JP2001114121A - 車両の電動パワーステアリング装置 - Google Patents

車両の電動パワーステアリング装置

Info

Publication number
JP2001114121A
JP2001114121A JP29617699A JP29617699A JP2001114121A JP 2001114121 A JP2001114121 A JP 2001114121A JP 29617699 A JP29617699 A JP 29617699A JP 29617699 A JP29617699 A JP 29617699A JP 2001114121 A JP2001114121 A JP 2001114121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
control amount
inertia compensation
compensation control
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29617699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412579B2 (ja
Inventor
Toru Suzuki
徹 鈴木
Yoshiaki Suzuki
善昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP29617699A priority Critical patent/JP3412579B2/ja
Priority to US09/671,257 priority patent/US6360151B1/en
Priority to KR10-2000-0061361A priority patent/KR100385102B1/ko
Priority to EP00122719A priority patent/EP1093992B1/en
Priority to DE60035323T priority patent/DE60035323T2/de
Priority to CNB001333585A priority patent/CN1151046C/zh
Publication of JP2001114121A publication Critical patent/JP2001114121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412579B2 publication Critical patent/JP3412579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動パワーステアリング装置において、運転
者の操舵フィーリングを良好に保つ。 【解決手段】 トルク−指令電流値変換部43は、操舵
トルクセンサ21によって検出された操舵トルクTMを
電動モータ14に対する指令電流値I*に変換し、駆動
制御部44が指令電流値I*に応じて電動モータ14を
駆動制御する。微分部51、制御量決定部52及び加算
部42は、操舵トルクTMの微分値を計算し、同計算し
た微分値に応じて慣性補償制御量TM’を操舵トルクT
Mに加算することにより、操舵開始時のハンドルの操舵
操作を軽くする。操舵速度演算部63、電圧検出部64
及び電流検出部65は操舵速度ωを検出し、ゲイン演算
部62及び乗算部55が、操舵速度ωが大きくなるにし
たがって慣性補償制御量TM’を小さくすることによ
り、操舵速度の相違による操舵フィーリングの違和感を
回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操舵ハンドルの操
舵操作を電動モータの回動によりアシストする車両の電
動パワーステアリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば特開平10−1576
36号公報に示されているように、操舵トルクを検出し
て、同検出した操舵トルクに応じて電動モータの回転を
制御することにより、操舵ハンドルの回動操作に対して
アシスト力を付与するようにした車両の電動パワーステ
アリング装置はよく知られている。また、この装置にお
いては、操舵トルクを微分した微分値に応じた制御量を
前記操舵トルクに応じた制御量に加味することにより、
操舵ハンドルの回動操作開始時における電動モータの慣
性力や、フリクションに起因した操舵トルクによるアシ
スト力の不足分を補償するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の装
置にあっては、操舵ハンドルを速く回動操作するほど操
舵トルクの微分値が増加して、電動モータによる操舵ア
シスト力が増加するので、操舵ハンドルをゆっくり回動
操作したときと、速く回動操作したときとで、運転者が
受ける操舵反力に対する大きな差が生じ、良好な操舵フ
ィーリングが得られないという問題がある。また、操舵
ハンドルの回動操作の反転時には、操舵トルクに応じた
制御量と、操舵トルクの微分値に応じた制御量の正負の
符号が異なる状態が発生して、両制御量が互いに相反す
る方向に作用することがあるので、運転者が操舵ハンド
ルの操舵操作に対する抜け感を感じたり、操舵ハンドル
の急な戻りにつながることがあり、この場合も、良好な
操舵フィーリングが得られないという問題がある。
【0004】
【発明の概略】本発明は、上記問題に対処するためにな
されたもので、その目的は、運転者の操舵フィーリング
を良好に保つようにした電動パワーステアリング装置を
提供することにある。
【0005】前記目的を達成するために、本発明の第1
の構成上の特徴は、操舵ハンドルの回動操作に対してア
シスト力を付与する電動モータと、操舵トルクを検出す
る操舵トルク検出手段と、電動モータの慣性力を打ち消
すための慣性補償制御量を発生する慣性補償制御量発生
手段と、前記検出した操舵トルクと前記発生した慣性補
償制御量とにより電動モータの回転を制御する回転制御
手段とを備えた車両の電動パワーステアリング装置にお
いて、操舵ハンドルの操舵速度を検出する操舵速度検出
手段と、前記検出した操舵速度に応じて前記慣性補償制
御量を補正する補正手段とを設けたことにある。
【0006】前記のように構成した第1の構成上の特徴
によれば、補正手段が、慣性補償制御量発生手段から発
生された電動モータの慣性力を打ち消すための慣性補償
制御量を、操舵速度検出手段によって検出された操舵ハ
ンドルの操舵速度に応じて補正する。この補正手段は、
例えば、前記検出した操舵ハンドルの操舵速度が大きく
なるにしたがって前記慣性補償制御量が小さくなるよう
に補正するものである。これにより、操舵ハンドルの回
動速度に起因した操舵フィーリングの悪化を解消するこ
とができ、運転者の操舵フィーリングを良好に保つこと
ができる。
【0007】また、この場合、操舵ハンドルの操舵速度
を操舵軸などに組み付けられて同ハンドルの回転角など
を検出するセンサ出力に基づいて検出することも可能で
あるが、同操舵速度を、操舵ハンドルと一体的に回転す
る電動モータの端子電圧と同電動モータの駆動電流とに
基づいて計算により求めるようにしてもよい。これによ
れば、前記センサを省略することができ、この電動パワ
ーステアリング装置の製造コストを低減することができ
る。
【0008】また、本発明の第2の構成上の特徴は、前
記検出した操舵トルクと前記発生した慣性補償制御量と
が互いに相反する方向に作用するとき慣性補償制御量を
制限する制限手段を設けたことにある。これによれば、
操舵ハンドルの操舵操作の反転時にも、操舵トルクと慣
性補償制御量とが互いに打ち消し合うことがなくなる。
したがって、運転者が操舵ハンドルの操舵操作に対する
抜け感を感じることがなくなるとともに、操舵ハンドル
の急な戻りもなくなり、良好な操舵フィーリングが保た
れる。
【0009】また、前記第1及び第2の構成上の特徴に
おいては、前記慣性補償制御量発生手段を、前記検出し
た操舵トルクを微分して同微分値に応じた慣性補償制御
量を発生するもので構成したり、操舵ハンドルの角加速
度を検出して同角加速度に応じて慣性補償制御量を発生
するもので構成したりすることができる。これらによれ
ば、簡単な構成で慣性補償制御量を発生させることがで
きる。
【0010】さらに、前記第1及び第2の構成上の特徴
においては、前記回転制御手段を、前記検出した操舵ト
ルクを電動モータに流す電流量を指令するための指令電
流値に変換する変換手段と、変換手段に供給される操舵
トルクに前記発生した慣性補償制御量を加味する加味手
段とで構成することができる。また、これに代えて、前
記回転制御手段を、前記検出した操舵トルクを電動モー
タに流す電流量を指令するための指令電流値に変換する
変換手段と、変換手段により変換された指令電流値に前
記発生した慣性補償制御量を加味する加味手段とで構成
することもできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を用いて説明すると、図1は、同実施形態に係る車両の
電動パワーステアリング装置を概略的に示している。
【0012】この電動パワーステアリング装置は、操舵
ハンドル11の回動操作をラックアンドピニオン機構1
2を介して左右前輪FW1,FW2に伝達する操舵軸1
3に組み付けられた電動モータ14を備えている。電動
モータ14は、直流モータで構成されて、その回転に応
じて操舵ハンドル11の回動操作に対してアシスト力を
付与するもので、その回転は減速機構15を介して操舵
軸13に伝達されるようになっている。
【0013】電動モータ14には、電気制御装置20が
電気的に接続され、電気制御装置20は、操舵トルクセ
ンサ21及び車速センサ22の検出出力に応じて電動モ
ータ14の回転を制御する。操舵トルクセンサ21は、
操舵軸13に組み付けられて、操舵ハンドル11の操舵
操作時に同ハンドル11及び操舵軸13に作用する操舵
トルク(操舵反力)TMを検出する。なお、操舵トルク
TMは、操舵ハンドル11を右方向に回動操舵しようと
するときに同ハンドル11及び操舵軸13に発生するト
ルクを正で表すとともに、操舵ハンドル11を左方向に
回動操舵しようとするときに同ハンドル11及び操舵軸
13に発生するトルクを負で表す。車速センサ22は、
車速Vを検出する。
【0014】電気制御装置20は、図2に示すように、
電動モータ14を駆動する駆動回路30と、同駆動回路
30を制御する制御回路ユニット40とからなる。駆動
回路30は、FETなどのスイッチング素子31〜34
を4辺とするブリッジ回路からなり、互いに対向する一
対の対角位置の一方には、シャント抵抗35介してバッ
テリ36の正電圧端子(+)に接続されている。バッテリ
36の負電圧端子(−)は接地されている。前記一対の対
角位置の他方は、シャント抵抗37を介して接地されて
いる。また、前記ブリッジ回路の他方の対角位置には、
電動モータ14の両端子がそれぞれ接続されている。
【0015】制御回路ユニット40は、マイクロコンピ
ュータ及びその周辺回路によって構成されていて、バッ
テリ36からの電力の供給により動作する。この制御回
路ユニット40は、実際にはプログラム処理によって各
種機能を実現するものであるが、図2においては前記プ
ログラム処理による各種機能を機能ブロック図により示
している。
【0016】操舵トルクセンサ21により検出された操
舵トルクTMは、位相補償部41、加算部42及びトル
ク−指令電流値変換部43を介して駆動制御部44に入
力される。位相補償部41は、ステアリング系が振動に
より不安定になることを防止するために設けられたもの
で、操舵トルクTMを表す信号に含まれる所定周波数域
(例えば、約10〜30Hz)の成分の位相を進ませ
る。トルク−指令電流値変換部43は、変換テーブル又
は演算処理により、入力した指令トルクTM*を車速セ
ンサ22からの車速Vにしたがった特性で指令電流値I
*に変換して出力する。この変換特性は、図3のグラフ
に示されているように、入力した指令トルクTM*の増
加にしたがって指令電流値I*が増加するように設定さ
れているとともに、車速Vが増加するにしたがって指令
電流値I*が小さくなるように設定されている。
【0017】駆動制御部44は、後述する電流検出部6
5によって検出された同モータ14の駆動電流Imをフ
ィードバック制御用に入力して指令電流値Im*との差
Im*−Imを計算するとともに、同計算した差Im*
−Imを用いたPID制御により制御信号を形成する。
また、駆動制御部44は、パルス幅変調(PWM)機能
も有しており、前記制御信号に応じてパルス幅変調され
たパルス列信号をスイッチング素子31〜34に供給し
て、同素子31〜34をオンオフする。これにより、電
動モータ14には指令電流値I*に等しい駆動電流Im
が流されて、同モータ14は指令トルクTM*に等しい
トルクを発生する。なお、スイッチング素子31,34
をオンオフ制御すれば、電動モータ14は正転して操舵
ハンドル11の右方向の回動操舵をアシストする。スイ
ッチング素子32,33をオンオフ制御すれば、電動モ
ータ14は逆転して操舵ハンドル11の左方向の回動操
舵をアシストする。
【0018】加算部42には、前記位相補償された操舵
トルクTMと、電動モータ14の慣性力を打ち消すため
の慣性補償制御量TM’とが入力されており、同加算部
42は操舵トルクTMと慣性補償制御量TM’の和TM
+TM’を指令トルクTM*として出力する。
【0019】慣性補償制御量TM’は、微分部51及び
制御量決定部52により形成され、制限部53及び乗算
部54,55を介して加算部42に供給される。微分部
51は、操舵トルクセンサ21からの操舵トルクTMを
微分して、同微分値dTM/dtを出力する。制御量決定
部52は、変換テーブル又は演算処理により、入力した
前記微分値dTM/dtを慣性補償制御量TM’に変換し
て出力する。この変換特性は、図4のグラフに示されて
いるように、入力した微分値dTM/dtの増加にしたが
って慣性補償制御量TM’が増加するように設定されて
いる。
【0020】制限部53は、制限条件判定部56による
判定結果にしたがって制御量決定部52からの慣性補償
制御量TM’を制限して出力する。制限条件判定部56
は、操舵トルクTMと慣性補償制御量TM’とが互いに
相反する方向に作用するとき、制限指令信号を制限部5
3に供給して同慣性補償制御量TM’を制限するもので
ある。すなわち、制限条件判定部56は、操舵トルクT
Mが正の所定値TMoよりも大きくかつ慣性補償制御量
TM’が負のとき、又は操舵トルクTMが負の所定値−
TMoよりも小さくかつ慣性補償制御量TM’が正のと
き、制限指令信号を出力する。制限部53は、前記制限
指令信号が供給されたとき入力した慣性補償制御量T
M’を「0」に制限して乗算部54に供給し、前記制限
指令信号が供給されないとき入力した慣性補償制御量T
M’をそのまま乗算部54に供給する。
【0021】乗算部54は、制限部53からの慣性補償
制御量TM’にゲイン演算部61からの車速ゲインGv
を乗算して出力する。ゲイン演算部61は、変換テーブ
ル又は演算処理により、車速センサ22からの車速Vに
応じて変化する車速ゲインGvを出力する。車速ゲイン
Gvの特性は、例えば図5に示すように、低車速域にて
車速Vの増加にしたがって増加し、中高車速域にて車速
Vの増加にしたがって減少するものである。
【0022】乗算部55は、乗算部54からの慣性補償
制御量TM’にゲイン演算部62からの操舵速度ゲイン
Gwを乗算して出力する。ゲイン演算部62は、操舵速
度演算部63からの操舵速度ωを入力して、変換テーブ
ル又は演算処理により、操舵速度ωの絶対値|ω|に応
じて変化する操舵速度ゲインGwを出力する。操舵速度
ゲインGwの特性は、例えば図6に示すように、車速V
の増加にしたがって減少するものである。なお、この操
舵速度ωは、操舵ハンドル11の回動速度を示すもので
あって、同ハンドル11と一体的に回転する電動モータ
14の回転角速度に等しいものである。操舵速度演算部
63は、電動モータ14の端子間電圧Vm及び駆動電流
Imを用いた下記数1の演算の実行により、操舵ハンド
ル11の操舵速度(電動モータ14の回転角速度)ωを
計算する。
【0023】
【数1】ω=(Vm−Rm・Im)/K
【0024】前記数1は、インダクタンスを考慮しない
(インダクタンスは小さいので通常無視できる)直流モ
ータの回転角速度を求める近似式であり、Rm,Kはモ
ータにより決まる定数である。
【0025】操舵速度演算部63には、前記数1を実行
するために、端子間電圧Vm及び駆動電流Imを検出す
るための電圧検出部64及び電流検出部65が接続され
ている。電圧検出部64は、電動モータ14の両端子電
圧を入力しており、同両端子電圧の差により同モータ1
4の端子間電圧Vmを検出して出力する。電流検出部6
5は、シャント抵抗37の両端電圧を入力して、同両端
電圧に基づいて駆動電流Imを計算する。
【0026】次に、上記のように構成した実施形態の動
作を説明する。運転者が操舵ハンドル11を回動操作す
ると、操舵ハンドル11及び操舵軸13には操舵トルク
(操舵反力)TMが発生し、同トルクTMは操舵トルク
センサ21によって検出される。この操舵トルクTM
は、位相補償部41及び加算部42を介して指令トルク
TM*としてトルク−指令電流値変換部43に供給され
る。トルク−指令電流値変換部43は、前記供給された
指令トルクTM*を車速Vに応じて変化する特性で指令
電流値I*に変換して(図3参照)、同変換した指令電
流値I*を駆動制御部44に供給する。そして、駆動制
御部44が、前記指令電流値I*及び電流検出部65に
よって検出された駆動電流値Imに基づいて駆動回路3
0のスイッチング素子31〜34をオンオフ制御するこ
とにより、電動モータ14に指令電流値I*に等しい駆
動電流Imを流す。
【0027】その結果、電動モータ14は指令トルクT
M*に等しいトルクで操舵軸13の回動をアシストする
ので、運転者による操舵ハンドル11の回動操作が検出
された操舵トルクTMに応じてアシストされ、運転者は
適度な操舵反力を感じながら操舵ハンドル11を回動し
て左右前輪FW1,FW2を操舵できるようになる。こ
の場合、トルク−指令電流値変換部43は、車速Vが大
きくなるにしたがって指令電流値I*を小さくするよう
に設定されているので、電動モータ14による操舵アシ
スト力が車両の低速走行時には大きくなるとともに車両
の高速走行時には小さくなるので、車両の低速走行時に
操舵ハンドル11を軽快に回動操作できるとともに車両
の高速走行時に操舵ハンドル11を安定して回動操作で
きるようになる。
【0028】また、この操舵アシスト制御においては、
加算部42にて慣性補償制御量TM’が操舵トルクTM
に加味される。この慣性補償制御量TM’は、微分部5
1及び制御量決定部52に応じて決定されるもので、操
舵トルクTMの微分値dTM/dtの増加にしたがって増
加するように決定されるので、操舵ハンドル11の回動
操作開始時にあって電動モータの慣性力が大きかった
り、各部のフリクションが大きくても、操舵反力が低減
され、運転者は軽快に操舵ハンドル11の回動操作を開
始することができる。
【0029】また、操舵トルクTMに加味される慣性補
償制御量TM’は、操舵速度演算部63、ゲイン演算部
62及び乗算部55により、操舵ハンドル11の操舵速
度ωの絶対値|ω|が大きくなるにしたがって小さくな
るように補正される。これにより、操舵ハンドル11を
速く回動して操舵トルクTMの微分値dTM/dtが大き
くなるようなことがあっても、慣性補償制御量TM’の
増大が抑えられて、操舵ハンドル11をゆっくり操舵し
た場合と同様に適宜な操舵反力(手応え)を感じながら
操舵ハンドル11を回動操作することができるようにな
る。その結果、操舵ハンドル11の回動速度に起因した
操舵フィーリングの悪化を解消することができ、運転者
の操舵フィーリングを良好に保つことができる。
【0030】この場合、操舵速度演算部63は、電圧検
出部64により検出された電動モータ14の端子間電圧
Vm及び電流検出部65により検出された電動モータ1
4の駆動電流Imを用いて操舵ハンドル11の操舵速度
(電動モータ14の回転角速度)ωを計算するようにし
たので、操舵ハンドル11の実際の回転角、回転角速度
を検出するセンサなどが不要となり、この実施形態に係
る電動パワーステアリング装置の製造コストを低減する
ことができる。
【0031】また、前記操舵トルクTMに加味される慣
性補償制御量TM’は、車速センサ22、ゲイン演算部
61及び乗算部54により、低車速域において車速Vの
増加にしたがって増加するように補正され、中高車速域
において車速Vの増加にしたがって減少するように補正
される。これにより、運転者は低車速域に軽快に操舵ハ
ンドル11を操舵操作できるとともに、中高車速域にお
いて適当な操舵反力を感じながら操舵ハンドル11を操
舵操作できるようになる。
【0032】また、制御量決定部52から出力された慣
性補償制御量TM’は、制限部53及び制限条件判定部
56により、操舵トルクTMと慣性補償制御量TM’と
が互いに相反する方向に作用するとき「0」に制限され
る。これによれば、操舵ハンドル11の操舵操作の反転
時にも、操舵トルクTMと慣性補償制御量TM’とが互
いに打ち消し合うことがなくなる。したがって、運転者
が操舵ハンドル11の操舵操作に対する抜け感を感じる
ことがなくなるとともに、操舵ハンドル11の急な戻り
もなくなり、良好な操舵フィーリングが保たれる。
【0033】なお、上記実施形態においては、トルク−
指令電流変換部43の前段に設けた加算部42にて、同
変換部43に供給される操舵トルクTMに乗算部55か
らの慣性補償制御量TM’を加味するようにした。しか
し、これに代えて、図7に示すように、トルク−指令電
流変換部43の後段に加算部45を設けて、同変換部4
3から出力された指令電流値I*に乗算部55からの慣
性補償制御量TM’を加味するようにしてもよい。この
場合、慣性補償制御量TM’は操舵トルクTMに対応し
たものであるので、慣性補償制御量TM’が電動モータ
14の回転制御に対して上記実施形態の場合と同様な影
響を及ぼすように、慣性補償制御量TM’を指令電流値
I*に対応した慣性補償制御量I'*に変換するためのト
ルク−電流変換部46を設けるようにするとよい。ま
た、必要に応じて、同トルク−電流変換部46に車速セ
ンサ22からの車速Vを入力して、同車速Vに応じて変
換特性を変更できるようにしてもよい。また、この変形
例においては、トルク−電流変換部46を設ける代わり
に、制御量決定手段52にて、指令電流値I*に対応し
た慣性補償制御量I'*を決定するようにしてもよい。
【0034】また、上記実施形態においては、操舵速度
演算部63が、電動モータ14の端子間電圧Vm及び駆
動電流Imを用いた演算により、操舵ハンドル11の操
舵速度(電動モータ14の回転角速度)ωを求めるよう
にした。しかし、図1,2に破線で示すように、前記操
舵速度演算部63に代えて、操舵軸13にその回転角を
検出する操舵角センサ71を設け、同センサ71によっ
て検出された回転角を制御回路ユニット40内に設けた
微分部72にて微分することにより、操舵ハンドル11
の操舵速度ωを検出するようにしてもよい。また、前記
操舵角センサ71に代えて、操舵軸13にその回転角速
度を直接検出する操舵角速度センサを設けるようにすれ
ば、前記微分部72は不要となる。
【0035】また、上記実施形態においては、操舵トル
クセンサ21によって検出された操舵トルクTMに応じ
て慣性補償制御量TM’を決定するようにしたが、電動
モータ14の回転角加速度ω’に応じて慣性補償制御量
TM’を決定するようにしてもよい。この場合、図2に
破線で示すように、操舵速度演算部63又は微分部72
からの電動モータ14の回転角速度(操舵ハンドル11
の操舵速度)ωを微分部73にて微分して同モータ14
の回転角加速度ω’(=dω/dt)を計算し、慣性量演算部
74が前記角加速度ω’を用いた下記数2の演算の実行
により電動モータ14の慣性力Fmを計算する。
【0036】
【数2】Fm=Im・ω’
【0037】前記数2中のImは、電動モータ14の慣
性モーメントを表している。この場合も、慣性力Fmは
制御量決定部52に供給され、制御量決定部52は、上
記操舵トルクTMの微分値dTM/dtに代えて慣性力Fm
を用いることにより、図4に示すような特性の慣性補償
制御量TM’を導出する。これによっても、上記実施形
態と同様な慣性補償制御量TM’による効果が期待され
る。
【0038】また、上記実施形態においては、操舵トル
クTMと慣性補償制御量TM’とが互いに相反する方向
に作用するとき制限部53の出力値を「0」に制限する
ようにしたが、この制限部53の出力値を「0」に制限
することに代えて、同出力値を「0」以外の所定の下限
値及び上限値の範囲に制限するようにしてもよい。すな
わち、制限部53は、制限条件判定部56によって上述
の制限条件の成立が判定されたとき、制御量決定部52
から出力された慣性補償制御量TM’を前記下限値と上
限値の間に入るようにガードをかけて出力し、それ以外
のときには制御量決定部52から出力された慣性補償制
御量TM’をそのまま出力する。これによっても、上記
実施形態と同様な慣性補償制御量TM’の制限による効
果が期待される。
【0039】また、上記実施形態では、前記慣性補償制
御量TM’の制限を車速Vとは無関係にいずれの車速V
でも行うようにしたが、車速Vが予め定めた所定の車速
領域にあるときにのみ行うようにしてもよい。例えば、
車両の停止中又は極低車速域においては、上述した操舵
反転時の操舵力の抜け感を感じ難いので、所定車速より
も小さな前記車両の停止中又は極低車速域以外において
のみ前記慣性補償制御量TM’の制限を行うようにして
もよい。また、操舵に対する大きな違和感を感じるの
は、高車速領域においてのみであるので、所定車速より
も高い高車速領域においてのみ前記前記慣性補償制御量
TM’の制限を行うようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る電動パワーステア
リング装置の概略図である。
【図2】 図1の電気制御装置の詳細ブロック図であ
る。
【図3】 指令トルクと指令電流値との関係を示すグラ
フである。
【図4】 操舵トルクの微分値と慣性補償制御量との関
係を示すグラフである。
【図5】 車速と車速ゲインとの関係を示すグラフであ
る。
【図6】 操舵速度(モータ回転角速度)と操舵速度ゲ
インとの関係を示すグラフである。
【図7】 図1の電気制御装置を変形した変形例の詳細
ブロック図である。
【符号の説明】
FW1,FW2…左右前輪、11…操舵ハンドル、13
…操舵軸、14…電動モータ、20…電気制御装置、2
1…操舵トルクセンサ、22…車速センサ、30…駆動
回路、35,37…シャント抵抗、36…バッテリ、4
0…制御回路ユニット、41…位相補償部、42,45
…加算部、43…トルク−指令電流値変換部、46…ト
ルク−電流変換部、54,55…乗算部、51,72,
73…微分部、52…制御量決定部、53…制限部、5
6…制限条件判定部、61,62…ゲイン演算部、63
…操舵速度演算部、64…電圧検出部、65…電流検出
部、71…操舵角センサ、74…慣性量演算部。
フロントページの続き Fターム(参考) 3D032 CC08 CC48 DA03 DA09 DA15 DA23 DA64 DA65 DB02 DB03 DB14 DC01 DC02 DC03 DC17 DC33 DC40 DD06 DD10 DD17 DE10 EA01 EB11 EC23 GG01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操舵ハンドルの回動操作に対してアシスト
    力を付与する電動モータと、 操舵トルクを検出する操舵トルク検出手段と、 前記電動モータの慣性力を打ち消すための慣性補償制御
    量を発生する慣性補償制御量発生手段と、 前記検出した操舵トルクと前記発生した慣性補償制御量
    とにより前記電動モータの回転を制御する回転制御手段
    とを備えた車両の電動パワーステアリング装置におい
    て、 操舵ハンドルの操舵速度を検出する操舵速度検出手段
    と、 前記検出した操舵速度に応じて前記慣性補償制御量を補
    正する補正手段とを設けたことを特徴とする車両の電動
    パワーステアリング装置。
  2. 【請求項2】前記請求項1に記載した車両の電動パワー
    ステアリング装置において、 前記補正手段は、前記検出した操舵ハンドルの操舵速度
    が大きくなるにしたがって前記慣性補償制御量が小さく
    なるように補正する車両の電動パワーステアリング装
    置。
  3. 【請求項3】前記請求項1又は請求項2に記載の車両の
    電動パワーステアリング装置において、 前記操舵速度検出手段は、前記電動モータの端子電圧と
    同電動モータの駆動電流とにより操舵ハンドルの操舵速
    度を計算するものである車両の電動パワーステアリング
    装置。
  4. 【請求項4】操舵ハンドルの回動操作に対してアシスト
    力を付与する電動モータと、 操舵トルクを検出する操舵トルク検出手段と、 前記電動モータの慣性力を打ち消すための慣性補償制御
    量を発生する慣性補償制御量発生手段と、 前記検出した操舵トルクと前記発生した慣性補償制御量
    とにより前記電動モータの回転を制御する回転制御手段
    とを備えた車両の電動パワーステアリング装置におい
    て、 前記検出した操舵トルクと前記発生した慣性補償制御量
    とが互いに相反する方向に作用するとき前記慣性補償制
    御量を制限する制限手段を設けたことを特徴とする車両
    の電動パワーステアリング装置。
  5. 【請求項5】前記請求項1乃至請求項4のいずれか一つ
    に記載の車両の電動パワーステアリング装置において、 前記慣性補償制御量発生手段は、前記検出した操舵トル
    クを微分して同微分値に応じた慣性補償制御量を発生す
    るものである車両の電動パワーステアリング装置。
  6. 【請求項6】前記請求項1乃至請求項4のいずれか一つ
    に記載の車両の電動パワーステアリング装置において、 前記慣性補償制御量発生手段は、前記操舵ハンドルの角
    加速度を検出して同角加速度に応じて慣性補償制御量を
    発生するものである車両の電動パワーステアリング装
    置。
  7. 【請求項7】前記請求項1乃至請求項6のいずれか一つ
    に記載の車両の電動パワーステアリング装置において、
    前記回転制御手段を、 前記検出した操舵トルクを前記電動モータに流す電流量
    を指令するための指令電流値に変換する変換手段と、 前記変換手段に供給される操舵トルクに前記発生した慣
    性補償制御量を加味する加味手段とで構成した車両の電
    動パワーステアリング装置。
  8. 【請求項8】前記請求項1乃至請求項6のいずれか一つ
    に記載の車両の電動パワーステアリング装置において、
    前記回転制御手段を、 前記検出した操舵トルクを前記電動モータに流す電流量
    を指令するための指令電流値に変換する変換手段と、 前記変換手段により変換された指令電流値に前記発生し
    た慣性補償制御量を加味する加味手段とで構成した車両
    の電動パワーステアリング装置。
JP29617699A 1999-10-19 1999-10-19 車両の電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP3412579B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29617699A JP3412579B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 車両の電動パワーステアリング装置
