JP2008247621A - 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法 - Google Patents

連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008247621A
JP2008247621A JP2007087232A JP2007087232A JP2008247621A JP 2008247621 A JP2008247621 A JP 2008247621A JP 2007087232 A JP2007087232 A JP 2007087232A JP 2007087232 A JP2007087232 A JP 2007087232A JP 2008247621 A JP2008247621 A JP 2008247621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature furnace
gas
nano
heat
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007087232A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kamiyama
隆夫 神山
Kuniharu Jo
国春 徐
Kazuki Shimizu
一樹 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd filed Critical Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2007087232A priority Critical patent/JP2008247621A/ja
Priority to US12/079,493 priority patent/US20080241779A1/en
Publication of JP2008247621A publication Critical patent/JP2008247621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/04Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D7/00Forming, maintaining, or circulating atmospheres in heating chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】雰囲気ガスの制御性の良い、連続的に運転のできる連続式雰囲気高温炉装置及び該装置を用いたナノカーボンの製造方法、焼成方法、黒鉛化方法を提供する。
【解決手段】高温炉1の両端に、基板又は試料を連続的に供給する機構3、7と、処理後の基板または試料を連続的に回収する機構4を設ける。雰囲気ガスを供給するガス供給部5を回収部に、ガス排出部6を供給部に設ける。基板又は試料を順次移動させながら、昇温、加熱処理および冷却の一連のことを行うことで、高温炉の作業効率が高められる。供給機構を収納する供給ボックスおよび回収機構を収納する回収ボックスは、炉心管と連結して、密閉な空間となり、真空により空気を抜き、雰囲気ガスと交換することが可能になり、無酸素の雰囲気で、炭素材料を始めとするナノ材料の生成反応や焼成、黒鉛化を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、炭素材料の製造、焼成、黒鉛化に係わり、高温管状炉の両端に、基板又は試料を連続的に供給する機構と、処理後の基板または試料を連続的に回収する機構と、雰囲気ガスの供給・排出口を設けた連続式雰囲気高温炉装置、この高温炉装置を用いてナノカーボンをはじめとするナノ材料を製造するナノカーボンの連続製造方法、および該高温炉装置を用いてナノカーボンをはじめとするナノ材料を加熱するナノ材料の焼成・黒鉛化法に関する。
高温炉として、バッチ式のボックス式恒温箱、マッフル炉、セラミックス管状炉、連続式の回転キルン、コンベア焼成炉などが知られている。バッチ式の高温炉では、炉内温度を上昇させ、既定温度を保持して、室温まで冷却することが1サイクルであり、昇温、降温するのに時間が要するため、非効率であることが知られている。一方、連続式の高温炉では、摺動部の耐熱性、気密性に問題があり、雰囲気の制御、超高温域の適応に不向きであるとされている。
本発明は、雰囲気の制御および連続処理のできる連続式雰囲気炉装置、並びに該装置を用いる炭素材料の連続製造方法、およびその焼成、黒鉛化方法を提供することを課題とする。
本発明の連続式雰囲気高温炉装置は、加熱炉とこの炉を貫通した耐熱管からなる高温炉部と、被加熱物を高温炉の入口まで搬送する搬入部と、高温炉の入口に置かれた被加熱物を耐熱管内に移送する挿入部と、高温炉の出口から移送された被加熱物を搬出する搬出部と、搬出部に雰囲気ガスを供給するガス供給部と、搬入部にガスを排気する真空吸引装置および排気ガス処理装置を備えたガス排出部とを備えることを特徴とする。
本発明では、高温管状炉の両端に、基板又は試料を連続的に供給する機構と、処理後の基板または試料を連続的に回収する機構が設けられる。雰囲気ガスの供給口が回収部に、ガス排出口が供給部に設けられる。基板又は試料を順次移動させながら、加熱、熱処理および冷却の一連のことを行うことで、高温炉の作業効率が高められる。また、試料の輸送・搬出機構は、高温領域に接しないため、摺動部品の耐熱性による高温炉の温度が制限されない。また、供給機構を収納する供給ボックスおよび回収機構を収納する回収ボックスは、炉心管と連結して、密閉な空間となり、真空により空気を抜き、雰囲気ガスと交換することが容易となる。
また、本発明の連続式雰囲気高温炉を用いて、触媒を載せた基板を高温領域へ順次に移送しながら反応性ガスを持続的に供給することで、化学気相堆積(CVD)装置が得られる。
更に、合成した炭素材料などを詰込んだるつぼを高温領域へ順次に移送しながら、種々の雰囲気ガスを持続的に供給することで、炭素材料などの焼成、焼結、黒鉛化が可能となる。
本発明は、高温炉の両端に搬入・搬出機構と挿入機構とガス供給・排気部を設けることにより、被加熱物の連続処理が可能となる。バッチ式高温炉に比べると昇温、冷却の時間が省かれ、作業効率は格段的に改善され、工業用、産業用に大きな利点が得られる。
また、本発明の連続式雰囲気高温炉は、基板法連続CVD装置としてナノカーボンの製造と製造されたナノカーボンの焼成または黒鉛化を実現し、研究開発用にも好適である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて説明する。しかし、本発明は多様な他の形に変形でき、ここに示す実施例は本発明を説明するために提供されるものであり、本発明の範囲が後述する実施例によって限定されるものと解釈されてはならない。また、図面における要素の形状などはより明確な説明を強調するために誇張されたものであり、本発明の要素の仕様、寸法を限定されるものと解釈されてはならない。
図1は、本発明を説明するための、連続式雰囲気高温炉装置を概略的に示す図面である。本発明の装置は、高温炉1と耐熱管2からなる管状高温炉の両端部に、搬入機構3と搬出機構4を連結し、搬出機構4に雰囲気ガス供給部5を、搬入機構3にガス排出部6を備えている。
また、搬入機構3が移送して来た基板又はるつぼを耐熱管2に挿入する挿入機構7が設けられる。更に、搬入機構3と搬出機構4を連動させる連動機構8が設けられる。
高温炉1は、熱源とする役割をするもので、抵抗炉、赤外炉、高周波電気炉などから選べる。材質、形状、大きさなどはとくに制限しないが、耐熱管2とフィットした耐高熱の物が好ましい。
耐熱管2は、高温炉1からの熱を効率よく基板または試料に伝達させる役割と、基板または試料を大気に曝されない役割をするもので、金属管、石英管、セラミックス管から選択できる。耐熱管2は、通常円筒状が好ましいが、断面四角、長方形、楕円形などの異形パイプでも好適である。
搬入機構3は、基板または試料を耐熱管2の入口まで搬送する役割をするもので、ベルトコンベア、ローラーコンベア、チェーンコンベア、圧力リフトなどから選択できる。
挿入機構7は、搬入機構3により搬送してきた基板または試料を耐熱管2内に移送する役割をするもので、前後に移動ができ、ガス漏れのないように構成される。真空パーキングを備えた摺動棒、または螺旋バーが好適である。
搬出機構4は、耐熱管2の出口から移送してきた基板または試料を回収する役割をするもので、搬入機構3と同じく、ベルトコンベア、ローラーコンベア、チェーンコンベア、圧力リフトなどから選択できる。
また、搬入機構3と搬出機構4を同じピッチで動かせるため、連動機構8が設けられる。連動機構8は、搬入機構3、搬出機構4に併せて、同軸歯車、同軸駆動ローラー、などから選択できる。連動機構は、手動またはステップモーターにより駆動することができる。
基板またはるつぼは、図に示していないが、耐熱性を有する石英、炭素材、セラミックス材が好ましい。基板とるつぼの形状、寸法に制限がないが、耐熱管2を損傷させることなく、よくフィットするものが好ましい。
ガス供給部5は、雰囲気ガスを高温炉1に供給するもので、搬出機構4の端部、つまり搬出される基板またはるつぼを回収する回収部近辺に設けられる。ガス供給部5は、雰囲気ガスの圧力を制御するレギュレーター、ガス流量をモニターと制御する流量計とバルブを備える。ガス種に制限がないが、水素などの還元性ガス、アルゴン、ヘリウム、窒素などの不活性ガス、炭化水素などの反応性ガスが使途によって選択できる。反応ガスの中に液体炭化水素を気化させ、ガスとして使用することもできる。
ガス排出部6は、搬入機構3の基板またはるつぼ供給部近辺に設けられ、真空ポンプと排気ガスの脱臭装置を備える。真空を引くことにより装置内部の空気を吸出し、ガス供給部5から導入された雰囲気ガスに空気が混入されるのを防止する。脱臭装置は、出ガスの成分により選択するが、炭化水素を吸着する活性炭フィルターや、アルカリ性水のスクラバーなどが好ましい。
触媒体は、金属、金属化合物、それらの混合物または合金からなるものである。中には、Fe、Co、Ni、Cu、Znなどの遷移金属の群から少なくとも一種を含む金属、合金、金属化合物、混合物よりなる群から選択される触媒が好ましい。
より低温で、より多種多様のナノカーボンを合成するため、前記の触媒前駆体にAl、In、Sn、P、Sなどの低融点金属、非金属の群から少なくとも一種を含む単体、化合物、混合物よりなる群から選択された物を添加することが好ましい。
反応性ガスは、炭化水素化合物の群から少なくとも一種を選択された物が好ましい。常温でガス態のメタン、アセチレンなどと、常温で液体のベンゼン、トルエン、シクロヘキサンなどまたは混合物のガソリン、軽油、灯油などを気化したガスが好適である。
次に、本発明を実施例に基いて具体的に説明する。
実施例1に使用する装置では、図1に示す概略図と同じく、搬入機構3、搬出機構4は水平に設置されたベルトコンベアである。ベルトコンベアをステップモーターにより間欠的に移動する。挿入機構7は、ウィルソンシールに取付けた摺動棒を使用する。
鉄とスズの微粉の混合物を触媒としてシリコン基板に均一に塗布して、この基板を黒鉛のるつぼに上向きに固定し、順次高温域から搬入部3のコンベアに載せる。
そして、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、空気を排出して、ガス供給部5より窒素ガスを導入する。このような工程を2回繰り返して、換気を行う。更に、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、窒素を排出して、ガス供給部5よりヘリウムガスを導入する。
ガス供給部5よりヘリウムガスを導入しながら、耐熱管の温度を750℃に昇温して、高温炉1に備えた温度制御装置により温度を自動的に維持する。
そして、ガス供給部5よりアセチレンを一定の比率でヘリウムガスに混入しながら、耐熱管2内に導入して、反応させる。
上記の状態で、5分間ナノカーボンの生成反応を行って、挿入機構7に備えた摺動棒を押し、被加熱物を移動させる。
更に、搬入・搬出機構を構成するベルトコンベアを動かし、被加熱物を耐熱管2の入口に移送して、挿入機構7に備えた摺動棒により耐熱管2内に挿入する。
5分間毎に、摺動棒による被加熱物の管内移動、搬入・搬出機構による被加熱物の移送を繰り返して行う。全体的に見れば、被加熱物は間欠的に移動され、連続的に処理されている。
回収された被加熱物の表面を電子顕微鏡(SEM)で観察すると、図2に示すように、カーボンナノコイル(CNC)に覆われていることがわかる。
実施例2に使用する装置では、図1に示す概略図と同じであるが、搬入機構3、搬出機構4は垂直に設置されたリフトコンベアである。リフトコンベアをステップモーターにより間欠的に移動する。挿入機構7は、ウィルソンシールに取付けた摺動棒を使用する。
流動法化学気相堆積(CVD)法により合成したナノカーボンを黒鉛のるつぼに入れ、順次高温域から搬入機構3のコンベアにセットする。
そして、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、空気を排出して、ガス供給部5より窒素ガスを導入する。このような工程を2回繰り返して、換気を行う。更に、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、窒素を排出して、ガス供給部5よりアルゴンガスを導入する。
ガス供給部5よりアルゴンガスを導入しながら、耐熱管2の温度を650℃に昇温して、高温炉1に備えた温度制御装置により温度を自動的に維持する。
上記の状態で、20分間ナノカーボンの焼成を行って、挿入機構7に備えた摺動棒を押し、被加熱物を移動させる。
更に、搬入・搬出機構を構成するベルトコンベアを動かし、被加熱物を耐熱管2の入口に移送して、挿入機構7に備えた摺動棒により耐熱管2内に挿入する。
30分間毎に、摺動棒による被加熱物の管内移動、搬入・搬出機構による被加熱物の移送を繰り返して行う。全体的に見れば、被加熱物は間欠的に移動され、連続的に焼成されている。
実施例3では、実施例2と同じ装置を使用する。
上記の焼成したナノカーボンを黒鉛のるつぼに入れ、順次高温域から搬入部3のコンベアにセットする。
そして、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、空気を排出して、ガス供給部5より窒素ガスを導入する。このような工程を2回繰り返して、換気を行う。更に、ガス排出部6の真空ポンプにより真空を引き、窒素を排出して、ガス供給部5よりアルゴンガスを導入する。
ガス供給部5よりアルゴンガスを導入しながら、耐熱管2の温度を2800℃に昇温して、高温炉1に備えた温度制御装置により温度を自動的に維持する。
上記の状態で、30分間ナノカーボンの焼成を行って、挿入機構7に備えた摺動棒を押し、被加熱物を移動させる。
更に、搬入・搬出機構を構成するベルトコンベアを動かし、被加熱物を耐熱管2の入口に移送して、挿入機構7に備えた摺動棒により耐熱管内に挿入する。
30分間毎に、摺動棒による被加熱物の管内移動、搬入・搬出機構による被加熱物の移送を繰り返して行う。全体的に見れば、被加熱物は間欠的に移動され、連続的に黒鉛化されている。
図3は、流動法化学気相堆積(CVD)法により合成したナノカーボンのアズグロー品、実施例2より得られた焼成品、実施例3より得られた黒鉛化品の圧縮体積抵抗を示す。焼成および黒鉛化することにより、ナノカーボンの体積抵抗が減少し、つまり導電性が付与されたことがわかる
本発明を説明するための連続式雰囲気高温炉装置を概略的に示す構成図である。 実施例1により製造されるカーボンナノコイル(CNC)の電子顕微鏡(SEM)写真図である。 アズグローのナノカーボン、実施例2によるナノカーボンの焼成品、実施例3によるナノカーボンの黒鉛化品の体積抵抗率を示す表図である。
符号の説明
1 高温炉
2 耐熱管
3 搬入部
4 搬出部
5 ガス供給部
6 ガス排気部
7 挿入部
8 搬入・搬出機構の連動機構

Claims (5)

  1. 加熱炉とこの炉を貫通した耐熱管からなる高温炉部と、被加熱物を高温炉の入口まで搬送する搬入部と、高温炉の入口に置かれた被加熱物を耐熱管内に移送する挿入部と、高温炉の出口から移送された被加熱物を搬出する搬出部と、搬出部に雰囲気ガスを供給するガス供給部と、搬入部にガスを排気する真空吸引装置および排気ガス処理装置を備えたガス排出部とを備えることを特徴とする連続式雰囲気高温炉装置。
  2. 請求項1の連続式雰囲気高温炉装置を用いて、触媒を載せた基板を耐熱管に導入して、真空により排気を行い、雰囲気ガスを供給し、高温炉を昇温させ、反応性ガスを導入をしてから、触媒基板を間欠的に搬入・搬出し、ナノカーボンを含むナノ材料を製造することを特徴とするナノカーボンの連続製造方法。
  3. 請求項1の連続式雰囲気高温炉装置を用いて、ナノ材料を充填したるつぼを耐熱管に導入して、真空により排気を行い、雰囲気ガスを供給し、高温炉を昇温し、不活性ガスを導入してから、るつぼを間欠的に搬入・搬出し、ナノカーボンを含むナノ材料を加熱することを特徴とするナノ材料の焼成・黒鉛化法。
  4. 反応性ガスは、炭化水素の化合物群から選択された一つまたはそれらの混合物であることを特徴とする請求項2に記載のナノカーボンの連続製造方法。
  5. 触媒は、Fe、Co、Ni、Cu、Znなどの遷移金属の群から少なくとも一種を含む金属、合金、金属化合物、混合物よりなる群から選択されることを特徴とする請求項2又は4に記載のナノカーボンの連続製造方法。
JP2007087232A 2007-03-29 2007-03-29 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法 Pending JP2008247621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087232A JP2008247621A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法
US12/079,493 US20080241779A1 (en) 2007-03-29 2008-03-27 Continuous-atmosphere high-temperature furnace apparatus, method of continuous production of nanocarbon, and method of burning and graphitizing nano-material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087232A JP2008247621A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008247621A true JP2008247621A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39795044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007087232A Pending JP2008247621A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080241779A1 (ja)
JP (1) JP2008247621A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9166139B2 (en) * 2009-05-14 2015-10-20 The Neothermal Energy Company Method for thermally cycling an object including a polarizable material
CN103864054B (zh) * 2014-03-17 2015-10-28 辽宁万鑫科技材料有限公司 具有可控式边料出料装置的电煅炉及其电煅方法
CN105439114B (zh) * 2014-07-25 2018-02-27 清华大学 碳纤维膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547512A (en) * 1989-07-21 1996-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Continuous atomspheric pressure CVD coating of fibers
US7160531B1 (en) * 2001-05-08 2007-01-09 University Of Kentucky Research Foundation Process for the continuous production of aligned carbon nanotubes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6250984B1 (en) * 1999-01-25 2001-06-26 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising enhanced nanotube emitter structure and process for fabricating article
WO2004071654A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Bussan Nanotech Research Institute Inc. 単層カーボンナノチューブ製造用触媒金属微粒子形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547512A (en) * 1989-07-21 1996-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Continuous atomspheric pressure CVD coating of fibers
US7160531B1 (en) * 2001-05-08 2007-01-09 University Of Kentucky Research Foundation Process for the continuous production of aligned carbon nanotubes

Also Published As

Publication number Publication date
US20080241779A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100482580C (zh) 一种碳纳米管制备装置及方法
US9017634B2 (en) In-line manufacture of carbon nanotubes
JP6263450B2 (ja) 有機単分子膜形成方法
JPH05294725A (ja) 高純度黒鉛材の製造装置
JP2006001779A5 (ja)
US20140170317A1 (en) Chemical vapor deposition of graphene using a solid carbon source
US20140272136A1 (en) Chemical Vapor Deposition of Graphene Using a Solid Carbon Source
JP2008247621A (ja) 連続式雰囲気高温炉装置、ナノカーボンの連続製造方法、ナノ材料の焼成・黒鉛化法
CN108004522A (zh) 一种等离子体增强原子层沉积碳化镍薄膜的设备及方法
CN100491588C (zh) 一种石墨清洗装置
US7939044B2 (en) Method of manufacturing sub-micron silicon-carbide powder
KR20100032319A (ko) 다결정 실리콘 제조용 카본 부품의 정제 방법
KR102406714B1 (ko) 그래핀 양자점의 합성을 위한 시스템 및 방법
TW201942047A (zh) 金屬氯化物生成裝置及金屬粉體之製造方法
EP2107140A1 (en) Procedure for the elimination of polycyclic aromatic hydrocarbons and other volatile and semi-volatile compounds in carbon nanofibres
JP2005225690A (ja) SiOの製造方法及び製造装置
JP4869300B2 (ja) ナノカーボン製造装置
CN110144568B (zh) 一种用于制备纳米材料的气相反应炉
JP7465862B2 (ja) 加熱炉およびグラファイトの製造方法
JP4680521B2 (ja) SiO発生装置及びSiO製造装置
JP2004019020A (ja) カーボンナノファイバーの後処理装置及びその後処理方法
JPH09111309A (ja) 連続式焼結炉
CN210237770U (zh) 一种用于制备纳米材料的气相反应炉
JP2002340482A (ja) 焼結炉における有機質排気ガスの除去と利用法
JPS63103814A (ja) SiO微粉末の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710