JP2001189478A - 半導体素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001189478A
JP2001189478A JP37241899A JP37241899A JP2001189478A JP 2001189478 A JP2001189478 A JP 2001189478A JP 37241899 A JP37241899 A JP 37241899A JP 37241899 A JP37241899 A JP 37241899A JP 2001189478 A JP2001189478 A JP 2001189478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
impurity
amorphous semiconductor
type
electric resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37241899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sakata
仁 坂田
Yasuo Kadonaga
泰男 門永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP37241899A priority Critical patent/JP2001189478A/ja
Priority to EP00128279A priority patent/EP1113505A3/en
Priority to US09/747,956 priority patent/US6670542B2/en
Publication of JP2001189478A publication Critical patent/JP2001189478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • H01L31/0747Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells comprising a heterojunction of crystalline and amorphous materials, e.g. heterojunction with intrinsic thin layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/204Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table including AIVBIV alloys, e.g. SiGe, SiC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、プラズマによるダメージを解消
し、非晶質半導体層と透明電極との界面特性を良好に保
ち、高効率な半導体素子を提供することを課題とする。 【解決手段】 n型単結基板1表面に電気抵抗を低下さ
せる不純物を実質的に含まないi型非晶質半導体層2を
形成する工程と、p型不純物を含むガスを励起した雰囲
気に、前記非晶質半導体層2が形成されたn型単結晶基
板1を曝して前記不純物を前記非晶質半導体層2に拡散
させてプラズマドーピング層3を形成する工程と、前記
プラズマドーピング層3上に、化学的気相成長法により
前記p型不純物を含むp型非晶質半導体層薄膜4を形成
する工程と、このp型非晶質半導体薄膜4上に透明電極
5を形成する工程と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光入射により光
起電力を発生する光起電力素子や、液晶ディスプレイな
どに用いる薄膜トランジスタなどのヘテロ接合を有する
半導体素子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光起電力素子は、光を吸収し電
流に主に変換する部分の半導体の種類により、単結晶
系、多結晶系、非晶質系に分類されるが、単結晶シリコ
ンまたは多結晶シリコン等の結晶系半導体からなる結晶
系基板を基板として用い、その基板上に非晶質シリコン
半導体層を形成し、結晶系基板と非晶質シリコン半導体
層との間に、半導体接合を形成する光起電力素子の研究
が進んでおり、例えば、特開平4−130671号公報
にその種の光起電力素子が示されている。この光起電力
素子は、互いに逆の導電型を有する結晶系半導体と非晶
質半導体とを組み合わせて半導体接合を形成する際に、
接合界面に膜厚が数Å以上250Å以下であるi型の非
晶質半導体層を介在せしめることにより界面特性を向上
させ、光電変換特性の向上を図るものである。
【0003】ところで、光電変換特性に優れた、例えば
単結晶シリコンを用いた結晶系の光起電力素子において
は、単結晶シリコンの表面を凹凸化することにより、反
射を低減し、かつ、入射した光を散乱させ半導体層中で
の光路長を長くすることで光の有効利用を図っている。
しかしながら、上述した特開平4−130671号公報
に記載されている結晶系半導体と非晶質半導体との接合
界面にi型の非晶質半導体層を介在させた構造の光起電
力素子においては、結晶系半導体の凹凸表面上に均一に
i型非晶質半導体を薄く形成することが困難であった。
すなわち、i型の非晶質半導体層が数Å以上250Å以
下と極めて薄膜であり、通常のプラズマCVD(化学気
相成長)法では、結晶系半導体の凸部にその非晶質半導
体層が形成され難く、全面に均一な薄膜を形成すること
が困難であった。このため、高い開放電圧を得るために
i型非晶質半導体層を必要以上に厚く形成する必要があ
り、発電層である結晶系半導体に到達する光が減少して
いた。
【0004】上記した問題点を解決する方法が特開平1
1−112011号公報に提案されている。この方法
は、一導電型結晶系半導体上に所定の膜厚のi型非晶質
半導体層を形成し、その後、他導電型の不純物を含むプ
ラズマ中に曝して表面部分に不純物層を形成することに
より、結晶系半導体と非晶質半導体との接合界面に薄膜
のi型の非晶質半導体層を介在させるように構成し、高
い変換効率を得るものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した特開平11−
112011号公報に記載された方法においては、光学
的ロスや膜厚不均一による開放電圧の低下は回避できる
ものの、非晶質半導体表面をプラズマに曝すために、非
晶質半導体層表面にダメージが残り、この半導体層表面
に形成される透明導電膜との界面特性が劣化し、F.
F.(曲線因子)の低下が発生するという問題があっ
た。
【0006】この発明は、上述した従来の問題点を解決
するためになされたものにして、プラズマによるダメー
ジを解消し、非晶質半導体層と電極との界面特性を良好
に保ち、高効率な半導体素子を提供することを課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体素子
は、一導電型結晶系半導体基板と、この結晶系半導体基
板上に形成された電気抵抗を低下させる不純物を実質的
に含まない非晶質半導体層と、他導電型の不純物を含む
ガスを励起した雰囲気に前記非晶質半導体層を形成した
前記結晶系半導体基板を曝することにより形成された他
導電型非晶質半導体層と、前記他導電型非晶質半導体層
上に化学的気相成長法により形成された他導電型非晶質
半導体層薄膜と、を有する。
【0008】また、この発明の半導体素子の製造方法
は、結晶系半導体基板表面に電気抵抗を低下させる不純
物を実質的に含まない非晶質半導体層を形成する工程
と、電気抵抗を低下させる不純物を含むガスを励起した
雰囲気に、前記非晶質半導体層が形成された前記結晶系
半導体基板を曝して前記不純物を前記非晶質半導体層に
拡散させる工程と、前記電気抵抗を低下させた非晶質半
導体層上に、化学的気相成長法により前記電気抵抗を低
下させる不純物を含む非晶質半導体層薄膜を形成する工
程と、を有することを特徴とする。
【0009】また、この発明は前記結晶系半導体基板表
面に電気抵抗を低下させる不純物を実質的に含まない非
晶質半導体層が水素化非晶質シリコンカーバイトであ
り、前記電気抵抗を低下させる不純物を含むガスを励起
した雰囲気に、前記電気抵抗を低下させる不純物を実質
的に含まない水素化非晶質シリコンカーバイト層が形成
された前記結晶系半導体基板を曝して、前記不純物を前
記水素化非晶質シリコンカーバイト層に拡散させる工程
において、前記ガス中に炭素を含むガスを混合するよう
に構成することができる。
【0010】前記電気抵抗を低下させる不純物を含む非
晶質半導体層薄膜は、10ないし50Åの範囲の薄膜に
構成すればよい。
【0011】また、前記電気抵抗を低下させる不純物を
含む水素化非晶質シリコンカーバイド薄膜は、20ない
し100Åの範囲の薄膜に構成すればよい。
【0012】また、この発明は、前記電気抵抗を低下さ
せる不純物を実質的に含まない非晶質半導体層を形成す
る反応室と、前記電気抵抗を低下させる不純物を含む非
晶質半導体層薄膜を形成する反応室とを独立させ、前記
電気抵抗を低下させる不純物を含むガスを励起した雰囲
気に、前記非晶質半導体層が形成された前記結晶系半導
体基板を曝して、前記不純物を前記非晶質半導体層に拡
散させる工程を、前記電気抵抗を低下させる不純物を含
む非晶質半導体層薄膜を形成するための反応室において
行うように構成すればよい。
【0013】上記したように、この発明は、一導電型結
晶系基板に、不純物を含まないi型の非晶質半導体層、
プラズマにより不純物を前記i型の非晶質導体層に拡散
させた他導電型半導体層、及び不純物をプラズマ拡散さ
せた非晶質半導体層上に堆積させた電気抵抗を低下させ
る不純物を含む導電層を極薄膜状に形成する工程を用い
る。これにより、表面が凹凸化された結晶系基板を用い
る場合でも、簡単な工程において、所望の膜厚を有する
薄膜のi型の非晶質半導体層を均一に形成でき、かつ、
非晶質半導体層の最表面にプラズマによるダメージの少
ない良質の界面を形成することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して具体的に説明する。
【0015】(第1の実施の形態)図1は、この発明の
第1の実施の形態による光起電力装置の構成を示す断面
図である。図1において、1は、n型の単結晶シリコン
(Si)基板(抵抗率:5Ωcm以下、厚さ:300μ
m)である。この単結晶シリコン基板1の表面はアルカ
リエッチング等の方法により表面が凹凸化されている。
凹凸化された単結晶シリコン基板1の受光面には、i型
の水素化非晶質シリコン(a−Si)半導体層2(厚
さ:数Å〜500Å、好ましくは数Å〜250Å)、i
型の水素化非晶質シリコン半導体層2の表面部を電気抵
抗を低下させる不純物を含むプラズマに曝すことによ
り、低抵抗化させたp型の水素化非晶質シリコン半導体
層(プラズマドープ層)3(厚さ:数Å〜300Å、好
ましくは数Å〜200Å)、プラズマCVD法により形
成されたp型の水素化非晶質シリコン(a−Si)半導
体層4(厚さ:数Å〜300Å、好ましくは数Å〜15
0Å)、例えばITO(Indium Tin Oxi
de)の透光性導電膜からなる透明電極5(厚さ:60
0Å〜1500Å、好ましくは700Å〜1200Å)
がその順に積層形成されている。更に、透明電極5上に
は、図示はしていないが、例えば、Agからなる櫛形状
の集電極(幅200μm以下、10μm以上)が形成さ
れている。また、単結晶シリコン基板1の背面には、例
えば、Alからなる裏面電極6(厚さ:2μm以下)が
形成されている。
【0016】次に、図1に示す構成の光起電力装置の製
造方法について説明する。まず、アルカリエッチング等
の方法により表面に凹凸が形成されたn型の単結晶シリ
コン基板1を洗浄した後、水素プラズマに曝して表面を
クリーニングする。次いで、SiH4ガスを用いたプラ
ズマCVD法により、単結晶シリコン基板1の凹凸化さ
れた受光面に、i型の水素化非晶質シリコン半導体層2
を約100Åの膜厚で形成する。
【0017】この水素化非晶質シリコン半導体層2が形
成された単結晶シリコン基板1を、H2で希釈されたB2
6ガスのプラズマ中に曝す。すると、i型の水素化非
晶質シリコン半導体層2の表面からある深さまで電気的
抵抗を小さくする不純物であるボロン原子が混入し、i
型の水素化非晶質シリコン半導体層2及びp型の水素化
非晶質シリコン半導体層3の積層構造が形成される。こ
のとき、非晶質シリコン半導体層3表面は、プラズマに
よりダメージ層が形成される。
【0018】次に、プラズマダメージを含むp型の水素
化非晶質シリコン半導体層3の表面に、透明導電膜との
界面特性を向上させるために、SiH4、B26とH2
を含むガスによるプラズマCVD法により、第2のp型
の水素化非晶質シリコン半導体層4を約20Å形成す
る。この際、n型の単結晶シリコン基板1とボロン原子
の混入で形成されるp型の水素化非晶質シリコン半導体
層3との界面では、その界面特性を良好に維持するため
に、i型の水素化非晶質シリコン半導体層2をボロンを
含まない状態に維持する必要がある。また、第2のp型
の非晶質シリコン半導体層4は極薄膜を凹凸表面に均一
に形成する必要がある。このような条件を表1に示す。
かかる条件によれば、i型の水素化非晶質シリコン半導
体層の表面から約50Åの深さまでボロン原子を混入さ
せてp型の水素化非晶質シリコン半導体層とすることが
でき、単結晶シリコン基板1と水素化非晶質シリコン半
導体層が接する部分をi型のまま約50Å維持すること
ができる。また、極薄膜の第2のp型の水素化非晶質シ
リコン半導体層を凹凸表面に均一に形成することができ
る。
【0019】
【表1】
【0020】次いで、ITOをターゲットとするスパッ
タ法により、透光性導電膜としての透明電極5を水素化
非晶質シリコン半導体層4上に形成する。メタルマスク
を用いたAgの蒸着により、櫛形の集電極を透明電極5
上にパターン形成する。最後に単結晶シリコン基板1の
裏面に、Alからなる裏面電極6を蒸着により形成す
る。
【0021】なお、i型水素化非晶質シリコン半導体層
2を形成する反応室と、p型水素化非晶質シリコン半導
体層薄膜4を形成する反応室とを独立させて形成する工
程をとる場合には、プラズマドーピングを行う工程をp
型水素化非晶質シリコン半導体層薄膜4を形成する反応
室で行えばよい。
【0022】上記した実施の形態では、表面が凹凸化さ
れた結晶系シリコン基板を用いた場合であっても、最初
に比較的厚い膜厚のi型の水素化非晶質シリコン半導体
層2を形成し、その後に不純物を混入させて、薄膜のi
型の水素化非晶質シリコン半導体層を形成するようにし
たので、i型の水素化非晶質シリコン半導体層が形成さ
れないところが無くなる。そして、従来のように透明電
極5との界面にプラズマダメージが残った部分が水素化
非晶質シリコン半導体層表面上に無くなり、良質な半導
体素子を提供することができる。
【0023】(第2の実施形態)上記した第1の実施の
形態においては、実質的に電気抵抗を低下させる不純物
を含まない非晶質半導体層として、i型の水素化非晶質
シリコン半導体層を用いたが、この第2の実施形態で
は、i型の水素化非晶質シリコン半導体層の替わりに、
水素化非晶質シリコンカーバイド(a−SiC)層を用
いたものである。水素化非晶質シリコンカーバイドは光
学的バンドギャップが広く、炭素(C)を含まない水素
化非晶質シリコン半導体層よりも多くの光を単結晶シリ
コン基板1中に導くことができる。以下の表2にプラズ
マCVDの条件を示す。なお、他のプロセスは第1の実
施形態と同様であるので、ここでは割愛する。
【0024】
【表2】
【0025】(第3の実施形態)第3の実施形態は、上
記した第1、2の実施形態において、プラズマCVDプ
ロセスにより形成されるp型の水素化非晶質シリコン半
導体層4を、水素化非晶質シリコンカーバイド層で構成
したものである。水素化非晶質シリコンカーバイド層と
することで、p型非晶質半導体層をワイドバンドギャッ
プ化でき、光の吸収を低下させることができる。その形
成条件を以下の表3に示す。
【0026】
【表3】
【0027】(第4の実施形態)第4の実施形態は、電
気抵抗を低下させる不純物を含むプラズマ中にi型の水
素化非晶質シリコンカーバイト層が形成された結晶系半
導体基板を曝して不純物をi型の水素化非晶質シリコン
カーバイト層に拡散させる工程において、プラズマ中に
CH4を導入したものである。かかる方法によるプラズ
マドーピングを用いることで、不純物導入によるバンド
ギャップのナローイングを防ぐことができる。その形成
条件を表4に示す。
【0028】
【表4】
【0029】(第5の実施形態)この第5の実施形態
は、p−n接合のみでなく、n型の結晶系半導体基板と
n型の水素化非晶質シリコン半導体層とのhigh−l
ow接合にもこの発明を適用したものである。また、こ
の第5の実施形態は、基板の両面から光が入射される両
面入射型光起電力装置である。
【0030】この第5の実施形態につき図2に従い説明
する。図2に示す構造について、p−n接合形成の形態
は、前記した第1から4の実施の形態と同様であるの
で、ここでは説明を省略し、high−low接合部分
につき説明する。
【0031】凹凸加工が施された単結晶シリコン基板1
表面を水素プラズマに曝して表面をクリーニングする。
次いで、SiH4ガスを用いたプラズマCVD法によ
り、単結晶シリコン基板1の凹凸化された裏面側受光面
に、i型の水素化非晶質シリコン系半導体層7を約20
0Åの膜厚で形成する。この水素化非晶質シリコン半導
体層7が形成された単結晶シリコン基板1をH2で希釈
されたPH3ガスのプラズマ中に曝す。すると、i型の
水素化非晶質シリコン系半導体層7の表面からある深さ
まで電気的抵抗を小さくする不純物である燐(P)原子
が混入し、i型の水素化非晶質シリコン系半導体層7及
びn型の水素化非晶質シリコン系半導体層8の積層構造
が形成される。次に、プラズマダメージを含むn型の水
素化非晶質シリコン系半導体層8の表面に、裏面電極と
の界面特性を向上させるために、SiH4、PH3とH2
とを含むガスによるプラズマCVD法により、第2のn
型の水素化非晶質シリコン系半導体層9を約50Å形成
する。この際、n型の単結晶シリコン基板1と燐原子の
混入で形成されるn型の水素化非晶質シリコン系半導体
層8との界面では、その界面特性を良好に維持するため
に、i型の水素化非晶質シリコン系半導体層7を燐を含
まない状態に維持する必要がある。また、第2のn型の
水素化非晶質シリコン系半導体層9は極薄膜を凹凸表面
に均一に形成する必要がある。このような条件を表5に
示す。かかる条件によれば、i型の水素化非晶質シリコ
ン系半導体層の表面から約100Åの深さまでボロン原
子を混入させてn型の水素化非晶質シリコン系半導体層
とすることができ、単結晶シリコン基板1と水素化非晶
質シリコン系半導体層が接する部分をi型のまま約10
0Å維持することができる。また、極薄膜の第2のn型
の水素化非晶質シリコン系半導体層を凹凸表面に均一に
形成することができる。
【0032】
【表5】
【0033】次いで、ITOをターゲットとするスパッ
タ法により、透明導電膜としての透明電極5及び10を
水素化非晶質シリコン半導体層4及び9上にそれぞれ形
成する。その後、メタルマスクを用いたAgの蒸着によ
り、櫛形の集電極を透明電極5及び10上にパターン形
成する。
【0034】上記した第5の実施形態においては、水素
化非晶質シリコン系半導体として、水素化非晶質シリコ
ンカーバイトを用いているが、水素化非晶質シリコンを
用いても同様の効果が得られる。
【0035】上述したこの発明の光起電力装置では、凹
凸加工が施された結晶系基板の表面に均一に薄膜の非晶
質半導体層が形成でき、かつ非晶質半導体層と透明電極
との界面を良好に保つことができる。
【0036】次に、以上のようにこの発明の方法を用い
て作製された光起電力素子と従来のプラズマドーピング
により形成された光起電力素子との光電変換特性を比較
した結果を表6に示す。
【0037】
【表6】
【0038】表6よりこの発明の光起電力素子が、従来
に比べて光電変換効率が向上していることが分かる。こ
の理由は、プラズマダメージがあるプラズマドーピング
層の表面に、良質の電気抵抗を低下させた水素化非晶質
半導体層を極薄膜形成したことにより、水素化非晶半導
体層と透明電極との界面特性が向上し、主に曲線因子
(F.F.)が向上したからである。なお、表6に示す
従来例1の構造は、裏面に水素化非晶質シリコン半導体
層を形成しないAl電極のみの構造である。また、従来
例2の構造は、単結晶シリコン基板の裏面側にもi型お
よびn型の水素化非晶質シリコン半導体層を形成した構
造である。
【0039】なお、上記の実施形態の中では、裏面電極
層をAlの単一材料にて形成した例を示している場合で
も、裏面電極での光反射率を向上させるために、IT
O、ZnO、SiO2等の膜と反射率が高いAg、Au
等の膜とを、全域又は一部領域で積層する構成も可能で
ある。
【0040】また、上記実施形態では、n型の単結晶シ
リコン基板1を使用したが、これに限るものではなく、
p型の単結晶シリコン基板を用い、不純物を含む各水素
化非晶質シリコン半導体層の導電型を逆にする場合や、
多結晶シリコン基板を用いた場合においても、この発明
を適用できることはもちろんである。
【0041】さらに、上記実施形態は、この発明を光起
電力装置に適用した場合につき説明したが、液晶ディス
プレイなどに用いる薄膜トランジスタなどのヘテロ接合
を有する半導体素子にも適用することができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明では、不
純物を含むガスをプラズマ分解し、その雰囲気中に不純
物を含まない非晶質半導体層を曝し、不純物を拡散させ
て、不純物を含まない層と不純物を含む層とを非晶質半
導体層中に形成し、プラズマダメージを含むプラズマド
ープ層上に不純物を含む良質な非晶質半導体層を極薄膜
状に形成することにより、表面が凹凸化された結晶系シ
リコン基板についても各水素化非晶質シリコン半導体層
を均一に形成でき、且つ、非晶質半導体層と電極との界
面特性を良好に保つことができるため、高効率な半導体
素子を安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態による光起電力装置の構
成を示す断面図である。
【図2】この発明の異なる実施の形態による光起電力装
置の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 n型単結晶シリコン基板1 2 i型水素化非晶質シリコン半導体層 3 p型水素化非晶質シリコン半導体層(プラズマドー
ピング層) 4 p型水素化非晶質シリコン半導体層 5 透明電極 6 裏面電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H092 HA04 JA24 KA03 KA05 KA10 MA07 MA08 MA27 MA37 5F045 AA08 AB04 AB06 AC01 AD05 AE19 AF03 AF12 BB08 BB16 CA13 CA15 DA52 DA66 EB13 HA02 HA20 5F051 AA05 AA16 CA02 CA03 CA05 CA15 DA03 DA04 FA04 FA06 GA04 GA15 5F110 AA30 BB01 GG01 GG02 GG07 GG13 GG15 GG20 GG22 GG25 GG36 GG45 GG55 HK08 HK09 HK16 HK21 HK25 HK35 HK39

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型結晶系半導体基板と、この結晶
    系半導体基板上に形成された電気抵抗を低下させる不純
    物を実質的に含まない非晶質半導体層と、他導電型の不
    純物を含むガスを励起した雰囲気に前記非晶質半導体層
    を形成した前記結晶系半導体基板を曝すことにより形成
    された他導電型非晶質半導体層と、前記他導電型非晶質
    半導体層上に化学的気相成長法により形成された他導電
    型非晶質半導体層薄膜と、を有することを特徴とする半
    導体素子。
  2. 【請求項2】 結晶系半導体基板を有する半導体素子の
    製造方法において、前記結晶系半導体基板表面に電気抵
    抗を低下させる不純物を実質的に含まない非晶質半導体
    層を形成する工程と、電気抵抗を低下させる不純物を含
    むガスを励起した雰囲気に、前記非晶質半導体層が形成
    された前記結晶系半導体基板を曝して前記不純物を前記
    非晶質半導体層に拡散させる工程と、前記電気抵抗を低
    下させた非晶質半導体層上に、化学的気相成長法により
    前記電気抵抗を低下させる不純物を含む非晶質半導体層
    薄膜を形成する工程と、を有することを特徴とする半導
    体素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記結晶系半導体基板表面に電気抵抗を
    低下させる不純物を実質的に含まない非晶質半導体層が
    水素化非晶質シリコンカーバイトであり、前記電気抵抗
    を低下させる不純物を含むガスを励起した雰囲気に、前
    記電気抵抗を低下させる不純物を実質的に含まない水素
    化非晶質シリコンカーバイト層が形成された前記結晶系
    半導体基板を曝して、前記不純物を前記水素化非晶質シ
    リコンカーバイト層に拡散させる工程において、前記ガ
    ス中に炭素を含むガスを混合することを特徴とする請求
    項2に記載の半導体素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記電気抵抗を低下させる不純物を含む
    非晶質半導体層薄膜は、10ないし50Åの範囲の薄膜
    であることを特徴とする請求項2に記載の半導体素子の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 前記電気抵抗を低下させる不純物を含む
    水素化非晶質シリコンカーバイド薄膜は、20ないし1
    00Åの範囲の薄膜であることを特徴とする請求項3に
    記載の半導体素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記電気抵抗を低下させる不純物を実質
    的に含まない非晶質半導体層を形成する反応室と、前記
    電気抵抗を低下させる不純物を含む非晶質半導体層薄膜
    を形成する反応室とを独立させ、前記電気抵抗を低下さ
    せる不純物を含むガスを励起した雰囲気に、前記非晶質
    半導体層が形成された前記結晶系半導体基板を曝して、
    前記不純物を前記非晶質半導体層に拡散させる工程を、
    前記電気抵抗を低下させる不純物を含む非晶質半導体層
    薄膜を形成するための反応室において行うことを特徴と
    する請求項2ないし5のいずれかに記載の半導体素子の
    製造方法。
JP37241899A 1999-12-28 1999-12-28 半導体素子及びその製造方法 Pending JP2001189478A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37241899A JP2001189478A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体素子及びその製造方法
EP00128279A EP1113505A3 (en) 1999-12-28 2000-12-22 Semiconductor device and manufacturing method thereof
US09/747,956 US6670542B2 (en) 1999-12-28 2000-12-27 Semiconductor device and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37241899A JP2001189478A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001189478A true JP2001189478A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18500413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37241899A Pending JP2001189478A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 半導体素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6670542B2 (ja)
EP (1) EP1113505A3 (ja)
JP (1) JP2001189478A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP2010087520A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Commiss Energ Atom デュアルドーピングを備えたヘテロ接合光電池及びその製造方法
JP2010192869A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Korea Inst Of Industrial Technology 誘導結合プラズマ化学気相蒸着法を利用した太陽電池の製造方法
JP2010537423A (ja) * 2007-12-18 2010-12-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 異種接合シリコン太陽電池及びその製造方法
WO2011048797A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 パナソニック株式会社 シリコン粉末の製造方法、および多結晶型太陽電池パネルならびにその製造方法
WO2011119618A3 (en) * 2010-03-24 2012-01-19 Sionyx, Inc. Devices having enhanced electromagnetic radiation detection and associated methods
WO2012020682A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池
WO2012036146A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 株式会社アルバック 結晶太陽電池及びその製造方法
US8268714B2 (en) 2009-02-17 2012-09-18 Korea Institute Of Industrial Technology Method for fabricating solar cell using inductively coupled plasma chemical vapor deposition
JP2012216593A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
JP2013105883A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sharp Corp 光電変換素子
WO2013128628A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 三洋電機株式会社 光起電力装置
WO2014002256A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 三洋電機株式会社 太陽電池
JP2014506005A (ja) * 2010-12-22 2014-03-06 アイメック ヘテロ接合界面パッシベーション方法
JP2014072416A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池およびその製造方法、太陽電池モジュール
KR20140112649A (ko) * 2013-03-13 2014-09-24 엘지전자 주식회사 태양전지
JP2016178332A (ja) * 2014-12-31 2016-10-06 新日光能源科技股▲ふん▼有限公司 ヘテロ接合型太陽電池及びその製造方法
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
JP2020043368A (ja) * 2016-06-30 2020-03-19 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3902534B2 (ja) * 2001-11-29 2007-04-11 三洋電機株式会社 光起電力装置及びその製造方法
EP1398837A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-17 Interuniversitair Microelektronica Centrum ( Imec) Photovoltaic device
JP2005175160A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
US20060292809A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Enicks Darwin G Method for growth and optimization of heterojunction bipolar transistor film stacks by remote injection
US20080050883A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Atmel Corporation Hetrojunction bipolar transistor (hbt) with periodic multilayer base
US20070054460A1 (en) * 2005-06-23 2007-03-08 Atmel Corporation System and method for providing a nanoscale, highly selective, and thermally resilient silicon, germanium, or silicon-germanium etch-stop
US20070023081A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 General Electric Company Compositionally-graded photovoltaic device and fabrication method, and related articles
US7906723B2 (en) * 2008-04-30 2011-03-15 General Electric Company Compositionally-graded and structurally-graded photovoltaic devices and methods of fabricating such devices
US8530934B2 (en) 2005-11-07 2013-09-10 Atmel Corporation Integrated circuit structures containing a strain-compensated compound semiconductor layer and methods and systems related thereto
US20070102834A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Enicks Darwin G Strain-compensated metastable compound base heterojunction bipolar transistor
US8816191B2 (en) * 2005-11-29 2014-08-26 Banpil Photonics, Inc. High efficiency photovoltaic cells and manufacturing thereof
US20070262295A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Atmel Corporation A method for manipulation of oxygen within semiconductor materials
US20080000522A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 General Electric Company Photovoltaic device which includes all-back-contact configuration; and related processes
DE102006042617B4 (de) 2006-09-05 2010-04-08 Q-Cells Se Verfahren zur Erzeugung von lokalen Kontakten
US7569913B2 (en) * 2006-10-26 2009-08-04 Atmel Corporation Boron etch-stop layer and methods related thereto
US7495250B2 (en) * 2006-10-26 2009-02-24 Atmel Corporation Integrated circuit structures having a boron- and carbon-doped etch-stop and methods, devices and systems related thereto
US7550758B2 (en) 2006-10-31 2009-06-23 Atmel Corporation Method for providing a nanoscale, high electron mobility transistor (HEMT) on insulator
FR2910712A1 (fr) * 2006-12-20 2008-06-27 Centre Nat Rech Scient Heterojonction a interface dopee
US20080174028A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 General Electric Company Method and Apparatus For A Semiconductor Structure Forming At Least One Via
US20080173347A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 General Electric Company Method And Apparatus For A Semiconductor Structure
EP1973167B1 (en) * 2007-03-19 2018-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Photovoltaic device and method of manufacturing the same
WO2009014707A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
US8076175B2 (en) * 2008-02-25 2011-12-13 Suniva, Inc. Method for making solar cell having crystalline silicon P-N homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
JP2009200419A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Seiko Epson Corp 太陽電池の製造方法
US20090211623A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Suniva, Inc. Solar module with solar cell having crystalline silicon p-n homojunction and amorphous silicon heterojunctions for surface passivation
EP2261995B1 (en) * 2008-03-19 2019-05-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell and method for manufacturing the same
JP5809978B2 (ja) * 2008-10-31 2015-11-11 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア サルアデノウイルスSAdV−43、−45、−46、−47、−48、−49および−50ならびにそれらの用途
KR101539047B1 (ko) 2008-12-24 2015-07-23 인텔렉츄얼 키스톤 테크놀로지 엘엘씨 광기전력 변환 소자 및 그의 제조방법
US7858427B2 (en) * 2009-03-03 2010-12-28 Applied Materials, Inc. Crystalline silicon solar cells on low purity substrate
KR20100124660A (ko) * 2009-05-19 2010-11-29 주성엔지니어링(주) 태양전지 및 그의 제조방법
KR101139443B1 (ko) * 2009-09-04 2012-04-30 엘지전자 주식회사 이종접합 태양전지와 그 제조방법
TW201119052A (en) * 2009-11-20 2011-06-01 Univ Nat Taiwan Photoelectric device
CN101866971A (zh) * 2010-05-18 2010-10-20 常州亿晶光电科技有限公司 具有选择性发射级太阳能电池片
CN102064216A (zh) * 2010-11-22 2011-05-18 晶澳(扬州)太阳能科技有限公司 一种新型晶体硅太阳电池及其制作方法
KR101745683B1 (ko) * 2011-01-14 2017-06-09 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
JP5820989B2 (ja) * 2011-03-25 2015-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光電変換素子の製造方法
CN106165120B (zh) * 2014-03-31 2018-01-30 国立研究开发法人科学技术振兴机构 太阳能电池及太阳能电池的制造方法
CN105609581A (zh) * 2016-02-29 2016-05-25 普乐新能源(蚌埠)有限公司 背接触式异质结太阳能电池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0658971B2 (ja) * 1984-02-23 1994-08-03 キヤノン株式会社 光起電力素子の製造方法
JPH065774B2 (ja) * 1985-08-07 1994-01-19 工業技術院長 太陽電池
JP2740284B2 (ja) * 1989-08-09 1998-04-15 三洋電機株式会社 光起電力素子
US5573601A (en) * 1989-10-17 1996-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Pin amorphous silicon photovoltaic element with counter-doped intermediate layer
US5213628A (en) * 1990-09-20 1993-05-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic device
JP3203078B2 (ja) * 1992-12-09 2001-08-27 三洋電機株式会社 光起電力素子
FR2711276B1 (fr) * 1993-10-11 1995-12-01 Neuchatel Universite Cellule photovoltaïque et procédé de fabrication d'une telle cellule.
IT1277856B1 (it) * 1995-02-09 1997-11-12 Univ Roma Rivelatore di radiazione ultravioletta in film sottile, con opzione di elevata selettivita' spettrale.
JP3169337B2 (ja) * 1995-05-30 2001-05-21 キヤノン株式会社 光起電力素子及びその製造方法
US5824566A (en) * 1995-09-26 1998-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing a photovoltaic device
JPH11112011A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力素子の製造方法
US6165844A (en) * 1998-11-19 2000-12-26 United Microelectronics Corp. Method for forming a textured surface on a semiconductor substrate and a tunneling oxide layer on the textured surface
JP3056200B1 (ja) * 1999-02-26 2000-06-26 鐘淵化学工業株式会社 薄膜光電変換装置の製造方法

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10374109B2 (en) 2001-05-25 2019-08-06 President And Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US10361083B2 (en) 2004-09-24 2019-07-23 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US10741399B2 (en) 2004-09-24 2020-08-11 President And Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
JP2006286820A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置
JP4557772B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-06 三洋電機株式会社 光起電力装置
JP2010537423A (ja) * 2007-12-18 2010-12-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 異種接合シリコン太陽電池及びその製造方法
JP2010087520A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Commiss Energ Atom デュアルドーピングを備えたヘテロ接合光電池及びその製造方法
US8304336B2 (en) 2009-02-17 2012-11-06 Korea Institute Of Industrial Technology Method for fabricating solar cell using inductively coupled plasma chemical vapor deposition
JP2014195101A (ja) * 2009-02-17 2014-10-09 Korea Inst Of Industrial Technology 誘導結合プラズマ化学気相蒸着法を利用した太陽電池の製造方法
JP2010192869A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Korea Inst Of Industrial Technology 誘導結合プラズマ化学気相蒸着法を利用した太陽電池の製造方法
JP2012134541A (ja) * 2009-02-17 2012-07-12 Korea Inst Of Industrial Technology 誘導結合プラズマ化学気相蒸着法を利用した太陽電池の製造方法
JP2012146994A (ja) * 2009-02-17 2012-08-02 Korea Inst Of Industrial Technology 誘導結合プラズマ化学気相蒸着法を利用した太陽電池の製造方法
US8268714B2 (en) 2009-02-17 2012-09-18 Korea Institute Of Industrial Technology Method for fabricating solar cell using inductively coupled plasma chemical vapor deposition
US8283245B2 (en) 2009-02-17 2012-10-09 Korea Institute Of Industrial Technology Method for fabricating solar cell using inductively coupled plasma chemical vapor deposition
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10361232B2 (en) 2009-09-17 2019-07-23 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
KR101323226B1 (ko) * 2009-10-23 2013-10-30 파나소닉 주식회사 다결정형 태양전지 패널의 제조 방법
JP5204299B2 (ja) * 2009-10-23 2013-06-05 パナソニック株式会社 結晶型太陽電池パネルの製造方法
WO2011048797A1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-28 パナソニック株式会社 シリコン粉末の製造方法、および多結晶型太陽電池パネルならびにその製造方法
WO2011119618A3 (en) * 2010-03-24 2012-01-19 Sionyx, Inc. Devices having enhanced electromagnetic radiation detection and associated methods
US9741761B2 (en) 2010-04-21 2017-08-22 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US10229951B2 (en) 2010-04-21 2019-03-12 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9761739B2 (en) 2010-06-18 2017-09-12 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
US10505054B2 (en) 2010-06-18 2019-12-10 Sionyx, Llc High speed photosensitive devices and associated methods
JPWO2012020682A1 (ja) * 2010-08-09 2013-10-28 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池
WO2012020682A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池
WO2012036146A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 株式会社アルバック 結晶太陽電池及びその製造方法
JP2012060080A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Ulvac Japan Ltd 結晶太陽電池及びその製造方法
JP2014506005A (ja) * 2010-12-22 2014-03-06 アイメック ヘテロ接合界面パッシベーション方法
JP2012216593A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
US10269861B2 (en) 2011-06-09 2019-04-23 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9666636B2 (en) 2011-06-09 2017-05-30 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US10244188B2 (en) 2011-07-13 2019-03-26 Sionyx, Llc Biometric imaging devices and associated methods
JP2013105883A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Sharp Corp 光電変換素子
JPWO2013128628A1 (ja) * 2012-03-02 2015-07-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 光起電力装置
US9705022B2 (en) 2012-03-02 2017-07-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Photovoltaic device
WO2013128628A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 三洋電機株式会社 光起電力装置
US9905599B2 (en) 2012-03-22 2018-02-27 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
US10224359B2 (en) 2012-03-22 2019-03-05 Sionyx, Llc Pixel isolation elements, devices and associated methods
WO2014002256A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 三洋電機株式会社 太陽電池
JPWO2014002256A1 (ja) * 2012-06-29 2016-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池
JP2014072416A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池およびその製造方法、太陽電池モジュール
US9762830B2 (en) 2013-02-15 2017-09-12 Sionyx, Llc High dynamic range CMOS image sensor having anti-blooming properties and associated methods
KR101979843B1 (ko) 2013-03-13 2019-05-17 엘지전자 주식회사 태양전지
KR20140112649A (ko) * 2013-03-13 2014-09-24 엘지전자 주식회사 태양전지
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
US9673250B2 (en) 2013-06-29 2017-06-06 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US10347682B2 (en) 2013-06-29 2019-07-09 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
US11069737B2 (en) 2013-06-29 2021-07-20 Sionyx, Llc Shallow trench textured regions and associated methods
JP2016178332A (ja) * 2014-12-31 2016-10-06 新日光能源科技股▲ふん▼有限公司 ヘテロ接合型太陽電池及びその製造方法
JP2020043368A (ja) * 2016-06-30 2020-03-19 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1113505A3 (en) 2004-01-21
US20010008295A1 (en) 2001-07-19
US6670542B2 (en) 2003-12-30
EP1113505A2 (en) 2001-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001189478A (ja) 半導体素子及びその製造方法
AU777722B2 (en) Solar cell and method of manufacturing same
JPH11354820A (ja) 光電変換素子及びその製造方法
JP2009512214A (ja) n型多結晶シリコン太陽電池の製造方法
JPH11112011A (ja) 光起電力素子の製造方法
JP3702240B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP6109107B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPH0969643A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2614561B2 (ja) 光起電力素子
JPH0752778B2 (ja) 光起電力装置
JP2692964B2 (ja) 太陽電池
JP2011077454A (ja) 結晶シリコン系太陽電池とその製造方法
JP7183245B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP3346907B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2744680B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP3197673B2 (ja) 光起電力装置
JP4124309B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2004296550A (ja) 光起電力素子およびその製造方法
JP3358164B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2001284619A (ja) 光起電力装置
JP2004179441A (ja) 薄膜シリコン系太陽電池
JP2958491B2 (ja) 光電変換装置の製造方法
US6593164B2 (en) Silicon photoelectric conversion device, method of manufacturing the same and method of processing the same
JPH0945945A (ja) 太陽電池素子およびその製造方法
JPH07263730A (ja) 薄膜シリコン型太陽電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824