US09/671,257 US6360151B1 (en) 1999-10-19 2000-09-28 Electric power steering unit and method for vehicle
KR10-2000-0061361A KR100385102B1 (ko) 1999-10-19 2000-10-18 차량의 전동 파워스티어링장치
EP00122719A EP1093992B1 (en) 1999-10-19 2000-10-18 Electric power steering unit for vehicle
DE60035323T DE60035323T2 (de) 1999-10-19 2000-10-18 Elektrische Servolenkung für ein Fahrzeug
CNB001333585A CN1151046C (zh) 1999-10-19 2000-10-19 车辆的电动转向机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29617699A JP3412579B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 車両の電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001114121A true JP2001114121A (ja) 2001-04-24
JP3412579B2 JP3412579B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17830157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29617699A Expired - Fee Related JP3412579B2 (ja) 1999-10-19 1999-10-19 車両の電動パワーステアリング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6360151B1 (ja)
EP (1) EP1093992B1 (ja)
JP (1) JP3412579B2 (ja)
KR (1) KR100385102B1 (ja)
CN (1) CN1151046C (ja)
DE (1) DE60035323T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112103A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
EP1640246A2 (en) 2004-09-27 2006-03-29 Nissan Motor Company, Limited Vehicular steering control apparatus
JP2006088989A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置
WO2007007694A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の操舵アシスト装置
JP2008273352A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
JP2009029267A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Jtekt Corp 電気式動力舵取装置
JP2009107498A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010111253A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
JP2010111254A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
KR20130112358A (ko) * 2012-04-03 2013-10-14 현대모비스 주식회사 차선 유지 보조시 발생하는 손실토크를 보상하는 조향제어장치
WO2014122907A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2017114254A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵支援装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3698613B2 (ja) * 2000-03-28 2005-09-21 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2002046632A (ja) * 2000-08-07 2002-02-12 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3777961B2 (ja) * 2000-09-11 2006-05-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
GB2369332A (en) * 2000-11-22 2002-05-29 Trw Lucasvarity Electric Steer Compensation for motor inertia in electric power-assisted steering systems
JP2002166842A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング制御装置
JP4293734B2 (ja) * 2001-01-17 2009-07-08 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
NL1018627C2 (nl) * 2001-07-25 2003-01-28 Skf Ab Stuureenheid voor besturing via draad.
JP4322450B2 (ja) * 2001-09-04 2009-09-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
US6658335B2 (en) * 2001-10-11 2003-12-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for motor velocity measurement compensation in electric power steering damping
US6845309B2 (en) * 2002-01-30 2005-01-18 Visteon Global Technologies, Inc. Electric power assist torque check
JP3593110B2 (ja) * 2002-02-14 2004-11-24 三菱電機株式会社 車両用操舵装置
DE10221678A1 (de) * 2002-05-16 2003-12-04 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems für ein Kraftfahrzeug und Lenksystem
AU2003235265A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-23 Nsk Ltd. Motor power steering system
JP3757910B2 (ja) * 2002-07-09 2006-03-22 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵制御装置
JP2004074831A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
DE10244070A1 (de) * 2002-09-06 2004-03-11 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Lenkunterstützung für Fahrzeuge mit elektromechanischer Lenkung
JP2004203366A (ja) * 2002-10-31 2004-07-22 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP4120427B2 (ja) * 2003-03-06 2008-07-16 トヨタ自動車株式会社 車輌用操舵制御装置
WO2004101346A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 操舵制御装置
EP1630070A4 (en) * 2003-05-30 2007-10-31 Nsk Ltd CONTROLLER FOR DIRECTION DEVICE WITH ELECTRICAL ASSISTANCE
JP4037321B2 (ja) * 2003-06-09 2008-01-23 三菱電機株式会社 電動油圧式パワーステアリング装置
JP3966256B2 (ja) * 2003-08-25 2007-08-29 トヨタ自動車株式会社 電動式パワーステアリング装置用制御装置
JP4604551B2 (ja) * 2003-09-24 2011-01-05 株式会社ジェイテクト レゾルバ信号の演算処理方法および演算処理装置
JP4120570B2 (ja) * 2003-11-21 2008-07-16 日産自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
FR2865989B1 (fr) * 2004-02-06 2007-05-11 Renault Sas Procede et systeme d'aide au braquage de roues directrices de vehicule ainsi equipe.
DE602005025666D1 (de) * 2004-02-13 2011-02-10 Jtekt Corp Elektrische Servolenkung
DE102004009817A1 (de) * 2004-02-28 2005-09-15 Zf Lenksysteme Gmbh Servounterstüztes Lenksystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb des Lenksystems
KR100599279B1 (ko) 2004-05-10 2006-07-14 현대자동차주식회사 전동식 동력 조향 장치
JP4483410B2 (ja) * 2004-05-31 2010-06-16 日産自動車株式会社 ステアリング装置
JP3931181B2 (ja) * 2004-06-02 2007-06-13 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
DE102004041616B4 (de) * 2004-08-27 2009-03-05 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Lenkunterstützung in einem Fahrzeug
JP4475403B2 (ja) * 2004-09-07 2010-06-09 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
US7096994B2 (en) * 2004-09-22 2006-08-29 Mando Corporation Method of controlling recovery in electric power steering system
JP4172473B2 (ja) * 2005-06-29 2008-10-29 オムロン株式会社 昇圧回路及び電動パワーステアリング装置
US7523806B2 (en) * 2005-09-20 2009-04-28 Delphi Technologies, Inc Method and system for improved active damping of steering systems
WO2007060435A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Trw Automotive U.S. L.L.C. Electrical power assisted steering system
DE102006025254A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Volkswagen Ag Elektromechanische Lenkung mit Lenkempfehlung
GB0619367D0 (en) * 2006-09-30 2006-11-08 Trw Lucasvarity Electric Steer Electrical power assisted steering apparatus
JP4475434B2 (ja) * 2007-03-12 2010-06-09 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
CN101121416B (zh) * 2007-09-03 2010-11-17 奇瑞汽车股份有限公司 混合动力系统中的电动转向系统
US8219283B2 (en) * 2007-11-14 2012-07-10 Ford Global Technologies Active steering nibble control algorithm for electric steering systems
US8612094B2 (en) * 2008-03-12 2013-12-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Systems and methods involving velocity dependent damping
US8116944B2 (en) * 2008-04-28 2012-02-14 Nexteer (Beijing) Technology O., Ltd. Systems and methods involving torque disturbance rejection
JP5282889B2 (ja) * 2009-01-13 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵制御装置
JP5257445B2 (ja) * 2009-01-28 2013-08-07 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5402045B2 (ja) * 2009-02-09 2014-01-29 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
CN101716953B (zh) * 2009-11-17 2011-07-20 北京科技大学 一种电动助力转向系统的控制模型
US8831854B2 (en) * 2010-08-16 2014-09-09 Chrysler Group Llc Active shimmy mitigation
KR101767877B1 (ko) * 2011-05-23 2017-08-14 현대모비스 주식회사 전동식 조향 시스템의 출력 제어 방법
EP2722255B1 (en) * 2011-06-15 2016-03-02 JTEKT Corporation Electric power steering apparatus
DE102011117500A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Elektrische Begrenzung eines Lenkeinrichtungsstellweges
CN104144844B (zh) * 2012-02-29 2016-08-17 日立建机株式会社 车辆用操舵装置
JP5983764B2 (ja) * 2012-12-07 2016-09-06 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置、操作検出装置、及び、制御装置
DE102014200100B4 (de) * 2013-01-15 2018-04-05 Ford Global Technologies, Llc Lenkwinkelfehlerkorrektur
US9266552B2 (en) 2013-08-05 2016-02-23 Rene Guerster Steering system for wheeled land vehicle
KR101562219B1 (ko) * 2013-08-27 2015-10-21 현대모비스 주식회사 전동식 조향장치의 조향감 안정화 장치 및 방법
US9415798B2 (en) * 2014-02-26 2016-08-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Inertia compensation to remove or reduce effects of torque compensation in electric power steering
US9751558B2 (en) * 2015-03-25 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Handwheel obstruction detection and inertia compensation
EP3446955B1 (en) 2016-05-19 2020-08-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddled vehicle having handlebar
DE102016117748B4 (de) * 2016-09-21 2024-07-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines servolenksystems eines kraftfahrzeugs, servolenksystem
GB2552235B (en) * 2017-04-13 2018-08-08 Detroit Electric Ev Ltd Power-assisted steering system for vehicles and method of operation
CN108407885A (zh) * 2018-03-05 2018-08-17 耐世特汽车系统(苏州)有限公司 一种随车辆纵向加速度助力的eps补偿方法
JP7145389B2 (ja) * 2018-10-09 2022-10-03 株式会社ジェイテクト 操舵装置
CN109747706B (zh) * 2019-01-15 2021-12-24 北京汽车股份有限公司 转向助力的补偿方法、系统及车辆

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0556869B1 (en) * 1988-07-11 1996-01-31 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
JP2884315B2 (ja) * 1993-11-19 1999-04-19 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3133914B2 (ja) * 1994-12-21 2001-02-13 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3460885B2 (ja) * 1995-03-09 2003-10-27 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
JPH1015A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Kubota Corp コンバイン
US6013994A (en) * 1996-10-01 2000-01-11 Nsk Ltd. Controller of electric power-steering system
JP2962683B2 (ja) 1996-12-04 1999-10-12 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3681259B2 (ja) * 1997-07-23 2005-08-10 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3712876B2 (ja) * 1998-12-01 2005-11-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112103A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP4604631B2 (ja) * 2004-09-27 2011-01-05 日産自動車株式会社 車両用操舵制御装置
EP1640246A2 (en) 2004-09-27 2006-03-29 Nissan Motor Company, Limited Vehicular steering control apparatus
JP2006088989A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置
WO2007007694A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の操舵アシスト装置
US7974752B2 (en) 2005-07-08 2011-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering assistance device for vehicle
JP2008273352A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
JP2009029267A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Jtekt Corp 電気式動力舵取装置
JP2009107498A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Toyota Motor Corp 電動パワーステアリング装置
JP2010111254A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
JP2010111253A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Omron Corp 電動式パワーステアリング制御装置
KR20130112358A (ko) * 2012-04-03 2013-10-14 현대모비스 주식회사 차선 유지 보조시 발생하는 손실토크를 보상하는 조향제어장치
KR101959192B1 (ko) * 2012-04-03 2019-03-18 현대모비스 주식회사 차선 유지 보조시 발생하는 손실토크를 보상하는 조향제어장치
JPWO2014122907A1 (ja) * 2013-02-08 2017-01-26 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5862808B2 (ja) * 2013-02-08 2016-02-16 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
CN104661897B (zh) * 2013-02-08 2017-03-15 日本精工株式会社 电动助力转向装置
US9919734B2 (en) 2013-02-08 2018-03-20 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
WO2014122907A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2017114254A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 トヨタ自動車株式会社 車両用操舵支援装置
CN107021130A (zh) * 2015-12-24 2017-08-08 丰田自动车株式会社 转向辅助装置
US10081385B2 (en) 2015-12-24 2018-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering assist device
CN107021130B (zh) * 2015-12-24 2019-06-28 丰田自动车株式会社 转向辅助装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1093992A3 (en) 2005-01-19
CN1293133A (zh) 2001-05-02
DE60035323T2 (de) 2008-03-06
EP1093992B1 (en) 2007-06-27
US6360151B1 (en) 2002-03-19
DE60035323D1 (de) 2007-08-09
EP1093992A2 (en) 2001-04-25
JP3412579B2 (ja) 2003-06-03
CN1151046C (zh) 2004-05-26
KR20010051106A (ko) 2001-06-25
KR100385102B1 (ko) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3412579B2 (ja) 車両の電動パワーステアリング装置
US9446789B2 (en) Electric power steering apparatus
CN109572807B (zh) 电动助力转向装置
JP4872298B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5109342B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3479730B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US7242161B2 (en) Control device for motorized power steering device
JPH09226605A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006248252A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2001328553A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3152339B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4849065B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3082483B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3551147B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3036197B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2000095132A (ja) 電動パワ―ステアリング装置の制御装置
JP4300691B2 (ja) 電気式動力舵取装置
JP2008092633A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4797294B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2002225742A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4715302B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2003011834A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2004291815A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002154450A (ja) 電動パワーステアリング装置及びトルク推定方法
JP2009248838A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees