SI1021432T1 (ja)
SK (1) SK284028B6 (ja)
TR (1) TR200000918T2 (ja)
TW (1) TW567186B (ja)
UA (1) UA52778C2 (ja)
WO (1) WO1999019317A1 (ja)
ZA (1) ZA989204B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508988A (ja) * 2001-11-09 2005-04-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 置換四環式テトラヒドロフラン誘導体の新規マンデル酸塩
JP2005511691A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ トランス−縮合3,3a,8,12b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン誘導体の製造法
JP2007511595A (ja) * 2003-11-21 2007-05-10 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 1−アザ−2−オキサ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の製造及びその中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための使用
JP2007512306A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−オキサ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512305A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−アザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512307A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1,2−ジアザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512309A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−チア−3−アザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2008528548A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Cns障害の処置における5ht2インヒビターとしての複素環式四環式テトラヒドロフラン誘導体
JP2008542241A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 新規な置換四環式テトラヒドロフラン、ピロリジンおよびテトラヒドロチオフェン誘導体および医薬としてのそれらの使用
JP4823221B2 (ja) * 2004-06-23 2011-11-24 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 新規な不飽和四環式テトラヒドロフラン誘導体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP0402325A2 (hu) * 2001-12-07 2005-02-28 Janssen Pharmaceutica N.V. Eljárás cisz-fuzionált 3,3a,8,12b-tetrahidro-2H-dibenzo [3,4:6,7] ciklohepta [1,2-b]furán-származékok előállítására
HRP20020305A8 (en) 2002-04-10 2009-03-31 GlaxoSmithKline istra�iva�ki centar Zagreb d.o.o. 2-thia-dibenzoazulenes as inhibitors of tumour necrosis factor production and intermediates for the preparation thereof
HRP20020441A2 (en) * 2002-05-21 2003-12-31 Pliva D D 1-oxa-dibenzoazulen as inhibitor of production of tumor necrosis factors and intermediate for preparation thereof
HRP20030160A2 (en) * 2003-03-06 2005-04-30 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. 1-thiadibenzoazulene derivatives and biological action thereof
HRP20030885A2 (en) * 2003-11-03 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 2-THIA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYYTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030958A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 1,3-DIAZA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030959A2 (ja) * 2003-11-21 2005-10-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o.
HRP20040104A2 (en) * 2004-01-30 2005-10-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. Use of benzonaphthoazulenes for the manufacture of pharmaceutical formulations for the treatment and prevention of central nervous system diseases and disorders
US20070197525A1 (en) * 2004-06-14 2007-08-23 Cid-Nunez Jose M Novel tetracyclic tetrahydrofuran derivatives
EP1824820A2 (en) * 2004-12-07 2007-08-29 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted tetracyclic tetrahydrofuran,pyrrolidine and tetrahydrothiophene derivatives
AU2011202995B2 (en) * 2004-12-07 2012-02-02 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted tetracyclic tetrahydrofuran, pyrrolidine and tetrahydrothiophene derivatives
US20080214572A1 (en) * 2005-05-19 2008-09-04 Francisco Javier Fernandez-Gadea Selected Tetracyclic Tetrahydrofuran Derivatives Containing a Cyclic Amine Side Chain
CN101228154B (zh) * 2005-06-17 2014-01-29 詹森药业有限公司 包含环状胺侧链的四环四氢呋喃衍生物
US9125866B1 (en) 2015-01-28 2015-09-08 King Saud University Antidepressant compounds

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552399A (en) * 1994-11-02 1996-09-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted tetracyclic azepine derivatives
DE69520071T2 (de) * 1994-11-02 2001-09-13 Janssen Pharmaceutica Nv Substituierte tetracyclische oxazepine- und thiazepinederivate mit 5-ht2 rezeptoraffinität
ES2196328T3 (es) 1996-04-12 2003-12-16 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de tetrahidrofurano tetraciclicos sustituidos.
KR20000035942A (ko) 1996-08-28 2000-06-26 피터 지. 스트링거 치환 1,2,3,4-테트라히드로-2-디벤조푸란아민 및2-아미노시클로헵타[b]벤조푸란

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508988A (ja) * 2001-11-09 2005-04-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 置換四環式テトラヒドロフラン誘導体の新規マンデル酸塩
JP2005511691A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ トランス−縮合3,3a,8,12b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン誘導体の製造法
JP2007511595A (ja) * 2003-11-21 2007-05-10 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 1−アザ−2−オキサ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の製造及びその中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための使用
JP2007512306A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−オキサ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512305A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−アザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512307A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1,2−ジアザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP2007512309A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 プリバ−イストラツイヴアツキー インスティテュト デイ.オー.オー 中枢神経系の疾患及び障害の治療及び予防用医薬製剤を製造するための1−チア−3−アザ−ジベンゾ[e,h]アズレン類の使用
JP4823221B2 (ja) * 2004-06-23 2011-11-24 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 新規な不飽和四環式テトラヒドロフラン誘導体
JP2008528548A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Cns障害の処置における5ht2インヒビターとしての複素環式四環式テトラヒドロフラン誘導体
JP2008542241A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 新規な置換四環式テトラヒドロフラン、ピロリジンおよびテトラヒドロチオフェン誘導体および医薬としてのそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0003748A3 (en) 2002-02-28
EE200000161A (et) 2001-04-16
US20030134852A1 (en) 2003-07-17
CA2305612C (en) 2007-07-31
CZ296928B6 (cs) 2006-07-12
AU737334B2 (en) 2001-08-16
TW567186B (en) 2003-12-21
CZ20001136A3 (cs) 2000-08-16
IL135538A (en) 2005-07-25
EP1021432A1 (en) 2000-07-26
SK4712000A3 (en) 2000-10-09
ATE235479T1 (de) 2003-04-15
EP1021432B1 (en) 2003-03-26
OA11898A (en) 2006-04-10
SI1021432T1 (en) 2003-08-31
NZ503294A (en) 2001-08-31
BG104287A (en) 2000-11-30
BR9812871A (pt) 2000-08-08
NO20001792L (no) 2000-04-06
EA003698B1 (ru) 2003-08-28
US6511976B1 (en) 2003-01-28
JP3248902B2 (ja) 2002-01-21
CA2305612A1 (en) 1999-04-22
HK1029106A1 (en) 2001-03-23
KR20010023292A (ko) 2001-03-26
WO1999019317A1 (en) 1999-04-22
KR100366014B1 (ko) 2002-12-26
ES2195403T3 (es) 2003-12-01
CN100340554C (zh) 2007-10-03
PT1021432E (pt) 2003-08-29
ID23903A (id) 2000-05-25
HRP20000189A2 (en) 2001-02-28
DE69812668D1 (de) 2003-04-30
DK1021432T3 (da) 2003-07-14
HUP0003748A2 (hu) 2002-01-28
ZA989204B (en) 2000-04-10
AP2000001784A0 (en) 2000-06-30
CN1274353A (zh) 2000-11-22
EE04526B1 (et) 2005-08-15
US6699858B2 (en) 2004-03-02
DE69812668T2 (de) 2004-01-29
TR200000918T2 (tr) 2000-07-21
NO317159B1 (no) 2004-08-30
EA200000400A1 (ru) 2000-10-30
AR017325A1 (es) 2001-09-05
BG64387B1 (bg) 2004-12-30
MY117783A (en) 2004-08-30
UA52778C2 (uk) 2003-01-15
AU9629698A (en) 1999-05-03
IL135538A0 (en) 2001-05-20
PL339833A1 (en) 2001-01-02
HU225161B1 (en) 2006-07-28
AP1239A (en) 2004-01-15
SK284028B6 (sk) 2004-08-03
NO20001792D0 (no) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248902B2 (ja) ハロゲン置換四環式テトラヒドロフラン誘導体
JP3199751B2 (ja) 置換された四環式テトラヒドロフラン誘導体
JPS61246184A (ja) ジアンヒドロヘキシツト誘導体、その製造方法およびその医薬としての用途
JPH04500362A (ja) 新規な8―置換―2―アミノテトラリン類
JP2000510860A (ja) 抗精神病薬としてのヘキサヒドロ―ピリド(4,3―b)インドール誘導体
AU2002349327B2 (en) Novel mandelate salts of substituted tetracyclic tetrahydrofuran derivatives
JP4516752B2 (ja) トランス−縮合3,3a,8,12b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[3,4:6,7]シクロヘプタ[1,2−b]フラン誘導体の製造法
AU2002349327A1 (en) Novel mandelate salts of substituted tetracyclic tetrahydrofuran derivatives
JPH10508308A (ja) 5−ht2レセプターに対する親和性を有する置換四環状アゼピン誘導体
KR20050044334A (ko) 시스-융합된3,3a,8,12b-테트라하이드로-2H-디벤조[3,4:6,7]사이클로헵타[1,2-b]푸란 유도체의 제조
JP2000508328A (ja) イソキサゾリジン誘導体
JPH10508309A (ja) 5−ht2レセプター親和性を有する置換四環状オキサゼピン及びチアゼピン誘導体
MXPA00003468A (en) Halogen substituted tetracyclic tetrahydrofuran derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011023

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees