JP2000156685A - 車両制御システムの異常監視装置 - Google Patents

車両制御システムの異常監視装置

Info

Publication number
JP2000156685A
JP2000156685A JP10328638A JP32863898A JP2000156685A JP 2000156685 A JP2000156685 A JP 2000156685A JP 10328638 A JP10328638 A JP 10328638A JP 32863898 A JP32863898 A JP 32863898A JP 2000156685 A JP2000156685 A JP 2000156685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecu
control unit
abnormality
control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10328638A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Nitta
智昭 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP10328638A priority Critical patent/JP2000156685A/ja
Priority to EP99122873A priority patent/EP1002699B1/en
Priority to US09/441,908 priority patent/US6321150B1/en
Priority to DE69932019T priority patent/DE69932019T2/de
Publication of JP2000156685A publication Critical patent/JP2000156685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40273Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/918Continuously variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/919Stepped shift

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異常監視のための特別なハードウエアや複雑
な処理を追加することなく、特定の制御ユニットの異常
を他の制御ユニットで正確に検出する。 【解決手段】 HEV_ECUからモータAコントロー
ラ及びモータBコントローラへ送信するデータフレーム
のデータフィールドを、5バイトの制御データと、この
制御データに続く1バイトの送信回数カウンタとによっ
て構成し、モータAコントローラ及びモータBコントロ
ーラへの送信毎に、データフィールド内の送信回数カウ
ンタをインクリメントする。この送信回数カウンタはT
/M_ECUが常時監視するようにしており、送信回数
カウンタの値が連続して2回正常にインクリメントされ
なかったとき、HEV_ECUが異常であると判断し、
他のECUにHEV_ECUが異常である旨の異常通達
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、互いに制御対象が
異なる複数の制御ユニットを多重通信ラインを介して接
続してなる車両制御システムの異常監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両においては、マイクロコ
ンピュータ等からなる複数の電子制御ユニット(EC
U)を搭載してエンジン、トランスミッション、サスペ
ンション、エアコン等の様々な制御を各ECUで分担す
るものが多く、これら複数のECUを通信ラインによっ
て結合し、制御データのやり取りを行なうことでトータ
ルな制御性の向上を図るようにしている。
【0003】このようなシステムでは、各ECU自体で
の周辺系に対する自己診断に加え、システム全体として
異常監視を行うことが重要であり、従来では、ウォッチ
ドッグタイマによるECU同士の相互監視や、通信デー
タのエコーバックによる相互監視を行うようになってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
複数のECU間のデータ伝送量の増大に伴うワイヤーハ
ーネスの肥大化やレイアウトの制約、重量増の問題に対
処するため、各ECU間の通信を多重化する傾向にあ
り、ウォッチドッグタイマ線等の異常監視のためのハー
ドウエアを追加することは、このような対策に逆行する
ばかりでなく、システムコストの上昇を招く。
【0005】また、データのエコーバック等による異常
監視では、処理時間を要する上に伝送路のトラフィック
が増大し、システム全体のスループットが低下するとい
った問題がある。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、異常監視のための特別なハードウエアや複雑な処理
を追加することなく、特定の制御ユニットの異常を他の
制御ユニットで正確に検出することのできる車両制御シ
ステムの異常監視装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、互いに制御対象が異なる複
数の制御ユニットを多重通信ラインを介して接続してな
る車両制御システムの異常監視装置であって、上記車両
制御システム内の特定の制御ユニットに、制御データと
は関わらない送信回数のカウンタ値を通信データ内に挿
入して送信する手段を備え、上記車両制御システム内の
他の制御ユニットに、上記特定の制御ユニットから送信
される通信データ内の上記カウンタ値を監視し、上記カ
ウンタ値が連続的に更新されないとき、上記特定の制御
ユニットが異常であると判断する手段を備えることを特
徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、互いに制御対象が
異なる複数の制御ユニットを多重通信ラインを介して接
続してなる車両制御システムの異常監視装置であって、
上記車両制御システム内の第1の制御ユニットに、制御
データとは関わらない送信回数のカウンタ値を通信デー
タ内に挿入して上記車両制御システム内の第2の制御ユ
ニットに送信する手段を備え、上記車両制御システム内
の第3の制御ユニットに、上記第1の制御ユニットから
上記第2の制御ユニットに送信される通信データ内の上
記カウンタ値を監視し、上記カウンタ値が連続的に更新
されないとき、上記第1の制御ユニットが異常であると
判断する手段を備えることを特徴とする。
【0009】すなわち、請求項1記載の発明では、車両
制御システム内の特定の制御ユニットからデータを送信
する際、制御データとは関わらない送信回数のカウンタ
値を挿入して送信し、このカウンタ値を他の制御ユニッ
トで監視する。そして、このカウンタ値が連続的に更新
されないとき、特定の制御ユニットが異常であると判断
する。
【0010】請求項2記載の発明では、第1の制御ユニ
ットから第2の制御ユニットにデータを送信する際、制
御データとは関わらない送信回数のカウンタ値を挿入し
て送信し、このカウンタ値を第3の制御ユニットで監視
する。そして、第3の制御ユニットでは、このカウンタ
値が連続的に更新されないとき、第1の制御ユニットが
異常であると判断する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1及び図2は本発明の実施の一
形態に係わり、図1はデータフレームのフォーマットを
示す説明図、図2は多重通信系で結合したハイブリッド
車の制御システムの構成図である。
【0012】図2は、互いに制御対象が異なる複数の制
御ユニットを多重通信ラインを介して接続してなる車両
制御システムの一例として、エンジンとモータとを併用
するハイブリッド車の制御システムを示し、7つの電子
制御ユニット(ECU)が多重通信系で結合されてハイ
ブリッド制御システムを構成している。
【0013】ハイブリッド車として、本形態では、エン
ジン1と、エンジン1の起動及び発電・動力アシストを
担うモータAと、エンジン1の出力軸1aにモータAを
介して連結されるプラネタリギヤユニット3と、このプ
ラネタリギヤユニット3の機能を制御し、発進・後進時
の駆動力源になるとともに減速エネルギーの回収を担う
モータBと、変速及びトルク増幅を行なって走行時の動
力変換機能を担う動力変換機構4とを基本構成とする駆
動系を備えている。
【0014】また、プラネタリギヤユニット3は、サン
ギヤ3a、このサンギヤ3aに噛合するピニオンを回転
自在に支持するキャリア3b、ピニオンと噛合するリン
グギヤ3cを有するシングルピニオン式のプラネタリギ
ヤであり、サンギヤ3aとキャリア3bとを締結・解放
するロックアップクラッチ2が併設されている。
【0015】さらに、動力変換機構4としては、歯車列
を組み合わせた変速機や流体トルクコンバータを用いた
変速機等を用いることが可能であるが、入力軸4aに軸
支されるプライマリプーリ4bと出力軸4cに軸支され
るセカンダリプーリ4dとの間に駆動ベルト4eを巻装
してなるベルト式無段変速機(CVT)を採用すること
が望ましく、以下、動力変換機構4をCVT4として説
明する。
【0016】すなわち、本形態のハイブリッド車の駆動
系では、サンギヤ3aとキャリア3bとの間にロックア
ップクラッチ2を介装したプラネタリギヤユニット3が
エンジン1の出力軸1aとCVT4の入力軸4aとの間
に配置されており、プラネタリギヤユニット3のサンギ
ヤ3aがエンジン1の出力軸1aに一方のモータAを介
して結合されるとともにキャリア3bがCVT4の入力
軸4aに結合され、リングギヤ3cに他方のモータBが
連結されている。そして、CVT4の出力軸4cに減速
歯車列5を介してデファレンシャル機構6が連設され、
このデファレンシャル機構6に駆動軸7を介して前輪或
いは後輪の駆動輪8が連設された構成となっている。
【0017】この場合、前述したようにエンジン1及び
モータAをプラネタリギヤユニット3のサンギヤ3aへ
結合するとともにリングギヤ3cにモータBを結合して
キャリア3bから出力を得るようにし、さらに、キャリ
ア3bからの出力をCVT4によって変速及びトルク増
幅して駆動輪8に伝達するようにしているため、2つの
モータA,Bは発電と駆動力供給との両方に使用するこ
とができ、比較的小出力のモータを使用することができ
る。
【0018】また、走行条件に応じてロックアップクラ
ッチ2によりプラネタリギヤユニット3のサンギヤ3a
とキャリア3bとを結合することで、間に2つのモータ
A,Bが配置された、エンジン1からCVT4に至るエ
ンジン直結の駆動軸を形成することができ、効率よくC
VT4に駆動力を伝達し、或いは駆動輪8側からの制動
力を利用することができる。
【0019】尚、ロックアップクラッチ2の結合・解放
時のプラネタリギヤユニット3を介したエンジン1及び
モータA,Bのトルク伝達や発電による電気の流れにつ
いては、本出願人が先に提出した特願平10−4080
号に詳述されている。
【0020】以上のハイブリッド車を制御するハイブリ
ッド制御システムは、システム全体を統括するハイブリ
ッドECU(HEV_ECU)20を中心とし、モータ
Aを駆動制御するモータAコントローラ21、モータB
を駆動制御するモータBコントローラ22、エンジン1
を駆動制御するエンジンECU(E/G_ECU)2
3、ロックアップクラッチ2及びCVT4の制御を行う
トランスミッションECU(T/M_ECU)24、バ
ッテリ10の電力管理を行うバッテリマネージメントユ
ニット(BAT_MU)25が第1の多重通信ライン3
0によってHEV_ECU20に結合され、ブレーキ制
御を行うブレーキECU(BRK_ECU)26が専用
の第2の多重通信ライン31によってHEV_ECU2
0に結合されている。
【0021】HEV_ECU20は、ハイブリッド制御
システム全体の制御を行うものであり、ドライバの運転
操作状況を検出するセンサ・スイッチ類、例えば、図示
しないアクセルペダルの踏み込み量を検出するアクセル
ペダルセンサ(APS)11、図示しないブレーキペダ
ルの踏み込みによってONするブレーキスイッチ12、
変速機のセレクト機構部13の操作位置がPレンジ又は
NレンジのときにONし、Dレンジ,Rレンジ等の走行
レンジにセットされているときにOFFするインヒビタ
スイッチ14等が接続されている。
【0022】そして、HEV_ECU20では、各セン
サ・スイッチ類からの信号や各ECUから送信されたデ
ータに基づいて必要な車両駆動トルクを演算して駆動系
のトルク配分を決定し、多重通信によって各ECUに制
御指令を送信する。
【0023】尚、HEV_ECU20には、車速、エン
ジン回転数、バッテリ充電状態等の車両の運転状態を表
示する各種メータ類や、異常発生時に運転者に警告する
ためのウォーニングランプ等からなる表示器27が接続
されている。この表示器27は、T/M_ECU24に
も接続されており、HEV_ECU20に異常が発生し
たとき、HEV_ECU20に代ってT/M_ECU2
4が異常時制御を行い、表示器27に異常表示を行う。
【0024】一方、モータAコントローラ21は、モー
タAを駆動するためのインバータを備えるものであり、
基本的に、HEV_ECU20から多重通信によって送
信されるサーボON/OFF指令や回転数指令によって
モータAの定回転数制御を行う。また、モータAコント
ローラ21からは、HEV_ECU20に対し、モータ
Aのトルク、回転数、及び電流値等をフィードバックし
て送信し、更に、トルク制限要求や電圧値等のデータを
送信する。
【0025】モータBコントローラ22は、モータBを
駆動するためのインバータを備えるものであり、基本的
に、HEV_ECU20から多重通信によって送信され
るサーボON/OFF(正転、逆転を含む)指令やトル
ク指令(力行、回生)によってモータBの定トルク制御
を行う。また、モータBコントローラ22からは、HE
V_ECU20に対し、モータBのトルク、回転数、及
び電流値等をフィードバックして送信し、更に、電圧値
等のデータを送信する。
【0026】E/G_ECU23は、基本的にエンジン
1のトルク制御を行うものであり、HEV_ECU20
から多重通信によって送信される正負のトルク指令、燃
料カット指令、エアコンON/OFF許可指令等の制御
指令、及び、実トルクフィードバックデータ、車速、イ
ンヒビタスイッチ14による変速セレクト位置(P,N
レンジ等)、APS11の信号によるアクセル全開デー
タやアクセル全閉データ、ブレーキスイッチ12のO
N,OFF状態、ABSを含むブレーキ作動状態等に基
づいて、図示しないインジェクタからの燃料噴射量、E
TC(電動スロットル弁)によるスロットル開度、A/
C(エアコン)等の補機類のパワー補正学習、燃料カッ
ト等を制御する。
【0027】また、E/G_ECU23では、HEV_
ECU20に対し、エンジン1の制御トルク値、燃料カ
ットの実施、燃料噴射量に対する全開増量補正の実施、
エアコンのON,OFF状態、図示しないアイドルスイ
ッチによるスロットル弁全閉データ等をHEV_ECU
20にフィードバックして送信すると共に、エンジン1
の暖機要求等を送信する。
【0028】T/M_ECU24は、HEV_ECU2
0から多重通信によって送信されるCVT4の目標プラ
イマリプーリ回転数、CVT入力トルク指示、ロックア
ップ要求等の制御指令、及び、E/G回転数、アクセル
開度、インヒビタスイッチ14による変速セレクト位
置、ブレーキスイッチ12のON,OFF状態、エアコ
ン切替許可、ABSを含むブレーキ作動状態、アイドル
スイッチによるエンジン1のスロットル弁全閉データ等
の情報に基づいて、ロックアップクラッチ2の締結・解
放を制御すると共にCVT4の変速比を制御する。
【0029】また、T/M_ECU24からは、HEV
_ECU20に対し、車速、入力制限トルク、CVT4
のプライマリプーリ回転数及びセカンダリプーリ回転
数、ロックアップ完了、インヒビタスイッチ14に対応
する変速状態等のデータをフィードバックして送信する
と共に、CVT4の油量をアップさせるためのE/G回
転数アップ要求、低温始動要求等を送信する。
【0030】BAT_MU25は、いわゆる電力管理ユ
ニットであり、バッテリ10を管理する上での各種制
御、すなわち、バッテリ10の充放電制御、ファン制
御、外部充電制御等を行い、バッテリ10の残存容量、
電圧、電流制限値等のデータや外部充電中を示すデータ
を多重通信によってHEV_ECU20に送信する。ま
た、外部充電を行う場合には、コンタクタ9を切り換え
てバッテリ10とモータAコントローラ21及びモータ
Bコントローラ22とを切り離す。
【0031】BRK_ECU26は、HEV_ECU2
0から多重通信によって送信される回生可能量、回生ト
ルクフィードバック等の情報に基づいて、必要な制動力
を演算し、ブレーキ系統の油圧を制御するものであり、
HEV_ECU20に対し、回生量指令(トルク指
令)、車速、油圧、ABSを含むブレーキ作動状態等を
フィードバックして送信する。
【0032】以上のハイブリッド制御システムにおいて
は、多重通信系を介して異常を監視するようにしてお
り、駆動系或いは制御系の異常発生時、走行不可のとき
には車両を安全に停止させ、また、走行可能なときに
は、駆動系の出力制限を行って必要最低限の走行性を確
保する。
【0033】多重通信系を介した異常監視は、主とし
て、各ECUの自己診断機能による診断結果をシステム
を統括するHEV_ECU20で集中的に管理すること
で行われる。各ECUの自己診断機能としては、ウォッ
チドッグタイマによるECU自体の診断に加え、センサ
の出力値そのものの監視による断線や短絡発生の診断、
制御データとセンサ出力値との整合性のチェック、アク
チュエータへの印加電圧や出力電流値によるアクチュエ
ータ系の断線や短絡発生の診断等がある。
【0034】例えば、モータAコントローラ21,モー
タBコントローラ22の自己診断では、各々に備えたウ
ォッチドッグタイマによるモータA制御システム、モー
タB制御システム自体の異常検出に加え、モータA,B
の駆動電流の検出値等からモータA,Bやセンサ系の異
常を検出することが可能である。
【0035】また、E/G_ECU23の自己診断で
は、自己のウォッチドッグタイマによるエンジン制御シ
ステム自体の異常検出に加え、例えば、電動スロットル
弁の制御値とセンサによって検出した実スロットル開度
との整合性、HEV_ECU20から受け取ったAPS
11のアクセル開度データに基づくエンジン制御値と実
スロットル開度や実エンジン回転数との整合性等によ
り、センサ系やアクチュエータ系の異常を検出すること
が可能である。
【0036】また、T/M_ECU24の自己診断で
は、自己のウォッチドッグタイマによる変速制御システ
ム自体の異常検出に加え、例えば、プライマリプーリ4
bの回転数を検出するセンサの出力値とセカンダリプー
リ4dの回転数を検出するセンサの出力値とに基づき算
出される実変速比と、CVT4の変速比制御値との整合
性等から、変速比制御弁等の異常や回転数を検出するセ
ンサの異常等を検出することが可能である。
【0037】また、BAT_MU25の自己診断では、
自己のウォッチドッグタイマによるバッテリ管理システ
ム自体の異常検出に加え、例えば、バッテリ10の電圧
を検出するセンサの出力値やバッテリ10からの出力電
流を検出するセンサからの出力値等に基づいて、バッテ
リ10の異常やコンタクタ9の異常を検出することが可
能である。
【0038】さらに、BRK_ECU26の自己診断で
は、自己のウォッチドッグタイマによるブレーキ制御シ
ステム自体の異常検出に加え、例えば、ブレーキ系統の
油圧を検出するセンサの出力値や車輪速を検出するセン
サの出力値等に基づいて、油圧制御弁や、その他のブレ
ーキアクチュエータの異常を検出することが可能であ
る。
【0039】HEV_ECU20では、各ECUでの自
己診断によって異常が検出され、多重通信によって異常
通達を受けたとき、或いは所定のECUからの定期的な
通信が実行されないとき、或いは多重通信によって各E
CUに送信した制御指令と各ECUからフィードバック
された制御データとが整合しないとき等には、そのEC
Uが異常であるとして他のECUに異常発生を通達し、
各ECUの動作を制限すると共に表示器27に異常発生
を表示して運転者に故障発生を知らせる。
【0040】各ECUを結合する多重通信系としては、
高速通信に対応可能な通信ネットワークを採用すること
が望ましく、本形態では、車両の通信ネットワークとし
てISOの標準プロトコルの一つであるCAN(Contro
ller Area Network)を採用している。
【0041】周知のように、CANのメッセージは、送
信データのデータフレーム、送信要求のリモートフレー
ム、エラー検出時のエラーフレーム、受信側が受信準備
未了時に出力するオーバーロードフレームの4種類であ
り、本形態では、リモートフレームを用いてシステム始
動時及び定期的なシステム診断時にHEV_ECU20
から各ECUに自己診断結果を要求し、データフレーム
を用いてHEV_ECU20から各ECUへの制御指令
や各ECUからHEV_ECU20へのフィードバック
データ等の制御データを一定時間毎に通信すると共に、
各ECUでの自己診断やHEV_ECU20によって異
常を検出した場合、データフレームを用いてランダム周
期の異常通達を行う。
【0042】図1は、データフレームのフォーマットを
示し、通信開始のスタートオブフレームに続くアービト
レーションフレームに、メッセージの優先順位を決定す
ると共にメッセージの宛先・内容を識別するためのアイ
デンティファイアが格納され、さらに、制御用のコント
ロールフィールドに続くデータフィールドに、制御指令
や制御データ、或いは異常・警告を通達するためのデー
タが格納される。データフィールドの後は、送信エラー
チェック用のCRCフィールド、メッセージの終わりを
示すエンドオブフレーム等が続き、エンドオブフレーム
とスタートオブフレームとの間がメッセージとメッセー
ジとの間を示すインターフレームスペースとなる。
【0043】尚、HEV_ECU20とBRK_ECU
26とを結合する専用の第2の多重通信ラインによる通
信では、アイデンティファイアを省略して処理の簡素化
・高速化を図っている。
【0044】データフィールドは、nバイトの可変長フ
ィールド(n=0〜8:n=0でリモートフレーム)で
あり、HEV_ECU20と各ECUとの間の制御デー
タに関する通信では、n=1〜8のデータフィールドに
おいて、1バイト或いは2バイト毎に電圧、エンジン回
転数、スロットル開度等の各制御項目が割り当てられ、
また、1バイトの各ビット毎にスイッチのON,OFF
状態、変速レンジ位置、サーボON,OFF指令等が割
り当てられている。
【0045】また、異常・警告を通達するためのデータ
は、1バイトのデータフィールドに格納され、1バイト
のビット0〜6がエラー内容を示すエラー番号に割り当
てられ、ビット7がエラー発生を示すエラーフラグに割
り当てられる。エラーフラグは異常発生時に1となり、
正常時あるいは警告時には“0”となる。また、エラー
番号は、正常時に“000000”である。
【0046】この場合、HEV_ECU20からシステ
ム制御のための一定時間毎に送信されるデータフレーム
では、8バイト分のデータフィルードの空き領域に制御
データとは関わらない送信回数のカウンタを挿入し、こ
の送信回数カウンタの値をHEV_ECU20以外の他
のECUで監視することにより、他のECUでHEV_
ECU20の異常を検出することができるようになって
いる。
【0047】本形態においては、HEV_ECU20か
らモータAコントローラ21及びモータBコントローラ
22へ送信するデータフレーム(アイデンティファイア
は共通)のデータフィールドを、5バイトの制御データ
と、この制御データに続く1バイトの送信回数カウンタ
とによって構成する。
【0048】すなわち、HEV_ECU20からモータ
Aコントローラ21及びモータBコントローラ22へ送
信するデータフレームでは、図1に例示するように、D
ATA1〜DATA6の6バイトのデータフィールドを
有し、DATA1がモータA回転数指令の上位1バイ
ト、DATA2が同モータA回転数指令の下位1バイ
ト、DATA3がモータBトルク指令の上位1バイト、
DATA4が同モータBトルク指令の下位1バイト、D
ATA5が各1ビットのモータAサーボON指令、モー
タAトルク0指令、モータBサーボON指令となってお
り、最後のDATA6が送信回数カウンタとなってい
る。
【0049】HEV_ECU20では、モータAコント
ローラ21及びモータBコントローラ22への送信毎
に、データフィールド内の送信回数カウンタを初期値
(例えば0)からインクリメント(或いはデクリメン
ト)するようになっており、この送信回数カウンタは、
受信側のモータAコントローラ21或いはモータBコン
トローラ22、更には、他のECUで監視することがで
きる。
【0050】本形態のハイブリッド制御システムでは、
HEV_ECU20に異常が発生した場合、HEV_E
CU20に代ってT/M_ECU24が異常時の処理を
行うため、HEV_ECU20からモータAコントロー
ラ21及びモータBコントローラ22へ送信するデータ
フレーム内の送信回数カウンタはT/M_ECU24が
常時監視するようにしており、T/M_ECU24で
は、送信回数カウンタの値が連続して2回正常にインク
リメント(或いはデクリメント)されなかったとき、H
EV_ECU20が異常であると判断して他のECUに
HEV_ECU20が異常である旨の異常通達を行う。
【0051】すなわち、HEV_ECU20自身の自己
診断やウォッチドッグタイマの監視では検出されない異
常を他のECUで検出することが可能であり、しかも、
HEV_ECU20から定期的に送信されるデータフレ
ームに送信回数カウンタを挿入するため、伝送路のトラ
フィックを増大させることなく簡単な処理で正確に異常
を検出することができる。
【0052】また、各ECUから送信されるデータフレ
ームに送信回数カウンタを挿入することにより、ウォッ
チドッグタイマ線の増設等のように異常監視のための特
別なハードウエアを追加することなく、安価な構成の相
互監視を実現することが可能となる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、車
両制御システム内の制御ユニットからデータを送信する
際、制御データとは関わらない送信回数のカウンタ値を
挿入して送信し、このカウンタ値を他の制御ユニットで
監視してカウンタ値が連続的に更新されないとき、デー
タを送信した制御ユニットが異常であると判断するた
め、異常監視のための特別なハードウエアや複雑な処理
を追加することなく、特定の制御ユニットの異常を他の
制御ユニットで正確に検出することができる等優れた効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】データフレームのフォーマットを示す説明図
【図2】多重通信系で結合したハイブリッド車の制御シ
ステムの構成図
【符号の説明】
20…HEV_ECU 21…モータAコントローラ 22…モータBコントローラ 24…T/M_ECU 30…多重通信ライン DATA6…送信回数カウンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに制御対象が異なる複数の制御ユニ
    ットを多重通信ラインを介して接続してなる車両制御シ
    ステムの異常監視装置であって、 上記車両制御システム内の特定の制御ユニットに、制御
    データとは関わらない送信回数のカウンタ値を通信デー
    タ内に挿入して送信する手段を備え、 上記車両制御システム内の他の制御ユニットに、上記特
    定の制御ユニットから送信される通信データ内の上記カ
    ウンタ値を監視し、上記カウンタ値が連続的に更新され
    ないとき、上記特定の制御ユニットが異常であると判断
    する手段を備えることを特徴とする車両制御システムの
    異常監視装置。
  2. 【請求項2】 互いに制御対象が異なる複数の制御ユニ
    ットを多重通信ラインを介して接続してなる車両制御シ
    ステムの異常監視装置であって、 上記車両制御システム内の第1の制御ユニットに、制御
    データとは関わらない送信回数のカウンタ値を通信デー
    タ内に挿入して上記車両制御システム内の第2の制御ユ
    ニットに送信する手段を備え、 上記車両制御システム内の第3の制御ユニットに、上記
    第1の制御ユニットから上記第2の制御ユニットに送信
    される通信データ内の上記カウンタ値を監視し、上記カ
    ウンタ値が連続的に更新されないとき、上記第1の制御
    ユニットが異常であると判断する手段を備えることを特
    徴とする車両制御システムの異常監視装置。
JP10328638A 1998-11-18 1998-11-18 車両制御システムの異常監視装置 Pending JP2000156685A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328638A JP2000156685A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 車両制御システムの異常監視装置
EP99122873A EP1002699B1 (en) 1998-11-18 1999-11-17 Abnormality monitoring device for a vehicle control system
US09/441,908 US6321150B1 (en) 1998-11-18 1999-11-17 Abnormality monitoring device for a vehicle control system
DE69932019T DE69932019T2 (de) 1998-11-18 1999-11-17 Überwachungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeugsteuerungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328638A JP2000156685A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 車両制御システムの異常監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156685A true JP2000156685A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18212509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10328638A Pending JP2000156685A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 車両制御システムの異常監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6321150B1 (ja)
EP (1) EP1002699B1 (ja)
JP (1) JP2000156685A (ja)
DE (1) DE69932019T2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193572A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Hitachi Ltd 車載ゲートウェイ装置
US7630800B2 (en) 2004-01-19 2009-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Failure sensing device of vehicle control system
JP2011068174A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Yazaki Corp アクセル開度センサ異常検出装置及びアクセル開度センサ異常検出方法
JP2012025390A (ja) * 2005-10-03 2012-02-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両制御システム
JP2013199166A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Denso Corp 車両挙動制御システム
JP2014146954A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Kyocera Corp 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法
JP2015202740A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社デンソー 車両制御装置
JP2016088208A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社ジェイテクト センサシステム
KR20190000137A (ko) * 2017-06-22 2019-01-02 현대자동차주식회사 차량 제어기 고장 진단 또는 동작 감시 방법 및 장치
JP2019080119A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 国立大学法人名古屋大学 車載通信装置、車載通信システム及び車載通信方法
WO2019176313A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 オムロン株式会社 配電網モニタリングシステム
DE112013006757B4 (de) 2013-03-01 2022-03-24 Mitsubishi Electric Corporation Datenverarbeitungsvorrichtung und Kommunikationssystem
JP2023515233A (ja) * 2020-07-31 2023-04-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 通信システム及び方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592982B2 (ja) * 2000-01-25 2004-11-24 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6308120B1 (en) * 2000-06-29 2001-10-23 U-Haul International, Inc. Vehicle service status tracking system and method
JP2002041322A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車載用電子ユニットの検査方法
JP3536795B2 (ja) * 2000-08-01 2004-06-14 トヨタ自動車株式会社 パワートレーンの状態判断装置
DE10127308A1 (de) * 2001-06-06 2002-12-12 Wittenstein Ag Antriebsregelung
KR20020097370A (ko) * 2001-06-20 2002-12-31 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 자동차에서 can 통신을 이용한 표시장치 및 방법
DE10236747A1 (de) * 2002-08-10 2004-02-19 Adam Opel Ag Vorrichtung zur Sicherung der Signalübertragung in einem Kraftfahrzeug
JP4100108B2 (ja) * 2002-09-12 2008-06-11 株式会社デンソー 制御システム
DE10243319B4 (de) * 2002-09-18 2004-08-12 Daimlerchrysler Ag Sichere Datenübertragung
DE102004046874A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Verwaltungssystems von Funktionsmodulen
JP5013668B2 (ja) 2004-11-19 2012-08-29 株式会社デンソー 車両用制御システム
US7480555B2 (en) * 2004-12-16 2009-01-20 Eaton Corporation Method for controlling centrifugal clutch engagement using engine torque requests
JP4129264B2 (ja) * 2005-02-14 2008-08-06 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
KR100657489B1 (ko) * 2005-03-08 2006-12-19 엘지전자 주식회사 센서가 부착되지 않은 모터의 기동 판정 방법 및 장치
US7573241B2 (en) * 2005-08-02 2009-08-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle having a battery with multiple cells and method for operating such a battery
US7281595B2 (en) * 2005-12-13 2007-10-16 International Truck Intellectual Property Company, Llc System for integrating body equipment with a vehicle hybrid powertrain
JP4742969B2 (ja) * 2006-04-24 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 電動機制御装置およびそれを備えた電動車両
US7693638B2 (en) 2007-01-23 2010-04-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Commanded clutch diagnostic for hybrid vehicles
JP4337884B2 (ja) * 2007-01-31 2009-09-30 株式会社日立製作所 インバータ制御装置
JP4621837B2 (ja) * 2008-07-10 2011-01-26 国立大学法人名古屋大学 中継装置、通信システム及び通信方法
DE102010009832A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-08 Ivd Prof. Hohenberg Gmbh Kraftfahrzeug mit kombiniertem Antrieb
JP2012091667A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車輌の制御装置
WO2012146945A2 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Sevcon Limited Electric motor and motor controller
WO2014030247A1 (ja) 2012-08-24 2014-02-27 三菱電機株式会社 車載通信システムおよび車載通信方法
DE102013217461B4 (de) 2013-09-02 2023-10-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Überwachung einer Komponente in einem Kraftfahrzeug
DE102014207389A1 (de) 2014-04-17 2015-10-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Signalisierung von Botschaften
JP6408832B2 (ja) * 2014-08-27 2018-10-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 制御システム、中継装置、及び制御方法
JP6164197B2 (ja) * 2014-11-13 2017-07-19 株式会社デンソー 電子制御装置
JP6269624B2 (ja) * 2015-09-08 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6534913B2 (ja) * 2015-11-06 2019-06-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 情報処理装置および不正メッセージ検知方法
US10705820B2 (en) * 2017-02-02 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for secure multi-cycle vehicle software updates
DE102017204219A1 (de) 2017-03-14 2018-09-20 Continental Automotive Gmbh Motorfernstart-System und Verfahren
US10757113B2 (en) * 2017-03-17 2020-08-25 Cylance Inc. Communications bus signal fingerprinting
US10462155B2 (en) 2017-03-17 2019-10-29 Cylance Inc. Electronic control unit protection framework using security zones
US10275615B2 (en) 2017-03-17 2019-04-30 Cylance Inc. Communications bus data transmission using relative ground shifting

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896418A (en) * 1983-06-16 1999-04-20 Hitachi, Ltd. Data transmission system having a communication control computer for controlling communication between a communication interface module and terminal devices
DE3638947C2 (de) * 1986-11-14 1995-08-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Synchronisation von Rechnern eines Mehrrechnersystems und Mehrrechnersystem
US5132905A (en) * 1988-12-28 1992-07-21 Nissan Motor Company Limited System and method applicable to vehicles for communicating between data processing stations
US5077670A (en) * 1988-12-28 1991-12-31 Nissan Motor Company, Limited System and method applicable to vehicles for communicating between data processing stations
DE69027507T2 (de) * 1989-10-27 1997-01-30 Hitachi Ltd Kraftfahrzeugsteuerungssystem und Steuerungseinheit dafür
JP2834808B2 (ja) * 1989-12-08 1998-12-14 三菱電機株式会社 自動車用制御装置
JP2904298B2 (ja) * 1990-03-30 1999-06-14 マツダ株式会社 車両用多重伝送装置
EP0612169B1 (en) * 1993-02-15 2001-11-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission method and system therefor
JP3657027B2 (ja) * 1995-05-25 2005-06-08 株式会社小松製作所 車両故障診断装置の時間管理システム及び方法
GB9605048D0 (en) * 1996-03-09 1996-05-08 Jaguar Cars Multiplexed electronic control systems
US5835873A (en) * 1997-02-21 1998-11-10 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle safety system with safety device controllers
US5938708A (en) * 1997-07-03 1999-08-17 Trw Inc. Vehicle computer system having a non-interrupt cooperative multi-tasking kernel and a method of controlling a plurality of vehicle processes

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630800B2 (en) 2004-01-19 2009-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Failure sensing device of vehicle control system
JP2012025390A (ja) * 2005-10-03 2012-02-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両制御システム
US8139493B2 (en) 2007-02-07 2012-03-20 Hitachi, Ltd. On-vehicle gateway device, method for controlling an on-vehicle gateway device, connection device and connection control method
US8693346B2 (en) 2007-02-07 2014-04-08 Hitachi, Ltd. On-vehicle gateway device, method for controlling an on-vehicle gateway device, connection device and connection control method
JP2008193572A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Hitachi Ltd 車載ゲートウェイ装置
JP2011068174A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Yazaki Corp アクセル開度センサ異常検出装置及びアクセル開度センサ異常検出方法
JP2013199166A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Denso Corp 車両挙動制御システム
JP2014146954A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Kyocera Corp 画像処理装置、撮像装置および画像処理方法
DE112013006757B4 (de) 2013-03-01 2022-03-24 Mitsubishi Electric Corporation Datenverarbeitungsvorrichtung und Kommunikationssystem
JP2015202740A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 株式会社デンソー 車両制御装置
JP2016088208A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社ジェイテクト センサシステム
KR20190000137A (ko) * 2017-06-22 2019-01-02 현대자동차주식회사 차량 제어기 고장 진단 또는 동작 감시 방법 및 장치
KR102304852B1 (ko) 2017-06-22 2021-09-27 현대자동차주식회사 차량 제어기 고장 진단 또는 동작 감시 방법 및 장치
JP2019080119A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 国立大学法人名古屋大学 車載通信装置、車載通信システム及び車載通信方法
CN111226417A (zh) * 2017-10-20 2020-06-02 国立大学法人东海国立大学机构 车载通信装置、车载通信系统以及车载通信方法
WO2019176313A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 オムロン株式会社 配電網モニタリングシステム
JP2023515233A (ja) * 2020-07-31 2023-04-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 通信システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69932019D1 (de) 2006-08-03
EP1002699A2 (en) 2000-05-24
EP1002699A3 (en) 2000-09-27
DE69932019T2 (de) 2006-11-30
US6321150B1 (en) 2001-11-20
EP1002699B1 (en) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000156685A (ja) 車両制御システムの異常監視装置
US6203468B1 (en) Control device for hybrid vehicle and method thereof
US9944280B2 (en) Vehicle control system
JP3172490B2 (ja) ハイブリッド車
JP4162781B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000166021A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000166014A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000308207A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP4162782B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000303873A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2001047880A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2004210028A (ja) ハイブリッド車両
JP2000166020A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2001206088A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2001047882A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3842467B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000152412A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3833838B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3709096B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3709083B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3842466B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000299904A (ja) ハイブリッド車
JP2000156901A (ja) 電気自動車の制御装置
JP2000166012A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2000152416A (ja) ハイブリッド車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026