JP5820989B2 - 光電変換素子の製造方法 - Google Patents

光電変換素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5820989B2
JP5820989B2 JP2013507387A JP2013507387A JP5820989B2 JP 5820989 B2 JP5820989 B2 JP 5820989B2 JP 2013507387 A JP2013507387 A JP 2013507387A JP 2013507387 A JP2013507387 A JP 2013507387A JP 5820989 B2 JP5820989 B2 JP 5820989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type amorphous
amorphous silicon
semiconductor layer
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013507387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012132961A1 (ja
Inventor
豊 桐畑
豊 桐畑
大樹 橋口
大樹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013507387A priority Critical patent/JP5820989B2/ja
Publication of JPWO2012132961A1 publication Critical patent/JPWO2012132961A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820989B2 publication Critical patent/JP5820989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/03529Shape of the potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells back-junction, i.e. rearside emitter, solar cells, e.g. interdigitated base-emitter regions back-junction cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • H01L31/0747Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells comprising a heterojunction of crystalline and amorphous materials, e.g. heterojunction with intrinsic thin layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、光電変換素子の製造方法に関する。
単結晶シリコン、多結晶シリコンまたはアモルファスシリコンを用いた様々な光電変換素子が開発されている。その一例として、特許文献1には、受光面と、受光面の反対側に設けられる裏面とを有する単結晶シリコンからなる半導体基板と、裏面上において所定の方向に沿って形成され、導電型が異なる層が裏面に添って交互に配置されたアモルファスシリコンからなる第1半導体層および第2半導体層と、第2半導体層上から第1半導体層上まで跨って形成される絶縁層と、第1半導体層及び第2半導体層を覆う透明電極層と、透明電極層上に形成される収集電極層と、を備える光電変換素子が開示されている。
特開2009−200267号公報
ところで、半導体基板においてキャリアを発生させる光電変換素子では、半導体基板の受光面に微小な凹凸(テクスチャ)を形成することによって入射光を散乱させて光路長を長くし、発電効率を高めている。半導体基板の受光面に形成されるテクスチャは、第1半導体層および第2半導体層(アモルファスシリコン層)が形成される前に形成されるため、アモルファスシリコン層や絶縁層の形成を経過することによって、凹凸構造が崩れてしまう恐れがあり、入射光の散乱結果を十分に得られなくなるという問題がある。
本発明に係る光電変換素子の製造方法は、n型の結晶系半導体基板と、前記結晶系半導体基板の受光面側において形成される第1のi型非晶質系半導体層、および、前記第1のi型非晶質系半導体層上に形成される第1のn型非晶質系半導体層を有する第1非晶質系半導体層と、前記結晶系半導体基板の裏面側において形成される第2のi型非晶質系半導体層と、前記第2のi型非晶質系半導体層上に形成される第2のn型非晶質系半導体層およびp型非晶質系半導体層と、前記第2のn型非晶質系半導体層上の第1領域に形成される第1電極部と、前記p型非晶質系半導体層上のうち前記第1領域とは異なる第2領域に形成される第2電極部と、を備える光電変換素子の製造方法であって、前記結晶系半導体基板の受光面上に前記第1のi型非晶質系半導体層および前記第1のn型非晶質系半導体層を形成する第1工程と、前記結晶系半導体基板の裏面上に前記第2のi型非晶質系半導体層および前記第2のn型非晶質系半導体層を形成する第2工程と、前記第1工程と前記第2工程を終えた後に、前記第1のn型非晶質系半導体層上に保護層を形成した後に前記第2のn型非晶質系半導体層上に前記第1電極部と前記第2電極部とを絶縁する絶縁層を形成する第3工程と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、光電変換素子の発電特性を向上させることができる。
