JP2001273756A - Mram装置 - Google Patents

Mram装置

Info

Publication number
JP2001273756A
JP2001273756A JP2001028596A JP2001028596A JP2001273756A JP 2001273756 A JP2001273756 A JP 2001273756A JP 2001028596 A JP2001028596 A JP 2001028596A JP 2001028596 A JP2001028596 A JP 2001028596A JP 2001273756 A JP2001273756 A JP 2001273756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential amplifier
node
mram device
column
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4758554B2 (ja
Inventor
Frederick A Perner
フレデリック・エー・ペルナー
Kenneth I Eldredge
ケネス・アイ・エルドレッジ
Lung T Tran
ラング・ティ・トラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001273756A publication Critical patent/JP2001273756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4758554B2 publication Critical patent/JP4758554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1673Reading or sensing circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/02Sample-and-hold arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリ・セルの抵抗状態を高い信頼性で検出
する。 【解決手段】 磁気ランダム・アクセス・メモリ装置
(MRAM)装置8における選択されたメモリ・セル1
2の抵抗は、差動増幅器34と、差動増幅器34のセン
ス・ノードS0に結合された第1の電流モード前置増幅
器と38と、差動増幅器34の基準ノードR0に結合さ
れた第2の電流モード前置増幅器42とを含む読取り回
路20によって検出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ記憶用ラン
ダム・アクセス・メモリに関する。より具体的には、本
発明は、メモリ・セルおよびメモリ・セルの抵抗を検出
するためのセンス増幅器のアレイを含む磁気ランダム・
アクセス・メモリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ランダム・アクセス・メモリ(「M
RAM」:Magnetic Random Access Memory)は、長期
データ記憶を考慮した不揮発性メモリである。MRAM
装置における読書き操作の実行は、ハード・ドライブな
どの従来の長期記憶装置で実行する読書き操作よりも数
桁高速である。さらに、MRAM装置は、ハードドライ
ブや他の従来の長期記憶装置よりも小型で消費電力が少
ない。
【0003】代表的なMRAM装置は、メモリ・セルの
アレイを含む。メモリ・セルの行に沿ってワード線が延
び、メモリ・セルの列に沿ってビット線が延びる。各メ
モリ・セルは、ワード線とビット線の交点にある。
【0004】メモリ・セルは、情報のビットを磁化の向
きとして記憶する。各メモリ・セルの磁化は、任意の所
定の時間において2つの安定した向きのいずれかの向き
をとる。そのような安定した2つの向きである平行と逆
平行が、「0」と「1」の論理値を表す。
【0005】磁化方向は、スピン・トンネル効果装置な
どのメモリ・セルの抵抗に影響を及ぼす。たとえば、磁
化方向が平行な場合は、メモリ・セルの抵抗は第1の値
Rであり、磁化方向が平行から逆平行に変化すると、メ
モリ・セルの抵抗は、第2の値R+ΔRに増える。選択
したメモリ・セルの磁化方向すなわちメモリ・セルの論
理状態は、メモリ・セルの抵抗状態を検出することによ
って読み取ることができる。
【0006】抵抗状態は、選択したメモリ・セルに電圧
を印加してそのメモリ・セルに流れるセンス電流を測定
することによって検出することができる。理想的には、
抵抗は、センス電流に比例する。
【0007】しかしながら、アレイ内の1つのメモリ・
セルの抵抗状態の検出では信頼性が低い場合がある。ア
レイ内のすべてのメモリ・セルは、多数の平行なパスに
よって結合されている。ある交点に見られる抵抗は、他
の行と列におけるメモリ・セルの抵抗と平行なその交点
におけるメモリ・セルの抵抗と等しい(メモリ・セルの
アレイは、交点抵抗網と見なすことができる)。
【0008】さらに、検出しているメモリ・セルが、記
憶された磁化によって異なる抵抗を有する場合は、わず
かな電圧差が生じることがある。このわずかな電圧差
は、寄生または「スニークパス」電流を発生させること
がある。一般に、寄生電流は、センス電流よりもかなり
大きく、そのためセンス電流が不明瞭になることがあ
る。したがって、寄生電流は、抵抗の検出の妨げになる
ことがある。
【0009】抵抗を検出する信頼性の低さは、製造ばら
つき、動作温度の変化、およびMRAM装置の経年劣化
によって悪化する。そのような要因により、メモリ・セ
ル・アレイの抵抗の平均値が2、3倍に変化することが
ある。
【0010】MRAM装置におけるメモリ・セルの抵抗
状態を高い信頼性で検出する必要がある。
【0011】
【課題解決するための手段】そのような必要性は、本発
明によって満たされる。本発明の1つの態様によれば、
MRAM装置における選択されたメモリ・セルの抵抗状
態を検出するための装置が、センス・ノードと基準ノー
ドを有する差動増幅器と、選択されたメモリ・セルと差
動増幅器のセンス・ノードとの間に結合された第1の電
流モード前置増幅器と、基準セルと、基準セルと差動増
幅器の基準ノードとの間に結合された第2の電流モード
前置増幅器とを含む。
【0012】本発明のその他の態様および利点は、本発
明の原理を例として示す添付図面と関連して行われる以
下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】説明のために図面に示したよう
に、本発明は、MRAM装置において実施される。MR
AM装置は、メモリ・セルのアレイと、メモリ・セルか
らデータを読み取る読取り回路とを含む。読取り回路
は、アレイ内の選択されたメモリ・セルの様々な抵抗状
態を確実に検出することができる差動センス増幅器を含
む。
【0014】次に、メモリ・セル12のアレイ10を含
むMRAM装置8を示す図1を参照する。メモリ・セル
12は、行がx方向に延び、列がy方向に延びる行と列
に配列されている。本発明の説明を簡単にするため、比
較的少数のメモリ・セル12だけを示す。実際には、1
024×1024以上のメモリ・セルのアレイを使用す
ることができる。
【0015】ワード線14として機能するトレースが、
メモリ・セル・アレイ10の片方の平面にx方向におい
て延びる。ビット線16として機能するトレースが、メ
モリ・セル・アレイ10の反対側の平面においてy方向
に延びる。アレイ10の各行ごとに1本のワード線14
があり、アレイ10の各列ごとに1本のビット線16が
あってもよい。各メモリ・セル12は、対応するワード
線14とビット線16の交点にある。
【0016】メモリ・セル12は、特定の種類の装置に
制限されない。たとえば、メモリ・セル12は、スピン
依存トンネル効果(「SDT」:spin dependent tunne
ling)装置である。代表的なSDT装置は、「ピン留め
(pinned)」層と「自由(free)」層を含む。ピン留め層
は、平面内に向いているが、対象範囲内に印加磁界があ
る状態で回転しないように固定された磁化を有する。自
由層は、ピン留めされていない磁化方向を有する。より
正確に言うと、磁化は、平面内にある軸(「容易(eas
y)」軸)に沿った2つの方向のいずれかに向くことがで
きる。自由層50とピン留め層52の磁化が同じ向きの
場合、その向きを「平行」と言う(図2aに矢印で示し
た)。自由層50とピン留め層52の磁化が反対方向の
場合、その「向き」を「逆平行」であると言う(図2b
に矢印で示した)。
【0017】自由層とピン留め層は、絶縁トンネル障壁
によって分離される。絶縁トンネル障壁は、自由層とピ
ン留め層の間に量子力学的トンネル効果を生じさせる。
このトンネル効果現象は、電子スピンに依存し、SDT
装置の抵抗を、自由層とピン留め層の磁化の相対的な向
きの関数にする。
【0018】たとえば、自由層とピン留め層の磁化の向
きが平行な場合、メモリ・セル12の抵抗は第1の値R
である。磁化方向が平行から逆平行に変化した場合、メ
モリ・セル12の抵抗は、第2の値R+ΔRに増大す
る。代表的な抵抗Rは、約1メガオームである。代表的
な抵抗の変化ΔRは、抵抗Rの約10%である。
【0019】データは、磁化を自由層の磁化容易軸の方
向に向けることによってメモリ・セル12に記憶され
る。論理値「0」は、自由層の磁化を磁化方向が平行に
なるように向けることによってメモリ・セル12に記憶
することができ、論理値「1」は、自由層の磁化を磁化
方向が逆平行になるように向けることによってメモリ・
セル12に記憶することができる。
【0020】各メモリ・セル12は、外部電源がない状
態でその磁化方向を維持する。したがって、メモリ・セ
ル12は不揮発性である。
【0021】また、MRAM装置8は、読書き操作中に
ワード線14を選択する行デコーダ18を含む。読取り
操作中に、そのワード線14をアースに接続することに
よって、ワード線14を選択することができる。
【0022】また、MRAM装置8は、読取り操作中に
選択メモリ・セル12の抵抗を検出する読取り回路と、
書込み操作中に選択メモリ・セル12の磁化の向きを合
わせる書込み回路を含む。読取り回路は、全体が20で
示される。書込み回路は、本発明の説明を簡単にするた
めに示していない。
【0023】読取り回路20は、複数のステアリング回
路22とセンス増幅器24を含む。各ステアリング回路
22に複数のビット線16が接続される。各ステアリン
グ回路22は、各ビット線16を定電圧源またはセンス
増幅器24に接続する一組のスイッチを含む。各ステア
リング回路22は、さらに、列デコーダを含む。列デコ
ーダは、選択ビット線16をセンス増幅器24に接続す
るために1つのスイッチだけを選択する。他のすべての
(非選択)ビット線16は、定電圧源に接続される。定
電圧源は、外部回路から供給することができる。センス
増幅器24は、選択ビット線16に、定電圧源が非選択
ビット線16に印加する電位と同じ電位を印加する。選
択ビット線16と非選択ビット線16に等しい電位を印
加すると寄生電流が減少する。
【0024】MRAM装置8は、各センス増幅器24に
1列の基準セル26と、各基準セル列ごとにビット線2
8を含む。基準セル列を横切る各ビット線28は、対応
するセンス増幅器24に接続される。したがって、16
個のセンス増幅器24を有するMRAM装置8は、16
列の基準セル26を有する。
【0025】読取り操作中、メモリ・セル12は、行ア
ドレスAxを行デコーダ18に送り、列アドレスAyを
ステアリング回路22に送ることによって選択される。
行デコーダ18は、行アドレスAyに応じて、ワード線
14をアースに結合する。ステアリング回路22は、列
アドレスAyに応じて、ビット線16をセンス増幅器2
4に結合する。選択されるメモリ・セル12は、選択ワ
ード線14と選択ビット線16の交点にある。また、基
準セル26と交わるワード線14が選択されたとき基準
セル26が選択される。
【0026】センス増幅器24は、選択ビット線16と
基準ビット線28に等しい電位を印加し、センス電流と
基準電流を、選択したメモリ・セル12と基準メモリ・
セル26に流す。センス増幅器24は、センス電流と基
準電流を比較して選択メモリ・セル12の抵抗状態すな
わち選択メモリ・セル12に記憶された論理値を決定す
る差動増幅器を含む。センス増幅器24の出力は、MR
AM装置8の入出力パッド32に結合された出力レジス
タ30に送られる。
【0027】読取り回路20は、データをmビット・ワ
ードで読み取り、それによりm個のメモリ・セル12の
抵抗状態を同時に検出することができる。たとえば、k
本の連続したビット線16の第1のグループが、第1の
センス増幅器24に多重化され、k本の連続したビット
線16の第2のグループが、第2のセンス増幅器24に
多重化され、以下同様に多重化することができる。m個
の連続するセンス増幅器24を同時に動作させることに
よって、mビット・ワードを読み取ることができる。
【0028】単一のセンス増幅器24が、4つの列のピ
ッチと適合する場合は、メモリ・セル12の1024x
1024のアレイ10に256のセンス増幅器24を使
用することができる。k=4のビット線16の合計を各
センス増幅器24に多重化することができる。MRAM
装置8が、複数層のメモリ・セル・アレイを有する場合
(たとえば、図9を参照)は、さらに他の層からのビッ
ト線16をセンス増幅器24に多重化することができ
る。
【0029】次に、選択されたメモリ・セル12と基準
セル26に結合されたセンス増幅器24を示す図3を参
照する。選択メモリ・セル12は、抵抗器によって表さ
れ、選択された基準セル26は抵抗器によって表され、
ステアリング回路22は、抵抗器によって表される。第
1のキャパシタCsは、選択されたメモリ・セル12と
関連したすべての寄生容量を表し、第2のキャパシタC
rは、選択された基準セル26と関連したすべての寄生
容量を表す。
【0030】センス増幅器24は、センス・ノードS0
と基準ノードR0を有する差動増幅器34を含む。第1
のスイッチ36が、第1の電流モード前置増幅器38と
センス・ノードS0の間に結合される。第1の電流モー
ド前置増幅器38は、選択したメモリ・セル12にも結
合される。第2のスイッチ40が、第2の電流モード前
置増幅器42と基準ノードR0の間に結合される。第2
の電流モード前置増幅器42は、基準セル26にも結合
される。
【0031】クロック発振器44は等化信号EQを生成
し、アンロード信号UNLとセット信号SETを生成す
る。アンロード信号UNLをアサート(assert)する
と、第1と第2のスイッチ36と40が両方ともオンに
なり(つまり、導通する)、アンロード信号UNLをア
サート解除すると、第1と第2のスイッチ36と40が
両方ともオフになる。セット信号SETをアサートする
と、センス・ノードS0と基準ノードR0の両側の電圧
差が増幅される。等化信号EQをアサートすると、セン
ス・ノードと基準ノードの電圧が等しくなる。アンロー
ド信号UNLと同時にアサートされた場合、等化信号E
Qにより、さらに、選択したメモリ・セル12と基準セ
ル26にセンス電流Isと基準電流Irが流れる。クロ
ック発振器44は、局所的(すなわち、各センス増幅器
26に1つのクロック発振器44が提供される)でも、
大域的(global)(すなわち、1つのクロック発振器44
が、すべてのセンス増幅器24に信号EQ、UNLおよ
びSETを提供することができる)でもよい。
【0032】次に、差動増幅器34をより詳細に示す図
4を参照する。差動増幅器34は、一対の交差結合され
たCMOS反転器46および48を含む。対の第1の反
転器46は、第1と第2のFET46aと46bからな
る。対の第2の反転器48は、第3と第4のFET48
aと48bからなる。センス・ノードS0が、第1と第
2のFET46aと46bのドレイン−ソース・パス間
にあり、基準ノードR0が、第3と第4のFET48a
と48bのドレイン・ソース・パス間にある。そのよう
な差動増幅器34は、2つの安定状態を有する再生増幅
器である。
【0033】第1と第3のFET46aと48aのゲー
ト間に結合されたドレイン−ソース・パスを有する第5
のFET50は、等化信号EQによってオン・オフされ
る。クロス・ラッチ反転器46と48とアースとの間に
結合されたドレイン−ソース・パスを有する第6のFE
T52は、セット信号SETによってオン・オフされ
る。
【0034】電流ミラーまたは直接注入電荷増幅器(di
rect injection charge amplifier)でもよい電流モー
ド前置増幅器38と42は、選択されたメモリ・セル1
2と選択された基準セル26の両側の電圧を調整する。
そのような1つの直接注入電荷増幅器(direct injectio
n charge amplifiers)は、1999年10月29日に出
願された米国整理番号09/430,238号に開示さ
れ、これは参照により本明細書に組み込まれる。
【0035】電流モード前置増幅器38および42が、
直接注入電荷前置増幅器の場合は、前置増幅器38と4
2はそれぞれ、電流源トランジスタを含む。第1の電流
モード前置増幅器38の電流源トランジスタ36は、第
1のスイッチ36としてはたらき、第2の電流モード前
置増幅器42の電流源トランジスタ40は、第2のスイ
ッチ40としてはたらくことができる。アンロード信号
UNLは、アンロード・ロジック56と58を介して電
流源トランジスタ36と40をオン・オフする。
【0036】次に、センス増幅器24を使用してメモリ
・セル12を読み取る方法を示す図5と図6を参照す
る。メモリ・セル12は、ワード線14とビット線16
を選択することによって選択される(ブロック20
2)。また、ワード線14の選択により、基準セル列内
の基準セル26が選択される。通常、ワード線14が非
選択状態から選択状態になり、前に選択されていたワー
ド線14が選択状態から非選択状態になるときに過渡現
象が生じる。通常、ビット線16が非選択状態から選択
状態になり、前に選択されていたビット線16が選択状
態から非選択状態になるときに過渡現象が生じる。ま
た、読取りモードと書込みモードの切り換えにより過渡
現象が生じることもある。
【0037】メモリ・セル12が選択された後、クロッ
ク発振器44は、アンロード信号UNLと等化信号EQ
をアサートする(ブロック204)。アンロード信号U
NLをアサートすると、第1と第2のスイッチ36と4
0が、第1と第2の電流モード前置増幅器38と42に
差動増幅器34を結合する。等化信号EQをアサートす
ると、差動増幅器34のセンス・ノードS0と基準ノー
ドR0における電圧が等しくなる。したがって、センス
・ノードS0と基準ノードR0の両側に電位差がなくな
り、差動増幅器34の回路不均衡によって生じる影響が
なくなる。
【0038】また、アンロード信号UNLと等化信号E
Qを同時にアサートすると、差動増幅器34が、選択さ
れたメモリ・セル12にセンス電流Isを送り、選択さ
れた基準セル26に基準電流Irを送る。差動増幅器3
4の第1と第3のFET46aと48aは、第1と第2
の電流モード前置増幅器38と42を電圧源に接続す
る。センス・ノードS0と基準ノードR0は、電源電圧
VDDの方に引っ張られ、電流IsとIrが、電圧源か
ら差動増幅器34のノードS0とR0の両方と選択され
たメモリ・セル12と基準セル26にそれぞれ流れる。
第1の電流モード前置増幅器38は、選択されたメモリ
・セル12の両側のアレイ電圧Vsを調整する。同様
に、第2の電流モード前置増幅器42は、選択された基
準セル26の両側の基準電圧Vrを調整する。アレイ電
圧Vsと基準電圧Vrは等しいのが理想的である。
【0039】過渡現象が受入れ可能なレベルに落ち着く
かまたは減衰するまで等化が実行される(ブロック20
6)。過渡現象の減衰時間は、アレイのサイズとメモリ
・セルの特性の関数である。減衰時間は、実験的に推測
または決定することができる。
【0040】等化信号EQをアサート解除することによ
り等化は終了される。等化信号EQがアサート解除され
たとき、センス・ノードS0と基準ノードR0は、電源
電圧VDDに維持されなくなる(ブロック208)。そ
の代わり、ノード電圧は浮動状態になる。2つの電流I
sとIrが大きいほど、そのノード電圧は速く低下す
る。その結果、センス・ノードS0と基準ノードR0の
両端に電圧差が現れはじめる。これにより、サンプル期
間が始まる。
【0041】電圧差は、第2の期間T2の間現れること
が許可される(ブロック210)。この第2の期間T2
は、実験的にまた技術知識により決定される。第2の期
間は、センス・ノードS0と基準ノードR0におけるセ
ンス電流と基準電流およびキャパシタンスに基づくこと
ができる。
【0042】第2の期間T2が経過した後、差動増幅器
34に電圧差が維持される。電圧差は、アンロード信号
UNLをアサート解除することによって維持することが
でき、それにより第1および第2のスイッチ36および
40がオフになり、それにより前置増幅器38および4
2から差動増幅器34が切り離される(ブロック21
2)。
【0043】次に、セット信号SETをアサートするこ
とによって電圧差が増幅される(ブロック214)。セ
ット信号SETをアサートすると、第6のFET52が
オンになる。その結果、差動増幅器の「1」と関連付け
られた側が、フル・スイング論理電圧(full swing log
ic voltage)まで引き下げられ、差動増幅器の「0」と
関連付けられた側が、フル・スイング論理電圧まで引き
上げられる。
【0044】増幅された電圧差は、電圧レベルによっ
て、ロジック「0」またはロジック「1」を記憶するレ
ジスタ30に印加される(216ブロック)。次に、レ
ジスタ30に記憶された論理値は、MRAM装置8の関
連した入出力パッド32に送られる。
【0045】以上、データを確実に読み取ることができ
るセンス増幅器を含むMRAM装置を開示した。寄生電
流が減少し、読取り動作中にセンス電流が不明瞭になる
ことはない。さらに、経年変化、製造ばらつきおよび動
作温度の変動による影響が減少する。
【0046】本発明は、以上説明し示した特定の実施形
態に制限されない。たとえば、本発明は、スピン依存ト
ンネル効果装置の使用に制限されない。使用することが
できる他の種類の装置は、巨大磁気抵抗効果「GMR
(giant magnetoresistance)」 装置を含むが、それに
制限されない。
【0047】本発明を、磁化容易軸に沿って向けられた
行に関して説明した。しかしながら、行と列を交換する
ことができる。
【0048】以上説明した差動増幅器は、一対の交差結
合反転器を含む。しかしながら、差動増幅器はそれに制
限されない。たとえば、差動増幅器は、アナログ差動増
幅器でもよい。
【0049】図5のタイミング図によれば、信号は、高
レベルにすることによってアサートされ、低レベルにす
ることによってアサート解除される。しかしながら、信
号は、低レベルにすることによってアサートし、高レベ
ルにすることによってアサート解除することもできる。
実際のタイミングは、固有の技術に基づく。
【0050】図1は、各センス増幅器ごとの基準セルの
列を含むMRAM装置を示すが、本発明は、それに制限
されない。任意の数の列を使用することができる。たと
えば、図7のMRAM装置8′を参照されたい。メモリ
・セル12の最後の列以外すべての列は、ビット線16
がステアリング回路22に接続されている。最後の列
は、基準セル26として使用され、最後の列を横切るビ
ット線28は、各センス増幅器24に接続される。MR
AM装置8′の電流モード前置増幅器は、電流ミラー電
荷増幅器でも直接注入電荷増幅器でもよい。しかしなが
ら、直接注入電荷増幅器を使用する場合、クロック発振
器は、ただ1つのセンス増幅器が1列の基準セル26に
調節電圧を印加できるようにする信号を生成する。
【0051】代替として、MRAM装置8″は、メモリ
・セル12の各列ごとに1列の基準セル26を含むこと
ができる。その結果、図8に示したようなビット−ビッ
ト・バー構成が得られる。各基準セル26は、対応する
メモリ・セル12に記憶された論理値の補数を記憶す
る。したがって、メモリ・セル12がロジック「1」を
記憶する場合、対応する基準セル26はロジック「0」
を記憶する。ステアリング回路22は、メモリ・セル1
2を横切るビット線16を、 第1の電流モード前置増
幅器と電圧源のどちらかに多重化する。ステアリング回
路22は、また、基準セル26を横切るビット線28
を、第2の電流モード前置増幅器と電圧源のどちらかに
多重化する。メモリ・セル12が選択されたとき、選択
されたメモリ・セル12を横切るビット線16は、第1
の電流モード前置増幅器38に接続され、その対応する
基準セル26を横切るビット線28は、第2の電流モー
ド前置増幅器42に接続される。センス・ノードS0
が、ロジック「1」にされ、基準ノードR0が、ロジッ
ク「0」にされ、あるいはセンス・ノードS0が、ロジ
ック「0」にされ、基準ノードR0が、ロジック「1」
にされる。
【0052】基準セル26は、半分の抵抗値(すなわ
ち、R+ΔR/2)を有することができ、これにより基
準セル抵抗より小さい選択されたメモリ・セル抵抗が、
ロジック「0」を示し、基準セルよりも大きい選択され
たメモリ・セル抵抗が、ロジック「1」を示す。しかし
ながら、基準セル26は、そのような抵抗値に制限され
ない。
【0053】次に、複数層MRAMチップ100を示す
図9を参照する。MRAMチップ100は、基板104
上のZ方向に積み重ねられた数Zのメモリ・セル層また
は面102を含む。数Zは正の整数であり、Z≧1であ
る。メモリ・セル層102は、二酸化ケイ素などの絶縁
材料(図示せず)で分離することができる。読書き回路
は、基板104上に作成することができる。読書き回路
は、読み書きする層を選択するために追加のマルチプレ
クサを含むことがある。
【0054】本発明によるMRAM装置は、様々な用途
に使用することができる。図10は、1つまたは複数の
MRAMチップ100の一般的な応用例の例を示す。一
般的な応用例は、MRAM記憶モジュール152、イン
タフェース・モジュール154およびプロセッサ156
を含む装置150によって実施される。MRAM記憶モ
ジュール152は、長期記憶のための1つまたは複数の
MRAMチップ100を含む。インタフェース・モジュ
ール154は、プロセッサ156とMRAM記憶モジュ
ール152にインタフェースを提供する。また、装置1
50は、短期記憶するための高速揮発性メモリ(たとえ
ば、SRAM)を含むことができる。
【0055】ノートブック型コンピュータやパーソナル
・コンピュータなどの装置150の場合、MRAM記憶
モジュール152は、いくつかのMRAMチップ100
を含むことができ、インタフェース・モジュール154
が、EIDEまたはSCSIインタフェースを含むこと
ができる。サーバなどの装置150の場合は、MRAM
記憶モジュール152が、さらに多くのMRAMチップ
100を含むことがあり、インタフェース・モジュール
154が、ファイバ・チャネルまたはSCSIインタフ
ェースを含むことができる。そのようなMRAM記憶モ
ジュール152は、ハードドライブなどの従来の長期記
憶装置を置き換えるかまたは補足することができる。
【0056】ディジタル・カメラなどの装置150の場
合、MRAM記憶モジュール152は、より少ない数の
MRAMチップ100を含むことができ、インタフェー
ス・モジュール154が、カメラ・インタフェースを含
むことができる。そのようなMRAM記憶モジュール1
52は、ディジタル・カメラ上にディジタル画像の長期
記憶を可能にする。
【0057】本発明によるMRAM装置は、ハードドラ
イブなどの従来の長期データ記憶装置に勝る利点を提供
する。MRAM装置からのデータのアクセスは、ハード
ドライブなどの従来の長期記憶装置からデータをアクセ
スするよりも数桁高速である。さらに、MRAM装置
は、ハードドライブよりもコンパクトである。
【0058】本発明は、以上説明し示した特定の実施形
態に制限されない。その代わり、本発明は、併記の特許
請求の範囲に従って解釈される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるMRAM装置の図である。
【図2】aとbは、メモリ・セルの平行と逆平行の磁化
方向を示す図である。
【図3】MRAM装置の読取り回路の一部を構成する差
動センス増幅器の図である。
【図4】差動センス増幅器のより詳細な図である。
【図5】差動センス増幅器を制御するために使用される
信号のタイミング図である。
【図6】メモリ・セルの抵抗状態を検出する方法のフロ
ーチャートである。
【図7】本発明によるもう1つのMRAM装置の図であ
る。
【図8】本発明によるさらにもう1つのMRAM装置の
図である。
【図9】複数レベルを含むMRAMチップの図である。
【図10】1つまたは複数のMRAMチップを含む装置
の図である。
【符号の説明】
10 アレイ 12 メモリ・セル 20 読取り回路 22 ステアリング回路 26 基準セル 34 差動増幅器 36,40 スイッチ 38,42 前置増幅器 44 クロック発振器 R0 基準ノード S0 センス・ノード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 43/08 H01L 27/10 447 (72)発明者 ケネス・アイ・エルドレッジ アメリカ合衆国アイダホ州83709,ボイジ ー,カマス・ストリート 11111 (72)発明者 ラング・ティ・トラン アメリカ合衆国カリフォルニア州95070, サラトガ,ウッドブレイ・コート 5085

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数列のメモリ・セルと少なくとも1列
    の基準セルを含むアレイと、 各列のメモリ・セルを横切り、各列の基準セルを横切る
    複数のビット線と、 前記アレイ内の選択したメモリ・セルの抵抗状態を検出
    する読取り回路とを含み、前記読取り回路が、 前記メモリ・セルの列を横切る複数のビット線に結合さ
    れた入力をそれぞれ有する複数のステアリング回路と、 前記ステアリング回路にそれぞれ対応し、センス・ノー
    ドと基準ノードをそれぞれ有する複数の差動増幅器と、 対応するステアリング回路の出力と対応する差動増幅器
    のセンス・ノードとの間にそれぞれ結合された複数の第
    1の電流モード前置増幅器と、 対応する差動増幅器の前記基準ノードと基準セル列を横
    切るビット線との間にそれぞれ結合された複数の第2の
    電流モード前置増幅器と、 を含むMRAM装置。
  2. 【請求項2】 前記装置が、単一列の基準セルを含み、
    この単一列の基準セルを横切る前記ビット線が、各差動
    増幅器の前記基準ノードに接続された請求項1に記載の
    MRAM装置。
  3. 【請求項3】 前記装置が、差動増幅器にそれぞれ対応
    する複数の基準セル列を含み、基準セル列を横切るビッ
    ト線が、対応する差動増幅器の基準ノードにに接続され
    た請求項1に記載のMRAM装置。
  4. 【請求項4】 装置が、メモリ・セル列にそれぞれ対応
    する複数の基準セル列を含み、メモリ・セル列と対応す
    る基準セル列を横切るビット線が、同じ前記ステアリン
    グ回路に接続された請求項1に記載のMRAM装置。
  5. 【請求項5】 前記第1と第2の前置増幅器が、直接注
    入電荷増幅器である請求項1に記載のMRAM装置。
  6. 【請求項6】 前記第1と第2の前置増幅器が、電流ミ
    ラー電荷増幅器である請求項1に記載のMRAM装置。
  7. 【請求項7】 等化信号を生成する少なくとも1つのク
    ロック発振器をさらに含み、前記等化信号が、差動増幅
    器のセンス・ノードと基準ノードを等しくするためにア
    サートされ、前記アサートされた等化信号により、少な
    くとも1つの差動増幅器がそのノード電圧を電源電圧に
    し、前記等化信号がアサート解除された後で少なくとも
    1つの差動増幅器のセンス・ノードと基準ノードの両側
    に電圧差が現れる請求項1に記載のMRAM装置。
  8. 【請求項8】 各クロック発振器がまた、セット信号を
    生成し、前記等化信号がアサート解除された後で前記セ
    ット信号がアサートされる請求項7に記載のMRAM装
    置。
  9. 【請求項9】 複数の第1と第2のスイッチをさらに含
    み、各第1のスイッチが、対応する第1の前置増幅器を
    対応する差動増幅器の前記センス・ノードに結合し、各
    第2のスイッチが、対応する第2の前置増幅器を対応す
    る差動増幅器の前記基準ノードに結合し、各クロック発
    振器がまた、アンロード信号を生成し、前記アンロード
    信号は、等化信号がアサート解除された後でセット信号
    がアサートされる前にアサートされ、前記アサートされ
    たアンロード信号により、第1と第2のスイッチが、そ
    の対応する差動増幅器を第1と第2の前置増幅器から切
    離す請求項8に記載のMRAM装置。
JP2001028596A 2000-02-04 2001-02-05 Mram装置 Expired - Fee Related JP4758554B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/498587 2000-02-04
US09/498,587 US6185143B1 (en) 2000-02-04 2000-02-04 Magnetic random access memory (MRAM) device including differential sense amplifiers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001273756A true JP2001273756A (ja) 2001-10-05
JP4758554B2 JP4758554B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=23981674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028596A Expired - Fee Related JP4758554B2 (ja) 2000-02-04 2001-02-05 Mram装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6185143B1 (ja)
EP (1) EP1126468B1 (ja)
JP (1) JP4758554B2 (ja)
CN (1) CN1319846A (ja)
DE (1) DE60025152T2 (ja)
HK (1) HK1041362A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885579B2 (en) 2002-07-04 2005-04-26 Nec Corporation Magnetic random access memory including a cell array having a magneto-resistance element
KR100542159B1 (ko) * 2002-01-30 2006-01-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 고정도로 회로 소자 수가 적은 데이터 판독 구성을 구비한박막 자성체 기억 장치
KR100939068B1 (ko) 2002-04-30 2010-01-28 삼성전자주식회사 정보 저장 장치 및 차동 증폭기
KR101018014B1 (ko) * 2002-04-30 2011-03-02 삼성전자주식회사 차동 감지 증폭기를 포함하는 정보 저장 장치
KR20190125307A (ko) 2017-03-03 2019-11-06 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 센스 앰프, 반도체 기억 장치, 정보 처리 장치 및 판독 방법

Families Citing this family (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768165B1 (en) * 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
JP2001273796A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Nec Microsystems Ltd センスアンプ回路
US6317376B1 (en) * 2000-06-20 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Reference signal generation for magnetic random access memory devices
DE10032271C2 (de) * 2000-07-03 2002-08-01 Infineon Technologies Ag MRAM-Anordnung
US6396733B1 (en) * 2000-07-17 2002-05-28 Micron Technology, Inc. Magneto-resistive memory having sense amplifier with offset control
US6538921B2 (en) 2000-08-17 2003-03-25 Nve Corporation Circuit selection of magnetic memory cells and related cell structures
TW564418B (en) * 2000-12-29 2003-12-01 Amic Technology Taiwan Inc Sensing circuit for magnetic memory unit
US6426907B1 (en) 2001-01-24 2002-07-30 Infineon Technologies North America Corp. Reference for MRAM cell
US6356477B1 (en) * 2001-01-29 2002-03-12 Hewlett Packard Company Cross point memory array including shared devices for blocking sneak path currents
US6567297B2 (en) * 2001-02-01 2003-05-20 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for sensing resistance values of memory cells
US6687178B1 (en) 2001-02-23 2004-02-03 Western Digital (Fremont), Inc. Temperature dependent write current source for magnetic tunnel junction MRAM
US6803615B1 (en) 2001-02-23 2004-10-12 Western Digital (Fremont), Inc. Magnetic tunnel junction MRAM with improved stability
US6721203B1 (en) 2001-02-23 2004-04-13 Western Digital (Fremont), Inc. Designs of reference cells for magnetic tunnel junction (MTJ) MRAM
US6392923B1 (en) * 2001-02-27 2002-05-21 Motorola, Inc. Magnetoresistive midpoint generator and method
US6504753B1 (en) * 2001-03-21 2003-01-07 Matrix Semiconductor, Inc. Method and apparatus for discharging memory array lines
US6522594B1 (en) * 2001-03-21 2003-02-18 Matrix Semiconductor, Inc. Memory array incorporating noise detection line
US7177181B1 (en) 2001-03-21 2007-02-13 Sandisk 3D Llc Current sensing method and apparatus particularly useful for a memory array of cells having diode-like characteristics
JP2002299575A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US6535434B2 (en) * 2001-04-05 2003-03-18 Saifun Semiconductors Ltd. Architecture and scheme for a non-strobed read sequence
IL148959A (en) * 2001-04-05 2006-09-05 Saifun Semiconductors Ltd Architecture and scheme for a non-strobed read sequence
US6584017B2 (en) 2001-04-05 2003-06-24 Saifun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
JP5019681B2 (ja) 2001-04-26 2012-09-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 薄膜磁性体記憶装置
US6744086B2 (en) 2001-05-15 2004-06-01 Nve Corporation Current switched magnetoresistive memory cell
JP4731041B2 (ja) * 2001-05-16 2011-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 薄膜磁性体記憶装置
US6930516B2 (en) * 2001-05-30 2005-08-16 Agere Systems Inc. Comparator circuits having non-complementary input structures
JP2003016777A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 薄膜磁性体記憶装置
US6515896B1 (en) 2001-07-24 2003-02-04 Hewlett-Packard Company Memory device with short read time
US6803616B2 (en) * 2002-06-17 2004-10-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory element having controlled nucleation site in data layer
US6829158B2 (en) 2001-08-22 2004-12-07 Motorola, Inc. Magnetoresistive level generator and method
US6445612B1 (en) 2001-08-27 2002-09-03 Motorola, Inc. MRAM with midpoint generator reference and method for readout
US6510080B1 (en) * 2001-08-28 2003-01-21 Micron Technology Inc. Three terminal magnetic random access memory
US6577525B2 (en) * 2001-08-28 2003-06-10 Micron Technology, Inc. Sensing method and apparatus for resistance memory device
US6385079B1 (en) * 2001-08-31 2002-05-07 Hewlett-Packard Company Methods and structure for maximizing signal to noise ratio in resistive array
US6496051B1 (en) 2001-09-06 2002-12-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Output sense amplifier for a multibit memory cell
US6501697B1 (en) 2001-10-11 2002-12-31 Hewlett-Packard Company High density memory sense amplifier
US6545906B1 (en) * 2001-10-16 2003-04-08 Motorola, Inc. Method of writing to scalable magnetoresistance random access memory element
EP1304701A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 STMicroelectronics S.r.l. Sensing circuit for ferroelectric non-volatile memories
US6456524B1 (en) * 2001-10-31 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Hybrid resistive cross point memory cell arrays and methods of making the same
JP2003151262A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Toshiba Corp 磁気ランダムアクセスメモリ
US7098107B2 (en) * 2001-11-19 2006-08-29 Saifun Semiconductor Ltd. Protective layer in memory device and method therefor
JP4052829B2 (ja) 2001-12-12 2008-02-27 株式会社ルネサステクノロジ 薄膜磁性体記憶装置
EP1324344B1 (en) * 2001-12-28 2007-04-04 STMicroelectronics S.r.l. Sense amplifier structure for multilevel non-volatile memory devices and corresponding reading method
US6650562B2 (en) * 2002-01-23 2003-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for determining the logic state of a memory cell in a magnetic tunnel junction memory device
US6700818B2 (en) * 2002-01-31 2004-03-02 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operating a memory device
US7038936B2 (en) * 2002-02-06 2006-05-02 Evert Seevinck Reading circuit for reading a memory cell
US6678189B2 (en) * 2002-02-25 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for performing equipotential sensing across a memory array to eliminate leakage currents
US6593608B1 (en) 2002-03-15 2003-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magneto resistive storage device having double tunnel junction
US6885573B2 (en) 2002-03-15 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Diode for use in MRAM devices and method of manufacture
KR100464536B1 (ko) * 2002-03-22 2005-01-03 주식회사 하이닉스반도체 자기 저항 램
US6625055B1 (en) * 2002-04-09 2003-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple logical bits per memory cell in a memory device
JP4071531B2 (ja) * 2002-04-23 2008-04-02 株式会社ルネサステクノロジ 薄膜磁性体記憶装置
US6724652B2 (en) * 2002-05-02 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Low remanence flux concentrator for MRAM devices
US7023243B2 (en) * 2002-05-08 2006-04-04 University Of Southern California Current source evaluation sense-amplifier
GB0210719D0 (en) * 2002-05-10 2002-06-19 Koninkl Philips Electronics Nv Memories and memory circuits
AU2003243244A1 (en) * 2002-05-16 2003-12-02 Micron Technology, Inc. STACKED 1T-nMEMORY CELL STRUCTURE
US7042749B2 (en) 2002-05-16 2006-05-09 Micron Technology, Inc. Stacked 1T-nmemory cell structure
US6940748B2 (en) 2002-05-16 2005-09-06 Micron Technology, Inc. Stacked 1T-nMTJ MRAM structure
US20030218905A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Perner Frederick A. Equi-potential sensing magnetic random access memory (MRAM) with series diodes
JP4208498B2 (ja) * 2002-06-21 2009-01-14 株式会社ルネサステクノロジ 薄膜磁性体記憶装置
US6760266B2 (en) * 2002-06-28 2004-07-06 Freescale Semiconductor, Inc. Sense amplifier and method for performing a read operation in a MRAM
US6744663B2 (en) 2002-06-28 2004-06-01 Motorola, Inc. Circuit and method for reading a toggle memory cell
US6903964B2 (en) * 2002-06-28 2005-06-07 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM architecture with electrically isolated read and write circuitry
US6693824B2 (en) 2002-06-28 2004-02-17 Motorola, Inc. Circuit and method of writing a toggle memory
US6917544B2 (en) * 2002-07-10 2005-07-12 Saifun Semiconductors Ltd. Multiple use memory chip
US7095646B2 (en) * 2002-07-17 2006-08-22 Freescale Semiconductor, Inc. Multi-state magnetoresistance random access cell with improved memory storage density
US6882553B2 (en) 2002-08-08 2005-04-19 Micron Technology Inc. Stacked columnar resistive memory structure and its method of formation and operation
US7152800B2 (en) * 2002-08-22 2006-12-26 Texas Instruments Incorporated Preamplifier system having programmable resistance
US6791865B2 (en) * 2002-09-03 2004-09-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memory device capable of calibration and calibration methods therefor
JP4679036B2 (ja) * 2002-09-12 2011-04-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 記憶装置
US6674679B1 (en) * 2002-10-01 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjustable current mode differential amplifier for multiple bias point sensing of MRAM having equi-potential isolation
US6834017B2 (en) * 2002-10-03 2004-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Error detection system for an information storage device
US6992932B2 (en) 2002-10-29 2006-01-31 Saifun Semiconductors Ltd Method circuit and system for read error detection in a non-volatile memory array
US6963505B2 (en) 2002-10-29 2005-11-08 Aifun Semiconductors Ltd. Method circuit and system for determining a reference voltage
US7136304B2 (en) 2002-10-29 2006-11-14 Saifun Semiconductor Ltd Method, system and circuit for programming a non-volatile memory array
US6700814B1 (en) 2002-10-30 2004-03-02 Motorola, Inc. Sense amplifier bias circuit for a memory having at least two distinct resistance states
US6944052B2 (en) * 2002-11-26 2005-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. Magnetoresistive random access memory (MRAM) cell having a diode with asymmetrical characteristics
US6738303B1 (en) * 2002-11-27 2004-05-18 Motorola, Inc. Technique for sensing the state of a magneto-resistive random access memory
JP2006511001A (ja) * 2002-11-28 2006-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気データ記憶デバイスにおける熱緩和の発生可能性を検出するための方法およびデバイス
US6806127B2 (en) * 2002-12-03 2004-10-19 Freescale Semiconductor, Inc. Method and structure for contacting an overlying electrode for a magnetoelectronics element
JP3766380B2 (ja) * 2002-12-25 2006-04-12 株式会社東芝 磁気ランダムアクセスメモリ及びその磁気ランダムアクセスメモリのデータ読み出し方法
US6888743B2 (en) * 2002-12-27 2005-05-03 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM architecture
US6909631B2 (en) * 2003-10-02 2005-06-21 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM and methods for reading the MRAM
US6836443B2 (en) * 2003-01-14 2004-12-28 Tower Semiconductor Ltd. Apparatus and method of high speed current sensing for low voltage operation
US6967896B2 (en) * 2003-01-30 2005-11-22 Saifun Semiconductors Ltd Address scramble
US7178004B2 (en) * 2003-01-31 2007-02-13 Yan Polansky Memory array programming circuit and a method for using the circuit
US7002228B2 (en) * 2003-02-18 2006-02-21 Micron Technology, Inc. Diffusion barrier for improving the thermal stability of MRAM devices
US6868025B2 (en) * 2003-03-10 2005-03-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Temperature compensated RRAM circuit
US6838721B2 (en) * 2003-04-25 2005-01-04 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit with a transitor over an interconnect layer
US7142464B2 (en) * 2003-04-29 2006-11-28 Saifun Semiconductors Ltd. Apparatus and methods for multi-level sensing in a memory array
US6816403B1 (en) 2003-05-14 2004-11-09 International Business Machines Corporation Capacitively coupled sensing apparatus and method for cross point magnetic random access memory devices
US7042783B2 (en) * 2003-06-18 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory
US6956763B2 (en) * 2003-06-27 2005-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM element and methods for writing the MRAM element
US6826086B1 (en) 2003-08-05 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method, apparatus and system for erasing and writing a magnetic random access memory
US6751147B1 (en) 2003-08-05 2004-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for adaptively writing a magnetic random access memory
US7240275B2 (en) * 2003-08-05 2007-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Logical data block, magnetic random access memory, memory module, computer system and method
US6967366B2 (en) * 2003-08-25 2005-11-22 Freescale Semiconductor, Inc. Magnetoresistive random access memory with reduced switching field variation
GB0320339D0 (en) * 2003-08-29 2003-10-01 Isis Innovation Resistance array reader
US7123532B2 (en) * 2003-09-16 2006-10-17 Saifun Semiconductors Ltd. Operating array cells with matched reference cells
US6985383B2 (en) * 2003-10-20 2006-01-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reference generator for multilevel nonlinear resistivity memory storage elements
US6847544B1 (en) 2003-10-20 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory which detects changes between first and second resistive states of memory cell
US6990030B2 (en) * 2003-10-21 2006-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory having a calibration system
US7286378B2 (en) * 2003-11-04 2007-10-23 Micron Technology, Inc. Serial transistor-cell array architecture
US7064970B2 (en) * 2003-11-04 2006-06-20 Micron Technology, Inc. Serial transistor-cell array architecture
EP1687899A4 (en) * 2003-11-18 2008-10-08 Halliburton Energy Serv Inc HIGH VOLTAGE TRANSISTORS ON INSULATING SUBSTRATES
US7095644B2 (en) * 2003-12-22 2006-08-22 Unity Semiconductor Corporation Conductive memory array having page mode and burst mode read capability
US7099179B2 (en) * 2003-12-22 2006-08-29 Unity Semiconductor Corporation Conductive memory array having page mode and burst mode write capability
US7072209B2 (en) * 2003-12-29 2006-07-04 Micron Technology, Inc. Magnetic memory having synthetic antiferromagnetic pinned layer
US7251159B2 (en) * 2004-01-09 2007-07-31 Broadcom Corporation Data encoding approach for implementing robust non-volatile memories
JP3845096B2 (ja) * 2004-02-12 2006-11-15 株式会社東芝 磁気記憶装置
US7079438B2 (en) * 2004-02-17 2006-07-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlled temperature, thermal-assisted magnetic memory device
DE102004015928A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-27 Infineon Technologies Ag Schreib-/Lösch-Verfahren für resistiv schaltende Speicherbauelemente
US7652930B2 (en) * 2004-04-01 2010-01-26 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and system for erasing one or more non-volatile memory cells
US7027323B2 (en) * 2004-04-02 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having parallel connected memory cells that include magnetoresistive elements
US7755938B2 (en) * 2004-04-19 2010-07-13 Saifun Semiconductors Ltd. Method for reading a memory array with neighbor effect cancellation
US7362549B2 (en) * 2004-05-19 2008-04-22 Seagate Technology Llc Storage device having first and second magnetic elements that interact magnetically to indicate a storage state
US7075817B2 (en) * 2004-07-20 2006-07-11 Unity Semiconductor Corporation Two terminal memory array having reference cells
US7203112B2 (en) * 2004-08-05 2007-04-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple stage method and system for sensing outputs from memory cells
US7095655B2 (en) * 2004-08-12 2006-08-22 Saifun Semiconductors Ltd. Dynamic matching of signal path and reference path for sensing
US8578063B2 (en) * 2004-08-20 2013-11-05 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Self-labeling digital storage unit
US7130235B2 (en) * 2004-09-03 2006-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for a sense amplifier
US7038959B2 (en) * 2004-09-17 2006-05-02 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM sense amplifier having a precharge circuit and method for sensing
US20060068551A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Saifun Semiconductors, Ltd. Method for embedding NROM
US7638850B2 (en) * 2004-10-14 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory structure and method of fabrication
JP4660163B2 (ja) * 2004-10-29 2011-03-30 東芝メモリシステムズ株式会社 半導体記憶装置
US7129098B2 (en) * 2004-11-24 2006-10-31 Freescale Semiconductor, Inc. Reduced power magnetoresistive random access memory elements
US20060146624A1 (en) * 2004-12-02 2006-07-06 Saifun Semiconductors, Ltd. Current folding sense amplifier
US7257025B2 (en) * 2004-12-09 2007-08-14 Saifun Semiconductors Ltd Method for reading non-volatile memory cells
EP1686592A3 (en) * 2005-01-19 2007-04-25 Saifun Semiconductors Ltd. Partial erase verify
US8053812B2 (en) 2005-03-17 2011-11-08 Spansion Israel Ltd Contact in planar NROM technology
US20060230273A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Eastman Kodak Company Hidden MIRC printing for security
US20070141788A1 (en) * 2005-05-25 2007-06-21 Ilan Bloom Method for embedding non-volatile memory with logic circuitry
US8400841B2 (en) * 2005-06-15 2013-03-19 Spansion Israel Ltd. Device to program adjacent storage cells of different NROM cells
US7184313B2 (en) * 2005-06-17 2007-02-27 Saifun Semiconductors Ltd. Method circuit and system for compensating for temperature induced margin loss in non-volatile memory cells
US7804126B2 (en) * 2005-07-18 2010-09-28 Saifun Semiconductors Ltd. Dense non-volatile memory array and method of fabrication
US20070036007A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Saifun Semiconductors, Ltd. Sticky bit buffer
US7668017B2 (en) 2005-08-17 2010-02-23 Saifun Semiconductors Ltd. Method of erasing non-volatile memory cells
US7272035B1 (en) * 2005-08-31 2007-09-18 Grandis, Inc. Current driven switching of magnetic storage cells utilizing spin transfer and magnetic memories using such cells
US7272034B1 (en) * 2005-08-31 2007-09-18 Grandis, Inc. Current driven switching of magnetic storage cells utilizing spin transfer and magnetic memories using such cells
US20070096199A1 (en) * 2005-09-08 2007-05-03 Eli Lusky Method of manufacturing symmetric arrays
CN101277997B (zh) * 2005-10-07 2011-11-09 柯尼卡美能达精密光学株式会社 纤维素酯膜的制造方法、纤维素酯膜、偏振片和液晶显示装置
US7426133B2 (en) * 2005-10-24 2008-09-16 Honeywell International, Inc. Complementary giant magneto-resistive memory with full-turn word line
US20070120180A1 (en) * 2005-11-25 2007-05-31 Boaz Eitan Transition areas for dense memory arrays
US7352627B2 (en) * 2006-01-03 2008-04-01 Saifon Semiconductors Ltd. Method, system, and circuit for operating a non-volatile memory array
US7808818B2 (en) * 2006-01-12 2010-10-05 Saifun Semiconductors Ltd. Secondary injection for NROM
US20070173017A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Saifun Semiconductors, Ltd. Advanced non-volatile memory array and method of fabrication thereof
US7760554B2 (en) * 2006-02-21 2010-07-20 Saifun Semiconductors Ltd. NROM non-volatile memory and mode of operation
US7692961B2 (en) * 2006-02-21 2010-04-06 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and device for disturb-control of programming nonvolatile memory cells by hot-hole injection (HHI) and by channel hot-electron (CHE) injection
US8253452B2 (en) * 2006-02-21 2012-08-28 Spansion Israel Ltd Circuit and method for powering up an integrated circuit and an integrated circuit utilizing same
US7701779B2 (en) * 2006-04-27 2010-04-20 Sajfun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
US7881138B2 (en) * 2006-07-10 2011-02-01 Freescale Semiconductor, Inc. Memory circuit with sense amplifier
US7561472B2 (en) * 2006-09-11 2009-07-14 Micron Technology, Inc. NAND architecture memory with voltage sensing
US7605579B2 (en) * 2006-09-18 2009-10-20 Saifun Semiconductors Ltd. Measuring and controlling current consumption and output current of charge pumps
KR100866623B1 (ko) * 2006-10-16 2008-11-03 삼성전자주식회사 저전압에서 동작할 수 있는 비휘발성 메모리 장치의 센스앰프 회로 및 이를 포함하는 비휘발성 메모리 장치
US7372753B1 (en) * 2006-10-19 2008-05-13 Unity Semiconductor Corporation Two-cycle sensing in a two-terminal memory array having leakage current
US7379364B2 (en) * 2006-10-19 2008-05-27 Unity Semiconductor Corporation Sensing a signal in a two-terminal memory array having leakage current
US7567462B2 (en) * 2006-11-16 2009-07-28 Micron Technology, Inc. Method and system for selectively limiting peak power consumption during programming or erase of non-volatile memory devices
US7453740B2 (en) * 2007-01-19 2008-11-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for initializing reference cells of a toggle switched MRAM device
US20080239599A1 (en) * 2007-04-01 2008-10-02 Yehuda Yizraeli Clamping Voltage Events Such As ESD
US9135962B2 (en) * 2007-06-15 2015-09-15 Micron Technology, Inc. Comparators for delta-sigma modulators
US7813166B2 (en) * 2008-06-30 2010-10-12 Qualcomm Incorporated Controlled value reference signal of resistance based memory circuit
JP2010055719A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 抵抗変化メモリ装置
US7936590B2 (en) * 2008-12-08 2011-05-03 Qualcomm Incorporated Digitally-controllable delay for sense amplifier
US8208330B2 (en) 2009-07-24 2012-06-26 Macronix International Co., Ltd. Sense amplifier with shielding circuit
CN103222002B (zh) * 2010-11-19 2018-04-24 慧与发展有限责任合伙企业 用于读取阵列中的电阻开关器件的电路和方法
US8611132B2 (en) 2011-04-29 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Self-body biasing sensing circuit for resistance-based memories
EP2748820A4 (en) * 2011-08-26 2014-12-24 Hewlett Packard Development Co CIRCUIT AND METHOD FOR READING A RESISTANCE SWITCHING DEVICE IN AN ARRAY
KR102049306B1 (ko) 2011-12-12 2019-11-27 삼성전자주식회사 메모리 셀의 리드 또는 라이트 동작 방법 과 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
US8570819B2 (en) * 2012-03-09 2013-10-29 Actel Corporation Non-volatile memory array architecture optimized for hi-reliability and commercial markets
US8912517B2 (en) 2012-09-24 2014-12-16 Adesto Technologies Corporation Resistive switching memory
KR102005226B1 (ko) * 2012-10-29 2019-07-30 삼성전자 주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치 및 그 구동 방법
KR102023358B1 (ko) * 2012-10-29 2019-09-20 삼성전자 주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치 및 그 구동 방법
US9058875B2 (en) 2012-12-17 2015-06-16 Micron Technology, Inc. Resistive memory sensing
US9384792B2 (en) 2014-04-09 2016-07-05 Globalfoundries Inc. Offset-cancelling self-reference STT-MRAM sense amplifier
US9472257B2 (en) * 2014-05-15 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Hybrid magnetoresistive read only memory (MRAM) cache mixing single-ended and differential sensing
US9373383B2 (en) 2014-09-12 2016-06-21 International Business Machines Corporation STT-MRAM sensing technique
KR20170063649A (ko) 2014-09-30 2017-06-08 휴렛 팩커드 엔터프라이즈 디벨롭먼트 엘피 크로스포인트 어레이 디코더
US10008264B2 (en) 2014-10-23 2018-06-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Memristive cross-bar array for determining a dot product
CN105741864B (zh) * 2016-02-03 2018-08-21 上海磁宇信息科技有限公司 一种读出放大器及mram芯片
CN105761745B (zh) * 2016-02-03 2018-05-22 上海磁宇信息科技有限公司 一种读出放大器及mram芯片
KR102514045B1 (ko) 2016-04-21 2023-03-24 삼성전자주식회사 저항성 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
JP2018163728A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝メモリ株式会社 メモリデバイス及びメモリデバイスの制御方法
JP2019057348A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 東芝メモリ株式会社 メモリデバイス
US11222259B2 (en) 2017-12-13 2022-01-11 International Business Machines Corporation Counter based resistive processing unit for programmable and reconfigurable artificial-neural-networks
CN108133725B (zh) * 2017-12-19 2021-06-29 上海磁宇信息科技有限公司 一种使用低压脉冲的mram读出电路
US10381074B1 (en) 2018-04-10 2019-08-13 International Business Machines Corporation Differential weight reading of an analog memory element in crosspoint array utilizing current subtraction transistors
US10726895B1 (en) 2019-01-07 2020-07-28 International Business Machines Corporation Circuit methodology for differential weight reading in resistive processing unit devices
JP2020135913A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
CN111540396B (zh) * 2020-04-27 2022-04-01 中国科学院微电子研究所 一种克服存储单元工艺浮动的mram读取装置和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163950A (ja) * 1998-11-19 2000-06-16 Infineon Technologies Ag 磁気的メモリ
WO2000060600A1 (de) * 1999-03-30 2000-10-12 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zur bewertung der zellenwiderstände in einem magnetoresistiven speicher

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4633443A (en) * 1984-07-09 1986-12-30 Texas Instruments Incorporated Dynamic read/write memory circuits with equal-sized dummy and storage capacitors
US5898612A (en) * 1997-05-22 1999-04-27 Motorola, Inc. Magnetic memory cell with increased GMR ratio
US5831920A (en) * 1997-10-14 1998-11-03 Motorola, Inc. GMR device having a sense amplifier protected by a circuit for dissipating electric charges
US5982658A (en) * 1997-10-31 1999-11-09 Honeywell Inc. MRAM design to reduce dissimilar nearest neighbor effects
US6111781A (en) * 1998-08-03 2000-08-29 Motorola, Inc. Magnetic random access memory array divided into a plurality of memory banks
US6055178A (en) * 1998-12-18 2000-04-25 Motorola, Inc. Magnetic random access memory with a reference memory array
US6128239A (en) * 1999-10-29 2000-10-03 Hewlett-Packard MRAM device including analog sense amplifiers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163950A (ja) * 1998-11-19 2000-06-16 Infineon Technologies Ag 磁気的メモリ
WO2000060600A1 (de) * 1999-03-30 2000-10-12 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zur bewertung der zellenwiderstände in einem magnetoresistiven speicher

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100542159B1 (ko) * 2002-01-30 2006-01-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 고정도로 회로 소자 수가 적은 데이터 판독 구성을 구비한박막 자성체 기억 장치
KR100939068B1 (ko) 2002-04-30 2010-01-28 삼성전자주식회사 정보 저장 장치 및 차동 증폭기
KR101018014B1 (ko) * 2002-04-30 2011-03-02 삼성전자주식회사 차동 감지 증폭기를 포함하는 정보 저장 장치
US6885579B2 (en) 2002-07-04 2005-04-26 Nec Corporation Magnetic random access memory including a cell array having a magneto-resistance element
KR20190125307A (ko) 2017-03-03 2019-11-06 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 센스 앰프, 반도체 기억 장치, 정보 처리 장치 및 판독 방법
DE112018001143T5 (de) 2017-03-03 2019-12-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Erfassungsverstärker, halbleiterspeichervorrichtung, informationsverarbeitungsvorrichtung und leseverfahren
US10902888B2 (en) 2017-03-03 2021-01-26 Sony Semiconductor Solutions Corporation Sense amplifier, semiconductor storage device, information processing apparatus, and reading method

Also Published As

Publication number Publication date
DE60025152D1 (de) 2006-02-02
HK1041362A1 (zh) 2002-07-05
US6256247B1 (en) 2001-07-03
US20010012228A1 (en) 2001-08-09
EP1126468A2 (en) 2001-08-22
CN1319846A (zh) 2001-10-31
EP1126468B1 (en) 2005-12-28
US6185143B1 (en) 2001-02-06
EP1126468A3 (en) 2001-09-19
DE60025152T2 (de) 2006-08-03
JP4758554B2 (ja) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758554B2 (ja) Mram装置
US6128239A (en) MRAM device including analog sense amplifiers
US7277319B2 (en) System and method for reading a memory cell
US6259644B1 (en) Equipotential sense methods for resistive cross point memory cell arrays
US6914809B2 (en) Memory cell strings
US6215707B1 (en) Charge conserving write method and system for an MRAM
JP4071531B2 (ja) 薄膜磁性体記憶装置
JP2003151260A (ja) 薄膜磁性体記憶装置
US7130235B2 (en) Method and apparatus for a sense amplifier
TW200305878A (en) Resistive cross point memory arrays having a charge injection differential sense amplifier
JP2002008367A (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ
JP2004005950A (ja) クロスカップルラッチ型センス増幅器を有する抵抗性クロスポイントメモリセルアレイ
US6791875B2 (en) Thin film magnetic memory device realizing both high-speed data reading operation and stable operation
KR101136038B1 (ko) 데이터 저장 디바이스, 메모리 셀 판독 동작 수행 방법 및시스템
US7535754B2 (en) Integrated circuit memory devices with MRAM voltage divider strings therein
JP2008091015A (ja) メモリセルの読み出し動作を実行する方法
US6836422B1 (en) System and method for reading a memory cell
JP4067897B2 (ja) 読出し時間を短縮したメモリデバイス
US6865108B2 (en) Memory cell strings in a resistive cross point memory cell array
JP3427974B2 (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4758554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees