JP2001517493A - 生体接着剤組成物及び活性薬剤の局所投与方法 - Google Patents

生体接着剤組成物及び活性薬剤の局所投与方法

Info

Publication number
JP2001517493A
JP2001517493A JP2000512577A JP2000512577A JP2001517493A JP 2001517493 A JP2001517493 A JP 2001517493A JP 2000512577 A JP2000512577 A JP 2000512577A JP 2000512577 A JP2000512577 A JP 2000512577A JP 2001517493 A JP2001517493 A JP 2001517493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
bioadhesive
agents
active agent
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000512577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001517493A5 (ja
Inventor
ジュアン マンテル
ディヴィッド ホウゼ
ディヴィッド カニオス
Original Assignee
ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22033995&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001517493(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド filed Critical ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2001517493A publication Critical patent/JP2001517493A/ja
Publication of JP2001517493A5 publication Critical patent/JP2001517493A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0015Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/08Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/602Type of release, e.g. controlled, sustained, slow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings
    • A61L2300/608Coatings having two or more layers

Abstract

(57)【要約】 皮膚又は粘膜の局所塗布用の柔軟な一定形態の生体接着剤組成物であって、少なくとも1のPVPポリマー、少なくとも1の生体接着剤、任意に、活性薬剤との併用に適した製薬的に許容される溶媒の混合物から生成される組成物、及び活性薬剤を被験者に投与する方法を開示する。生体接着剤組成物は、該組成物中に直接取り込んで活性薬剤を含むか、活性薬剤の分離供給源を含むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は一般に生体付着性組成物及び哺乳類への活性薬剤の局所投与方法に関
する。更に特別には、本発明は長期にわたって湿潤環境又は湿った環境、特に粘
膜で使用し得る組成物に関する。本発明に使用し得る薬剤の型に制限はない。但
し、それが局所投与し得ることを条件とする。こうして、活性薬剤は局所効果の
ために局所適用される薬剤及び全身効果のために局所投与し得る薬剤の両方を含
む。
【0002】 (背景技術) 口腔の粘膜の如き粘膜は幾つかの肉体的貢献、例えば、豊富な血液供給を有し
、これが全身送出のための活性薬剤の局所投与に望ましい部位にする。活性薬剤
の経粘膜送出は更に肝臓による第一継代代謝だけでなく胃腸通路による不十分な
摂取又は不活化を回避する。このような薬剤の例として、ステロイド、例えば、
エストロゲン、プロゲスチン及び関連化合物;アンドロゲン及びアナボリックス
テロイド;非ステロイド抗炎症薬、例えば、ケトプロフェン;ジクロフェナック
;プロプラノロール;甲状腺ホルモン;pH感受性ペプチド及び小さいタンパク質
、例えば、インスリン及びACTH;フィゾスチグミン;スコポラミン;ベラパミル
;並びにガロパミルが挙げられる。 更に、例えば、口腔中の痛みを軽減するために、医薬物質を局所に送出するこ
とがしばしば望ましく、又は必要である。 頬及び/または粘膜送出組成物、装置及び方法が、例えば、Tsukらの米国特許
第3,972,995号、Hsiaoらの米国特許第4,755,396号、Keithらの米国特許第4,764,
378号、Yukimatsuらの米国特許第4,740,365号、Konishiらの米国特許第4,889,72
0号、Sanvordekerらの米国特許第5,047,244号、及びSchiraldiらの再発行米国特
許第33,093号に開示されている。 粘膜への活性薬剤の投与における生体付着剤の使用がかなり長い間にわたって
知られていた。最も普通に使用される生体付着性組成物は“非限定性”(即ち、
形態を保持しない拡散物質)かつ液体又は半液体の担体、例えば、ペースト、ゲ
ル、ローション、エマルション、クリーム、スプレー、ドロップ又は軟膏を有す
る。最近、“限定”担体(即ち、形態を保持する非拡散物質)、例えば、フィル
ム、ドレッシング及び包帯、又は限定として始まり、次いで溶解する担体、例え
ば、ロゼンジ及び錠剤が次第に使用されてきている。このような組成物及び装置
はこのような薬剤の徐放性を得、又長期にわたって付着性(即ち、適所に単に留
まること)又は効力を維持するのにそれ程満足ではなかった。更に、それらはし
ばしば除去後に許容できない粘着性残渣を残す。
【0003】 50重量%程度に高い実質的に溶解された麻酔薬及びその他の薬剤の濃度が、担
体の付着が阻害されない生体付着性担体を含む系で得られることが、Mantelleの
米国特許第5,446,070号に開示されている。しかしながら、全身及び局所の両方 の治療効果の最大延長を得るためにこのような組成物が投与の部位で維持し得る
時間の量を増大することについて要望が存する。 長期にわたる活性薬剤の局所投与のための成功裏の生体付着性装置は幾つかの
物理的特性を満足する必要がある。例えば、放出ライナーは生体付着部分から容
易に剥離し得るべきであり、しかも後者は或る種の活性薬剤との長期、典型的に
は1時間から2時間、更には24時間までにわたって適用の部位との近密又は緊密
な接触を維持するために充分に付着性かつ凝集性の両方である必要がある。更に
、生体付着性組成物は粘膜と関連する湿潤環境及び湿った環境に行き渡っている
条件下で持続又は制御された送出に適した比率で活性薬剤を保持する必要がある
。加えて、生体付着性組成物は無毒性であり、化学的刺激を生じない必要があり
、かつ適用部位への最小の機械的刺激又は損傷により容易に除去し得る必要があ
る。 これに関して、本発明の組成物は長期、例えば、1時間、好ましくは2時間、
更に好ましくは4時間より大きく、更に好ましくは8時間より大きく、更には24
時間までにわたって、粘膜の如き湿った組織に付着することができ、こうして所
望の治療効果が本発明の組成物により与えられる高度の付着により確実にされる
【0004】 (発明の開示) 本発明は、必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒と混
合して、少なくとも一種の可溶性ポリビニルビニリドン(“PVP”)ポリマーを 特別に含む、少なくとも2種の生体付着性物質の混合物を含むことを特徴とする
生体付着性組成物を提供し、その溶媒は必要により生体付着剤用の可塑剤を含ん
でもよい。本発明の生体付着性組成物は組成物中に可溶化された少なくとも一種
の活性薬剤を含み、又は適用の部位における少なくとも一種の活性薬剤の局所投
与、例えば、薬剤溜めを適用部位に付着するための手段と一緒に使用される。 本発明の一局面によれば、それからの活性薬剤の制御された放出のために湿潤
表面又は湿った表面への延長付着に好適である型の改良された生体付着性組成物
は多糖、好ましくは天然ゴム、例えば、カラヤゴムと、可溶性PVPの混合物を含 む。 必要により、生体付着性組成物は更に感圧接着剤、好ましくは溶媒系アクリル
ポリマーを含んでもよい。 本発明の別の局面によれば、生体付着性組成物は延長され、かつ/または多重
の治療効果を得るために、異なるフラックス速度の2種以上の活性薬剤の局所投
与を与える。 本発明の更に別の局面によれば、生体付着性組成物はまたそれからの活性薬剤
の制御された放出のために、湿潤/湿った表面又は乾燥表面への延長付着に適し
た感圧接着剤として利用できる。
【0005】 また、本発明は上記組成物の投与方法に関する。 特に、本発明は (a)2種以上の生体付着剤の混合物(少なくとも一種の生体付着剤は可溶性PVP
ポリマーである); (b)必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒(その溶媒 は必要により生体付着剤用の可塑剤を含んでもよい); (c)必要により、感圧接着剤 を含む局所適用のための可撓性の限定形態の生体付着性組成物に関するものであ
り、その組成物は実質的に水を含まず、かつ実質的に水不溶性であり、またその
組成物は少なくとも一種の活性薬剤を含み、又は活性薬剤と一緒に使用される。
【0006】 更に、本発明は (a)2種以上の生体付着剤の混合物(少なくとも一種の生体付着剤は可溶性PVP
ポリマーである); (b)必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒(その溶媒 は必要により生体付着剤用の可塑剤を含んでもよい); (c)少なくとも2種の活性薬剤と混合物中に、 (i)遊離酸形態、遊離塩基形態及び塩形態の同活性薬剤の組み合わせ、又は (ii)異なる活性薬剤の組み合わせ(夫々が異なるフラックス速度で被験者に
送出される) を含む少なくとも2種の活性薬剤; (d)必要により、感圧接着剤 を含む局所適用のための可撓性の限定形態の生体付着性組成物に関するものであ
り、その組成物は実質的に水を含まず、かつ実質的に水不溶性である。 更に、本発明は (a)2種以上の生体付着剤の混合物(少なくとも一種の生体付着剤は可溶性PVP
ポリマーである); (b)必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒(その溶媒 は必要により生体付着剤用の可塑剤を含んでもよい); を含む局所適用のための可撓性の限定形態の組成物に関するものであり、その組
成物は実質的に水を含まず、実質的に水不溶性であり、かつ生体付着剤及び感圧
接着剤の両方であり、またその組成物は少なくとも一種の活性薬剤を含み、又は
活性薬剤と一緒に使用される。 その生体付着性組成物は更に裏材料と、個々の投薬単位又は送出系のサイズ及
び形状に合致する放出ライナーとを含む。
【0007】 また、本発明は (a)(i)2種以上の生体付着剤の混合物(少なくとも一種の生体付着剤は可溶性
PVPポリマーである); (ii)必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒(その溶媒
は必要により生体付着剤用の可塑剤を含んでもよい); (iii)必要により、感圧接着剤 を含む可撓性の限定形態の生体付着性組成物(その組成物は実質的に水を含まず
、かつ実質的に水不溶性である)を用意する工程、 (b)皮膚又は粘膜、好ましくは口粘膜の領域を前記生体付着性組成物と接触さ せて一種以上の活性薬剤を投与する工程(その組成物は少なくとも一種の活性薬
剤を含み、又は活性薬剤と一緒に使用される) を含むことを特徴とする被験者への一種以上の活性薬剤の延長された局所投与の
方法に関する。 更に、本発明は (a)(i)2種以上の生体付着剤の混合物(少なくとも一種の生体付着剤は可溶性
PVPポリマーである); (ii)必要により活性薬剤と一緒の使用に適した医薬上許される溶媒(その溶媒
は必要により生体付着剤用の可塑剤を含んでもよい); (iii)少なくとも2種の活性薬剤との混合物中に、 (1)遊離酸形態、遊離塩基形態及び塩形態の同活性薬剤の組み合わせ、又は (2)異なる活性薬剤の組み合わせ(夫々が異なるフラックス速度で被験者に 送出される) を含む少なくとも2種の活性薬剤; (iv)必要により、感圧接着剤 を含む可撓性の限定形態の生体付着性組成物(その組成物は実質的に水を含まず
、かつ実質的に水不溶性である)を用意する工程、 (b)皮膚又は粘膜、好ましくは口粘膜の領域を前記生体付着性組成物と接触さ せて2種以上の活性薬剤を投与する工程(その組成物は少なくとも一種の活性薬
剤を含み、又は活性薬剤と一緒に使用される) を含むことを特徴とする被験者への2種以上の活性薬剤の延長された局所投与の
方法に関する。
【0008】 また、本発明は(a)少なくとも一種の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー(PV
P);(b)少なくとも一種の生体付着剤;(c)治療有効量の一種以上の活性薬剤;及
び(d)必要により一種以上の溶媒を含む混合物から得られる一種以上の活性薬剤 の局所適用のための可撓性の限定形態の生体付着性組成物を含む。 更に、本発明は(a)一種以上の活性薬剤の源;及び(b)(i)少なくとも一種の可 溶性ポリビニルピロリドンポリマー(PVP);(ii)少なくとも一種の生体付着剤; 及び(iii)必要により一種以上の溶媒を含む混合物から得られる、皮膚又は粘膜 の組織に付着するのに適した付着層を含む一種以上の活性薬剤の投与のための組
成物を含み、その源(a)は付着層(b)とは異なる。 本発明の更に別の目的、特徴及び利点は以下の好ましい実施態様の詳細な説明
を考慮することから明らかになるであろう。
【0009】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は局所又は全身の作用を有する活性薬剤の送出のための生体付着性組成
物、及びこれらの使用の方法に関する。これらの生体付着性組成物の利点は長期
、例えば、1時間、好ましくは2時間、更に好ましくは4時間より大きく、更に
好ましくは8時間より大きく、更には24時間までにわたって適用の部位との直接
又は緊密な接触を維持するそれらの能力にある。生体付着剤用の可塑剤を含む溶
媒中の、別の生体付着剤、特に不溶性生体付着剤、例えば、天然ゴムと組み合わ
せての可溶性PVPポリマーの使用は夫々が、例えば、粘膜に適用された時に、互 いに独立に、かつ同時ではなく連続に膨潤する(即ち、水分を吸収する)ことを
可能にし、こうして粘膜及び歯の如き湿潤表面又は湿った表面に増進され、かつ
延長された付着性を与え、それにより活性薬剤の、有効な浸透又は吸収、及び持
続された送出を増大する。
【0010】 如何なる理論にも束縛されたくないが、本発明者らはPVP及び別の生体付着剤 の組み合わせがPVP又はその他の生体付着剤単独により得られない優れた付着性 を与えるものと考える。カラヤゴムの如き生体付着剤の存在は、そうしないとPV
Pの生体付着性を妨害し得る液体、例えば、溶媒、可塑剤及び唾液を優先的に吸 収し、それにより膨潤する効果を有するものと考えられる。こうして、その他の
生体付着剤の添加が付着の速い作用及び長い期間を与える。 更に、組成物は活性薬剤の便利な局所適用のために限定の可撓性形態で提供さ
れる。本組成物は使用中に実質的に分解せず、また従来技術のその他の経粘膜組
成物で経験された過度の刺激又は副作用を生じない。 本明細書に使用される“生体付着剤”又は“粘膜付着剤”という用語は湿潤又
は水和後に皮膚、歯又は粘膜の如き表面に付着し、好ましくは強く付着する天然
、合成又は半合成の物質を意味する。物質が生体付着剤として適するためには、
それが最小の時間の量にわたって湿潤表面又は湿った表面と近密又は緊密な接触
を維持し得る必要がある。 本発明の生体付着性組成物は、それがそれの上又は裏材料に適用される別の接
着剤の使用によりこのような付着を強化することを必要としないで適用の部位に
付着することができる点で限定であり、“自己付着性”である。 生体付着剤はその重量の或る倍数の水を吸収する(即ち、水膨潤性である)も
のとして頻繁に特徴付けられる。生体付着剤に応じて、これはその重量の約10倍
の水程度に低くてもよく、又は約100倍の水程度に高くてもよい。例示の生体付 着剤は選ばれたゴムに応じてそれらの重量の約30倍から約50倍までの水を吸収す
る天然植物ゴムである。 生体付着性はしばしば測定し難い現象である。本発明の目的のための生体付着
強さはRobinsonの米国特許第4,615,697号に開示されたような力(例えば、1平 方センチメートル当りのダイン数の単位)を測定するための標準試験により測定
でき、1平方センチメートル当り最小50ダイン、更に好ましくは1平方センチメ
ートル当り100〜500ダイン又は更には1平方センチメートル当り1,000ダインで ある。
【0011】 本発明の生体付着性物質は、生体付着剤であると文献に知られている、水溶性
又は水不溶性のポリマーを含み、架橋剤を含み、又は含まない。この目的のため
に、好ましくは天然物質、例えば、ゴム、カルメロース、キトサン、カラゲナン
、ユーケウマ、フコイダン、ハイプニア、ラミナラン、フルセララン、アガー、
アガロース、アルギン、アミロース、スクレログルカン、アラビノグラクチン、
ガラクトマンナン、澱粉、アルギン酸塩、例えば、カリウム塩及びナトリウム塩
、ペクチン、ポリペプチド、例えば、ゼラチン、コラーゲン等;置換セルロース
及び未置換セルロース、例えば、セルロース、エチルセルロース、メチルセルロ
ース、ニトロセルロース、プロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース
、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、セルロース誘導体、アルキルセルロース誘導体及びヒ
ドロキシアルキルセルロース誘導体(そのアルキル基は1〜7個の炭素である)
、セルロースアセテートブチレート及びカルボキシアルキルセルロースを含むセ
ルロース物質;カルボキシビニルコポリマー、ポリエチレングリコール、脂肪族
アルコール(例えば、セチル、ラウリル、オレイル及びステアリル)のポリエチ
レングリコールエーテル、ポリヒドロキシアルキルメタクリレート、プロピレン
グリコールアルギネート、ポリエチレンオキサイド、ポリアクリルアミド及びポ
リアクリル酸を含む合成ポリマー及び半合成ポリマー;ビニルポリマー、例えば
、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリ酢酸ビニル及びポリビニル
ピロリドン、並びに親水性モノマー及び疎水性モノマーの両方、例えば、アクリ
ルアミド及びメタクリルアミドのヒドロキシアルキルエステル、並びにN-ビニル
-2-ピロリドン、アルキルアクリレート及びアルキルメタクリレート、酢酸ビニ ル、アクリロニトリル及びスチレンの共重合及び/又は架橋;並びに、一般に、
生体付着性を示すあらゆる生理学上許されるポリマーを含む種々の生体付着剤が
使用し得る。
【0012】 特に好適な生体付着剤として、天然多糖又は合成多糖が挙げられる。本明細書
に使用される“多糖”という用語は加水分解により単糖又はそれらの誘導体の2
種以上の分子に分解し得る炭水化物を意味する。好適な多糖として、上記のよう
なセルロース物質、ペクチン、硫酸処理した蔗糖と水酸化アルミニウムの混合物
、N-ビニルラクタム多糖そして最も好ましくは、天然ゴム、例えば、カラヤ、グ
アー、オクラ、アラビア、アカシア、ペクチナ、ガッチ、トラガカント、キサン
タン、ハリエンジュ(locust)マメ、プシリウム(psyllium)種子、タマリンド、デ
ストリア、カゼイン等が挙げられる。 幾つかの好適なポリアクリル酸ポリマーとして、ポリアルケネニルエーテル(
一般にカルボマーとして知られている)又はジビニルグリコール(一般にポリカ
ルボフィルとして知られている)で架橋されたアクリル酸のポリマーそしてB.F.
グッドリッチ(シンシナチー、オハイオ)から市販されているトレードマーク・
カルボポール(登録商標)コポリマー又は樹脂、ペルメン(登録商標)ポリマー乳化
剤及びノベオン(登録商標)ポリカルボフィルが挙げられる。カルボポール(登録 商標) 934 NF、934P NF、940 NF及び971P NFが特に好ましい。 脂肪族アルコールの例示のポリエチレングリコールエーテルとして、ポリオキ
シエチレン(4)ラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル及び
ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテルが挙げられ、これらはICIアメリカズ 社によりトレードマークBRIJ(登録商標)30、93及び97、並びにBRIJ(登録商標)35
、52、56、58、72、76、78、92、96、700及び721として販売される。 “ポリビニルピロリドン”又は“PVP”という用語は、モノマー単位としてビ ニルピロリドン(また、N-ビニルピロリドン、N-ビニル-2-ピロリドン及びN-ビ ニル-2-ピロリジノンと称される)を含む、ホモポリマー又はコポリマーである ポリマーを表す。PVPポリマーとして、可溶性及び不溶性のホモポリマーPVP、並
びにコポリマー、例えば、ビニルピロリドン/酢酸ビニル及びビニルピロリドン
/ジメチルアミノ−エチルメタクリレートが挙げられる。架橋されたホモポリマ
ーは不溶性であり、一般に名称ポリビニルポリピロリドン、クロスポビドン及び
PVPとして製薬工業で知られている。コポリマービニルピロリドン−酢酸ビニル は一般に名称コポリビドン、コポリビドナム又はVP-VAcとして製薬工業で知られ
ている。
【0013】 PVPに言及して使用される場合の“可溶性”という用語は、そのポリマーが水 に可溶性であり、一般に実質的に架橋されておらず、また約2,000,000未満の分 子量を有することを意味する。一般に、Buhler, KOLLIDON(登録商標):POLYVINY
LPRYPROLIDONE FOR THE PHARMACEUTICAL INDUSTRY, BASF Aktiengesellschaft (
1992)を参照のこと。可溶性PVPポリマーは種々の名称で製薬工業で同定されてお
り、最も普通に使用される名称として、ポビドン、ポリビドン、ポリビドナム、
ポリビドナム、ポリ(N-ビニル-2-ピロリジノン、ポリ(N-ビニルブチロラクタ ム)、ポリ(1-ビニル-2-ピロリドン)、ポリ〔1-(2-オキソ-1-ピロリジニル)エ
チレン〕が挙げられる。 本明細書に使用される“粘膜”という用語は口、頬、膣、直腸、鼻、腸及び眼
の表面を意味する。 本明細書に使用される“頬”又は“口”という用語は口並びに歯肉、歯、口蓋
、舌、扁桃腺及び歯周組織を含む周囲の食道領域を意味する。 本明細書に使用される“付着剤”という用語は局所の適用又は投与の部位に粘
着することができる天然物質又は合成物質を意味する。 “局所の”又は“局所に”という用語は哺乳類にスポットの直接接触を表すよ
うな通常の意味で本明細書に使用され、これらは皮膚、粘膜又は硬化組織、例え
ば、骨、歯又は爪を含むあらゆる解剖学的部位又は表面領域であってもよい。 “投与する”又は“投与”という用語は解剖学的部位又は表面領域との組成物
の物理的接触をもたらす組織への適用のあらゆる様式を意味することが意図され
ている。 “被験者”という用語は全ての温血哺乳類、好ましくはヒトを含むことが意図
されている。 本明細書に使用される“延長された”という用語は30分以上の時間の期間を表
す。本組成物は24時間までの期間、好ましくは約30分から約24時間まで、更に好
ましくは約1時間から約16時間まで、最も好ましくは約1時間から約12時間まで
の範囲の期間にわたって、頬粘膜の如き粘膜と接触して維持し得る。
【0014】 本明細書に使用される“フラックス”という用語は皮膚又は粘膜を通しての活
性薬剤の吸収と定義され、フィックの拡散の第一法則: J= -D(dCm/dx) (式中、Jはフラックス(g/cm2/秒)であり、Dは皮膚又は粘膜を通しての薬剤
の拡散係数(cm2/秒)であり、かつdCm/dxは皮膚又は粘膜を横切る活性薬剤の濃度
勾配である)により記載される。 “可撓性の限定形態”という表現はそれが接触する表面に合致することができ
る固体形態を意味することが意図されており、これは不利な生理学的応答を生じ
ないで、また被験者への投与中に水接触により認められる程に分解されないで局
所適用を促進するようにこのような固体形態でその接触を維持することができる
。 本発明の実施態様の重要な特徴は組成物の実質的に水を含まず、かつ水不溶性
の性質に関する。“実質的に水を含まない”という用語は、その組成物がその局
所適用の前に約10重量%未満、好ましくは5重量%未満、最も好ましくは3重量
%未満の水を含むことを意味する。一般に、水の添加を完全に回避し、また組成
物のその他の成分中の水の存在をできるだけ排除することが望ましい。“実質的
に水不溶性”という用語は、組成物が“限定”に留まり、一般に少なくとも3時
間の期間にわたって規則的な意図される使用の条件下で適用の部位から脱着しな
いことを意味する。本発明の組成物の実質的に水を含まず、かつ水不溶性の性質
から誘導される利点として、活性薬剤の高濃度の達成が挙げられる。これらの組
成物の別の利点は活性薬剤の沈殿の最小化であり、その沈殿は組成物の加工に影
響し、活性薬剤の送出の速度に影響し、或る場合には活性薬剤に対する被験者の
感受性に影響し得る。 本組成物は一実施態様において同じであってもよく、また異なっていてもよい
2種の活性薬剤の使用を含んでもよい。例えば、一種の薬剤が塩基形態であって
もよく、別の薬剤が酸形態又は塩形態であってもよい。加えて、比較的高いフラ
ックス速度を有して迅速に送出される一種の薬剤が、延長された時間の期間にわ
たって送出され、低いフラックス速度を有する第二の薬剤と一緒に存在してもよ
い。
【0015】 詳しくは、本組成物は同時の2種以上の活性薬剤の投薬を可能にする。例えば
、第一の薬剤が、例えば、約1分から約90分までの期間後に、特に約5分から約
60分までの範囲の期間にわたって完全又は実質的に送出されるように組成物中に
存在し得る。同時に、第二の薬剤が長時間の期間、例えば、約24時間の期間まで
、特に約5分から約16時間までの範囲の期間にわたって送出されるように、別の
活性薬剤が組成物中に存在し得る。即ち、本発明の一実施態様において、第一の
薬剤は第二の薬剤よりも高い総合のフラックスの速度を有し、生体付着性組成物
からの第一の薬剤の早期の枯渇をもたらす。 活性薬剤を送出する時間の期間は多くの因子、即ち、投薬条件、送出される薬
剤、等に依存するであろう。例えば、本発明によれば、迅速に、例えば、20分以
内に送出される局所麻酔薬を含み、そしてまた第一の麻酔薬と同じであり、また
異なり、必要により全身性であってもよく、延長された期間、例えば、8時間又
は更には24時間までの期間にわたって送出される第二の麻酔薬を含むことが可能
であろう。このような取り決めは歯科手術中のような多重適用に適しているであ
ろう。 また、2種以上の活性薬剤が局所投与されて延長された治療効果もしくは多重
治療効果、又はその両方を得ることができる。例えば、非ステロイド抗炎症剤が
麻酔薬と一緒に局所投与され、その結果、生体付着性組成物が夫々のこのような
薬剤の鎮静効果及び麻酔の両方により痛みの軽減を与える。薬剤のこのような組
み合わせ、又は薬剤のその他の多重組み合わせの意図される効果は多重薬剤につ
いて24時間までの時間の期間にわたって、又は24時間の期間を越える種々の時間
の期間にわたってあり得る。 活性薬剤の送出の速度は生体付着性組成物中のこのような薬剤の濃度及び/ま
たは溶解性、組成物のpH、組成物の厚さ又は仕上げ投薬形態としての系のサイズ
、或いは全組成物の浸透性もしくは溶解性により調節し得る。
【0016】 本明細書に使用される“活性薬剤”(並びにその均等物、“薬剤”、“生物活
性剤”、“薬物”、“医療品”及び“医薬品”)という用語は最も広い意味を有
することが意図されており、あらゆる治療物質、予防物質、薬理学的活性物質も
しくは生理学的活性物質、又はこれらの混合物の少なくとも一種を含み、これが
哺乳類に送出されて所望の、通常有益な効果を生じる。 更に詳しくは、治療、診断又は予防の性質にかかわらず、局所又は全身の薬理
学的応答を生じることができるあらゆる活性薬剤が本発明の意図内にある。一種
以上の活性薬剤が単独で、又は2種以上の薬剤もしくは薬物の混合物として、事
情により、疾患又は症状を予防、治癒、診断、軽減又は治療するのに充分な量で
使用し得ることが注目されるべきである。 1.α−アドレナリン作用アゴニスト、例えば、アドラフィニル、アドレノロン
、アミドフリン、アプラクロニジン、ブドララジン、クロニジン、シクロペンタ
ミン、デトミジン、ジメトフリン、ジピベフリン、エフェドリン、エピネフリン
、フェノキサゾリン、グアナベンツ、グアンファシン、ヒドロキシアンフェタミ
ン、イボパミン、インダナゾリン、イソメテプテン、メフェンテルミン、メタラ
ミノール、メトキサミン塩酸塩、メチルヘキサンアミン、メチゾレン、ミドドリ
ン、ナファゾリン、ノルエピネフリン、ノルフェネフリン、オクトドリン、オク
トパミン、オキシメタゾリン、フェニルエフリン塩酸塩、フェニルプロパノール
アミン塩酸塩、フェニルプロピルメチルアミン、フォレドリン、プロピルヘキセ
ドリン、シュードエフェドリン、リルメニジン、シネフリン、テトラヒドロゾリ
ン、チアメニジン、トラマゾリン、ツアミノヘプタン、チマゾリン、チラミン及
びキシロメタゾリン。 2.β−アドレナリン作用アゴニスト、例えば、アルブテロール、バムブテロー
ル、ビトルテロール、カルブテロール、クレンブテロール、クロルプレナリン、
デノパミン、ジオキセテドリン、ドペキサミン、エフェドリン、エピネフリン、
エタフェドリン、エチルノルエピネフリン、フェノテロール、フォルモテロール
、ヘキソプレナリン、イボパミン、イソエタリン、イソプロテレナール、マブテ
ロール、メタプロテレノール、メトキシフェナミン、オキシフェドリン、ピルブ
テロール、プレナルテロール、プロカテロール、プロトキロール、レプロテロー
ル、リミテロール、リトドリン、ソテレノール、テルブテロール及びキサモテロ
ール。
【0017】 3.α−アドレナリン作用ブロッカー、例えば、アモスラロール、アロチノロー
ル、ダピプラゾール、ドキサゾシン、エルゴロイドメシレート、フェンスピリド
、インドラミン、ラベタロール、ニセルゴリン、プラゾシン、テラゾシン、トラ
ゾリン、トリマゾシン及びヨヒムビン。 4.β−アドレナリン作用ブロッカー、例えば、アセブトロール、アルプレノロ
ール、アモスラロール、アロチノロール、アテノロール、ベフノロール、ベータ
キソロール、ベバントロール、ビソプロロール、ボピンドロール、ブクモロール
、ベフェトロール、ブフラロール、ブニトロロール、ブプラノロール、ブチドリ
ン塩酸塩、ブトフィロロール、カラゾロール、カルテオロール、カルベジロール
、セリプロロール、セタモロール、クロナノロール、ジレバロール、エパノロー
ル、エスモロール、インデノロール、ラベタロール、レボブノロール、メピンド
ロール、メチプラナロール、メトプロロール、モプロロール、ナドキソロール、
ニフェナロール、ニプラジロール、オキシプレノロール、ペンブトロール、ピン
ドロール、プラクトロール、プロネタロール、プロプラノロール、ソタロール、
スルフィナロール、タリノロール、テルタトロール、チモロール、トリプロロー
ル及びキシベノロール。 5.アルコール抑制物質、例えば、クエン酸処理されたカルシウムシアナミド、
ジスルフィラム、ナジド及びニトレファゾール。 6.アルドースリダクターゼインヒビター、例えば、エパルレスタット、ポナル
レスタット、ソルビニル及びトルレスタット。 7.同化物質、例えば、アンドロイソキサゾール、アンドロステネジオール、ボ
ランジオール、ボラステロン、クロステボール、エチルエステレノール、ホルミ
ルジエノロン、4-ヒドロキシ-19-ノルテストステロン、メタンドリオール、メテ
ノロン、メチルトリエノロン、ナンドロロン、ナンドロロンデカノエート、ナン
ドロロンp-ヘキシルオキシフェニルプロピオネート、ナンドロロンフェンプロピ
オネート、ノルボレトン、オキシメステロン、ピゾチリン、クインボロン、ステ
ンボロン及びトレンボロン。
【0018】 8.鎮痛薬(歯科用)、例えば、クロロブタノール、クローブ及びユージノール
。 9.鎮痛薬(麻酔薬)、例えば、アルフェンタニル、アリルプロジン、アルファ
プロジン、アニレリジン、ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン
、ブトルファノール、クロニタゼン、コデイン、コデインメチルブロミド、コデ
インホスフェート、コデインスルフェート、デソモルヒネ、デキストロモラミド
、デゾシン、ジアムプロミド、ジヒドロコデイン、ジヒドロコデイノンエノール
アセテート、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメフェプタノール、ジメ
チルチアムブテン、ジオキサフェチルブチレート、ジピパノン、エプタゾシン、
エトヘプタジン、エチルメチルチアムブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、
フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロコドンビタートレート、ヒドロモルフォン
、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボルファノール、ロフ
ェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン塩酸塩、メト
ポン、モルヒネ、モルヒネ誘導体、ミロヒネ、ナルブフィン、ナルセイン、ニコ
モルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ノルモルヒネ、ノルピパノン
、オピウム、オキシコドン、オキシモルフォン、パパベレタム、ペンタゾシン、
フェナドキソン、フェナゾシン、フェオペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、
プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロピラム、プロポキシフェン
、スフェンタニル及びチリジン。
【0019】 10.鎮痛薬(非麻酔薬)、例えば、アセタミノフェン、アセトアミノサロール 、アセトアニリド、アセチルサリチルサリチル酸、アルクロフェナック、アルミ
ノプロフェン、アロキシプリン、アルミニウムビス(アセチルサリチレート)、
アミノクロルテノキサジン、2-アミノ-4-ピコリン、アミノプロピロン、アミノ ピリン、アンモニウムサリチレート、アンチピリン、アンチピリンサリチレート
、アントラフェニン、アパゾン、アスピリン、ベノリレート、ベノキサプロフェ
ン、ベンズピペリロン、ベンジダミン、p-ブロモアセトアニリド、5-ブロモサリ
チル酸アセテート、ブセチン、ブフェキサマック、ブマジゾン、ブタセチン、カ
ルシウムアセチルサリチレート、カルバムアゼピン、カルベチジン、カルビフェ
ン、カルサラム、クロラランチピリン、クロルテノキサジン、コリンサリチレー
ト、シンチョフェン、シラマドール、クロメタシン、クロプロパミド、クロテタ
ミド、デキソキサドロール、ジフェナミゾール、ジフルニザール、ジヒドロキシ
アルミニウムアセチルサリチレート、ジピロセチル、ジピロン、エモルファゾン
、エンフェナミン酸、エピリゾール、エテルサレート、エテンザミド、エトキサ
ゼン、エトドラック、フェルビナック、フェノプロフェン、フロクタフェニン、
フルフェナミン酸、フルオレゾン、フルピルチン、フルプロクアゾン、フルビプ
ロフェン、フォスフォザール、ゲンチシン酸、グラフェニン、イブフェナック、
イミダゾールサリチレート、インドメタシン、インドプロフェン、イソフェゾラ
ック、イソラドール、イソニキシン、ケトプロフェン、ケトロラック、p-ラクト
フェネチド、レフェタミン、ロキソプロフェン、リシンアセチルサリチレート、
マグネシウムアセチルサリチレート、メトトリメプラジン、メトフォリン、ミロ
プロフェン、モラゾン、モルホリンサリチレート、ナプロキセン、ネフォパム、
ニフェナゾン、5'ニトロ-2'プロポキシアセトアニリド、パルサルミド、ペリソ キサール、
【0020】 フェナセチン、フェナゾピリジン塩酸塩、フェノコル、フェノピラゾン、フェニ
ルアセチルサリチレート、フェニルサリチレート、フェニラミドール、ピペブゾ
ン、ピペリロン、プロジリジン、プロパセタモル、プロピフェナゾン、プロキサ
ゾール、キニンサリチレート、ラミフェナゾン、リマゾリウムメチルスルフェー
ト、サラセタミド、サリシン、サリチルアミド、サリチルアミドO-酢酸、サリチ
ル硫酸、サルサルト、サルベリン、シメトリド、ナトリウムサリチレート、スル
ファミピリン、スプロフェン、タルニフルメート、テノキシカム、テロフェナメ
ート、テトラドリン、チノリジン、トルフェナミン酸、トルプロニン、トラマド
ール、ビニノール、キセンブシン及びゾメピラック。 11.アンドロゲン、例えば、アンドロステロン、ボルデノン、デヒドロエピア ンドロステロン、フルオキシメステロン、メスタノロン、メステロロン、メタア
ンドロステノロン、17-メチルテストステロン、17α−メチルテストステロン、3
-シクロペンチルエノールエーテル、ノルエタンドロロン、ノルメタンドロン、 オキサンドロロン、オキシメステロン、オキシメソロン、プラステロン、スタン
ロロン、スタノゾロール、テストステロン、テストステロン17-クロラールヘミ アセタール、テストステロン17β−シピオネート、テストステロンエタンタート
、テストステロンニコチネート、テストステロンフェニルアセテート、テストス
テロンプロピオネート及びチオメステロン。
【0021】 12.麻酔薬、例えば、アセトアミドユージノール、アルファドロンアセテート 、アルファキサロン、アムカイン、アモラノン、アミロカイン塩酸塩、ベノキシ
ネート、ベンゾカイン、ベトキシカイン、ビフェナミン、ブピバカイン、ブタカ
イン、ブタベン、ブタニリカイン、ブレタミン、ブタリタールナトリウム、ブト
キシカイン、カルチカイン、2-クロロプロカイン塩酸塩、コカエチレン、コカイ
ン、シクロメチカイン、ジブカイン塩酸塩、ジメチゾキン、ジメソカイン、ジペ
ラドン塩酸塩、ジクロニン、エクゴニジン、エクゴニン、エチルアミノベンゾエ
ート、エチルクロリド、エチドカイン、エトキサドロール、β−ユーカイン、ユ
ープロシン、フェナルコミン、フォモカイン、ヘキソバルビタール、ヘキシルカ
イン塩酸塩、ヒドロキシジオンナトリウム、ヒドロキシプロカイン、ヒドロキシ
テトラカイン、イソブチルp-アミノベンゾエート、ケンタミン、ロイシノカイン
メシレート、レボキサドロール、リドカイン、メピバカイン、メプリルカイン塩
酸塩、メタブトキシカイン塩酸塩、メトヘキシタールナトリウム、メチルクロリ
ド、ミダゾラム、ミルテカイン、ナエパイン、オクタカイン、オルトカイン、オ
キセタザイン、パレトキシカイン、フェナカイン塩酸塩、フェンシクリジン、フ
ェノール、ピペロカイン、ピリドカイン、ポリドカノール、プラモキシン、プリ
ロカイン、プロカイン、プロパニジド、プロパノカイン、プロパラカイン、プロ
ピポカイン、プロポフォール、プロポキシカイン塩酸塩、シュードコカイン、ピ
ロカイン、キニン尿素塩酸塩、リゾカイン、サリチルアルコール、テトラカイン
塩酸塩、チアルバルビタール、チミラール、チオブタバルビタール、チオペンタ
ールナトリウム、トリカイン、トリメカイン及びゾラミン。
【0022】 13.食欲抑制薬、例えば、アミノレックス、アンフェクロラール、アンフェタ ミン、ベンザフェタミン、クロルフェンテルミン、クロベンゾレックス、クロフ
ォレックス、クロルテルミン、シクレキセドリン、デストロアンフェタミンスル
フェート、ジエチルプロピオン、ジフェメトキシジン、N-エチルアンフェタミン
、フェンブトラゼート、フェンフルラミン、フェンプロポレックス、フルフリル
メチルアンフェタミン、レボファセトペレート、マジンドール、メフェノレック
ス、メタンフェプロアモン、メタアンフェタミン、ノルシュードエフェドリン、
フェンジメトラジン、フェンジメトラジンタートレート、フェンメトラジン、フ
ェンペンテルミン、フェニルプロパノールアミン塩酸塩及びピシロレックス。 14.駆虫薬(条虫類)、例えば、アレコリン、アスピジン、アスピジノール、 ジクロロフェン、エンベリン、コシン、ナフタレン、ニクロサミド、ペレルチエ
リン、ペレルチエリンタンネート及びキナクリン。 15.駆虫薬(線虫類)、例えば、アラントラクトン、アモスカネート、アスカ リドール、ベフェニウム、ビトスカネート、四塩化炭素、カルバクロール、シク
ロベンダゾール、ジエチルカルバマジン、ジフェナン、ジチアザニンヨージド、
ジマンチン、ゲンチアンバイオレット、4-ヘキシルレゾルシノール、カイン酸、
メベンダゾール、2-ナフトール、オキサンテル、パパイン、ピペラジン、ピペラ
ジンアジペート、ピペラジンシトレート、ピペラジンエデテートカルシウム、ピ
ペラジンタートレート、ピランテル、ピルビニウムパモエート、α−サントニン
、スチルバジウムヨージド、テトラクロロエチレン、テトラミゾール、チアベン
ダゾール、チモール、チミルN-イソアミルカルバメート、トリクロフェノールピ
ペラジン及び尿素スチバミン。 16.駆虫薬(オンコセルカ属)、例えば、イベルメクチン及びスラミンナトリ ウム。 17.駆虫薬(住血吸虫属)、例えば、アモスカネート、アンフォタリド、アン チモンカリウムタートレート、アンチモンナトリウムグルコネート、アンチモン
ナトリウムタートレート、アンチモンナトリウムチオグリコレート、アンチモン
チオグリコラミド、ベカントン、ハイカントン、ルカントン塩酸塩、ニリダゾー
ル、オキサムニキン、プラジクアンテル、スチボカプテート、スチボフェン及び
尿素スチバミン。 18.駆虫薬(吸虫類)、例えば、アンチオリミン及びテトラクロロエチレン。
【0023】 19.抗アクネ剤、例えば、アダペレン、アルゲストン、アセトフェニド、アゼ ライン酸、ベンゾイルペルオキサイド、クリオクトール、シプトテロン、モトレ
チニド、レゾルシノール、レチノイン酸、テトロキノン及びトレチノニン。 20.抗アレルギー薬、例えば、アムレキサノックス、アステミゾール、アゼラ スチン、クロモリン、フェンピプラン、ヒスタミン、イブジラスト、ネドクロミ
ル、オキサトミド、ペンチゲチド、ポイゾンアイビイエキストラクト、ポイゾン
オークエキストラクト、ポイゾンスマックエキストラクト、レピリナスト、トラ
ニラスト、トラキサノックス及びウルシオール。 21.抗アメーバ薬、例えば、アルスチノール、ビアラミコル、カルバルゾン、 セフェリン、クロルベタミド、クロロキン、クロルフェノキサミド、クロルテト
ラサイクリン、デヒドロエメチン、ジブロモプロパミジン、ジロキサニド、デフ
ェタルゾン、エメチン、フマギリン、グラウカルビン、グリコビアルゾール、8-
ヒドロキシ-7-ヨード-5-キノリンスルホン酸、ヨードクロルヒドロキシキン、ヨ
ードキノール、パロモマイシン、ファンキノン、フェアゾンスルホキシレート、
ポリベンザルゾール、プロパミジン、クインファミド、セクニダゾール、スルフ
ァルシド、テクロザン、テトラサイクリン、チオカルバミジン、チオカルバルゾ
ン及びチニダゾール。 22.アンチアンドロゲン、例えば、ビフルラノール、シオクトール、シプロテ ロン、デルマジノンアセテート、フルチミド、ニルタミド及びオキセンドロン。
【0024】 23.抗狭心症薬、例えば、アセブトロール、アルプレノロール、アミオダロン 、アムロジピン、アロチノロール、アテノロール、ベプリジル、ベバントロール
、ブクモロール、ブフェトロール、ブフラロール、ブニトロロール、ブプラノロ
ール、カロゾロール、カルテオロール、カルベジロール、セリプロロール、シネ
パゼットマレエート、ジルチアゼム、エパノロール、フェロジピン、ガロパミル
、イモラミン、インデノロール、イソソルビドジニトレート、イスラジピン、リ
マプロスト、メピンドロール、メトプロロール、モルシドミン、ナドロール、ニ
カルジピン、ニフェジピン、ニフェナロール、ニルバジピン、ニプラジロール、
ニゾルジピン、ニトログリセリン、オキシプレノロール、オキシフェドリン、オ
ザグレル、ペンブトロール、ペンタエリスリトールテトラニトレート、ピンドロ
ール、プロネタロール、プロプラノロール、ソタロール、テロジリン、チモロー
ル、トリプロロール及びベラパミル。 24.抗不整脈薬、例えば、アセブトール、アセカイン、アデノシン、アジャマ リン、アルプレノロール、アミオダロン、アモプロキサン、アプリンジン、アロ
チノロール、アテノロール、ベバントロール、ブレチリウムトシレート、ブブモ
ロール、ブフェトロール、ブナフチン、ブニトロロール、ブプラノロール、ブチ
ドリン塩酸塩、ブトベンジン、カポベン酸、カラゾロール、カルテオロール、シ
フェンリン、クロラノロール、ジソピラミド、エンカイニド、エスモロール、フ
レカイニド、ガロパミル、ヒドロキニジン、インデカイニド、インデノロール、
イプラトロピウムブロミド、リドカイン、ロラジャミン、ロルカイニド、メオベ
ンチン、メチプラノロール、メキシレチン、モリシジン、ナドキソロール、ニフ
ェナロール、オキシプレノロール、ペンブトロール、ピンドロール、ピルメノー
ル、プラクトロール、プラジャマリン、プロカインアミド塩酸塩、プロネタロー
ル、プロパフェノン、プロプラノロール、ピリノリン、キニジンスルフェート、
キニジン、ソタロール、タリノロール、チモロール、トカイニド、ベラパミル、
ビクイジル及びキベノロール。 25.抗アテローム硬化症薬、例えば、ピリジノールカルバメート。 26.抗関節炎薬/抗リウマチ薬、例えば、アロクプレイドナトリウム、オーラ ノフィン、オーロチオグルコース、オーロチオグリカニド、アザチオプリン、カ
ルシウム3-オーロチオ-2-プロパノール-1-スルホネート、セレコキシブ、クロロ
キン、クロブザリット、クプロキソリン、ジアセレイン、グルコサミン、金ナト
リウムチオマレート、金ナトリウムチオスルフェート、ヒドロキシクロロキン、
ケブゾン、ロベンザリット、メリチン、メトトレキセート、ミオラール及びペニ
シラミン。
【0025】 27.下記の薬剤を含む抗菌(抗生物質)薬: アミノグリコシド、例えば、アミカシン、アプラマイシン、アルベカシン、バ
ンバーマイシン、ブチロシン、ジベカシン、ジヒドロストレプトマイシン、フォ
ルチマイシン、ゲンタマイシン、イスパマイシン、カナマイシン、ミクロノマイ
シン、ネオマイシン、ネオマイシンウンデシレネート、ネチルマイシン、パラモ
マイシン、リボスタマイシン、シゾマイシン、スペクチノマイシン、ストレプト
マイシン、ストレプトニコジド及びトブラマイシン; アンフェニコール、例えば、アジドアンフェニコール、クロラムフェニコール
、クロラムフェニコールパルミテート、クロラムフェニコールパントテネート、
フロルフェニコール及びチアムフェニコール; アンサマイシン、例えば、リファミド、リファムピン、リファマイシン及びリ
ファキシミン; 下記の物質を含むβ−ラクタム: カルバペネム、例えば、イミペネム; セファロスポリン、例えば、セファクター、セファドロキシル、セファマン
ドール、セファトリジン、セファゼドン、セファゾリン、セフィキシム、セフメ
ノキシム、セフォジジム、セフォニシド、セフォペラゾン、セフォラニド、セフ
ォタキシム、セフォチアム、セフピミゾール、セフピリミド、セフポドキシム、
プロキセチル、セフロキサジン、セフスロジン、セフタジジム、セフテラム、セ
フテゾール、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフロキシム
、セフゾナム、セファセトリルナトリウム、セファレキシン、セファログリシン
、セファロリジン、セファロスポリン、セファロチン、セファピリンナトリウム
、セフラジン及びピブセファレキシン; セファマイシン、例えば、セフブペラゾン、セフメタゾール、セフミノック
ス、セフェタン及びセフォキシチン;
【0026】 モノバクタム、例えば、アズトレオナム、カルモナム及びチゲモナム; オキサセフェム、例えば、フロモキセフ及びモキソラクタム; ペニシリン、例えば、アミジノシリン、アミジノシリンピボキシル、アモキ
シシリン、アンピシリン、アパルシリン、アスポキシシリン、アジドシラン、ア
ズロシラン、バカムピシリン、ベンジルペニシリン酸、ベンジルペニシリンナト
リウム、カルベニシリン、カルフェシリンナトリウム、カリンダシリン、クロメ
トシリン、クロキサシリン、シクラシリン、ジクロキサシリン、ジフェニシリン
ナトリウム、エピシリン、フェンベニシリン、フロキシシリン、ヘタシリン、レ
ナムピシリン、メタムピシリン、メチシリンナトリウム、メズロシリン、ナフシ
リンナトリウム、オキサシリン、ペナメシリン、フェネタメートヒドロヨージド
、ペニシリンGベネタミン、ペニシリンGベンザチン、ペニシリンGベンズヒド
リルアミン、ペニシリンGカルシウム、ペニシリンGヒドラバミン、ペニシリン
Gカリウム、ペニシリンGプロカイン、ペニシリンN、ペニシリンO、ペニシリ
ンV、ペニシリンVベンザチン、ペニシリンVヒドラバミン、ペニメピシリン、
フェネチシリンカリウム、ピペラシリン、ピバピシリン、プロピシリン、キナシ
リン、スルベニシリン、タラムピシリン、テモシリン及びチカルシリン; リンコサミド、例えば、クリンダマイシン及びリンコマイシン マクロリド、例えば、アジスロマイシン、カルボマイシン、クラリスロマイシ
ン、エリスロマイシン、エリスロマイシンアシストレート、エリスロマイシンエ
ストレート、エリスロマイシングルコヘプトネート、エリスロマイシンラクトビ
オネート、エリスロマイシンプロピオネート、エリスロマイシンステアレート、
ジョサマイシン、ロイコマイシン、ミデカマイシン、ミオカマイシン、オレアン
ドマイシン、プリマイシン、ロキタマイシン、ロサラマイシン、ロキシスロマイ
シン、スピラマイシン及びトロレアンドマイシン; ポリペプチド、例えば、アンフォマイシン、バシトラシン、カプレオマイシン
、コリスチン、エンジュラシジン、エンビオマイシン、フサフンジン、グラミシ
ジン、グラミシジンS、ミカマイシン、ポリミキシン、ポリミキシンB−メタン
スルホン酸、プリスチナマイシン、リストセチン、テイコプラニン、チオストレ
プトン、ツベラクチノマイシン、チロシジン、チロスリシン、バンコマイシン、
ビオマイシン、ビオマイシンパントテネート、バージニアマイシン及び亜鉛バシ
トラシン; テトラサイクリン、例えば、アピサイクリン、クロルテトラサイクリン、クロ
モサイクリン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、グアメサイクリン、ラ
イムサイクリン、メクロサイクリン、メタサイクリン、ミノサイクリン、オキシ
テトラサイクリン、ペニメピサイクリン、ピパサイクリン、ロリテトラサイクリ
ン、サンサイクリン、セノシクリン及びテトラサイクリン;並びに その他の抗生物質、例えば、シクロセリン、ムピロシン及びツベリン。
【0027】 28.下記の薬剤を含む抗菌薬(合成): 2,4-ジアミノピリミジン、例えば、ブロジモプリム、テトロキソプリム及びト
リメトプリム; ニトロフラン、例えば、フラルタドン、フラゾリウムクロリド、ニフラデン、
ニフラテル、ニフルフォリン、ニフルピリノール、ニフルプラジン、ニフルトイ
ノール及びニトロフラントイン; キノロン及び類似体、例えば、アミフロキサシン、シノキサシン、シプロフロ
キサシン、ジフロキサシン、エノキサシン、フレロキサシン、フルメキン、ロメ
フロキサシン、ミロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシ
ン、オキソリン酸、ペフロキサシン、ピペミジン酸、ピロミジン酸、ロソキサシ
ン、テマフロキサシン及びトスフロキサシン; スルホンアミド、例えば、アセチルスルファメトキシピラジン、アセチルスル
フィゾオキサゾール、アゾスルファミド、ベンジルスルファミド、クロラミン−
B、クロラミン−T、ジクロラミンT、ホルモスルファチアゾール、N2ホルミル
スルフィゾミジン、N2-β-D-グルコシルスルファニルアミド、マフェニド、4'- (メチルスルファモイル)スルファニルアニリド、p-ニトロスルファチアゾール
、ノプリルスルファミド、フタリルスルファセタミド、フタリルスルファチアゾ
ール、サラゾスルファジミジン、スクシニルスルファチアゾール、スルファベン
ズアミド、スルファセタミド、スルファクロルピリダジン、スルファクリソイジ
ン、スルファシチン、スルファジアジン、スルファジクラミド、スルファジメト
キシン、スルファドキシン、スルファエチドール、スルファグアニジン、スルフ
ァグアノール、スルファレン、スルファロキシン酸、スルファメラジン、スルフ
ァメター、スルファメタジン、スルファメチゾール、スルファメトミジン、スル
ファメトキサゾール、スルファメトキシピリダジン、スルファメトロール、スル
ファミドクリソイジン、スルファモキソール、スルファニラミド、スルファニル
アミドメタンスルホン酸トリエタノールアミン塩、4-スルファニルアミドサリチ
ル酸、N4-スルファニリルスルファニルアミド、スルファニル尿素、N-スルファ ニル-3,4-キシラミド、スルファニトラン、スルファペリン、スルファフェナゾ ール、スルファプロキシリン、スルファピラジン、スルファピリジン、スルファ
ソミゾール、スルファシマジン、スルファチアゾール、スルファチオ尿素、スル
ファトラミド、スルフィゾミジン及びスルフィゾオキサゾール; スルホン、例えば、アセダプソン、アセジアスルホン、アセトスルホンナトリ
ウム、ダプソン、ジアチモスルホン、グルコスルホンナトリウム、ソラスルホン
、スクシスルホン、スルファニル酸、p-スルファニリルベンジルアミン、p,p'- スルホニルジアニリン-N,N'ジガラクトシド、スルホキソンナトリウム及びチア ゾールスルホン;並びに その他の薬剤、例えば、クロフォクトール、ヘキセジン、メテンアミン、メテ
ンアミンアンヒドロメチレン−シトレート、メテンアミンヒップレート、メテン
アミンマンデレート、メテンアミンスルホサリチレート、ニトロキソリン及びキ
シボルノール。
【0028】 29.抗コリン作用薬、例えば、アジフェニン塩酸塩、アルベリン、アンブトノ ミウムブロミド、アミノペンタミド、アミキセトリン、アンプロトロピンホスフ
ェート、アニソトロピンメチルブロミド、アポアトロピン、アトロピン、アトロ
ピンN-オキサイド、ベナクチジン、ベナプリジン、ベンゼチミド、ベンジロニウ
ムブロミド、ベンズトロピンメシレート、ベボニウムメチルスルフェート、ビペ
リデン、ブトロピウムブロミド、N-ブチルスコポルアンモニウムブロミド、ブゼ
ピド、カミロフィン、カラミフェン塩酸塩、クロルベンゾキサミン、クロルフェ
ノキサミン、シメトロピウムブロミド、クリジニウムブロミド、シクロドリン、
シクロニウムヨージド、シクリミン塩酸塩、デプトロピン、デキセチミド、ジブ
トリンスルフェート、ジシクロミン塩酸塩、ジエタジン、ジフェメリン、ジヘキ
シベリン、ジフェマニルメチルスルフェート、N-(1,2-ジフェニルエチル)ニコチ
ンアミド、ジピプロベリン、ジポニウムブロミド、エメプロニウムブロミド、エ
ンドベンジリンブロミド、エトプロパジン、エチルベンズトロピン、エチルベン
ズヒドラミン、エトミドリン、ユーカトロピン、フェンピベリニウムブロミド、
【0029】 フェントニウムブロミド、フルトロピウムブロミド、グリコピロレート、ヘテロ
ニウムブロミド、ヘキソシクリウムメチルスルフェート、ヘマトロピン、ヒオシ
アミン、イプラトロピウムブロミド、イソプロパミド、レボメペート、メクロキ
サミン、メペンゾレートブロミド、メトカラフェン、メタンセリンブロミド、メ
チキセン、メタスコポラミンブロミド、オクタミラミン、オキシブチニンクロリ
ド、オキシフェンシクリミン、オキシフェノニウムブロミド、ペンタピペリド、
ペンチエネートブロミド、フェンカルバミド、フェングルタルイミド、ピペンゾ
レートブロミド、ピペリドレート、ピペリレート、ポルジンメチルスルフェート
、プリジノール、プリフィニウムブロミド、プロシクリジン、プロパンテリンブ
ロミド、プロペンゾレート、プロピロマジン、スコポラミン、スコポラミンN-オ
キサイド、スチロニウムヨージド、ストラモニウム、スルトロポニウム、チヘキ
シノール、チフェナミル、チエモニウムヨージド、チメピジウムブロミド、チク
イジウムブロミド、トリジヘキセチルヨージド、トリヘキシフェニジル塩酸塩、
トロパシン、トロペンジル、トロピカミド、トロスピウムクロリド、バレタメー
トブロミド及びキセニトロピウムブロミド。
【0030】 30.抗痙攣薬、例えば、アセチルフェネツリド、アルブトイン、アロキシドン 、アミノグルテチミド、4-アミノ-3-ヒドロキシ酪酸、アトロラクタミド、ベク ラミド、ブラメート、臭化カルシウム、カルバムアゼピン、シンロミド、クロメ
チアゾール、クロナゼパム、デシメミド、ジエタジオン、ジメタジオン、ドキセ
ニトイン、エテロバルブ、エタジオン、エトスキシミド、エトトイン、フルオレ
ゾン、ガルバペンチン、5-ヒドロキシトリプトファン、ラモトリギン、ロマクチ
ル、臭化マグネシウム、硫酸マグネシウム、メフェニトイン、メフォバルビター
ル、メタルビタール、メセトイン、メタスキシミド、5-メチル-5-(3-フェナント
リル)ヒダントイン、3-メチル-5-フェニルヒダントイン、ナルコバルビタール、
ニメタゼパム、ニトラゼパム、パラメタジオン、フェナセミド、フェネタルビタ
ール、フェネツリド、フェノバルビタール、フェノバルビタールナトリウム、フ
ェンスキシミド、フェニルメチルバルビツール酸、フェニトイン、フェセニレー
トナトリウム、臭化カリウム、プレガバチン、プリミドン、プロガバイド、臭化
ナトリウム、ナトリウムバルプロエート、ソラナム、臭化ストロンチウム、スク
ロフェニド、スルチアム、テトラントイン、チアガビン、トリメタジオン、バル
プロン酸、バルプロミド、ビガバトリン及びゾニサミド。
【0031】 31.下記の薬剤を含む抗鬱剤: 二環式化合物、例えば、ビネダリン、カロキサゾン、シタロプラム、ジメタザ
ン、インダルピン、フェンカミン、フルボキサミンマレエート、インデロキサジ
ン塩酸塩、ネフォパム、ノミフェンシン、オキシトリプタン、オキシペルチン、
パロキセチン、セルトラリン、チアゼシム、トラゾドン、ベンラファキシン及び
ゾメタピン; ヒドラジド/ヒドラジン、例えば、ベンモキシン、イプロクロジド、イプロニ
アジド、イソカルボキサジド、ニアラミド、オクタモキシン及びフェネルジン; ピロリドン、例えば、コチニン、ロリシプリン及びロリプラム; 四環式化合物、例えば、マプロチリン、メトラリンドール、ミアンセリン及び
オキサプロチリン; 三環式化合物、例えば、アジナゾラム、アミトリプチリン、アミトリプチリノ
キシド、アモキサピン、ブトリプチリン、クロミプラミン、デメキシプチリン、
デシプラミン、ジベンゼピン、ジメトラクリン、ドチエピン、ドキセピン、フル
アシジン、イミプラミン、イミプラミンN-オキシド、イプリンドール、ロフェプ
ラミン、メリトラセン、メタプラミン、ノルトリプチリン、ノキシプチリン、オ
ピプラモール、ピゾチリン、プロピゼピン、プロトリプチリン、キヌプラミン、
チアネプチン及びトリミプラミン;並びに その他の薬剤、例えば、アドラフィニル、ベナクチジン、ブプロピオン、ブタ
セチン、デアノール、デアノールアセグルメート、デアノールアセトアミドベン
ゾエート、ジオキサドロール、エトペリドン、フェバルバメート、フェモキセチ
ン、フェンペンタジオール、フルオキセチン、フルボキサミン、ヘマトポルフィ
ン、ハイパーシニン、レボファセトペラン、メジフォキサミン、ミナプリン、モ
クロベミド、オキサフロザン、ピベラリン、プロリンタン、ピリスクシデアノー
ル、塩化ルビジウム、スルピリド、スルトプリド、テニロキサジン、トラリノン
、トフェナシン、トロキサトン、トラニルシプロミン、L-トリプトファン、ビロ
キサジン及びジメルジン。
【0032】 32.下記の薬剤を含む抗糖尿病薬; ビグアニド、例えば、ブフォルミン、メトフォルミン及びフェンフォルミン; ホルモン、例えば、グルカゴン、インスリン、インスリンインジェクション、
インスリン亜鉛懸濁液、イソファンインスリン懸濁液、プロタミン亜鉛インスリ
ン懸濁液及び亜鉛インスリン結晶; スルホニル尿素誘導体、例えば、アセトヘキサミド、1-ブチル-3-メタニル尿 素、カルブタミド、クロルプロパミド、グリボルヌリド、グリクラジド、グリピ
ジド、グリキドン、グリソキセピド、グリブリド、グリブチアゾール、グリブゾ
ール、グリヘキサミド、グリミジン、グリピンアミド、フェンブタミド、トラザ
ミド、トルブタミド及びトルシクラミド;並びに その他の薬剤、例えば、アカルボース、カルシウムメソキサレート及びミグリ
トール。 33.抗下痢薬、例えば、アセチルタンニン酸、アルブミンタンネート、アルコ ファノン、アルミニウムサリチレート(塩基性)、カテチン、ジフェノキシン、
ジフェノキシレート、リダミジン、ロペラミド、メビキン、トリリウム及びウラ
ジン。 34.抗利尿薬、例えば、デスモプレシン、フェリプレシン、リプレシン、オル ニプレシン、オキシシンコフェン、ピチュイタリー−ポステリオー、テルリプレ
シン及びバソプレシン。 35.抗エストロゲン、例えば、デルマジノンアセテート、エタモキシトリフェ トール、タモキシフェン及びトレミフェン。
【0033】 36.下記の薬剤を含む抗真菌薬(抗生物質): ポリエン、例えば、アンフォテリシン−B、カンジシジン、デルモスタチン、
フィリピン、フンギクロミン、ハチマイシン、ハミシン、ルセンソマイシン、メ
パルトリシン、ナタマイシン、ニスタチン、ペシロシン及びペリマイシン;並び
に その他の薬剤、例えば、アザセリン、グリセオフルビン、オリゴマイシン、ネ
オマイシンウンデシレネート、ピロールニトリン、シカニン、ツベルシジン及び
ビリジン。 37.下記の薬剤を含む抗真菌薬(合成): アリルアミン、例えば、ナフチフィン及びテルビナフィン; イミダゾール、例えば、ビフォナゾール、ブトコナゾール、クロルダントイン
、クロルミダゾール、クロコナゾール、クロトリマゾール、エコナゾール、エニ
ルコナゾール、フェンチコナゾール、イソコナゾール、ケトコナゾール、ミコナ
ゾール、オモコナゾール、オキシコナゾール、ニトレート、スルコナゾール及び
チオコナゾール; トリアゾール、例えば、フルコナゾール、イトラコナゾール及びテルコナゾー
ル;並びに その他の薬剤、例えば、アクリゾルシン、アモロルフィン、ビフェナミン、ブ
ロモサリチルクロラニリド、ブクロサミド、プロピオン酸カルシウム、クロフェ
ネシン、シクロピロックス、クロキシキン、コパラフィネート、ジアンタゾール
、ジヒドロクロリド、エキサラミド、フルシトシン、ハレタゾール、ヘキセチジ
ン、ロフルカルバン、ニフラテル、ヨウ化カリウム、プロピオン酸、ピリチオン
、サリチラニリド、プロピオン酸ナトリウム、スルベンチン、テノニトロゾール
、トルシクレート、トリンデート、トルナフテート、トリセチン、ウジョチオン
、ウンデシレン酸及びプロピオン酸亜鉛。
【0034】 38.抗緑内障薬、例えば、アセトアゾラミド、ベフノロール、ベタキソロール 、ブプラノロール、カルテオロール、ダピプラゾーク、ジクロルフェンアミド、
ジピベフリン、エピネフリン、レボブノロール、メタゾールアミド、メチプラノ
ロール、ピロカルピン、ピンドロール及びチモロール。 39.抗ゴナドトロピン薬、例えば、ダナゾール、ゲストリノン及びパロキシプ ロピオン。 40.抗痛風薬、例えば、アロプリノール、カルプロフェン、コルチシン、プロ ベネシド及びスルフィンピラゾン。 41.下記の薬剤を含む抗ヒスタミン薬: アルキルアミン誘導体、例えば、アクリバスチン、バミピン、ブロムフェニラ
ミン、クロルフェニラミン、ジメチンデン、メトロンS、フェニラミン、ピロブ
タミン、テナルジン、トルプロパミン及びトリプロリジン; アミノアルキルエーテル、例えば、ビエタナウチン、ブロモジフェンヒドラミ
ン、カルビノキサミン、クレマスチン、ジフェンリピラリン、ドキシラミン、エ
ンブラミン、メドリルアミン、メフェンフィドラミン、p-メチルジフェンヒドラ
ミン、オルフェナドリン、フェニルトロキサミン、リプリンヒドリネート及びセ
タシン; エチレンジアミン誘導体、例えば、アロクラミド、p-ブロムトリペレンアミン
、クロロピラミン、クロロテン、ヒスタピロジン、メタフリレン、メタフェニレ
ン、メタピリレン、フェンベンザミン、ピリラミン、タラスチン、テニルジアミ
ン、トンジルアミン塩酸塩、トリペレンアミン及びゾラミン; ピペラジン、例えば、セチリジン、クロルシクリジン、シナリジン、クロシニ
ジン及びヒドロキシジン; 下記の薬剤を含む三環式化合物: フェノチアジン、例えば、アヒスタン、エチメマジン、フェネタジン、N-ヒ
ドロキシエチルプロメタジンクロリド、イソプロメタジン、メクイタジン、プロ
メタジン、ピラチアジン及びチアジナミウムメチルスルフェート;及び その他の三環式化合物、例えば、アザタジン、クロベンゼパム、シプロヘプ
タジン、デプトロピン、イソチペンジル、ロラタジン及びプロチペンジル;並び
に その他の抗ヒスタミン薬、例えば、アンタゾリン、アステミゾール、アゼラス
チン、セトキシム、クレミゾール、クロベンズトロピン、ジフェナゾリン、ジフ
ェンヒドラミン、フルチカゾンプロピオネート、メブヒドロリン、フェニンダミ
ン、テルフェナジン及びトリトクアリン。
【0035】 42.下記の薬剤を含む抗高リポタンパク質血症薬: アリールオキシアルカン酸誘導体、例えば、ベクロルブレート、バザフィブレ
ート、ビニフィブレート、シプロフィブレート、クリノフィブレート、クロフィ
ブレート、クロフィブリン酸、エトンフィブレート、フェノフィブレート、ゲム
フィブロジル、ニコフィブレート、ピリフィブレート、ロニフィブレート、シム
フィブレート及びテオフィブレート; 胆汁酸封鎖剤(sequesterants)、例えば、コレスチラミン樹脂、コレスチポー ル及びポリデキシド; HMG CoAレダクターゼインヒビター、例えば、フルバスタチン、ロバスタチン 、プラバスタチンナトリウム及びシムバスタチン; ニコチン酸誘導体、例えば、アルミニウムニコチネート、アシピモックス、ニ
セリトロール、ニコクロネート、ニコモル及びオキシニアシン酸; 甲状腺ホルモン及び類似体、例えば、エチロキセート、チロプロピン酸及びチ
ロキシン;並びに その他の薬剤、例えば、アシフラン、アザコステロール、ベンフルオレックス
、β−ベンザルブチラミド、カルニチン、コンドロイチンスルフェート、クロメ
ストン、デタクストラン、デキストランスルフェートナトリウム、5,8,11,14,17
-エイコサペンタエン酸、エリタデニン、フラズボール、メグルトール、メリナ ミド、ミタトリエンジオール、オルニチン、γ−オリザノール、パンテシン、ペ
ンタエリスリトールテトラアセテート、α−フェニルブチラミド、ピロザジル、
プロブコール、α−シトステロール、スルトシリン酸、ピペラジン塩、チアデノ
ール、トリパラノール及びキセンブシン。
【0036】 43.下記の薬剤を含む抗高血圧薬: アリールエタノールアミン誘導体、例えば、アモスラロール、ブフラロール、
ジレバロール、ラベタロール、プロネタロール、ソタロール及びスルフィナロー
ル; アリールオキシプロパノールアミン誘導体、例えば、アセブトロール、アルプ
レノロール、アロチノロール、アテノロール、ベタキソロール、ベバントロール
、ビソプロロール、ボピンドロール、ブニトロロール、ブプラノロール、ブトフ
ィロロール、カラゾロール、カルテゾロール、カルベジロール、セリプロロール
、セタモロール、エパノロール、インデノロール、メピンドロール、メチプラノ
ロール、メトプロロール、モプロロール、ナドロール、ニプラジロール、オクス
プレノロール、ペンブトロール、ピンドロール、プロプラノロール、タリノロー
ル、テトラオロール、チモロール及びトリプロロール; ベンゾチアジアジン誘導体、例えば、アルチアジド、ベンドロフルメチアジド
、ベンズチアジド、ベンジルヒドロクロロチアジド、ブチアジド、クロロチアジ
ド、クロルタリドン、シクロペンチアジド、シクロチアジド、ジアゾキシド、エ
ピチアジド、エチアジド、フェンキゾン、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメ
チアジド、メチクロチアジド、メチクラン、メトラゾン、パラフルチジド、ポリ
チアジド、テトラクロルメチアジド及びトリクロルメチアジド; N-カルボキシアルキル(ペプチド/ラクタム)誘導体、例えば、アラセプリル
、カプトプリル、シラザプリル、デラプリル、エナラプリル、エナラプリラット
、フォシノプリル、リシノプリル、モベルチプリル、ペリンドプリル、キナプリ
ル及びラミプリル;
【0037】 ジヒドロピリジン誘導体、例えば、アムロジピン、フェロジピン、イスラジピ
ン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニルバジピン、ニゾルジピン及びニトレンジ
ピン; グアニジン誘導体、例えば、ベタニジン、デブリゾキン、グアナベンズ、グア
ナクリン、グアナドレル、グアナゾジン、グアネチジン、グアンファシン、グア
ノクロル、グアノキサベンズ及びグアノキサン; ヒドラジン及びフタラジン、例えば、ブドララジン、カドララジン、ジヒドラ
ラジン、エンドララジン、ヒドラカルバジン、ヒドララジン、フェニプラジン、
ピルドララジン及びトドララジン; イミダゾール誘導体、例えば、クロニジン、ロフェキシジン、フェントールア
ミン、フェントールアミンメシレート、チアメニジン及びトロニジン; 四級アンモニウム化合物、例えば、アザメトニウムブロミド、クロリソンダミ
ンクロリド、ヘキサメトニウム、ペンタシニウムビス(メチルスルフェート)、
ペンタメトニウムブロミド、ペントリニウムタートレート、フェナクトピニウム
クロリド及びトリメチジウナムメトスルフェート; キナゾリン誘導体、例えば、アルフゾシン、ブナゾシン、ドキサゾシン、プラ
ゾシン、テラゾシン及びトリマゾシン; レセルピン誘導体、例えば、ビエタセルピン、デセルピジン、レシンアミン、
レセルピン及びシロシンゴピン; スルホンアミド誘導体、例えば、アムブシド、クロパミド、フロセミド、イン
ダパミド、キネタゾン、トリパミド及びキシパミド、並びに その他の薬剤、例えば、アジュマリン、γ−アミノ酪酸、ブフェニオド、カン
デサルタン、クロルタリドン、シクレタイン、シクロシドミン、クリプテナミド
タンネート、エプロサルタン、フェノルドパム、フロセキナン、インドラミン、
イルベサルタン、ケタンセリン、ロサルタン、メトブタメート、メカミラミン、
メチルドーパ、メチル4-ピリジルケトンチオセミカルバルゾン、メトラゾン、ミ
ノキシジル、ムゾリミン、パルギリン、ペムピジン、ピナシジル、ピペロキサン
、プリマペロン、プロトベラトリン、ラウバシン、レシメトール、リルメニデン
、サララシン、ナトリウムニトロプルシッド、チクリナフェン、トリメタファン
カムシレート、チロシナーゼ、ウラピジル及びバルサルタン。
【0038】 44.抗甲状腺機能亢進薬、例えば、2-アミノ-4-メチルチアゾール、2-アミノチ
アゾール、カルビマゾール、3,5-ジブロモ-L-チロシン、3,5-ジヨードチロシン 、ヒンデリン、ヨウ素、イオチオウラシル、メチマゾール、メチルチオウラシル
、プロピルチオウラシル、過塩素酸ナトリウム、チベンザゾリン、チオバルビタ
ール及び2-チオウラシル。 45.抗低血圧薬、例えば、アメジニウムメチルスルフェート、アンギオテンシ ンアミド、ジメトフリン、ドーパミン、エチフェルミン、エチレフリン、ゲペフ
リン、メタラミノール、ミドドリン、ノルエピネフリン、フォレドリニード及び
シネフリン。 46.抗甲状腺機能低下薬、例えば、レボチロキシンナトリウム、リオチロニン 、チロイド、チロイジン、チロキシン、チラトリコール及びTSH。 47.下記の薬剤を含む抗炎症(非ステロイド)薬: アミノアリールカルボン酸誘導体、例えば、エンフェナミン酸、エトフェナメ
ート、フルフェナミン酸、イソニキシン、メクロフェナミン酸、メファナミン酸
、ニフルミン酸、タルニフルメート、テロフェナメート及びトルフェナミン酸; アリール酢酸誘導体、例えば、アセメタシン、アルクロフェナック、アムフェ
ナック、ブフェキサマック、シンメタシン、クロピラック、ジフロフェナックナ
トリウム、エトドラック、フェルビナック、フェンクロフェナック、フェンクロ
ラック、フェンクロジン酸、フェンチアザック、グルカメタシン、イブフェナッ
ク、インドメタシン、イソフェゾラック、イソキセパック、ロナゾラック、メチ
アジン酸、オキサメタシン、プログルメタシン、スリンダック、チアラミド、ト
ルメチン及びゾメピラック;
【0039】 アリール酪酸誘導体、例えば、ブマジゾン、ブチブフェン、フェンブフェン及
びキセンブシン; アリールカルボン酸、例えば、クリダナック、ケトロラック及びチノリジン; アリールプロピオン酸誘導体、例えば、アルミノプロフェン、ベノキサプロフ
ェン、ブクロキシン酸、カルプロフェン、フェノプロフェン、フルノキサプロフ
ェン、フルビプロフェン、イブプロフェン、イブプロキサム、インドプロフェン
、ケトプロフェン、ロキソプロフェン、ミロプロフェン、ナプロキセン、オキサ
プロジン、ピケトプロフェン、ピルプロフェン、プラノプロフェン、プロチジン
酸、スプロフェン及びチアプロフェン酸; ピラゾール、例えば、ジフェナミゾール及びエピリゾール; ピラゾロン、例えば、アパゾン、ベンズピペリロン、フェプラゾン、モフェブ
タゾン、モラゾン、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾン、ピペブゾン、プ
ロピフェナゾン、ラミフェナゾン、スキシブゾン及びチアゾリノブタゾン; サリチル酸誘導体、例えば、アセトアミノサロール、アスピリン、ベノリレー
ト、ブロモサリゲニン、カルシウムアセチルサリチレート、ジフルニザール、エ
テルサレート、フェンドサール、ゲンチシン酸、グリコールサリチレート、イミ
ダゾールサリチレート、リシンアセチルサリチレート、メサラミン、モルホリン
サリチレート、1-ナフチルサリチレート、オルサラジン、パルサルミド、フェニ
ルアセチルサリチレート、フェニルサリチレート、サルアセトアミド、サリシラ
ミンO-酢酸、サリチル硫酸、サルサレート及びスルファサラジン; チアジンカルボキサミド、例えば、ドロキシカム、イソキシカム、ピロキシカ
ム及びテノキシカム;並びに その他の薬剤、例えば、ε−アセトアミドカプロン酸、S-アデノシルメチオニ
ン、3-アミノ-4-ヒドロキシ酪酸、アミキセトリン、ベンダザック、ベンジダミ ン、ブコロム、ジフェンピラミド、ジタゾール、エモルファゾン、グアイアズレ
ン、ナブメトン、ニメスリド、オルゴテイン、オキサセプロール、パラニリン、
ペリソキサール、ピフォキシム、プロクアゾン、プロキサゾール及びテニダップ
【0040】 48.抗マラリア薬、例えば、アセダプゾン、アモジアキン、アルテエーテル、 アルテメサー、アルテミシニン、アルテスネート、ベビーリン、ベルベリン、キ
ラタ、クロルグアニド、クロロキン、クロルプログアニル、キナ皮、シンコニジ
ン、シンコニン、シクログアニル、ゲンチオピクリン、ハロファントリン、ヒド
ロキシクロロキン、メフロキン塩酸塩、3-メチルアルサセチン、パマキン、プラ
スモシッド、プリマキン、ピリメタミン、キナクリン、キニン、キニンビスルフ
ェート、キニンカーボネート、キニンジヒドロブロミド、キニンジヒドロクロリ
ド、キニンエチルカーボネート、キニンホルメート、キニングルコネート、キニ
ンヒドロヨージド、キニン塩酸塩、キニンサリチレート、キニンスルフェート、
キニンタンネート、キニン尿素塩酸塩、キノシド、キノリン及びナトリウムアル
セネートジアベーシック。 49.抗偏頭痛薬、例えば、アルピロプリド、ジヒドロエルゴタミン、エレトリ パン、エルゴコルニン、エルゴコルニニン、エルゴクリプチン、エルゴット、エ
ルゴットアミン、フルメドロキソンアセテート、フォナジン、リスリド、メチセ
ルギド、ナラトリプタン、オキセトロン、ピゾチリン、リザトリプタン及びスマ
トリプタン。 50.抗催吐薬、例えば、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アリザプリ ド、ベンゾキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、クロルプロ
マジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリネート、ジフェニオドール、
ドンペリドン、グラニセトロン、メクリジン、メタルタール、メトクロプラミド
、メトピマジン、ナビロン、オンダンステロン、オキシペンジル、ピパマジン、
ピプリンヒドリネート、プロクロルペラジン、スコポラミン、テトラヒドロカナ
ビノール、チエチルペラジン、チオプロペルザイン及びトリメトベンズアミド。
【0041】 51.下記の薬剤を含む抗腫瘍薬: 下記の薬剤を含むアルキル化剤: アルキルスルホネート、例えば、ブスルファン、イムプロスルファン及びピポ
スルファン; アジリジン、例えば、ベンゾデパ、カルボクオン、メツレデパ及びウレデパ; エチレンイミン及びメチルメラミン、例えば、アルトレタミン、トリエチレン
メラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミド及び
トリメチロロメラミン; ナイトロジェンマスタード、例えば、クロルアムブシル、クロルナファジン、
ククロホスファミド、エストラムスチン、イフォスファミド、メクロルエタミン
、メクロルエタミンオキサイド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネス
テリン、プレドニムスチン、トロフォスファミド及びウラシルマスタード; ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロ
ムスチン、ニムスチン及びラニムスチン;及び
【0042】 その他の薬剤、例えば、カンプトテシン、ダカルバジン、マンノムスチン、ミ
トブロニトール、ミトラクトール及びピポブロマン; 抗生物質、例えば、アクラシノマイシン、アクチノマイシンF1、アントラマイ
シン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カルビシン、カルジノ
フィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、6-ジアゾ-5- オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、ミトマイシン、ミコ フェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、プリカマイ
シン、ポルフィロマイシン、プロマイシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾ
シン、ツベルシジン、ウベニメックス、ジノスタチン及びゾルビシン; 下記の薬剤を含む抗代謝産物: 葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキセート、プテロプテリン及び
トリメトトレキセート; プリン類似体、例えば、フルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン及
びチオグアナイン;並びに ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、
カルモファー、シタラビン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジ
ン、フルロウラシル及びテガファー; 酵素、例えば、L-アスパラギナーゼ;並びに その他の薬剤、例えば、アセグラトン、アムサクリン、ベストラブシル、ビサ
ントレン、ブリオスタチン1、カルボプラチン、シスプラチン、デフォファミド
、デメコルシン、ジアジクオン、エルフォルニチン、エリプチニウムアセテート
、エトグルシド、エトポシド、ガリウムニトレート、ヒドロキシ尿素、インター
フェロン−α、インターフェロン−β、インターフェロン−γ、インターロイキ
ン−2、レンチナン、レトロゾール、ロニダミン、ミトグアゾン、ミトキサント
ロン、モピダモール、ニトラクリン、ペントスタチン、フェナメット、ピラルビ
シン、ポドフィリン酸、2-エチチドラジド、ポリニトロクバン、プロカルバジン
、PSK7、ラゾキサン、シゾフィラン、スピロゲルマニウム、タキソール、テニポ
シド、テヌアゾン酸、トリアジクオン、2,2',2"-トリクロロトリエチルアミン、
ウレタン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン及びビノレルビン。
【0043】 52.下記の薬剤を含む抗腫瘍(体液性)薬: アンドロゲン、例えば、カルステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、エ
ピチオスタノール、メピチオスタン及びテストラクトン; アンチアドレナール、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン及びトリロスタ
ン; アンチアンドロゲン、例えば、フルタミド及びニルタミド;並びに アンチエストロゲン、例えば、タモキシフェン及びトレミフェン。 53.葉酸補給剤、例えば、フロリン酸を含む抗腫瘍佐剤。 53.抗パーキンソン病薬、例えば、アマンタジン、ベンセラジド、ビエタナウ チン、ビペリデン、ブロモクリプチン、ブジピン、カベルゴリン、カルビドーパ
、デプレニル(a/k/a L-デプレニル、L-デプレニル、L-デプレナリン及びセレギ
リン)、デキセチミド、ジエタジン、ジフェンヒドラミン、ドロキシドーパ、エ
トプロパジン、エチルベンズヒドラミン、レボドーパ、ナキサゴリド、ペルゴリ
ド、ピロヘプチン、プラミペキソール、プリジノール、プロジピン、キンピロー
ル、レマセミド、ロピニロール、テルグリド、チグロイジン及びトリヘキシフェ
ニジル塩酸塩。
【0044】 55.抗クロム親和性細胞腫薬、例えば、メチロシン、フェノキシベンズアミン 及びフェントラミン。 56.抗ニューモシスティス症薬、例えば、エフォルニチン、ペントアミジン及 びスルファメトキサゾール。 57.抗前立腺肥大症薬、例えば、ゲストロノロンカプロエート、メパルトリシ ン、オキセンドロン及びプロスカー7. 58.抗原生動物薬(レシュマニア)、例えば、アンチモンナトリウムグルコネ ート、エチルスチバミン、ヒドロキシスチルバミジン、N-メチルグルカミン、ペ
ントアミジン、スチルバミジン及び尿素スチバミン。 59.抗原生動物薬(トリコモナス)、例えば、アセタルゾン、アミニトロゾー ル、アニゾマイシン、アザニダゾール、フォルミニトラゾール、フラゾリドン、
ハチマイシン、ラウログアジン、メパルトリシン、メトロニダゾール、ニフラテ
ル、ニフロキシム、ニモラゾール、セクニダゾール、銀ピクレート、テノニトロ
ゾール及びチニダゾール。 60.抗原生動物薬(トリパノスマ)、例えば、ベンズニダゾール、エフロルニ チン、メラルゾプロール、ニフルチモックス、オキソフェンアルシン、ヒドロク
ロリド、ペントアミジン、プロパミジン、ピューロマイシン、キナピラミン、ス
チルバミジン、スラミンナトリウム、トリパンレッド及びトリパラスミド。 61.止痒剤、例えば、ショウノウ、シプロヘプタジン、ジクロリゾン、グリシ ン、ハロメタゾン、3-ヒドロキシショウノウ、メントール、メスルフェン、メス
ジラジン、フェノール、ポリドカノール、リゾカイン、スプリット・オブ・カン
ファー、テナルジン、トルプロパミン及びトリメプラジン。
【0045】 62.抗乾癬薬、例えば、アシトレチン、アンモニウムサリチレート、アントラ リン、6-アザウリジン、ベルガプテン、クリサロビン、エトレチネート及びピロ
ガロール。 63.下記の薬剤を含む抗精神病薬: ブチロフェノン、例えば、ベンペリドール、ブロムペリドール、ドロペリドー
ル、フルアニゾン、ハロペリドール、メルペロン、モペロン、ピパムペロン、ス
ニペロン、チミペロン及びトリフルペリドール; フェノチアジン、例えば、アセトフェナジン、ブタペラジン、カルフェナジン
、クロルプロエタジン、クロルプロマジン、クロスピラジン、シアメマジン、ジ
キシラジン、フルフェナジン、イミクロパジン、メパジン、メソリダジン、メト
キシプロマジン、メトフェナジン、オキサフルマジン、ペラジン、ペリシアジン
、ペリメタジン、ペルフェナジン、ピペラセタジン、ピポチアジン、プロクロル
ペラジン、プロマジン、スルフォリダジン、チオプロパゼート、チオリダジン、
トリフルオペラジン及びトリフルプロマジン; チオキサンテン、例えば、クロルプロチセン、クロペンチオキサール、フルペ
ンチオキサール及びチオチキセン; その他の三環式化合物、例えば、ベンズキナミド、カルピプラミン、クロカプ
ラミン、クロマクラン、クロチアピン、クロザピン、オピプラモール、プロチペ
ンジル、テトラベナジン、及びゾテピン、並びに その他の薬剤、例えば、アリザプリド、アミスルプリド、ブラメート、フルス
ピリレン、モリンドン、ペンフルリドール、ピモジド、スピリレン及びスルピリ
ド。
【0046】 64.解熱薬、例えば、アセトアミノフェン、アセトアミノサロール、アセトア ニリド、アコニン、アコニト、アコニチン、アルクロフェナック、アルミニウム
ビス(アセチルサリチレート)、アミノクロルテノキサジン、アミノピリン、ア
スピリン、ベノリレート、ベンジダミン、ベルベリン、p-ブロモアセトアニリド
、ブフェキサマック、ブマジゾン、カルシウムアセチルサリチレート、クロルテ
ノキサジン、コリンサリチレート、クリンダナック、ジヒドロキシアルミニウム
アセチルサリチレート、ジピロセチル、ジピロン、エピリゾール、エテルサレー
ト、イミダゾールサリチレート、インドメタシン、イソフェゾラック、p-ラクト
フェネチド、リシンアセチルサリチレート、マグネシウムアセチルサリチレート
、メクロフェナミン酸、モラゾン、モルホリンサリチレート、ナプロキセン、ニ
フェナゾン、5'-ニトロ-2'-プロポキシアセトアニリド、フェナセチン、フェニ カルバジド、フェノコル、フェノピラゾン、フェニルアセチルサリチレート、フ
ェニルサリチレート、ピペブゾン、プロパセタモル、プロピフェナゾン、ラミフ
ェナゾン、サラセタミド、サリチルアミドO-酢酸、ナトリウムサリチレート、ス
ルファミピリン、テトランドリン及びチノリジン。 65.抗リケッチア薬、例えば、p-アミノ安息香酸、クロラムフェニコール、ク ロラムフェニコールパルミテート、クロラムフェニコールパントテネート及びテ
トラサイクリン。 66.抗脂漏薬、クロロキシン、3-O-ラウロイルピリドキソールジアセテート、 ピロクトン、ピリチオン、レゾルシノール、硫化セレン及びチオキソロン。
【0047】 67.下記の薬剤を含む防腐薬: グアニジン、例えば、アレキシジン、アムバゾン、クロルヘキシジン及びピク
ロキシジン; ハロゲン及びハロゲン化合物、例えば、ビスマスヨージドオキサイド、ビスマ
スヨードスブガレート、ビスマストリブロモフェネート、ボルニルクロリド、ヨ
ウ素酸カルシウム、塩素化石灰、クロフルカーボン、フルロサラン、ヨウ素酸、
ヨウ素、一塩化ヨウ素、三塩化ヨウ素、ヨードホルム、メテナミン四ヨウ素、オ
キシクロロセン、ポビドン−ヨウ素、次亜塩素酸ナトリウム、ヨウ素酸ナトリウ
ム、シムクロセン、ヨウ化チモール、トリクロカーボン、トリクロサン及びトロ
クロセンカリウム; 水銀化合物、例えば、ヒドラガフェン、メラレインナトリウム、メルブロミン
、塩化第二水銀、アンモニア処理塩化第二水銀、p-フェノールスルホン酸第二水
銀ナトリウム、第二水銀スクシンイミド、硫化第二水銀、レッド、マーキュロフ
ェン、酢酸第一水銀、塩化第一水銀、ヨウ化第一水銀、ニトロメルソル、カリウ
ムテトラヨードマーキュレート(II)、カリウムトリヨードマーキュレート(II)溶
液、チメルフォネートナトリウム及びチメロサール; ニトロフラン、例えば、フラゾリドン、2-(メトキシメチル)-5-ニトロフラ ン、ニドロキシゾン、ニフロキシム、ニフルジド及びニトロフラゾン; フェノール、例えば、アセトメロクトール、ビチオノール、カドミウムサリチ
レート、カルバクロール、クロロキシレノール、クロロフェン、クレゾート、ク
レゾール、p-クレゾール、フェンチクロル、ヘキサクロロフェン、1-ナフチルサ
リチレート、2-ナフチルサリチレート、2,4,6-トリブロモ-m-クレゾール、及び3
',4',5-トリクロロサリチルアニリド; キノリン、例えば、アミノキヌリド、ベンゾキシキン、ブロキシキノリン、ク
ロロキシン、クロルキナルドール、クロキシキン、エチルヒドロクプレイン、ユ
ーロシン、ハルキノール、ヒドラスチン、8-ヒドロキシキノリン、8-ヒドロキシ
キノリンスルフェート及びヨードクロルヒドロキシキン;並びに その他の薬剤、例えば、酢酸アルミニウム溶液、セバチン酸アルミニウム溶液
、硫酸アルミニウム、3-アミノ-4-ヒドロキシ酪酸、ホウ酸、クロルヘキシジン 、クロロアゾジン、m-クレジルアセテート、硫酸第二銅、ジブロモプロパミジン
、イチタモール、ネガトール7、ノキシチオリン、オルニダゾール、β−プロピ
オラクトン、α−テルピネオール。
【0048】 68.抗痙攣薬、例えば、アリベンドール、アンブセタミド、アミノプロマジン 、アポアトロピン、ベボニウムメチルスルフェート、ビエタミベリン、ブタベリ
ン、ブトロピウムブロミド、N-ブチルスコポルアンモニウムブロミド、カロベリ
ン、シメトロピウムブロミド、シンナメドリン、コレボプリン、コニインヒドロ
ブロミド、コニインヒドロクロリド、シクロニウムヨージド、ジフェメリン、ジ
イソプロミン、ジオキサフェチルブチレート、ジポニウムブロミド、ドロフェニ
ン、エメプロニウムブロミド、エタベリン、フェクレミン、フェナラミド、フェ
ノベリン、フェンピプラン、フェンピベリニウムブロミド、フェントニウムブロ
ミド、フラボキセート、フロプロピオン、グルコン酸、グアイアクタミン、ヒド
ラミトラジン、ハイメクロモン、レイオピロール、メベベリン、モキサベリン、
ナフィベリン、オクタミラミン、オクタベリン、ペンタピペリド、フェナマシド
塩酸塩、フロログルシノール、ピナベリウムブロミド、ピペリレート、ピポキソ
ラン塩酸塩、プラミベリン、プリフィニウムブロミド、プロペリジン、プロピバ
ン、プロピロマジン、プロザピン、ラセフェミン、ロシベリン、スパスモリトー
ル、スチロニウムヨージド、スルトロポニウム、チエモニウムヨージド、チキジ
ウムブロミド、チロプラミド、トレピブトン、トリクロミル、トリフォリウム、
トリメブチン、N,N-1トリメチル-3,3-ジフェニル-プロピルアミン、トロペンジ
ル、トロスピウムクロリド及びキセニトロピウムブロミド。
【0049】 69.抗血栓薬、例えば、アナグレリド、アルガトロバン、シロスタゾール、ク リゾプチン、ダルトロバン、デフィブロチド、エノキサパリン、フラキシパリン
7、インドブフェン、ラモパラン、オザグレル、ピコタミド、プラフィブリド、
レビパリン、テデルパリン、チクロピジン、トリフルザール及びワーファリン。 70.鎮咳薬、例えば、アロカミド、アミシボン、ベンプロペリン、ベンゾナテ ート、ビベンゾニウムブロミド、ブロモホルム、ブタミレート、ブテタメート、
カラミフェンエタンジスルホネート、カルベタペンタン、クロフェジアノール、
クロブチノール、クロペラスチン、コデイン、コデインメチルブロミド、コデイ
ンN-オキシド、コデインホスフェート、コデインスルフェート、シクレキサノン
、デキストロメトルファン、ジブネートナトリウム、ジヒドロコデイン、ジヒド
ロコデイノンエノールアセテート、ジメモルファン、ジメトキサネート、α,α
-ジフェニル-2-ピペリジンプロパノール、ドロプロピジン、ドロテバノール、エ
プラジノン、エチルジブネート、エチルモルヒネ、フォミノベン、グイアイアペ
ート、ヒドロコドン、イソアミニル、レボプロポキシフェン、モルクロフォン、
ナルセイン、ノルメタドン、ノスカピン、オキセラジン、オキソラミン、フォル
コジン、ピコペリン、ピパゼテート、ピペリジオン、プレノクスジアジン塩酸塩
、ラセメトルファン、タジプリノン塩酸塩、チペピジン及びジペプロール。
【0050】 71.抗潰瘍薬、例えば、アセグルタミドアルミニウム錯体、ε−アセトアミド カプロン酸亜鉛塩、アセトキソロン、アルバプロスチル、ベネキセート塩酸塩、
ビスマススブシトレートゾル(乾燥)、カルベノキソロン、セトラキセート、シ
メチジン、エンプロスチル、エサプラゾール、ファモチジン、フタキシリド、ゲ
ファルネート、グアイアズレン、イルゾグラジン、ミゾプロストール、ニザチジ
ン、オメプラゾール、オルノプロスチル、γ−オリザノール、ピファルニン、ピ
レンゼピン、プラウノトール、ラニチジン、リオプロスチル、ロサプロストール
、ロトラキセート、ロキサチジンアセテート、ソファルコン、スピゾフロン、ス
クラルフェート、テプレノン、トリモプロスチル、トリチオジン、トロキシピド
及びゾリミジン。 72.抗尿石薬、例えば、アセトヒドロキサム酸、アロプリノール、クエン酸カ リウム及びスクシンイミド。 73.抗毒素薬、例えば、リオバック7アンチベニン。 74.下記の薬剤を含む抗ウイルス薬: プリン及びピリミジノン、例えば、アサイクロバー、シタラビン、ジデオキシ
アデノシン、ジデオキシシチジン、ジデオキシイノシン、エドクスジン、フルオ
クスリジン、ガンシクロバー、イドクスリジン、イノシンプラノベックス、MADU
、ペンシクロバー、トリフルリジン、ビドラルビン及びジドブジイン、並びに その他の薬剤、例えば、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アマンタジ
ン、アミジノマイシン、コサラン、クミンアルデヒドチオセミカルバゾン、フォ
スカルネットナトリウム、イミキモド、インターフェロン−α、インターフェロ
ン−β、インターフェロン−γ、ケトキサール、リゾザイム、メチサゾン、モロ
キシジン、ポドフィロトキシン、リバビリン、リマンタジン、スタリマイシン、
スタトロン、トロマンタジン及びキセナゾン酸。
【0051】 75.下記の薬剤を含む抗不安薬: アリールピペラジン、例えば、ブスピロン、ゲピロン、イプサピロン及びトン
ドスピロン; ベンゾジアゼピン誘導体、例えば、アルプラゾラム、ブロマゼパム、カマゼパ
ム、クロルジアゼポキシド、クロバザム、クロラゼペート、コチアゼパム、クロ
キサゾラム、ジアゼパム、エチルロフラゼペート、エチゾラム、フルイダゼパム
、フルタゾラム、フルトプラゼパム、ハラゼパム、ケタゾラム、ロラゼパム、ロ
キサピン、メダゼパム、メタクラゼパム、メキサゾラム、ノルダゼパム、オキサ
ゼパム、オキサゾラム、ピナゼパム、プラゼパム及びトフィゾパム; カルバメート、例えば、シクラルバメート、エミルカメート、ヒドロキシフェ
ナメート、メプロバメート、フェンプロバメート及びチバメート;並びに その他の薬剤、例えば、アルピデム、ベンゾクタミン、カプトジアミン、クロ
ルメザノン、エチフォキシン、フレシノキサン、フルオレゾン、グルタミン酸、
ヒドロキシジン、レソピトロン、メクロラル尿素、メフェノキサロン、ミルタゼ
ピン、オキサナミド、フェナグリコドール、スリクロン及びゼトセトロン。 76.ベンゾジアゼピンアンタゴニスト、例えば、フルマゼニル。
【0052】 77.下記の薬剤を含む気管支拡張薬: エフェドリン誘導体、例えば、アルブテロール、バムブテロール、ビトルテロ
ール、ガルブテロール、クレンブテロール、クロルプレナリン、ジオキセテドリ
ン、エフェドリン、エピニフリン、エプロジノール、エタフェドリン、エチルノ
ルエピネフリン、フェノテロール、ヘキソプレナリン、イソエタリン、イソプロ
テレノール、マブテロール、メタプロテレノール、N-メチルエフェドリン、ピル
ブテロール、プロカテロール、プロトキロール、レプロテロール、リミテロール
、サルメテロール、ソテレノール、テルブタリン及びツロブテロール; 四級アンモニウム化合物、例えば、ベボニウムメチルスルフェート、クルトロ
ピウムブロミド、イプラトロピウムブロミド及びオキシトロピウムブロミド; キサンチン誘導体、例えば、アセフィリン、アセフィリンピペラジン、アンブ
フィリン、アミノフィリン、バミフィリン、コリンテオフィリネート、ドキソフ
ィリン、ジフィリン、エンプロフィリン、エタミフィリン、エトフィリン、グア
イチリン、プロキシフィリン、テオブロミン、1-テオブロミン酢酸及びテオフィ
リン;並びに その他の薬剤、例えば、フェンスピリド、メジバジン、モンテクラスト、メト
キシフェナミン、トレトキノール及びザフィルクラスト。
【0053】 78.下記の薬剤を含むカルシウムチャンネルブロッカー: アリールアルキルアミン、例えば、ベプリジル、ジチアゼム、フェンジリン、
ガロパニル、プレニルアミン、テロジリン及びベラパミル; ジヒドロピリジン誘導体、例えば、フェロジピン、イスラジピン、ニカルジピ
ン、ニフェジピン、ニルバジピン、ニモジピン、ニゾルジピン及びニトレンジピ
ン; ピペラジン誘導体、例えば、シンナリジン、フルナリシン及びリドフラジン;
並びに その他の薬剤、例えば、ベンシクラン、エタフェロン及びペルヘキシリン。 79.カルシウム調節剤、例えば、カルシフェジオール、カルシトニン、カルシ トリオール、クロドン酸、ジヒドロタチステロール、エルカトニン、エチドロン
酸、イプリフラボン、パミドロン酸、パラチロイドホルモン及びテリパラチドア
セテート。 80.強心薬、例えば、アセフィリン、アセチルジギチトキシン、2-アミノ-4-ピ
コリン、アムリノン、ベンフロジルヘミスクシネート、ブクラスデシン、ケルベ
ルシド、カンフォタミド、コンバラトキシン、シマリン、デノパミン、デスラノ
シド、ジタリン、ジギタリス、ジギトキシン、ジゴキシン、ドブタミン、ドーパ
ミン、ドペキサミン、エノキシモン、エリスロフレイン、フェナルコミン、ギタ
リン、ギトキシン、グリコシアミン、ヘプタミノール、ヒドラスチニン、イボパ
ミン、ラノトジセス、メタミバム、ミルリノン、ネリイフォリン、オレアンドリ
ン、オウアバイン、オキシフェドリン、プレナルテロール、プロシラリジン、レ
シブフォゲニン、シラレン、シラレニン、ストロフェンチン、スルマゾール、テ
オブロミン及びキサモテロール。
【0054】 81.キレート剤、例えば、デフェロズミン、ジチオカルブナトリウム、エデテ ートカルシウム二ナトリウム、エデテート二ナトリウム、エデテートナトリウム
、エデテート三ナトリウム、ペニシラミン、ペンテテートカルシウム三ナトリウ
ム、ペンテクチン酸、スクシマー及びトリエンチン。 82.コレシストキニンアンタゴニスト、例えば、プログルミド。 83.胆石溶解剤、例えば、ケノジオール、メチルtert-ブチルエーテル、モノオ
クタノイン及びウルソジオール。 84.利胆薬、例えば、アリベンドール、アネソールトリチオン、アジンタミド 、胆汁酸、シクロトン酸、クラノブチン、シクロブチロール、シクロバロン、シ
ナリン、デヒドロ胆汁酸、デオキシ胆汁酸、ジメクロチン酸、α−エチルベンジ
ルアルコール、エキシプロベン、フェグプロール、フェンシブチロール、フェニ
ペントール、フロタンチロン、ハイメクロモン、メンブトン、3-(o-メトキシフ ェニル)-2-フェニルアクリル酸、メトカルコン、モキゾン、オサルミド、ウシ胆
汁エキス、4,4'-オキシジ-2-ブタノール、ピプロゾリン、プロザピン、4-サリチ
ロイルモルホリン、シンカリド、タウロ胆汁酸、チモナシック、トカンフィル、
トレピブトン及びバニチオリド。 85.コリン作用薬、例えば、アセクリジン、アセチルコリンブロミド、アセチ ルコリンクロリド、アクラトニウムナパジシレート、ベンズピリニウムブロミド
、ベタネコールクロリド、カルバコール、カルプリニウムクロリド、デメカリウ
ムブロミド、デクスパンテノール、ジイソプロピルパラオキソン、エコチオペー
トヨージド、エドロフォミウムクロリド、エセリジン、フルトレトニウム、イソ
フルロフェート、メタコリンクロリド、ムスカリン、ネオスチグミン、オキサプ
ロパニウムヨージド、フィゾスチグミン及びピリドスチグミンブロミド。 86.コリンエステラーゼインヒビター、例えば、アンベロニウムクロリド、ジ スチグミンブロミド及びガランタミン。 87.コリンエステラーゼリアクチベーター、例えば、オビドキシミンクロリド 及びプラリドキシムクロリド。
【0055】 88.中枢神経系刺激剤及び刺激薬、例えば、アミネプチン、アンフェチミン、 アンフェタミニル、ベメグリド、ベンズフェタミン、ブルシン、カフェイン、ク
ロルフェンテルミン、クロフェンシクラン、クロルテルミン、コカ、デマニルホ
スフェート、デキソキサドロール、デキストロアンフェタミンスルフェート、ジ
エチルプロピオン、N-エチルアンフェタミン、エタミバン、エチフェルミン、エ
トリプタミン、フェンカムファミン、フェネチリン、フェノソロン、フルロチル
、ガランタミン、ヘキサシクロネートナトリウム、ホモカムフィン、マジンドー
ル、メゲキサミド、メタムフェタミン、メチルフェニデート、ニケタミド、ペモ
リン、ペンチレンテトラゾール、フェニジメトラジン、フェンメトラジン、フェ
ンテルミン、ピクロトキシン、ピプラドロール、プロリンタン及びピボバレロン
。 89.充血除去剤、例えば、アミドフリン、カファミノール、シクロペンタミン 、エフェドリン、エピネフリン、フェノキサゾリン、インダナゾリン、メチゾリ
ン、ナファゾリン、ノルデフリン塩酸塩、オクトドリン、オキシメタゾリン、フ
ェニルエフリン塩酸塩、フェニルプロパノールアミン塩酸塩、フェニルプロピル
メチルアミン、プロピルヘキセドリン、シュードエフェドリン、テトラヒドロゾ
リン、チマゾリン及びキシロメタゾリン。 90.下記の薬剤を含む歯科用薬剤: ビスホスホネート(抗歯周病及び骨吸収)、例えば、アレンドロネート、クロ
ドロネート、エチドロネート、パミドロネート及びチルドロネート;カリエス予
防薬、例えば、アルギニン及び弗化ナトリウム; 除痛剤、例えば、硝酸カリウム及びシトレートオキサレート。 91.色素脱失剤、例えば、ヒドロキニン、ヒドロキノン及びモノベンゾン。
【0056】 92.下記の薬剤を含む利尿薬: 有機水銀、例えば、クロルメロドリン、メラルリド、メルカンファミド、メル
カプトメリンナトリウム、メルクマリリン酸、メルクマチリンナトリウム、塩化
第一水銀及びメルサリル; プテリジン、例えば、フルテレン及びトリアムテレン; プリン、例えば、アセフィリン、7-モルホリノメチルテオフィリン、パマブロ
ム、プロテオブロミン及びテオブロミン; ステロイド、例えば、カンレノン、オレアンドリン及びスピロノラクトン; スルホンアミド誘導体、例えば、アセトアゾルミド、アムブシド、アゾセミド
、ブメタニド、ブタゾールアミド、クロルアミノフェンアミド、クロフェンアミ
ド、クロパミド、クロレキソレン、ジフェニルメタン-4,4'-ジスルホンアミド、
ジスルファミド、エトクスゾールアミド、フルセミド、インダパミド、メフルシ
ド、メタゾールアミド、ピレタニド、キネタゾン、トラセミド、トリパミド及び
キシパミド; ウラシル、例えば、アミノメトラジン及びアミソメトラジン; その他の薬剤、例えば、アマノジン、アミロリド、アルブチン、クロラザニル
、エタクリン酸、エトゾリン、ヒドラカルバジン、イソソルビド、マンニトール
、メトカルコン、ムゾールイミン、ペルヘキシリン、チクリナフェン及び尿素。 93.ドーパミン受容体アゴニスト、例えば、ブロモクリプチン、ドペキサミン 、フェノルドパム、イボパミン、リスリド、ナキサゴリド及びペルゴリド。 94.殺外部寄生虫剤、例えば、アミトラツ、ベンジルベンゾエート、カルバリ ル、クロタミトン、DDT、ジキサントゲン、イソボルニルチオシアノアセテート (工業用)、硫化石灰溶液、リンダン、マラチオン、オレイン酸第二水銀、メス
ルフェン及び硫黄(医薬用)。 95.下記の酵素: 消化酵素、例えば、α−アミラーゼ(ブタ膵臓)、リパーゼ、パンクレリパー
ゼ、ペプシン及びレニン; 粘液溶解酵素、例えば、リゾザイム; ペニシリン不活化酵素、例えば、ペニシリナーゼ;並びに タンパク質分解酵素、例えば、コラゲナーゼ、キモパパイン、キモトリプシン
、パパイン及びトリプシン。
【0057】 96.酵素誘発剤(肝臓)、例えば、フルメシノール。 97.下記の薬剤を含むエストロゲン: 非ステロイドエストロゲン、例えば、ベンゼストロール、ブロパロエストロー
ル、クロロトリアニセン、ジエンストロール、ジエチルスチルベストロール、ジ
エチルスチルベストロールジプロピオネート、ジメストロール、フォスフェスト
ロール、ヘキセストロール、メタレンストリル及びメセストロール;並びに ステロイドエストロゲン、例えば、コルポルモン、複合エストロゲンホルモン
、エクイレニン、エクイリン、エストラジオール、エストラジオールベンゾエー
ト、エストラジオール17β−シピオネート、エストリオール、エストロン、エチ
ニルエストラジオール、メストラノール、モキセストロール、ミタトリエンジオ
ール、キネストラジオール及びキネストロール。 98.胃分泌インヒビター、例えば、エンテロガストロン及びオクトレオチド。 99.グルココルチコイド、例えば、21-アセトキシプレフネノロン、アアルクロ
メタゾン、アルゲストン、アミシノニド、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデ
ソニド、クロロプレドニゾン、クロベタゾール、ブロベタゾン、クロコルトロン
、クロプレドノール、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、デフラ
ザコート、デソニド、デソキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフロラゾン、ジフ
ルコルトロン、ジフルプレドネート、エノキソロン、フルアザコート、フルクロ
ロニド、フルメタゾン、フルニゾリド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノ
ニド、フルオコルチンブチル、フルオコルトロン、フルオロメソロン、フルペロ
ロンアセテート、フルプレドニデンアセテート、フルプレドニゾロン、フルラン
ドレノリド、フォルモコルタール、ハルシノシド、ハロメタゾン、ハロプレドン
アセテート、ヒドロコルタメート、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾンアセテ
ート、ヒドロコルチゾンホスフェート、ヒドロコルチゾン21-ナトリウムスクシ ネート、ヒドロコルチゾンテブテート、マジプレドン、メドリゾン、メプレドニ
ゾン、メチオールプレドニゾロン、モメタゾンフロエート、パラメタゾン、プレ
ドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾロン21-ジエチルアミノアセテー ト、プレドニゾンナトリウムホスフェート、プレドニゾロンナトリウムスクシネ
ート、プレドニゾロンナトリウム21-m-スルホベンゾエート、プレドニゾロン21-
ステアロイルグリコレート、プレドニゾロンテブテート、プレドニゾロン21-ト リメチルアセテート、プレドニゾン、プレドニバル、プレドニリデン、プレドニ
リデン21-ジエチルアミノアセテート、チキソコルタール、トリアムシノロン、 トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンベネトニド及びトリアムシノロ
ンヘキサセトニド。
【0058】 100.生殖腺刺激成分、例えば、ブセレリン、クロミフェン、シクロフェニル、
エピメストロール、FSH、HCG及びLH-RH。 101.生殖腺刺激ホルモン、例えば、LH及びPMSG。 102.成長ホルモルホリンインヒビター、例えば、オクトレオチド及びソマトス
タチン。 103.成長ホルモン放出因子、例えば、セモレリン。 104.成長刺激因子、例えば、ソマトトロピン。 105.溶血剤、例えば、フェニルヒドラジン及びフェニルヒドラジン塩酸塩。 106.ヘパリンアンタゴニスト、例えば、ヘキサジメトリンブロミド及びプロタ
ミン。 107.肝臓保護薬、例えば、S-アデノシルメチオニン、ベタイン、カテチン、シ
トロン、マロチレート、オラザミド、ホスホリルコリン、プロトポルフィリンIX
、シリマリン−グループ、チオチン酸及びチオプロニン。 108.免疫調節剤、例えば、アミプリロース、ブシラミン、ジチオカルブナトリ
ウム、イノシンプラノベックス、インターフェロン-y、インターロイキン-2、レ
ンチナン、ムロクタシン、プラトニン、プロコダゾール、テトラミソール、チモ
モジュリン、チモペンチン及びウベニメックス。 109.免疫抑制剤、例えば、アザチオプリン、シクロスポリン及びミゾリビン。
【0059】 110.イオン交換樹脂、例えば、カルボアクリル樹脂、コレスチラミン樹脂、コ
レスチポール、ポリデキシド、レゾデック及びナトリウムポリスチレンスルホネ
ート。 111.泌乳刺激ホルモン、例えば、プロラクチン。 112.LH-RHアゴニスト、例えば、ブセレリン、ゴセレリン、ロイプロリド、ナ ファレリン、及びトリプトレリン。 113.脂肪動員剤、例えば、N-アセチルメチオニン、コリンクロリド、コリンデ
ヒドロコレート、コリン二水素シトレート、イノシトール、レシチン及びメチオ
ニン。 114.エリテマトーデス抑制剤、例えば、ビスマスナトリウムトリグリコラメー
ト、ビスマススブサリチレート、クロロキン及びヒドロキシクロロキン。 115.ミネラルコルチコイド、例えば、アルドステロン、デオキシコルチコステ
ロン、デオキシコルチコステロンアセテート及びフルドロコルチゾン。 116.縮瞳薬、例えば、カルバコール、フィゾスチグミン、ピロカルピン及びピ
ロカルプス。 117.モノアミンオキシダーゼインヒビター、例えば、デプレニル、イプロクロ
ジド、イプロニアジド、イソカルボキサジド、モクロベミド、オクトモキシン、
パルギリン、フェネルジン、フェノキシプロパジン、ピバリルベンズヒドラジン
、プロジピン、トロキサトン及びトラニルシプロミン。 118.粘液溶解薬、例えば、アセチルシステイン、ブロムヘキシン、カルボシス
テイン、ドミオドール、レトステイン、リゾザイム、メシステイン塩酸塩、メス
ナ、ソブレロール、ステプロニン、チオプロニン及びチロキサポール。
【0060】 119.筋肉弛緩薬(骨格)、例えば、アフロクアロン、アルクロニウム、アトラ
クリウムベシレート、バクロフェン、ベンゾクタミン、ベンゾキノニウムクロリ
ド、C-カレバシン、カリソプロドール、クロルメザノン、クロルフェネシンカル
バメート、クロルプロエタジン、クロゾキサゾン、クラーレ、シクラルバメート
、シクロベンザプリン、ダントロレン、デカメトニウムブロミド、ジアゼパム、
エペリゾン、ファザジニウムブロミド、フルメトラミド、ガラミントリエチオジ
ド、ヘキサカルバコリンブロミド、ヘキサフルオレニウムブロミド、イドロシラ
ミド、ラウエキシウムメチルスルフェート、レプトダクチリン、メマンチン、メ
フェネシン、メフェノキサロン、メタキサロン、メトカルバモル、メトクリンヨ
ージド、ニメタゼパム、オルフェナドリン、パンクリニウムブロミド、フェンプ
ロバメート、フェニラミドール、ピペクリウムブロミド、プロキソラン、キニン
スルフェート、スチラメート、スクシニルコリンブロミド、スクシニルコリンク
ロリド、スクシニルコリンヨウ素、スキセトニウムブロミド、テトラゼパム、チ
オコルチコシド、チザニジン、トルペリソン、ツボクラリンクロリド、ベクロニ
ウムブロミド及びゾキソラミン。
【0061】 120.ナルコチックアンタゴニスト、例えば、アミフェナゾール、シクラゾシン
、レバロルファン、ナジド、ナルムフェン、ナロルフィン、ナロルフィンジニコ
チネート、ナロキソン及びナルトレキソン。 121.神経保護剤、例えば、ジゾシルピン。 122.ノートロピック(Nootropic)剤、例えば、アセグルタミド、アセチルカル ニチン、アニラセタム、ビフェマトラン、エキシフォン、フィペキシド、イデベ
ノン、インデロキサズン塩酸塩、ニゾフェノン、オキシラセタム、ピラセタム、
プロペントフィリン、ピリチノール及びタクリン。 123.眼科用薬剤、例えば、15-ケトプロスタグランジン。 124.卵巣ホルモン、例えば、レラキシン。 125.分娩促進薬、例えば、カルボプロスト、カルグトシン、デアミノオキシト
シン、エルゴノビン、ゲメプロスト、メチルエルゴノビン、オキシトシン、下垂
体(後方)プロスタグランジンE2、プロスタグランジンF2 α及びスパルテイン。 126.ペプシンインヒビター、例えば、ナトリウムアミロスルフェート。 127.蠕動刺激物質、例えば、シサプリド。
【0062】 128.プロゲストゲン、例えば、アリルエストレノール、アナゲストン、クロル
マジノンアセテート、デルマジノンアセテート、デメゲストン、デソゲストレル
、ジメチステロン、ジドロゲステロン、エチステロン、エチノジオール、フルロ
ゲストンアセテート、ゲストデン、ゲストノロンカプロエート、ハロプロゲステ
ロン、17-ヒドロキシ-16-メチレン-プロゲステロン、17α-ヒドロキシプロゲス テロン、17α-ヒドロキシゲステロンカプロエート、リネストレノール、メドロ ゲストン、メドロキシプロゲステロン、メゲストロールアセテート、メレンゲス
トロール、ノレシンドロン、ノレシノドレル、ノルゲステロン、ノルゲスチメー
ト、ノルゲストレル、ノルゲストリエノン、ノルビニステロン、ペンタゲストロ
ン、プロゲステロン、プロメゲストン、キンゲストロン及びトレンゲストン。 129.プロラクチンインヒビター、例えば、メテルゴリン。 130.プロスタグランジン及びプロスタグランジン類似体、例えば、アルバプロ
スチル、カルボプロスト、エンプロスチル、ベメプロスト、リマプロスト、ミゾ
プロストール、オルノプロスチル、プロスタシクリン、プロスタグランジンE1
プロスタグランジンE2、プロスタグランジンF2 α、リオプロスチル、ロサプロス
トール、スルプロストン及びトリモプロスチル。 131.プロテアーゼインヒビター、例えば、アプロチニン、カモスタット、ガベ
キセート及びナファモスタット。 132.呼吸刺激剤、例えば、アルミトリン、ベメグリド、二酸化炭素、クロプロ
パミド、クロテタミド、ジメフリン、ジモルフォラミン、ドキサプラム、エタミ
バン、フォミノベン、ロベリン、メピキサノックス、メタミバム、ニケタミド、
ピクロトキシン、ピメクロン、ピリドフィリン、ナトリウムスクシネート及びタ
クリン。 133.硬化剤、例えば、エタノールアミン、エチルアミン、2-ヘキシルデカン酸
、ポリドカノール、キニンビスルフェート、キニン尿素塩酸塩、ナトリウムリシ
ノレエート、ナトリウムテトラデシルスルフェート及びトリベノシド。
【0063】 134.下記の薬剤を含む鎮静剤及び催眠薬: 非環式ウレイド、例えば、アセカルブロマール、アプロナリド、ボミソバルム
、カプリド、カルブロマール及びエクチル尿素; アルコール、例えば、クロルヘキサドール、エチクロルビノール、メパルフィ
ノール、4-メチル-5-チアゾールエタノール、tert-ペンチルアルコール及び2,2,
2-トリクロロエタノール; アミド、例えば、ブトクタミド、ジエチルブロモアセトアミド、イブロタミド
、イソバレリルジエチルアミド、ニアプラジン、トリセタミド、トリメトジン、
ゾルピデム及びゾピクロン; バルビツール酸誘導体、例えば、アロバルビタール、アモバルビタール、アプ
ロバルビタール、バルビタール、ブララバルビタール、ブタバルビタールナトリ
ウム、ブタルビタール、ブタリロナール、ブテタール、カルブバルブ、シクロバ
ルビタール、シクロペントバルビタール、エナリルプロピマール、5-エチル-5-(
1-ピペリジル)バルビツール酸、5-フルフリル-5-イソプロピルバルビツール酸、
ヘプタバルビタール、ヘキセタールナトリウム、ヘキソバルビタール、メフォバ
ルビタール、メチツラル、ナルコバルビタール、ニールバルビタール、ペントバ
ルビタールナトリウム、フェナリマール、フェノバルビタール、フェノバルビタ
ールナトリウム、フェニルメチルバルビツール酸、プロバルビタール、プロパリ
ロナール、プロキシバルバール、レポザール、セコバルビタールナトリウム、タ
ルブタール、テトラバルビタール、ビンバルビタールナトリウム及びビニルビタ
ール;
【0064】 ベンゾジアゼピン誘導体、例えば、ブロチゾラム、ドキセファゼパム、エスタ
ゾラム、フルニトラゼパム、フルラゼパム、ハロキサゾラム、ロプラゾラム、ロ
ルメタゼパム、ニトラゼパム、クアゼパム、テマゼパム及びトリアゾラム; ブロミド、例えば、臭化アンモニウム、臭化カルシウム、カルシウムブロモラ
クトビオネート、臭化リチウム、臭化マグネシウム、臭化カリウム及び臭化ナト
リウム; カルバメート、例えば、アミルカルバメート(三級)、エチナメート、ヘキサ
プルピメート、メパルフィノールカルバメート、ノボナール及びトリクロロウレ
タン; クロラール誘導体、例えば、カルボクロラール、クロラールベタイン、クロラ
ールホルムアミド、クロラールヒドレート、クロラールアンチピリン、ジクロラ
ールフェナゾン、ペンタエリスリトールクロラール及びトリクロフォス; ピペリジンジオン、例えば、グルテヒミド、メチプリロン、ピペリジオン、ピ
リチルジオン、タグルチミド及びタリドミド; キナゾロン誘導体、例えば、エタクアロン、メクログアロン及びメタクアロン
;並びに その他の薬剤、例えば、アセタール、アセトフェノン、アルドール、アンモニ
ウムバレレート、アムフェニドン、d-ボルニルα−ブロモイソバレレート、d-ボ
ルニルイソバレレート、ブロモホルム、カルシウム2-エチルブタノエート、カル
フィネート、α−クロロロース、クロメチアゾール、シプリペジウム、ドキシル
アミン、エトドロキシジン、エトミデート、フェナジアゾール、ホモフェナジン
、臭化水素酸、メクロキサミン、メンチルバレレート、オピウム、パラアルデヒ
ド、ペルラピン、プロピオマジン、リルマザフォン、ナトリウムオキシベート、
スルホンエチルメタン及びスルホンメタン。
【0065】 135.血栓溶解剤、例えば、APSAC、プラスミン、プロウロキナーゼ、ストレプ トキナーゼ、組織プラスミノーゲンアクチベーター及びウロキナーゼ。 136.甲状腺刺激ホルモン、例えば、TRH及びTSH。 137.尿酸排泄薬、例えば、ベンズブロマロン、エテベネシッド、オロチン酸、
オキシシンコフェン、プロベネシッド、スルフィンピラゾン、チクリナフェン及
びゾキサゾラミン。 138.血管拡張剤(脳)、例えば、ベンシクラン、シナリジン、シチコリン、シ
クランデレート、シクロニケート、ジイソプロピルアミンジクロロラクテテート
、エブルナモニン、フェノキセジル、フルナリジン、イブジラスト、イフェンプ
ロジル、ナフロニル、ニカメテート、ニセルゴリン、ニモジピン、パパベリン、
ペンチフィリン、チノフェドリン、ビンカミン、ビンポセチン及びビクイジル。 139.血管拡張剤(冠状)、例えば、アモトリフェン、ベンダゾール、ベンフロ
ジルヘミスクシネート、ベンジオダロン、クロアシジン、クロモナール、クロベ
ンフロール、クロニトレート、ジラゼップ、ジピリダモール、ドロプレニラミン
、エフロキセート、エリスリトール、エリスリチルテトラニトレート、エタフェ
ノン、フェンジリン、フロレジル、ガングレフェン、ヘキセストロールビス(β
−ジエチルアミノエチルエーテル)、ヘキソベンジン、イトラミントシレート、
ケリン、リドフラジン、マンニトールヘキサニトレート、メジバジン、ニコラン
ジル、ニトログリセリン、ペンタエリスリトールテトラニトレート、ペントリニ
トロール、ペルヘキシリン、ピメフィリン、プレニラミン、プロパチルニトレー
ト、ピリドフィリン、トラピジル、トリクロミル、トリメタジジン、トロールニ
トレートホスフェート及びビスナジン。
【0066】 140.血管拡張剤(末梢)、例えば、アルミニウムニコチネート、バメタン、ベ
ンシクラン、ベタヒスチン、ブラジキニン、ブロビンカミン、ブフォニオド、ブ
フロメジル、ブタラミン、セチエジル、シクロニケート、シネパジド、シナリジ
ン、シクランデレート、ジイソプロピルアミンジクロルアセテート、エレドイシ
ン、フェノキシジル、フルナリシン、ヘロニケート、イフェンプロジル、イノシ
トールニアシネート、イソクスプリン、カリジン、カリクレイン、モキシシライ
ト、ナフロニル、ニカメテート、ニセルゴリン、ニコフラノース、ニコチニルア
ルコール、ニリドリン、ペンチフィリン、ペントキシフィリン、ピリベジル、プ
ロタグランジンE1、スロクチジル及びキサンチナールニアシネート。 141.血管保護剤、例えば、ベンザロン、バイオフラボノイド、クロモカルブ、
クロベオシド、ジオスミン、ドベシレートカルシウム、エシン、ロレスクトール
、ロイコシアニジン、メタスクフィリン、クエルセチン、ルチン及びトロキセル
チン。 142.ビタミン、ビタミン源、及びビタミンエキス、例えば、ビタミンA、B、
C、D、E、及びK並びにこれらの誘導体、カルシフェロール、カンゾウ及びメ
コバラミン。 143.傷薬、例えば、アセチルシステイン、アラントイン、アシアチコシド、カ
デキソマーヨウ素、キチン、デキストラノマー及びオキサセプロール。 144.凝固防止剤、例えば、ヘパリン。 145.多種多様の薬剤、例えば、エリスロポイエチン(造血薬)、フィルグスチ
ム、フィナステリド(良性前立腺肥大)及びインターフェロンβ1−α(多発性
硬化症)。
【0067】 活性薬剤の上記リストはThe Merck Index, 第12編, メルク社(Rahway, N.J. )(1996)のTHER-1〜THER-28のカテゴリー及び種に基いている。この文献が参考 としてそのまま含まれる。 生体付着性組成物中に含まれる活性薬剤は所望される溶解性及び放出特性に応
じて異なる形態、例えば、中性分子、分子複合体の成分、並びに医薬上許される
塩、遊離酸もしくは塩基、又はこれらの四級塩、或いはこれらの組み合わせであ
ってもよい。薬剤の単純な誘導体、例えば、医薬上許されるエーテル、エステル
、アミド等(これらは望ましい保持特性及び放出特性を有するが、生体pHで酵素
で容易に代謝される)、前活性形態、プロドラッグ等がまた使用し得る。 活性薬剤はその性質が親油性であり、こうして水に難溶性である弱有機塩基を
含む局所麻酔塩基を含んでもよい。しかしながら、このような塩基は典型的には
有機酸又は無機酸と反応して酸性の水溶性酸付加塩を生成するであろう。こうし
て、麻酔薬に関して使用される場合の“塩基”という用語は塩基対を完成して共
有結合を形成し得る麻酔薬の非イオン化形態を意味する。麻酔薬に関して使用さ
れる場合の“酸”という用語は電子対を取り込んで共有結合を形成し得る物質を
意味する。麻酔薬に関して使用される場合の“塩”という用語は有機酸又は無機
酸とのその反応後に麻酔薬塩基により生成された形態を意味する。
【0068】 本発明の実施に使用されるのに適した局所麻酔薬として、アミド及びエステル
が挙げられる。アミドの例はリドカイン、プリロカイン、メピバカイン、ブピバ
カイン、ジブカイン及びエチドカインである。エステルとして、プロカイン、テ
トラカイン、プロポキシカイン、クロロプロカイン、ベンゾカイン、ブタムベン
ピクレート、コカイン、ヘキシルカイン、ピペロカイン、オキシプロカイン及び
プロパラカインが挙げられる。本発明の実施に使用するのに適したその他の局所
麻酔薬として、シクロメチカイン、ジメチゾキン、ケトカイン、ジペロドン、ジ
クロニン及びプラモキシンが挙げられ、これらの全てが典型的には酸付加塩酸塩
又は硫酸塩の形態で投与される。 本発明に適した麻酔薬の酸付加塩として、あらゆる無毒性の医薬上許される有
機塩又は無機塩(これらは或る実施態様において非サリチレートである)が挙げ
られる。典型的な無機塩はハロゲン化水素塩、特に塩酸塩、炭酸塩、ホウ酸塩、
リン酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、硫化物、及びヒ酸塩で
ある。典型的な有機塩はモノカルボン酸及びポリカルボン酸の塩、例えば、クエ
ン酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、ケイ皮酸塩、シュウ酸塩、ギ酸塩、コハク酸
塩及びフタル酸塩である。本組成物に混入される好適な麻酔薬の塩基形態及び塩
形態は組み合わされた麻酔効果の最大期間を得るために異なる麻酔薬であること
が好ましい。麻酔薬に関して使用される場合の“異なる”という用語はあらゆる
組み合わせの塩形態が所定の組み合わせで使用される塩基形態の塩ではないこと
を意味する。
【0069】 本発明の或る実施態様において、活性薬剤は異なる麻酔薬の塩形態と組み合わ
せて、リドカイン、プロカイン、プロポキシカイン、メピバカイン、プリロカイ
ン、ジクロニン、プラモキシン、ベンゾカイン及びクロロプロカインを含む群か
ら選ばれる遊離塩基局所麻酔薬を含む。塩形態はプリロカイン、テトラカイン、
ブピバカイン、ジクロニン、ジブカイン、エチドカイン及びリドカイン塩を含む
群から選ばれた塩であることが好ましい。 麻酔薬の遊離塩基形態及び塩形態の両方の組み合わせを含む本発明の実施態様
において、組成物中の遊離塩基形態対塩形態の比は幾つかの因子、即ち、(1)使 用される塩及び塩基の同一性、(2)作用の所望の期間、及び(3)麻酔効果の所望の
迅速性に依存するであろう。粘膜適用の場合には一般に、塩基対塩の比は遊離塩
基が粘膜に浸透し、約2〜30分の期間内にそのピーク有効性にあることが好まし
いが、塩形態が粘膜に浸透し、約10〜75分の期間内にそのピーク有効性にあるこ
とが好ましいような比である。麻酔薬の期間は、選ばれた塩基/塩組み合わせ及
び適用時間の長さに応じて、約2分から数時間まで、更には24時間までの範囲で
あろう。実際にこの効果を得るためには、塩基形態の量(重量基準による)は通
常塩形態の量(重量基準による)を超えるであろう。
【0070】 “麻酔の開始”という用語は個々の神経に対する効果を得る時間を意味するこ
とが意図されている。麻酔の開始は主として局所麻酔薬の利用できる非イオン化
形態の脂質溶解性、分子サイズ、及び量に依存する。こうして、高脂質溶解性も
しくは低pKa、又はその両方を有する麻酔薬が麻酔の一層迅速な開始を有する。 本明細書に使用される“麻酔の期間”という用語は局所麻酔が測定し得る程に
神経伝達を阻止する時間の期間を意味する。以上は麻酔の開始にリストされた因
子の全てだけでなく、麻酔薬のタンパク質結合の程度に依存する。 麻酔薬遊離塩基は制限された程度に無傷の皮膚に浸透でき、ケラチン層が浸食
される場合には皮膚に更に迅速に浸透するであろう。粘膜の場合、麻酔薬遊離塩
基は異なるケラチン組成及び無傷の皮膚の角質層と較べて親水性の得られる相違
のために極めて迅速に浸透するであろう。 一般原則として、麻酔薬の塩形態は無傷の皮膚に認められる程に浸透しないが
、非イオン化塩基は制限された程度に浸透する。両方の形態、塩及び塩基は侵食
されたケラチン層に浸透するであろう。塩形態並びに塩基形態は、無傷の皮膚の
角質層と較べて、粘膜の親水性のために異なる程度に粘膜に浸透するであろう。
一般に、粘膜の脂質含量が高い程、麻酔薬の塩基形態が一層迅速に吸収されるで
あろう。それ故、生体付着性組成物が頬粘膜への適用のために使用される場合、
最適の浸透速度を得るためにゴム(歯肉)及び歯槽粘膜の異なる脂質含量が留意
して保たれる必要がある。
【0071】 本件出願人は操作のあらゆる理論又は提案されたメカニズムにより束縛される
ことを意図していないが、脂質可溶性である麻酔薬の塩基形態が迅速な麻酔の開
始を有するものと考えられる。何とならば、それがリポタンパク質神経膜に侵入
して刺激伝達に関係する脱分極及びイオン交換を阻止するからである。一方、脂
質可溶性ではない麻酔薬の塩形態は皮膚又は粘膜組織の緩衝能力が塩を塩基に変
換した後にのみリポタンパク質神経膜に浸透し、その最終の結果は遅延された麻
酔の開始である。 麻酔薬の塩形態は麻酔の開始及び麻酔の期間に基いて選択される。塩基対塩の
比の調節が相対的開始だけでなく、麻酔の期間に影響する。迅速な作用の開始を
有する麻酔薬の量が大きい程、麻酔の開始までの時間が短い。同様に、麻酔の延
長された期間を有する麻酔薬の量が大きい程、麻酔の期間が延長される。更に、
組成物は同時に使用されるその他の薬剤を含んでもよい。 下記の表1は主として皮膚又は粘膜への適用に基いて選択された局所麻酔薬の
作用のピーク及び期間を要約する。
【0072】
【表1】 一般的に、麻酔効果発現の相対速度及び麻酔効果持続時間は、麻酔薬の何れの
所定形態についても文献で入手でき、又は経粘膜性投薬の標準試験によって計算
できる。 麻酔効果発現時間及び持続時間は個々に異なり、施す部位によっても異なる。
本組成物を高度に角化した皮膚組織に施した場合、麻酔効果の発現に2〜4時間
程度かかるかもしれない。 ここで、活性薬剤に関して使用される用語「治療的に有効量」は、所期の使用
の持続時間にわたって局所的に塗布した場合に、所望の効果を局所又は全身に生
じさせるのに十分な活性薬剤の量を意味する。必要量は文献からわかり、又は本
技術分野で公知の方法で決定することができるが、典型的には、約75kgの体重の
ヒト成人に対して、約0.1〜約20,000mg、好ましくは約0.1〜1,000mg、最も好ま しくは約0.1〜約500mgの範囲であり、選んだ活性薬剤及び塗布部位に依存する。
活性薬剤の量についての唯一の上限は、本組成物は、好ましくは実質的に活性薬
剤の結晶が無いべきであること、及び使用する溶媒の量が多すぎて本組成物の生
体接着性に望ましくない影響を及ぼさないことである。
【0073】 治療投与量及び投与単位量は、米国特許第4,751,087号に記載されているよう に、ヒト屍体の皮膚を使用し、又は代わりに動物の皮膚を使用して、インビトロ
溶剤データによって見積もることができる。 単位範囲当たり、すなわち、平方センチメートル又は立法センチメートル当た
りの活性薬剤の濃度及び質量は、個々に変化させて所望の治療効果を達成するこ
とができる。例えば、厚みの薄い投与形態で含有麻酔薬基剤の濃度が高いと、麻
酔効果は速く発現し持続時間は短い。厚みの厚い投与形態(平方又は立方センチ メートル当たりの麻酔薬のmg数が多い)で含有麻酔薬基剤の濃度が高いと、速い 発現と長い持続時間の有効な麻酔効果を発揮する。厚みの薄い投与形態で含有麻
酔薬基剤の濃度が低いと、長い発現時間と短い持続時間のマイルドな麻酔効果と
なる。厚みの厚い投与形態で含有麻酔薬基剤の濃度が低いと、長い発現時間と長
い持続時間のマイルドな麻酔効果となる。上記説明で示したように、本発明の熟
練家は、全組成物の非常に低い濃度(約1%)から高い濃度(約40%)に活性薬剤
の濃度を変化させる能力と、薄く(約0.001インチ(0.025mm))又は厚く(約0.500イ
ンチ(12.7mm)以上)コーティングする能力とを組み合わせて、局所塗布の特定部 位についての所望投与量及び治療効果を変化させることができる。
【0074】 また、本発明の生体接着剤組成物は、1以上の溶媒又は共溶媒を含んでもよい
。このような溶媒及び共溶媒は、当技術分野で公知のものであり、無毒で、製薬
的に許容される物質、好ましくは液体であり、実質的に使用濃度において生体接
着性又は活性薬剤の溶解性に悪影響を及ぼさない。溶媒及び共溶媒は、活性薬剤
にも生体接着性材料にも、又は両者に使用することができる。好ましくは、溶媒
は1の多価アルコール又は多価アルコールの組合せである。溶媒は、全生体接着
剤組成物の乾燥質量に対して約5質量%〜約50質量%、さらに好ましくは約1
0質量%〜約30質量%の、生体接着剤組成物を可塑化する公知の溶媒を含むべ
きである。特に有用な可塑剤は、ジプロピレングリコール及びプロピレングリコ
ールのようなグリコール、オレイン酸及びリノール酸のような脂肪酸、ミリスチ
ン酸イソプロピルのような脂肪酸エステル、水素化ヒマシ油、アブラナ、タラの
肝臓のような植物油、動物油、魚油、及びラノリン、鉱油、グリセリン、レシチ
ン、トコフェロール及びトコフェリルアセテートである。代わりに、ニトログリ
セリン、ニコチン、selegiline)等のような室温で液体の薬剤を可塑剤として使 用してよい。
【0075】 また、溶媒(溶媒及び可塑剤の両者を包含する)を使用すると、最終組成物の外
観及びテクスチャーが改善されることが、特にPVP及びカラヤゴムの実施態様
においてわかった。具体的には、生体接着剤組成物中に溶媒を含むと、PVP、
溶媒及び活性薬剤を含む混合物又はブレンドに添加されるときに、粉末カラヤゴ
ム粒子が膨潤又はゲル化されると考えられる(生体接着剤組成物が分離接着剤層 として使用されない場合)。仕上げの際、生体接着剤組成物は、溶媒を含まない 生体接着剤組成物よりも柔らかく、なめらかに仕上がるだろう。何れの溶媒も含
まない生体接着剤組成物は、一般的に適度な耐摩耗性を有するので、本発明の範
囲外ではない。しかし、上述の理由のため、溶媒の使用が好ましい。 用語「多価アルコール」は、何れの有機多価アルコールをも意味し、ジプロピ
レングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン
、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリプロ
ピレングリコール、ソルビトール、エチレングリコール等を含む。他の好適な溶
媒は、オレイン酸、リノール酸、カプロン酸等のような脂肪酸、ポリエチレン、
ポリプロピレン及び脂肪酸のエーテル、並びに脂肪酸エステル又はアルコールを
含む。さらに、好適な溶媒としては、経皮性又は経粘膜性組成物中で活性薬剤を
溶解するために通常使用される他の無毒の非揮発性溶媒を含む。
【0076】 上述の多価アルコールは、2〜6個のアルコール性水酸基を有するものを含み
うる。そのような多価アルコールは、グルコール、トリオール及び4〜6個のア
ルコール性水酸基を有するポリオールを含む。前記グリコールの典型は、2〜6
個の炭素原子を有するグリコール、例えば、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール(平均分子量約200〜8,
000、好ましくは約200〜6,000)等である。前記トリオールの例としては、グリセ
リン、トリメチロールプロパン等を含む。前記ポリオールとしては、ソルビトー
ル(sorbit)、ポリビニルピロリドン等が例示される。これら多価アルコールは、
1種でも組み合わせて(好ましくは、2種又は3種の)使用してもよい。従って、
例えば、グリセリン又はジプロピレングリコールのみ、又はグリセリン又はジプ
ロピレングリコールとブチレングリコールとの混合物を使用することができる。 それら多価アルコールの中で、本発明の外面の柔らかさの調整及び維持に関す
る要求に合致し、他の成分と適合し又は共分散性であり、かつ組成物に適度なコ
ンシステンシーを与えるものを自由に使用してよい。通常、揮発性の低い多価ア
ルコールが好ましく、この点で、ジプロピレングリコール、グリセリン、プロピ
レングリコール、ブチレングリコール、及びソルビトールは、本発明の適切な溶
媒である。
【0077】 本組成物中で使用されうる多価アルコール、又は脂肪酸、エステル、エーテル
又はアルコールの正確な量は、他成分の特性又は量に依存するので、一般的に述
べることはできないが、その比率は、全生体接着剤組成物の乾燥質量に対して、
約30質量%まで、好ましくは約5質量%〜約20質量%、さらに好ましくは約
5質量%〜約10質量%の範囲でよい。 用語「可溶化」は、溶媒中で、実質的には本生体接着剤組成物中で、活性薬剤
が、結晶、分子又はイオンレベルで均質に分散しており、活性薬剤の結晶が25
倍の倍率の顕微鏡で検出できないことを意味する。このように、ここでは活性薬
剤は、本発明の組成物中で「非−結晶化」の状態であることを示す。 一般的に、可溶化された製薬的活性薬剤の濃度は、全生体接着剤組成物の乾燥
質量に対して、約1質量%から約50質量%、さらに好ましくは約2.5質量%〜 40質量%、最適には約5質量%〜約30質量%の範囲でありうる。単一の活性
薬剤、遊離酸形態のケトプロフェンの局所投与についての本発明の好ましい実施
態様においては、全生体接着剤組成物の乾燥質量に対して、2質量%〜30質量
%の濃度が使用されている。 一般的に、麻酔薬の組合せの局所投与においては、塩形態に対する遊離塩基の
質量比は、約90:10〜約40:60、好ましくは約75:25〜約50:5
0、さらに好ましくは約70:30〜約60:40である。他の塩については、
その比率は相対的なモル量に基づいて比較できる。一般的に、塩に対する塩基の
質量比は、約1:2〜約4:1である。麻酔薬の組合せについての本発明の好ま
しい実施態様においては、塩に対する塩基の比率は約2:1で、それぞれ、使用
した塩基はリドカイン、使用した塩は、プリロカイン、ブピバカイン、ジクロニ
ン、メピバカイン、又はテトラカイン、好ましくは塩酸塩である。
【0078】 活性薬剤の高濃度、すなわち50質量%までの濃度は、そのような薬剤を適切
な溶媒と混合し、好ましくは例えば約70〜100℃に昇温して活性薬剤の混合
物、好ましくは溶液を得、生体接着剤材料に添加して達成することができる。溶
媒を省略すると、通常、最終組成物は、結晶又は結晶塊で充填されて生成される
だろう。 活性薬剤の組合せ用溶媒の選択は、薬剤の形態、とりわけ遊離塩基か、遊離酸
か、又は酸付加塩の形態かに依る。 塩形態の麻酔薬用の好適な溶媒は、典型的には極性有機溶媒である。極性有機
溶媒は、好ましくは上述したような多価アルコールである。遊離塩基又は酸付加
形態の麻酔薬のどちらかに好適な他の溶媒は、これら2つの形態のどちらか又は
両方を溶解する公知の溶媒であり、2−ピロリドン;N−(2−ヒドロキシエチ ル)ピロリドン、N−メチルピロリドン、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2 −オン及び他のn−置換アルキルアザシクロアルキル−2−オン(azones)のよう
な環状ケトン、ジメチルホルムアミド、及びジメチルスルホキシドを含む。遊離
塩基形態の麻酔薬用の他の好適な溶媒は、局所的医薬品に有用な公知の細胞外被
障害化合物を含み、この化合物は、角質層の細胞外皮の脂質構造を障害すること
によって粘膜の浸透を促すと考えられる。これら化合物のいくつかは、一般的に
次式で包括される:
【0079】 R−X 式中、Rは、約7〜16個の炭素原子の直鎖アルキル、約7〜22個の炭素原
子の非末端アルケニル、又は約13〜22個の炭素原子の分岐鎖アルキルであり
、Xは、−OH、−COOCH3、−COOC25、−OCOCH3、−SOCH 3 、−P(CH3)2O、−COOCH24OC24OH、−COOCH(CHOH)4 CH2OH、−COOCH2CHOHCH3、−COOCH2CH(OR'')CH2O R''、−(OCH2CH2)mOH、−COOR'、又は−CONR'2、ここで、R' は、−H、−CH3、−C25、−C37又は−C24OH;R''は、−H、又 は約7〜22個の炭素原子の非末端アルケニル;及びmは2〜6の正の整数であ
り;R''がアルケニルでXが−OH又は−COOHの場合は、少なくとも1つの
二重結合はシス配置である。 また、本生体接着剤組成物は、皮膚又は粘膜を通じた活性薬剤の送達を促進す
る公知の薬剤を含むことができる。これら薬剤は浸透賦活剤、促進剤、アジュバ
ント、及び吸収プロモーターと言われ、集合的に「賦活剤」と言われる。
【0080】 賦活剤のいくつかの例は、エタノール、イソプロピル、ブチル及びベンジルア
ルコールのような1価アルコール、又はエチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、又はプロピレングリコール、ジプロピレングリコール及びトリメチレング
リコールのような2価アルコール、又はグリセリン、ソルビトール及びポリエチ
レングリコールのような多価アルコールで、薬剤の溶解性を賦活する;ICI Amer
icans, Inc.から登録商標BRIJ 30、93、97及びBRIJ(登録商標) 35、52、56、58 、72、76、78、92、96、700、721で市販されているポリオキシエチレン(4)ラウ
ルリエーテル、ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル及びポリオキシエチレ
ン(10)オレイルエーテルを含む脂肪族アルコール(セチル、ラウリル、オレイ ル、及びステアリルのような)のポリエチレングリコールエーテル;オリーブ油 及びヒマシ油、スクアレン、及びラノリンのような植物、動物及び魚の脂肪;オ
レイン酸プロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン
酸グリコール、ラウリン酸グリコール、ミリスチン酸ドデシル、ミリスチン酸イ
ソプロピル及びステアリン酸グリコールのような脂肪酸エステルで、薬剤の拡散
性を賦活する;オレイルアルコール及びその誘導体のような脂肪酸アルコール;
オレイン酸アミド及びその誘導体のような脂肪酸アミド;アラントインのような
尿素及び尿素誘導体で、ケラチンの保湿力に影響する;ジメチルデシルホスホキ
シド、メチルオクチルスルホキシド、ジメチルラウリルアミド、ドデシルピロリ
ドン、イソソルビトール、ジメチルアセトニド(dimethylacetonide)、ジメチル スルホキシド、デシルメチルスルホキシド及びジメチルホルムアミドのような極
性溶媒で、ケラチンの浸透性に影響する;ケラチンを柔らかくするサリチル酸;
浸透を助けるアミノ酸;毛包開口固定薬であるニコチン酸ベンジル;及び皮膚と
投与された薬剤の表面の状態を変化させる硫酸ラウリルのような高分子量の脂肪
族界面活性剤及びICI Americans, Inc.から登録商標Tween 20で市販されている ポリソルベート20、及び21、40、60、61、65、80、81、85のような他のポリソル
ベートのようなソルビトール及び無水ソルビトールのエステルである。
【0081】 他の賦活剤は、オレイン酸及びリノール酸、アスコルビン酸、パンテノール、
ブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール、酢酸トコフェロール、リノール酸
トコフェリルを含む。 本発明の一実施態様においては、生体接着剤組成物は、少なくとも1の水に不
溶性の生体接着剤と少なくとも1の水溶性生体接着剤の混合物、活性薬剤、及び
全生体接着剤組成物を可塑化する公知の溶媒を含む製薬的に許容される溶媒を含
んでなる。 好ましい実施態様では、製薬的に許容される溶媒は、全組成物の乾燥質量に対
して約20質量%〜約53質量%の好ましい量で、その可塑剤部分は全組成物の
乾燥質量に対して約10質量%〜30質量%を示し、かつ生体接着剤材料は、全
生体接着剤組成物の乾燥質量に対して約20質量%〜約55質量%の範囲である
。さらに好ましくは、本発明の生体接着剤組成物は、全生体接着剤組成物の乾燥
質量に対して、約10質量%〜約40質量%の多糖類生体接着剤、約10質量%
〜約40質量%の水溶性生体接着剤、約10質量%〜約60質量%の溶媒、及び
約5質量%〜約40質量%の活性薬剤を含んでなり、さらに他成分を結合するの
に十分な量の結合剤を含んでよい。好ましい実施態様は、可溶性PVPと他の生
体接着剤、好ましくは天然ゴムとの混合物を含む。
【0082】 特に、予想外に、全生体接着剤組成物を可塑化する公知の溶媒を含む製薬的に
許容される溶媒と共に、カラヤゴムを多糖類生体接着剤として使用し、可溶性P
VPを水溶性生体接着剤として使用すると、感圧接着剤でもある生体接着剤組成
物が形成されることがわかった。この結果は、カラヤゴムも可溶性PVPもそれ
のみでは感圧接着剤ではないので、全く予想外である。生体接着剤/感圧接着剤
組成物の形成は、カラヤゴムとPVPを1:10〜10:1の比率で使用した場
合に生じる。 一般的に、生体接着剤組成物は、以下のような成分のタイプ及び量を有する:
【表2】
【0083】 好ましい実施態様で必要なPVPの量及びタイプは、生体接着剤組成物中に存
在する薬剤の量とタイプ、及び生体接着剤のタイプに依存するだろうが、日常的
な実験法により容易に決定することができる。 典型的には、PVPは、全生体接着剤組成物の乾燥質量の約5質量%〜約50
質量%、好ましくは約10質量%〜約40質量%で存在する。しかし、PVPの
量は、20%以上、例えば40%まででよく、使用する特定薬剤及びブレンドの
所望の特性に依存する。 前記PVPは、好ましくは約2,000〜1,200,000、さらに好ましくは5,000〜100
,000、最も好ましくは7,000〜54,000の分子量を有する。約1,000,000〜約1,500,
000の分子量のPVPも好ましい。 PVPは、ドイツ国、LudwigshafenのBASF AGから登録商標KOLLIDONで;ISP T
echnologies, Wayne, New Jerseyによって、PLASDONE、POLYPLASDONE及びCOPOLY
MER 958が、製薬業界に販売されている。好ましいPVPは、KOLLIDON 12PF、17
PF、25、30、90及びVA-64である。
【0084】 本発明の他の好ましい実施態様では、生体接着剤組成物は、感圧接着剤を含む
。ここで、用語「感圧接着剤」は、非常に僅かな圧力処理でほとんどの面に瞬間
的に接着し、永久に粘着性を保持する粘弾性材料の意である。ポリマーは、それ
自体で感圧接着剤の性質を有するか、又は粘着剤、可塑剤又は他の添加剤と混合
することによって感圧接着剤として機能する場合は、ここで使用する用語の意味
において感圧接着剤である。 好適な感圧接着剤は、経皮性デバイスで疎水性接着剤として公知の又は好適な
すべての無毒の天然及び合成ポリマーを含み、ポリイソブチレン、スチレン、ポ
リブタジエン、スチレンイソプレンブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリア
クリレート、ポリシロキサン及びスチレン/ブタジエンコポリマーのような天然
又は合成エラストマーを含む。 特に好ましい感圧接着剤は、アクリルポリマー、さらに詳細には溶液型アクリ
ルポリマーである。ここで、用語「アクリルポリマー」は、本技術分野で公知の
ように、アクリレートポリマー、ポリアクリレート及びポリアクリル系接着剤ポ
リマーと互換的に使用されることを意図している。用語「溶液型」は、実質的に
界面活性剤が無いことを意味する。
【0085】 本発明を実施するのに有用なアクリルポリマーは、1以上のアクリル酸モノマ
ーと他の共重合可能なモノマーとのポリマーである。また、アクリルポリマーは
、アルキルアクリレート及び/又はメタクリレート及び/又は共重合可能な第2
のモノマー又は官能基を有するモノマーのコポリマーをも含む。加える各タイプ
のモノマーの量を変えることによって、本技術分野で公知のように、生成するア
クリルポリマーの粘着性を変えることができる。一般的に、アクリルポリマーは
、少なくとも50質量%のアクリレート又はアルキルアクリレートモノマー、そ
のアクリレートと共重合可能な0〜20質量%の官能モノマー、及び0〜40質
量%の他のモノマーから成る。 使用できるアクリレートモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、ブチルアク
リレート、ブチルメタクリレート、ヘキシルアクリレート、ヘキシルメタクリレ
ート、2−エチルブチルアクリレート、2−エチルブチルメタクリレート、イソ
オクチルアクリレート、イソオクチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアク
リレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、デシルアクリレート、デシルメ
タクリレート、ドデシルアクリレート、ドデシルメタクリレート、トリデシルア
クリレート、及びトリデシルメタクリレートを含む。
【0086】 上記アルキルアクリレート又はメタクリレートと共重合可能な官能モノマーで
、使用可能なモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイ
ン酸、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、アク
リルアミド、ジメチルアクリルアミド、アクリロニトリル、ジメチルアミノエチ
ルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、tert−ブチルアミノエ
チルアクリレート、tert−ブチルアミノエチルメタクリレート、メトキシエチル
アクリレート及びメトキシエチルメタクリレート、及び1分子に共重合反応に関
与する少なくとも1つの不飽和二重結合とその側鎖にカルボキシル基、ヒドロキ
シル基、スルホキシル基、アミノ基、アミド基及びアルコキシ基のような官能基
を有する他のモノマー、並びにアルキレン、ヒドロキシ−置換アルキレン、カル
ボン酸−置換アルキレン、ビニルアルカノエート、ビニルピロリドン、ビニルピ
リジン、ビニルピラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルカプロ
ラクタム、ビニルオキサゾール、ビニルアセテート、ビニルプロピオネート及び
ビニルモルフォリンを含む種々の他のモノマー単位を含む。 本発明の実施に適するアクリル系接着剤の詳細及び例は、Satas、“アクリル系
接着剤”、感圧接着剤技術のハンドブック、第2版、396〜456ページ(D. Satas
ed.)、Van Nostrand Reinhold, New York(1989)に記載されている。 好適なアクリル系接着剤は、市販されており、National Starch Company, Bri
dgewater, New Jerseyによって登録商標DURO-TAK で販売されているポリアクリ レート接着剤;Monsanto, St. Louis, MissouriによるGELVA;Schenectady Inte
rnational, Inc., Schenectady, New YorkによるHRJ;Morton International, I
nc., Chicago, IllinoisによるMORSTIK;及びドイツ連邦共和国のRoehm Pharma
GmbH, DarmstadtによるEUDRAGIT RL及びRS;を含む。
【0087】 使用する感圧接着剤の量は、治療効果を達成するために使用する活性薬剤の濃
度に依存する。典型的には、感圧接着剤は、全生体接着剤組成物の乾燥質量の約
10質量%〜約60質量%、好ましくは約15質量%〜約50質量%、最も好ま
しくは、全生体接着剤組成物の乾燥質量に対して約20質量%〜40質量%の量
で存在する。 さらに、本発明の実施態様では、生体接着剤組成物は、全生体接着剤組成物の
乾燥質量に対して、約10質量%〜約60質量%の溶液型アクリルポリマー、約
20質量%〜約50質量%のPVPポリマー、約20質量%〜約53質量%の少
なくとも1の溶媒、及び約10質量%〜約25質量%の活性薬剤を含み、さらに
他成分を結合するのに十分な量の結合剤を含んでもよい。さらに、局所投与に望
ましい活性薬剤は生体接着剤組成物内で可溶化され、又は別個に投与してよい。 また、上記成分に加え、種々の製薬的に許容される添加剤及び当業者に入手可
能な賦形剤を取り入れてもよい。これら添加剤は、粘着剤を含み、脂肪族炭化水
素、脂肪族と芳香族炭化水素の混合物、芳香族炭化水素、置換芳香族炭化水素、
水素化エステル、ポリテルペン及び水素化ウッドロジンのように活性薬剤が生体
接着剤組成物を可塑化しない実施態様では有用である。付加的な添加剤は、他の
成分を「結合する」レクチンのような結合剤、又はヒュームドシリカ、試薬用砂
、沈降シリカ、アモルファスシリカ、コロイド状二酸化ケイ素、融解シリカ、シ
リカゲル、合成石英及びSyloid(登録商標)、Cabosil(登録商標)、Aerosil(登録 商標)及びWhitelite(登録商標)として市販されている粒状ケイ質材料のようなシ
リコーンを含むレオロジー剤(増粘剤)を、最終組成物の均一のコンシステンシー
又は連続層を強化する目的のために含む。他の添加剤及び賦形剤は、希釈剤、安
定剤、充填剤、クレー、緩衝剤、殺生物剤、湿潤剤(humectants)、抗刺激剤、抗
酸化剤、保存剤、香味剤、着色料、色素等を含む。このような添加剤又は賦形剤
は、通常、生体接着剤組成物の25質量%まで、好ましくは約0.1質量%〜約1 0質量%の量で使用される。
【0088】 本発明の組成物は、粉末状又は液状の1以上の生体接着剤を、PVP及び活性
薬剤と、感圧接着剤と共に或いは感圧接着剤なしで、好ましくは適度な揮発性の
低分子量の溶媒と混合することによって調製できる。感圧接着剤を用いる場合は
、好ましくは揮発性で、低分子量の溶媒は、感圧接着剤、例えばアクリル系接着
剤と共に供給される有機溶媒である。このような揮発性溶媒として用いる典型的
な液体は、単独或いは他の揮発性及び非揮発性溶媒と組み合わされるエマルショ
ン(通常、水性)重合とは異なり、低分子量のアルカノール(例えば、イソプロパ ノール及びエタノール)、ベンゼン誘導体(例えば、キシレン及びトルエン)のよ うな芳香族、低分子量のアルカン及びシクロアルカン(例えば、ヘキサン、ヘプ タン及びシクロヘキサン)及び酢酸エチル又は酢酸ブチルのようなアルカン酸エ ステルのような揮発性の極性及び非極性有機溶媒である。 好ましくは、混合物を雰囲気温度及び雰囲気圧で鋳込み、揮発性溶媒をエバポ
レート、例えば、僅かに昇温してエバポレートし、生体接着剤ブレンドを生成す
る。本組成物に用いるポリオールのような非揮発性又は高沸点溶媒は、該組成物
中に留まる。
【0089】 本発明を構成する個々のユニット又はデバイス(しばしば「デリバリーシステ ム」といわれる)は、当業者に公知の何れの方法でも調製できる。調製の典型的 な常法は、以下の通りである: 1.適量のPVPポリマー、感圧接着剤、溶媒及び/又は共溶媒、賦活剤、添
加剤及び賦形剤を組合せ、容器中で完全に混合する。 2.生体接着剤組成物を接着剤と活性薬剤供給源の両方として用いる場合は、
前記混合物に1以上の活性薬剤を添加し、薬剤が均一に混ざるまで撹拌する。そ
うでない場合は、活性薬剤を添加しない。 3.カラヤゴムのような他の生体接着剤材料の適量を、混合物を含む活性薬剤
に添加して完全に混ぜ合わせてもよい。 4.該組成物をコーティング操作に移行し、調節された特定厚さで剥離ライナ
ー上にコーティングする。コーティングされた組成物をオーブンに通してすべて
の揮発性プロセス溶媒を除去する。 5.剥離ライナー上にコーティングされた組成物を裏(層)に接触させてロール
状に巻く。 6.該ロール材から適当な大きさ及び形のデリバリーシステムをダイカット(d
ie-cut)し、袋に入れる。
【0090】 工程の順序、成分の量、及び撹拌又は混合の量及び時間は、重要なプロセス変
量であり、本組成物に使用する特定のポリマー、活性薬剤、溶媒及び/又は共溶
媒、賦活剤、添加剤、及び賦形剤によって決まるだろう。これらの因子は、可溶
化活性薬剤を得、均一の製品を提供するという目的に留意しながら、当業者によ
って調整できる。多くの他の方法、例えば、Mayer ロッド、グラビア、ロール式
ナイフ、押出、鋳造、カレンダー成形のような、本技術分野で周知のコーティン
グ裏装法の他の方法、又はある工程の順序を変え、例えば、一実施態様では、麻
酔剤を溶媒、好ましくはアルコールに溶かし、コーティング前に、生成した混合
物を他の生体接着剤組成物に添加する方法を行うことができ、所望の結果が得ら
れると考えられる。 しかし、本発明者らは、カラヤゴムのようなPVPでない生体接着剤を、PV
P及び溶媒含有混合物に添加すると、最終生体接着剤組成物がなめらかで、柔ら
かい仕上がりになることを見出した。 通常水の浸透を遮蔽する裏層は、その上に所定の大きさと形で配置された生体
接着剤組成物を保持し、活性薬剤及び/又は賦活剤の周囲への損失を防ぎ、個々
のユニット又はデリバリーシステム(剥離ライナーと共に)を輸送可能にし、かつ
、通常、ユニット又はシステムの塗布の前後に被験者を保護する役割を果たす。
【0091】 単独で、組み合わせて、ラミネートとして又は共押出材として用いて裏層を形
成できる適切な材料は、本技術分野で周知であり、ポリエチレン、ポリエステル
、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、ポ
リ塩化ビニル、ポリビニリデン、ポリアミド、酢酸ビニル樹脂、BAREX(登録商標
)、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/エチルアクリレートコポリマ ーのフィルム又はシート、金属蒸着フィルム又はシート、ラバーシート又はフィ
ルム、発泡合成樹脂シート又はフィルム、不織布、織布、編布、布、箔、及び紙
を含む。 一般的に、裏層は2〜1000マイクロメータの範囲の厚さで、通常、生体接着剤
組成物は、約12〜250マイクロメータの範囲の厚さで裏層上に配置される。
裏層は着色してもよく、例えば、合わせて着色するか、反対色にして塗布面を容
易に区別し、及び/又は印刷、ラベル及びユニット又はシステム自体を識別及び
/又は追跡する他の手段を含んでよい。さらに、ケトプロフェンのような感光性
活性薬剤を分解から保護し、及び/又は光アレルギー反応又は被験者に対する刺
激を防止する目的で、メタライゼーション、フィラー、インク、染料等によって
、裏層を不透明又は実質的に不透明に(すなわち、光又は特定エネルギーの波長 の浸透又は通過を防止)してよい。
【0092】 また、剥離ライナー又は皮条片は、活性薬剤及び/又は賦活剤の周囲への損失
を防止し、個々のユニット又はデリバリーシステムを(裏層と共に)輸送可能にす
ると共に、一般に、生体接着剤組成物を被験者に塗布するまで汚染等から保護す
ることを意図している。また、剥離ライナーは、通常、不浸透性で不透明であり
、特定の生体接着剤及び/又は活性薬剤と適合させ、究極の局所的な塗布及び治
療効果を妨害しないようにしなければならない。 単独で、組み合わせて、ラミネートとして又は共押出材として使用て剥離ライ
ナーを形成できる適切な材料は、本技術分野で周知であり、裏層に適した何れの
材料をも含む。剥離ライナーが、通常容易には剥離しない(すなわち、生体接着 剤組成物から簡単に除去又は分離しない)材料から成る場合は、例えば、シリコ ーンのようなコーティング材料を含む紙を、何れかの従来の手段によって剥離ラ
イナーに施してよい。好ましい剥離ライナーは、DuPont, Wilmington, Delaware
から登録商標Mylarで市販されているフィルム、及びRexam Release, Oak Brook,
Illinoisから登録商標FL2000及びMRL2000で、3M株式会社, St. Paul, Minnes
otaから登録商標ScotchPak 1022で市販されているフルオロポリマー(シリコーン
)コートフィルムである。
【0093】 本発明の個々のユニット又はデリバリーシステムの構造は、何れの形状でも可
能であり、好ましくは所定の幾何的形状であり、大きさ(すなわち、塗布面積)は
、必要又は所望の通りである。形状は、従来の技法、例えば、カッティング又は
パンチングで達成され、このような技法は、例えば、米国特許第5,032,207号、 第5,405,486号及び第5,656,285号に記載されている。塗布しようとする部位は、
本発明の個々のユニット又はデリバリーシステムの大きさ及び形状を決める重要
な因子であり、効果的な治療の必要性に応じて当業者によって調整できる。典型
的には、大きさは100cm2を超えるべきでない。好ましい大きさは、約0.1 cm2 〜約60cm2の範囲、さらに好ましくは約1.5 cm2〜約30cm2の範囲、最適には 約2.0 cm2〜約10cm2の範囲である。 本発明の生体接着剤組成物は、好ましくは該組成物中に可溶化された活性薬剤
を含んでなり、剥離ライナーを除去後、皮膚又は粘膜に直接付ける。 代わりに、活性薬剤なしで、「下敷き」接着剤層(すなわち、剥離ライナーの 除去後、皮膚又は粘膜に直接付ける)として多層デリバリーシステムで使用して もよく、この場合、活性薬剤は1以上の他の分離層中に可溶化され又は含まれて
おり、他の層は、本発明の生体接着剤組成物の実施態様を含んでも含まなくても
よい。 さらに他の観点においては、活性薬剤なしで、本発明の生体接着剤組成物を下
敷き接着剤又は周辺性接着剤層又は環として貯蔵型デリバリーシステムで使用し
てよく、この場合、活性薬剤は分離貯蔵部又はデポー(depot)中に可溶化され又 は含まれており、貯蔵部又はデポーは、本発明の生体接着剤組成物の実施態様を
含んでも含まなくてもよい。
【0094】 生体接着剤組成物を活性薬剤貯蔵部又は薬剤デポーの周囲の接着剤環として使
用する場合、生体接着剤層は活性薬剤貯蔵部の周辺にある。生体接着剤組成物を
、活性薬剤を含む層に対して分離下敷き接着剤層として使用する場合、該接着剤
層は、活性薬剤層の第1主要面に隣接して接触している。組成物は、活性薬剤層
の第1主要面の反対側の活性薬剤層の第2主要面に接した裏層;及び活性薬剤層
の第1主要面の反対側の接着剤層の第2主要面に接した取外し可能な剥離ライナ
ーを含んでよい。 生体接着剤層を、活性薬剤なしで分離下敷き層として使用する場合、下敷き層
の厚さは、通常、1〜10ミル(0.0254〜0.254mm)、さらに好ましくは2〜8ミ ル(0.0508〜0.203mm)、最も好ましくは4〜6ミル(0.102〜0.152mm)の範囲であ る。 生体接着剤組成物についての特に好ましい一実施態様は、以下を含む:可溶性
PVP;多糖類、好ましくは天然ゴム、さらに好ましくはカラヤゴム;個別可塑
剤、好ましくはグリセリン;個別溶媒、好ましくは多価アルコール、さらに好ま
しくはプロピレングリコール;活性薬剤供給源が生体接着剤組成物と別個でない
場合は、1以上の活性薬剤。
【0095】 少なくとも1の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー、カラヤゴム、多価アル
コール及びグリセリンを合わせた乾燥質量に対する各成分(活性薬剤は含まない)
の量の質量%を以下に示す。
【表3】 生体接着剤組成物が1以上の活性薬剤を含有する場合、前記成分の量は、1以
上の活性薬剤の量とタイプによって、当業者が調整してよい。 グリセリンに対するカラヤゴムの好ましい質量比は、10:1〜1:2、さら
に好ましくは約1:1である。プロピレングリコールに対するカラヤゴムの好ま
しい質量比は、10:1〜1:1、さらに好ましくは約1:0.8である。カラヤ ゴムに対するPVPの好ましい質量比は、1:1〜1:7、好ましくは1:3〜
1:4である。 上記表中の特に好ましい組成物を使用すると、該組成物は、組成物が粘膜組織
に、実質的に接触と同時に圧力を加えずに粘膜組織に接着する程度の接着に必要
な時間を短縮できる。
【0096】 以下、実施例で本発明を詳説するが、実施例は例証する目的でのみ用いたもの
であり、いかなる場合にも、本明細書に記載した発明を限定するものと解すべき
ではない。 実施例1で使用するパーセント(%)は、質量基準に対する質量についての液状
製剤形態のパーセントを示し、温度は摂氏温度(℃)で与えられている。 実施例1 成分 %(W/W) 生体接着剤(カラヤガム) 21 ポリビニルピロリドン 11 溶媒(プロピレングリコール) 7 溶媒(グリセリン) 19 麻酔薬塩基(リドカイン塩基) 28 麻酔薬塩(塩酸プリロカイン) 14 最終製品は、まずリドカイン塩基、塩酸プリロカイン、プロピレングリコール
、PVP及びグリセリンを、約70〜90℃で、すべての薬剤が溶解するまでブ
レンドすることによって製造される。その溶液を20〜35℃に冷却し、カラヤ
ゴムを加える。カラヤゴムを添加したら直ちに、不織布、ポリエステルフィルム
(例えば、DuPont de Nemours, E.I. and Co., Wilmington, Delawareによって製
造され、登録商標Sontara 8100で販売されているフィルム)のような適切な裏材 に最終組成物を塗布し、約100℃に加熱して最終的な一定形態の形成を促進す
る。
【0097】 実施例1a 実施例1aでは、組成物を以下のように薬剤なしで調製する。そして、組成物
は下敷き接着剤層として単独で使用でき、又は揮発性プロセス溶媒の除去前に、
活性薬剤を添加することができる。成分 w/w%(乾燥) 生体接着剤(カラヤガム) 31.4 ポリビニルピロリドン(Kollidon K90) 10.4 溶媒(プロピレングリコール) 26.8 可塑剤(グリセリン) 31.4
【0098】 実施例2 生体接着剤組成物は、20.59%w/wウェットのカラヤゴム、10.59%w/wウェット
の可溶性PVP(PLASDONE K90)、7.94%w/wウェットのオレイン酸、45.0%w/wの
エタノール及び15.88%w/wウェットのケトプロフェンを適当な容器内で混ぜ、混
合物が完全に均一になるまで混合することによって調製される。生成した組成物
は、乾燥質量基準についての、すなわち揮発性プロセス溶媒(エタノール)を除去
後の成分濃度を有している。
【表4】 以下の実施例では、実施例2の方法を使用し、適量の出発原料を用いて、全生
体接着剤組成物の乾燥質量による質量パーセントに対して以下の成分濃度を有す
る組成物を得た。( )で示される揮発性溶媒は、最終組成物には存在しない。 さらに、実施例21〜29における薬剤は、最終組成物中で可溶化ではなく、
分散されている。
【0099】
【表5】
【0100】
【表6】
【0101】
【表7】
【0102】
【表8】
【0103】
【表9】
【0104】
【表10】
【0105】
【表11】
【0106】
【表12】
【0107】
【表13】
【0108】
【表14】
【0109】
【表15】
【0110】
【表16】
【0111】
【表17】
【0112】
【表18】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ホウゼ ディヴィッド アメリカ合衆国 フロリダ州 33133 コ コナット グローヴ タイガーテイル ア ベニュー 2785 アパートメント 112 (72)発明者 カニオス ディヴィッド アメリカ合衆国 フロリダ州 33196 マ イアミ ハンモックス 10651−♯838 Fターム(参考) 4C081 AA07 AA12 AA13 CA231 CB051 CD011 CE01 CE02 CE07

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1以上の活性薬剤の局所適用の柔軟な一定形態の生体接着剤
    組成物であって、以下: (a) 少なくとも1の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー(PVP); (b) 少なくとも1の生体接着剤; (c) 治療的に有効量の1以上の活性薬剤;及び (d) 含んでもよい1以上の溶媒; を含んでなる混合物から生成される組成物。
  2. 【請求項2】 前記生体接着剤が、多糖類を含んでなる請求項1に記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記生体接着剤が、天然ゴムを含んでなる請求項1に記載の
    組成物。
  4. 【請求項4】 前記生体接着剤が、カラヤゴムを含んでなる請求項1に記載
    の組成物。
  5. 【請求項5】 前記組成物が1以上の溶媒を含む請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記1以上の溶媒が、個別溶媒と個別可塑剤を含む請求項5
    に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも1の生体接着剤がカラヤゴムを含んでなり、
    かつ、前記個別溶媒が多価アルコールを含んでなり、前記個別可塑剤がグリセリ
    ンを含んでなる請求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1の可溶性PVP、前記カラヤゴム、前記多
    価アルコール及び前記グリセリンを合わせた質量に対して、前記少なくとも1の
    可溶性PVPが5〜30wt%の量で存在し、前記カラヤゴムが10〜50wt%の
    量で存在し、前記多価アルコールが7〜40wt%の量で存在し、かつ前記グリセ
    リンが10〜50wt%の量で存在する請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1の可溶性PVP、前記カラヤゴム、前記多
    価アルコール及び前記グリセリンを合わせた質量に対して、前記少なくとも1の
    可溶性PVPが7〜15wt%の量で存在し、前記カラヤゴムが20〜40wt%の
    量で存在し、前記多価アルコールが15〜35wt%の量で存在し、かつ前記グリ
    セリンが20〜40wt%の量で存在する請求項7に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1のPVPのカラヤゴムに対する質量比が
    、1:1〜1:7である請求項7に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 前記少なくとも1のPVPのカラヤゴムに対する質量比が
    、1:3〜1:4である請求項7に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 前記カラヤゴムのグリセリンに対する質量比が、10:1
    〜1:2である請求項7に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 カラヤゴムのプロピレングリコールに対する質量比が、1
    0:1〜1:1である請求項7に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 前記多価アルコールが、プロピレングリコールを含んでな
    る請求項7に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 前記1以上の活性薬剤が、麻酔薬、抗炎症剤、鎮痛薬、抗
    片頭痛薬、抗菌剤、歯科用薬剤、抗生剤、食欲抑制剤、ポリペプチド薬剤、プロ
    テイン薬剤、オピオイドアゴニスト、オピオイドアンタゴニスト、制吐剤、抗悪
    性腫瘍薬、抗パーキンソン病薬、抗利尿薬、ホルモン、気管支拡張薬、中枢神経
    系興奮薬剤、子宮収縮剤、及び血管拡張薬からなる群より選択される、請求項1
    に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 1以上の活性薬剤の投与用組成物であって、以下: (a) 少なくとも1の活性薬剤の供給源;及び (b) 皮膚又は粘膜組織に対する接着に適応した接着剤層で、以下: (i) 少なくとも1の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー(PVP); (ii) 少なくとも1の生体接着剤;及び (iii) 含んでいてもよい1以上の溶媒;を含んでなる混合物から生成され る接着剤層; を含んでなり、前記供給源(a)が、前記接着剤層(b)とは別個である組成物。
  17. 【請求項17】 前記供給源(a)が、1以上の活性薬剤を含有する分離層を
    含み、かつ、前記接着剤層の第1主要面が、前記分離層の第1主要面に隣接して
    接触している請求項16に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の組成物であって、さらに、以下: (c) 前記分離層の前記第1主要面の反対側の前記分離層の第2主要面に接触
    する裏層;及び (d) 前記分離層の前記第1主要面の反対側の前記接着剤層の第2主要面に接
    触する取外し可能な剥離ライナー; を含んでなる組成物。
  19. 【請求項19】 前記供給源(a)が活性薬剤貯蔵部を含み、かつ、前記接着
    剤層が前記活性薬剤貯蔵部の周辺にある請求項16に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 前記接着剤層が1以上の溶媒を含み、該1以上の溶媒が、
    個別溶媒と個別可塑剤を含んでなり、かつ前記少なくとも1の生体接着剤がカラ
    ヤゴムを含んでなる請求項16に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 前記個別溶媒が多価アルコールを含んでなり、前記個別可
    塑剤がグリセリンを含んでなる請求項20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 被験者に1以上の活性薬剤を長期的に局所投与する方法で
    あって、以下の工程: (a) 請求項1に記載の組成物を供給する工程;及び (b) 皮膚又は粘膜の部位を、前記組成物に接触させて前記1以上の活性薬剤
    を投与する工程; を含んでなる方法。
  23. 【請求項23】 被験者に1以上の活性薬剤を長期的に局所投与する方法で
    あって、以下の工程: (a) 請求項16に記載の組成物を供給する工程;及び (b) 皮膚又は粘膜の部位を、少なくとも前記接着剤層に接触させて前記1以
    上の活性薬剤を投与する工程; を含んでなる方法。
  24. 【請求項24】 請求項1に記載の組成物を製造する方法であって、 (a) 少なくとも1の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー; (b) 少なくとも1の生体接着剤; (c) 治療的に有効量の1以上の活性薬剤;及び (d) 含んでいてもよい1以上の溶媒; を混合して組成物を生成する工程を含んでなる方法。
  25. 【請求項25】 請求項16に記載の組成物を製造する方法であって、以下
    の工程: (a) 少なくとも1の活性薬剤を含んでなる活性薬剤供給源を形成する工程;
    及び (b) 皮膚又は粘膜組織に対する接着に適応した分離接着剤層を形成する工程
    であって、以下: (i) 少なくとも1の可溶性ポリビニルピロリドンポリマー; (ii) 少なくとも1の生体接着剤;及び (iii) 含んでいてもよい1以上の溶媒;を混合する工程を含む工程; を含んでなる方法。
  26. 【請求項26】 粘膜組織に組成物を接着させるのに必要な時間を短縮する
    方法であって、以下の工程: 請求項16に記載の組成物を粘膜組織に塗布することによって、該組成物が、
    実質的に接触と同時に何らの圧力も加えずに前記粘膜組織に接着する工程; を含んでなる方法。
  27. 【請求項27】 前記可溶性ポリビニルピロリドンポリマーが約1,000,000 〜約1,500,000の分子量を有する請求項1に記載の組成物。
JP2000512577A 1997-09-26 1998-09-25 生体接着剤組成物及び活性薬剤の局所投与方法 Pending JP2001517493A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6115597P 1997-09-26 1997-09-26
US60/061,155 1997-09-26
PCT/US1998/020091 WO1999015210A2 (en) 1997-09-26 1998-09-25 Bioadhesive compositions and methods for topical administration of active agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001517493A true JP2001517493A (ja) 2001-10-09
JP2001517493A5 JP2001517493A5 (ja) 2006-01-12

Family

ID=22033995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000512577A Pending JP2001517493A (ja) 1997-09-26 1998-09-25 生体接着剤組成物及び活性薬剤の局所投与方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6562363B1 (ja)
EP (1) EP1021204B1 (ja)
JP (1) JP2001517493A (ja)
AT (1) ATE314092T1 (ja)
AU (1) AU750809B2 (ja)
CA (1) CA2304958C (ja)
DE (1) DE69833000T2 (ja)
DK (1) DK1021204T3 (ja)
ES (1) ES2252865T3 (ja)
IL (1) IL135258A0 (ja)
NO (1) NO328846B1 (ja)
NZ (1) NZ504108A (ja)
RU (1) RU2234337C2 (ja)
WO (1) WO1999015210A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531557A (ja) * 2002-05-17 2005-10-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 選択的オピエート受容体モジュレーターとして効果的な化合物の使用
JP2005533780A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー カンナビス活性成分の投与のためのフィルム型粘着性投与形態
JP2007501839A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 エラン ファーマ インターナショナル リミテッド 新規メタキサロン組成物
JP2010512903A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ラボラトワール・メディドム・エス・アー 関節内軟骨および骨組織修復のためのinsituシステム
US7960429B2 (en) 2007-03-30 2011-06-14 Tioga Pharmaceuticals, Inc Kappa-opiate agonists for the treatment of diarrhea-predominant irritable bowel syndrome
JPWO2019026844A1 (ja) * 2017-08-01 2020-01-16 久光製薬株式会社 貼付剤
JP2021522240A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 シンケイ セラピューティクス リミテッド ライアビリティ カンパニー テトラベナジン経皮送達デバイス

Families Citing this family (267)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022683B1 (en) * 1998-05-13 2006-04-04 Carrington Laboratories, Inc. Pharmacological compositions comprising pectins having high molecular weights and low degrees of methoxylation
EP0965278A1 (en) * 1998-06-16 1999-12-22 Mathias Christian Zohoungbogbo Dietetic food composition and dietetic method using such composition
US6699497B1 (en) 1998-07-24 2004-03-02 Alza Corporation Formulations for the transdermal administration of fenoldopam
ATE269063T1 (de) * 1998-07-24 2004-07-15 Alza Corp Formulierungen zur transdermalen verabreichung von fenoldopam
ES2336054T3 (es) * 1998-12-18 2010-04-07 Alza Corporation Dispositivo transparente para la administracion transdermica de nicotina.
US20030170195A1 (en) * 2000-01-10 2003-09-11 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for drug delivery
PT1061900E (pt) * 1999-01-14 2005-04-29 Noven Pharma Composicoes e metodos para libertacao de uma droga
AU2573800A (en) 1999-02-19 2000-09-04 Takeda Chemical Industries Ltd. Percutaneous absorption preparations of compound having angiotensin ii receptor antagonism
US8895064B2 (en) 1999-06-14 2014-11-25 Cosmo Technologies Limited Controlled release and taste masking oral pharmaceutical composition
TR200200562T2 (tr) * 1999-06-14 2002-05-21 Cosmo S.P.A Vücutta kontrollü şekilde salgılanabilen ve nahoş tadı önleyebilen ağızdan alınmaya mahsus farmasötik bileşimler
US20030158111A1 (en) * 1999-10-01 2003-08-21 David Bar-Or Methods and products for oral care
US7632803B2 (en) 1999-10-01 2009-12-15 Dmi Life Sciences, Inc. Metal-binding compounds and uses therefor
US7592304B2 (en) * 1999-10-01 2009-09-22 Dmi Life Sciences, Inc. Metal-binding compounds and uses therefor
US6383511B1 (en) 1999-10-25 2002-05-07 Epicept Corporation Local prevention or amelioration of pain from surgically closed wounds
US6337076B1 (en) * 1999-11-17 2002-01-08 Sg Licensing Corporation Method and composition for the treatment of scars
DE19960154A1 (de) * 1999-12-14 2001-07-12 Lohmann Therapie Syst Lts Flache Arzneizubereitung zur transmucosalen Verabreichung von Oxycodon oder einem vergleichbaren Wirkstoff in der Mundhöhle, für die Anwendung in der Schmerztherapie und Suchttherapie
US7018647B1 (en) * 1999-12-27 2006-03-28 Teikoku Seiyaku Co., Ltd Patches for external use
US20030124177A1 (en) * 2000-04-26 2003-07-03 Watson Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for transdermal oxybutynin therapy
US7179483B2 (en) * 2000-04-26 2007-02-20 Watson Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for transdermal oxybutynin therapy
KR100338327B1 (ko) * 2000-05-16 2002-08-07 주식회사 태평양 피부 외용제 내의 활성성분의 피부 흡수를 증진시킬 수있는 조성물
KR100452972B1 (ko) * 2000-05-16 2004-10-14 주식회사 삼양사 경피투여용 하이드로젤 조성물
DE10025970C2 (de) * 2000-05-25 2002-04-25 Lohmann Therapie Syst Lts Estrogenhaltiges Pflaster mit einem Wirkstoffreservoir auf der Basis von Ethylcellulose und einem Ethylen-Vinylacetat-Vinylpyrrolidon-Copolymer und seine Verwendung
US20020013331A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-31 Williams Robert O. Methods and compositions for treating pain of the mucous membrane
USRE44145E1 (en) 2000-07-07 2013-04-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
DE10033853A1 (de) * 2000-07-12 2002-01-31 Hexal Ag Transdermales therapeutisches System mit hochdispersem Siliziumdioxid
EP1307182B1 (fr) * 2000-08-01 2005-03-30 Sanofi-Aventis Composition pharmaceutique pour administration transdermique de befloxatone
AU2001282617A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-29 Hisamitsu Pharmaceutical Co. Inc. Compositions for external preparations
BRPI0116659B8 (pt) * 2000-11-06 2021-05-25 Samyang Biopharmaceuticals composição para uso em sistema de distribuição transdérmica de droga e sistema de distribuição transdérmica de droga
US20030045539A1 (en) * 2000-11-06 2003-03-06 Baltazar Gomez-Mancilla Cabergoline and pramipexole: new uses and combinations
US7803392B2 (en) * 2000-12-27 2010-09-28 University Of Kentucky Research Foundation pH-Sensitive mucoadhesive film-forming gels and wax-film composites suitable for topical and mucosal delivery of molecules
CA2434254C (en) * 2001-01-12 2013-08-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Novel antiseptic derivatives with broad spectrum antimicrobial activity for the impregnation of surfaces
US7494669B2 (en) * 2001-02-28 2009-02-24 Carrington Laboratories, Inc. Delivery of physiological agents with in-situ gels comprising anionic polysaccharides
US6777000B2 (en) * 2001-02-28 2004-08-17 Carrington Laboratories, Inc. In-situ gel formation of pectin
ATE438418T1 (de) 2001-05-01 2009-08-15 Av Topchiev Inst Petrochemical Hydrogel-zusammensetzungen
US20050113510A1 (en) 2001-05-01 2005-05-26 Feldstein Mikhail M. Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
US20050215727A1 (en) 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US6803420B2 (en) * 2001-05-01 2004-10-12 Corium International Two-phase, water-absorbent bioadhesive composition
US8840918B2 (en) * 2001-05-01 2014-09-23 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US8541021B2 (en) * 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8206738B2 (en) 2001-05-01 2012-06-26 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
WO2002094179A2 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 J.B. Chemicals & Pharmaceuticals Ltd. Novel topical microbicidal compositions
EP1262172A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-04 Italmed S.N.C. Di Galli G. & Pacini G. Liquid polymer composition for prevention and treatment of the oral cavity diseases
EP1400240B1 (en) * 2001-05-31 2010-04-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Percutaneously absorbable patches
JP4943597B2 (ja) * 2001-07-31 2012-05-30 川澄化学工業株式会社 抗血栓性医療用具
US20030114394A1 (en) * 2001-10-29 2003-06-19 Levine Howard L. Vaginally administered anti-dysrhythmic agents for treating pelvic pain
US8425892B2 (en) 2001-10-29 2013-04-23 Columbia Laboratories, Inc. Extended, controlled-release pharmaceutical compositions using charged polymers
AU2003262800A1 (en) * 2002-08-23 2004-03-11 University Of Maryland Baltimore County Assembly of chitosan onto an electrode surface
US20050100515A1 (en) * 2002-09-11 2005-05-12 The Procter & Gamble Company Tooth whitening products
US7138373B2 (en) * 2002-09-26 2006-11-21 University Of Maryland, Baltimore County Polysaccharide-based polymers and methods of making the same
US7166641B2 (en) * 2002-10-02 2007-01-23 Yung Shin Pharmaceutical Industrial Co., Ltd. Pharmaceutically acceptable salts containing local anesthetic and anti-inflammatory activities and methods for preparing the same
ITMI20022271A1 (it) * 2002-10-25 2004-04-26 Farmaka Srl Composizioni farmaceutiche bioadesive a base di anitiinfiammatori non steroidei.
US8758804B2 (en) 2002-11-05 2014-06-24 Fadim S.R.L. Controlled and continued delivery of rifaximin and/or other substances
US8250698B2 (en) * 2002-11-09 2012-08-28 Gavney Jr James A Hybrid cleaning device including absorbent and contact elements
US7790010B2 (en) * 2002-12-20 2010-09-07 University Of Maryland, College Park Spatially selective deposition of polysaccharide layer onto patterned template
US7883615B2 (en) * 2003-02-12 2011-02-08 University Of Maryland, College Park Controlled electrochemical deposition of polysaccharide films and hydrogels, and materials formed therefrom
KR20060003872A (ko) * 2003-04-04 2006-01-11 티슈메드 리미티드 조직-부착성 제형물
BRPI0410505A (pt) * 2003-05-07 2006-06-20 Dmi Biosciences Inc métodos e produtos para cuidados orais
CA2529528A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-29 Ronald Aung-Din Topical therapy for the treatment of migraines, muscle sprains, muscle spasm, spasticity and related conditions
WO2005003192A1 (en) * 2003-06-26 2005-01-13 Symyx Technologies, Inc. Synthesis of photoresist polymers
DE10334188B4 (de) 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
US7396819B2 (en) * 2003-08-08 2008-07-08 Virbac Corporation Anthelmintic formulations
US20050187278A1 (en) * 2003-08-28 2005-08-25 Pharmacia Corporation Treatment or prevention of vascular disorders with Cox-2 inhibitors in combination with cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
WO2005025549A2 (en) * 2003-09-10 2005-03-24 Noven Pharmaceuticals, Inc. Multi-layer transdermal drug delivery device
TW200512013A (en) * 2003-09-18 2005-04-01 Orient Europharma Co Ltd Gel formulation of oxybutynin hydrochloride
US20050152855A1 (en) * 2003-09-19 2005-07-14 Damian Hajduk Materials for enhanced delivery of hydrophilic active agents in personal care formulations
CA2542778C (en) * 2003-10-28 2012-05-29 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal drug delivery composition
DE10352602A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-02 Rovi Gmbh & Co. Kosmetische Rohstoffe Kg Kosmetisches oder therapeutisches Kombinationspräparat
US20100330143A1 (en) 2003-12-04 2010-12-30 University Of Utah Research Foundation Modified macromolecules and methods of making and using thereof
CA2549295C (en) * 2003-12-04 2016-05-03 University Of Utah Research Foundation Modified macromolecules and methods of making and using thereof
US7375404B2 (en) * 2003-12-05 2008-05-20 University Of Maryland Biotechnology Institute Fabrication and integration of polymeric bioMEMS
US20050132466A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric glove coating
US20050127552A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming an elastomeric article
FR2863502B1 (fr) * 2003-12-15 2007-03-16 Cousin Biotech Implant textile adhesif de refection parietale
DK1548845T3 (da) * 2003-12-22 2008-05-19 Scheuten Glasgroep Bv Fremgangsmåde til behandling af pulverkorn
US20050197634A1 (en) * 2004-01-20 2005-09-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for coating and impregnating medical devices with antiseptic compositions
WO2005074894A1 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Corium International Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
IL160936A0 (en) * 2004-02-05 2004-08-31 Scott A Cordray Nasal spray and wash
US20080003248A1 (en) * 2004-03-03 2008-01-03 Constantine Georgiades Whitening products
US20070190125A1 (en) * 2004-03-03 2007-08-16 Constantine Georgiades Positioning feature for aiding use of film or strip product
US20050196355A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Constantine Georgiades Film products having controlled disintegration properties
US20050196348A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Constantine Georgiades Stabilized peroxide compositions
US20050196354A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Andre Soshinsky Film compositions
US20070269519A1 (en) * 2004-03-03 2007-11-22 Constantine Georgiades Whitening products
US7582612B2 (en) * 2004-03-12 2009-09-01 Hartz Mountain Corporation Multi-action anthelmintic formulations
NZ550963A (en) * 2004-04-29 2008-11-28 Caldwell Galer Inc Topical methadone compositions and methods for using the same
US8741333B2 (en) * 2004-06-07 2014-06-03 Nuvo Research Inc. Compositions and methods for treating dermatitis or psoriasis
US8907153B2 (en) 2004-06-07 2014-12-09 Nuvo Research Inc. Adhesive peel-forming formulations for dermal delivery of drugs and methods of using the same
US20070189977A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-16 Jie Zhang Spray-on formulations and methods for dermal delivery of drugs
US20070196453A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Two or more non-volatile solvent-containing compositions and methods for dermal delivery of drugs
US20070196293A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Compositions and methods for treating photo damaged skin
US20070196323A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Polyvinyl alcohol-containing compositions and methods for dermal delivery of drugs
US20070190124A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-16 Jie Zhang Two or more solidifying agent-containing compositions and methods for dermal delivery of drugs
US20080019927A1 (en) * 2004-06-07 2008-01-24 Jie Zhang Compositions and methods for dermally treating neuropathy with minoxidil
US20070196325A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Compositions and methods for dermally treating infections
US20070196452A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Flux-enabling compositions and methods for dermal delivery of drugs
US8741332B2 (en) * 2004-06-07 2014-06-03 Nuvo Research Inc. Compositions and methods for dermally treating neuropathic pain
US20070189978A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-16 Jie Zhang Compositions and methods for dermally treating musculoskeletal pain
US20070189980A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-16 Jie Zhang Compositions and methods for treating alopecia
US20070196457A1 (en) * 2004-06-07 2007-08-23 Jie Zhang Two or more volatile solvent-containing compositions and methods for dermal delivery of drugs
US8158139B2 (en) * 2004-07-12 2012-04-17 Taro Pharmaceuticals North America, Inc. Topical gel formulation comprising organophosphate insecticide and preparation thereof
WO2006017263A1 (en) * 2004-07-12 2006-02-16 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Topical gel formulation comprising organophosphate insecticide and its preparation thereof
GB0416861D0 (en) * 2004-07-29 2004-09-01 Quadrant Drug Delivery Ltd Composition
WO2006013081A1 (en) 2004-08-02 2006-02-09 Glaxo Group Limited Novel composition for xerostomia
KR20070051297A (ko) * 2004-08-03 2007-05-17 티슈메드 리미티드 조직-접착성 물질
CN103497713B (zh) * 2004-08-05 2018-07-17 考里安国际公司 粘合剂组合物
WO2006028863A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-16 Nexmed Holdings, Inc. Transdermal antiemesis delivery system, method and composition therefor
MX2007004315A (es) * 2004-10-08 2008-03-11 Noven Pharma Dispositivo para suministro transdermico de farmaco que incluye un respaldo oclusivo.
TW200616589A (en) * 2004-10-08 2006-06-01 Noven Pharma Transdermal delivery of drugs based on crystal size
US8343538B2 (en) * 2004-10-08 2013-01-01 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for controlling the flux of a drug from a transdermal drug delivery systems
WO2006041911A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Noven Pharmaceuticals, Inc. Device transdermal administration of drugs including acrylic polymers
ITMI20042111A1 (it) * 2004-11-04 2005-02-04 Biofarmitalia Spa Cerotto contenenti una sostanza scelta tra i catrami aventi caratteristiche riducenti in dermatologia
EP1923059A1 (en) * 2004-11-04 2008-05-21 BIOFARMITALIA S.p.A. Patch containing a substance selected from tars having reducing characteristics in dermatology
FI20041425A0 (fi) * 2004-11-05 2004-11-05 Orion Corp Transmukosaalinen veterinäärinen koostumus
US7619008B2 (en) * 2004-11-12 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Xylitol for treatment of vaginal infections
US20060106117A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compound and method for prevention and/or treatment of vaginal infections
US8569367B2 (en) 2004-11-16 2013-10-29 Allergan, Inc. Ophthalmic compositions and methods for treating eyes
US7582330B2 (en) * 2004-11-24 2009-09-01 3M Innovative Properties Counsel Method for making metallic nanostructures
US20060110540A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 3M Innovative Properties Company Method for making nanostructured surfaces
US7687115B2 (en) * 2004-11-24 2010-03-30 3M Innovative Properties Company Method for making nanostructured surfaces
US7766658B2 (en) * 2004-11-30 2010-08-03 Align Technology, Inc. Systems and methods for intra-oral diagnosis
US20060115785A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Chunhua Li Systems and methods for intra-oral drug delivery
US20060115782A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Chunhua Li Systems and methods for coating a dental appliance
US7947508B2 (en) * 2004-11-30 2011-05-24 Align Technology, Inc. Systems and methods for intra-oral diagnosis
AU2005314426A1 (en) 2004-12-10 2006-06-15 Talima Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating conditions of the nail unit
US20060275230A1 (en) 2004-12-10 2006-12-07 Frank Kochinke Compositions and methods for treating conditions of the nail unit
US8080560B2 (en) 2004-12-17 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Immune response modifier formulations containing oleic acid and methods
FR2879931B1 (fr) * 2004-12-24 2007-03-30 Rhodia Chimie Sa Materiau silicone pour la liberation d'une molecule active
US20060213815A1 (en) * 2005-01-28 2006-09-28 Wille John J Hydrocarbon fume suppression by higher vapor pressure temperature oils
NZ552862A (en) * 2005-03-15 2009-03-31 Animal Ethics Pty Ltd A topical analgesic composition
US20060223765A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for inhibiting and/or treating vaginal infection
AP2244A (en) * 2005-04-26 2011-06-24 Caldwell Galer Inc Topical methadone compositions and methods for using the same.
WO2006133349A2 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Alpharma, Inc. Orally disintegrable sleep aid formulations
US9023382B2 (en) * 2005-06-08 2015-05-05 Basf Corporation Medicament carrier composition and method of forming a film therefrom
US7560445B2 (en) 2005-07-06 2009-07-14 Taro Pharmaceuticals North America, Inc. Process for preparing malathion for pharmaceutical use
AU2005334836B2 (en) 2005-07-28 2012-04-12 Academisch Ziekenhuis Leiden H.O.D.N. Lumc Sensitization of immune system against haptenized melanoma antigens
US7786176B2 (en) 2005-07-29 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal treatment composition containing xylitol
US7629027B2 (en) 2005-10-14 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Method for making chromonic nanoparticles
US7718716B2 (en) * 2005-10-14 2010-05-18 3M Innovative Properties Company Chromonic nanoparticles containing bioactive compounds
US8119162B2 (en) 2005-11-10 2012-02-21 Colgate-Palmolive Company Particles that disrupt or impede bacterial adhesion, related compositions and methods
US8497258B2 (en) 2005-11-12 2013-07-30 The Regents Of The University Of California Viscous budesonide for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US8679545B2 (en) 2005-11-12 2014-03-25 The Regents Of The University Of California Topical corticosteroids for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US8324192B2 (en) 2005-11-12 2012-12-04 The Regents Of The University Of California Viscous budesonide for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US7807661B2 (en) 2005-12-08 2010-10-05 3M Innovative Properties Company Silver ion releasing articles and methods of manufacture
CN101370486B (zh) * 2005-12-09 2012-12-05 北京康倍得医药技术开发有限公司 含有硝酸异山梨酯和比索洛尔的透皮贴剂
AU2006326377B2 (en) 2005-12-13 2010-10-07 Biodelivery Sciences International, Inc. Abuse resistant transmucosal drug delivery device
WO2007070679A2 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Zars, Inc. Compositions and methods for dermally treating pain
JP2009519958A (ja) * 2005-12-14 2009-05-21 ザーズ, インコーポレイテッド 薬物の皮膚送達のための、フラックス化可能な組成物および方法
CN101494976B (zh) * 2005-12-14 2013-12-18 努沃研究公司 用于经皮肤治疗痛的组合物和方法
CN101442987A (zh) * 2005-12-14 2009-05-27 扎尔斯制药公司 喷雾制剂和皮肤给药方法
US7601769B2 (en) * 2005-12-19 2009-10-13 3M Innovative Peroperties Company Multilayered chromonic structures
US8092710B2 (en) * 2005-12-19 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Hierarchical chromonic structures
US7541052B1 (en) * 2005-12-23 2009-06-02 Scott Cordray Hypertonic solutions and method of treatment
US7824732B2 (en) 2005-12-28 2010-11-02 3M Innovative Properties Company Encapsulated chromonic particles
US8399012B2 (en) * 2006-04-17 2013-03-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Degradable therapeutic delivery device
US20070280972A1 (en) * 2006-04-25 2007-12-06 Zars, Inc. Adhesive solid gel-forming formulations for dermal drug delivery
US20070258935A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Mcentire Edward Enns Water dispersible films for delivery of active agents to the epidermis
US20070259029A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Mcentire Edward Enns Water-dispersible patch containing an active agent for dermal delivery
US8703179B2 (en) * 2006-05-11 2014-04-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mucosal formulation
TWI405567B (zh) * 2006-06-01 2013-08-21 Merck Sharp & Dohme 持續釋放脫羥腎上腺素之醫藥組合物
EP2034970B1 (en) * 2006-06-01 2012-08-01 MSD Consumer Care, Inc. Sustained release pharmaceutical formulation comprising phenylephrine
NZ573174A (en) * 2006-06-01 2012-01-12 Msd Consumer Care Inc Sustained release pharmaceutical dosage form containing phenylephrine
JP2009538919A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 シェーリング コーポレイション フェニレフリンのパルス化放出処方物および薬学的組成物
TWI392670B (zh) * 2006-06-22 2013-04-11 Ucb Pharma Gmbh 經取代的2-胺基萘滿之於製造用於預防、減緩及/或治療各種類型疼痛之藥物上的用途
US7635415B2 (en) 2006-06-29 2009-12-22 The Clorox Company Regenerable cleaning implement for sanitizing a surface
KR101230804B1 (ko) 2006-07-21 2013-02-08 바이오딜리버리 사이언시스 인터내셔널 인코포레이티드 향상된 흡수를 갖는 경점막 전달 장치
EP1891946A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-27 Santhera Pharmaceuticals (Schweiz) AG Transmucosal administration of 2,3-dimethoxy-5-methyl-6-(10-hydroxydecyl)-1,4-benzoquinone
US20080057090A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Mcentire Edward Enns Wrinkle masking film composition for skin
US7879942B2 (en) * 2006-10-05 2011-02-01 Eastman Chemical Company Switchable adhesive article for attachment to skin and method of using the same
US7989496B2 (en) * 2006-10-27 2011-08-02 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal delivery of ketoprofen polar derivatives
US7829116B2 (en) 2006-11-14 2010-11-09 Momentive Performance Materials Inc. Adhesive-forming composition and blend of adhesives obtained therefrom
US7976951B2 (en) 2006-11-14 2011-07-12 Momentive Performance Materials Inc. Laminate containing an adhesive-forming composition
EP2116234A4 (en) * 2006-12-06 2012-01-18 Nipro Patch Co Ltd PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR EXTERNAL APPLICATION AND SKIN ADHESIVES
US20080300322A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Atlantic Pharmaceuticals, Inc. Delivery vehicles containing rosin resins
MX2009013054A (es) * 2007-06-01 2010-01-15 Schering Plough Healthcare Composicion farmaceutica que comprende un sustrato y un revestimiento que contiene un ingrediente activo y alcohol polivinilico.
ITRM20070510A1 (it) * 2007-10-02 2009-04-03 Rmfa Trading S A Composizioni oftalmiche a base di polisaccaride del seme di tamarindo e acido ialuronico.
US20100216754A1 (en) * 2007-11-13 2010-08-26 Meritage Pharma, Inc. Compositions for the treatment of inflammation of the gastrointestinal tract
PL3354276T3 (pl) 2007-11-13 2020-09-21 Meritage Pharma, Inc. Kompozycje do leczenia zapalenia przewodu pokarmowego
US20090131386A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-21 Meritage Pharma, Inc. Compositions for the treatment of inflammation of the gastrointestinal tract
US20090123551A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Meritage Pharma, Inc. Gastrointestinal delivery systems
PE20091084A1 (es) * 2007-12-07 2009-07-23 Schering Plough Healthcare Formulaciones farmaceuticas de fenilefrina y composiciones para absorcion transmucosal
US9314524B2 (en) * 2007-12-31 2016-04-19 Calla Therapeutics Llc Topical formulations of Flucytosine
US20090221615A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Guru Reddy Combination anti-cancer agents
WO2009118589A2 (en) 2008-03-24 2009-10-01 Wockhardt Research Centre Orally disintegrating compositions of rhein or diacerein
US9072727B2 (en) * 2008-04-18 2015-07-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Alpha adrenergic receptor agonists for treatment of degenerative disc disease
WO2009132050A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Otonomy, Inc. Auris formulations for treating otic diseases and conditions
US20090264392A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Meritage Pharma, Inc. Treating eosinophilic esophagitis
EP2293779A1 (en) * 2008-04-24 2011-03-16 Evestra, Inc. Oral contraceptive dosage forms comprising a progestogen dispersed in an enteric polymer and further comprising an estrogen
WO2009133128A1 (en) * 2008-04-29 2009-11-05 Pharnext Combination compositions for treating alzheimer disease and related disorders with zonisamide and acamprosate
US8729108B2 (en) * 2008-06-17 2014-05-20 Christopher J Dannaker Waterborne topical compositions for the delivery of active ingredients such as azelaic acid
ES2663777T3 (es) * 2008-06-23 2018-04-17 Biodelivery Sciences International, Inc. Dispositivos de administración mucosa multidireccionales y métodos de uso
KR20110025974A (ko) * 2008-06-25 2011-03-14 엔도 파마슈티컬즈, 솔루션스 아이엔씨. 이형제를 함유하는 옥트레오티드 이식물
US8231906B2 (en) 2008-07-10 2012-07-31 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal estrogen device and delivery
US8784870B2 (en) * 2008-07-21 2014-07-22 Otonomy, Inc. Controlled release compositions for modulating free-radical induced damage and methods of use thereof
CA2731769C (en) 2008-07-21 2013-09-10 Otonomy, Inc. Controlled-release otic structure modulating and innate immune system modulating compositions and methods for the treatment of otic disorders
AU2009281998A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Novabay Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial gel formulations
DK2328553T3 (da) 2008-08-20 2020-08-24 Univ California Corticosteroider til behandling af inflammatoriske sygdomme i mave-tarm-kanalen
US20090317451A1 (en) * 2008-08-26 2009-12-24 Hauser Ray L Pressure-sensitive adhesive for skin surface and/or transdermal substance delivery
US20100120776A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Hall Bioscience Corporation Carbocysteine medical foods
US8945592B2 (en) * 2008-11-21 2015-02-03 Acelrx Pharmaceuticals, Inc. Sufentanil solid dosage forms comprising oxygen scavengers and methods of using the same
AU2010204986B2 (en) 2009-01-14 2016-06-02 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US20100203100A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-12 Medtronic, Inc. Antimicrobial accessory for an implantable medical device
US8858983B2 (en) * 2009-04-30 2014-10-14 Medtronic, Inc. Antioxidants and antimicrobial accessories including antioxidants
US8920392B2 (en) 2009-05-05 2014-12-30 Watson Laboratories, Inc. Method for treating overactive bladders and a device for storage and administration of topical oxybutynin compositions
US20110097401A1 (en) * 2009-06-12 2011-04-28 Meritage Pharma, Inc. Methods for treating gastrointestinal disorders
US20090318568A1 (en) * 2009-08-26 2009-12-24 Hauser Ray L Adherent coating for tissue surface and/or trans-tissue surface substance delivery
BR112012007642A2 (pt) * 2009-10-05 2016-08-09 Yissum Res Dev Co "composições líquidas precursoras para tratamento de difusões orais com ph-dependente de liberação sustentada e respectivo uso"
WO2011056561A1 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Beth Israel Deaconess Medical Center Methods and compositions for the generation and use of conformation-specific antibodies
US8524762B2 (en) 2010-03-08 2013-09-03 Spectrum Pharmaceuticals, Inc. Thioxanthone-based autophagy inhibitor therapies to treat cancer
US8952038B2 (en) 2010-03-26 2015-02-10 Philip Morris Usa Inc. Inhibition of undesired sensory effects by the compound camphor
BR112012024356A2 (pt) 2010-03-26 2016-05-24 Philip Morris Products Sa inibição de irritação sensorial durante o consumo de tabaco não fumável
US9572773B2 (en) * 2010-04-26 2017-02-21 Novartis A.G. Layered drug delivery device
KR20120137373A (ko) 2010-04-30 2012-12-20 테이코쿠 팔마 유에스에이, 인코포레이티드 프로필아미노인단 경피 조성물
JP5723001B2 (ja) * 2010-06-23 2015-05-27 コルゲート・パーモリブ・カンパニーColgate−Palmolive Company 治療用口腔用組成物
US8287901B2 (en) * 2010-08-11 2012-10-16 Adhezion Biomedical, Llc Wound healing compositions based on cyanoacrylates and 5,5-disubstitutedhydantoins, including phenytoin
CN103313706A (zh) * 2010-11-15 2013-09-18 俄亥俄州立大学研究基金会 控制释放粘膜粘合系统
US8911427B2 (en) * 2010-12-28 2014-12-16 Medtronic, Inc. Therapeutic agent reservoir delivery system
EP2683359B1 (en) * 2011-03-07 2015-04-22 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and methods
JP5906302B2 (ja) 2011-03-24 2016-04-20 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 作用剤層および作用剤変換層を含む経皮組成物
WO2012149334A2 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods and compositions for the generation and use of conformation-specific antibodies
EP2708229B1 (en) 2011-05-10 2019-07-31 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch
US9925264B2 (en) 2011-05-10 2018-03-27 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch
US11786455B2 (en) 2011-05-10 2023-10-17 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch
US8920831B2 (en) * 2011-06-20 2014-12-30 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Lidocaine-containing hydrogel patch
US10865383B2 (en) 2011-07-12 2020-12-15 Lineage Cell Therapeutics, Inc. Methods and formulations for orthopedic cell therapy
CA3119258A1 (en) 2011-08-18 2013-02-21 Biodelivery Sciences International, Inc. Abuse-resistant mucoadhesive devices for delivery of buprenorphine
US10154964B2 (en) 2011-09-07 2018-12-18 Cosmo Technologies Limited Controlled release and taste masking oral pharmaceutical composition
CA2850024C (en) 2011-09-27 2020-07-07 Itochu Chemical Frontier Corporation Non-aqueous patch comprising lidocaine
WO2013070526A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 Teikoku Pharma Usa, Inc. Methods for the treatment of skin neoplasms
EP2594132A1 (de) * 2011-11-16 2013-05-22 Lanxess Deutschland GmbH Stabilisierung von Iod enthaltenden Verbindungen mit Stickstoff enthaltenden Polymeren
US9907826B2 (en) 2011-12-07 2018-03-06 Allergan, Inc. Efficient lipid delivery to human tear film using a salt-sensitive emulsion system
US9901539B2 (en) 2011-12-21 2018-02-27 Biodelivery Sciences International, Inc. Transmucosal drug delivery devices for use in chronic pain relief
EP3673902B1 (en) * 2012-02-19 2022-01-05 Quest Products, LLC Alkalized acacia gum adhesive for oral adhering discs
RU2492873C1 (ru) * 2012-10-19 2013-09-20 Закрытое акционерное общество "ФИРН М" (ЗАО "ФИРН М") Сорбционный материал для лечения ран и ожогов различной этиологии
RU2493877C1 (ru) * 2012-10-19 2013-09-27 Закрытое акционерное общество "ФИРН М" (ЗАО "ФИРН М") Ранозаживляющее медицинское средство для лечения ран и ожогов с терапевтическим эффектом
CN104797245B (zh) 2012-11-02 2018-05-04 帝国制药美国公司 丙炔基氨基茚满透皮组合物
WO2014159798A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Avery Dennison Corporation Improving adhesive properties
EP2968886A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Hallux, Inc. Method of treating infections, diseases or disorders of nail unit
US11337936B2 (en) 2013-03-14 2022-05-24 Noven Pharmaceuticals, Inc. Amphetamine transdermal compositions with acrylic block copolymer
CA2924231C (en) 2013-10-07 2018-04-03 Teikoku Pharma Usa, Inc. Dexmedetomidine transdermal delivery devices and methods for using the same
CN106456561B (zh) 2013-10-07 2020-02-28 帝国制药美国公司 使用右旋美托咪啶经皮组合物治疗注意力缺陷多动症、焦虑症和失眠症的方法和组合物
JP6188933B2 (ja) * 2013-10-07 2017-08-30 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 非鎮静量のデクスメデトミジンの経皮送達用方法及び組成物
RU2550916C1 (ru) * 2013-12-26 2015-05-20 Открытое Акционерное Общество "Татхимфармпрепараты" Фармацевтическая композиция для лечения заболеваний опорно-двигательного аппарата
FR3017533B1 (fr) * 2014-02-19 2016-03-11 Cousin Biotech Dispositif implantable, notamment pour la refection de paroi abdominale
RU2592370C9 (ru) * 2014-04-24 2016-08-27 Иван Иванович Дедов Средство на основе дегидроэпиандростерона, способ его применения
RU2560516C1 (ru) * 2014-07-21 2015-08-20 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт фундаментальной и прикладной паразитологии животных и растений имени К.И. Скрябина" (ФГБНУ "ВНИИП им. К.И. Скрябина) Антигельминтное средство с трематодоцидной и цестодоцидной активностью
HUE042970T2 (hu) 2014-11-25 2019-07-29 Trophea Dev Ab Bõr atrophia kezelése trijód-thyro-ecetsav (TRIAC) és dehidroepiandroszteron (DHEA) kombinációval
CA2993645A1 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Otonomy, Inc. Trkb or trkc agonist compositions and methods for the treatment of otic conditions
WO2017030555A1 (en) 2015-08-17 2017-02-23 Bhalani Vinayak T Topical film delivery system
RU2677338C2 (ru) * 2015-10-06 2019-01-16 Общество с ограниченной ответственностью "Трейдсервис" Лекарственная форма диоксотетрагидрокситетрагидронафталина
WO2018005830A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 Otonomy, Inc. Triglyceride otic formulations and uses thereof
WO2018002673A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 N4 Pharma Uk Limited Novel formulations of angiotensin ii receptor antagonists
KR20180036580A (ko) * 2016-09-30 2018-04-09 주식회사 유스바이오팜 수가용화(水加溶化)된 우르소데옥시콜산을 함유하는 염증성 피부질환 또는 중증 소양증 예방 또는 치료용 조성물
DE102017104026A1 (de) 2017-02-27 2018-08-30 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Nicotin enthaltendes transparentes transdermales therapeutisches System
DE102017127452A1 (de) * 2017-11-21 2019-05-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Wasserlösliche Polymerklebschichten
DE102017127433A1 (de) 2017-11-21 2019-05-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag TTS auf Basis von klebenden Weichmacher-Polymer-Matrices
US20190192662A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal pharmaceutical compositions with reduced skin irritation
WO2019154895A1 (en) 2018-02-08 2019-08-15 Strekin Ag Gel formulation for preventing or treating hearing loss
WO2020100096A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-22 Glenmark Specialty S.A. Topical composition comprising mupirocin
ES2777899A1 (es) * 2019-02-06 2020-08-06 Hector Alfredo Duilio Polizzi Apósito oral con efecto anestésico
RU2770045C2 (ru) * 2020-04-16 2022-04-14 Андрей Анатольевич Сланевский Способ регенерации резины
CN111671737B (zh) * 2020-05-26 2022-07-08 浙江工业大学 一种地塞米松口腔速溶膜剂及其制备方法
CA3201012A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Shantilal H. Modha Damp hand donning and moisturizing glove
RU2761303C1 (ru) * 2021-03-15 2021-12-07 Общество с ограниченной ответственностью "Дубна-Биофарм". Способ получения фармацевтической композиции и фармацевтическая композиция для лечения и профилактики заболеваний пародонта
CN113181418B (zh) * 2021-04-09 2022-05-03 青岛大学附属医院 一种医用粘合剂及其制备方法
CA3232272A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Hans-Werner Wolf Transdermal therapeutic system for the transdermal administration of tizanidine
WO2023170185A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Oromucosal therapeutic system containing an adhesive layer
WO2023170184A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transmucosal therapeutic system containing a macrolide immunosuppressant

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213709A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Teikoku Seiyaku Kk 歯肉粘膜用貼付剤
JPH06508820A (ja) * 1991-02-27 1994-10-06 ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 医薬活性剤の局所投与用組成物及び局所投与方法
WO1995018603A1 (en) * 1994-01-07 1995-07-13 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal device containing polyvinylpyrrolidone as solubility enhancer
WO1996020699A1 (en) * 1995-01-06 1996-07-11 Noven Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for transdermal delivery of acid-labile drugs
JPH09504810A (ja) * 1993-08-19 1997-05-13 シグナス,インコーポレイテッド 水溶性感圧粘膜接着剤

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1050070A (ja) * 1900-01-01
SE352239B (ja) 1966-11-30 1972-12-27 Astra Pharma Prod
GB1430515A (en) 1973-09-04 1976-03-31 Hollister Inc Pharmaceutical preparations
GB2046773B (en) * 1979-03-21 1983-08-03 Advance Tapes Uk Ltd Gelatinous articles and compositions
DE2951319C2 (de) 1979-12-20 1983-12-22 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Paste für medizinische Zwecke
FR2532546B1 (fr) 1982-09-07 1985-12-27 Biotrol Sa Lab Pate pour la protection de la peau
EP0159604B1 (en) * 1984-04-09 1990-11-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Sustained-release preparation applicable to mucous membrane in oral cavity
US4593053A (en) * 1984-12-07 1986-06-03 Medtronic, Inc. Hydrophilic pressure sensitive biomedical adhesive composition
US4755396A (en) 1984-12-10 1988-07-05 Geisler Thomas C Image receiving element for thermal printers
US4751087A (en) 1985-04-19 1988-06-14 Riker Laboratories, Inc. Transdermal nitroglycerin delivery system
US4764378A (en) 1986-02-10 1988-08-16 Zetachron, Inc. Buccal drug dosage form
USRE33093E (en) 1986-06-16 1989-10-17 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Bioadhesive extruded film for intra-oral drug delivery and process
JPH0794384B2 (ja) 1986-09-01 1995-10-11 帝国製薬株式会社 徐放性口腔内用製剤
JPS63160661A (ja) 1986-12-24 1988-07-04 テルモ株式会社 外用組成物
US5032207A (en) 1988-03-04 1991-07-16 Noven Pharmaceuticals, Inc. One-step method for forming a pressure-sensitive adhesive transdermal drug device
US5446070A (en) 1991-02-27 1995-08-29 Nover Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
US5047244A (en) * 1988-06-03 1991-09-10 Watson Laboratories, Inc. Mucoadhesive carrier for delivery of therapeutical agent
JP3115625B2 (ja) 1991-03-30 2000-12-11 帝國製薬株式会社 リドカイン含有外用貼付剤
US5346701A (en) * 1993-02-22 1994-09-13 Theratech, Inc. Transmucosal delivery of macromolecular drugs
US6210699B1 (en) 1999-04-01 2001-04-03 Watson Pharmaceuticals, Inc. Oral transmucosal delivery of drugs or any other ingredients via the inner buccal cavity

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213709A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Teikoku Seiyaku Kk 歯肉粘膜用貼付剤
JPH06508820A (ja) * 1991-02-27 1994-10-06 ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 医薬活性剤の局所投与用組成物及び局所投与方法
JPH09504810A (ja) * 1993-08-19 1997-05-13 シグナス,インコーポレイテッド 水溶性感圧粘膜接着剤
WO1995018603A1 (en) * 1994-01-07 1995-07-13 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal device containing polyvinylpyrrolidone as solubility enhancer
WO1996020699A1 (en) * 1995-01-06 1996-07-11 Noven Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for transdermal delivery of acid-labile drugs

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531557A (ja) * 2002-05-17 2005-10-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 選択的オピエート受容体モジュレーターとして効果的な化合物の使用
JP2005533780A (ja) * 2002-06-14 2005-11-10 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー カンナビス活性成分の投与のためのフィルム型粘着性投与形態
JP2007501839A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 エラン ファーマ インターナショナル リミテッド 新規メタキサロン組成物
JP2010512903A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ラボラトワール・メディドム・エス・アー 関節内軟骨および骨組織修復のためのinsituシステム
US9592125B2 (en) 2006-12-22 2017-03-14 Laboratoire Medidom S.A. In situ system for intra-articular chondral and osseous tissue repair
US7960429B2 (en) 2007-03-30 2011-06-14 Tioga Pharmaceuticals, Inc Kappa-opiate agonists for the treatment of diarrhea-predominant irritable bowel syndrome
US8877800B2 (en) 2007-03-30 2014-11-04 Tioga Pharmaceuticals, Inc. Kappa-opiate agonists for the treatment of diarrhea-predominant irritable bowel syndrome
JPWO2019026844A1 (ja) * 2017-08-01 2020-01-16 久光製薬株式会社 貼付剤
US11033511B2 (en) 2017-08-01 2021-06-15 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Pharmaceutical patch
JP2021522240A (ja) * 2018-04-25 2021-08-30 シンケイ セラピューティクス リミテッド ライアビリティ カンパニー テトラベナジン経皮送達デバイス
JP7386544B2 (ja) 2018-04-25 2023-11-27 シンケイ セラピューティクス インコーポレイテッド テトラベナジン経皮送達デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
NO328846B1 (no) 2010-05-31
AU750809B2 (en) 2002-07-25
DE69833000D1 (de) 2006-02-02
US6562363B1 (en) 2003-05-13
WO1999015210B1 (en) 1999-08-19
WO1999015210A2 (en) 1999-04-01
NZ504108A (en) 2002-06-28
WO1999015210A3 (en) 1999-06-17
CA2304958C (en) 2008-12-30
DE69833000T2 (de) 2006-09-07
DK1021204T3 (da) 2006-05-08
AU9581398A (en) 1999-04-12
ES2252865T3 (es) 2006-05-16
EP1021204A2 (en) 2000-07-26
NO20001567L (no) 2000-05-25
RU2234337C2 (ru) 2004-08-20
CA2304958A1 (en) 1999-04-01
ATE314092T1 (de) 2006-01-15
NO20001567D0 (no) 2000-03-24
IL135258A0 (en) 2001-05-20
EP1021204B1 (en) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2252865T3 (es) Composiciones bioadhesivas y metodos para la administracion topica de agentes activos.
US5446070A (en) Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
US5719197A (en) Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
US6638528B1 (en) Compositions and methods to effect the release profile in the transdermal administration of active agents
US10231938B2 (en) Transdermal drug delivery device including an occlusive backing
US20040018241A1 (en) Bioadhesive compositions and methods for topical administration of active agents
US6221383B1 (en) Solubility parameter based drug delivery system and method for altering drug saturation concentration
KR100689686B1 (ko) 활성 성분의 흡수 강화를 위한 활성을 갖는 화합물을함유하는 약학적 조성물
UA78485C2 (en) Fast dissolving pharmaceutical composition with prolonged sweet taste and method for manufacture thereof
TW541183B (en) Bioadhesive compositions and methods for topical administration of active agents
MXPA00002983A (en) Bioadhesive compositions and methods for topical administration of active agents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101007