本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を示すフローチャートである。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。 本発明に係る実施の形態において、光電変換素子の製造方法の手順を説明するための断面図である。
以下に図面を用いて、本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。また、以下では、全ての図面において、同様の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、本文中の説明においては、必要に応じそれ以前に述べた符号を用いるものとする。
図1は、光電変換素子10の断面図である。光電変換素子10は、反射防止層12と、n型非晶質シリコン層14と、i型非晶質シリコン層16と、n型単結晶シリコン基板18と、i−n積層部21と、i−p積層部31と、絶縁層24と、n側電極部25と、p側電極部35とを備える。ここで、図1に示される矢印Aは、光電変換素子10に対して太陽光等の光が入射される方向を示している。なお、「受光面」とは、太陽光等の光が主に入射される面を意味する。また、「裏面」とは、受光面と反対側の面を意味する。
n型単結晶シリコン基板18は、受光面から入射された光を受けてキャリアを生成する発電層である。なお、本実施の形態では、n型単結晶シリコン基板18としたが、これに限定されるものではなく、n型又はp型の導電型の結晶系半導体基板とすることができる。単結晶シリコン基板の他にも、例えば、多結晶シリコン基板、ガリウム砒素基板(GaAs)、インジウム燐基板(InP)等を適用することができる。
i型非晶質シリコン層16およびn型非晶質シリコン層14は、n型単結晶シリコン基板18の受光面上に形成されるパッシベーション層である。i型非晶質シリコン層16及びn型非晶質シリコン層14は、受光面に形成される非晶質系半導体層を構成する。i型非晶質シリコン層16は、真性な非晶質半導体膜からなる層である。n型非晶質シリコン層14は、n型の導電型のドーパントを含む非晶質半導体膜からなる層である。例えば、n型非晶質シリコン層14は、n型のドーパントの濃度を1×1021/cm3以上とすることが好適である。
なお、本実施の形態において非晶質シリコン層は、微結晶半導体膜を含む。微結晶半導体膜は、非晶質半導体中に結晶粒が析出している膜である。結晶粒の平均粒径は、これに限定されるものではないが、1nm以上80nm以下程度であると推定されている。
反射防止層12は、n型非晶質シリコン層14上に形成され、光電変換素子10の受光面から入射される光の反射を低減させる。また、反射防止層12は、n型非晶質シリコン層14の表面を保護する保護層としても機能する。反射防止層12は、透明な材料で構成され、反射防止層12によって覆われる層の屈折率との関係で光電変換素子10の受光面から入射される光の反射を低減させる屈折率を有する材料及び膜厚とすることが好適である。反射防止層12は、例えば、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、窒化ケイ素及び酸化ケイ素等を含んで構成される。
i−n積層部21は、n型単結晶シリコン基板18の裏面上に形成され、i型非晶質シリコン層22と、n型非晶質シリコン層23と、を備える。i−n積層部21は、後述するn側電極部25において、光電変換素子10の面内からより多くの電流が集電できるように配置することが好適である。i−n積層部21は、例えば、複数のフィンガー部が平行に延伸する櫛歯形状とすることが好適である。
i型非晶質シリコン層22は、n型単結晶シリコン基板18の裏面上に形成されるパッシベーション層である。n型非晶質シリコン層23は、i型非晶質シリコン層22上に形成される。i型非晶質シリコン層22及びn型非晶質シリコン層23は、裏面に形成される非晶質系半導体層の一部を構成する。i型非晶質シリコン層22は、真性な非晶質半導体膜からなる層である。n型非晶質シリコン層23は、n型の導電型のドーパントを含む非晶質半導体膜からなる層である。例えば、n型非晶質シリコン層23は、n型のドーパントの濃度を1×1021/cm3以上とすることが好適である。
絶縁層24は、i−n積層部21とi−p積層部31とを電気的に絶縁するために形成される。また、絶縁層24は、n型非晶質シリコン層23上に形成される保護層としても機能する。絶縁層24は、電気的な絶縁性を有する材料であればよいが、例えば、窒化アルミニウム、窒化ケイ素及び酸化ケイ素等を含んで構成することが好適である。
n側電極部25は、光電変換素子10において発電された電気を集電して取り出すために設けられる電極部材である。n側電極部25は、透明導電層26と、金属層27と、第1電極部28と、第2電極部29とを備える。
透明導電層26は、n型非晶質シリコン層23上に形成される。透明導電層26は、酸化インジウム(In23)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化錫(SnO2)、酸化チタン(TiO2)及びインジウム錫酸化物(ITO)等の金属酸化物のうちの少なくとも1つを含んで構成される。ここでは、透明導電層26はインジウム錫酸化物(ITO)を用いて形成されているものとして説明する。
金属層27は、透明導電層26上に形成される。金属層27は、例えば、銅(Cu)等の金属や合金を含んで構成されるシード層である。ここで、「シード層」とは、めっき成長の起点となる層のことをいう。
第1電極部28は、めっきによって金属層27上に形成される電極である。第1電極部28は、例えば、銅(Cu)を含んで構成される。
第2電極部29は、めっきによって第1電極部28上に形成される電極である。第2電極部29は、例えば、錫(Sn)を含んで構成される。
i−p積層部31は、n型単結晶シリコン基板18の裏面上にi−n積層部21と交互に配置されるように形成される。i−p積層部31は、i型非晶質シリコン層32と、p型非晶質シリコン層33と、を備え、後述するp側電極部35において、光電変換素子10の面内からより多くの電流が集電できるように配置することが好適である。i−p積層部31は、例えば、複数のフィンガー部が平行に延伸する櫛歯形状とすることが好適である。
i型非晶質シリコン層32は、n型単結晶シリコン基板18の裏面上に形成されるパッシベーション層である。p型非晶質シリコン層33は、i型非晶質シリコン層32上に形成される。i型非晶質シリコン層32及びp型非晶質シリコン層33は、裏面に形成される非晶質系半導体層の一部を構成する。i型非晶質シリコン層32は、真性な非晶質半導体膜からなる層である。p型非晶質シリコン層33は、p型の導電型のドーパントを含む非晶質半導体膜からなる層である。例えば、p型非晶質シリコン層33は、p型のドーパントの濃度を1×1021/cm3以上とすることが好適である。
p側電極部35は、光電変換素子10において発電された電気を集電して取り出すために設けられる電極部材である。p側電極部35は、透明導電層36と、金属層37と、第1電極部38と、第2電極部39とを備える。
透明導電層36は、p型非晶質シリコン層33上に形成される。透明導電層36上に、金属層37、第1電極部38および第2電極部39が形成される。ここで、透明導電層36、金属層37、第1電極部38および第2電極部39の材料等は、透明導電層26、金属層27、第1電極部28および第2電極部29と同じであるため、詳細な説明は省略する。
次に、光電変換素子10の製造方法の一例を説明する。図2は、光電変換素子10の製造方法の手順を示すフローチャートである。なお、光電変換素子10の製造方法は、各工程において示す製造方法に限定されない。各工程において、例えば、スパッタリング法、プラズマCVD法、スクリーン印刷法或いはめっき法等を適宜用いることができる。
まず、n型単結晶シリコン基板18を用意して、n型単結晶シリコン基板18の受光面及び裏面の洗浄を行う(S1)。ここで、n型単結晶シリコン基板18の洗浄は、例えば、HF水溶液等を用いて行うことができる。
次に、n型単結晶シリコン基板18の受光面上にテクスチャ構造を形成する(S2)。ここで、テクスチャ構造の形成には、例えば、水酸化カリウム水溶液(KOH水溶液)等の異方性エッチング溶液を用いる。これにより、n型単結晶シリコン基板18の受光面上にピラミッド状の凹凸形状を形成することができる。
そして、図3に示されるように、n型単結晶シリコン基板18の受光面上に、i型非晶質シリコン層16とn型非晶質シリコン層14を形成するとともに、n型単結晶シリコン基板18の裏面上に、i型非晶質シリコン層22aとn型非晶質シリコン層23aを形成する(S3)。ここで、i型非晶質シリコン層16、n型非晶質シリコン層14、i型非晶質シリコン層22a及びn型非晶質シリコン層23aのそれぞれは、例えば、プラズマCVD法等により形成することができる。
続いて、図4に示されるように、n型非晶質シリコン層14上に反射防止層12を形成する(S4)。反射防止層12は、例えば、スパッタリング法やプラズマCVD法等の薄膜形成法等により形成することができる。
その後、図5に示されるように、n型非晶質シリコン層23a上に絶縁層24aを形成する(S5)。絶縁層24aは、例えば、スパッタリング法やプラズマCVD法等の薄膜形成法等により形成することができる。
次に、図6に示されるように、絶縁層24aをエッチングすることにより、絶縁層24aの一部分を除去する(S6)。具体的には、絶縁層24aのうち、後工程でn型単結晶シリコン基板18にi−p積層部31を形成させるための領域の上に位置する部分を除去して絶縁層24bを形成する。ここで、絶縁層24aのエッチングには、例えば、HF水溶液等の酸性のエッチング液を用いる。
そして、図7に示されるように、S6においてパターンニングされた絶縁層24bをマスクとして用い、i型非晶質シリコン層22aとn型非晶質シリコン層23aをエッチングする(S7)。具体的には、i型非晶質シリコン層22aとn型非晶質シリコン層23aのうち、絶縁層24bによって覆われている部分以外を除去する。これにより、n型単結晶シリコン基板18の裏面のうち、絶縁層24bが位置していない部分を露出させて、i型非晶質シリコン層22とn型非晶質シリコン層23を形成する。ここで、i型非晶質シリコン層22aとn型非晶質シリコン層23aのエッチングには、例えば、水酸化ナトリウム(NaOH)を含む水溶液等のアルカリ性のエッチング液を用いる。
続いて、図8に示されるように、絶縁層24b、i型非晶質シリコン層22、n型非晶質シリコン層23及び露出されたn型単結晶シリコン基板18の裏面を覆うように、i型非晶質シリコン層32aとp型非晶質シリコン層33aを形成する(S8)。i型非晶質シリコン層32a及びp型非晶質シリコン層33aは、例えば、プラズマCVD法等により形成することができる。
その後、図9に示されるように、i型非晶質シリコン層32a及びp型非晶質シリコン層33aのうち、絶縁層24bの上に位置している部分の一部分をエッチングする(S9)。これにより、i型非晶質シリコン層32b及びp型非晶質シリコン層33bを形成する。ここで、i型非晶質シリコン層32aとp型非晶質シリコン層33aのエッチングには、例えば、水酸化ナトリウム(NaOH)を含む水溶液等のアルカリ性のエッチング液を用いる。
次に、図10に示されるように、絶縁層24bをエッチングすることにより、絶縁層24bの一部分をさらに除去する(S10)。具体的には、i型非晶質シリコン層32b及びp型非晶質シリコン層33bをマスクとして用い、絶縁層24bの露出部分をエッチングにより除去することで絶縁層24を形成する。ここで、絶縁層24bのエッチングには、例えば、HF水溶液等の酸性のエッチング液を用いる。
そして、図11に示されるように、透明導電層26a、金属層27aを形成する(S11)。具体的には、プラズマCVD法やスパッタリング法等の薄膜形成法により形成する。
続いて、図12に示されるように、透明導電層26a及び金属層27aのうち、絶縁層24の上に位置する部分を分断することにより、透明導電層26,36及び金属層27,37を形成する(S12)。ここで、透明導電層26a及び金属層27aは、例えば、レジストのマスクを用いたエッチングによって分断する。
その後、図13に示されるように、電解めっきにより、金属層27の上に第1電極部28と第2電極部29を順次形成し、金属層37の上に第1電極部38と第2電極部39を順次形成する(S13)。これにより、n側電極部25とp側電極部35とが形成がされる。
一般的に、光電変換素子10のn型単結晶シリコン基板18において発電されたキャリアの再結合を抑制するために、n型単結晶シリコン基板18とi型非晶質シリコン層16の界面、及び、n型単結晶シリコン基板18とi型非晶質シリコン層22,32の界面は清浄に保つことが好適である。ここで、成膜時の真空度の違いや原料ガスの回り込み等によって、i型非晶質シリコン膜22,32の成膜時より反射防止層12及び絶縁層24の成膜時の方が成膜の面と反対の面における汚染度が大きい。そこで、本実施の形態では、n型単結晶シリコン基板18の受光面上にi型非晶質シリコン層16及びn型非晶質シリコン層14を成膜し、裏面上にi型非晶質シリコン層22及びn型非晶質シリコン層23を成膜した後に、反射防止層12及び絶縁層24を成膜することによって、n型単結晶シリコン基板18の両面を少なくともi型非晶質シリコン層16,22によって覆った後で反射防止層12及び絶縁層24を成膜している。これによって、反射防止層12及び絶縁層24の成膜時にn型単結晶シリコン基板18とi型非晶質シリコン層16,22,32との界面が汚染されることを防止している。したがって、i型非晶質シリコン層16,22,32をパッシベーション層として好適に機能させることができ、光電変換素子10の発電特性を向上させることができる。
さらに、反射防止層12及び絶縁層24の成膜の順序として、裏面側に位置する絶縁層24aを成膜する前に、受光面側に位置する反射防止層12を成膜している。すなわち、反射防止層12を成膜することによってn型非晶質シリコン層14を覆い、その後の絶縁層24aを成膜する際の原料ガスがn型非晶質シリコン層14上に回りこむことを防止している。これにより、n型非晶質シリコン層14のテクスチャ構造上に上記汚染物が存在することを防止する。したがって、当該テクスチャ構造の光閉じ込め効果として好適に機能させることで、光電変換素子10の発電特性を向上させることができる。
また、一般的に、反射防止層12は、n型非晶質シリコン層14に比べて機械的な強度が高い。これにより、n型非晶質シリコン層14上に反射防止層12を覆うことで、光電変換素子10の製造工程中にn型非晶質シリコン層14の表面上が傷つくことを抑制することができる。したがって、当該テクスチャ構造の光閉じ込め効果として好適に機能させることで、光電変換素子10の発電特性を向上させることができる。
10 光電変換素子、12,24,24a,24b 絶縁層、14,23,23a n型非晶質シリコン層、16,22,22a,32,32a,32b i型非晶質シリコン層、18 n型単結晶シリコン基板、21 i−n積層部、25 n側電極部、26,26a,36 透明導電層、27,27a,37 金属層、28,38 第1電極部、29,39 第2電極部、31 i−p積層部、33,33a,33b p型非晶質シリコン層、35 p側電極部。

Claims (2)

  1. n型の結晶系半導体基板と、
    前記結晶系半導体基板の受光面側において形成される第1のi型非晶質系半導体層、および、前記第1のi型非晶質系半導体層上に形成される第1のn型非晶質系半導体層を有する第1非晶質系半導体層と、
    前記結晶系半導体基板の裏面側において形成される第2のi型非晶質系半導体層と、前記第2のi型非晶質系半導体層上に形成される第2のn型非晶質系半導体層およびp型非晶質系半導体層と、
    前記第2のn型非晶質系半導体層上の第1領域に形成される第1電極部と
    前記p型非晶質系半導体層上のうち前記第1領域とは異なる第2領域に形成される第2電極部と、を備える光電変換素子の製造方法であって、
    前記結晶系半導体基板の受光面上に前記第1のi型非晶質系半導体層および前記第1のn型非晶質系半導体層を形成する第1工程と、
    前記結晶系半導体基板の裏面上に前記第2のi型非晶質系半導体層および前記第2のn型非晶質系半導体層を形成する第2工程と、
    前記第1工程と前記第2工程を終えた後に、前記第1のn型非晶質系半導体層上に保護層を形成した後に前記第2のn型非晶質系半導体層上に前記第1電極部と前記第2電極部とを絶縁する絶縁層を形成する第3工程と、
    を備えることを特徴とする光電変換素子の製造方法。
  2. 請求項1に記載の光電変換素子の製造方法において、
    前記保護層は、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、窒化ケイ素及び酸化ケイ素のいずれか1つを含むことを特徴とする光電変換素子の製造方法。
JP2013507387A 2011-03-25 2012-03-16 光電変換素子の製造方法 Expired - Fee Related JP5820989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013507387A JP5820989B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-16 光電変換素子の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068311 2011-03-25
JP2011068311 2011-03-25
JP2013507387A JP5820989B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-16 光電変換素子の製造方法
PCT/JP2012/056867 WO2012132961A1 (ja) 2011-03-25 2012-03-16 光電変換素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012132961A1 JPWO2012132961A1 (ja) 2014-07-28
JP5820989B2 true JP5820989B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=46930694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507387A Expired - Fee Related JP5820989B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-16 光電変換素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9070822B2 (ja)
EP (1) EP2690668A4 (ja)
JP (1) JP5820989B2 (ja)
WO (1) WO2012132961A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5891382B2 (ja) * 2011-03-25 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 光電変換素子の製造方法
JP6104037B2 (ja) * 2013-05-02 2017-03-29 三菱電機株式会社 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
JP2015053303A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 シャープ株式会社 太陽電池セル、太陽電池モジュール、および太陽電池セルの製造方法。
JP6369680B2 (ja) * 2014-05-30 2018-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197745A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd プラズマcvd用基板ホルダー、太陽電池の製造方法及び太陽電池
WO2010113750A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 三洋電機株式会社 太陽電池
JP2011035092A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd 裏面接合型太陽電池及びそれを用いた太陽電池モジュール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626878A (en) * 1981-12-11 1986-12-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor optical logical device
JP2001189478A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
US7307940B2 (en) * 2003-06-30 2007-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Optical pick-up device
JP2005159171A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Kyocera Corp 太陽電池素子およびその製造方法
JP5230222B2 (ja) 2008-02-21 2013-07-10 三洋電機株式会社 太陽電池
US7927910B2 (en) * 2009-06-28 2011-04-19 Sino-American Silicon Products Inc. Manufacturing method of solar cell
CN102044579B (zh) * 2009-09-07 2013-12-18 Lg电子株式会社 太阳能电池
FR2953999B1 (fr) * 2009-12-14 2012-01-20 Total Sa Cellule photovoltaique heterojonction a contact arriere

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197745A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd プラズマcvd用基板ホルダー、太陽電池の製造方法及び太陽電池
WO2010113750A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 三洋電機株式会社 太陽電池
JP2011035092A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd 裏面接合型太陽電池及びそれを用いた太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012132961A1 (ja) 2012-10-04
EP2690668A1 (en) 2014-01-29
US20140024167A1 (en) 2014-01-23
EP2690668A4 (en) 2014-09-03
JPWO2012132961A1 (ja) 2014-07-28
US9070822B2 (en) 2015-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891382B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
JP5879538B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP5705968B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP5820988B2 (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JP5374250B2 (ja) 結晶シリコン太陽電池
JP5820265B2 (ja) 裏面電極型太陽電池及びその製造方法
KR20130067208A (ko) 광기전력소자 및 그 제조 방법
US20140024168A1 (en) Method for producing photoelectric conversion device
JP5820989B2 (ja) 光電変換素子の製造方法
US20130284259A1 (en) Solar cells and manufacturing method thereof
JP6136024B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP6312060B2 (ja) 太陽電池
JP2011077454A (ja) 結晶シリコン系太陽電池とその製造方法
JP2013168605A (ja) 太陽電池の製造方法
JP7146786B2 (ja) 太陽電池の製造方法、太陽電池および太陽電池モジュール
WO2012132614A1 (ja) 光電変換装置
JP5351628B2 (ja) 結晶シリコン系太陽電池
WO2012132834A1 (ja) 太陽電池及び太陽電池の製造方法
WO2012132616A1 (ja) 光電変換素子の製造方法
WO2012132064A1 (ja) 光起電力素子
WO2012132932A1 (ja) 太陽電池及び太陽電池の製造方法
JP5957102B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP2015185658A (ja) 太陽電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150428

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5820989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees