JP2005521563A - ナノ物体を集める方法 - Google Patents

ナノ物体を集める方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521563A
JP2005521563A JP2003580561A JP2003580561A JP2005521563A JP 2005521563 A JP2005521563 A JP 2005521563A JP 2003580561 A JP2003580561 A JP 2003580561A JP 2003580561 A JP2003580561 A JP 2003580561A JP 2005521563 A JP2005521563 A JP 2005521563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nano
substrate
objects
suspension
nano objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003580561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521563A5 (ja
Inventor
ゾウ, オットー, ゼット.
ヒデオ シモダ,
スージン オー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of North Carolina at Chapel Hill
Original Assignee
University of North Carolina at Chapel Hill
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of North Carolina at Chapel Hill filed Critical University of North Carolina at Chapel Hill
Publication of JP2005521563A publication Critical patent/JP2005521563A/ja
Publication of JP2005521563A5 publication Critical patent/JP2005521563A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • B05D1/20Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping substances to be applied floating on a fluid
    • B05D1/202Langmuir Blodgett films (LB films)
    • B05D1/204LB techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/12Applying particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S427/00Coating processes
    • Y10S427/102Fullerene type base or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/847Surface modifications, e.g. functionalization, coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/848Tube end modifications, e.g. capping, joining, splicing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/882Assembling of separate components, e.g. by attaching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

前もって形成されたナノ物体からマクロ構造を自己組立する方法が提供される。この方法は、所望のアスペクト比と化学的官能性となるまでナノ物体を処理し、この処理されたナノ物体を懸濁液を形成するために溶媒と混合する工程を含む。懸濁液の形成の後、基体がこの懸濁液中に挿入される。溶媒の蒸発、懸濁液のpH値の変更、あるいは懸濁液の温度の変更によって、懸濁液中のナノ物体は基体上に整然と配向されて堆積する。さらに、種結晶は基体の代わりに使用され、それによってナノ物体の単結晶および自立膜を形成し得る。

Description

本発明はナノ物体を集めて(assemble)機能的な構造とする一般的な方法に関する。
(連邦政府の資金援助による研究または開発に関する供述)
本発明の少なくとも一部の態様は、海軍研究所の事務局、契約番号N00014−98−1−0597および航空宇宙管理局からの援助金(NAG−1−01061)の主催での政府援助によってなされた。政府は、本発明において一定の権利を有し得る。
次の本発明の背景技術の記載において、ある構造や方法に対する参照がなされる。そのような参照は、これらの構造と方法が適切な法律の条文の下での従来技術としての資格を有することの認可として、必ずしも解釈されるべきではない。出願人は、参照された要旨のいずれもが本発明に関して従来技術を構成しないことを示す権利を留保する。
用語「ナノ構造」材料(“nanostructure”material)は、C60フラ−レン、フラ−レンタイプの同心状の黒鉛粒子などのナノ微粒子、シリコン、ゲルマニウムのような単一または複数のいずれかの元素からなる有機又は無機の、ナノワイヤ/ナノロッド、金属、SiO、GeOなどの酸化物、炭化珪素などの炭化物、窒化物、硼化物、あるいは、カーボン、B、C、MoS、およびWSなどの単一または複数の元素のいずれかで構成された中空ナノチューブなどのナノ粒子を含む材料を指定するために、この技術に精通した人によって使用されている。「ナノ構造」材料の共通の特徴の1つは、それらの基本の基礎単位(building block)である。単一のナノ微粒子またはカーボンナノチューブは、少なくとも一方向で1μm未満である寸法を持っている。これらのタイプの材料は、さまざまなアプリケ−ションとプロセスへのかなりの関心をもたらすある特性を現すことが示されてきた。
ゾウらの米国特許第6,280,697号(「ナノチューブ基の高エネルギー材料とその製造方法」の名称)は、カーボン基ナノチューブ材料の製造とバッテリー電極材料としてのその利用を開示する、その全体がここで参照文献として組み込まれる(特許文献1)。
米国特許出願一連番号09/296,572号(「カーボンナノチューブ電界エミッター構造を有するデバイスとそのデバイスの製造方法」の名称)は、カーボンナノチューブ基の電子エミッター構造を開示する、その全体がここで参照文献として組み込まれる(特許文献2)。
米国特許出願一連番号09/351,537号(「薄膜カーボンナノチューブ電界エミッター構造を有するデバイス」の名称)は、高放出電流密度を有するカーボンナノチューブ電界エミッター構造を開示する、その全体がここで参照文献として組み込まれる(特許文献3)。
ボーワーらの米国特許第6,277,318号(「パターン化されたカーボンナノチューブ薄膜の製造方法」の名称)は、基体上に、粘着性のパターン化されたカーボンナノチューブ薄膜の製造方法を開示する、その全体がここで参照文献として組み込まれる(特許文献4)。
ゾウらの米国特許第6,334,939号(「ナノチューブ基の高エネルギー材料とその製造方法」の名称)は、その構成要素の1つとしてアルカリ金属とのナノ構造合金を開示する、その全体が参照文献としてここで組み込まれる。そのような材料は、あるバッテリーアプリケ−ションにおいて役に立つものであると記述されている(特許文献5)。
米国特許出願一連番号09/679,303号、「電界放出カソードを用いるX線発生のメカニズム」の名称は、ナノ構造含有材料を組み込むX線発生デバイスを開示する、その全体が参照文献としてここで組み込まれる(特許文献6)。
米国特許出願一連番号09/817,164号「高められた電界放出と着火(Ignition)の特徴を用いるコーティングされた電極」の名称)は、第1の電極材料と、付着促進層と、すくなくともその付着促進層の一部の上に配列されたカーボンナノチューブ含有材料とを含む電極と、そのような電極を組み込んだ予想されるデバイスを開示する、その全体が参照文献として組み込まれる(特許文献7)。
米国特許一連番号09/881,684号、高められた電界放出を有するナノチューブ基材料の製造方法の名称は、その電界放出特性を改善するためにナノチューブ基材料中に外来種(foreign species)を導入するための技術を開示する、その全体が参照文献として組み込まれる(特許文献8)。
上記で証明されるように、カーボンナノチューブのようなナノ構造は、約束されている特性を持つ。カーボンナノチューブ(CNTs)はナノ物体の1種である。CNTsは、0.1〜100μmの長さと0.4〜50nmの直径を有する円筒状のカーボン構造である(例えば、M. S. Dresselhaus, G. Dresselhaus, and P. Avouris, eds. Carbon Nanotubes: Synthesis, Structure, Properties, and Applications. Topics in Applied Physics. Vol. 80. 2000, Springer-Verlagを参照(非特許文献1))。CNTsは、各々1つのナノチューブに対して1つのグラファイトシェル(graphite shell)を有し、その場合にはカーボンナノチューブは単一壁のカーボンナノチューブ(SWNTs)と呼ばれる。カーボンナノチューブは、また同心の多壁グラファイト構造を有し、その場合にはCNTsは多壁のカーボンナノチューブ(MWNTs)と呼ばれる。カーボンナノチューブは、高弾性、高延性、高電気及び高熱伝導率、熱安定性および化学的安定性を有する例外的な機械的特性をもつ。CNTsは、大きなアスペクト比と鋭い先端を有するので、CNTsは、優れた電界エミッターである(例えば、P.M. Ajayan and O. Zhou, in "Topics in Applied Physics, 80," M. S. Dresselhaus, G. Dresselhaus, and P. Avouris, Editors. 2000, Springer-Verlag参照)(非特許文献2)。特に、カーボンナノチューブ材料は、大きな放出電流密度とともに低い放出閾値電界(low emission threshold field)を示す。そのような特性は、光源エレメント、電界放出フラットパネル・ディスプレイ、過電圧保護用のガス放出管、およびX線発生装置などの種々のマイクロ電子アプリケーションに対して、それらを魅力的な電界エミッターとしている。カーボンナノチューブの他の応用は、限定なしに、センサー、複合材料、遮蔽材料、検出器、電池用の電極、燃料電池、小さな伝導ワイヤ、小さな貯蔵用のシリンダーを含む。
カーボンナノチューブ、ナノワイヤおよびナノロッド、ナノ粒子は通常、レーザアブレーション、アーク放電および化学蒸着法(CVD)の方法のような技術によって製造される。いくつかの場合には、溶液または電気化学的な合成を経由して製造され得る。しかしながら、多くの場合、合成されたときの材料(as-synthesized)は更なる処理をしないと使用され得ない。たとえば、レーザアブレーションおよびアーク放電によって製造されたカーボンナノチューブは、多孔性のマットおよび粉末である。デバイスへの応用では、これらのナノ物体を集めて、整列されてパターンされたフィルム、膜、所望の支持体表面の結晶および予め決められた配置を形成することが要求される。さらに、カーボンナノチューブのような細長いナノ物体を集めて、異方性の電気的、機械的、熱的および光学的特性などの特性を供給するような配向され整列されたマクロ構造を形成することは、しばしば有利である。
このナノ物体を集める(assemble)ために用いられる条件は、デバイス製造のために使用される条件と共存できる(compatible)ものである必要がある。例えば、電界放出ディスプレイにおける電界放出カソードとして使用され得るナノ物体は、ガラス基体の融点(約650℃)を超える製造温度を有するべきでない。また、その温度は、ナノ物体の支持表面がポリマーである場合、実質的により低い温度であるべきである。そのような応用に対し、化学蒸着法(CVD)を用いるナノ物体の直接成長はふさわしくない、なぜなら、CVD技術は一般に反応性の環境とともに相対的に高温(800〜1200℃)を要求するからである。さらに、CVD技術は、欠陥のある多壁カーボンナノチューブを結果として生じる。
このように、応用に対するナノ物体のマクロ構造の製造に対する更に好ましいアプローチは、アーク放電、レーザアブレーションまたは化学蒸着法(CVD)技術によるナノ物体の合成およびこれらの「前もって形成された(pre-formed)」ナノ物体を集めてマクロ構造とする後処理(post-processing)である。過去になされた後堆積処理(post-depsition process)は、スクリーン印刷(例えば、W. B. Choi, et al., Appl. Phys. Lett., 75, 3129 (1999)参照)(非特許文献3)、噴霧(spraying)、電気泳動堆積(例えば、B. Gao et al. Adv. Mater., 13 (23), 1770, 2001参照)(非特許文献4)を含む。しかしながら、そのような技術はある欠点を保有する。例えば、スクリーン印刷は、厚いペーストを形成するために、有機または無機ペーストと前もって形成されたナノ物体との混合を含む。この厚いペーストは次に基体上に配置される。基体上へ厚いペーストを配置後、有機バインダーはペーストの露出表面に存在する。従って、この厚いペースト内のナノ物体を露出させるために追加の工程が必要である。通常、プラズマエッチング処理または類似の化学的な処理がナノ物体を露出するために使用される。さらに、厚いペーストの使用は、形成される構造の大きさを限定する。一般的に、スクリーン印刷技術を用いて20〜50μm未満の構造を形成することは困難である。さらに、スクリーン印刷技術は、材料のかなりの量を要求する。噴霧は、非効率的であり、大規模の製造には実際的でない。これらのプロセスのいずれもナノ物体の配列を制御することができない。
米国特許第6,280,697号 米国出願一連番号09/296,572号 米国出願一連番号09/351,537号 米国特許第6,277,318号 米国特許第6,334,939号 米国出願一連番号09/679,303号 米国特許公表番号2002/0140336(出願一連番号09/817,164号) 米国出願一連番号09/881,684号 M. S. Dresselhaus, G. Dresselhaus, and P. Avouris, eds. Carbon Nanotubes: Synthesis, Structure, Properties, and Applications. Topics in Applied Physics. Vol. 80. 2000, Springer-Verlag P.M. Ajayan and O. Zhou, in "Topics in Applied Physics, 80," M. S. Dresselhaus, G. Dresselhaus, and P. Avouris, Editors. 2000, Springer-Verlag W. B. Choi, et al., Appl. Phys. Lett., 75, 3129 (1999) B. Gao et al. Adv. Mater., 13 (23), 1770, 2001
したがって、ナノ物体を集めて制御された構造、形態、厚さ、配向、および整列とするためのプロセス/方法に対する必要性が存在する。さらに、デバイス製造に対して受け入れられる穏和な条件で操作する方法に対する必要性が存在する。さらに、効率的でスケーラブルな集合工程に対する必要性がある。
[発明の概要]
本発明は、ナノ物体を用いた微視的およびマクロ構造を形成する方法を提供することである。本発明の方法は、ナノ物体を支持体表面、自立(free-standing)構造中、または結晶中へ自己集合(self assembly)させる。 さらに、本発明は、ナノ物体を集めて制御された厚さ、密度および制御されたナノ物体の配列を有するパターンされた構造とする方法を提供する。さらに、本発明は、基体とデバイスの広範囲に対して受け入れられる穏和な条件で、前もって形成されたナノ物体を集めるための効率的なプロセスを提供する。その結果としての構造は、電界放出ディスプレイ、冷陰極X線管、マイクロ波増幅器、着火デバイス、電池の電極、燃料電池、コンデンサ、スーパーコンデンサ、光学フィルター、偏光子(polarizer)、センサー、電気的内部コネクタなどのデバイスに対する電界放出カソードを含む多くのデバイスに有効である。
本発明の一態様において、前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法が開示される。この方法は、ナノ物体を処理して溶媒中で安定な懸濁液あるいは溶液を形成する工程を含む。一度ナノ物体が処理されると、ナノ物体は安定な懸濁液あるいは溶液を形成するために溶媒と混合される。安定な懸濁液あるいは溶液が形成されると、基体がこの安定な懸濁液あるいは溶液中に沈められる。この懸濁液の濃度、温度、あるいはpH値を変化すると、ナノ物体は基体表面に堆積する。
本発明の更なる態様において、前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法が開示される。この方法は、適当な溶媒中で安定な懸濁液あるいは溶液を形成するようにナノ物体を処理する工程を含む。ナノ物体の処理後、処理された前もって形成されたナノ物体は安定な懸濁液あるいは溶液を形成するために溶媒と混合される。次に、パターンされた基体がこの液体中に挿入される。この液体の濃度、温度、あるいはpH値のいずれかを変化させると、ナノ物体を含むパターンされた基体を形成するためにナノ物体は基体表面のある領域に集まる。
本発明の更なる別の態様において、前もって形成されたナノ物体を集めて結晶または膜とする方法が開示される。この方法は、溶媒中で安定な懸濁液あるいは溶液を形成するようにナノ物体を処理する工程を含む。処理されたナノ物体は、ナノ物体を引き寄せない容器中で懸濁液あるいは溶液を形成するために溶媒と混合される。この液体の濃度、温度、あるいはpH値を変化させると、ナノ物体はこの液体中で結晶化する。本発明のこの態様において、種結晶はこの結晶を作るために使用され得る。
本発明の別の態様において、前もって形成されたナノ物体を集めて多層構造とする方法が開示される。この方法は、溶媒中で安定な懸濁液あるいは溶液を形成するようにナノ物体を処理する第1の処理工程を含む。処理されたナノ物体は、次に、懸濁液あるいは溶液を形成するために溶媒と混合される。安定な懸濁液あるいは溶液を形成後、基体が懸濁液あるいは溶液中に沈められる。懸濁液あるいは溶液の濃度、温度、あるいはpH値を変化させると、ナノ物体は基体表面に集まる。基体は懸濁液あるいは溶液から除かれる。除去後、第2の材料が基体上に自己集合したナノ物体の表面上にコーティングされる。基体は、次にナノ物体を含む懸濁液あるいは溶液中に沈められる。所望の厚さと繰り返し層数とを有する多層構造が得られるまでこのプロセスが繰り返される。
本発明の更なる別の態様において、細長い(elongated)ナノ物体を集めて配向方向に整列された構造とする方法が開示される。この方法は、適当な溶媒中にナノ物体の安定した懸濁液または溶液を形成する工程を有する。基体は次に、この液体中に沈められ、溶媒は徐々に蒸発される。溶媒の蒸発時に、ナノ物体は、ナノ物体の長手方向の軸が基体表面に平行に整列するように基体表面に堆積する。このプロセスは更にこのナノ物体を集める工程中で、ACあるいはDC電場あるいは磁場のいずれかの外部場を使用する工程を含む。
本発明の別の態様において、細長いナノ物体を集めて垂直に整列された構造を支持体の表面に形成する方法が開示される。この方法は、ナノ物体の尾部と胴部が所定の溶媒に対して異なる親和力を有するように処理する第1の処理工程を含む。例えば、尾部が疎水性で胴部が親水性である。処理されたナノ物体はナノ物体の尾部に対して親和力を有する適当な溶媒中に分散される。その表面の1つが溶媒およびナノ物体の尾部に対して同じ親和力を有する基体が液体中に沈められる。溶媒の濃度、温度、あるいはpH値を変化させると、ナノ物体は尾部が表面に結合して基体表面に堆積し、ナノ物体の長手方向の軸が基体の表面に関して垂直に整列される。
正しく理解されたように、本発明は、カーボンナノチューブ、ナノワイヤおよびナノロッドのようなナノ物体を基体上、自立膜中、結晶中あるいは多層構造中への自己集合(self assembly)の方法を提供する。ナノ物体は広い範囲に整列する機能性の構造を形成する。さらに、本発明は形成されたマクロ構造の官能性を制御する方法を提供する。
本発明の目的と利点は、図面の各要素の指示された数字を参照しながら以下の好ましい実施例の詳細な記載から明らかとなるであろう。
本発明は、ナノ物体を集める方法を開示する。本発明に対応して形成されたナノ物体は、支持体表面、自立膜、多層構造を形成し得る。ナノ物体は、単一のあるいは複数の元素からなる中空のナノチューブを含む各種材料であり得る。単一のあるいは複数の元素は、炭素、硼素、窒素、固体の無機または有機のナノワイヤ/ナノロッドであり得る。ナノ物体を集める前に、適当な溶媒中で安定した懸濁液または溶液を形成するようにナノ物体は処理される。処理操作は、ナノ物体の表面に化学基を付着させる工程と細長い(elongated)ナノ物体のアスペクト比を低減する工程とを含む。処理後、懸濁液または溶液は、処理されたナノ物体を溶媒と混合することによって形成される。懸濁液の形成後、ガラスのような基体は、懸濁液中に沈められる。基体を沈めた後、ナノ物体は自己集合して(self assemble)基体上に均一な薄膜となる。ナノ物体は、懸濁液の濃度変化、懸濁液の温度変化あるいは懸濁液のpHレベルの変化のいずれかが起こると自己集合する。自己集合して均一な膜となるナノ物体は、カーボンナノチューブ、シリコンナノワイヤなどのいずれかのナノ物体である得る。
ここで、図、特に図1Aを参照する。図1Aは、本発明の実施形態に対応して、ナノ物体104を含む懸濁液102中の基体100を例示している。基体100は、親水性のガラス、金、シリコンウエハ、アルミニウム、クロム、スズ、ポリマー、金属などの基体の上にカーボンナノチューブなどのナノ物体の堆積を許容するいずれの基体でもあり得る。本発明の別の実施形態に対応して、基体は、図1Bを参照してより詳細に示したように親水性と疎水性の領域のような化学的特性が異なる領域を有し得る。
図1Bは、基体100が疎水性の領域100aと親水性の領域100bを含む本発明の実施形態を例示している。この実施形態において、ナノ物体はこれらの領域の1つに堆積する。ナノ物体の堆積する場所はナノ物体の特性およびどのように処理されたかに依存する。ナノ物体が親水性である場合、ナノ物体は親水性の領域100bに堆積し、堆積の間、疎水性の領域100aには堆積しない(resist)。したがって、ユーザは基体表面の疎水性及び親水性領域を制御することによって基体上への堆積形成と基体の官能性を制御し得る。よく理解され得るように、基体の官能性の制御は、パターンされたナノ物体の膜の形成を可能とする。疎水性の領域100aが、例えば、ポリスチレンのような親水性の薄層を基体100の表面全体にスピンコーティングするような適当な技術を用い、疎水性の化学基などの単層の堆積によって形成され得ることは特筆すべきである。さらに、ナノ物体の堆積の後、疎水性の領域100aは、アセトン、メタノール、エタノール、緩衝されたフッ化水素酸(buffered hydroflouric acid)などの適当な溶媒中で基体100を洗浄することによって除去され得る。従って、ユーザは、形成されたカーボンナノチューブ膜が電界ディスプレイ用の基本的な電界画素(basic field emission pixcel)のような異なる利用を有するように、基体をパターン化し得る。
図1Aに戻り、基体100は懸濁液102中に沈められる。懸濁液102は適当な溶媒と混合したナノ物体104を含む。処理されたカーボンナノチューブの場合、溶媒は、脱イオン水またはアルコールのいずれかであり得る。ナノ物体104のいくつかは製造後更なる処理なしに適当な溶媒中に分散または溶解され得る。カーボンナノチューブまたはシリコンナノワイヤなどの他の材料は適当な懸濁液を形成されるために処理される。その処理の操作は、ナノ物体の表面に化学物質を付着する操作、及びまたは、細長い(elongated)ナノ物体のアスペクト比を低減する操作を含む。本発明の一実施形態において、ナノ物体104は、アーク放電、レーザアブレーションまたは他の適当な技術によって製造された単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束である。それらは次に、過酸化水素中の環流操作と濾過によって精製される。精製後、ナノ物体104は、均一な長さにエッチングされる。ナノ物体104は、硫酸と硝酸などの高濃度の酸中の超音波破砕、またはボールミルのような機械的処理、または機械的切断を含む種々の技術によって切断され得る。エッチング後、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束は脱イオン水中ですすがれ、10−6torrの動的真空中、200℃でアニールされる。エッチング操作は単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束の形態を、非常に絡まって堅いロッド構造から単一壁のカーボンナノチューブ束のアスペクト比を100未満に低減して変化させる。本発明の1つの実施形態において、30時間処理された単一壁のカーボンナノチューブ束は、0.5μmと示される束長さ(bundle length)を有する。さらに、エッチングされた単一壁のカーボンナノチューブは金属のようであり、2%未満の水素(H)を含む。さらに、単一壁のカーボンナノチューブ束を処理するために使用された上記の方法は、アスペクト比を低減し単一壁のカーボンナノチューブ束の形態を変化させるが、ラマン活性なSWNTブリージングモード(Raman-active SWNT breathing mode)の周波数を同じ量維持する。本発明の別の実施形態に対応して、ナノ物体104もまた多壁のナノチューブ束およびナノワイヤ/ナノロッドであり得る。
ナノ物体を形成するまで処理した後、ナノ物体104は懸濁液102を形成するために脱イオン水のような溶液と混合される。この実施形態では、ナノ物体104が上記記載された方法を用いてエッチングされたカーボンナノチューブである場合、ナノ物体104と脱イオン水は、カーボンナノチューブ濃度が1.0mg/mlまで数日間凝集なしに安定である均一な懸濁液を形成するために混合される。本発明の別の実施形態に対応して、アルコールなどの単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)の溶媒もまた懸濁液102中で使用され得る。
懸濁液102中に基体100を挿入後、溶媒102は図2に示されるように蒸発する。図2は、本発明の実施形態に対応して、基体100を沈めている間、懸濁液102の蒸発を例示する。図に見られるように、ナノ物体104は懸濁液102の蒸発につれて、基体に移動する。いくつかの場合、堆積は、図3に示すように空気/液体/基体の線すなわち3つが接する線(三重線)106に沿って起こる。本発明の実施形態に対応して、3つが接する線106は、ポイントAによって示されるように、基体100の上で懸濁液が終わるところの基体100上の領域である。よく理解され得るように、ポイントAは、懸濁液102が蒸発するにつれ基体100に沿って下方の方向Yに移動する。蒸発速度は、基体100および懸濁液102を取り囲む領域の換気を素早く制御することによって及び懸濁液102の温度を上げるまたは下げることによって制御され得ることは特筆すべきである。本発明の実施例において懸濁液は室温で蒸発することは特筆すべきである。
ここで、図4に着目すると、図4は本発明の実施形態に対応して、膜108のようなマクロ構造を形成するために基体104上へのナノ物体104の堆積を例示する。3つが接する線106が下方向Y(図3に示す)に移動するにつれ、ナノ物体104は連続的に基体102上に堆積して膜108を形成する。この実施例において、膜108は、図1に示されたイメージによって例示されるように、約1nm〜約10μmの範囲で変化する均一の厚さを有する。懸濁液102中のナノ物体104の濃度を制御することにより、堆積された膜厚さは制御され得る。更なる例示をするために、0.1μmのカーボンナノチューブ厚さ、好ましくは約0.2mg/ml〜約0.5mg/mlの範囲のナノチューブ/水の懸濁液濃度が使用される。1μmの厚さを有するカーボンナノ物体の膜が望まれるとき、約0.5mg/ml〜約1.0mg/mlの範囲における濃度が使用される。
懸濁液102が過飽和になると、膜108用にカーボンナノチューブ膜の堆積が起こることは特筆すべきである。更なる例示をすると、懸濁液102の濃度C0が懸濁液102の臨界濃度C*未満であるとき、上記説明したように、懸濁液の蒸発の間に堆積が起こる。例えば、懸濁液の濃度C0が0.5mg/mlであり、懸濁液102の臨界濃度C*が1.0mg/mlならば、堆積は3つが接する線106で起こる。それにもかかわらず、懸濁液の濃度C0が実質的に懸濁液の臨界濃度より小さいならば懸濁液102が早い蒸発速度(すなわち、1mm/hourの蒸発速度)を持つときでさえ、ナノ物体104は基体の上に堆積しない。例えば、C0<0.5mg/mlで、C*=1.0mg/mlのとき単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)の堆積はガラス基体上に起こらない。
自己集合膜108中のナノ物体104は、基体100上に堆積するナノ物体104の長手方向の軸が3つが接する線106の方向に沿って横たわるように配向されて整列される。これは、集合後の整列された単一壁のカーボンナノチューブ束のTEM像を示している図4に例示される。さらに、膜108中のナノ物体の整列の程度は、ナノ物体104の長さと、長さの分布と基体100上に堆積された膜108の厚さによって制御され得る。更なる例示をすると、ナノ物体104が好ましくは約0.01μm〜約1μmの範囲であり、好ましくは約10nm〜約1μmの範囲の薄い堆積された膜108を有するとき、膜108はより高い程度まで整列する。さらに、ナノ物体104が長いならば(すなわち2μm以上の長さ)、多結晶構造を有するナノ物体の膜はよく整列されたドメインと隣接するドメインの部分的な整列を持って形成する傾向がある。
形成後、カーボンナノチューブの膜108は各カーボンナノチューブの異方性の分極(polarization)を示す。各カーボンナノチューブもまた長い範囲の配向する整列を示す。当業者が理解されるように、膜108の電気伝導は整列の方向とは対照的に整列の方向に平行を測定するとより高くなる。
さらに基体100は、図に示されたような平板の配置に加えて複数の形状を持ち得る。例えば、基体100は湾曲した表面、サンドイッチ構造などもまた含み得る。多平面基体が使用される実施例において、共通の所有される2001年11月30日に登録された出願番号09/996,695号公報、この明細書はその全体が参照として組み込まれる、を参照して更に十分に説明されたように、電気泳動は基体100上に膜108を堆積するために使用され得る。
本発明の1つの利点は、基体100に対するナノ物体104の強い結合と選択制を含む。ナノ物体104は、ある溶媒中で機械的に及び化学的に安定である。自己集合したナノ物体の安定性と選択性は、製造の観点から及びデバイス応用における使用に対して魅力的である。更に例示すると、ナノチューブがカーボンナノチューブであり、ガラスとクロムを含む基体が使用されると、ナノ物体は強く基体に結合する。この例において、ナノ物体は機械的なひっかきによってまたアセトンのような溶媒の使用によって除去され得ない。それにもかかわらず、ナノ物体は洗浄または水中の超音波処理によって除去される。ナノ物体が水の使用によって除去されるとき、水は懸濁液102のような懸濁液中で攪拌され、そして膜108のようなナノ物体は分離して小さな自立膜を水の表面に浮かべる。
ここで、図5を参照すると、図5は、前もって形成されたカーボンナノチューブを本発明の実施形態に対応する基体上に集めてマクロ構造とする方法200を例示する。最初に、操作202において、マクロ構造を形成するために使用される出発材料は処理される。例えば、図1Aおよび図中で示される懸濁液102とナノ物体104との両方を注意すると、懸濁液102を形成する前に、ユーザはナノ物体104と基体を処理する。202の操作の間、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束104は、高濃度の硫酸及び硝酸中の超音波処理によって制御された長さまでエッチングされ、その後の過酸化水素による環流と濾過により精製される。エッチング後、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束は、脱イオン水ですすがれ、ナノ物体104を形成するために10−6torrの動的真空中、200℃でアニールされる。ユーザが基体上にカーボンナノ物体膜をパターンすることを希望するなら、図1Bおよび基体100を参照して述べたようにユーザは、基体上に疎水性の領域と親水性の領域とをパターンすることもまた特筆される。いったんユーザがカーボンナノ物体膜の形成にために使用される出発材料を処理すると、操作204が図5に示すように行われる。
操作204の間、懸濁液は出発材料を用いて形成される。ユーザは、懸濁液を形成するために処理された出発材料を与えられた温度で溶液と混合する。図1Aに戻ると、この例では懸濁液102中のナノ物体104の濃度が1.0mg/mlとなるように、ユーザは、ナノ物体104を脱イオン水と混合する。出発材料と懸濁液を形成後、方法200は206の操作を行う。
操作206の間、ユーザは懸濁液中に基体を挿入する。いったんユーザが基体を懸濁液中に挿入すると、208の操作が行われる。208の操作の間、懸濁液は蒸発し、それに従って、基体の表面にナノ物体の自立を形成する。図2に戻ると、操作206で基体100を懸濁液102中に沈めた後、懸濁液102は操作208で蒸発を始める。前に説明したように、懸濁液102が蒸発すると、膜108は基体100上に堆積し、それによって本発明の実施形態に対応する前もって形成されたナノ物体104を用いてマクロ構造を形成する。本発明の一実施形態において、基体100は、好ましくは、100〜500℃の範囲で真空中でアニールされる。
図6Aを参照すると、図6Aは本発明の実施形態に対応して前もって形成されたナノチューブを集めて結晶または膜とする方法を例示している。この方法は前に説明したように適当な溶媒中に安定した懸濁液または溶液を形成するようにナノ物体を処理する工程を含む。処理されたナノ物体610は、ナノ物体が親水性の場合、溶媒600と混合されてナノ物体を引き寄せないテフロン(登録商標)などのナノ物体を引き寄せない容器620中に懸濁液または溶液を形成するために溶媒600と混合される。好ましくは、ナノ物体610と同じナノ物体または類似の材料を含む種結晶630は、溶液中に沈められるまたは溶液の表面に接触される。処理されたナノ物体610がカーボンナノチューブの場合、溶媒600は水であり好ましくは脱イオン水であり得る。懸濁液または溶液のpH値は種結晶620と接触した後、溶液が過飽和となるように変更される。ナノ物体は液中または種結晶630の周囲に集まり(assemble)結晶640(図6Bに示される)を形成する。種結晶が使用されると、溶液中のナノ物体が種結晶630の表面の下方に集まるように種結晶はゆっくり溶液から引き出されることは特筆すべきである。ナノ物体610は、種結晶630の周りに集まりそれにより図6Bに示すように結晶640を形成する。ナノ物体610は、結晶640の構造が種結晶630の構造と同じであるように種結晶630のまわりに形成する。さらに結晶640は、約1μm〜約10μmの長さを有し得る。さらに、自立膜の領域は、1μm×1μm〜10cm×10cmの範囲である。
本発明の更なる実施形態において、ナノ物体は、図7Aに示されるように垂直の構造に形成される。図7Aはナノ物体711を垂直に整列して基体表面760に垂直に整列された構造とする方法を例示している。この実施例において、ナノ物体711は、尾部720と胴部710を有するナノ物体711がある種の溶媒に対して異なる親和力を持つように処理される。例えば、尾部720は親水性であり、胴部710は疎水性である。本発明の実施形態において、尾部720はC1735のような炭化水素を含む化学基であり得る。さらに、胴部710はカルボン酸−COOHを含む化学基であり得る。処理されたナノ物体711は尾部720を引き寄せるがナノ物体711の胴部710をはじく。このようにナノ物体は溶媒750の表面に浮き、より好ましくは、溶媒と接着する尾部720と溶媒から離れる胴部710を有する。尾部が炭化水素からなるとき、使用され得る溶媒の例はトルエンなどである。溶媒750の表面にナノ物体711の集合(assemble)を援助するために圧力または外部の電場または磁場を印可することは可能である。
溶媒750中でナノ物体711を分散後、尾部720として同じ親和力を有する表面730を有する基体760は溶媒750中に沈められる。溶媒750中に基体760を沈めてから、基体760は溶媒750から引き出される。溶媒750から基体760を引き上げた後、ナノ物体711は表面730に結合された尾部720で基体760上に堆積し、ナノ物体711の長手方向に軸は基体760の表面に関して垂直に整列される。
1つの実施例において、カーボンナノチューブであるナノ物体711は、酸中の酸化によって親水性にされる。疎水性の化学基は酸化処理後に開口しているカーボンナノチューブ711の端部に付着し得る。この例において、基体は、カーボンナノチューブが基体に垂直に整列するように疎水性の化学物質の層でコーティングされたガラスである。垂直に整列された構造は、例えば、生物のシステム、化学物質またはガスを検出するセンサとして有用であり、垂直に整列された構造は電界放出カソードとしてもまた有用である。カーボンナノチューブの胴部を疎水性としてカーボンナノチューブの尾部を親水性にすることもまた可能であることは特筆すべきである。垂直に整列された構造またはこの種のカーボンナノチューブを使用して形成され得る。さらに、本実施例において溶媒750は親水性であり得る。このように親水性の尾部は、ナノ物体の長手方向の軸が表面730に垂直となるように表面730に付着する。
ここで、図8Aに着目すると、図8Aは本発明の実施形態に対応する多層構造を形成する、集められて前もって形成されたナノ物体を開示する。自己集合したナノ物体膜810Aは最初に基体830表面に堆積する。堆積後、基体830は、自己集合したナノ物体膜810Aを形成したナノ物体を有する溶液から除去される。第2の材料820Aは次にこの基体上の自己集合したナノ物体膜810Aの表面にコーティングされる。第2の材料820Aはこの自己集合したナノ物体膜810Aの上に、スピンコーティング、噴霧、電気泳動、蒸着またはスパッタリングなど種々の技術を用いてコーティングされる。材料820Aは、基体表面のように自己集合したナノ物体膜810Aに対して同じ親和力を有する。材料820A用に使用され得る材料の例には、ポリマー、金属、セラミックス、半導体、無機材料、有機材料、生物材料などを含む。
基体830は、ナノ物体膜810Aに類似のナノ物体膜810Bを形成するためにナノ物体を含む溶液中に再び沈められる。このプロセスは、図8Aに示されるような所望の厚さと所望の繰返層数を有する多層構造が得られるまで繰り返される。次に、第3の材料860は、三層構造を形成するために第2の層850の上に堆積され得る。この構成は、薄膜の再充電可能な電池として使用される。
再充電可能な電池の第1層の電極は伝導表面830上に堆積したカーボンナノチューブ840である。第2の層850は、蒸発、パルスレーザ堆積、スパッタリングなどを含む適当な技術を用いてカーボンナノチューブ840上に堆積される電解質材料である。第3の層860は、LiMnOまたはLiCOであり得る。第3の層860は蒸発、パルスレーザ堆積、スパッタリングなどを含む適当な技術を用いて堆積され得る。多層構造は次に、再充電可能な電池または燃料電池として使用され得る。
本発明の別の実施例において、カーボンナノチューブは電界放出フラットパネルデスプレイのような応用用の電界放出カソードとして使用され得る構造中に組み込まれる。単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)は、最初にレーザアブレーション法で合成され、次に、原(raw)材料は精製される。平均の軸長さは、10μm以上から0.5μmまでたとえば、HNOとHSOの混合液中で30時間の超音波処理によって低減される。この短い単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)は次に、脱イオン水ですすがれ、使用前に200℃、10−6torrの移動真空においてアニールされる。短くされた単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)の均一の懸濁液は1.0mg/mlのナノチューブ濃度で脱イオン中で安定である。
ここで、図9Aを参照すると、図9Aは本発明の実施形態に対応するパターンされた基体を例示する。最初にフォトレジストの薄膜がガラススライド900の表面にスピンコートされる。周期的な線(100μm未満幅)を持つフォトマスクがフォトレジストでコーティングされたガラス表面の上に配設される。ガラス表面上へのフォトマスクの配設後、紫外光源がガラスを露光するために使用される。露光されたガラスは、次に、紫外光で露光されたフォトレジスト材料を除去するために化学物質で現像される。現像されたガラスは、フォトレジスト910によってコーティングされている周期的な疎水性の領域と、フォトレジストの無い親水性の領域920とを持つ、パターン化されたガラス基体を形成する。パターン化された疎水性と親水性の領域を持つガラスは、前に説明されたSWNT/水の懸濁液中に室温で沈められる。好ましくは、約10のアスペクト比と好ましくは約300nm〜1μmの範囲の束(bundle)長さとを持つSWNT(単一壁のカーボンナノチューブ)が使用され得ることが特筆される。水が蒸発すると、SWNT930はガラススライド900の親水性の領域に堆積する。
次に操作において、SWNT930でコーティングされたガラススライドは、アセトン、メタノール、エタノール、緩衝されたフッ化水素酸などのような適当な溶媒中で洗浄される。洗浄工程中で、残っているフォトレジストは除去され、SWNT930はガラス表面に残る。残っているフォトレジストを除去後、ガラススライドは、空気中あるいは真空中、200℃で残留する溶媒を除去し、図9Bに示したようにSWNT930を獲得するために加熱される。SWNT930の幅は、0.1μmと同じように小さくすることができるし、1cm以上に大きくすることもまたできる。SWNT930は図9Bに示されたものに加えて他のパターン、例えば、フォトリソグラフィーでパターン化される四角、丸、点あるいは他の幾何学様式の配列を有し得る。
電気的な接続950はSWNT930の各々と図9Bに示したようにガラス基体900上で連結される。図9Bで示される構造が真空中に配置され、1〜10V/μmのオーダーで電界が印可されると、SWNT930から電子が放出する。燐光体スクリーン960(図9C)がカーボンナノチューブ構造の上に配置されると、電子が放出する場所と電子が燐光体をたたく位置を制御し、それによって電界放出フラットディスプレイを形成することによって、画像が得られる。本発明に対応して形成された電界放出カソードは、1mA/cmの放出電流密度のために、しきい値電界約1V/μm〜5V/μmを持ち得る。
本発明は、基体上に前もって形成されたナノ物体を自己集合する方法を提供する。いうまでもないが、本発明は、従来使用されていた技術よりも高い充填密度を許容する。濾過技術を用いてナノ構造の形成は、本発明に対応して形成されたナノ構造の充填密度よりも低い充填密度を有するナノチューブの紙を形成する。さらに、本発明は、上記説明したように、室温でなされ得る。効率的な室温の堆積プロセスは、特に、低い融点を有するディスプレイ応用において、CVD技術に代わる魅力的なものを提供する。
上記説明した実施例の方法の変形や追加は、上記説明した本発明のデバイスの観点から明白である。本発明は、好適な実施形態と関連づけて記載されたが、明確に記載されていない追加、削除、変更および置換が、付属の請求項で定義されたような本願発明の範囲と精神から離れないでなされ得ることは、当業者によって正しく評価されるであろう。
本発明の実施例に対応する懸濁液中の基体を示す図であり、懸濁液が基体の上に堆積するナノ物体を含んでいる図である。 本発明の実施例を示す図であり、図1Aで示され基体が親水性の領域と疎水性の領域とを含む図である。 本発明の実施例に対応し、図1Aで示された基体が沈められた期間に懸濁液の蒸発を例示する図である。 図1Aで示され基体上の空気/液体/基体の3つが接する線を例示する本発明の実施例であり、この空気/液体/基体の3つが接する線に沿って基体上にナノ物体が堆積することを説明する図である。 本発明の実施例に対応し、ナノ物体膜を形成するために基体上にナノ物体の堆積を例示する図である。 ガラス基体上に自己集合したカーボンナノチューブ膜を示す光学顕微鏡であり、本発明の方法によって製造されることを説明する図である。 本発明の実施例に対応し、ナノ物体を集めて結晶とするために溶液中に種結晶を沈める方法を説明する図である。 本発明の実施例に対応し、図6Aに関して示されたナノ物体を用いて形成された結晶の形成を説明する図である。 本発明の実施例に対応し、支持体の表面に関して垂直に整列されるように、細長いナノ物体を表面に集める方法を例示する図である。 本発明の実施例に対応し、図7A関して示されたナノ物体を示す図である。 本発明の実施例に対応して作られた多層構造を例示する図である。 本発明の実施例に対応して作られた3層構造を例示する図である。 本発明の実施例に対応し、フォトレジスト親水性の領域を持つパターン化されたガラス基体を例示する図である。 図9Aに関して示された基体が単一壁のカーボンナノチューブを含む本発明の実施例を例示する図である。 本発明の実施例に対応し、図9Bに関して示されたガラス基体上の配置に対するリン光体スクリーンを示す図である。

Claims (53)

  1. ナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    (1)ナノ物体を所望のアスペクト比と化学的官能性になるまで処理する工程と、
    (2)前記処理されたナノ物体を溶媒と混合して所定濃度、所定温度、及び、所定pHレベルを有する懸濁液を生成する工程と、
    (3)前記懸濁液中に基体を沈める工程と、
    (4)前記懸濁液の前記所定濃度、前記所定温度、あるいは前記所定pHレベルを変化させる工程であって、前記所定濃度、前記所定温度、あるいは前記所定pHレベルのいずれかの変化で前記基体上へのナノ物体の堆積を生じさせることによって、前記基体上に前記マクロ構造を形成する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記ナノ物体は、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)または単一壁のカーボンナノチューブ束であることを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  3. 前記ナノ物体は、多壁のカーボンナノチューブ(MWNT)であることを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  4. 前記ナノ物体は、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)と多壁のカーボンナノチューブ(MWNT)との混合物であることを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  5. 前記ナノ物体を処理する工程は、
    前記カーボンナノチューブを合成する工程と、
    前記カーボンナノチューブを精製する工程と、
    前記カーボンナノチューブの長さと前記カーボンナノチューブの化学的性質を変更する工程と、
    を更に含むことを特徴とする請求項2に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  6. 前記ナノ物体を処理する工程は、
    レーザ・アブレーション、アーク放電、CVD(化学蒸着)または熱分解のいずれかによって前記SWNTを合成する工程と、
    選択的酸化及び又は濾過によって前記SWNTを精製する工程と、
    酸中における超音波処理又は機械的な切断によって前記SWNTのアスペクト比を減少させる工程と、
    を更に含むことを特徴とする請求項2に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  7. 前記ナノ物体を処理する工程は、
    レーザ・アブレーション、アーク放電、CVDまたは熱分解のいずれかによって前記SWNTを合成する工程と、
    選択的酸化及び又は濾過によって前記SWNTを精製する工程と、
    前記SWNTを化学的に変更する工程と、
    を更に含むことを特徴とする請求項2に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  8. 処理されたSWNTの長さは、0.1μm〜10μmの範囲内であることを特徴とする請求項6に記載のナノ物体からマクロ構造とする方法。
  9. 前記溶媒は、水又はアルコールであることを特徴とする請求項2に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  10. 前記水中におけるカーボンナノチューブの懸濁液の濃度は、1リットルの水当たり0.01〜10gカーボンナノチューブを含む濃度であることを特徴とする請求項9に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  11. 前記基体は親水性の領域と疎水性の領域とを含み、前記SWNTが前記基体の親水性の領域上に堆積することを特徴とする請求項2に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  12. 前記基体は疎水性の材料でパターン化された親水性のガラスであることを特徴とする請求項11に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  13. 前記疎水性の材料は、ポリスチレン、フォトレジスト、又は、疎水性の官能基の単層であることを特徴とする請求項12に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  14. 前記基体表面が前記ナノ物体に対して親和性を有する第1の領域と、前記ナノ物体に対して親和性を有さない第2の領域とを含むように前記基体表面をパターニングする工程を更に有し、前記懸濁液の前記濃度、前記温度、あるいは前記pHレベルのいずれかを変化させて前記基体表面の前記第1の領域上に前記ナノチューブを堆積することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  15. 前記基体は、平面の形状を有することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  16. 前記基体は、湾曲した形状を有することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  17. 前記工程(4)において懸濁液の濃度を変える場合、
    前記基体の空気/液体/基体の3つが接する線に沿って前記基体上に前記ナノ物体が堆積するように、前記懸濁液のゆっくりした蒸発によって前記懸濁液の濃度を変える工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  18. 前記懸濁液中に前記基体を沈める工程は、
    前記懸濁液に関して垂直に前記基体を前記懸濁液中に沈める工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  19. 前記空気/液体/基体の3つが接する線の方向に前記ナノ物体の長手の軸が整列することを特徴とする請求項18に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  20. (5)前記懸濁液から前記基体を取り除く工程と、
    (6)前記基体上に集められた前記ナノ物体上に第2の材料を堆積する工程と、
    (7)(3)〜(5)の工程を繰り返すことによって多層構造を形成する工程と、
    を更に有することを特徴とする請求項1に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  21. 前記多層構造における第2の材料は、金属、半導体、ポリマー、無機材料、有機材料または生物材料であることを特徴とする、請求項20に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  22. 前記多層構造は、電池又は燃料電池の電極及び電解質として使用されることを特徴とする、請求項20に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  23. 前記多層構造は、コンデンサ、スーパーコンデンサ、電気デバイス又はセンサとなることを特徴とする請求項20に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  24. 前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    ナノ物体を処理する工程と、
    前記ナノ物体を溶媒と混合して懸濁液を形成する工程と、
    前記懸濁液中に基体を入れる工程と、
    前記溶媒を蒸発させて、前記溶媒の蒸発につれて前記基体上に前記ナノ物体が集まる工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  25. 前記ナノ物体を処理する工程は、
    単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)束である前記前もって形成されたナノ物体を合成する工程と、
    前記SWNT束を過酸化水素溶液中の環流によって精製し、前記SWNT束を濾過する工程と、
    前記SWNT束をHNOおよび/またはHSOとの反応、および超音波破壊によって、前記精製されたSWNT束を切断する工程と、
    を有することを特徴とする請求項24に記載の前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  26. 前記基体は、ガラス、石英、アルミニウム、クロム、スズあるいは珪素、または、前記基体表面上に親水性のコーティングを有する他の基体であることを特徴とする請求項25に記載の前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  27. 前記基体は、更に、疎水性のコーティングを含んで、前記基体上に前記親水性のコーティングと前記疎水性のコーティングとがパターンを形成し、
    前記処理された前もって形成されたナノ物体は前記基体上の親水性のコーティングに形成することによって、前記親水性のコーティングと前記疎水性のコーティングとによって形成された前記パターンに対応するパターンを形成することを特徴とする請求項26に記載の前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  28. 前記ナノ物体は前記基体の前記空気/液体/基体の3つが接する線上に形成することを特徴とする請求項24に記載の前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  29. 前記懸濁液は室温で蒸発することを特徴とする請求項24に記載の前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  30. ナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法であって、
    (1)溶媒中に分散するあるいは溶解するようにナノ物体を処理する工程と、
    (2)前記処理されたナノ物体を適当な溶媒と混合して、前記処理されたナノ物体を引き寄せない容器中に懸濁液又は溶液を生成する工程と、
    (3)前記懸濁液中に種結晶を沈める工程と、
    (4)前記処理されたナノ物体が集まって膜または結晶のような自立するマクロ構造となるように、前記懸濁液の濃度、温度、あるいはpHレベルのいずれかを変化させる工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  31. 前記マクロ構造の構造が前記種結晶の構造と同じであるように、前記ナノ物体が前記種結晶の周囲に集まって前記マクロ構造となることを特徴とする請求項30に記載のナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法。
  32. 前記自立するマクロ構造の厚さが1nm〜10μmの範囲であることを特徴とする請求項30に記載のナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法。
  33. 前記自立する膜の領域が1×1μm〜10×10μmの範囲であることを特徴とする請求項30に記載のナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法。
  34. 前記ナノ物体が単一壁または多壁カーボンナノチューブのいずれかであることを特徴とする請求項31に記載のナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法。
  35. 前記ナノ物体は、カーボン、珪素、ゲルマニウム、酸素、硼素、窒素、硫黄、リン、および金属のうちの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項31に記載のナノ物体を集めて自立するマクロ構造とする方法。
  36. 前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法であって、
    (1)溶媒中で溶解して分散するように前記ナノ物体を処理する工程と、
    (2)前記処理されたナノ物体を前記溶媒と混合して懸濁液を形成する工程と、
    (3)前記懸濁液中に基体を沈める工程と、
    (4)前記懸濁液の濃度、温度、あるいはpHレベルのいずれかを変化させて、前記処理されたナノ物体が前記基体表面のある領域上に集まることによって電界放出カソードを製造する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  37. 前記基体は前記処理されたナノ物体を引き寄せる領域Aと、前記処理されたナノ物体を引き寄せない領域Bとを有し、
    前記懸濁液の濃度、温度、あるいはpHレベルのいずれかを変化させることによって、前記ナノ物体が前記領域Aに集まることを特徴とする請求項36に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  38. 前記ナノ物体は、カーボンナノチューブであることを特徴とする請求項36に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  39. 前記領域Aのサイズが少なくとも2nmであることを特徴とする請求項37に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  40. 前記基体は親水性のガラスであることを特徴とする請求項37に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  41. 疎水性のポリマーの領域が前記領域Bを形成し、前記基体の未コーティング領域が前記領域Aを形成するように、前記基体を疎水性のポリマーの領域でコーティングする工程を更に有することを特徴とする請求項40に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  42. 前記ナノ物体の堆積の後で、前記疎水性のポリマーの領域を除去する工程を更に有することを特徴とする請求項41に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  43. 前記疎水性のポリマーは、アセトン、メタノール、エタノールまたは緩衝された(buffered)フッ化水素酸のような溶媒中で洗浄することによって洗浄されることができることを特徴とする請求項42に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  44. 真空中で100〜500℃の温度で、前記ナノ物体を堆積した前記基体をアニーリングする工程を更に有することを特徴とする請求項36に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  45. 前記ナノ物体は、アスペクト比が10より大きく、束の長さが300nm〜1μmの範囲である単一壁カーボンナノチューブ束であることを特徴とする請求項36に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  46. 前記電界放出カソードが1mA/cmの放出電流密度のために1V/μm〜5V/μmのしきい値電界を有することを特徴とする請求項36に記載の前もって形成されたナノ物体の自己集合によって電界放出ディスプレイ用の電界放出カソードを製造する方法。
  47. 細長いナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    (1)前記細長いナノ物体の尾部が疎水性であり、前記細長いナノ物体の胴体部が親水性となるように前記細長いナノ物体を処理する工程と、
    (2)前記処理された細長いナノ物体を適当な疎水性の溶液中に混合して、所定の濃度、所定の温度及び所定のpHレベルを有する懸濁液を形成する工程と、
    (3)前記懸濁液中に基体を沈める工程と、
    (4)前記懸濁液の前記濃度、温度、あるいはpHレベルのいずれかを変化させ、前記細長いたナノ物体の長手方向の軸が前記基体表面に対して垂直となるようにして前記細長いたナノ物体の尾部が前記基体表面に付着する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  48. 細長いナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    (1)前記細長いナノ物体の尾部が疎水性であり、前記細長いナノ物体の胴体部が親水性となるように前記細長いナノ物体を処理する工程と、
    (2)前記処理された細長いナノ物体を適当な疎水性の溶液中に混合して、所定の濃度、所定の温度及び所定のpHレベルを有する懸濁液を形成する工程と、
    (3)前記懸濁液中に基体を沈める工程と、
    (4)前記懸濁液の前記濃度、温度、あるいはpHレベルのいずれかを変化させ、前記細長いたナノ物体の長手方向の軸が前記基体表面に対して垂直となるようにして前記細長いたナノ物体の尾部が前記基体表面に付着する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  49. 前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    前記ナノ物体を処理する工程と、
    前記ナノ物体を溶液と混合して所定温度を有する懸濁液を形成する工程と、
    前記懸濁液中に基体を挿入する工程と、
    前記懸濁液の前記温度を変化させ、前記懸濁液の前記温度が変わるにつれて前記ナノ物体が前記基体上に集まる工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  50. 前もって形成されたナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    前記ナノ物体を処理する工程と、
    前記ナノ物体を溶液と混合して所定pHを有する懸濁液を形成する工程と、
    前記懸濁液中に基体を挿入する工程と、
    前記懸濁液の前記pH値を変化させ、前記懸濁液の前記pH値が変わるにつれて、前記ナノ物体が前記基体上に集まる工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  51. ナノ物体を集めてマクロ構造とする方法であって、
    (1)前記ナノ物体を所望のアスペクト比と化学的官能性とになるまで処理する工程と、
    (2)前記処理されたナノ物体を溶液と混合して、所定濃度、所定温度及び所定pHレベルを有する懸濁液を形成する工程と、
    (3)前記懸濁液を基体上にコーティングすることによって、前記基体上に前記マクロ構造を形成する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  52. 前記懸濁液を基体上にコーティングする操作は、スピンコーティングによる、噴霧による、または、電気泳動による操作を更に含むことを特徴とする請求項51に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
  53. 前記基体は、前記ナノ物体を引き寄せる第1の領域と、前記ナノ物体を引き寄せない第2の領域とを有することを特徴とする請求項51に記載のナノ物体を集めてマクロ構造とする方法。
JP2003580561A 2002-03-25 2003-03-03 ナノ物体を集める方法 Pending JP2005521563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/103,803 US7147894B2 (en) 2002-03-25 2002-03-25 Method for assembling nano objects
PCT/US2003/006345 WO2003083128A2 (en) 2002-03-25 2003-03-03 Method for assembling nano objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521563A true JP2005521563A (ja) 2005-07-21
JP2005521563A5 JP2005521563A5 (ja) 2006-04-13

Family

ID=28040470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580561A Pending JP2005521563A (ja) 2002-03-25 2003-03-03 ナノ物体を集める方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7147894B2 (ja)
JP (1) JP2005521563A (ja)
KR (1) KR20050009987A (ja)
CN (1) CN100393427C (ja)
AU (1) AU2003219976A1 (ja)
TW (1) TWI343831B (ja)
WO (1) WO2003083128A2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069282A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Japan Superconductor Technology Inc 繊維状材料の配列材料の製造方法、及び、繊維状材料の配列材料
JP2007161570A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Kwangju Inst Of Science & Technol 単層カーボンナノチューブ−卵白タンパク質複合体及びその製造方法
JP2007220408A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Sonac Kk 電子エミッタ
JP2007257886A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toyota Motor Corp 燃料電池及び燃料電池の製造方法
KR100776359B1 (ko) * 2005-10-18 2007-11-15 부산대학교 산학협력단 전계 방출 표시 소자의 제조방법
JP2008300190A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fuji Heavy Ind Ltd 電極の製造方法
JP2009057249A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭素構造体、複合部材およびその製造方法
JP2010503214A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 バッテル メモリアル インスティテュート カーボンナノチューブのナノコンポジット、カーボンナノチューブのナノコンポジットを作製する方法、およびナノコンポジットを含むデバイス
JP2016074594A (ja) * 2008-05-07 2016-05-12 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ構造複合材シートおよびその形成方法
WO2018139473A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 国立大学法人信州大学 炭素被膜の製造方法および被膜の製造方法
JP2020004707A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 ツィンファ ユニバーシティ 引張り可能な複合電極の製造方法
JP2020073426A (ja) * 2014-02-11 2020-05-14 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション 整列しているカーボンナノチューブの浮揚蒸発性組織化
WO2020235636A1 (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 日本電気株式会社 カーボンナノチューブの配向層を有するボロメータ及びその製造方法

Families Citing this family (162)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706402B2 (en) 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
US6835591B2 (en) * 2001-07-25 2004-12-28 Nantero, Inc. Methods of nanotube films and articles
US7252749B2 (en) * 2001-11-30 2007-08-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
US7455757B2 (en) * 2001-11-30 2008-11-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
US7147894B2 (en) * 2002-03-25 2006-12-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for assembling nano objects
US7335395B2 (en) * 2002-04-23 2008-02-26 Nantero, Inc. Methods of using pre-formed nanotubes to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US8907323B2 (en) * 2002-04-23 2014-12-09 Philip D. Freedman Microprocessor assembly
US7037319B2 (en) * 2002-10-15 2006-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Nanotube paper-based medical device
GB2395059B (en) 2002-11-05 2005-03-16 Imp College Innovations Ltd Structured silicon anode
KR20050084226A (ko) * 2002-12-09 2005-08-26 더 유니버시티 오브 노쓰 캐롤라이나 엣 채플 힐 나노구조체 함유 물질 및 관련 물품의 조립 및 분류 방법
US7858185B2 (en) 2003-09-08 2010-12-28 Nantero, Inc. High purity nanotube fabrics and films
US7419601B2 (en) * 2003-03-07 2008-09-02 Seldon Technologies, Llc Nanomesh article and method of using the same for purifying fluids
US20100098877A1 (en) * 2003-03-07 2010-04-22 Cooper Christopher H Large scale manufacturing of nanostructured material
ATE474658T1 (de) 2003-03-07 2010-08-15 Seldon Technologies Llc Reinigung von flüssigkeiten mit nanomaterialien
US6969690B2 (en) * 2003-03-21 2005-11-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and apparatus for patterned deposition of nanostructure-containing materials by self-assembly and related articles
US20060122596A1 (en) * 2003-04-17 2006-06-08 Nanosys, Inc. Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor
US7972616B2 (en) 2003-04-17 2011-07-05 Nanosys, Inc. Medical device applications of nanostructured surfaces
WO2005005679A2 (en) * 2003-04-28 2005-01-20 Nanosys, Inc. Super-hydrophobic surfaces, methods of their construction and uses therefor
US7803574B2 (en) 2003-05-05 2010-09-28 Nanosys, Inc. Medical device applications of nanostructured surfaces
US7375369B2 (en) 2003-09-08 2008-05-20 Nantero, Inc. Spin-coatable liquid for formation of high purity nanotube films
US7504051B2 (en) * 2003-09-08 2009-03-17 Nantero, Inc. Applicator liquid for use in electronic manufacturing processes
JP2005114576A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hitachi Software Eng Co Ltd 両親媒性分子固定化ビーズ、その製造方法、及びキャピラリビーズアレイのビーズ配列方法
US7790331B1 (en) * 2003-10-31 2010-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cell with film having nanowires therein
US20110039690A1 (en) 2004-02-02 2011-02-17 Nanosys, Inc. Porous substrates, articles, systems and compositions comprising nanofibers and methods of their use and production
US8025960B2 (en) 2004-02-02 2011-09-27 Nanosys, Inc. Porous substrates, articles, systems and compositions comprising nanofibers and methods of their use and production
US7276389B2 (en) * 2004-02-25 2007-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Article comprising metal oxide nanostructures and method for fabricating such nanostructures
US8632699B2 (en) * 2004-04-07 2014-01-21 Eikos, Inc. Fugitive viscosity and stability modifiers for carbon nanotube compositions
CN1961102A (zh) * 2004-04-07 2007-05-09 艾考斯公司 用于碳纳米管组合物的短效粘度和稳定性改进剂
KR20050104840A (ko) * 2004-04-29 2005-11-03 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브, 이를 포함한 전자 방출원 및 이를 구비한전자 방출 소자
US20070014148A1 (en) * 2004-05-10 2007-01-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and systems for attaching a magnetic nanowire to an object and apparatuses formed therefrom
US7556746B2 (en) * 2004-06-03 2009-07-07 Nantero, Inc. Method of making an applicator liquid for electronics fabrication process
US7658869B2 (en) 2004-06-03 2010-02-09 Nantero, Inc. Applicator liquid containing ethyl lactate for preparation of nanotube films
US7879410B2 (en) * 2004-06-09 2011-02-01 Imra America, Inc. Method of fabricating an electrochemical device using ultrafast pulsed laser deposition
CN1313364C (zh) * 2004-06-16 2007-05-02 东元奈米应材股份有限公司 纳米碳管悬浮液及其制造方法
KR20070030282A (ko) * 2004-06-23 2007-03-15 하이페리온 커탤리시스 인터내셔널 인코포레이티드 작용기 부착된 단일벽 탄소 나노튜브
US9346673B2 (en) 2004-06-23 2016-05-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode for fuel cell, membrane-electrode assembly for fuel cell comprising the same, fuel cell system comprising the same, and method for preparing the electrode
JP2006011296A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toshiba Corp 偏光素子、偏光素子の製造方法、及び露光装置の評価方法
US20060040168A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Ion America Corporation Nanostructured fuel cell electrode
KR100578981B1 (ko) * 2004-09-08 2006-05-12 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 이를 포함하는 연료전지 시스템
KR20060024564A (ko) * 2004-09-14 2006-03-17 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브의 정렬방법 및 이를 이용한 전계방출소자의제조방법
TWI399864B (zh) 2004-09-16 2013-06-21 Nantero Inc 使用奈米管之發光體及其製造方法
CN101076716B (zh) 2004-10-08 2011-04-13 Sdc材料有限责任公司 采样和收集在气流中流动的粉末的装置和方法
US20060091123A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method for hydrophilic treatment of a surface of a material
EP1812978B1 (en) 2004-11-01 2011-07-27 Nanofiber A/S Soft lift-off of organic nanofibres
US7553341B2 (en) * 2004-11-24 2009-06-30 The Regents Of The University Of California High power density supercapacitors with carbon nanotube electrodes
KR100658675B1 (ko) 2004-11-26 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 이를 포함하는 연료전지 및 연료전지용전극의 제조방법
EP1825038B1 (en) * 2004-12-16 2012-09-12 Nantero, Inc. Aqueous carbon nanotube applicator liquids and methods for producing applicator liquids thereof
US7635518B1 (en) * 2005-02-04 2009-12-22 University Of Louisiana At Lafayette Dendritic magnetic nanostructures and method for making same
WO2006084413A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-17 Tex-A-Tec Ag Verfahren zur beschichtung von trägermaterialien mit nanopartikel enthaltenden dispersionen
US7671398B2 (en) * 2005-02-23 2010-03-02 Tran Bao Q Nano memory, light, energy, antenna and strand-based systems and methods
US7597950B1 (en) * 2005-02-28 2009-10-06 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticles having sub-nanometer features
US7218004B2 (en) * 2005-03-11 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fusing nanowires using in situ crystal growth
WO2006101659A2 (en) * 2005-03-17 2006-09-28 The George Washington University Method of making nanoparticle wires
DE112006000713T5 (de) * 2005-04-25 2008-05-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Röntgenstrahl-Bildgebungssysteme und -verfahren unter Verwendung einer zeitlichen digitalen Signalverarbeitung zum Verringern von Rauschen und zum gleichzeitigen Erzeugen mehrfacher Bilder
US8155262B2 (en) 2005-04-25 2012-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for multiplexing computed tomography
WO2006116424A2 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Nanosys, Inc. Paintable nanofiber coatings
US7479654B2 (en) 2005-05-09 2009-01-20 Nantero, Inc. Memory arrays using nanotube articles with reprogrammable resistance
WO2006138263A2 (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Electrox Corporation System and method for the manipulation, classification sorting, purification, placement, and alignment of nano fibers using electrostatic forces and electrographic techniques
US7118784B1 (en) * 2005-06-27 2006-10-10 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for controlling nucleation in self-assembled films
KR100684797B1 (ko) 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 전극, 이를 포함하는 막-전극 어셈블리 및이를 포함하는 연료 전지 시스템
KR100818383B1 (ko) * 2005-08-05 2008-04-01 마이티테크, 인코퍼레이티드. 전기영동전착을 통한 나노구조 복합체 전극의 제조방법 및그 방법에 의해 제조된 제품
WO2008054364A2 (en) * 2005-09-06 2008-05-08 Nantero, Inc. Carbon nanotubes for the selective transfer of heat from electronics
CN100482583C (zh) * 2005-09-09 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 加工碳纳米管的方法
US7892596B2 (en) 2005-12-19 2011-02-22 GM Global Technology Operations LLC Nanoparticle coating process for fuel cell components
US8859048B2 (en) * 2006-01-03 2014-10-14 International Business Machines Corporation Selective placement of carbon nanotubes through functionalization
GB0601319D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd A method of fabricating pillars composed of silicon-based material
GB0601318D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd Method of etching a silicon-based material
WO2007089550A2 (en) 2006-01-26 2007-08-09 Nanoselect, Inc. Cnt-based sensors: devices, processes and uses thereof
US20090278556A1 (en) * 2006-01-26 2009-11-12 Nanoselect, Inc. Carbon Nanostructure Electrode Based Sensors: Devices, Processes and Uses Thereof
KR100739943B1 (ko) 2006-01-31 2007-07-16 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 전극 도전재 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 도전재를 포함하는 리튬이차전지
US8628819B2 (en) * 2006-02-24 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Method of depositing a nanoparticle coating on a bipolar plate and removing the nanoparticle coating from the lands of the bipolar plate
US20070207182A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Jan Weber Medical devices having electrically aligned elongated particles
CN101400599B (zh) * 2006-03-10 2010-12-01 松下电器产业株式会社 各向异性形状部件的安装方法
TWI313478B (en) * 2006-04-13 2009-08-11 Tatung Compan Method for manufacturing field emission substrate
TW200804613A (en) * 2006-04-28 2008-01-16 Univ California Synthesis of pure nanotubes from nanotubes
US8189893B2 (en) 2006-05-19 2012-05-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer program products for binary multiplexing x-ray radiography
US7393699B2 (en) 2006-06-12 2008-07-01 Tran Bao Q NANO-electronics
KR100768632B1 (ko) * 2006-10-30 2007-10-18 삼성전자주식회사 나노입자의 분산방법 및 이를 이용한 나노입자 박막의제조방법
CN1987454B (zh) * 2006-10-31 2011-01-12 成都夸常医学工业有限公司 含定向纳米结构功能化区的纳米结构组成及其制备和应用方法
EP2111655A2 (en) * 2007-02-12 2009-10-28 Syddansk Universitet Storage and transfer of organic nanofibers
US7678419B2 (en) 2007-05-11 2010-03-16 Sdc Materials, Inc. Formation of catalytic regions within porous structures using supercritical phase processing
GB0709165D0 (en) 2007-05-11 2007-06-20 Nexeon Ltd A silicon anode for a rechargeable battery
US7959969B2 (en) 2007-07-10 2011-06-14 California Institute Of Technology Fabrication of anchored carbon nanotube array devices for integrated light collection and energy conversion
GB0713895D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Production
GB0713898D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silcon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB0713896D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Method
EP2197508B1 (en) * 2007-09-06 2014-12-10 Boston Scientific Limited Medical devices containing silicate and carbon particles
US8481449B1 (en) 2007-10-15 2013-07-09 SDCmaterials, Inc. Method and system for forming plug and play oxide catalysts
CN101425380B (zh) * 2007-11-02 2013-04-24 清华大学 超级电容器及其制备方法
US8319002B2 (en) 2007-12-06 2012-11-27 Nanosys, Inc. Nanostructure-enhanced platelet binding and hemostatic structures
CN101883545B (zh) 2007-12-06 2013-08-07 纳诺西斯有限公司 可再吸收的纳米增强型止血结构和绷带材料
US8308930B2 (en) * 2008-03-04 2012-11-13 Snu R&Db Foundation Manufacturing carbon nanotube ropes
WO2009128800A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Silicon nanowire and composite formation and highly pure and uniform length silicon nanowires
USD627900S1 (en) 2008-05-07 2010-11-23 SDCmaterials, Inc. Glove box
US8263951B2 (en) * 2008-06-13 2012-09-11 Fablab Inc. System and method for fabricating macroscopic objects, and nano-assembled objects obtained therewith
US8673258B2 (en) * 2008-08-14 2014-03-18 Snu R&Db Foundation Enhanced carbon nanotube
US8357346B2 (en) * 2008-08-20 2013-01-22 Snu R&Db Foundation Enhanced carbon nanotube wire
US7959842B2 (en) * 2008-08-26 2011-06-14 Snu & R&Db Foundation Carbon nanotube structure
US8021640B2 (en) * 2008-08-26 2011-09-20 Snu R&Db Foundation Manufacturing carbon nanotube paper
GB2464158B (en) 2008-10-10 2011-04-20 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB2464157B (en) 2008-10-10 2010-09-01 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
US8540889B1 (en) 2008-11-19 2013-09-24 Nanosys, Inc. Methods of generating liquidphobic surfaces
US7915637B2 (en) * 2008-11-19 2011-03-29 Nantero, Inc. Switching materials comprising mixed nanoscopic particles and carbon nanotubes and method of making and using the same
US8600003B2 (en) 2009-01-16 2013-12-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
JP5620408B2 (ja) 2009-01-27 2014-11-05 カリフォルニア インスティチュート オブテクノロジー デバイス表面から突出する配向カーボンナノチューブを有するナノ強化デバイスにより促進された、薬物送達及び物質移送
US20100261071A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Applied Materials, Inc. Metallized fibers for electrochemical energy storage
GB2470056B (en) 2009-05-07 2013-09-11 Nexeon Ltd A method of making silicon anode material for rechargeable cells
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
GB2470190B (en) 2009-05-11 2011-07-13 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargeable battery cells
CN101944403A (zh) * 2009-07-08 2011-01-12 群康科技(深圳)有限公司 导电板及其制作方法
KR101564330B1 (ko) 2009-10-15 2015-10-29 삼성전자주식회사 유기 나노와이어를 포함하는 태양전지
US8470112B1 (en) 2009-12-15 2013-06-25 SDCmaterials, Inc. Workflow for novel composite materials
US8803025B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 SDCmaterials, Inc. Non-plugging D.C. plasma gun
US8545652B1 (en) 2009-12-15 2013-10-01 SDCmaterials, Inc. Impact resistant material
US8557727B2 (en) 2009-12-15 2013-10-15 SDCmaterials, Inc. Method of forming a catalyst with inhibited mobility of nano-active material
US9126191B2 (en) 2009-12-15 2015-09-08 SDCmaterials, Inc. Advanced catalysts for automotive applications
US9090475B1 (en) 2009-12-15 2015-07-28 SDCmaterials, Inc. In situ oxide removal, dispersal and drying for silicon SiO2
US8652992B2 (en) 2009-12-15 2014-02-18 SDCmaterials, Inc. Pinning and affixing nano-active material
US9149797B2 (en) 2009-12-15 2015-10-06 SDCmaterials, Inc. Catalyst production method and system
US20110203632A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Rahul Sen Photovoltaic devices using semiconducting nanotube layers
CN101798115B (zh) * 2010-02-26 2012-08-15 中山大学 一种三元含氧酸盐化合物微-纳材料的制备方法
FR2956991B1 (fr) * 2010-03-02 2012-11-02 Commissariat Energie Atomique Procede de depot d'une couche de particules organisees sur un substrat
WO2011127207A2 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 California Institute Of Technology Simple method for producing superhydrophobic carbon nanotube array
GB201005979D0 (en) 2010-04-09 2010-05-26 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB201009519D0 (en) 2010-06-07 2010-07-21 Nexeon Ltd An additive for lithium ion rechargeable battery cells
GB201014706D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Porous electroactive material
US8358739B2 (en) 2010-09-03 2013-01-22 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and methods for temporal multiplexing X-ray imaging
GB201014707D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Electroactive material
US8609458B2 (en) 2010-12-10 2013-12-17 California Institute Of Technology Method for producing graphene oxide with tunable gap
US8669202B2 (en) 2011-02-23 2014-03-11 SDCmaterials, Inc. Wet chemical and plasma methods of forming stable PtPd catalysts
US8976507B2 (en) 2011-03-29 2015-03-10 California Institute Of Technology Method to increase the capacitance of electrochemical carbon nanotube capacitors by conformal deposition of nanoparticles
US20130171401A1 (en) * 2011-06-24 2013-07-04 Charles P. Marsh Meso-scale carbon nanotube self-assembled tube structures
EP2744590A4 (en) 2011-08-19 2016-03-16 Sdcmaterials Inc COATED SUBSTRATES FOR USE IN CATALYSIS AND CATALYSTS AND METHOD FOR COATING SUBSTRATES WITH PRIMING COMPOSITIONS
CN102502485A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 中山大学 一种纳米材料的图形化工艺方法
US8764681B2 (en) 2011-12-14 2014-07-01 California Institute Of Technology Sharp tip carbon nanotube microneedle devices and their fabrication
EP2837035A2 (en) 2012-04-12 2015-02-18 Sol Voltaics AB Methods of nanowire functionalization, dispersion and attachment
WO2014022314A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 California Institute Of Technology Nano tri-carbon composite systems and manufacture
US9511352B2 (en) 2012-11-21 2016-12-06 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
US9156025B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 SDCmaterials, Inc. Three-way catalytic converter using nanoparticles
CN103227102B (zh) * 2013-04-17 2016-06-15 北京大学 一种图形化纳米颗粒自组装制造方法
US20140363643A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 International Business Machines Corporation Surface-Selective Carbon Nanotube Deposition Via Polymer-Mediated Assembly
US9586179B2 (en) 2013-07-25 2017-03-07 SDCmaterials, Inc. Washcoats and coated substrates for catalytic converters and methods of making and using same
EP3068517A4 (en) 2013-10-22 2017-07-05 SDCMaterials, Inc. Compositions of lean nox trap
KR20160074566A (ko) 2013-10-22 2016-06-28 에스디씨머티리얼스, 인코포레이티드 대형 디젤 연소 엔진용 촉매 디자인
US9786853B2 (en) 2014-02-11 2017-10-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Floating evaporative assembly of aligned carbon nanotubes
EP3119500A4 (en) 2014-03-21 2017-12-13 SDC Materials, Inc. Compositions for passive nox adsorption (pna) systems
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
CN104386647B (zh) * 2014-10-27 2016-04-13 暨南大学 一种埃洛石纳米管的定向排列方法及其涂层和应用
US9425405B1 (en) 2015-02-11 2016-08-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Continuous, floating evaporative assembly of aligned carbon nanotubes
CN105206485B (zh) * 2015-08-19 2016-09-07 宁波工程学院 P掺杂SiC纳米线在场发射阴极材料中的应用
US9892914B2 (en) * 2015-10-20 2018-02-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Orientation layer for directed self-assembly patterning process
US10431740B2 (en) * 2016-01-22 2019-10-01 Carbonics Inc. Continuous, scalable deposition of aligned carbon nanotubes using sprays of carbon nanotube solutions
US10835199B2 (en) 2016-02-01 2020-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical geometry calibration devices, systems, and related methods for three dimensional x-ray imaging
US10814493B2 (en) * 2017-01-12 2020-10-27 Robotiq Inc. Tactile sensor and a method of manufacturing thereof
US10873026B2 (en) 2017-03-10 2020-12-22 Wisconsin Alumni Research Foundation Alignment of carbon nanotubes in confined channels
CN110240117B (zh) * 2018-03-08 2022-04-19 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 超薄透明纳米/微米结构自组装薄膜及其绿色制备方法
US11302921B2 (en) * 2018-11-19 2022-04-12 Chongqing Jinkang Powertrain New Energy Co., Ltd. Lithium-metal free anode for electric vehicle solid state batteries
CN110182757A (zh) * 2019-05-31 2019-08-30 南京大学 一种纳米结构的制造方法
CN110482530B (zh) * 2019-09-04 2020-12-29 北京华碳元芯电子科技有限责任公司 一种制备图案化碳纳米管薄膜的方法
CN110841892B (zh) * 2019-11-26 2021-04-23 清华大学 基于蒸发诱导张力梯度驱动自组装涂层快速制备的方法
US11342181B2 (en) 2020-05-15 2022-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor devices and methods of manufacture
EP3933881A1 (en) 2020-06-30 2022-01-05 VEC Imaging GmbH & Co. KG X-ray source with multiple grids

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192045A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Canon Inc 情報記憶装置
US4728576A (en) * 1987-04-10 1988-03-01 Hoechst Celanese Corporation Langmuir-Blodgett coating process
JPH0350180A (ja) * 1989-04-10 1991-03-04 Mitsubishi Materials Corp 単結晶育成方法
WO1998039250A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
JPH11283629A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Japan Storage Battery Co Ltd 有機電解質電池
JP2000090489A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Mitsubishi Chemicals Corp 光メモリ素子
JP2000203821A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Toshiyuki Tsuboi カ―ボンナノチュ―ブのフイルム化方法、その方法によりフィルム化されたカ―ボンナノチュ―ブ及びこれを用いた電界電子放出源
JP2000223004A (ja) * 1999-01-25 2000-08-11 Lucent Technol Inc カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法
WO2000051936A2 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 The University Of North Carolina - Chapel Hill Nanotube-based high energy material and method
WO2000073204A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Substrate-supported aligned carbon nanotube films
WO2001007694A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Hyperion Catalysis International, Inc. Methods of oxidizing multiwalled carbon nanotubes
WO2001021863A1 (en) * 1999-09-23 2001-03-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Patterned carbon nanotubes
WO2001030694A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-03 William Marsh Rice University Macroscopic ordered assembly of carbon nanotubes
JP2001130904A (ja) * 1999-08-18 2001-05-15 Lucent Technol Inc パターン形成されたカーボンナノチューブ薄膜の作製方法
JP2001307951A (ja) * 2000-04-12 2001-11-02 Young Hee Lee スーパーキャパシタ及びその製造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249988A (en) * 1978-03-15 1981-02-10 Western Electric Company, Inc. Growing crystals from a melt by controlling additions of material thereto
US5078830A (en) * 1989-04-10 1992-01-07 Mitsubishi Metal Corporation Method for growing single crystal
US5322591A (en) * 1991-03-26 1994-06-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hydrothermal growth on non-linear optical crystals
US5879836A (en) * 1993-09-10 1999-03-09 Hyperion Catalysis International Inc. Lithium battery with electrodes containing carbon fibrils
DE19610782B4 (de) * 1996-03-19 2004-08-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung von mikromechanischen Strukturen
KR100365444B1 (ko) * 1996-09-18 2004-01-24 가부시끼가이샤 도시바 진공마이크로장치와이를이용한화상표시장치
US6683783B1 (en) * 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
US5801092A (en) * 1997-09-04 1998-09-01 Ayers; Michael R. Method of making two-component nanospheres and their use as a low dielectric constant material for semiconductor devices
JP3519623B2 (ja) * 1998-03-13 2004-04-19 株式会社東芝 記録媒体およびその製造方法
US6593166B1 (en) * 1998-03-24 2003-07-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method for construction of nanotube matrix material
US6352758B1 (en) * 1998-05-04 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
US6426134B1 (en) 1998-06-30 2002-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Single-wall carbon nanotube-polymer composites
US6277740B1 (en) * 1998-08-14 2001-08-21 Avery N. Goldstein Integrated circuit trenched features and method of producing same
JP3049019B2 (ja) * 1998-09-11 2000-06-05 双葉電子工業株式会社 単層カーボンナノチューブの皮膜を形成する方法及びその方法により皮膜を形成された単層カーボンナノチューブ
US6630772B1 (en) * 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
US6264741B1 (en) 1998-11-25 2001-07-24 Sandia Corporation Self-assembly of nanocomposite materials
JP2003504857A (ja) * 1999-07-02 2003-02-04 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ ナノスコピックワイヤを用いる装置、アレイおよびその製造方法
US6420092B1 (en) * 1999-07-14 2002-07-16 Cheng-Jer Yang Low dielectric constant nanotube
JP2003528755A (ja) 2000-03-28 2003-09-30 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・フォー・オクラホマ・ステート・ユニバーシティ レイヤ−バイ−レイヤプロセスを用いるフリースタンディング膜の組立
US6334939B1 (en) 2000-06-15 2002-01-01 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nanostructure-based high energy capacity material
US6908572B1 (en) * 2000-07-17 2005-06-21 University Of Kentucky Research Foundation Mixing and dispersion of nanotubes by gas or vapor expansion
US6297592B1 (en) * 2000-08-04 2001-10-02 Lucent Technologies Inc. Microwave vacuum tube device employing grid-modulated cold cathode source having nanotube emitters
US6553096B1 (en) * 2000-10-06 2003-04-22 The University Of North Carolina Chapel Hill X-ray generating mechanism using electron field emission cathode
JP3991602B2 (ja) * 2001-03-02 2007-10-17 富士ゼロックス株式会社 カーボンナノチューブ構造体の製造方法、配線部材の製造方法および配線部材
US6965199B2 (en) * 2001-03-27 2005-11-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Coated electrode with enhanced electron emission and ignition characteristics
JP4207398B2 (ja) * 2001-05-21 2009-01-14 富士ゼロックス株式会社 カーボンナノチューブ構造体の配線の製造方法、並びに、カーボンナノチューブ構造体の配線およびそれを用いたカーボンナノチューブデバイス
WO2003084865A2 (en) * 2001-06-14 2003-10-16 Hyperion Catalysis International, Inc. Field emission devices using modified carbon nanotubes
US6787122B2 (en) * 2001-06-18 2004-09-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of making nanotube-based material with enhanced electron field emission properties
US6878361B2 (en) * 2001-07-10 2005-04-12 Battelle Memorial Institute Production of stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
US6896864B2 (en) * 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
TW502395B (en) * 2001-08-29 2002-09-11 Ind Tech Res Inst Manufacturing method for large-area carbon nano-tube field emission display in low cost
US7252749B2 (en) * 2001-11-30 2007-08-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
US6686308B2 (en) * 2001-12-03 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Supported nanoparticle catalyst
US7147894B2 (en) * 2002-03-25 2006-12-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for assembling nano objects

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192045A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Canon Inc 情報記憶装置
US4728576A (en) * 1987-04-10 1988-03-01 Hoechst Celanese Corporation Langmuir-Blodgett coating process
JPH0350180A (ja) * 1989-04-10 1991-03-04 Mitsubishi Materials Corp 単結晶育成方法
WO1998039250A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
JPH11283629A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Japan Storage Battery Co Ltd 有機電解質電池
JP2000090489A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Mitsubishi Chemicals Corp 光メモリ素子
JP2000203821A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Toshiyuki Tsuboi カ―ボンナノチュ―ブのフイルム化方法、その方法によりフィルム化されたカ―ボンナノチュ―ブ及びこれを用いた電界電子放出源
JP2000223004A (ja) * 1999-01-25 2000-08-11 Lucent Technol Inc カ―ボンナノチュ―ブを含むデバイスおよびフィ―ルドエミッション構造を含むデバイスおよびその製造方法
WO2000051936A2 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 The University Of North Carolina - Chapel Hill Nanotube-based high energy material and method
JP2002538066A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ − チャペル ヒル ナノチューブ基の高エネルギー材料とその製造方法
WO2000073204A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Substrate-supported aligned carbon nanotube films
WO2001007694A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Hyperion Catalysis International, Inc. Methods of oxidizing multiwalled carbon nanotubes
JP2003505332A (ja) * 1999-07-21 2003-02-12 ハイピリオン カタリシス インターナショナル インコーポレイテッド 多層カーボンナノチューブの酸化方法
JP2001130904A (ja) * 1999-08-18 2001-05-15 Lucent Technol Inc パターン形成されたカーボンナノチューブ薄膜の作製方法
WO2001021863A1 (en) * 1999-09-23 2001-03-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Patterned carbon nanotubes
WO2001030694A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-03 William Marsh Rice University Macroscopic ordered assembly of carbon nanotubes
JP2003512286A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ カーボンナノチューブの巨視的に配置された集成体
JP2001307951A (ja) * 2000-04-12 2001-11-02 Young Hee Lee スーパーキャパシタ及びその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069282A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Japan Superconductor Technology Inc 繊維状材料の配列材料の製造方法、及び、繊維状材料の配列材料
JP4544530B2 (ja) * 2005-09-05 2010-09-15 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 Cnt配列材料の製造方法
KR100776359B1 (ko) * 2005-10-18 2007-11-15 부산대학교 산학협력단 전계 방출 표시 소자의 제조방법
JP4563985B2 (ja) * 2005-11-16 2010-10-20 光州科学技術院 単層カーボンナノチューブ−卵白タンパク質複合体及びその製造方法
JP2007161570A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Kwangju Inst Of Science & Technol 単層カーボンナノチューブ−卵白タンパク質複合体及びその製造方法
JP2007220408A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Sonac Kk 電子エミッタ
JP2007257886A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toyota Motor Corp 燃料電池及び燃料電池の製造方法
JP2010503214A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 バッテル メモリアル インスティテュート カーボンナノチューブのナノコンポジット、カーボンナノチューブのナノコンポジットを作製する方法、およびナノコンポジットを含むデバイス
JP2008300190A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fuji Heavy Ind Ltd 電極の製造方法
JP2009057249A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭素構造体、複合部材およびその製造方法
JP2016074594A (ja) * 2008-05-07 2016-05-12 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ構造複合材シートおよびその形成方法
JP2020073426A (ja) * 2014-02-11 2020-05-14 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション 整列しているカーボンナノチューブの浮揚蒸発性組織化
WO2018139473A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 国立大学法人信州大学 炭素被膜の製造方法および被膜の製造方法
JPWO2018139473A1 (ja) * 2017-01-27 2019-11-21 国立大学法人信州大学 炭素被膜の製造方法および被膜の製造方法
JP7281119B2 (ja) 2017-01-27 2023-05-25 国立大学法人信州大学 炭素被膜の製造方法および被膜の製造方法
JP2020004707A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 ツィンファ ユニバーシティ 引張り可能な複合電極の製造方法
WO2020235636A1 (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 日本電気株式会社 カーボンナノチューブの配向層を有するボロメータ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030180472A1 (en) 2003-09-25
WO2003083128A2 (en) 2003-10-09
CN100393427C (zh) 2008-06-11
AU2003219976A8 (en) 2003-10-13
TW200307574A (en) 2003-12-16
WO2003083128A3 (en) 2004-04-08
US7147894B2 (en) 2006-12-12
KR20050009987A (ko) 2005-01-26
US20080199626A1 (en) 2008-08-21
TWI343831B (en) 2011-06-21
AU2003219976A1 (en) 2003-10-13
CN1656264A (zh) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005521563A (ja) ナノ物体を集める方法
TWI296609B (en) Methods and apparatus for patterned deposition of nanostructure-containing materials by self-assembly and related articles
US7014743B2 (en) Methods for assembly and sorting of nanostructure-containing materials and related articles
Huczko Template-based synthesis of nanomaterials
US8002958B2 (en) Deposition method for nanostructure materials
Zhou et al. Materials science of carbon nanotubes: fabrication, integration, and properties of macroscopic structures of carbon nanotubes
EP1226093B1 (en) Macroscopic ordered assembly of carbon nanotubes
US7115305B2 (en) Method of producing regular arrays of nano-scale objects using nano-structured block-copolymeric materials
US6712864B2 (en) Carbon nanotube structures and method for manufacturing the same
US7076871B2 (en) Method of manufacturing a carbon nanotube device
JP2006176362A (ja) カーボンナノチューブ薄膜の製造方法
JP2003277029A (ja) カーボンナノチューブ及びその製造方法
Zhu et al. Assembly and applications of carbon nanotube thin films
Yin et al. Postgrowth processing of carbon nanotube arrays-enabling new functionalities and applications
Benelmekki One-dimensional nanomaterials
US11453590B2 (en) Methods to pattern carbon nanotube sheets
Hu Fabrication of Vertically Aligned Carbon Nanotubes and Horizontal Nano-structures
Peng et al. Fabrication of high-resolution multiwall carbon nanotube field-emission cathodes at room temperature
Sivakumar Nanowire sensor and actuator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091218