WO2021060429A1 - 車両用シートのアームレスト装置 - Google Patents

車両用シートのアームレスト装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021060429A1
WO2021060429A1 PCT/JP2020/036161 JP2020036161W WO2021060429A1 WO 2021060429 A1 WO2021060429 A1 WO 2021060429A1 JP 2020036161 W JP2020036161 W JP 2020036161W WO 2021060429 A1 WO2021060429 A1 WO 2021060429A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tray
armrest
storage
seat
finger insertion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/036161
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳孝 小島
松尾 茂樹
貢 中川
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to CN202080066868.5A priority Critical patent/CN114450193B/zh
Publication of WO2021060429A1 publication Critical patent/WO2021060429A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/753Arm-rests movable to an inoperative position
    • B60N2/757Arm-rests movable to an inoperative position in a recess of the back-rest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/54Supports for the arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/79Adaptations for additional use of the arm-rests
    • B60N2/793Adaptations for additional use of the arm-rests for use as storage compartments

Definitions

  • This disclosure relates to an armrest device for a vehicle seat.
  • Patent Document 1 describes an armrest device for a vehicle seat.
  • a vertically long armrest storage recess that opens on the front side is formed in the central portion in the width direction on the front side of the seat back of the armrest device.
  • the armrest storage recess is arranged so as to be switchable between a storage position in which the armrest main body is stored along the armrest storage recess and a use position extending along the upper surface of the seat cushion.
  • the armrest body is rotatably attached to the lower part of the armrest storage recess around a support shaft. When the armrest body is placed in the used position, a storage chamber that opens upward and forward is formed in the front part of the armrest body, and a holder member for holding various articles is arranged in this storage chamber. It is set up.
  • An opening / closing lid with an L-shaped side cross section is attached to the opening of the storage chamber of the armrest body so that it can be opened and closed. Is formed in a notch shape.
  • an object of the present disclosure is to provide an armrest device for a vehicle seat that can easily pull out the armrest main body from the storage position to the use position side without deteriorating the appearance.
  • the first aspect of the present disclosure is an armrest device for a vehicle seat provided on a seat having a seat cushion on which the occupant sits and a seat back serving as a backrest portion of the occupant, and is a storage recess. And the armrest body.
  • the storage recess is recessed from the front side surface of the seat back to the rear side of the seat to partition the storage space.
  • the storage recess has a ceiling surface that partitions the upper part of the storage space.
  • the armrest body extends vertically from the base end side rotatably supported by the seat toward the tip end side, and extends in the vertical direction in the storage space of the storage recess with the tip end side arranged above the base end side.
  • the tip surface on the tip side of the armrest body has a first region that is close to or contacts the end of the ceiling surface of the storage recess on the front side of the seat, and is continuous from the first region.
  • a second region is provided which extends to the rear side of the seat and is separated downward from the ceiling surface of the storage recess to partition the space from the ceiling surface.
  • a finger insertion portion recessed toward the proximal end side is provided.
  • the front end surface of the armrest body in the retracted state has a first region that is close to or in contact with the front end of the seat on the ceiling surface of the storage recess, and extends continuously from the first region to the rear side of the seat.
  • a second region is provided which is separated downward from the ceiling surface of the storage recess and partitions a space from the ceiling surface. That is, a space is provided on the rear side of the seat in the region where the tip surface (upper surface in the stored state) of the armrest main body and the ceiling surface of the storage recess are close to or in contact with each other.
  • the fingertip As soon as the armrest crosses the first region of the tip surface of the armrest body toward the rear side of the seat, it reaches the space, so that a finger can be easily inserted between the tip surface of the armrest body and the ceiling surface of the storage recess.
  • a finger insertion portion recessed toward the proximal end side is provided in the second region extending continuously from the first region of the tip surface of the armrest body to the rear side of the seat. Therefore, the fingertip inserted between the tip surface of the armrest body and the ceiling surface of the storage recess can be inserted into the finger insertion portion recessed toward the base end side (lower side in the stored state) and hooked. The tip side (upper end side) of the armrest body can be easily pulled out to the front side of the seat.
  • the tip surface of the armrest body in the retracted state is provided with a first region that is close to or contacts the end of the ceiling surface of the storage recess on the front side of the seat, the armrest body in the retracted state is viewed from the front side of the seat. At that time, the tip surface of the armrest body and the ceiling surface of the storage recess are in close proximity or in contact with each other, and the appearance is good.
  • the armrest body can be easily pulled out from the storage position to the use position side without deteriorating the appearance.
  • the second aspect of the present disclosure is the armrest device for the vehicle seat of the first aspect, which is below the finger insertion portion of the tip surface of the armrest body in a used state in which the armrest body is arranged at the use position.
  • the area located in is located on the front side of the seat with respect to the area located above the finger insertion portion.
  • the region of the tip surface of the armrest main body located below the finger insertion portion is on the front side of the seat with respect to the region located above the finger insertion portion. Is located in. Therefore, when the armrest main body is in the retracted state, the front side of the seat with respect to the finger insertion portion of the armrest main body can be made longer than the rear side of the seat. Therefore, when the armrest main body in the retracted state is pulled out to the front side of the seat, the wall that stands up on the front side of the seat of the finger insertion portion can be lengthened in the vertical direction so that the fingertip can be easily hooked on the finger insertion portion.
  • the third aspect of the present disclosure is the armrest device for the vehicle seat of the first aspect or the second aspect, wherein the finger insertion portion is relative to the center of the armrest body in the used state in the height direction. It is located on the lower side.
  • the finger insertion portion is located below the center of the armrest body in the used state in the height direction. Therefore, the finger insertion portion of the armrest body can be arranged at a position close to the surface of the armrest body on the front side of the seat in the retracted state, so that the fingertip can be placed between the tip surface of the armrest body and the ceiling surface of the storage recess.
  • the insertion distance to the rear side of the seat can be shortened, and the fingertip can be easily hooked on the finger insertion portion.
  • a fourth aspect of the present disclosure is an armrest device for a vehicle seat according to any one of the first to third aspects, wherein the armrest body has a tray storage hole that is opened toward the tip side. It has a tray that can be slid and moved between the tray storage position stored in the tray storage hole and the tray use position protruding from the tray storage position toward the tip side. In the retracted state, the tray is placed in the tray storage position.
  • the tray has a tray end surface that is the tip end surface of the armrest main body in a state of being arranged at the tray storage position.
  • the finger insertion portion of the armrest body is provided on the end face of the tray.
  • the finger insertion portion of the armrest body is provided on the tray end surface of the tray, so that when the tray is pulled out from the tray storage position to the tray use position, the fingertip can be inserted into the finger insertion portion and pulled out.
  • the finger insertion portion for pulling out the tray and the finger insertion portion for pulling out the armrest body from the storage position can be shared. Therefore, for example, in addition to the finger insertion portion for pulling out the tray, The manufacturing cost can be reduced as compared with the case where a dedicated configuration for pulling out the armrest main body from the storage position is provided.
  • the fifth aspect of the present disclosure is the armrest device for the vehicle seat of the fourth aspect, and the armrest body has a lock mechanism that locks the tray to the tray storage position so as to be unlockable.
  • the locking mechanism has an operating portion that is movably supported by a tray between a locking position above the finger insertion portion in use and an unlocking position above the locking position.
  • the lock mechanism can lock the tray to the tray storage position with the operation unit placed in the lock position, and when the operation unit moves from the lock position to the unlock position, the tray is unlocked and the tray storage position is released. Allows the tray to move from the tray to the tray usage position.
  • the operation unit of the lock mechanism can move between the lock position above the finger insertion portion in the used state and the unlock position above the lock position. That is, in the retracted state, the lock is released when the operation unit of the lock mechanism is moved from the lock position to the unlock position on the rear side of the seat.
  • the armrest body can be easily pulled out from the storage position to the use position side without deteriorating the appearance.
  • FIG. 1 is a schematic front view of a seat including an armrest device for a vehicle seat according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the armrest main body of the armrest device of FIG. 1 is arranged at a use position.
  • FIG. 3A is a perspective view of the tray and shows a state in which the tray is arranged at the tray storage position.
  • FIG. 3B is a perspective view of the tray and shows a state in which the tray is arranged at the position where the tray is used.
  • FIG. 3C is a perspective view of the tray and shows a state in which it is used as a drink holder.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV of FIG.
  • FR indicates the front of the vehicle
  • UP indicates the upper side
  • IN indicates the inside in the vehicle width direction
  • the alternate long and short dash line CL in FIG. 2 indicates the rotation axis (axis center) when the armrest body is tilted.
  • the front-rear direction means the front-rear direction of the vehicle
  • the left-right direction means the left-right direction in a state of facing the front of the vehicle.
  • the vehicle seat armrest device 10 is applied to, for example, a seat (vehicle seat) 2 arranged in the vehicle compartment of the vehicle 1.
  • the seat 2 is a seat 2 that is long in the vehicle width direction, and is seated on the seat cushion 3 which is a seating portion on which an occupant sits and stands up along the rear end portion of the seat cushion 3. It has a seat back 4 that serves as a backrest for the occupant.
  • the armrest device 10 is provided at the center of the seat back 4 in the vehicle width direction.
  • the "front of the seat” in the present disclosure refers to the direction in which the seat cushion 3 is arranged with respect to the seat back 4, and corresponds to the front of the vehicle 1 in the present embodiment.
  • the “rear seat” in the present disclosure refers to the direction in which the seat back 4 is arranged with respect to the seat cushion 3, and corresponds to the rear of the vehicle 1 in the present embodiment. That is, the "front-rear direction of the seat” in the present disclosure corresponds to the front-rear direction of the vehicle 1 in the present embodiment.
  • the armrest device 10 includes a storage recess 11 provided in the center of the seat back 4 in the vehicle width direction, and an armrest body 12 tiltably supported by the storage recess 11.
  • the storage recess 11 is formed in a concave shape that is recessed rearward from the front surface (the surface on the front side of the seat) 4a of the seat back 4, and partitions the storage space 15 inside.
  • the storage recess 11 has a front opening 13 formed in a vertically long rectangular shape on the front surface 4a of the seat back 4 and capable of opening the storage space 15 forward, and a front opening 13 extending rearward from the upper end edge of the front opening 13 for storage.
  • a ceiling surface 14 (see FIG. 4) that partitions the upper part of the space 15 and a pair of left and right side surfaces 16 that extend rearward from the left and right edge edges of the front opening 13 and partition the left and right sides of the storage space 15 (in FIG. 2).
  • the right side surface 16 is shown) and the bottom surface 17 that partitions the rear of the storage space 15.
  • the left and right side surfaces 16 of the storage recess 11 support the armrest body 12 so as to be tiltable.
  • the armrest main body 12 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape that can be stored in the storage space 15 of the storage recess 11, and is centered on the axial center CL of the support shaft 18 extending in the vehicle width direction. It is supported by 16 so that it can be tilted.
  • the armrest main body 12 stands up from the base end 19 side supported by the storage recess 11 via the support shaft 18 and is stored in the storage space 15 of the storage recess 11 and the tip 20 side (storage position) from the storage position.
  • the upper end side of the seat cushion 3) is tilted forward and downward, and the armrest main body 12 can be tilted between the armrest body 12 and the used position where the seat cushion 3 is placed on the upper surface 3a.
  • the armrest main body 12 In the retracted state in which the armrest main body 12 is arranged at the retracted position, the armrest main body 12 extends in the vertical direction in a state of being slightly inclined rearward from the base end 19 side toward the upper tip 20 side. In the used state in which the armrest main body 12 is arranged at the use position, the armrest main body 12 extends substantially horizontally in the front-rear direction from the base end 19 side toward the front tip 20 side above the seat cushion 3.
  • the front surface 12a of the armrest main body 12 in the retracted state is arranged at substantially the same front-rear position as the front surface 4a of the seat back 4, and serves as a backrest surface for an occupant seated on the seat cushion 3.
  • the outer peripheral edge of the armrest body 12 in the retracted state on the front surface 12a side is close to or in contact with the front opening 13 of the storage recess 11.
  • a tray 21 that can also be used as a drink holder is provided on the tip 20 side of the armrest main body 12.
  • the direction with respect to the armrest main body 12 indicates a direction in a used state unless otherwise specified.
  • the tray support member 23 is fixed to the tip 20 side of the armrest main body 12.
  • the tray support member 23 has a tray storage opening 22 that opens forward at the tip 20 of the armrest main body 12, and a tray storage hole 46 (see FIG. 4) that extends rearward from the tray storage opening 22, and is a rectangle that extends in the front-rear direction. It is formed in a tubular shape and extends rearward from the tip 20 side of the armrest body 12 inside the armrest body 12.
  • the front end surface 23a of the tray support member 23 is inclined from the lower side to the rear upper side with respect to the surface orthogonal to the extending direction of the armrest main body 12 (the direction from the base end 19 side to the tip end 20 side).
  • the front end surface 23a of the tray support member 23 is located on the lower end side in front of the upper end side in the side view.
  • the tray support member 23 supports the tray 21 so as to be slidable in the front-rear direction, and also supports the plate-shaped guide member 32, which will be described later, so as to be slidably movable in the front-rear direction.
  • the tray 21 is formed in a box shape that opens upward, and functions as a storage unit that can store stored items.
  • the tray 21 is inserted into the tray storage hole 46 from the tray storage opening 22 of the tray support member 23, and is urged forward by an urging member (not shown) provided between the tray support member 23 and the tray 21.
  • the tray support member 23 is slidably supported in the front-rear direction (extending direction of the armrest main body 12).
  • the tray 21 has a storage space 28 that can be opened upward and a tray front plate portion 24 that stands up in front of the storage space 28, and the tray front plate portion 24 closes the tray storage opening 22 of the tray support member 23.
  • FIG. 3A the tray usage position
  • tray front plate portion 24 in which the tray front plate portion 24 is located in front of the tray storage opening 22 and the storage space 28 is opened upward. Can be slid back and forth.
  • the tray 21 is urged from the tray storage position to the tray use position by the urging member, and is unlockably locked to the tray storage position by the lock mechanism 41 described later.
  • the front surface (tray end surface) 24a of the tray front plate portion 24 is inclined from the lower side to the rear upper side with respect to the surface orthogonal to the slide direction of the tray 21 (extending direction of the armrest main body 12).
  • the tray front plate portion 24 is arranged in the tray storage opening 22 of the tray support member 23, and the front surface 24a of the tray front plate portion 24 is the front end surface 23a of the tray support member 23.
  • the tip surface 12b (front end surface 12b) of the armrest main body 12 is formed. That is, with the tray 21 arranged at the tray storage position, the lower end side of the front end surface 12b of the armrest main body 12 (front end surface 24a of the tray 21 and front end surface 23a of the tray support member 23) is in front of the upper end side in side view. positioned.
  • the tray front plate portion 24 has an opening 26 provided in the front surface 24a thereof, a space 25 extending rearward from the opening 26, and a finger hook portion 29 for partitioning the lower part of the space 25.
  • the opening 26 is formed in a long rectangular shape in the vehicle width direction, is arranged at the center in the vehicle width direction on the lower end side of the front surface 24a of the tray front plate portion 24, and opens forward.
  • the lock mechanism 41 includes a lock lever (operation unit) 27, a locking claw 35 integrally molded with the lock lever 27 (see FIG. 4), and a locking hole 36 (see FIG. 4) provided in the tray support member 23.
  • the lock lever 27 is arranged at a position separated above the finger hook portion 29 in the space 25 extending rearward from the opening 26 of the tray front plate portion 24, and is supported by the tray front plate portion 24 so as to be movable in the vertical direction. To.
  • the lock lever 27 is movable between the lock position (the position shown in FIG. 3A) and the unlock position above the lock position.
  • the locking claw 35 extends downward from the lock lever 27 and projects downward from the tray 21 at the locked position.
  • the locking claw 35 projects downward from the tray 21 and is locked in the locking hole 36 of the tray support member 23, and the tray 21 is held in the tray storage position.
  • the lock lever 27 is moved from the lock position to the unlock position, the locking claw 35 moves upward with respect to the locking hole 36 to release the holding of the tray 21 at the tray storage position, and the tray 21 uses the tray.
  • the slide can be moved to the position side (forward).
  • the region below the lock lever 27 at the lock position functions as a finger insertion portion 30 into which a finger can be inserted.
  • the finger insertion portion 30 is opened forward by a region 31 (hereinafter, referred to as “finger insertion opening 31”) below the lock lever 27 in the opening 26 of the tray front plate portion 24.
  • finger insertion opening 31 a region 31 below the lock lever 27 in the opening 26 of the tray front plate portion 24.
  • the entire area of the finger insertion opening 31 of the tray front plate portion 24 is located below the center 44 in the height direction of the tip 20 side of the armrest main body 12.
  • the length L1 from the lower end edge 42 of the tip surface 12b of the armrest body 12 to the finger insertion opening 31 is the length L2 (see FIG. 3A) from the upper end edge 43 of the tip surface 12b of the armrest body 12 to the finger insertion opening 31. Shorter than (see FIG. 3A).
  • the lower end side of the tip surface 12b of the armrest main body 12 is located in front of the upper end side in the side view, so that the tip of the armrest main body 12 is located forward.
  • the region 47 of the surface 12b below the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 is a region 48 above the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 (FIG. 3A). It is located in front of the region 48) of height L2 shown in 3A.
  • a guide member 32 capable of holding a container such as a can or a PET bottle is arranged above the tray 21, a guide member 32 capable of holding a container such as a can or a PET bottle is arranged.
  • the guide member 32 is formed in a plate shape intersecting in the vertical direction, has a container holding opening 34 capable of holding two containers, and has a tray 21 arranged at a tray use position in the front-rear direction of the tray support member 23. It is supported so that it can be slidably moved.
  • the guide member 32 can be slidably moved between the guide storage position (see FIG. 3B) stored inside the tray support member 23 and the guide use position (see FIG. 3C) in front of the guide storage position.
  • the guide member 32 at the guide storage position opens the storage space 28 of the tray 21 at the tray use position upward.
  • the guide member 32 at the guide use position is located above the storage space 28 of the tray 21 at the tray use position.
  • the guide member 32 at the guide use position functions as a drink holder by
  • the armrest main body 12 in the retracted state will be described.
  • the tray 21 is arranged at the tray storage position
  • the lock lever 27 is arranged at the lock position
  • the locking claw 35 is locked in the locking hole 36 of the tray support member 23.
  • the tray 21 is held in the tray storage position.
  • the tip surface 12b of the armrest body 12 is inclined from the front to the rear and downward with respect to the surface orthogonal to the extending direction of the armrest body 12 (the direction indicated by the alternate long and short dash line 45 in FIG. 4). ..
  • the region 47 on the front side of the finger insertion portion 30 with respect to the finger insertion opening 31 is the region 48 on the rear side of the finger insertion portion 30 with respect to the finger insertion opening 31. It is located above.
  • the front end portion (first region) 39 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 is the ceiling surface of the storage recess 11 of the seat back 4. It is in contact with the front end portion (end portion on the front side of the seat) 38 of 14.
  • a rear region (second region) 40 that continuously extends rearward from the front end 39 that contacts the ceiling surface 14 of the storage recess 11 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state (in the present embodiment, the armrest main body 12 All regions of the tip surface 12b except the front end 39) are separated downward from the ceiling surface 14 of the storage recess 11 to partition the space 37 from the ceiling surface 14.
  • the space 37 between the tip surface 12b of the armrest main body 12 and the ceiling surface 14 of the storage recess 11 becomes wider in the vertical direction from the front to the rear.
  • a finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 of the tray front plate portion 24 is provided in the rear region 40 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state. That is, the finger insertion portion 30 of the armrest main body 12 in the retracted state communicates with the space 37 between the tip surface 12b of the armrest main body 12 and the ceiling surface 14 of the storage recess 11 via the finger insertion opening 31.
  • the finger insertion opening 31 is arranged near the rear of the front end portion 39 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state.
  • the operator When moving the armrest body 12 from the retracted position to the used position, the operator first starts from the front between the tip surface 12b of the armrest body 12 in the retracted state and the ceiling surface 14 of the storage recess 11 of the seat back 4. Insert your finger. Next, the operator bends the finger downward, inserts the fingertip into the finger insertion portion 30 through the finger insertion opening 31, and hooks the finger hook portion 29, and then stores the tip 20 side of the armrest body 12 in the storage recess 11. The armrest main body 12 is moved from the storage position to the use position by pulling it forward and downward from the storage space 15. As a result, the armrest main body 12 can be changed from the retracted state to the used state, and the armrest main body 12 can function as an armrest.
  • the operator inserts a finger into the finger insertion portion 30 of the armrest body 12 at the use position and operates the lock lever 27 to move upward from the lock position. Pull up.
  • the lock lever 27 is moved from the lock position to the unlock position, the lock of the tray 21 to the tray storage position is released, and the tray 21 is urged by the urging member and slides to the front tray use position.
  • the storage space 28 of the tray 21 is opened upward, and the stored items can be stored in the storage space 28 of the tray 21.
  • the tray 21 and the guide member 32 can be used as a drink holder by pulling out the guide member 32 from the guide storage position to the guide use position.
  • the rear region 40 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state is separated downward from the ceiling surface 14 of the storage recess 11 and has a space 37 between the armrest device 10 and the ceiling surface 14.
  • the finger is released.
  • the front end 38 of the ceiling surface 14 of the storage recess 11 is elastically deformed upward and moved rearward and crosses the front end 39 of the front end surface 12b of the armrest body 12 rearward, it reaches the rear space 37.
  • a finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 of the tray front plate portion 24 is provided in the rear region 40 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state. Therefore, in order to move the armrest main body 12 from the storage position to the use position, the finger inserted between the tip surface 12b of the armrest main body 12 and the ceiling surface 14 of the storage recess 11 is recessed downward from the finger insertion opening 31. Since it can be inserted into the finger insertion portion 30 and hooked on the finger hook portion 29 (hereinafter, simply referred to as "hooking on the finger insertion portion 30"), the tip 20 side of the armrest main body 12 can be easily pulled out forward and downward. it can.
  • the region 47 below the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 is in front of the region 48 above the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30. positioned. That is, in the retracted state, the region 47 on the front end surface 12b of the armrest main body 12 on the front side of the finger insertion opening 31 is located above the region 48 on the rear side of the finger insertion opening 31, so that the finger can be inserted.
  • the vertical length of the finger hook portion 29 in front of the portion 30 can be secured to be long upward, and the fingertip can be easily hooked on the finger insertion portion 30.
  • the center of the finger insertion opening 31 in the used state in the height direction is larger than the center in the height direction of the armrest main body 12 (indicated by the alternate long and short dash line 44 in FIG. 3A). It is located on the lower side. Therefore, the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 of the armrest main body 12 can be arranged at a position close to the front surface 12a of the armrest main body 12 in the retracted state. When inserting a finger between the ceiling surface 14 and the ceiling surface 14, the insertion distance of the finger to the rear can be shortened, and the fingertip can be easily hooked on the finger insertion portion 30.
  • the armrest body 12 can be moved from the storage position to the use position by inserting the fingertip into the finger insertion portion 30 of the tip surface 12b of the armrest body 12 in the retracted state, the armrest body 12 can be moved forward from the storage position. It is not necessary to expose the drawer string or the like for pulling out from the armrest main body 12 in the retracted state to the front. Therefore, the appearance of the armrest main body 12 in the retracted state when viewed from the front is good.
  • the armrest main body 12 in the retracted state is viewed from the front. At that time, the tip surface 12b of the armrest main body 12 and the ceiling surface 14 of the storage recess 11 are in contact with each other, and the appearance is good.
  • the finger insertion portion 30 of the armrest main body 12 in the retracted state is provided in the rear region 40 of the tip surface 12b of the armrest main body 12. That is, since the finger insertion portion 30 of the armrest main body 12 in the retracted state is located behind the region (front end portion 39) of the tip surface 12b of the armrest main body 12 that contacts the ceiling surface 14 of the storage recess 11, the retracted state. When the armrest body 12 of the above is viewed from the front, the finger insertion portion 30 is not exposed. Therefore, the appearance of the armrest main body 12 in the retracted state when viewed from the front is good.
  • the armrest main body 12 can be easily pulled out from the storage position to the front lower side (use position side) without deteriorating the appearance.
  • the finger insertion portion 30 for pulling out the tray 21 and the finger insertion portion 30 for pulling out the armrest main body 12 from the storage position are shared, for example, in addition to the finger insertion portion 30 for pulling out the tray 21. Therefore, the manufacturing cost can be reduced as compared with the case where a dedicated configuration (pull-out string or the like) for pulling out the armrest main body 12 from the storage position is provided.
  • the lock lever 27 can move in the vertical direction between the lock position above the finger insertion portion 30 and the unlock position further above the lock position. That is, in the retracted state, the lock is released when the lock lever 27 is moved from the lock position to the rear unlock position. In this way, in the retracted state, the direction (downward) of inserting the fingertip into the finger insertion portion 30 in order to pull out the armrest main body 12 from the retracted position to the used position side, and the lock lever 27 in order to unlock the tray 21. Since the moving direction (rear) is different, it is possible to prevent the tray 21 from being accidentally unlocked when the fingertip is inserted into the finger insertion portion 30 in order to pull out the armrest main body 12 from the retracted position. it can.
  • the tray 21 is provided with an urging member for urging the tray 21 from the tray storage position to the tray usage position in the present embodiment, the urging member may not be provided.
  • the lock lever 27 and the locking claw 35 are mechanically interlocked by integrally molding the locking claw 35 with the lock lever 27 of the lock mechanism 41 that locks the tray 21 to the tray storage position.
  • the present invention is not limited to this, and the lock lever 27 and the locking claw 35 are formed separately and electrically connected to each other, and the lock lever 27 and the locking claw 35 are electrically interlocked with each other. You may.
  • the lock mechanism 41 for locking the tray 21 to the tray storage position is provided, but the lock mechanism 41 may not be provided.
  • the tray front plate portion 24 may be provided with a finger insertion portion 30 that is simply recessed toward the base end 19 side without providing the lock lever 27.
  • a guide member 32 capable of holding a container such as a can or a PET bottle is provided above the tray 21, and the tray 21 is added to a storage portion capable of storing stored items and also functions as a drink holder.
  • the present invention is not limited to this, and the tray 21 may function only as a storage portion without providing the guide member 32.
  • the tray support member 23 and the tray 21 are provided on the armrest main body 12, but the tray support member 23 and the tray 21 may not be provided. Even in this case, by providing the finger insertion portion 30 recessed toward the base end 19 side on the tip surface 12b of the armrest main body 12, the armrest main body 12 can be stored in the storage position without deteriorating the appearance of the armrest main body 12. It can be easily pulled out from the front and the lower part (use position side).
  • the length L1 in the front-rear direction of the armrest main body 12 in front of the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30 in the retracted state is set to the armrest main body behind the finger insertion opening 31 of the finger insertion portion 30. It is shorter than the length L2 in the front-rear direction of 12, but is not limited to this.
  • the center of the finger insertion opening 31 in the used state in the height direction is the center in the height direction of the armrest main body 12 (the alternate long and short dash line 44 in FIG. 3A). It is placed below (shown), but it is not limited to this.
  • the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the used state is inclined with respect to the surface orthogonal to the extending direction of the armrest main body 12 so as to extend from the lower side to the rear upper side in the side view. It is not limited to this.
  • the tip surface 12b of the armrest main body 12 may be orthogonal to the extending direction of the armrest main body 12. That is, the region 47 below the finger insertion opening 31 on the tip surface 12b of the armrest main body 12 in use does not have to be arranged in front of the region 48 above the finger insertion opening 31.
  • the ceiling surface 14 of the storage recess 11 is tilted with respect to the tip surface 12b of the armrest body 12, so that the rear region 40 of the tip surface 12b of the armrest body 12 in the retracted state and the ceiling surface 14 of the storage recess 11
  • the space 37 may be partitioned between the two.
  • all the regions all regions continuously extending rearward from the front end portion 39 (rear region 40) except for the front end portion 39 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state are retracted.
  • the second region is set to be separated downward from the ceiling surface 14 of 11, but the present invention is not limited to this.
  • the finger insertion portion 30 is provided in the partial region of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state.
  • the armrest device 10 is provided at the center of the seat back 4 in the vehicle width direction, but the present invention is not limited to this.
  • the front end portion 39 of the tip surface 12b of the armrest main body 12 in the retracted state is brought into contact with the front end portion 38 of the ceiling surface 14 of the storage recess 11 of the seat back 4, but the front end portion of the ceiling surface 14 It may be brought close to 38 without being in contact with it.
  • the vehicle seat armrest device 10 is applied to the seat 2 in which the seat cushion 3 is arranged in front of the vehicle 1 with respect to the seat back 4, but the present invention is limited to this.
  • the seat cushion 3 may be applied to a seat in which the seat cushion 3 is arranged on one side or the rear side of the vehicle 1 in the left-right direction with respect to the seat back 4.
  • the "front of the seat” corresponds to one or the rear of the vehicle 1 in the left-right direction.
  • the vehicle seat armrest device according to the present disclosure can be widely applied to a vehicle seat on which an occupant sits.
  • Vehicle 2 Seat (Vehicle seat) 3: Seat cushion 4: Seat back 4a: Front of seat back (front side of seat) 10: Armrest device 11: Storage recess 12: Armrest body 12b: Tip surface of armrest body 14: Ceiling surface of storage recess 15: Storage space 19: Base end of armrest body 20: Tip of armrest body 21: Tray 24: In front of tray Plate 24a: Front surface of tray front plate (tray end face) 27: Lock lever (operation unit) 30: Finger insertion part 37: Space 38: Front end of the ceiling surface of the storage recess (end on the front side of the seat) 39: Front end of the tip surface of the armrest body (first area) 40: Rear region of the tip surface of the armrest body (second region) 41: Lock mechanism 46: Tray storage hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

アームレスト装置(10)は、シートバック(4)に設けられる格納凹部(11)と、格納凹部(11)に傾動可能に支持されるアームレスト本体(12)とを備える。格納凹部(11)は、内部の格納空間の上方を区画する天井面(14)を有する。アームレスト本体(12)を格納凹部(11)の格納空間に格納した格納状態では、アームレスト本体(12)の先端面(12b)の前端部(39)が、格納凹部(11)の天井面(14)の前端部(38)に接触している。アームレスト本体(12)の先端面(12b)の前端部(39)から連続して後方へ延びる後方領域(40)は、格納凹部(11)の天井面(14)から下方へ離間して天井面(14)との間に空間(37)を区画する。アームレスト本体(12)の先端面(12b)の後方領域(40)には、指挿入部(30)の指挿入開口(31)が設けられる。

Description

車両用シートのアームレスト装置
 本開示は、車両用シートのアームレスト装置に関する。
 特許文献1には、乗物用シートのアームレスト装置が記載されている。アームレスト装置のシートバックの前側の幅方向中央部には、前側が開口する縦長のアームレスト格納凹部が形成されている。アームレスト格納凹部には、アームレスト本体がアームレスト格納凹部内に沿って格納される格納位置と、シートクッションの上面に沿って延びる使用位置とに配置切換可能に配設されている。アームレスト本体は、アームレスト格納凹部の下部に支軸を中心として回動可能に装着されている。アームレスト本体が使用位置に配置された状態において、アームレスト本体の前部には、上方及び前方へ開口する収納室が形成されおり、この収納室には、各種物品を保持するためのホルダ部材が配設されている。アームレスト本体の収納室の開口部には、側断面形状がL字状の開閉蓋が開閉可能に装着されており、開閉蓋の前板部の幅方向中央部には、開閉操作用の操作部が切り欠き状に形成されている。なお、同公報には、格納位置に配置されたアームレスト本体とシートバックのアームレスト格納凹部の天井面とが密接した状態が図示されている。
日本国特開2015-182562号公報
 特許文献1に記載のアームレスト装置では、格納位置に配置されたアームレスト本体とシートバックのアームレスト格納凹部の天井面とが密接しているので、アームレスト本体を格納位置から前方(使用位置側)へ引き出す際に、アームレスト本体の開閉蓋の前板部の切り欠き状の操作部に指を掛けようとしても、アームレスト本体の上面とアームレスト格納凹部の天井面との間に指を挿入し難く、アームレスト本体を前方へ引き出し難い。一方、格納位置に配置されたアームレスト本体の上面とアームレスト格納凹部の天井面とを離間させると、格納位置のアームレスト本体とアームレスト格納凹部との間に隙間が生じてしまい、外観上の見栄えが低下する可能性がある。
 そこで、本開示は、外観上の見栄えを低下させることなく、アームレスト本体を格納位置から使用位置側へ容易に引き出すことが可能な車両用シートのアームレスト装置の提供を目的とする。
 上記課題を解決するため、本開示の第1の態様は、乗員が着座するシートクッションと乗員の背もたれ部になるシートバックとを有するシートに設けられる車両用シートのアームレスト装置であって、格納凹部とアームレスト本体とを備える。格納凹部は、シートバックのシート前方側の面からシート後方側へ凹み、格納空間を区画する。格納凹部は、格納空間の上方を区画する天井面を有する。アームレスト本体は、シートに回転自在に支持される基端側から先端側へ向かって延び、先端側が基端側よりも上方に配置された状態で格納凹部の格納空間内で上下方向に延びる格納位置と、先端側が基端側よりもシート前方側に配置された状態でシートクッションの上方でシートの前後方向に延びる使用位置との間を、基端側を軸として傾動可能である。アームレスト本体を格納位置に配置した格納状態で、アームレスト本体の先端側の先端面には、格納凹部の天井面のシート前方側の端部に近接または接触する第1領域と、第1領域から連続してシート後方側へ延びて格納凹部の天井面から下方へ離間して天井面との間に空間を区画する第2領域とが設けられる。アームレスト本体の先端面の第2領域には、基端側へ凹む指挿入部が設けられる。
 上記構成では、格納状態のアームレスト本体の先端面には、格納凹部の天井面のシート前方側の端部に近接または接触する第1領域と、第1領域から連続してシート後方側へ延びて格納凹部の天井面から下方へ離間して天井面との間に空間を区画する第2領域とが設けられる。すなわち、アームレスト本体の先端面(格納状態の上面)と格納凹部の天井面とが近接又は接触している領域のシート後方側に空間が設けられている。このため、格納位置のアームレスト本体を使用位置へ傾動させるために、格納位置のアームレスト本体の先端面と格納凹部の天井面との間にシート前方側から作業者が指を挿入した際に、指先がアームレスト本体の先端面の第1領域をシート後方側へ越えると直ぐに空間に到達するので、アームレスト本体の先端面と格納凹部の天井面との間に容易に指を挿入することができる。
 また、アームレスト本体の先端面の第1領域から連続してシート後方側へ延びる第2領域には、基端側へ凹む指挿入部が設けられる。このため、アームレスト本体の先端面と格納凹部の天井面との間に挿入した指先を、基端側(格納状態の下側)へ凹む指挿入部に挿入して引っ掛けることができるので、格納位置のアームレスト本体の先端側(上端側)をシート前方側へ容易に引き出すことができる。
 また、格納状態のアームレスト本体の先端面には、格納凹部の天井面のシート前方側の端部に近接または接触する第1領域が設けられるので、格納状態のアームレスト本体をシート前方側から視た際に、アームレスト本体の先端面と格納凹部の天井面とが近接または接触しており、外観上の見栄えがよい。
 従って、外観上の見栄えを低下させることなく、アームレスト本体を格納位置から使用位置側へ容易に引き出すことができる。
 本開示の第2の態様は、上記第1の態様の車両用シートのアームレスト装置であって、アームレスト本体を使用位置に配置した使用状態で、アームレスト本体の先端面のうち指挿入部よりも下方に位置する領域は、指挿入部よりも上方に位置する領域よりもシート前方側に位置している。
 上記構成では、アームレスト本体を使用位置に配置した使用状態で、アームレスト本体の先端面のうち指挿入部よりも下方に位置する領域は、指挿入部よりも上方に位置する領域よりもシート前方側に位置している。このため、アームレスト本体を格納状態にした際に、アームレスト本体の指挿入部よりもシート前方側を、シート後方側よりも上方に長くすることができる。このため、格納状態のアームレスト本体をシート前方側へ引き出す際に、指挿入部のシート前方側で起立する壁を上下方向に長くして、指挿入部に指先を引っ掛け易くすることができる。
 本開示の第3の態様は、上記第1の態様または上記第2の態様の車両用シートのアームレスト装置であって、指挿入部は、使用状態のアームレスト本体の高さ方向の中心に対して下側に位置している。
 上記構成では、指挿入部は、使用状態のアームレスト本体の高さ方向の中心に対して下側に位置している。このため、アームレスト本体の指挿入部を、格納状態でアームレスト本体のシート前方側の面に近い位置に配置することができるので、アームレスト本体の先端面と格納凹部の天井面との間に指先を挿入する際に、シート後方側への挿入距離を短くすることができ、指挿入部に指先を引っ掛け易くすることができる。
 本開示の第4の態様は、上記第1の態様~上記第3の態様のいずれかの車両用シートのアームレスト装置であって、アームレスト本体は、先端側へ向かって開放されるトレー収納孔と、トレー収納孔に収納されたトレー収納位置とトレー収納位置から先端側へ突出したトレー使用位置との間をスライド移動可能なトレーとを有する。格納状態では、トレーは、トレー収納位置に配置される。トレーは、トレー収納位置に配置された状態でアームレスト本体の先端面となるトレー端面を有する。アームレスト本体の指挿入部は、トレー端面に設けられる。
 上記構成では、アームレスト本体の指挿入部がトレーのトレー端面に設けられるので、トレーをトレー収納位置からトレー使用位置へ引き出す際に指挿入部に指先を挿入して引き出すことができる。このように、トレーを引き出すための指挿入部と、アームレスト本体を格納位置から引き出す際の指挿入部とを共通化することができるので、例えば、トレーを引き出すための指挿入部に加えて、アームレスト本体を格納位置から引き出すための専用の構成を設ける場合に比べて、製造コストを削減することができる。
 本開示の第5の態様は、上記第4の態様の車両用シートのアームレスト装置であって、アームレスト本体は、トレーをトレー収納位置に解除可能にロックするロック機構を有する。ロック機構は、使用状態における指挿入部の上方のロック位置とロック位置よりも上方のロック解除位置との間を移動可能にトレーに支持される操作部を有する。ロック機構は、操作部がロック位置に配置された状態で、トレーをトレー収納位置にロック可能であり、操作部がロック位置からロック解除位置へ移動すると、トレーのロックを解除してトレー収納位置からトレー使用位置へのトレーの移動を許容する。
 上記構成では、ロック機構の操作部は、使用状態における指挿入部の上方のロック位置と、ロック位置よりも上側のロック解除位置との間を移動可能である。すなわち、格納状態では、ロック機構の操作部をロック位置からシート後方側のロック解除位置へ移動させるとロックが解除される。このように、アームレスト本体を格納位置から使用位置側へ引き出すために指挿入部に指先を挿入する方向(下方)と、トレーのロックを解除するために操作部を移動させる方向(シート後方側)とが異なるので、アームレスト本体を格納位置から引き出すために指挿入部に指先を挿入する際に、トレーのロックを誤って解除してしまうことを防止することができる。
 本開示によれば、外観上の見栄えを低下させることなく、アームレスト本体を格納位置から使用位置側へ容易に引き出すことができる。
図1は、本開示の一実施形態に係る車両用シートのアームレスト装置を備えるシートの概略前面図である。 図2は、図1のアームレスト装置のアームレスト本体を使用位置に配置した状態の斜視図である。 図3Aはトレーの斜視図であってトレー収納位置に配置した状態を示す。 図3Bはトレーの斜視図であってトレー使用位置に配置した状態を示す。 図3Cはトレーの斜視図であってドリンクホルダとして使用している状態を示す。 図4は、図1のIV-IV矢視断面図である。
 以下、本開示の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において、FRは車両の前方を、UPは上方を、INは車幅方向内側をそれぞれ示し、図2の一点鎖線CLはアームレスト本体を傾動させる際の回転軸(軸心)を示す。また、以下の説明において、前後方向は車両の前後方向を意味し、左右方向は車両前方を向いた状態での左右方向を意味する。
 図1に示すように、本実施形態に係る車両用シートのアームレスト装置10は、例えば、車両1の車室に配置されるシート(車両用シート)2に適用される。シート2は、車幅方向に長尺のシート2であって、乗員が着座する着座部となるシートクッション3と、シートクッション3の後端部に沿って起立して、シートクッション3に着座した乗員の背もたれ部となるシートバック4とを有する。アームレスト装置10は、シートバック4の車幅方向の中央に設けられる。なお、本開示における「シート前方」とは、シートバック4に対してシートクッション3が配置される側の方向をいい、本実施形態では、車両1の前方に対応する。また、本開示における「シート後方」とは、シートクッション3に対してシートバック4が配置される側の方向をいい、本実施形態では、車両1の後方に対応する。すなわち、本開示における「シートの前後方向」は、本実施形態では、車両1の前後方向に対応する。
 図1及び図2に示すように、アームレスト装置10は、シートバック4の車幅方向の中央に設けられる格納凹部11と、格納凹部11に傾動可能に支持されるアームレスト本体12とを備える。
 格納凹部11は、シートバック4の前面(シート前方側の面)4aから後方へ凹む凹状に形成され、内部に格納空間15を区画する。格納凹部11は、シートバック4の前面4aに上下方向に長尺の矩形状に形成されて格納空間15を前方へ開放可能な前方開口13と、前方開口13の上端縁から後方へ延びて格納空間15の上方を区画する天井面14(図4参照)と、前方開口13の左右の端縁から後方へ延びて格納空間15の左右の両側を区画する左右一対の側面16(図2には、右側の側面16が図示されている。)と、格納空間15の後方を区画する底面17とを有する。格納凹部11の左右の側面16は、アームレスト本体12を傾動可能に支持する。
 アームレスト本体12は、格納凹部11の格納空間15に格納可能な略直方体状に形成されて、車幅方向に延びる支軸18の軸心CLを中心として、格納凹部11の下端部の左右の側面16に傾動可能に支持される。アームレスト本体12は、支軸18を介して格納凹部11に支持される基端19側から起立して格納凹部11の格納空間15に格納される格納位置と、格納位置から先端20側(格納位置における上端側)が前下方へ傾動してアームレスト本体12がシートクッション3の上面3aに載置される使用位置との間を傾動可能である。アームレスト本体12を格納位置に配置した格納状態で、アームレスト本体12は、基端19側から上方の先端20側へ向かって僅かに後方へ傾斜した状態で上下方向に延びる。アームレスト本体12を使用位置に配置した使用状態で、アームレスト本体12は、シートクッション3の上方で基端19側から前方の先端20側へ向かって前後方向に略水平に延びている。格納状態のアームレスト本体12の前面12aは、シートバック4の前面4aと略同じ前後位置に配置され、シートクッション3に着座した乗員の背もたれ面となる。格納状態のアームレスト本体12の前面12a側の外周縁は、格納凹部11の前方開口13に近接又は接触する。アームレスト本体12の先端20側には、ドリンクホルダとしても使用可能なトレー21が設けられる。なお、以下の説明では、アームレスト本体12に関する方向は、特に説明のない限り、使用状態での方向を示す。
 図2及び図3に示すように、アームレスト本体12の先端20側には、トレー支持部材23が固定される。トレー支持部材23は、アームレスト本体12の先端20で前方へ開口するトレー収納開口22と、トレー収納開口22から後方へ延びるトレー収納孔46(図4参照)とを有し、前後方向に延びる矩形筒状に形成され、アームレスト本体12の先端20側からアームレスト本体12の内部で後方へ延びる。トレー支持部材23の前端面23aは、アームレスト本体12の延設方向(基端19側から先端20側へ向かう方向)に直交する面に対して、下方から後上方へ向かって傾斜している。すなわち、トレー支持部材23の前端面23aは、側面視において下端側が上端側よりも前方に位置している。トレー支持部材23は、トレー21を前後方向にスライド移動自在に支持するとともに、後述する板状のガイド部材32を前後方向にスライド移動自在に支持する。
 トレー21は、上方へ開口する箱状に形成され、収納物を収納可能な収納部として機能する。トレー21は、トレー支持部材23のトレー収納開口22からトレー収納孔46内に挿入され、トレー支持部材23とトレー21との間に設けられた付勢部材(図示省略)によって前方へ付勢された状態で、トレー支持部材23に前後方向(アームレスト本体12の延設方向)に沿ってスライド移動自在に支持される。トレー21は、上方へ開放可能な収納空間28と、収納空間28の前方で起立するトレー前板部24を有し、トレー前板部24がトレー支持部材23のトレー収納開口22を塞ぐトレー収納位置(図3Aに示す)と、トレー前板部24がトレー収納開口22よりも前方に位置して収納空間28が上方へ開放されるトレー使用位置(図3B及び図3Cに示す)との間を前後方向にスライド移動可能である。トレー21は、付勢部材によってトレー収納位置からトレー使用位置へ付勢され、後述するロック機構41によってトレー収納位置に解除可能にロックされる。トレー前板部24の前面(トレー端面)24aは、トレー21のスライド方向(アームレスト本体12の延設方向)に直交する面に対して、下方から後上方へ向かって傾斜している。トレー21をトレー収納位置に配置した状態で、トレー前板部24は、トレー支持部材23のトレー収納開口22内に配置され、トレー前板部24の前面24aがトレー支持部材23の前端面23aとともにアームレスト本体12の先端面12b(前端面12b)を構成する。すなわち、トレー21をトレー収納位置に配置した状態で、アームレスト本体12の先端面12b(トレー21の前面24a及びトレー支持部材23の前端面23a)は、側面視において下端側が上端側よりも前方に位置している。トレー前板部24は、その前面24aに設けられる開口26と、開口26から後方へ延びる空間25と、空間25の下方を区画する指掛部29とを有する。開口26は、車幅方向に長尺の矩形状に形成され、トレー前板部24の前面24aの下端側の車幅方向の中央に配置されて前方へ開口する。
 ロック機構41は、ロックレバー(操作部)27と、ロックレバー27と一体成形された係止爪35(図4参照)と、トレー支持部材23に設けられる係止孔36(図4参照)とを有する。ロックレバー27は、トレー前板部24の開口26から後方へ延びる空間25のうち指掛部29よりも上方へ離間した位置に配置され、トレー前板部24に上下方向に移動可能に支持される。ロックレバー27は、ロック位置(図3Aに図示された位置)と、ロック位置よりも上方のロック解除位置との間を移動可能である。係止爪35は、ロックレバー27から下方へ延び、ロック位置でトレー21から下方へ突出する。トレー21をトレー収納位置に配置し、ロックレバー27をロック位置に配置した状態で、係止爪35は、トレー21から下方へ突出してトレー支持部材23の係止孔36に係止され、トレー21をトレー収納位置に保持する。ロックレバー27をロック位置からロック解除位置へ移動させると、係止爪35が係止孔36に対して上方へ移動してトレー収納位置へのトレー21の保持を解除し、トレー21がトレー使用位置側(前方)へスライド移動可能となる。
 トレー前板部24の開口26から後方へ延びる空間25のうち、ロック位置のロックレバー27よりも下方の領域は、指を挿入可能な指挿入部30として機能する。指挿入部30は、トレー前板部24の開口26のうちロックレバー27よりも下方の領域31(以下、「指挿入開口31」という。)によって前方へ開放される。トレー21をトレー収納位置に配置した状態で、トレー前板部24の指挿入部30の指挿入開口31の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線33で示す。)は、アームレスト本体12の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線44で示す。)よりも下側に位置している。本実施形態では、トレー前板部24の指挿入開口31の全域がアームレスト本体12の先端20側の高さ方向の中央44よりも下方に位置している。アームレスト本体12の先端面12bの下端縁42から指挿入開口31までの長さL1(図3A参照)は、アームレスト本体12の先端面12bの上端縁43から指挿入開口31までの長さL2(図3A参照)よりも短い。また、上述したように、トレー21をトレー収納位置に配置した状態で、アームレスト本体12の先端面12bは、側面視において下端側が上端側よりも前方に位置しているので、アームレスト本体12の先端面12bのうち指挿入部30の指挿入開口31よりも下方の領域47(図3Aに示す高さL1の領域47)は、指挿入部30の指挿入開口31よりも上方の領域48(図3Aに示す高さL2の領域48)よりも前方に位置している。
 トレー21の上方には、缶またはペットボトル等の容器を保持可能なガイド部材32が配置される。ガイド部材32は、上下方向と交叉する板状に形成され、2つの容器を保持可能な容器保持開口34を有し、トレー21をトレー使用位置に配置した状態で、トレー支持部材23に前後にスライド移動可能に支持される。ガイド部材32は、トレー支持部材23の内部に収納されたガイド収納位置(図3B参照)と、ガイド収納位置よりも前方のガイド使用位置(図3C参照)との間をスライド移動可能である。ガイド収納位置のガイド部材32は、トレー使用位置のトレー21の収納空間28を上方へ開放する。ガイド使用位置のガイド部材32は、トレー使用位置のトレー21の収納空間28の上方に位置する。ガイド使用位置のガイド部材32は、容器保持開口34内に配置されてトレー21に載置される容器を保持することによって、ドリンクホルダとして機能する。
 次に、格納状態のアームレスト本体12について説明する。図4に示すように、格納状態では、トレー21がトレー収納位置に配置され、ロックレバー27がロック位置に配置され、係止爪35がトレー支持部材23の係止孔36に係止されてトレー21をトレー収納位置に保持している。格納状態では、アームレスト本体12の先端面12bは、アームレスト本体12の延設方向(図4に一点鎖線45で示す方向)に直交する面に対して、前方から後下方へ向かって傾斜している。すなわち、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bは、側面視において指挿入部30の指挿入開口31よりも前側の領域47が、指挿入部30の指挿入開口31よりも後側の領域48よりも上方に位置している。格納状態では、アームレスト本体12の先端面12bの前端部(第1領域)39(本実施形態では、トレー支持部材23の前端部側の上面23a)が、シートバック4の格納凹部11の天井面14の前端部(シート前方側の端部)38に接触している。格納状態のアームレスト本体12の先端面12bのうち格納凹部11の天井面14に接触する前端部39から連続して後方へ延びる後方領域(第2領域)40(本実施形態では、アームレスト本体12の先端面12bの前端部39を除くすべての領域)は、格納凹部11の天井面14から下方へ離間して天井面14との間に空間37を区画する。本実施形態では、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間の空間37は、前方から後方へ向かうほど上下方向に広くなっている。格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの後方領域40には、トレー前板部24の指挿入部30の指挿入開口31が設けられる。すなわち、格納状態のアームレスト本体12の指挿入部30は、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間の空間37に指挿入開口31を介して連通する。指挿入開口31は、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前端部39の後方近傍に配置される。
 次に、アームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させる際の作業について説明する。アームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させる際には、作業者は、先ず、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bとシートバック4の格納凹部11の天井面14との間に前方から指を挿入する。次に、作業者は、指を下方へ折り曲げて、指先を指挿入開口31から指挿入部30に挿入して指掛部29に引っ掛けた状態で、アームレスト本体12の先端20側を格納凹部11の格納空間15から前下方へ引き出してアームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させる。これにより、アームレスト本体12を格納状態から使用状態にして、アームレスト本体12をアームレストとして機能させることができる。
 次に、トレー21をトレー収納位置からトレー使用位置へ移動させる際の作業について説明する。トレー21をトレー収納位置からトレー使用位置へ移動させる際には、作業者は、使用位置のアームレスト本体12の指挿入部30に指を挿入し、ロックレバー27を操作してロック位置から上方へ引き上げる。ロックレバー27をロック位置からロック解除位置へ移動させると、トレー21のトレー収納位置へのロックが解除され、トレー21が付勢部材に付勢されて前方のトレー使用位置へスライド移動する。これにより、トレー21の収納空間28が上方へ開放され、トレー21の収納空間28に収納物を収納可能となる。更に、ガイド部材32をガイド収納位置からガイド使用位置へ引き出すことによって、トレー21及びガイド部材32を、ドリンクホルダとして使用することができる。
 上記のように構成されたアームレスト装置10では、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの後方領域40は、格納凹部11の天井面14から下方へ離間して天井面14との間に空間37を区画する。このため、アームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させるために、作業者がアームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間に前方から指を挿入すると、指は、格納凹部11の天井面14の前端部38を上方へ弾性変形させながら後方へ移動し、アームレスト本体12の先端面12bの前端部39を後方へ越えると、後方の空間37に到達する。このように、作業者の指がアームレスト本体12の先端面12bの前端部39を後方へ越えると直ぐに空間37に到達するので、格納凹部11の天井面14から指への圧力を抑えることができ、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間に容易に指を挿入することができる。
 また、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの後方領域40には、トレー前板部24の指挿入部30の指挿入開口31が設けられる。このため、アームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させるために、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間に挿入した指を、指挿入開口31から下方へ凹む指挿入部30に挿入して指掛部29に引っ掛ける(以下、単に「指挿入部30に引っ掛ける」という。)ことができるので、アームレスト本体12の先端20側を前下方へ容易に引き出すことができる。
 また、使用状態のアームレスト本体12の先端面12bのうち指挿入部30の指挿入開口31よりも下方の領域47は、指挿入部30の指挿入開口31よりも上方の領域48よりも前方に位置している。すなわち、格納状態でアームレスト本体12の先端面12bの指挿入開口31よりも前側の領域47が、指挿入開口31よりもよりも後側の領域48よりも上方に位置しているので、指挿入部30の前方の指掛部29の上下方向の長さを上方へ長く確保することができ、指挿入部30に指先を引っ掛け易くすることができる。
 また、使用状態の指挿入開口31の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線33で示す。)は、アームレスト本体12の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線44で示す。)よりも下側に位置している。このため、アームレスト本体12の指挿入部30の指挿入開口31を、格納状態でアームレスト本体12の前面12aに近い位置に配置することができるので、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14との間に指を挿入する際に、後方への指の挿入距離を短くすることができ、指挿入部30に指先を引っ掛け易くすることができる。
 また、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの指挿入部30に指先を挿入して、アームレスト本体12を格納位置から使用位置へ移動させることができるので、アームレスト本体12を格納位置から前方へ引き出すための引き出し紐等を、格納状態のアームレスト本体12から前方へ露出させる必要がない。このため、格納状態のアームレスト本体12を前方から視た際の外観上の見栄えがよい。
 また、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前端部39が、シートバック4の格納凹部11の天井面14の前端部38に接触しているので、格納状態のアームレスト本体12を前方から視た際に、アームレスト本体12の先端面12bと格納凹部11の天井面14とが接触しており、外観上の見栄えがよい。
 また、格納状態のアームレスト本体12の指挿入部30は、アームレスト本体12の先端面12bの後方領域40に設けられる。すなわち、格納状態のアームレスト本体12の指挿入部30は、アームレスト本体12の先端面12bのうち格納凹部11の天井面14に接触する領域(前端部39)よりも後方に位置するので、格納状態のアームレスト本体12を前方から視た際に指挿入部30が露出しない。このため、格納状態のアームレスト本体12を前方から視た際のアームレスト本体12の外観上の見栄えがよい。
 従って、本実施形態によれば、外観上の見栄えを低下させることなく、アームレスト本体12を格納位置から前下方(使用位置側)へ容易に引き出すことができる。
 また、トレー21を引き出すための指挿入部30と、アームレスト本体12を格納位置から引き出す際の指挿入部30とを共通化しているので、例えば、トレー21を引き出すための指挿入部30に加えて、アームレスト本体12を格納位置から引き出すための専用の構成(引き出し紐等)を設ける場合に比べて、製造コストを削減することができる。
 また、ロックレバー27は、指挿入部30よりも上方のロック位置と、ロック位置よりも更に上方のロック解除位置との間を上下方向に移動可能である。すなわち、格納状態では、ロックレバー27をロック位置から後方のロック解除位置へ移動させるとロックが解除される。このように、格納状態で、アームレスト本体12を格納位置から使用位置側へ引き出すために指挿入部30に指先を挿入する方向(下方)と、トレー21のロックを解除するためにロックレバー27を移動させる方向(後方)とが異なるので、アームレスト本体12を格納位置から引き出すために指挿入部30に指先を挿入する際に、トレー21のロックを誤って解除してしまうことを防止することができる。
 なお、本実施形態では、トレー21をトレー収納位置からトレー使用位置へ付勢する付勢部材を設けたが、付勢部材を設けなくてもよい。
 また、本実施形態では、トレー21をトレー収納位置にロックするロック機構41のロックレバー27に係止爪35を一体成形することによって、ロックレバー27と係止爪35とを機械的に連動させたが、これに限定されるものではなく、ロックレバー27と係止爪35とを別体に成形して互いに電気的に接続し、ロックレバー27と係止爪35とを電気的に連動させてもよい。
 また、本実施形態では、トレー21をトレー収納位置にロックするロック機構41を設けたが、ロック機構41を設けなくてもよい。この場合、トレー前板部24に、ロックレバー27を設けることなく、単に基端19側へ凹む指挿入部30を設けてもよい。
 また、本実施形態では、缶またはペットボトル等の容器を保持可能なガイド部材32をトレー21の上方に設け、トレー21を、収納物を収納可能な収納部に加え、ドリンクホルダとしても機能させたが、これに限定されるものではなく、ガイド部材32を設けることなく、トレー21を収納部としてのみ機能させてもよい。
 また、本実施形態では、アームレスト本体12にトレー支持部材23及びトレー21を設けたが、トレー支持部材23及びトレー21を設けなくてもよい。この場合であっても、アームレスト本体12の先端面12bに基端19側へ凹む指挿入部30を設けることによって、アームレスト本体12の外観上の見栄えを低下させることなく、アームレスト本体12を格納位置から前下方(使用位置側)へ容易に引き出すことができる。
 また、本実施形態では、格納状態の指挿入部30の指挿入開口31よりも前方のアームレスト本体12の前後方向の長さL1を、指挿入部30の指挿入開口31よりも後方のアームレスト本体12の前後方向の長さL2よりも短くしたが、これに限定されるものではない。
 また、本実施形態では、使用状態の指挿入開口31の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線33で示す。)を、アームレスト本体12の高さ方向の中心(図3Aに一点鎖線44で示す。)よりも下側に配置したが、これに限定されるものではない。
 また、本実施形態では、使用状態のアームレスト本体12の先端面12bを、側面視において下方から後上方へ延びるように、アームレスト本体12の延設方向に直交する面に対して傾斜させたが、これに限定されるものではない。例えば、アームレスト本体12の先端面12bを、アームレスト本体12の延設方向に直交させてもよい。すなわち、使用状態のアームレスト本体12の先端面12bの指挿入開口31よりも下方の領域47を、指挿入開口31よりも上方の領域48よりも前方に配置しなくてもよい。この場合、格納凹部11の天井面14をアームレスト本体12の先端面12bに対して傾斜させるなどして、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの後方領域40と格納凹部11の天井面14との間に空間37を区画してもよい。
 また、本実施形態では、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前端部39を除く全ての領域(前端部39から連続して後方へ延びる全ての領域(後方領域40))を、格納凹部11の天井面14から下方へ離間する第2領域としたが、これに限定されるものではない。例えば、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前端部39を除く領域のうち前端部39から連続して後方へ延びる一部の領域を、格納凹部11の天井面14から下方へ離間する第2領域としてもよい。この場合、指挿入部30は、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前記一部の領域に設けられる。
 また、本実施形態では、アームレスト装置10をシートバック4の車幅方向の中央に設けたが、これに限定されるものではない。
 また、本実施形態では、格納状態のアームレスト本体12の先端面12bの前端部39を、シートバック4の格納凹部11の天井面14の前端部38に接触させたが、天井面14の前端部38に接触させることなく近接させてもよい。
 以上、本発明について、上記実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明は上記実施形態の内容に限定されるものではなく、当然に本発明を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。すなわち、この実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例および運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論である。
 例えば、上記実施形態では、本開示に係る車両用シートのアームレスト装置10を、シートバック4に対してシートクッション3が車両1の前方に配置されるシート2に適用したが、これに限定されるものではなく、シートバック4に対してシートクッション3が車両1の左右方向の一方または後方に配置されるシートに適用してもよい。この場合、「シート前方」は、車両1の左右方向の上記一方または後方に対応する。
 本出願は、2019年9月26日付で出願された日本国特許出願(特願2019-175699)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本開示に係る車両用シートのアームレスト装置は、乗員が着座する車両用シートに広く適用することができる。
1:車両
2:シート(車両用シート)
3:シートクッション
4:シートバック
4a:シートバックの前面(シート前方側の面)
10:アームレスト装置
11:格納凹部
12:アームレスト本体
12b:アームレスト本体の先端面
14:格納凹部の天井面
15:格納空間
19:アームレスト本体の基端
20:アームレスト本体の先端
21:トレー
24:トレー前板部
24a:トレー前板部の前面(トレー端面)
27:ロックレバー(操作部)
30:指挿入部
37:空間
38:格納凹部の天井面の前端部(シート前方側の端部)
39:アームレスト本体の先端面の前端部(第1領域)
40:アームレスト本体の先端面の後方領域(第2領域)
41:ロック機構
46:トレー収納孔

Claims (5)

  1.  乗員が着座するシートクッションと乗員の背もたれ部になるシートバックとを有するシートに設けられるアームレスト装置であって、
     前記シートバックのシート前方側の面からシート後方側へ凹み、格納空間を区画する格納凹部と、
     前記シートに回転自在に支持される基端側から先端側へ向かって延び、前記先端側が前記基端側よりも上方に配置された状態で前記格納凹部の前記格納空間内で上下方向に延びる格納位置と、前記先端側が前記基端側よりもシート前方側に配置された状態で前記シートクッションの上方で前記シートの前後方向に延びる使用位置との間を、前記基端側を軸として傾動可能なアームレスト本体と、を備え、
     前記格納凹部は、前記格納空間の上方を区画する天井面を有し、
     前記アームレスト本体を前記格納位置に配置した格納状態で、前記アームレスト本体の前記先端側の先端面には、前記格納凹部の前記天井面のシート前方側の端部に近接または接触する第1領域と、前記第1領域から連続してシート後方側へ延びて前記格納凹部の前記天井面から下方へ離間して前記天井面との間に空間を区画する第2領域とが設けられ、
     前記アームレスト本体の前記先端面の前記第2領域には、前記基端側へ凹む指挿入部が設けられる
     ことを特徴とする車両用シートのアームレスト装置。
  2.  請求項1に記載のアームレスト装置であって、
     前記アームレスト本体を前記使用位置に配置した使用状態で、前記アームレスト本体の前記先端面のうち前記指挿入部よりも下方に位置する領域は、前記指挿入部よりも上方に位置する領域よりもシート前方側に位置している
     ことを特徴とする車両用シートのアームレスト装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載のアームレスト装置であって、
     前記指挿入部は、前記使用状態の前記アームレスト本体の高さ方向の中心に対して下側に位置している
     ことを特徴とする車両用シートのアームレスト装置。
  4.  請求項1~請求項3のいずれかに記載のアームレスト装置であって、
     前記アームレスト本体は、前記先端側へ向かって開放されるトレー収納孔と、前記トレー収納孔に収納されたトレー収納位置と前記トレー収納位置から前記先端側へ突出したトレー使用位置との間をスライド移動可能なトレーとを有し、
     前記格納状態では、前記トレーは、前記トレー収納位置に配置され、
     前記トレーは、前記トレー収納位置に配置された状態で前記アームレスト本体の前記先端面となるトレー端面を有し、
     前記アームレスト本体の前記指挿入部は、前記トレー端面に設けられる
     ことを特徴とする車両用シートのアームレスト装置。
  5.  請求項4に記載のアームレスト装置であって、
     前記アームレスト本体は、前記トレーを前記トレー収納位置に解除可能にロックするロック機構を有し、
     前記ロック機構は、前記使用状態における前記指挿入部の上方のロック位置と前記ロック位置よりも上方のロック解除位置との間を移動可能に前記トレーに支持される操作部を有し、
     前記ロック機構は、前記操作部が前記ロック位置に配置された状態で、前記トレーを前記トレー収納位置にロック可能であり、前記操作部が前記ロック位置から前記ロック解除位置へ移動すると、前記トレーのロックを解除して前記トレー収納位置から前記トレー使用位置への前記トレーの移動を許容する
     ことを特徴とする車両用シートのアームレスト装置。
PCT/JP2020/036161 2019-09-26 2020-09-25 車両用シートのアームレスト装置 WO2021060429A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080066868.5A CN114450193B (zh) 2019-09-26 2020-09-25 车辆用座椅的扶手装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019175699A JP7232418B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 車両用シートのアームレスト装置
JP2019-175699 2019-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021060429A1 true WO2021060429A1 (ja) 2021-04-01

Family

ID=75156909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/036161 WO2021060429A1 (ja) 2019-09-26 2020-09-25 車両用シートのアームレスト装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7232418B2 (ja)
CN (1) CN114450193B (ja)
WO (1) WO2021060429A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180199A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Delta Kogyo Co Ltd 自動車用のシート
JP2001017269A (ja) * 1999-07-12 2001-01-23 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用アームレスト
JP2014133510A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Boshoku Corp 乗物用の収容構造体
JP2015182562A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのアームレスト装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085191A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Johnson Controls Automotive Systems Corp アームレスト及びヘッドレスト付きシートバック
JP4559314B2 (ja) * 2005-06-30 2010-10-06 株式会社イノアックコーポレーション アームレストを備えたシート
JP2008221907A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mazda Motor Corp 車両用シート装置
JP5661696B2 (ja) * 2012-08-07 2015-01-28 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート装置
JP6135435B2 (ja) * 2013-10-04 2017-05-31 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
GB2519309B (en) * 2013-10-16 2019-07-10 Ford Global Tech Llc A motor vehicle seating arrangement having an armrest
JP6450934B2 (ja) * 2015-05-08 2019-01-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6485319B2 (ja) * 2015-10-22 2019-03-20 トヨタ車体株式会社 アームレスト装置
JP2017154660A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのアームレスト装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180199A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Delta Kogyo Co Ltd 自動車用のシート
JP2001017269A (ja) * 1999-07-12 2001-01-23 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用アームレスト
JP2014133510A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Boshoku Corp 乗物用の収容構造体
JP2015182562A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのアームレスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021049932A (ja) 2021-04-01
CN114450193A (zh) 2022-05-06
JP7232418B2 (ja) 2023-03-03
CN114450193B (zh) 2024-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7237816B1 (en) Automotive center console with open front face
US9216694B2 (en) Vehicle center console
US11577656B2 (en) Vehicle system
JP2003165388A (ja) 車両用コンソールボックス構造
JP2012225075A (ja) ロック装置
WO2021060429A1 (ja) 車両用シートのアームレスト装置
JP5342379B2 (ja) 車両用ドアライニング構造
CN217804941U (zh) 用于车辆的控制台总成
JP3744493B2 (ja) 自動車用カップホルダー
JP3678302B2 (ja) コンソールボックス
JP2005324668A (ja) 車両の小物収納構造
JP4140572B2 (ja) 車両の荷室構造
JP2019111989A (ja) 車両の荷室構造
CN209852220U (zh) 车辆侧门内饰、车辆内部结构、车辆侧门和车辆
JP6541745B2 (ja) 車両用テーブルの取付構造
KR100657701B1 (ko) 확장가능한 차량의 콘솔 박스
JP7031552B2 (ja) 車両用ホルダ装置
JP6820965B2 (ja) 車両用荷室構造
JP5308200B2 (ja) 車両内装部材
JP2009126365A (ja) 収納ボックス
JP4528060B2 (ja) 自動車
JP4332381B2 (ja) 車両における収容装置
JP3362667B2 (ja) 車両用収納トレイ装置
CN118046835A (zh) 车辆的中控台
JP2015085735A (ja) 車両用センターコンソール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20867724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20867724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1