WO2019220685A1 - 流体クロマトグラフ - Google Patents

流体クロマトグラフ Download PDF

Info

Publication number
WO2019220685A1
WO2019220685A1 PCT/JP2019/001351 JP2019001351W WO2019220685A1 WO 2019220685 A1 WO2019220685 A1 WO 2019220685A1 JP 2019001351 W JP2019001351 W JP 2019001351W WO 2019220685 A1 WO2019220685 A1 WO 2019220685A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluid
container
piping
storage container
pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001351
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友基 平岡
利樹 佐野
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=68539976&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2019220685(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP2020518962A priority Critical patent/JP6992887B2/ja
Publication of WO2019220685A1 publication Critical patent/WO2019220685A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6047Construction of the column with supporting means; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/14Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the introduction of the feed to the apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/40Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism using supercritical fluid as mobile phase or eluent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
    • G01N2030/326Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed pumps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/32Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed

Definitions

  • the present invention relates to a fluid chromatograph having a plurality of fluid-related devices.
  • fluid-related devices In fluid chromatographs such as liquid chromatographs and supercritical fluid chromatographs, a plurality of fluid-related devices are used. Examples of such fluid-related devices include pumps, columns, autosamplers, and detectors. If these plurality of fluid-related devices can be handled independently, the layout of the plurality of fluid-related devices can be easily changed, and addition of new fluid-related devices is facilitated.
  • Patent Document 1 describes a single liquid delivery device used for a liquid chromatograph.
  • the liquid delivery device includes a housing and two plunger pumps.
  • Each of the two plunger pumps has a pump head and a pump body, and is housed in the casing so that the pump head faces the front side of the casing.
  • An opening / closing cover is provided at the front portion of the housing so as to be openable / closable or detachable so that the pump head housing inside the housing can be opened / closed. Thereby, the user can access the pump head of each plunger pump from the outside of the housing with the opening / closing cover opened or removed, and perform maintenance such as component replacement.
  • a pipe for flowing a fluid such as a mobile phase is connected to the pump head of each plunger pump with another fluid-related device provided outside the liquid feeding device.
  • a liquid delivery apparatus configured to form a gap between the casing and the opening / closing cover with the opening / closing cover closed has been used.
  • the pipe connected to the pump head is drawn out from the inside of the housing through the gap to the outside of the housing, and is connected to other fluid-related devices.
  • An object of the present invention is to provide a fluid chromatograph in which a design deterioration due to piping is suppressed.
  • a fluid chromatograph includes a plurality of fluid-related devices, a plurality of storage containers that store each of the plurality of fluid-related devices, and at least one pipe that connects the plurality of fluid-related devices.
  • the plurality of storage containers include first and second storage containers arranged so as to be adjacent to each other, and the plurality of fluid-related devices are stored in the first and second storage containers, respectively.
  • Two fluid-related devices, the at least one pipe includes a first pipe connecting the first fluid-related equipment and the second fluid-related equipment, and the first container has a first outer surface.
  • the second container has a second outer surface at least partially opposed to the first outer surface, the first outer surface is formed with a first piping hole, and the second outer surface At least partially opposite the first piping hole Second pipe holes are formed that, the first pipe is provided so as to pass through the first and second pipe hole.
  • the first piping hole and the second piping hole are at least partially opposed to each other.
  • the first pipe does not bypass the first and second outer surfaces by passing through the first and second pipe holes.
  • most of the first piping is suppressed from being exposed between the first storage container and the second storage container. Therefore, a decrease in design of the fluid chromatograph by the first pipe is suppressed.
  • the first container has a third outer surface opposite to the first outer surface
  • the second container has a fourth outer surface opposite to the second outer surface
  • a third piping hole may be formed at a position corresponding to the first piping hole on the outer surface of 3
  • a fourth piping hole may be formed at a position corresponding to the second piping hole on the fourth outer surface.
  • the first and second storage containers may be arranged adjacent to each other in the horizontal direction.
  • the first and second fluid-related devices in the first and second storage containers arranged to be adjacent to each other in the horizontal direction can be connected using a short first pipe.
  • the first and second storage containers may be stacked so as to be adjacent to each other in the vertical direction.
  • the first and second fluid-related devices in the first and second storage containers stacked so as to be adjacent to each other in the vertical direction can be connected using a short first pipe.
  • the plurality of storage containers further include a third storage container provided so as to be stacked in the vertical direction on the first storage container, and the plurality of fluid-related devices are stored in the third storage container.
  • at least one pipe includes a second pipe connecting the third fluid-related equipment to the second fluid-related equipment, the first storage container and the third storage container. Is arranged adjacent to the second storage container in the horizontal direction, and the third storage container has a fifth outer surface at least partially facing the second outer surface, A fifth piping hole is formed, and a sixth piping hole at least partially facing the fifth piping hole is formed on the second outer surface, and the second piping is the fifth and sixth piping. It may be provided so as to pass through the hole.
  • the fifth through-hole and the sixth through-hole are disposed in a state in which the second storage container is disposed adjacent to each other in the horizontal direction with respect to the first and third storage containers stacked on each other.
  • the hole is at least partially opposed.
  • the second pipe does not bypass the fifth and second outer surfaces by passing through the fifth and sixth through holes.
  • most of the second piping is suppressed from being exposed between the second storage container and the third storage container. Accordingly, a decrease in design of the fluid chromatograph by the second pipe is suppressed.
  • the first container includes a housing having an opening, a door that closes and opens the opening, and an attachment member that rotatably attaches the door to the housing.
  • the attachment member is a first outer surface.
  • the first piping hole may be formed in the mounting member.
  • the first piping hole is located in the vicinity of the door, the user can easily replace the first piping by opening the door. Thereby, the workability of the maintenance of the first fluid-related device is improved.
  • the attachment member is fixed to the housing and does not operate when the door is opened or closed.
  • the 1st piping hole is formed in the attachment member, it is controlled that the 1st piping which passes the 1st piping hole at the time of opening and closing of a door interferes with a door. Therefore, the fall of the operativity of the door by 1st piping is suppressed.
  • the fluid chromatograph is configured to be attachable to the first outer surface so as to close the first piping hole and to be removable from the first outer surface so as to open the first piping hole.
  • a lid member and a second lid member configured to be attachable to the second outer surface so as to close the second piping hole and to be removable from the second outer surface so as to open the second piping hole. Further, it may be provided.
  • the first and second pipe holes can be closed by the first and second lid members, respectively.
  • the first container and the first fluid-related device constitute a mobile phase supply device, an autosampler or a detector, and the second container and the second fluid-related device constitute a column oven. May be.
  • the first piping connecting the mobile phase supply device, autosampler or detector and the column oven is prevented from being exposed to the outside of the first and second storage containers. Moreover, the first piping can be shortened.
  • FIG. 1 is a schematic external view showing an example of a liquid chromatograph according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view for explaining an outline of a configuration of a storage container used in the control unit, the liquid feeding unit, and the detection unit of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view for explaining the outline of the configuration of the container used in the autosampler unit of FIG.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view for explaining the outline of the configuration of the container used in the column oven unit of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a connection example of piping in the liquid chromatograph of FIG.
  • FIG. 6 is an external perspective view of the liquid feeding unit of FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the door fixture and its peripheral members in FIG.
  • FIG. 8 is a view showing an example of a pipe holding portion provided in the container shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example in which an additional liquid feeding unit is provided in the liquid chromatograph of FIG.
  • FIG. 1 is a schematic external view showing an example of a liquid chromatograph according to an embodiment of the present invention.
  • the liquid chromatograph 1 includes a control unit 2, a liquid feeding unit 3, an autosampler unit 4, a detection unit 5, and a column oven unit 6.
  • the liquid feeding unit 3 supplies the mobile phase stored in the mobile phase container T ⁇ b> 1 to a column provided in the column oven unit 6.
  • the autosampler unit 4 injects a liquid sample into the mobile phase supplied from the liquid feeding unit 3 to the column.
  • the column oven unit 6 includes a column, and maintains the column and the surrounding space at a substantially constant temperature.
  • the detection unit 5 detects each component of the liquid sample separated by the column.
  • the mobile phase that has passed through the detection unit 5 is sent to the waste liquid container T2.
  • the control unit 2 includes, for example, a CPU and a memory, and controls the operation of each part constituting the liquid chromatograph 1.
  • Each unit described above has a configuration in which a device corresponding to the unit is accommodated in a container, and is arranged adjacent to at least one other unit.
  • the two units are arranged so as to be adjacent to each other, so that the two units are in contact with each other or the distance between the two units is several cm (for example, 5 cm) or less.
  • the detection unit 5, the autosampler unit 4, the liquid feeding unit 3, and the control unit 2 are stacked in this order from the bottom to the top.
  • the detection unit 5 and the autosampler unit 4 are adjacent in the vertical direction
  • the autosampler unit 4 and the liquid feeding unit 3 are adjacent in the vertical direction
  • the liquid feeding unit 3 and the control unit 2 are adjacent in the vertical direction.
  • a column oven unit 6 is arranged so as to be adjacent to the stacked detection unit 5, autosampler unit 4, liquid feeding unit 3, and control unit 2 in the horizontal direction.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view for explaining the outline of the configuration of the container used in the control unit 2, the liquid feeding unit 3 and the detection unit 5 of FIG.
  • the container 10 in FIG. 2 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and has one side surface 11, another side surface 12, an upper surface 13, a lower surface 14, one end surface 15, and the other end surface 16.
  • the upper surface 13 and the lower surface 14 face each other in the vertical direction.
  • the one side surface 11 and the other side surface 12 connect the one side portion and the other side portion of the upper surface 13 and the lower surface 14, respectively, and face each other.
  • the one end surface 15 is orthogonal to the upper surface 13, the lower surface 14, the one side surface 11, and the other side surface 12, and connects one end portion of the upper surface 13, the lower surface 14, the one side surface 11, and the other side surface 12.
  • the other end surface 16 is orthogonal to the upper surface 13, the lower surface 14, the one side surface 11, and the other side surface 12, and connects the other ends of the upper surface 13, the lower surface 14, the one side surface 11, and the other side surface 12.
  • the one end face 15 and its peripheral part are the front part of the storage container 10
  • the other end face 16 and its peripheral part are the rear part of the storage container 10.
  • the direction facing the front part of the storage container 10 from the inside of the storage container 10 is the front of the storage container 10
  • the direction facing the rear part of the storage container 10 from the inside of the storage container 10 is the rear of the storage container 10.
  • a plurality of (four in this example) pipe holes 11h, 12h, 13h, and 14h are formed for drawing out the pipes connected to the fluid-related equipment stored in the storage container 10 to the outside.
  • a resin pipe having flexibility is used as the pipe connected to the fluid-related equipment.
  • One piping hole 11h is formed in the vicinity of the front end portion of one side surface 11, and one piping hole 12h is formed in the vicinity of the front end portion of the other side surface 12 opposite to the one side surface 11.
  • the piping holes 11h and 12h have the same shape.
  • the pipe holes 11 h and 12 h are formed so as to overlap each other.
  • the position of the piping hole 11h on the one side surface 11 and the position of the piping hole 12h on the other side surface 12 correspond to each other.
  • the two storage containers 10 are arranged adjacent to each other in the horizontal direction so that the one side surface 11 of the one storage container 10 and the other side surface 12 of the other storage container 10 face each other, the one storage container At least a part of the 10 pipe holes 11 h and the pipe holes 12 h of the other storage containers 10 face each other.
  • piping can be provided so that it may pass through piping holes 11h and 12h which counter mutually.
  • One piping hole 13h is formed in the vicinity of the front end portion of the upper surface 13, and one piping hole 14h is formed in the vicinity of the front end portion of the lower surface 14 opposite to the upper surface 13.
  • the piping holes 13h and 14h have the same shape.
  • the pipe holes 13 h and 14 h are formed so as to overlap each other.
  • the position of the piping hole 13h on the upper surface 13 and the position of the piping hole 14h on the lower surface 14 correspond to each other.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view for explaining the outline of the configuration of the container used in the autosampler unit 4 of FIG.
  • the container 40 of FIG. 3 is basically the same as the container 10 except that the length (height) in the vertical direction is different and the number and position of the piping holes formed in the container 40 are different. Have the same configuration.
  • the storage container 40 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and includes a side surface 41, another side surface 42, an upper surface 43, a lower surface 44, one end surface 45, and the other end surface 46.
  • the one end face 45 and its peripheral part are the front part of the storage container 40
  • the other end face 46 and its peripheral part are the rear part of the storage container 40.
  • the direction facing the front part of the storage container 40 from the inside of the storage container 40 is the front of the storage container 40
  • the direction facing the rear part of the storage container 40 from the inside of the storage container 40 is the rear of the storage container 40.
  • a plurality of (three in this example) pipe holes 41h, 43h, and 45h are formed for drawing out the pipes connected to the fluid-related equipment stored in the storage container 40 to the outside.
  • One piping hole 41 h is formed in the vicinity of the front end portion of the one side surface 41, and one piping hole 43 h is formed in the vicinity of the front end portion of the upper surface 43.
  • one piping hole 45 h is formed near one side of the one end face 45.
  • the width w1 and length d1 of the storage container 10 and the width w2 and length d2 of the storage container 40 are equal to or substantially equal to each other.
  • the storage container 40 can be stably stacked on the upper surface 13 of the storage container 10.
  • the storage container 10 can be stably stacked on the upper surface 43 of the storage container 40.
  • the height h2 of the storage container 40 is twice the height h1 of the first storage container 10.
  • the piping hole 43 h is formed at a position facing the piping hole 14 h of the storage container 10 when the storage container 10 is stacked on the storage container 40.
  • piping can be provided so that it may pass through mutually opposing piping holes 14h and 43h.
  • the piping hole 41 h is arranged to face the piping hole 12 h of the storage container 10 when the storage container 10 is disposed adjacent to one side of the storage container 40. Is formed. Thereby, piping can be provided so that it may pass through piping holes 12h and 41h which counter mutually.
  • the piping hole 41h is one of the plurality of piping holes 22h (FIG. 4) of the storage container 20 when the storage container 20 of FIG. It is formed so as to face. Thereby, piping can be provided so that it may pass through mutually opposing piping holes 22h and 41h.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view for explaining the outline of the configuration of the container used in the column oven unit 6 of FIG.
  • the storage container 20 basically has the same configuration as the storage container 10 except that the length (height) in the vertical direction is different and the number and position of the piping holes formed in the storage container 20 are different. Have.
  • the storage container 20 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and has one side surface 21, another side surface 22, an upper surface 23, a lower surface 24, one end surface 25, and the other end surface 26.
  • the one end face 25 and its peripheral part are the front part of the storage container 20
  • the other end face 26 and its peripheral part are the rear part of the storage container 20.
  • the direction from the inside of the storage container 20 toward the front of the storage container 20 is defined as the front of the storage container 20
  • the direction from the inside of the storage container 20 toward the rear of the storage container 20 is defined as the rear of the storage container 20.
  • a plurality of (in this example, 5) pipe holes 22 h are formed for drawing out pipes connected to fluid-related equipment stored in the storage container 20 to the outside of the storage container 20.
  • Five pipe holes 22h are formed so as to be aligned in the vertical direction in the vicinity of the front end portion of the other side surface 22.
  • the piping hole 22 h has the same shape as the piping hole 11 h of the storage container 10.
  • the length d1 of the storage container 10 and the length d3 of the storage container 20 are equal to or substantially equal to each other.
  • the width w1 of the storage container 10 and the width w3 of the storage container 20 may be equal to each other or may be different from each other.
  • the height h3 of the storage container 20 is n (n is a natural number of 2 or more) times the height h1 of the storage container 10. In the example of FIG. 4, the height h3 of the storage container 20 is five times the height h1 of the storage container 10.
  • one piping hole 22h is formed for every height h1 of the storage container 10. 4, when the other side surface 22 is divided into n pieces in the vertical direction (five in the example of FIG. 4), the position of the piping hole 22h in each part of the other side surface 22 is This corresponds to the position of the piping hole 11 h formed in the one side surface 11.
  • the stacked n storage containers 10 and storage containers 20 are arranged adjacent to each other in the horizontal direction so that one side surface 11 of the plurality of storage containers 10 and the other side surface 22 of the storage container 20 face each other. Then, at least a part of each piping hole 11h of the n storage containers 10 and each piping hole 22h of the storage container 20 face each other. Thereby, piping can be provided so that it may pass through piping holes 11h and 22h which counter mutually.
  • the column oven unit 6 is arranged on one side of the other unit, but is not arranged on the other side of the other unit. Therefore, in the storage container 20 of FIG. 4, a plurality of piping holes 22h are formed only on the other side surface 22 that faces the other unit. In this case, a heating device 6B (FIG. 5), which will be described later, can be provided inside the container 20 so as to extend in the vertical direction in the vicinity of the one side surface 21. In addition, since unnecessary piping holes are not formed in the one side surface 21, the upper surface 23, and the lower surface 24 of the storage container 20, a decrease in heat insulation performance in the storage container 20 is suppressed.
  • the position and number of the piping holes may be appropriately set for each outer surface in accordance with the predetermined arrangement and the equipment stored in the storage container. preferable.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a connection example of piping in the liquid chromatograph 1 of FIG.
  • the control unit 2 does not include a fluid-related device.
  • the control unit 2 has a configuration in which a substrate on which a CPU and a memory are mounted, a power supply circuit, and the like are accommodated in an accommodation container 10. Therefore, no piping is connected to the control unit 2. Therefore, in FIG. 5, the control unit 2 is not shown in the liquid chromatograph 1 of FIG.
  • a pump device 3B for supplying the mobile phase stored in the mobile phase container T1 to the column is stored in the storage container 10 as a fluid-related device.
  • an injection device 4 ⁇ / b> B for injecting a liquid sample into the mobile phase is accommodated in the container 40 as a fluid-related device.
  • a detection device 5 ⁇ / b> B that detects each component of the liquid sample is accommodated in the storage container 10 as a fluid-related device.
  • a heating device 6 ⁇ / b> B that includes a column and adjusts the temperature around the column is housed in the container 20 as a fluid-related device.
  • two pipes pa and pb are connected to the pump device 3 ⁇ / b> B of the liquid feeding unit 3.
  • the pipe pa is used for sucking the mobile phase from the mobile phase container T1 of FIG.
  • the pipe pa is drawn into the container 10 of the liquid feeding unit 3 from the side of the liquid feeding unit 3 opposite to the column oven unit 6 through the pipe hole 12h.
  • the pipe pb is used to supply the mobile phase sucked from the mobile phase container T1 to the autosampler unit 4.
  • the pipe pb is drawn out from the container 10 of the liquid feeding unit 3 to the lower side of the liquid feeding unit 3 through the pipe hole 14h.
  • Two pipes pb and pc are connected to the injection device 4B of the autosampler unit 4.
  • the pipe pb is drawn into the container 40 of the autosampler unit 4 from the liquid feeding unit 3 through the pipe hole 43h.
  • the pipe pc is used to supply the column oven unit 6 with the mobile phase into which the liquid sample has been injected by the injection device 4B.
  • the piping pc is drawn from the inside of the container 40 of the autosampler unit 4 to the side of the autosampler unit 4 facing the column oven unit 6 through the piping hole 41h.
  • Two pipes pc and pd are connected to the column provided in the heating device 6B of the column oven unit 6.
  • the pipe pc is drawn from the autosampler unit 4 into the storage container 20 of the column oven unit 6 through the second pipe hole 22h from the bottom.
  • the pipe pd is used to supply each component separated in the column to the detection unit 5.
  • the pipe pd is drawn out from the storage container 20 of the column oven unit 6 to the side of the column oven unit 6 facing the detection unit 5 through the pipe hole 22h located at the lowermost part.
  • Two pipes pd and pe are connected to the detection device 5B of the detection unit 5.
  • the pipe pd is drawn from the column oven unit 6 into the receiving container 10 of the detection unit 5 through the pipe hole 11h.
  • the pipe pe is used to discard an unnecessary mobile phase in the waste liquid container T2.
  • the pipe pe is drawn from the inside of the container 10 of the detection unit 5 to the side of the detection unit 5 opposite to the column oven unit 6 through the pipe hole 12h.
  • FIG. 5 a plurality of units are shown in a state of being largely separated from each other, but in reality, the distance between the units is extremely small. Therefore, the pipes pb, pc, pd provided between the plurality of units are actually hardly exposed from the storage containers 10, 20, 40.
  • FIG. 6 is an external perspective view of the liquid feeding unit 3 of FIG.
  • the liquid feeding unit 3 has a configuration in which a plurality (two in this example) of pump devices 3 ⁇ / b> B, a power supply circuit (not shown), and the like are housed inside the housing container 10.
  • Each of the two pump devices 3B has a configuration in which one drive motor (not shown) and two pump heads PH are assembled to one pump body PB.
  • two plungers (not shown) are respectively provided in the two pump heads PH.
  • the drive motor drives two plungers in the two pump heads PH by receiving power from a power supply circuit (not shown) (double plunger system). Thereby, each plunger reciprocates in the pump head PH.
  • the storage container 10 of this example includes a housing 110 and a double door 120.
  • the housing 110 includes one side wall 111, the other side wall 112, an upper wall 113, a lower wall 114, and an end surface wall 116.
  • the upper wall portion 113 and the lower wall portion 114 oppose each other in the vertical direction.
  • One side wall 111 and the other side wall 112 face each other in the horizontal direction.
  • the end wall 116 is orthogonal to the one side wall 111, the other side wall 112, the upper wall 113, and the lower wall 114 and connects the one side wall 111, the other side wall 112, the upper wall 113, and the lower wall 114. To do.
  • the end surface wall portion 116 constitutes the other end surface 16 of FIG.
  • Double door 120 includes doors 120A and 120B.
  • the door 120A is provided on the one side wall 111 by the door attachment 90A so as to close and open a region from the one side wall 111 to the substantially central portion of the opening OP in the opening OP.
  • the door 120B is provided on the other side wall portion 112 by the door fitting 90B so as to close and open a region from the other side wall portion 112 to the substantially central portion of the opening OP in the opening OP.
  • the doors 120A and 120B have lid portions 310A and 310B, upper wall portions 320A and 320B, and lower wall portions 330A and 330B, respectively.
  • the lid portions 310A and 310B are formed so as to cover the opening OP of the housing 110 and to face the end surface wall portion 116 when the double door 120 is closed. Lids 310A and 310B constitute one end face 15 in FIG.
  • the upper wall portions 320A and 320B are formed to extend the upper wall portion 113 of the housing 110 in the horizontal direction when the double door 120 is closed.
  • the upper wall portion 113 of the housing 110 and the upper wall portions 320A and 320B of the double door 120 constitute the upper surface 13 of FIG.
  • the lower wall portions 330A and 330B are formed to extend the lower wall portion 114 of the housing 110 in the horizontal direction when the double door 120 is closed.
  • the lower wall portion 114 of the housing 110 and the lower wall portions 330A and 330B of the double door 120 constitute the lower surface 14 of FIG.
  • the door attachment 90A is a fixing member provided so as to extend the one side wall 111 of the housing 110 in the horizontal direction.
  • the one side wall 111 and the door attachment 90A of the housing 110 constitute one side 11 of FIG.
