JP2000223004A - カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法 - Google Patents

カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000223004A
JP2000223004A JP2000015644A JP2000015644A JP2000223004A JP 2000223004 A JP2000223004 A JP 2000223004A JP 2000015644 A JP2000015644 A JP 2000015644A JP 2000015644 A JP2000015644 A JP 2000015644A JP 2000223004 A JP2000223004 A JP 2000223004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanotubes
composite material
nanotube
grid
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000015644A
Other languages
English (en)
Inventor
Sungho Jin
ジン サンゴー
Gregory Peter Kochanski
ピーター コチャンスキー グレゴリー
Wei Zhu
ツー ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000223004A publication Critical patent/JP2000223004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/06Electron or ion guns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • H01J1/304Field-emissive cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/04Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/022Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
    • H01J9/025Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/304Field emission cathodes
    • H01J2201/30446Field emission cathodes characterised by the emitter material
    • H01J2201/30453Carbon types
    • H01J2201/30469Carbon nanotubes (CNTs)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一方向に向けられたかなりの数のナノチュ
ーブ端部を好都合に提供する粘着性かつ安定なカーボン
ナノチューブフィールドエミッタ構造を比較的容易に製
造するプロセスを提供する。 【解決手段】 ナノチューブは、支持ベース材料から突
き出して、エミッション特性を改善する。得られるエミ
ッタ構造は、マイクロ波真空管デバイスおよびフラット
パネルフィールドエミッションディスプレイを含む様々
なデバイスに有用である。突き出しナノチューブエミッ
タ構造を得るために、本発明の一実施形態によれば、ナ
ノチューブと金属パーティクルは、混合されてコンパク
トに固められる。そして、コンパクトは、かなりの数の
ナノチューブ端部を露出するように切断される。金属層
は、切断された面から選択的にエッチングされて、表面
から突き出した露出したナノチューブを残す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子フィールドエ
ミッタに係り、特に、カーボンナノチューブを含むフィ
ールドエミッタに関する。
【0002】
【従来の技術】電子フィールドエミッタは、マイクロ波
増幅器およびフラットパネル、電界放射型ディスプレー
を含む様々なアプリケーションに有用である。
【0003】電力増幅器のようなマイクロ波真空管デバ
イスは、通信、レーダ、電子戦争およびナビゲーション
システムを含む多くの現代的なマイクロ波システムの必
須の構成部品である。半導体マイクロ波増幅器が利用可
能であるが、これらは、ほとんどのマイクロ波システム
により必要とされる電力の能力を一般に欠く。マイクロ
波管増幅器は、対照的に、遙かに高い電力レベルにおけ
るマイクロ波エネルギーを提供する。管デバイスのより
高いパワーレベルは、半導体におけるよりも真空中で電
子がより高速で移動するという事実の結果である。より
高速であることは、同じ移動時間でより大きな構造の使
用を許容する。そして、より大きな構造は、より高いパ
ワーレベルを許容する。
【0004】マイクロ波管デバイスは、典型的には、ビ
ームが入力信号と相互作用する領域に電子ビームを導入
することにより、そして変調された電子ビームから出力
信号を取り出すことにより動作する。例えば、A.W. Sco
tt, Understanding Microwaves, Ch. 12, John Wiley &
Sons (1993) を参照のこと。マイクロ波管デバイス
は、進行波管、グリッド管、クライストロン、交差界形
増幅器およびジャイロトロンを含む。マイクロ波管デバ
イスのための通常の電子源は、典型的にタングステンカ
ソード(陰極)から形成され、任意的にバリウム酸化物
で被覆されまたはトリウム酸化物と混合される熱電子放
射陰極である。陰極は、平方センチメートル当たり、数
アンペアの熱電子放射を生成するために、約1000℃
の温度に加熱される。
【0005】熱電子陰極の必要な加熱は、多くの問題を
生ずる。陰極の寿命は、バリウム酸化物のような陰極の
主要な成分が、バリウムがなくなると、陰極(即ち、
管)はもはや動作しないので、制限される。多くの進行
波管(TWT)は、例えば、1年よりも短い動作寿命を
有する。また、陰極を動作温度にまでする必要性は、数
分間放出を遅らせることになり、これはほとんどの商業
的な用途にとって受け入れることができない。さらに、
高温の動作は、一般に、ファンの様な周辺の冷却システ
ムを必要とし、したがって装置またはシステム全体のサ
イズを増大させる。したがって、そのような高温動作を
必要としないマイクロ波管装置、例えば冷陰極デバイス
を開発することが望まれている。
【0006】フィールドエミッタの別の用途は、薄型の
マトリクスアドレス可能なフラットパネルディスプレー
である。例えば、Semiconductor International, Decem
ber1991, p. 46、C.A. Spindt 等による IEEE Transact
ions on Electron Devices,Vol. 38, 2355 (1991)、I.
Brodie および C.A. Spindt による Advances in Elect
ronics and Electron Physics, P.W. Hawkes 編、Vol.
83, pp. 1 (1992)、J.A. Costellano による Handbook
of Display Technology, Academic Press, 254 (199
2)、および米国特許第4,940,916号、第5,1
29,850号、第5,138,237号および第5,
283,500号を参照のこと。
【0007】多様な特性が、電界放射デバイスの陰極材
料として、好都合であることが知られている。放射電流
は、すぐ手に入る集積回路から得られる範囲のドライバ
電圧で好都合に電圧制御可能である。典型的なデバイス
寸法(例えば、1μmのゲート−カソード間隔)に対し
て、25V/μm以下の電界で電子放射するカソード
が、典型的なCMOS回路にとって一般に望ましい。電
子放射電流密度は、好都合に、フラットパネルディスプ
レーアプリケーションに対して1−10mA/cm2
範囲にあり、マイクロ波電力増幅器アプリケーションに
対して>100mA/cm2の範囲にある。
【0008】電子放射特性は、1つのソースから別のソ
ースに対して望ましくは再現性があり、非常に長い時間
間隔(数万時間)において、望ましくは安定である。電
子放射変動(雑音)は、デバイス性能を制限することを
防止するように望ましくは十分に小さい。カソードは、
イオン衝撃、残留ガスとの化学反応、極端な温度および
アーク発生のような真空雰囲気中における望ましくない
減少に対して好都合に耐性がある。カソードの製造は、
好都合に安価であり、例えば高結晶プロセスを必要とせ
ず、多様な用途に適用可能である。
【0009】通常のフィールドエミッションカソード材
料は、サブミクロンサイズのチップでMoのような金属
またはSiのような半導体材料から典型的になる。これ
らの材料に対して有用な電子放出特性が示されてきた
が、電子放出に必要とされる制御電圧は、それらの大き
な仕事関数および比較的鈍い(即ち不十分に鋭い)チッ
プのために、比較的高い(約100Vである)。
【0010】この高電圧動作は、イオン衝撃およびエミ
ッタチップ上の表面拡散によるダメージを与える不安定
性を増大させ、必要とされる電子放出電流密度を生成す
るために外部ソースから供給されるべき高い電力密度を
必要とする。均一な鋭いチップを製造することは、特に
大きな領域において、困難であり、単調でありかつ高価
である。また、これらの材料を、例えばイオン衝撃、価
格的に活性な種との反応および極端な温度のような典型
的な動作環境の条件に対して抵抗力がないことが問題で
ある。
【0011】炭素材料(ダイヤモンドおよびカーボンナ
ノチューブ)が、最近、潜在的に有用な電子フィールド
エミッタとして表れてきた。ダイヤモンドは、その水素
境界表面(hydrogen-terminated surfaces)上の負また
は低い電子親和力のために、利点を示すが、例えば約3
0mA/cm2を超える増大されたエミッション電流に
おけるダイヤモンドエミッタ中の電子放出の不均一性お
よびグラファイト化の傾向のために、技術的な進歩は幾
分遅かった。
【0012】カーボンナノチューブは、高いアスペクト
比(>1,000)および小さなチップ曲率半径(〜5
−50nm)を特徴とする。これらの幾何学的特性が、
高い機械的強度および細管の化学的安定性と結合され
て、カーボンナノチューブを電子フィールドエミッタと
して魅力的にしている。例えば、ドイツ特許第4,40
5,768号、Rinzler 等による Science, Vol. 269,
1550 (1995)、De Heer等による Science, Vol. 270, 11
79 (1995)、Saito 等による Jpn. J. Appl. Phys., Vo
l. 37, L346 (1998)、Wang 等による Appl. Phys. Let
t., Vol. 70, 3308 (1997)、Saito 等による Jpn. J. A
ppl. Phys., Vol. 36, L1340 (1997)、および Wang 等
による Appl. Phys. Lett., Vol. 72, 2912 (1998) を
参照こと。
【0013】しかし、カーボンナノチューブは、典型的
には、針のような粉体またはスパゲッティのような粉体
の形で入手可能であり、これらは、フィールドエミッタ
デバイス構造に容易にまたは便利に収容されないもので
ある。このランダムな構造のために、電子放出能力は、
完全には利用されない。また、薄膜ナノチューブの導電
性基板への接着は、ナノチューブ材料は通常ダングリン
グボンドおよび高エネルギサイトがないので、問題を生
じ、基板への化学的接合を困難にする。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】接着性がありかつ安定
なカーボンナノチューブフィールドエミッタ構造の比較
的容易な製造を可能にし、かなりの数のナノチューブ端
部が単一の方向に向かって好都合に配列されるプロセス
が望まれている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、所望の電子放
出特性を提供するために、支持ベース部材からナノチュ
ーブが突き出ているカーボンナノチューブフィールドエ
ミッタ構造を製造するための改良されたプロセスを提供
する。得られるエミッタ構造は、マイクロ波真空管デバ
イスおよびフラットパネルフィールドエミッションディ
スプレーを含む様々なデバイスにおいて有用である。
【0016】突き出たナノチューブエミッタ構造を得る
ために、本発明の一実施形態によれば(図2A−2
F)、ナノチューブおよび例えば金属パーティクル(粒
子)のような導電性材料が混合されてコンパクト中に固
められて、そしてこのコンパクトは、かなりの数のナノ
チューブ端部を露出させるように切断される(図2Cを
参照)。切断された表面から金属層が選択的にエッチン
グされて、表面から突き出す露出されたナノチューブを
残す。突き出しの程度は、ナノチューブの平均直径の少
なくとも2倍であり、望ましくはナノチューブの平均直
径の少なくとも10倍である。また、ナノチューブを所
望の方向に整列させることも可能である。
【0017】得られる構造は、いくつかの有利な特性を
示す。第1に、ナノチューブの導電性表面からの突き出
しは、切断ステップにより作られた鋭いエッジとの組合
せで、改善されたフィールドエミッションを提供する。
第2に、ナノチューブと金属を混合して混合物を形成
し、この混合物を切断することにより、特にナノチュー
ブが長くかつからみついている場合に、ナノチューブを
金属表面に直接的に付けることを試みる技法に比べて、
より高い密度のナノチューブ端部を有する表面を得るこ
とが可能である。
【0018】第3に、切断およびエッチングステップ
は、比較的均一の高さの突き出したナノチューブを提供
する。この均一性は、電子放出に寄与するナノチューブ
の数を増大させ、より高いエミッション電流を作ること
に有利である。第4に、金属/ナノチューブ混合材料
は、ナノチューブエミッタと下にある金属カソードとの
間の比較的安定な電気的かつ機械的な接触を提供する。
この接触は、低い抵抗加熱でエミッタ表面への有効な電
子移動を提供し、例えば温度変動および他のストレスに
おいて、全体的なエミッタ構造の信頼性を改善する。ま
た、これらの全ての利点は、様々な商業的な用途に容易
に適合可能な簡単なプロセスにより得られる。
【0019】さらに、本発明は、そのようなナノチュー
ブエミッタを利用する改良されたエミッションゲート構
造を提供する。具体的には、ナノチューブ型冷陰極をマ
イクロ波真空管デバイスにおいて使用した場合、合理的
なレベルで電子ビーム広がりを維持することが望まし
く、本発明のゲート構造はビーム発散を減少させる。
【0020】図9において示されているように、交番す
るゲート導電体層(100A−100D)および絶縁体
層(101A−101D)を有する多層アパーチャード
グリッドが使用される。第1のグリッドは、負の電位に
おいて動作し、アパーチャ102のエッヂ近くのカソー
ド表面における電界を低減させて、アパーチャのエッヂ
にあるナノチューブエミッタ103からの電子放出を抑
制する。後続のグリッドは、典型的には、カソードに対
して正の電圧を示す。
【0021】
【発明の実施の形態】ナノチューブエミッタ構造および
製造方法 効率のよいパワフルかつ信頼性のあるフィールドエミッ
タの設計および製造において、高い値の3つのパラメー
タが一般に考えられる。これらは、エミッタ密度、電界
集中構造およびエミッタ−電極間の接触の安定性であ
る。これらのパラメータの役割は以下の通りである。
【0022】高いエミッション電流密度は、望ましく、
これはエミッタ表面上のナノチューブの密度を増大させ
ることにより得ることができる。エミッタ表面上に高密
度のカーボンナノチューブを提供することは比較的困難
であった。これは、ある部分において、ナノチューブ
は、一般に、不均一な高さの緩く絡み合った針またはス
パゲッティ型のワイヤの寄せ集めに似ており、ある部分
において、導電性基板へのナノチューブの取り付けの問
題のためである。
【0023】エレクトロンフィールドエミッションは、
エミッタの幾何学的形状が小さく作られた場合、鋭いチ
ップの近くの電界集中により、強化される。例えば1.
3nm程度のカーボンナノチューブの小さな直径は、有
効な電界集中構造を提供する。しかし、ナノチューブの
端部が、特にそれらが新たに折られている場合、強化さ
れた電界集中および電子放出に対してもより小さな曲率
半径を提供する。
【0024】実際、ナノチューブ先端からの電子放出
は、側面からの電子放出よりも容易である。例えば、先
端電子放出は遙かに低い電界レベルにおいて生じる。し
たがって、多くの数のナノチューブ端部を露出させたナ
ノチューブフィールドエミッタ構造を形成することは好
都合であり、ここで、端部はアノードを指す。しかし、
ナノチューブ先端は、導電性材料に埋め込まれる場合、
即ち先端を除いて材料により完全に取り囲まれる場合、
所望の電界集中を提供しない。
【0025】例えば、カーボンナノチューブと金属マト
リクスからなる混合体構造が使用される場合、ナノチュ
ーブは、所望の電界集中効果を有するために、少なくと
もほぼ先端の曲率半径の寸法だけ混合体構造の表面から
好都合に突き出される。強化されたフィールドエミッシ
ョンに対して、電界集中を増大させてかつより低い印加
展開において有用なレベルの電子放出を電流エミッタに
誘起するために、先端半径よりも遙かにナノチューブを
突き出させることが有利である。
【0026】しかし、過剰な突き出しは、導電性マトリ
クスからナノチューブ端部への電気的抵抗が増大する
(即ち、電子供給の困難性が増大する)ために望ましく
ない。さらに、突き出しを長くすると、ナノチューブ長
さに沿う例えば高抵抗領域のような構造欠陥を生じる可
能性が高くなる。一般に、したがって、突き出しの長さ
は、10μmよりも短く、1μmよりも短いことがより
好都合である。
【0027】突き出したナノチューブを有するナノチュ
ーブフィールドエミッタの別の重要な構造的特徴は、基
板の表面からの先端の高さである。突き出しの不均一性
は、電子放出に寄与するナノチューブ先端の数を増大さ
せるために重要である。具体的には、最も高い突き出し
先端による局所的な電界の遮蔽のために、フィールドエ
ミッションに対する寄与は、最も高い先端により支配さ
れて、その近傍の突き出しがより低い先端の寄与を減少
させる。したがって、突き出しの平均的なばらつきは、
好都合に、2の因数よりも小さい。
【0028】高い電流密度およびエレクトロンフィール
ドエミッションに加えて、カソード電極へのナノチュー
ブエミッタの安定な電気的かつ機械的な接触が望まし
い。そのような安定な接触は、エミッタ表面に対して、
効率的な電子移動を、低い抵抗加熱で提供し、例えば電
子放出するナノチューブからの十分な熱消散を提供する
ことにより、エミッタ構造の信頼性も改善する。これ
は、例えば雰囲気の温度変動またはフィールドエミッタ
デバイスの反復的なオンオフ動作の間に関係する材料の
熱膨張の不一致により引き起こされる不可避の反復的な
界面応力が存在する商業的アプリケーションにとって特
に重要である。
【0029】これらの理由のために、本発明のナノチュ
ーブフィールドエミッタは、改善されたエミッタ密度、
電子放出電流密度、電気的接触および信頼性を提供する
構造を有する。このエミッタ構造の製造は以下の通りで
ある。
【0030】図1は、本発明の一実施形態によるバルク
タイプナノチューブフィールドエミッタ構造の製造ステ
ップを示すブロック図であり、図2A−2Fは、そのよ
うなステップを示す。図1のブロックAおよび図2Aに
示されているように、フィールドエミッタ構造を製造す
る第1のステップは、カーボンナノチューブ10および
導電性金属粉体12を準備し、実際的に可能な限り均一
にこの2つを混合する。以下に説明するように、導電性
材料は、固められた後に、1000Ω・cmよりも小さ
い抵抗率を示し、望ましくは1Ω・cmよりも小さい抵
抗率を示す。
【0031】カーボンナノチューブは、典型的には、絡
み合ったスパゲッティまたは針に似た高いアスペクト比
の繊維の形である。カーボンナノチューブは、アーク放
電、化学的気相成長法およびレーザアブレーションを含
む多数の異なる合成技術により準備される。シングルウ
ォールナノキューブは、1ないし5nm程度の典型的な
直径を有し、しばしば束の形になる。マルチウォールナ
ノチューブは、多くの同心グラファイト円筒を含み、1
0ないし50nm程度の典型的な直径を有する。両方の
タイプについてのアスペクト比は、典型的には100な
いし10,000であり、両方のタイプは、電子電界放
射にとって有用な鋭い電界集中先端を有する傾向にあ
る。
【0032】導電性セラミックスまたは導電性ポリマー
を使用することが可能であるが、適切な導電性材料は、
様々な工業的に入手可能な金属または合金粉体を含む。
一般に小さな寸法のナノチューブとの有効な混合のため
に、極めて微細な金属粉体が望ましく、平均直径または
平均の最小直径が約1μmよりも小さく、望ましくは
0.2μmよりも小さいものである。
【0033】金属および合金のサブミクロンパーティク
ルは、酸化しやすくかつ時々自燃性であるので、そのよ
うな極細のパーティクルの取り扱いは、例えば不活性雰
囲気(例えば、アルゴンまたはヘリウムガス)または還
元性の環境(例えば水素)を使用することにより注意が
払われなければならない。貴金属、例えばAu,Ag,
Pd,Ptまたはそれらの合金は、そのような酸化の問
題を受けにくい。
【0034】注意深く取り扱われる場合、Cu,Ni,
Fe,Co,Mo,W,V,Si,Tiおよびそれらの
合金のような非貴金属を含む粉体を使用することができ
る。低い温度処理を許容するために、Sn,Al,S
b,In,Bi,Pbおよびそれらの合金のような低融
点金属またはSn−Bi,Sn−In,Sn−Ag,S
n−Sb,Au−Snのような通常の低融点はんだを使
用することができる。
【0035】Y−Ba−Cu−Oまたは所定のタイプの
フェライトのような固めた後に上述した電気的導電性を
示す金属のようなセラミックスの粉体を、ナノチューブ
セラミック混合体が、受け入れることができる機械的完
全さでボディに焼結されることが可能である限り使用す
ることができる。ここで使用されるように、金属粉体の
用語は、金属に似たセラミックスまたは金属とそのよう
なセラミック粉体の混合物を含むことが意図されてい
る。
【0036】そのような導電性金属マトリクスの使用
は、電気的かつ熱的な移動が比較的容易であるために有
利であるが、非導電性マトリクスの使用も可能である。
具体的には、ナノチューブの体積比が数%よりも大きい
場合、カソード電極ベースと電子放出しているナノチュ
ーブ先端との間および/または絡まったナノチューブの
間に実質的な物理的かつ電気的な接触が存在することが
可能であり、そのような接触は十分な電子移動を許容す
る。したがって、導電性が、ナノチューブ自体および/
または導電性マトリクスの存在により与えられることが
可能である。
【0037】ナノチューブと金属粉体の混合は、例えば
かき回しまたはボールミリングのようなドライプロセス
により、または蒸発性の液体(例えば、アルコール、ア
セトン、水)を含む、任意的に粘度制御および混合の改
善のためのバインダを追加した粉体混合スラリーの形成
のようなウェットプロセスにより行われる。
【0038】ナノチューブと金属粉体を混合する際に直
面する1つの困難なことは、物理的な寸法の不一致であ
る。ナノチューブ粉体は、極めて微細(例えば直径5−
50nm)であり、大きな表面積を有する。しかし、工
業的に利用可能な金属粉体は、200ないし1000n
mの範囲の直径を有する傾向にあり、ナノチューブ直径
よりも1桁大きい。これらの2つの材料を単純に混合す
ることは、しばしば不均一な混合の結果となる。
【0039】この問題に対する解決策は、金属粉体を酸
溶液(すなわちベース溶液)に溶かす、例えばCuを塩
酸、硫酸または硝酸に溶かす、または金属塩を水または
溶剤、例えばCuCl2,CuSO4,またはAgNO3
の溶液に溶かし、そしてナノチューブ粉体集合を溶液に
浸すことである。ナノチューブ集合内の毛管現象反応
は、低粘度溶液を吸い込み、ナノスケール混合を提供
し、ナノチューブ集合の網の中での金属含有溶液のより
均一な分布を提供する。
【0040】そして、得られた混合物は、還元性雰囲
気、例えば水素を含む雰囲気またはアルゴンのような不
活性ガス雰囲気中で乾燥および焼結されて、金属塩を金
属材料に変換する。得られる合金が所望の機械的、熱的
および電気的特性を示すように、少なくとも2つの金属
塩の混合物を使用することができる。
【0041】典型的には、導電性材料の融点は、エミッ
タのハイパワー動作において、不注意な溶融または軟
化、または再結晶劣化に対する安定性を提供するため
に、少なくとも150℃、好ましくは少なくとも200
℃、より好ましくは少なくとも300℃である。しか
し、比較的容易な焼結または溶融処理を位置するため
に、融点は、好ましくは1100℃以下、より好ましく
は700℃以下である。
【0042】良好な機械的かつ電気的な接触を得るため
に、金属合金は、インジウム、ビスマスまたは鉛のよう
なナノチューブ濡れ性元素または適切なガス環境下で使
用されるTi,Mo,V,W,Si,Cr,Fe,N
b,TaおよびHfのようなカーバイト形成元素を含む
ことが好ましい。ここで使用されているように、ナノチ
ューブ濡れ性元素は、インタフェースを形成しかつ高い
接触角で結塊(balling)を示すことなしにナノチュー
ブに接着する能力を有する元素を指す。
【0043】望ましい強度および融点(300ないし7
00℃)のナノチューブ濡れ性合金を作るナノチューブ
フィールドエミッタ製造のために適した合金塩溶液は、
塩化銅,塩化インジウムおよび塩化銀の混合水溶液であ
る。ナノチューブ粉体集合は、この混合塩溶液に浸さ
れ、乾燥され、プレスされ、加熱されて、塩を分解しか
つ、焼結または溶かすことによりCu−Ag−In合金
に固めて、複合材料を形成する。
【0044】粗い金属パーティクル(粒子)とナノチュ
ーブとの比較的均一な混合を提供するための別のアプロ
ーチは、所望の金属成分の酸化物または他のセラミック
の形の極細のナノスケール(直径5ないし50nm)の
粉体を使用することである。そのようなナノサイズの酸
化物粒子は、一般に安定で、自燃性でなくかつより入手
しやすい。混合の後に、材料は、一般にコンパクト中に
プレスされて、焼結されて、セラミックを対応する金属
または合金に変換する。均一性を得る別のアプローチ
は、ナノチューブと強い化学的濡れ性を示す元素を使用
することである。ナノチューブ金属粉体複合物を金属成
分の融点まで加熱することにより、ナノチューブウェッ
ティング溶解物は、ナノチューブの間の空いた空間に実
質的に入り込む。
【0045】図2Bに示された図1中の次のステップ
(ブロックB)は、複合材料をグリーンコンパクト14
にプレスする。このステップは、使用される特定の材料
に依存して任意的である。プレスは、後続の焼結プロセ
スにおいて金属表面を酸化させあるいはナノチューブ表
面にダメージを与える可能性のある空気または酸素のト
ラッピングを防止するために、不活性または還元性ガス
雰囲気中で望ましくは行われる。
【0046】使用される金属粉体が、Ag,Auまたは
Snの場合のように比較的柔らかくかつ延性がある場
合、焼結またはさらなる処理なしに使用されるべき十分
な機械的インテグリティ(integrity)をプレスされた
コンパクトが示すように、コールドウェルディングが金
属粒子間で起こることが可能である。コンパクト14の
焼結プロセスは、一般に、コンパクト14の機械的な統
合およびインテグリティを改善するために、典型的には
約0.5−0.8Tm(Tmは、コンパクト14の金属
部分の絶対温度での融点である)で行われて、ここでイ
ンゴットと呼ばれるものを形成する。
【0047】焼結プロセスの代わりに、プレスされたコ
ンパクト14をインゴットに固めるために、溶解および
凝固を行うことが可能である。そのような場合におい
て、密度の相違によりナノチューブが溶解した金属から
分離することを防止するために、金属は、前述したよう
にナノチューブと適切に濡れるように選択されるべきで
ある。
【0048】本発明の製造プロセスは、望ましい場合、
ナノチューブの比較的大きな体積部分を金属マトリクス
に含めることを許容する。ナノチューブの体積は、典型
的には、ナノチューブがそれから突き出した表面から少
なくとも2μmの深さまで、少なくとも0.01体積
%、好ましくは少なくとも1体積%である。望ましい電
界集中を提供するために、突き出たナノチューブの密度
は、典型的には50体積%以下、好ましくは30体積%
以下である。
【0049】図2Cに示された図1のブロックCのステ
ップは、意図されたエミッタ表面に対して平行にインゴ
ットを切断し、またはインゴット表面から複合材料の層
を研磨除去して、より多くの数のナノチューブを露出さ
せる。カーボンナノチューブは、長い絡み合った形を示
す傾向にあり、切断または研磨は、強化されたフィール
ドエミッションに望ましい切断されたインゴット15に
おけるより多くの数の折られたナノチューブ断面、即ち
折られた端部を作る。
【0050】折られた端部は、図2Cに示されているよ
うに、もともと内部の長いナノチューブの一部であった
露出された先端である。切断されたプロセスは、露出さ
れたナノチューブ先端を全て比較的均一な高さにする。
露出されたナノチューブ先端は、後続の処理により突き
出される。この比較的均一な高さは、前述したように、
寄与するナノチューブの数を増大させるために望まし
い。
【0051】図2Dに示されている図1のブロックDに
おいて、切断されたインゴット17は、非平滑構造が望
まれる場合、所望のカソード構造への任意的成形の対象
となる。例えば、実質的に平滑な切断表面を有する切断
されたインゴット17は、湾曲表面を示すように再成形
することができ、有効放射面積を増大させかつ放射され
る電子ビームを部分的に集中させることができる。電気
的接続または機械的固定目的のために側面のたるみまた
はネジ孔を追加することもできる。ナノチューブ金属複
合物の延性に依存して、そのような成形動作のために、
コールドスタンピング、プレス鍛造、ホット鍛造、マシ
ニングまたはグラインディングプロセスを使用すること
ができる。
【0052】図2Eに示されている図1のブロックEの
ステップは、ナノチューブにほとんど影響を有しない技
法により、インゴット17の表面から金属層をエッヂ除
去し、多数の突き出したナノチューブ16を提供する。
典型的には、酸化物のような化学物質が使用される。改
善された制御のために、エレクトロポリッシングを使用
することもできる。代替的に、複合物中の金属が比較的
高い蒸気圧を有する場合、例えば表面加熱または融解に
より金属成分の表面蒸発が、ナノチューブ16の露出を
行うこともできる。
【0053】電界集中目的のために、先端の突き出し
は、典型的には少なくともほぼナノチューブの平均直径
であり、ナノチューブ側面からの追加的な電子放射を利
用するためには、突き出しの長さは、平均ナノチューブ
直径の少なくとも2倍が好ましく、平均直径の少なくと
も10倍がより好ましい。複合物構造中の露出されたナ
ノチューブは、エッヂされたエミッタ表面の表面積の少
なくとも0.01%、好ましくは少なくとも1%であ
る。
【0054】ナノチューブの突き出し部分は、任意的
に、それらの長さがほぼ上を向く、例えばアノードを向
くように、実質的に同一方向に整列される。図1のブロ
ックFおよび図2Fを参照のこと。例えば、上面近くの
金属層が僅かに溶解するように、穴の空いた端部表面を
複合物インゴット17に向けて、ファネル状ガス案内チ
ェンバ18を通して加熱されたアルゴンガスのような熱
いガスを緩やかに吹き下ろすことも可能である。
【0055】そして、ガス20の流れ方向が、例えば強
い真空吸引により反転されて、突き出したナノチューブ
16がガス流の方向に沿って整列し、解けた表面金属層
が、整列されたナノチューブに固着するように再固化す
る。例えば、レーザ加熱、赤外線加熱またはファネル端
面の抵抗加熱のような表面溶解の他の技術および他の整
列技術を使用することも可能である。
【0056】例えば、再固化の前にナノチューブに沿っ
て静電的に電界を印加することも可能である。実質的に
同一方向に整列されることは、ナノチューブが突き出す
表面上の点における支持面に対して垂直な線からのナノ
チューブの長軸の平均的な差が、45°よりも小さいこ
とを意味する。これは、例えば高解像度電子走査顕微鏡
を使用して判定される。
【0057】図1のブロックGのステップは、ナノチュ
ーブが突き出したエミッタボディをフィールドエミッテ
ィングデバイスに組み立てる。これは、ゲート構造、ア
ノード、ディスプレーデバイスのための蛍光面、電子ビ
ーム集中、案内または加速部品、真空および構造的安定
性を提供しかつ維持するための様々な部品、並びに以下
に詳細に説明されるように、電気的接続および熱的管理
のための部品のようなこの技術分野において知られてい
る他の構成部品を収容することにより行われる。
【0058】図1および図2A−2Fに示された実施形
態に対する1つの代替的実施形態として、カーボンナノ
チューブ表面に実質的にぬれる材料(例えば、In,P
bまたはBiまたは適切な酸化雰囲気下でのこれらの合
金、または上記したようなカーバイド形成材料)が使用
される場合、図3A−3Dに示されているように、より
単純な溶解浸透技法により複合物インゴットを形成する
ことが可能である。
【0059】この代替的アプローチにおいて、カーボン
ナノチューブの絡まり即ち粉体30は、溶けた金属の毛
管現象浸透のために好都合に緩やかに詰められており、
るつぼ32の底に位置する。ナノチューブと実質的にぬ
れる金属のブロック34は、図3Aに示されているよう
に、ナノチューブ集合30の上に置かれる。そして、金
属34は、溶けた金属がナノチューブ集合に実質的に浸
透するように(図3Bを参照のこと)、不活性または還
元性雰囲気の中で溶解される。
【0060】溶解浸透および凝固が完了した後、得られ
たインゴット38は、るつぼから取り除かれて、上下逆
にされて、図3Cに示されているように、より多くの数
のナノチューブが露出されるように、切断または削り取
られる。切断の後に、表面金属層は、前述したようにエ
ッヂ除去されて、切断されたインゴット39の表面上に
突き出したナノチューブ40を提供する。
【0061】通常のはんだを含む様々な溶けた金属によ
るぬれを促進するために、ナノチューブ上に金属化され
た表面層を提供することもできる。例えば、無電界メッ
キ、例えばナノチューブ粉体をメッキ層中で連続的にか
き混ぜかつくるくる回転させて、メッキ電極と反復的に
接触させる電気メッキ、流動性にされた別途炉中での蒸
発、物理的気相成長または化学的気相成長のような技法
を使用して、Ni,Cu,AgまたはAuのような金属
でナノチューブ表面をメッキすることが可能である。
【0062】コートされた金属の厚さは、典型的には、
少なくとも5nmであり、好ましくは少なくとも20n
mである。金属化されたナノチューブは、代替的なより
簡単な製造を可能にする。例えば、追加的な金属を収容
する必要なしに、大量の金属化されたナノチューブをコ
ンパクト化および溶解する。
【0063】図1−3に示されたタイプのバルクエミッ
タ構造は、マイクロ波増幅器のようなポイントソースエ
レクトロンエミッタデバイスにとって有用であるが、全
てのアプリケーションに適してはいない。特に、x−y
マトリクスアドレス可能なフィールドエミッションディ
スプレーのようなデバイスに対して、x−yマトリクス
アレイの形式で多数のエミッタが必要とされ、異なる製
造アプローチがしたがって使用される。
【0064】図4のブロック図および図5A−5Dは、
薄膜アレイエミッタに適した本発明による製造プロセス
を示す。図4のブロックAおよび図5Aに示されたステ
ップは、好都合に断片化されたナノチューブ50を提供
する。裸のナノチューブを使用することが可能である
が、前述したように製造された金属化されたナノチュー
ブが、その改善されたぬれ性のために好都合である。
【0065】図4のブロックBおよび図5Bに示された
ステップは、アルコール、アセトンまたは水のような液
体キャリア52とナノチューブ50を混合して、エマル
ジョンまたはスラリーを形成する。基板の改善されたぬ
れのための混合物の粘度を増大させるために、かつ比較
的均一な厚さでコートするために、1つまたは2つ以上
のバインダが任意的に追加される。例えば、1−30体
積%のポリビニルアルコール(PVA)である。バイン
ダは、有機または無機にかかわらず、例えば加熱または
気化による分解により、後の除去が可能でなければなら
ない。
【0066】図4のブロックCおよび図5Cに示された
ステップは、パターン化されたエミッタのアレイを有す
る冷陰極基板を提供する。基板54は、一般に、シリコ
ンウェハまたはフラットな研磨された金属、セラミック
またはガラス板である。リソグラフィによりパターン化
されたアレイ中の各エミッタの面積は、例えば、フラッ
トパネルディスプレー用途については、100×100
μmである。
【0067】基板54の各エミッタ領域(即ち、ディス
プレーデバイスの場合のピクセル)は、電気的接続のた
めの電気的に導電性の金属パッドでコートされており、
適切な技法により、ナノチューブぬれ性はんだ56の薄
い均一な層で追加的にコートされている。はんだ金属層
の厚さは、典型的には、少なくとも1μmであり、好ま
しくは少なくとも10μmであり、後続の表面エッチン
グにおける取り扱いを容易にしている。
【0068】図4のブロックDおよび図5Cに示された
次のステップは、スプレーコーティング、スピンコーテ
ィングまたはドクターブレードコーティングのような技
法により、パターン化されたはんだ領域56上にナノチ
ューブを含むエマルジョンまたはスラリー58を堆積す
ることである。コーティングのパターン化は、例えばパ
ターン化されたマスクの使用のような通常の方法により
行われる。図4のブロックEおよび図5Dに示されてい
るように、コートされたナノチューブは、溶剤が乾燥し
た後かつもし該当する場合はバインダ材料が燃焼された
後に、はんだを溶かすことにより、下にあるはんだ領域
56に接着される。
【0069】ナノチューブぬれ性はんだの使用および/
または金属化されたナノチューブの使用によりぬれ性が
提供されるので、ナノチューブ58は、溶けたはんだに
部分的に沈み、金属が固体化した後に適切な接着および
電気的接触を形成することになる。はんだ層上に接着さ
れなかった過剰なナノチューブ粒子は、ブラシ除去され
または真空除去され、またはエミッタ構造の上面の研磨
により除去される。代替的に、ナノチューブ含有エマル
ジョンまたはスラリーが、金属粒子を含み、はんだ領域
56の溶解による接着を促進することが可能である。
【0070】図4のブロックFおよび図5Dに示された
次のステップは、前述したように作られた配列されたエ
ミッタ構造の表面から突き出たナノチューブ60を提供
することである。ナノチューブの突き出し高さは、少な
くともナノチューブ直径の10倍であり、好ましくは少
なくとも100nmである。突き出したナノチューブの
密度は、エミッタ構造の表面の領域の少なくとも0.0
1%、好ましくは少なくとも0.1%、より好ましくは
少なくとも1%である。
【0071】図4のブロックGに示された最終ステップ
は、この技術分野において知られているように、グリッ
ド、アノード、ディスプレーのための蛍光体、および電
気的、真空関連および構造的部品を含む他の構成部品を
収容することにより、アレイエミッタ構造をフィールド
エミッションデバイスに組み立てることである。
【0072】ナノチューブエミッタ構造を含むデバイス 前述したように形成されたエミッタ構造は、マイクロ波
真空管デバイスおよびフラットパネルフィールドエミッ
ションデバイスを含む様々なデバイスにとって有用であ
る。低い印加電圧における十分な電子放出が、典型的に
は、放出源に近接した(典型的には、約1−10μmの
距離)加速ゲート電極の存在により達成されるので、構
造の能力を強化するために、エミッタ構造中に多数のゲ
ート孔を有することが好都合である。具体的には、多数
のゲート孔を有するファインスケールの、ミクロンサイ
ズのゲート構造が、高いエミッション効率を得るために
有利である。
【0073】したがって、本発明の一実施形態において
は、グリッド構造は、ここに示されたナノチューブエミ
ッタ構造の前方に形成される。グリッドは、電子放出カ
ソードとアノードとの間に配置された導電性要素であ
る。これは、カソードから分離されているが、電子放出
を励起するためにナノチューブエミッタに十分に近く、
典型的には、電子放出するナノチューブ先端の10μm
以内である。この近い間隔は、エミッタ先端が比較的均
一な高さを有する場合にのみ可能である。前述したよう
に、本発明の製造プロセスは、そのような均一性を示す
ナノチューブ先端を提供する。
【0074】グリッドは、一般に、酸化アルミまたは二
酸化珪素のような電気的絶縁層によりカソードから分離
されている。好都合なことに、本発明におけるグリッド
構造は、多数の孔を有する、例えば薄膜または薄いホイ
ルのような電気的に導電性の層を含む。各孔の中で、電
界がカソードとグリッドとの間に印加されたとき、多数
のナノチューブが電子を放出する。
【0075】グリッド孔の寸法は、典型的には、平均最
大寸法(例えば、直径)で0.05−100μmの範囲
であり、好ましくは少なくとも0.1μmであり、製造
を容易にするためにより好ましくは少なくとも0.2μ
mである。平均的最大寸法は、好ましくは20μmより
も大きくなく、より好ましくは、グリッド孔の密度を増
大させかつ電子放出を生じるために必要な電圧を低減す
るために、5μmよりも大きくない。円形の孔が、有利
であり、これらは、比較的低い垂直モーメントスピード
を有する望ましい平行な電子ビームを提供する。
【0076】グリッド導体の厚さは典型的には、0.0
5−100μmの範囲にあり、好ましくは0.05−1
0μmである。グリッド導体材料は、典型的には、C
u,Cr,Ni,Nb,Mo,Wまたはこれらの合金の
ような金属から選択されるが、酸化物窒化物およびカー
バイトのような導電性セラミック材料の使用も可能であ
る。孔を開けられたグリッド構造は、典型的には、通常
の薄膜体積およびフォトリソグラフィのエッチングによ
り準備される。
【0077】好都合なことに、グリッドは、米国特許第
5,681,196号および第5,698,934号に
開示されたような高密度孔あきゲート構造である。非常
に微細かつ高密度のナノチューブエミッタと高密度ゲー
ト孔構造との組合せは、特に有利である。そのような高
密度ゲート孔構造は、ミクロンまたはサブミクロンサイ
ズの粒子マスクを使用することにより便利に形成され
る。
【0078】具体的には、ナノチューブエミッタ構造の
形成の後に、最大寸法が、5μmよりも小さく、好まし
くは1μmよりも小さい金属、セラミックまたはプラス
チック粒子のマスク粒子が、例えばスプレーまたはスプ
リンクラー散布によりエミッタ表面に加えられる。Si
2のような誘電性フィルム層またはガラスが、蒸着ま
たはスパッタリングによりマスクパーティクルの上に堆
積される。
【0079】CuまたはCrのような導電性層が、誘電
体層の上に堆積される。シャドー効果のために、各マス
クパーティクルの下にあるエミッタ領域は、誘電性フィ
ルムを有しない。そして、マスクパーティクルは、簡単
にブラシ除去されまたは吹き飛ばされて、高密度の孔を
有するゲート電極が残される。図6は、そのようなパー
ティクルマスク技法を示す。
【0080】マスクパーティクル70が、突き出したナ
ノチューブエミッタ71の上に配置される。絶縁層73
およびグリッド導電体層74の基板76上の導電体75
への堆積により、マスクパーティクル70はナノチュー
ブエミッタ71の部分をブロックする。マスクパーティ
クル70が除去されたとき、ナノチューブ71は、得ら
れる孔を通して露出される。得られる構造は、デバイス
中に含められることができる。
【0081】図7は、典型的なマイクロ波真空管デバイ
ス、ここでは進行波管(TWT)の概略断面図である。
管デバイスは、空の管80、電子銃81の形の電子源、
マイクロ波入力信号を導入するための入力ウィンドウ8
2、電子が入力信号と相互作用する相互作用構造83お
よび電子から引き出されたマイクロ波電力が管から取り
出されるマイクロ波出力ウィンドウ84を含む。
【0082】TWTの場合において、他の構成部品は、
相互作用構造83を通して電子ビームを集中させるため
の図示しないフォーカシング磁石、出力マイクロ波電力
が生成された後に電子ビームを集めるコレクタ85、お
よび出力の不一致から管に反射して戻されたマイクロ波
電力を吸収するための図示しない内部減衰機を含む。T
WTについて、相互作用領域83は、典型的には、広帯
域用途に対して導電性螺旋であり、高電力用途に対して
結合キャビティ領域である。
【0083】電子銃81は、電子ビームが銃を離れた後
に、望ましい軌道を流れるように、電子ビームを生成
し、加速しかつ集中させる電子源である。図8は、電子
の放出を誘起するための1つまたは2つ以上のグリッド
91,電子をビームに集中させるためのフォーカシング
電極92およびビーム94を相互作用構造83にさらに
導くためのアパーチャードアノード93からなる通常の
電子銃を示す。TWTアプリケーションのために、比較
的低電圧かつ高電流密度の長い薄い電子ビームが有利で
ある。電子銃は、プレナーアノードに面したプレナーカ
ソードからピアス銃、円錐二極電極、同心円とまたは球
面キャップカソードのようなより精巧な設計までの構造
に及ぶ。例えば、A.W. Scott, supra を参照のこと。
【0084】図7および8に示されたデバイスの動作に
おいて、電子ビーム94は、カソード90から、グリッ
ド91およびアノード93に印加された高電圧により加
速される。そして、電子ビームは、ビーム94が電子と
して増幅されて信号が相互作用構造83を通って共に進
行するように、マイクロ波入力信号と相互作用する相互
作用構造83に打ち込まれる。電子は、相互作用構造8
3上でマイクロ波信号と同じ速度で好都合に進行する。
入力信号の電力は、電子ビーム94を変調し、変調され
た電子ビーム94は、出力84に入力信号の増幅された
形を生成する。
【0085】カソード90およびグリッド91は、図6
のTWTにおける電子ビームに対する電子の源である。
カソードは、好都合に、以下の特性および能力を有す
る。(1)加熱または衝撃のような外的励起を必要とす
ることなしに、電子を放出することができる表面を示
す。(2)高い電流密度を供給する。(3)その電子放
出が実質的に弱められずに継続する長い動作寿命を有す
る。(4)電子モーメントにおける小さな広がりを伴う
狭いビームの生成を許容する。(5)カソードでのまた
はその近傍での変調された電子ビームの生成を許容す
る。
【0086】通常の熱イオンカソードと対称的に、突き
出したナノチューブエミッタを含む冷陰極は、これらの
特性を示す。具体的には、ナノチューブ型冷陰極は、電
界が印加されたときに、速い室温放出が可能である。こ
れらは、グリッドにより直接的に行われるビーム変調の
場合と同様に、数ミクロンの距離において変調された電
子ビームの生成を許容し、短縮された相互作用領域の使
用を可能にし、より軽量でよりコンパクトなデバイスを
もたらす。
【0087】マイクロ波真空管デバイスにおいて、ナノ
チューブ型冷陰極を使用する場合、電子ビームを合理的
なレベル内の広がりに維持することは望ましい。電子
は、陰極表面から、非ゼロの速度でかつ表面の垂直に対
して様々な角度で出現する。したがって、電界放出され
た電子は、電子ビーム軌道の方向に、モーメント値の分
布を有する。これらの効果、即ちランダムな電子放出、
カソードからアノードへのパスに対して垂直な望ましく
ないモーメントおよび顕微鏡スケールにおける電子軌道
の結果としての公差は、全て、ショットノイズおよび収
束性ビームが到達する可能性のある最小直径を増大させ
ることによりマイクロ波増幅器の性能を低下させる。
【0088】したがって、電子ビームがほぼ平行でない
場合、グリッド中の異なる孔からの電子ビームが融合す
ることを禁止することが望ましい。具体的には、ビーム
が融合する一方個別に発散している場合、結果としての
ビームの位相空間密度は低下することになる。これは、
いずれの所定の点においても、電子は、様々な異なるモ
ーメントと共に発見されるからである。
【0089】静電的レンズを孔中に作ることにより、各
孔からの発散角を低減することができる。しかし、リュ
ーヴィルの定理は、レンズが垂直のモーメントスピード
を低減することができる範囲を制限する。放出領域がレ
ンズ孔に等しい場合、実質的な改善は得られない。放出
領域がレンズ孔よりも小さい場合、レンズの半径に対す
る放出領域の半径の比で、適切なレンズ設計により垂直
モーメント分布を低減することができる。
【0090】したがって、各孔の中心近くの小さなスポ
ット、即ちせいぜい孔の面積の70%、好ましくはせい
ぜい50%のみからの放出を許容することが望ましい。
特定の放出孔に対して、孔領域よりも小さい小さな領域
のみが導電性であるように、基板をパターン化すること
により放出を制御することができる。例えば、孔の中心
を除くナノチューブエミッタ上に非放出上層を体積する
ことにより、放出孔内の中心領域のみが活性化されかつ
電子を放出するように、ナノチューブ合体プロセスを制
御することにより放出を制御することも可能である。
【0091】本発明は、発散角を低減するための改良さ
れた技法を提供する。本発明によれば、多層アパーチャ
ードグリッドが使用され、第1のグリッドは負の電位で
動作する。第1のグリッドは、その平均最大孔寸法(例
えば、円形孔の場合直径)の典型的には0.05ないし
10倍カソードの上にあり、好ましくは0.3ないし2
倍である。典型的には、孔は円形であり、0.05ない
し100μmの直径を有し、好ましくは少なくとも0.
1μmであり、より好ましくは少なくとも0.2μmで
ある。
【0092】この第1のグリッドは、孔の端部近くのカ
ソード表面における電界を低減し、これにより端部から
の放出を優先的に抑制する。後続のグリッドは、典型的
には、カソードに対して正の電圧を示す。多層グリッド
構造は、少なくとも2層を有し、好ましくは図9に示さ
れているように少なくとも4層のグリッド導体を有す
る。グリッド導体100A,100B,100C,10
0Dは、絶縁体101A,101B,101C,101
Dにより分離されており、整列された孔102を定義す
る。
【0093】各孔102内に配置されたナノチューブエ
ミッタ103は、基板105上に配置されたカソード導
体104により支持されている。グリッド導体100A
−100Dは、電子ビームが進行中に集中されることを
可能にする。エミッタ(100A)に最も近い第1のグ
リッド層は、一般に、負にバイアスされており、グリッ
ド孔102の端部近くのフィールドエミッションの抑制
により、垂直のモーメントを低減させる。
【0094】第1のグリッド上の負のバイアスは、表面
の垂直に対してより平行に近いモーメントを有するもの
に発散する電子ビームを集中させる。アノードに印加さ
れる電界が、負に荷電されたグリッドの存在がある場合
にも放出を強制するに十分に大きい場合、単一のグリッ
ドが同様に有用な特性を提供する。しかし、複数のグリ
ッドは、アノード上の必要な電圧を低減することに有利
であり、より良好に平衡化された電子ビームを提供する
ことに有利である。
【0095】多層グリッド構造は、通常の薄膜堆積およ
びホトリソグラフィ技法により形成される。図9のグリ
ッド構造は、図10および11に示されているように、
前述したパーティクルマスク技法により形成することも
できる。グリッド導体層100A−100Dの厚さは、
典型的には、0.05ないし100μmの範囲にあり、
好ましくは0.1ないし10μmの範囲にある。グリッ
ド導体層は、一般に、Cu,Cr,Ni,Nb,Mo,
Wのような金属またはこれらの合金から選択されるが、
酸化物、窒化物およびカーバイトのような導電性セラミ
ックの使用も可能である。絶縁体層101A−101D
は、典型的にはシリカまたはガラスのような材料から形
成される。
【0096】図10において、マスクパーティクル10
6は、典型的には、フェロ磁性(例えば、Fe,Ni,
Coまたはこれらの合金)である。望ましいパーティク
ルサイズは、典型的には平均直径で0.1−20μmの
範囲である。例えばナノチューブエミッタ構造上へのス
プリンクラ散布によるパーティクルの配置において、垂
直方向の磁界が印加される。これは、フェロ磁性パーテ
ィクル106に、少なくとも2個のパーティクルを含む
垂直方向に長い球のチェーンを形成させる。
【0097】いくつかの球のチェーンは、他のものより
もより多くのパーティクルを有する可能性があるが、こ
れは、多層グリッド構造を堆積させるプロセスに影響を
与えない。多層スタックへの絶縁スペーサ膜(101A
−101D)およびグリッド導体膜(100A−100
D)の交番的堆積の後に、例えば、永久磁石を使用して
磁気的に引っ張ることによりまたは化学的エッチングに
より、フェロ磁性パーティクル106が除去される。
【0098】代替的なパーティクルマスクアプローチ
が、図11に概略的に示されている。この代替的アプロ
ーチにおいて、引き延ばされた即ち偏長のフェロ磁性パ
ーティクル107は、それらが基板105,導電体層1
04およびナノチューブエミッタ103上への多層グリ
ッド構造(100A−100Dおよび101A−101
D)の堆積中に、マスクパーティクルとして働くように
垂直に起立するように、垂直の磁界の存在下で散布され
る。そして、パーティクルマスクは前述したように除去
される。
【0099】引き延ばされたマスクパーティクル107
は、典型的には、0.1−20μmの範囲の平均軸最大
寸法、例えば直径を有する。例えば、ナノチューブエミ
ッタ上の所望の高さに配置された図示しない穴あきテン
プレートを通してマスク材料の薄膜堆積(例えば、スパ
ッタリング、蒸着、無電界メッキ)によりパーティクル
107を形成することが可能である。
【0100】引き延ばされたマスクパーティクル107
にとっての適切な材料は、Cu,Al,Niのような金
属、容易に水または溶剤に溶けるポリマー(例えば、ポ
リビニルアセテート、ポリビニルアルコール、ポリアク
リルアミド、アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン
またはABS)、揮発性ポリマー(例えば、PMMA)
または容易に溶解する塩(例えば、NaCl)を含む。
パーティクルの堆積の後に、テンプレートが取り除かれ
て、多層グリッド構造が形成される。
【0101】図9のカソードおよびゲート構造は、マイ
クロ波増幅器において使用されるとき、必ずしも表面形
状が平坦ではない。再成形されたバルクナノチューブ複
合物エミッタまたはその上に薄膜アレイエミッタが堆積
された湾曲基板を使用することができる。湾曲基板は、
例えば、Siのような材料の場合、エッチングまたは機
械的研磨により、または例えばCu,Mo,Nb,W,
Fe,Niまたはこれらの合金のような延性金属の場
合、可塑性変形により形成される。
【0102】好都合なことに、図9のナノチューブ含有
カソードおよび多層グリッド構造は、熱イオン放出カソ
ードの代わりに、TWTにおいて使用される。また、図
9のカソード/グリッド構造は、放出された電子を1つ
のビームに集中させるために、好都合に僅かに湾曲して
いる。
【0103】図9のナノチューブエミッタ構造は、4つ
の特徴により、カソードから放出される電子の垂直モー
メントスピードを低減する。(1)低電圧放出が、ビー
ムの広がりを低減させるために望ましい。エミッタジオ
メトリーが一定に保たれる場合、垂直モーメントスピー
ドは、放出電圧の平方根である。突き出したナノチュー
ブエミッタの使用は、低電圧放出を可能にし、マイクロ
波増幅器動作における垂直モーメントを低減する。
(2)電子放出は、グリッド孔面積全体よりも遙かに小
さい中心領域部分に制限される。(3)電子ビームは、
多層グリッド構造のスタックにより集中させる。(4)
湾曲基板は、電子ビームをさらに集中させる。
【0104】フラットパネルフィールドエミッションデ
ィスプレーを製造するために本発明のナノチューブ型エ
ミッタを使用することもできる。そのようなフィールド
エミッションディスプレーは、例えば、二極型(即ち、
カソード−アノード構成)または三極型(即ち、カソー
ド−グリット−アノード構成)で構成される。望ましく
は、グリッド構造が使用される。より望ましくは、前述
したように、高密度孔ゲート構造が、ナノチューブエミ
ッタカソードの近くに配置される。
【0105】ディスプレー用途のために、ディスプレー
の各ピクセル中のエミッタ材料(冷陰極)は、とりわ
け、放出特性を平均化し、表示品質の均一性を保証する
ために、複数のエミッタからなることが望ましい。カー
ボンナノチューブの微細な性質のために、エミッタは多
くの放出点を提供する。典型的には10ないし100n
mの直径の細管で、50%のナノチューブ密度を仮定し
た場合、100×100μm2のピクセル当たり104
よりも多い放出先端である。
【0106】望ましくは、本発明におけるエミッタ密度
は、少なくとも1/μm2であり、より望ましくは少な
くとも10/μm2である。低印加電圧における効率的
な電子放出は、典型的には、近接した(典型的には、約
1ミクロンの距離の)加速ゲート電極の存在により達成
されるので、複数エミッタの能力を利用するために、所
定のエミッタ領域に複数のゲート孔を有することが有用
である。放出効率を増大させるために、可能な限り多く
のゲート孔を有するファインスケール、マイクロサイズ
の構造を有することも望ましい。
【0107】図12は、本発明のナノチューブエミッタ
構造を使用したフラットパネルフィールドエミッション
ディスプレーを示す。このディスプレーは、複数のナノ
チューブエミッタ112を含むカソード110および真
空密閉容器内にエミッタ112から間隔をおいて配置さ
れたアノード114を含む。透明な絶縁基板118上に
形成されたアノード導体116が、蛍光体層120と共
に提供されて、図示しない支持柱上に取り付けられる。
カソードとアノードとの間に、孔あき導電性ゲート層1
22がエミッタに近接して間隔をおかれて配置される。
便利に、ゲート122が、絶縁体層124によりカソー
ド111から間隔をおかれて配置される。
【0108】アノードとエミッタとの間の空間は、気密
が保たれ真空引きされており、電圧が電源126により
印加される。ナノチューブエミッタ112からの電界放
出された電子は、ゲート電極122により加速されて、
インジウム、スズ酸化物のような透明導体であるアノー
ド導体層116に向かって移動する。加速された電子が
蛍光体層120に当たるとき、ディスプレーイメージが
生成される。
【0109】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
単一方向に向けられたかなりの数のナノチューブ端部を
好都合に提供する粘着性かつ安定なカーボンナノチュー
ブフィールドエミッタ構造を比較的容易に製造するプロ
セスを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による突き出したナノチューブを有する
フィールドエミッタ構造を製造するためのプロセスを示
すフローチャート。
【図2】本発明によるナノチューブエミッタ製造プロセ
スを示す図。
【図3】本発明の別の製造方法を示す概略図。
【図4】本発明によるx−yマトリクス配列されたナノ
チューブフィールドエミッタを形成するためのフローチ
ャート。
【図5】本発明によるナノチューブアレイエミッタ製造
プロセスを示す図。
【図6】本発明により形成されたナノチューブカソード
の断面図。
【図7】進行波管構造を示す概略図。
【図8】図7の進行波管の電子銃構造を示す拡大図。
【図9】本発明によるナノチューブカソード表面からの
電子ビームを抽出、加速および集中させるために設計さ
れた多グリット構造を示す図。
【図10】本発明による磁性マスクパーティクルスタッ
クを使用する多層グリッッド構造の形成を示す図。
【図11】本発明による引き延ばされたマスクパーティ
クルを使用する多層グリッドの形成を示す図。
【図12】本発明によるフラットパネルフィールドエミ
ッションディスプレーを示す概略図。
【符号の説明】
10 カーボンナノチューブ 12 導電性材料粉体 14 プレスされたコンパクト 15,17 切断されたインゴット 16 突き出しナノチューブ 18 ガス案内チェンバ 20 ガス 30 ナノチューブ集合 32 るつぼ 34 金属ブロック 38,39 切断されたインゴット 40 突き出しナノチューブ 50 ナノチューブ 52 液体キャリア 54 基板 56 ナノチューブぬれ性はんだ 58 スラリ 60 突き出しナノチューブ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01J 29/04 H01J 29/04 31/12 31/12 C (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 サンゴー ジン アメリカ合衆国、07946 ニュージャージ ー、ミリントン、スカイライン ドライブ 145 (72)発明者 グレゴリー ピーター コチャンスキー アメリカ合衆国、08812 ニュージャージ ー、デュンエレン、サード ストリート 324 (72)発明者 ウェイ ツー アメリカ合衆国、07059 ニュージャージ ー、ワーレン、シェアーマン テラス 4

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のカーボンナノチューブを含む複合
    材料を含み、前記複数のナノチューブは、ナノチューブ
    間の少なくとも1つの接触および前記複合材料中に存在
    する導電性材料により電気的に接続されているデバイス
    において、 前記ナノチューブの少なくとも一部は、前記複合材料の
    表面から突き出しており、平均的突き出しは、前記複合
    材料中のナノチューブの平均直径の少なくとも2倍であ
    ることを特徴とするデバイス。
  2. 【請求項2】 前記突き出しナノチューブは、折れた端
    部を含むことを特徴とする請求項1記載のデバイス。
  3. 【請求項3】 前記デバイスは、エレクトロンフィール
    ドエミッションデバイスであることを特徴とする請求項
    2記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記複合材料は、前記ナノチューブが突
    き出す表面から少なくとも2μmの深さまで、少なくと
    も0.01体積%のナノチューブを含むことを特徴とす
    る請求項1記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記複合材料は、前記ナノチューブが突
    き出す表面から少なくとも2mmの深さまで、少なくと
    も1体積%のナノチューブを含むことを特徴とする請求
    項4記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 前記平均的突き出しは、前記複合材料中
    のナノチューブの平均直径の少なくとも10倍であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 突き出し高さの平均的ばらつきは、望ま
    しくは2の因数よりも小さいことを特徴とする請求項1
    記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 前記複合材料は、導電性材料を含むこと
    を特徴とする請求項1記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 前記導電性材料は、Au,Ag,Pd,
    Pt,Cu,Ni,Fe,Co,Mo,W,V,Si,
    Ti,Sn,Al,Sb,In,BiおよびPbから選
    択された少なくとも1つの金属を含むことを特徴とする
    請求項8記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記ナノチューブの突き出し部分は、
    実質的に同一方向に整列されていることを特徴とする請
    求項1記載のデバイス。
  11. 【請求項11】 前記ナノチューブは、金属化された表
    面層を含むことを特徴とする請求項1記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 前記金属化された表面層は、ニッケ
    ル、銅、銀および金のうちの少なくとも1つを含むこと
    を特徴とする請求項11記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 前記ナノチューブは、前記ナノチュー
    ブが突き出す表面の少なくとも0.01%であることを
    特徴とする請求項1記載のデバイス。
  14. 【請求項14】 前記ナノチューブは、前記ナノチュー
    ブが突き出す表面の少なくとも1%であることを特徴と
    する請求項13記載のデバイス。
  15. 【請求項15】 前記ナノチューブが突き出す表面が、
    湾曲した曲面であることを特徴とする請求項1記載のデ
    バイス。
  16. 【請求項16】 前記複合材料がエミッタ構造の一部で
    あり、前記デバイスが、前記複合材料の少なくとも一部
    の上に配置されたアパーチャードグリッドをさらに含
    み、前記グリッドはグリッド層および絶縁層を含むこと
    を特徴とする請求項1記載のデバイス。
  17. 【請求項17】 アレイ状エミッタ構造をさらに含み、
    前記アレイ状エミッタ構造は、複合材料を含むことを特
    徴とする請求項1記載のデバイス。
  18. 【請求項18】 フィールドエミッションディスプレー
    およびマイクロ波真空管デバイスから選択されたもので
    あることを特徴とする請求項1記載のデバイス。
  19. 【請求項19】 カソード導体層により支持されたカー
    ボンナノチューブエミッタと、 前記エミッタの少なくとも一部の上に配置されたアパー
    チャードグリッドとを含み、前記グリッドは、少なくと
    も第1および第2のグリッド導体層を含み、前記第1の
    グリッド導体層は、第1の絶縁層により前記エミッタか
    ら分離されており、前記第1および第2のグリッド導体
    層は第2の絶縁層により分離されていることを特徴とす
    るフィールドエミッション構造を含むデバイス。
  20. 【請求項20】 前記アパーチャードグリッドは、第3
    および第4のグリッド導体層をさらに含み、前記第3の
    グリッド導体層は、第3の絶縁層により前記第2のグリ
    ッド導体層から分離されており、前記第4のグリッド導
    体層は、第4の絶縁層により前記第3のグリッド導体層
    から分離されていることを特徴とする請求項19記載の
    デバイス。
  21. 【請求項21】 前記第1のグリッド導体層は、前記カ
    ソード導体層の上、平均最大孔寸法の0.05ないし1
    0倍に等しい距離に配置されていることを特徴とする請
    求項20記載のデバイス。
  22. 【請求項22】 前記ナノチューブの少なくとも一部
    は、前記カソード導体層の表面から突き出しており、平
    均の突き出しは、複合材料中のナノチューブの平均直径
    の少なくとも2倍であることを特徴とする請求項19記
    載のデバイス。
  23. 【請求項23】 前記カソード導体層は、前記ナノチュ
    ーブが突き出す表面から少なくとも2μmの深さまで、
    少なくとも0.01体積%のナノチューブを含むことを
    特徴とする請求項22記載のデバイス。
  24. 【請求項24】 実質的にランダムに分散されたカーボ
    ンナノチューブおよびマトリクス材料を含む複合材料の
    インゴットを形成するステップと、 前記ナノチューブの少なくとも一部が、前記複合材料中
    のナノチューブの平均直径の少なくとも2倍の平均突き
    出し距離まで前記インゴットの表面から突き出すよう
    に、前記複合材料のマトリクス材料構成要素をエッチン
    グするステップとを含むフィールドエミッション構造を
    含むデバイスを製造するためのプロセス。
  25. 【請求項25】 前記マトリクス材料は、導電性材料で
    あることを特徴とする請求項24記載のプロセス。
  26. 【請求項26】 前記インゴットを形成するステップ
    は、カーボンナノチューブと導電性材料を含む粉体とを
    混合するステップと、コンパクトを焼結するステップと
    を含むことを特徴とする請求項25記載のプロセス。
  27. 【請求項27】 前記インゴットを形成するステップ
    は、カーボンナノチューブを金属の固体ブロックと共に
    配置するステップと、溶けた金属およびナノチューブが
    相互に混合するように前記金属を溶解するステップと、
    前記金属を再凝固させるステップとを含むことを特徴と
    する請求項25記載のプロセス。
  28. 【請求項28】 前記エッチングステップに先立って、
    前記インゴットを切断するステップまたは研磨するステ
    ップから選択されたステップをさらに含むことを特徴と
    する請求項24記載のプロセス。
  29. 【請求項29】 前記エッチングステップに先立って、
    前記インゴットの切断または研磨された表面を成形する
    ステップをさらに含むことを特徴とする請求項28記載
    のプロセス。
  30. 【請求項30】 前記突き出しナノチューブは、エッチ
    ングステップの後に、実質的に同一方向に整列されるこ
    とを特徴とする請求項24記載のプロセス。
  31. 【請求項31】 前記エッチングされたインゴットは、
    前記ナノチューブが突き出す表面から少なくとも2μm
    の深さまで、少なくとも0.01体積%のナノチューブ
    を含むことを特徴とする請求項24記載のプロセス。
  32. 【請求項32】 前記複合材料は、前記ナノチューブが
    突き出す表面から少なくとも2μmの深さまで、少なく
    とも1体積%のナノチューブを含むことを特徴とする請
    求項31記載のプロセス。
  33. 【請求項33】 前記平均突き出しは、複合材料中のナ
    ノチューブの平均直径の少なくとも10倍であることを
    特徴とする請求項24記載のプロセス。
  34. 【請求項34】 前記導電性材料は、Au,Ag,P
    d,Pt,Cu,Ni,Fe,Co,Mo,W,V,S
    i,Ti,Sn,Al,Sb,In,BiおよびPbか
    ら選択された少なくとも1つの金属を含むことを特徴と
    する請求項25記載のプロセス。
  35. 【請求項35】 前記ナノチューブが金属化された表面
    層を含むことを特徴とする請求項25記載のプロセス。
  36. 【請求項36】 前記金属化された表面層が、ニッケ
    ル、銅、銀および金のうちの少なくとも1つを含むこと
    を特徴とする請求項35記載のプロセス。
  37. 【請求項37】 前記ナノチューブが、前記ナノチュー
    ブが突き出す表面の少なくとも0.01%であることを
    特徴とする請求項24記載のプロセス。
  38. 【請求項38】 前記ナノチューブが、前記ナノチュー
    ブが突き出す表面の少なくとも1%であることを特徴と
    する請求項37記載のプロセス。
  39. 【請求項39】 前記粉体が、1μmよりも小さい平均
    最小寸法を有することを特徴とする請求項26記載のプ
    ロセス。
  40. 【請求項40】 前記混合するステップが、混合、湿潤
    混合、および酸または塩基溶液中に粉体を溶かすことか
    ら選択されたプロセスを含むことを特徴とする請求項2
    6記載のプロセス。
  41. 【請求項41】 混合物をコンパクト化するステップ
    が、プレスするステップ、焼結するステップおよび溶解
    および再凝固するステップのうちの少なくとも1つを含
    むことを特徴とする請求項26記載のプロセス。
  42. 【請求項42】 焼結が、導電性材料の融点の0.5な
    いし0.8倍の範囲にある温度で行われることを特徴と
    する請求項41記載のプロセス。
  43. 【請求項43】 それぞれがナノチューブぬれ性はんだ
    でコートされた導電性金属パッドのアレイ状パターンを
    含む基板を準備するステップと、 液体およびカーボンナノチューブを含む混合物を前記金
    属パッド上に堆積させるステップと、 前記ナノチューブがはんだ中に部分的に浸されるように
    前記はんだを加熱するステップと、 前記ナノチューブの少なくとも一部が、複合材料中のナ
    ノチューブの平均直径の少なくとも2倍の平均突き出し
    距離まで前記はんだの表面から突き出すように、前記は
    んだ材料をエッチングするステップとを含むことを特徴
    とするアレイ状フィールドエミッション構造を含むデバ
    イスを製造するためのプロセス。
  44. 【請求項44】 前記混合物中のナノチューブが実質的
    に金属化されていることを特徴とする請求項43記載の
    プロセス。
  45. 【請求項45】 前記混合物が液体キャリアおよびバイ
    ンダを含むことを特徴とする請求項43記載のプロセ
    ス。
JP2000015644A 1999-01-25 2000-01-25 カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法 Pending JP2000223004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/236,966 US6250984B1 (en) 1999-01-25 1999-01-25 Article comprising enhanced nanotube emitter structure and process for fabricating article
US09/236966 1999-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000223004A true JP2000223004A (ja) 2000-08-11

Family

ID=22891766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015644A Pending JP2000223004A (ja) 1999-01-25 2000-01-25 カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6250984B1 (ja)
EP (1) EP1022764A1 (ja)
JP (1) JP2000223004A (ja)
KR (1) KR20000071281A (ja)
AU (1) AU6447399A (ja)
CA (1) CA2294656A1 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004090208A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Fuji Xerox Co Ltd 電気部品およびその製造方法
US6713947B2 (en) 2001-05-16 2004-03-30 Hitachi, Ltd. Display device and method of manufacturing the same
WO2004049373A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Sony Corporation 電子放出素子の製造方法及び表示装置の製造方法
JP2005503007A (ja) * 2001-07-25 2005-01-27 ナンテロ,インク. ナノチューブフィルムと製品
US6858163B2 (en) * 2001-09-28 2005-02-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission source composition for flat panel display and method of producing electron emission source for flat panel display using the same
KR100485128B1 (ko) * 2002-11-20 2005-04-25 한국전자통신연구원 전계 방출 소자 및 전계 방출 소자의 제조 방법
JP2005521563A (ja) * 2002-03-25 2005-07-21 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ナノ物体を集める方法
KR100510717B1 (ko) * 2002-09-06 2005-08-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2006092927A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sony Corp 微小電子源装置及びその製造方法、平面型表示装置
WO2006043431A1 (ja) * 2004-10-21 2006-04-27 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha 複合金属体及びその製造方法
JP2006210049A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Jfe Engineering Kk カーボンナノチューブ電極およびその製造方法
KR100616071B1 (ko) * 2004-10-06 2006-08-28 한국과학기술원 탄소나노튜브와 금속으로 이루어진 나노복합분말제조방법과 그에 의하여 제조된 나노복합분말 및 그를이용한 전계방출디스플레이용 에미터
JP2007115590A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Nissin Kogyo Co Ltd 電子放出性薄膜の製造方法、電極基材及び電子放出装置
JP2007324064A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sonac Kk 冷陰極電子源
WO2008026958A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Genady Yakovlevich Krasnikov Matrice de cathodes à émission de champ commandées par porte (et variantes) et procédé de fabrication
US7391144B2 (en) 2003-04-08 2008-06-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Carbon-based composite particle for electron emission device, and method for preparing
JP2008147169A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Korea Electronics Telecommun Cntエミッタの製造方法
US7417380B2 (en) 2005-03-31 2008-08-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission device
JP2008226734A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Showa Denko Kk 薄膜型電子放出材料の形成用組成物、薄膜型電子放出材料、その製造方法及び電界放出型素子
KR100874453B1 (ko) * 2002-11-26 2008-12-17 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출 표시장치의 전자 방출원 형성 방법
EP2008598A1 (en) 2007-06-29 2008-12-31 Edward A. Loeser Composite fiber electrosurgical instrument
US7579763B2 (en) 2005-03-31 2009-08-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission device having electrodes with line portions and subsidiary electrode
JP2010273330A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Qinghua Univ 平板型スピーカ
JP2011157270A (ja) * 2011-04-25 2011-08-18 Nec Corp Cnt膜及びその製造方法並びにcnt膜を用いた電界放出型冷陰極及び画像表示装置
JP2011165596A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nara Institute Of Science & Technology 電子放出部材、電子放出装置及び電子放出部材の製造方法
JP2012533451A (ja) * 2009-07-14 2012-12-27 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 電磁処理ライン
TWI405719B (zh) * 2007-09-14 2013-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 奈米碳管複合薄膜及其製備方法
WO2014034423A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 国立大学法人東北大学 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法
JP2015133196A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 国立大学法人東北大学 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法
CN111508801A (zh) * 2020-04-21 2020-08-07 安徽华东光电技术研究所有限公司 一种回旋振荡管电子流通调整方法和系统
CN113770362A (zh) * 2021-08-25 2021-12-10 北京科技大学 一种取向碳纳米管-金属基复合材料导热盘的制备方法

Families Citing this family (219)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525461B1 (en) * 1997-10-30 2003-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Narrow titanium-containing wire, process for producing narrow titanium-containing wire, structure, and electron-emitting device
US6630772B1 (en) * 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
JP3494583B2 (ja) * 1999-01-13 2004-02-09 松下電器産業株式会社 電子放出素子の製造方法
US6265466B1 (en) * 1999-02-12 2001-07-24 Eikos, Inc. Electromagnetic shielding composite comprising nanotubes
US6280697B1 (en) * 1999-03-01 2001-08-28 The University Of North Carolina-Chapel Hill Nanotube-based high energy material and method
KR20000074609A (ko) * 1999-05-24 2000-12-15 김순택 카본 나노 튜브를 이용한 전계 방출 어레이 및 그 제조방법
JP3792436B2 (ja) * 1999-05-26 2006-07-05 日本電気株式会社 電界放出型冷陰極とその製造方法および平面ディスプレイの製造方法
GB9915633D0 (en) * 1999-07-05 1999-09-01 Printable Field Emitters Limit Field electron emission materials and devices
US6504292B1 (en) * 1999-07-15 2003-01-07 Agere Systems Inc. Field emitting device comprising metallized nanostructures and method for making the same
US6538367B1 (en) * 1999-07-15 2003-03-25 Agere Systems Inc. Field emitting device comprising field-concentrating nanoconductor assembly and method for making the same
SE515377C2 (sv) * 1999-07-30 2001-07-23 Nanolight Internat Ltd Ljuskälla innefattande en fältemissionskatod
TW430857B (en) * 1999-08-10 2001-04-21 Delta Optoelectronics Inc Luminescent device
US7196464B2 (en) * 1999-08-10 2007-03-27 Delta Optoelectronics, Inc. Light emitting cell and method for emitting light
US6741019B1 (en) * 1999-10-18 2004-05-25 Agere Systems, Inc. Article comprising aligned nanowires
EP1211011B1 (en) * 1999-10-20 2011-04-06 Senju Metal Industry Co., Ltd. Method of manufacturing a solder coated material ; corresponding solder coated material
US6790425B1 (en) * 1999-10-27 2004-09-14 Wiliam Marsh Rice University Macroscopic ordered assembly of carbon nanotubes
US6515639B1 (en) * 1999-12-07 2003-02-04 Sony Corporation Cathode ray tube with addressable nanotubes
US7323136B1 (en) * 2000-02-01 2008-01-29 William Marsh Rice University Containerless mixing of metals and polymers with fullerenes and nanofibers to produce reinforced advanced materials
KR100490527B1 (ko) * 2000-02-07 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브를 채용한 2차 전자 증폭 구조체 및 이를 이용한 플라즈마 표시 패널 및 백라이트
JP3595233B2 (ja) * 2000-02-16 2004-12-02 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 電子放出源及びその製造方法
US6445122B1 (en) * 2000-02-22 2002-09-03 Industrial Technology Research Institute Field emission display panel having cathode and anode on the same panel substrate
JP3502082B2 (ja) * 2000-02-25 2004-03-02 シャープ株式会社 電子源およびその製造方法、並びに、表示装置
KR100343205B1 (ko) * 2000-04-26 2002-07-10 김순택 카본나노튜브를 이용한 삼극 전계 방출 어레이 및 그 제작방법
US7449081B2 (en) * 2000-06-21 2008-11-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the emission of electron field emitters
JP2002025477A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Ise Electronics Corp 平面ディスプレイ及びその製造方法
US6297592B1 (en) * 2000-08-04 2001-10-02 Lucent Technologies Inc. Microwave vacuum tube device employing grid-modulated cold cathode source having nanotube emitters
US7264876B2 (en) * 2000-08-24 2007-09-04 William Marsh Rice University Polymer-wrapped single wall carbon nanotubes
JP3610325B2 (ja) * 2000-09-01 2005-01-12 キヤノン株式会社 電子放出素子、電子源及び画像形成装置の製造方法
US6716409B2 (en) 2000-09-18 2004-04-06 President And Fellows Of The Harvard College Fabrication of nanotube microscopy tips
WO2002026624A1 (en) 2000-09-29 2002-04-04 President And Fellows Of Harvard College Direct growth of nanotubes, and their use in nanotweezers
US7227924B2 (en) * 2000-10-06 2007-06-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography scanning system and method using a field emission x-ray source
US7082182B2 (en) * 2000-10-06 2006-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Computed tomography system for imaging of human and small animal
US6553096B1 (en) * 2000-10-06 2003-04-22 The University Of North Carolina Chapel Hill X-ray generating mechanism using electron field emission cathode
US6876724B2 (en) * 2000-10-06 2005-04-05 The University Of North Carolina - Chapel Hill Large-area individually addressable multi-beam x-ray system and method of forming same
US6949216B2 (en) * 2000-11-03 2005-09-27 Lockheed Martin Corporation Rapid manufacturing of carbon nanotube composite structures
WO2002041348A1 (fr) * 2000-11-20 2002-05-23 Nec Corporation Film cnt et cathode froide a emission de champ comportant ce film
JP4802363B2 (ja) * 2000-11-29 2011-10-26 日本電気株式会社 電界放出型冷陰極及び平面画像表示装置
US6885022B2 (en) * 2000-12-08 2005-04-26 Si Diamond Technology, Inc. Low work function material
US20060135030A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Si Diamond Technology,Inc. Metallization of carbon nanotubes for field emission applications
US20030038600A1 (en) * 2000-12-22 2003-02-27 Ngk Insulators, Ltd. Electron-emitting device and field emission display using the same
US6783589B2 (en) * 2001-01-19 2004-08-31 Chevron U.S.A. Inc. Diamondoid-containing materials in microelectronics
US7273598B2 (en) * 2001-01-19 2007-09-25 Chevron U.S.A. Inc. Diamondoid-containing materials for passivating layers in integrated circuit devices
US7306674B2 (en) * 2001-01-19 2007-12-11 Chevron U.S.A. Inc. Nucleation of diamond films using higher diamondoids
US6436221B1 (en) * 2001-02-07 2002-08-20 Industrial Technology Research Institute Method of improving field emission efficiency for fabricating carbon nanotube field emitters
EP1385481A4 (en) * 2001-03-26 2006-06-07 Eikos Inc CARBON NANOTUBES IN STRUCTURES AND REPAIR COMPOSITIONS
CN1543399B (zh) * 2001-03-26 2011-02-23 艾考斯公司 含碳纳米管的涂层
US6965199B2 (en) * 2001-03-27 2005-11-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Coated electrode with enhanced electron emission and ignition characteristics
US6949877B2 (en) * 2001-03-27 2005-09-27 General Electric Company Electron emitter including carbon nanotubes and its application in gas discharge devices
US20020160111A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Yi Sun Method for fabrication of field emission devices using carbon nanotube film as a cathode
US7250569B2 (en) * 2001-04-26 2007-07-31 New York University School Of Medicine Method for dissolving nanostructural materials
JP2002341060A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Seiko Instruments Inc 複合電気部品、地板構造体及びこれを用いた電子時計
TW502282B (en) * 2001-06-01 2002-09-11 Delta Optoelectronics Inc Manufacture method of emitter of field emission display
CA2450014A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Eikos, Inc. Nanocomposite dielectrics
CA2450778A1 (en) 2001-06-14 2003-10-16 Hyperion Catalysis International, Inc. Field emission devices using modified carbon nanotubes
US6911767B2 (en) 2001-06-14 2005-06-28 Hyperion Catalysis International, Inc. Field emission devices using ion bombarded carbon nanotubes
US7341498B2 (en) 2001-06-14 2008-03-11 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of irradiating field emission cathode having nanotubes
US7276844B2 (en) * 2001-06-15 2007-10-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the emission of electron field emitters
KR100416141B1 (ko) * 2001-06-22 2004-01-31 삼성에스디아이 주식회사 카본계 물질로 형성된 에미터를 갖는 전계 방출표시소자의 제조방법
US6534923B2 (en) * 2001-07-13 2003-03-18 Microwave Power Technology Electron source
JP3632682B2 (ja) * 2001-07-18 2005-03-23 ソニー株式会社 電子放出体の製造方法、冷陰極電界電子放出素子の製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法
US6574130B2 (en) * 2001-07-25 2003-06-03 Nantero, Inc. Hybrid circuit having nanotube electromechanical memory
US6643165B2 (en) 2001-07-25 2003-11-04 Nantero, Inc. Electromechanical memory having cell selection circuitry constructed with nanotube technology
US7259410B2 (en) * 2001-07-25 2007-08-21 Nantero, Inc. Devices having horizontally-disposed nanofabric articles and methods of making the same
US7563711B1 (en) * 2001-07-25 2009-07-21 Nantero, Inc. Method of forming a carbon nanotube-based contact to semiconductor
US6919592B2 (en) * 2001-07-25 2005-07-19 Nantero, Inc. Electromechanical memory array using nanotube ribbons and method for making same
US6706402B2 (en) 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
TW511108B (en) * 2001-08-13 2002-11-21 Delta Optoelectronics Inc Carbon nanotube field emission display technology
US6890230B2 (en) * 2001-08-28 2005-05-10 Motorola, Inc. Method for activating nanotubes as field emission sources
US6837928B1 (en) * 2001-08-30 2005-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electric field orientation of carbon nanotubes
DE10144704B4 (de) * 2001-09-11 2007-10-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Verbinden eines Bauelements mit einem Träger
JP3725063B2 (ja) * 2001-09-25 2005-12-07 株式会社国際基盤材料研究所 カーボンナノチューブの製造方法
US7195938B2 (en) * 2001-10-19 2007-03-27 Nano-Proprietary, Inc. Activation effect on carbon nanotubes
US7842522B2 (en) * 2001-10-19 2010-11-30 Applied Nanotech Holdings, Inc. Well formation
JP2003168355A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sony Corp 電子放出体の製造方法、冷陰極電界電子放出素子の製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法
US6784028B2 (en) 2001-12-28 2004-08-31 Nantero, Inc. Methods of making electromechanical three-trace junction devices
US6811457B2 (en) * 2002-02-09 2004-11-02 Industrial Technology Research Institute Cathode plate of a carbon nano tube field emission display and its fabrication method
US6515325B1 (en) * 2002-03-06 2003-02-04 Micron Technology, Inc. Nanotube semiconductor devices and methods for making the same
US8156057B2 (en) 2003-03-27 2012-04-10 Knowm Tech, Llc Adaptive neural network utilizing nanotechnology-based components
US7392230B2 (en) 2002-03-12 2008-06-24 Knowmtech, Llc Physical neural network liquid state machine utilizing nanotechnology
US7412428B2 (en) 2002-03-12 2008-08-12 Knowmtech, Llc. Application of hebbian and anti-hebbian learning to nanotechnology-based physical neural networks
US6889216B2 (en) 2002-03-12 2005-05-03 Knowm Tech, Llc Physical neural network design incorporating nanotechnology
US9269043B2 (en) 2002-03-12 2016-02-23 Knowm Tech, Llc Memristive neural processor utilizing anti-hebbian and hebbian technology
US7398259B2 (en) 2002-03-12 2008-07-08 Knowmtech, Llc Training of a physical neural network
US7085125B2 (en) * 2002-03-21 2006-08-01 Chien-Min Sung Carbon nanotube devices and uses therefor
JP2003303540A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Sony Corp 電界電子放出膜、電界電子放出電極および電界電子放出表示装置
US6975063B2 (en) * 2002-04-12 2005-12-13 Si Diamond Technology, Inc. Metallization of carbon nanotubes for field emission applications
CN1258204C (zh) * 2002-05-16 2006-05-31 中山大学 一种冷阴极电子枪
CN100341629C (zh) * 2002-05-21 2007-10-10 艾考斯公司 使碳纳米管涂层形成图案的方法和碳纳米管布线
US7752151B2 (en) 2002-06-05 2010-07-06 Knowmtech, Llc Multilayer training in a physical neural network formed utilizing nanotechnology
US6891324B2 (en) * 2002-06-26 2005-05-10 Nanodynamics, Inc. Carbon-metal nano-composite materials for field emission cathodes and devices
WO2004005193A2 (en) * 2002-07-03 2004-01-15 Xintek, Inc. Fabrication and activation processes for nanostructure composite field emission cathodes
JP3837104B2 (ja) * 2002-08-22 2006-10-25 日精樹脂工業株式会社 カーボンナノ材と金属材料の複合成形方法及び複合金属製品
US7827131B2 (en) 2002-08-22 2010-11-02 Knowm Tech, Llc High density synapse chip using nanoparticles
US6803708B2 (en) * 2002-08-22 2004-10-12 Cdream Display Corporation Barrier metal layer for a carbon nanotube flat panel display
US6843850B2 (en) * 2002-08-23 2005-01-18 International Business Machines Corporation Catalyst-free growth of single-wall carbon nanotubes
CN1296994C (zh) * 2002-11-14 2007-01-24 清华大学 一种热界面材料及其制造方法
AU2003291133A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-18 Carbon Nanotechnologies, Inc. Carbon nanotube particulates, compositions and use thereof
TW594824B (en) * 2002-12-03 2004-06-21 Ind Tech Res Inst Triode structure of field-emission display and manufacturing method thereof
JP3921533B2 (ja) * 2002-12-04 2007-05-30 独立行政法人物質・材料研究機構 温度感知素子とその製造方法ならびにナノ温度計
US20070041889A1 (en) * 2002-12-05 2007-02-22 National Tsing Hua University Process and device for upgrading current emission
US20040109813A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 National Tsing Hua University Process and device for upgrading current emission
KR100502821B1 (ko) * 2002-12-26 2005-07-22 이호영 구리산화물 또는 구리 나노와이어로 이루어진 전자방출팁의 저온 형성 방법 및 이 방법에 의해 제조된 전자방출팁을 포함하는 디스플레이 장치 또는 광원
US6958475B1 (en) 2003-01-09 2005-10-25 Colby Steven M Electron source
AU2003205098A1 (en) * 2003-01-13 2004-08-13 Nantero, Inc. Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
JP2006515231A (ja) * 2003-02-07 2006-05-25 ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション ナノシリンダー−修飾された表面
US20060065543A1 (en) * 2003-02-18 2006-03-30 Susumu Arai Metal particles and method for producing same
US7150801B2 (en) * 2003-02-26 2006-12-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing cold field-emission cathodes
US7521851B2 (en) * 2003-03-24 2009-04-21 Zhidan L Tolt Electron emitting composite based on regulated nano-structures and a cold electron source using the composite
WO2005008706A2 (en) * 2003-04-01 2005-01-27 Cabot Microelectronics Corporation Electron source and method for making same
US7447298B2 (en) * 2003-04-01 2008-11-04 Cabot Microelectronics Corporation Decontamination and sterilization system using large area x-ray source
CA2526946A1 (en) * 2003-05-14 2005-04-07 Nantero, Inc. Sensor platform using a non-horizontally oriented nanotube element
WO2005001899A2 (en) * 2003-06-09 2005-01-06 Nantero, Inc. Non-volatile electromechanical field effect devices and circuits using same and methods of forming same
US20040256975A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Applied Nanotechnologies, Inc. Electrode and associated devices and methods
US7112472B2 (en) * 2003-06-25 2006-09-26 Intel Corporation Methods of fabricating a composite carbon nanotube thermal interface device
US7426501B2 (en) 2003-07-18 2008-09-16 Knowntech, Llc Nanotechnology neural network methods and systems
US7115960B2 (en) * 2003-08-13 2006-10-03 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements
WO2005048296A2 (en) * 2003-08-13 2005-05-26 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements with multiple controls and circuits made from same
US7416993B2 (en) * 2003-09-08 2008-08-26 Nantero, Inc. Patterned nanowire articles on a substrate and methods of making the same
KR20060133974A (ko) * 2003-10-16 2006-12-27 더 유니버시티 오브 아크론 탄소 나노섬유 기판 상의 탄소 나노튜브
US20050104506A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Youh Meng-Jey Triode Field Emission Cold Cathode Devices with Random Distribution and Method
US7459839B2 (en) * 2003-12-05 2008-12-02 Zhidan Li Tolt Low voltage electron source with self aligned gate apertures, and luminous display using the electron source
US7374793B2 (en) * 2003-12-11 2008-05-20 International Business Machines Corporation Methods and structures for promoting stable synthesis of carbon nanotubes
US7038299B2 (en) 2003-12-11 2006-05-02 International Business Machines Corporation Selective synthesis of semiconducting carbon nanotubes
US7125308B2 (en) * 2003-12-18 2006-10-24 Nano-Proprietary, Inc. Bead blast activation of carbon nanotube cathode
US20050167655A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-04 International Business Machines Corporation Vertical nanotube semiconductor device structures and methods of forming the same
US7211844B2 (en) * 2004-01-29 2007-05-01 International Business Machines Corporation Vertical field effect transistors incorporating semiconducting nanotubes grown in a spacer-defined passage
US7312562B2 (en) * 2004-02-04 2007-12-25 Chevron U.S.A. Inc. Heterodiamondoid-containing field emission devices
US7829883B2 (en) * 2004-02-12 2010-11-09 International Business Machines Corporation Vertical carbon nanotube field effect transistors and arrays
US20050236963A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Kang Sung G Emitter structure with a protected gate electrode for an electron-emitting device
US20050248250A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Steris Inc Cathode structure for explosive electron emission and method of forming the same
US7834530B2 (en) * 2004-05-27 2010-11-16 California Institute Of Technology Carbon nanotube high-current-density field emitters
US7109546B2 (en) * 2004-06-29 2006-09-19 International Business Machines Corporation Horizontal memory gain cells
EP1626110A3 (en) * 2004-07-30 2008-02-06 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha Metallic particle and method of producing the same
US7736209B2 (en) * 2004-09-10 2010-06-15 Applied Nanotech Holdings, Inc. Enhanced electron field emission from carbon nanotubes without activation
WO2006121461A2 (en) * 2004-09-16 2006-11-16 Nantero, Inc. Light emitters using nanotubes and methods of making same
US7233071B2 (en) * 2004-10-04 2007-06-19 International Business Machines Corporation Low-k dielectric layer based upon carbon nanostructures
US20080012461A1 (en) * 2004-11-09 2008-01-17 Nano-Proprietary, Inc. Carbon nanotube cold cathode
CN100437880C (zh) * 2004-11-22 2008-11-26 财团法人精密机械研究发展中心 纳米碳管场效发射显示器的阴极板及显示器的制作方法
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
US7348592B2 (en) 2004-11-29 2008-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Carbon nanotube apparatus and method of carbon nanotube modification
US7409375B2 (en) 2005-05-23 2008-08-05 Knowmtech, Llc Plasticity-induced self organizing nanotechnology for the extraction of independent components from a data stream
US7502769B2 (en) 2005-01-31 2009-03-10 Knowmtech, Llc Fractal memory and computational methods and systems based on nanotechnology
US7686994B2 (en) * 2005-03-02 2010-03-30 Cabot Microelectronics Corporation Method of preparing a conductive film
US8155262B2 (en) * 2005-04-25 2012-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for multiplexing computed tomography
US7928521B1 (en) 2005-05-31 2011-04-19 Nantero, Inc. Non-tensioned carbon nanotube switch design and process for making same
US7915122B2 (en) * 2005-06-08 2011-03-29 Nantero, Inc. Self-aligned cell integration scheme
WO2006138263A2 (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Electrox Corporation System and method for the manipulation, classification sorting, purification, placement, and alignment of nano fibers using electrostatic forces and electrographic techniques
US20090208359A1 (en) * 2005-06-16 2009-08-20 Dwa Technologies, Inc. Method for producing powder metallurgy metal billets
US7420396B2 (en) 2005-06-17 2008-09-02 Knowmtech, Llc Universal logic gate utilizing nanotechnology
TWI265544B (en) * 2005-06-24 2006-11-01 Tatung Co The separation object of a field emission display
US7538040B2 (en) * 2005-06-30 2009-05-26 Nantero, Inc. Techniques for precision pattern transfer of carbon nanotubes from photo mask to wafers
US7599895B2 (en) 2005-07-07 2009-10-06 Knowm Tech, Llc Methodology for the configuration and repair of unreliable switching elements
CN1897205B (zh) * 2005-07-15 2010-07-28 清华大学 碳纳米管阵列发射元件及其制作方法
TWI260669B (en) * 2005-07-26 2006-08-21 Ind Tech Res Inst Field emission light-emitting device
SG183720A1 (en) * 2005-08-12 2012-09-27 Cambrios Technologies Corp Nanowires-based transparent conductors
US20070110977A1 (en) * 2005-08-29 2007-05-17 Al-Haik Marwan S Methods for processing multifunctional, radiation tolerant nanotube-polymer structure composites
TW200713378A (en) * 2005-09-27 2007-04-01 Kuan-Ju Lin Non-electrode type light source
KR101100817B1 (ko) * 2005-09-29 2012-01-02 삼성에스디아이 주식회사 카본계 물질 및 나노 사이즈를 갖는 금속 입자의 용융물을포함한 전자 방출원, 이를 포함한 전자 방출 소자 및 상기전자 방출원 형성용 조성물
JP4611958B2 (ja) * 2005-10-18 2011-01-12 三星エスディアイ株式会社 カーボンナノチューブの切断方法、フィールドエミッタおよびカーボンナノチューブの混成物質
CN1959896B (zh) * 2005-11-04 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 碳纳米管场发射体及其制备方法
US7830078B2 (en) * 2005-11-18 2010-11-09 Industrial Technology Research Institute Field emission backlight module and color display device having the same
US20100264224A1 (en) * 2005-11-22 2010-10-21 Lex Kosowsky Wireless communication device using voltage switchable dielectric material
WO2008054411A2 (en) * 2005-12-01 2008-05-08 Northeastern University Directed assembly of carbon nanotubes and nanoparticles using nanotemplates with nanotrenches
US8668978B2 (en) * 2005-12-01 2014-03-11 Northeastern University Multi-biomarker biosensor
TW200726312A (en) * 2005-12-29 2007-07-01 Ind Tech Res Inst Field emission display
TWI322792B (en) * 2006-01-11 2010-04-01 Ind Tech Res Inst Methods for fabricating carbon nano-tubes and field emission displays
US20070198090A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-23 Abdou M S Use of Carbon Nanotubes in the Manufacture of Orthopedic Implants
US8138075B1 (en) 2006-02-06 2012-03-20 Eberlein Dietmar C Systems and methods for the manufacture of flat panel devices
US20070200187A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Amlani Islamshah S Nanowire device and method of making
CN100573809C (zh) * 2006-03-24 2009-12-23 清华大学 场发射平面显示光源及其制造方法
WO2007118048A2 (en) * 2006-04-03 2007-10-18 William Marsh Rice University Processing of single-walled carbon nanotube metal-matrix composites manufactured by an induction heating method
US8189893B2 (en) * 2006-05-19 2012-05-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for binary multiplexing x-ray radiography
US8304150B1 (en) 2006-05-22 2012-11-06 Electrox Corporation Electrostatic printing of functional toner materials for the construction of useful micro-structures
US7625766B2 (en) * 2006-06-02 2009-12-01 Micron Technology, Inc. Methods of forming carbon nanotubes and methods of fabricating integrated circuitry
US7998367B2 (en) * 2006-06-21 2011-08-16 Stc.Unm Metal-carbon nanotube composites for enhanced thermal conductivity for demanding or critical applications
US7635945B2 (en) * 2006-07-21 2009-12-22 Tsinghua University Field emission device having a hollow shaped shielding structure
US20080029405A1 (en) * 2006-07-29 2008-02-07 Lex Kosowsky Voltage switchable dielectric material having conductive or semi-conductive organic material
CN101595535A (zh) * 2006-09-24 2009-12-02 肖克科技有限公司 利用电压可切换电介质材料和光辅助进行电镀衬底器件的技术
FR2909801B1 (fr) 2006-12-08 2009-01-30 Thales Sa Tube electronique a cathode froide
US8729787B2 (en) * 2006-12-18 2014-05-20 Micron Technology, Inc. Field emission devices and methods for making the same
US7930257B2 (en) 2007-01-05 2011-04-19 Knowm Tech, Llc Hierarchical temporal memory utilizing nanotechnology
JP2008247621A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Shonan Plastic Mfg Co Ltd 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法
TWI461350B (zh) * 2007-05-22 2014-11-21 Nantero Inc 使用奈米結構物之三極管及其製造方法
CN103948395A (zh) * 2007-07-19 2014-07-30 北卡罗来纳大学查珀尔希尔分校 固定 x 射线数字化断层合成或断层摄影系统和相关方法
US20090050856A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Lex Kosowsky Voltage switchable dielectric material incorporating modified high aspect ratio particles
CN101381071B (zh) * 2007-09-07 2011-05-04 清华大学 碳纳米管复合薄膜及其制备方法
CN101409962B (zh) * 2007-10-10 2010-11-10 清华大学 面热光源及其制备方法
US8507785B2 (en) * 2007-11-06 2013-08-13 Pacific Integrated Energy, Inc. Photo induced enhanced field electron emission collector
US8206614B2 (en) 2008-01-18 2012-06-26 Shocking Technologies, Inc. Voltage switchable dielectric material having bonded particle constituents
US20090220771A1 (en) * 2008-02-12 2009-09-03 Robert Fleming Voltage switchable dielectric material with superior physical properties for structural applications
FR2935989A1 (fr) * 2008-09-16 2010-03-19 Arkema France Melange-maitre metallique renfermant des nanotubes.
US9208931B2 (en) 2008-09-30 2015-12-08 Littelfuse, Inc. Voltage switchable dielectric material containing conductor-on-conductor core shelled particles
US8600003B2 (en) 2009-01-16 2013-12-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
US8821650B2 (en) * 2009-08-04 2014-09-02 The Boeing Company Mechanical improvement of rare earth permanent magnets
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US9273398B2 (en) * 2010-01-16 2016-03-01 Nanoridge Materials, Inc. Metallized nanotubes
KR20130129886A (ko) 2010-06-08 2013-11-29 퍼시픽 인테그레이티드 에너지, 인크. 강화된 필드들 및 전자 방출을 갖는 광학 안테나들
US8358739B2 (en) 2010-09-03 2013-01-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and methods for temporal multiplexing X-ray imaging
CN103210171A (zh) 2010-10-08 2013-07-17 贝克休斯公司 包括纳米颗粒的复合材料、包括此类复合材料的钻地工具与部件、包括纳米颗粒的多晶材料以及相关方法
WO2012071055A1 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Mcclung Guy L Iii Wellbore operations, system, and methods with mcnano devices
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US8430705B1 (en) * 2011-11-08 2013-04-30 Palo Alto Research Center Incorporated Self assembly of field emission tips by capillary bridge formations
TWI458678B (zh) 2011-12-30 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 石墨烯層的形成方法
DE102012003800A1 (de) * 2012-02-20 2013-08-22 Leibniz-Institut für Festkörper- und Werkstoffforschung e.V. Verbundbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
CN103367073B (zh) * 2012-03-29 2016-09-14 清华大学 碳纳米管场发射体
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9782136B2 (en) 2014-06-17 2017-10-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Intraoral tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for dental imaging
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US10835199B2 (en) 2016-02-01 2020-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical geometry calibration devices, systems, and related methods for three dimensional x-ray imaging
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
AU2017368072B2 (en) * 2016-11-29 2021-10-07 Bnnt, Llc Boron nitride nanotube materials for cryopumps and other large volume configurations
WO2018157160A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Nanovation Partners LLC Shelf-life-improved nanostructured implant systems and methods
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US11600478B2 (en) 2020-02-05 2023-03-07 Uchicago Argonne, Llc Thermionic converter and methods of making and using same
EP3933881A1 (en) 2020-06-30 2022-01-05 VEC Imaging GmbH & Co. KG X-ray source with multiple grids

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623013A1 (fr) 1987-11-06 1989-05-12 Commissariat Energie Atomique Source d'electrons a cathodes emissives a micropointes et dispositif de visualisation par cathodoluminescence excitee par emission de champ,utilisant cette source
US5089742A (en) 1990-09-28 1992-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electron beam source formed with biologically derived tubule materials
US5129850A (en) 1991-08-20 1992-07-14 Motorola, Inc. Method of making a molded field emission electron emitter employing a diamond coating
US5138237A (en) 1991-08-20 1992-08-11 Motorola, Inc. Field emission electron device employing a modulatable diamond semiconductor emitter
US5283500A (en) 1992-05-28 1994-02-01 At&T Bell Laboratories Flat panel field emission display apparatus
DE4405768A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Till Keesmann Feldemissionskathodeneinrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5608283A (en) 1994-06-29 1997-03-04 Candescent Technologies Corporation Electron-emitting devices utilizing electron-emissive particles which typically contain carbon
EP0700065B1 (en) 1994-08-31 2001-09-19 AT&T Corp. Field emission device and method for making same
US5504385A (en) 1994-08-31 1996-04-02 At&T Corp. Spaced-gate emission device and method for making same
WO1997018577A1 (en) 1995-11-15 1997-05-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for making a field emitter cathode using a particulate field emitter material
JP2873930B2 (ja) 1996-02-13 1999-03-24 工業技術院長 カーボンナノチューブを有する炭素質固体構造体、炭素質固体構造体からなる電子線源素子用電子放出体、及び炭素質固体構造体の製造方法
US6057637A (en) 1996-09-13 2000-05-02 The Regents Of The University Of California Field emission electron source
JP3447492B2 (ja) * 1996-11-12 2003-09-16 日本電気株式会社 炭素材料とその製造方法
US6020677A (en) * 1996-11-13 2000-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Carbon cone and carbon whisker field emitters
DE69834673T2 (de) 1997-09-30 2006-10-26 Noritake Co., Ltd., Nagoya Verfahren zur Herstellung einer Elektronenemittierenden Quelle
JPH11329217A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Sony Corp 電界放出型カソードの製造方法
JP4409003B2 (ja) * 1998-09-24 2010-02-03 三星エスディアイ株式会社 フィールドエミッションディスプレイ用エレクトロンエミッタ組成物及びこれを利用したエレクトロンエミッタの製造方法
US6146227A (en) * 1998-09-28 2000-11-14 Xidex Corporation Method for manufacturing carbon nanotubes as functional elements of MEMS devices

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713947B2 (en) 2001-05-16 2004-03-30 Hitachi, Ltd. Display device and method of manufacturing the same
JP2005503007A (ja) * 2001-07-25 2005-01-27 ナンテロ,インク. ナノチューブフィルムと製品
US6858163B2 (en) * 2001-09-28 2005-02-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission source composition for flat panel display and method of producing electron emission source for flat panel display using the same
US7372194B2 (en) 2001-09-28 2008-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission source composition for flat panel display and method of producing electron emission source for flat panel display using the same
JP2005521563A (ja) * 2002-03-25 2005-07-21 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル ナノ物体を集める方法
JP4547852B2 (ja) * 2002-09-04 2010-09-22 富士ゼロックス株式会社 電気部品の製造方法
JP2004090208A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Fuji Xerox Co Ltd 電気部品およびその製造方法
KR100510717B1 (ko) * 2002-09-06 2005-08-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100485128B1 (ko) * 2002-11-20 2005-04-25 한국전자통신연구원 전계 방출 소자 및 전계 방출 소자의 제조 방법
KR100874453B1 (ko) * 2002-11-26 2008-12-17 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출 표시장치의 전자 방출원 형성 방법
WO2004049373A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Sony Corporation 電子放出素子の製造方法及び表示装置の製造方法
US8057596B2 (en) 2003-04-08 2011-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Carbon-based composite particle for electron emission device, and method for preparing
US7391144B2 (en) 2003-04-08 2008-06-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Carbon-based composite particle for electron emission device, and method for preparing
JP2006092927A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sony Corp 微小電子源装置及びその製造方法、平面型表示装置
KR100616071B1 (ko) * 2004-10-06 2006-08-28 한국과학기술원 탄소나노튜브와 금속으로 이루어진 나노복합분말제조방법과 그에 의하여 제조된 나노복합분말 및 그를이용한 전계방출디스플레이용 에미터
WO2006043431A1 (ja) * 2004-10-21 2006-04-27 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha 複合金属体及びその製造方法
JP2006210049A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Jfe Engineering Kk カーボンナノチューブ電極およびその製造方法
JP4517865B2 (ja) * 2005-01-26 2010-08-04 Jfeエンジニアリング株式会社 カーボンナノチューブ電極の製造方法
US7417380B2 (en) 2005-03-31 2008-08-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission device
US7579763B2 (en) 2005-03-31 2009-08-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Electron emission device having electrodes with line portions and subsidiary electrode
JP2007115590A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Nissin Kogyo Co Ltd 電子放出性薄膜の製造方法、電極基材及び電子放出装置
JP4490901B2 (ja) * 2005-10-21 2010-06-30 日信工業株式会社 電子放出性薄膜の製造方法、電極基材及び電子放出装置
JP2007324064A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sonac Kk 冷陰極電子源
WO2008026958A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Genady Yakovlevich Krasnikov Matrice de cathodes à émission de champ commandées par porte (et variantes) et procédé de fabrication
JP2008147169A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Korea Electronics Telecommun Cntエミッタの製造方法
JP2008226734A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Showa Denko Kk 薄膜型電子放出材料の形成用組成物、薄膜型電子放出材料、その製造方法及び電界放出型素子
EP2008598A1 (en) 2007-06-29 2008-12-31 Edward A. Loeser Composite fiber electrosurgical instrument
TWI405719B (zh) * 2007-09-14 2013-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 奈米碳管複合薄膜及其製備方法
US8532316B2 (en) 2009-05-19 2013-09-10 Tsinghua University Flat panel piezoelectric loudspeaker
JP2010273330A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Qinghua Univ 平板型スピーカ
JP2012533451A (ja) * 2009-07-14 2012-12-27 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 電磁処理ライン
JP2011165596A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nara Institute Of Science & Technology 電子放出部材、電子放出装置及び電子放出部材の製造方法
JP2011157270A (ja) * 2011-04-25 2011-08-18 Nec Corp Cnt膜及びその製造方法並びにcnt膜を用いた電界放出型冷陰極及び画像表示装置
WO2014034423A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 国立大学法人東北大学 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法
JP2014096354A (ja) * 2012-08-29 2014-05-22 Tohoku Univ 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法
JP2015133196A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 国立大学法人東北大学 電界電子放出膜、電界電子放出素子、発光素子およびそれらの製造方法
CN111508801A (zh) * 2020-04-21 2020-08-07 安徽华东光电技术研究所有限公司 一种回旋振荡管电子流通调整方法和系统
CN111508801B (zh) * 2020-04-21 2022-12-20 安徽华东光电技术研究所有限公司 一种回旋振荡管电子流通调整方法和系统
CN113770362A (zh) * 2021-08-25 2021-12-10 北京科技大学 一种取向碳纳米管-金属基复合材料导热盘的制备方法
CN113770362B (zh) * 2021-08-25 2022-08-12 北京科技大学 一种取向碳纳米管-金属基复合材料导热盘的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000071281A (ko) 2000-11-25
AU6447399A (en) 2000-07-27
US6250984B1 (en) 2001-06-26
CA2294656A1 (en) 2000-07-25
EP1022764A1 (en) 2000-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000223004A (ja) カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法
US6741019B1 (en) Article comprising aligned nanowires
JP3790047B2 (ja) 電子放出源の製造方法
US6283812B1 (en) Process for fabricating article comprising aligned truncated carbon nanotubes
US6630772B1 (en) Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
US6504292B1 (en) Field emitting device comprising metallized nanostructures and method for making the same
KR100539696B1 (ko) 전자 방출원
US6538367B1 (en) Field emitting device comprising field-concentrating nanoconductor assembly and method for making the same
US5796211A (en) Microwave vacuum tube devices employing electron sources comprising activated ultrafine diamonds
US20060057388A1 (en) Aligned and open-ended nanotube structure and method for making the same
KR20030059291A (ko) 카본 나노튜브의 패턴 형성 방법 및 전계 방출형 냉음극과그 제조 방법
KR19990043770A (ko) 탄소 나노튜브를 이용한 전계 방출 소자의 제조 방법
JP2001180920A (ja) ナノチューブの加工方法及び電界放出型冷陰極の製造方法並びに表示装置の製造方法
US8072126B2 (en) Field electron emission source having carbon nanotubes and method for manufacturing the same
EP2188826B1 (en) X-ray tube with enhanced small spot cathode and methods for manufacture thereof
CA2280234C (en) Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
KR20200015009A (ko) 전자 방출 특성이 개선된 카본나노튜브 페이스트 및 이의 제조방법