  • the door attachment 90B is a fixing member provided so as to extend the other side wall 112 of the housing 110 in the horizontal direction.
  • the other side wall portion 112 and the door attachment 90B of the housing 110 constitute the other side surface 12 of FIG.
  • the pump device 3B is arranged so that the two pump heads PH are located in the front part of the containing container 10 and the pump body PB is located in the rear part of the containing container 10 rather than the two pump heads PH. The Thereby, when the double door 120 is closed, each pump head PH is close to the inner surface of the double door 120.
  • piping holes 11h and 12h are formed in the door attachments 90A and 90B, respectively.
  • piping holes 13h and 14h are formed in the upper wall portion 320A and the lower wall portion 330A of the door 120A, respectively.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the door fixture 90A and its peripheral members in FIG. As shown in FIG. 7, a door fixture 90 ⁇ / b> A having a substantially long plate shape is fixed to the front end portion of the one side wall portion 111 of the housing 110.
  • the door attachment 90A is a single metal member, but may be a single resin member.
  • Hinge attachment portions 93 are provided in the vicinity of the upper end portion and the lower end portion of the door attachment 90A. Each hinge mounting portion 93 is formed to extend to a space in front of the opening OP.
  • the door 120A is attached to the upper and lower hinge attachment portions 93 via hinges (not shown) so as to be rotatable around a rotation axis LA extending in the vertical direction.
  • the piping hole 11h is formed at a position slightly below the central portion of the door attachment 90A in the vertical direction.
  • the door fixture 90B of FIG. In the door fixture 90B, the piping hole 12h is formed at a position slightly below the central portion of the door fixture 90B in the vertical direction.
  • the storage container 10 can be attached to the door fittings 90A and 90B so as to close the piping holes 11h and 12h, and the door fitting 90A so as to open the piping holes 11h and 12h.
  • 90B may be provided with a lid member LM configured to be removable. In this case, for example, when it is not necessary to pass piping through the piping holes 11h and 12h, the piping holes 11h and 12h can be closed by the lid member LM.
  • the lid member LM is attached to one side 41 of the storage container 40 and the other side 22 of the storage container 20 so as to close the piping hole 41h of the storage container 40 of FIG. 3 and the piping hole 22h of the storage container 20 of FIG. It may be further configured to be removable from the one side surface 41 and the other side surface 22 so as to open the piping holes 41h and 22h.
  • a notch 329 is formed in each of the upper wall portion 320A and the lower wall portion 330A of the door 120A so as to be positioned in the vicinity of the rotation axis LA.
  • the notch 329 of the upper wall portion 320A of the door 120A and the front edge of the upper wall portion 113 form the piping hole 13h of FIG.
  • the notch 329 of the lower wall portion 330A of the door 120A and the front edge of the lower wall portion 114 form the piping hole 14h of FIG.
  • the user can perform maintenance of the pump device 3B by opening the double door 120.
  • the piping holes 11h, 12h, 13h, and 14h are provided in the vicinity of the double door 120, the user can replace the pipe that passes through the piping holes 11h, 12h, 13h, and 14h by opening the double door 120. It can be done easily.
  • the door attachment 90A is fixedly provided to the casing 110 and does not operate when the door 120A is opened or closed.
  • the piping hole 11h is formed in the door fixture 90A, the piping passing through the piping hole 11h when the door 120A is opened and closed is prevented from interfering with the door 120A. Therefore, a decrease in operability of the door 120A due to piping is suppressed.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a pipe holding unit provided in the storage container 10 of FIG.
  • FIG. 8 shows a front view of the liquid feeding unit 3 of FIG. 6 when the double door 120 is opened.
  • the pipe holding part 140 of this example is provided on the front edge of the upper wall part 113 and is configured to be able to hold and release one or more pipes pt.
  • the pipe holding part 140 is preferably arranged in the vicinity of the pipe hole 13h in FIG. 6 formed when the door 120A is closed. Further, it is more preferable that the pipe holding unit 140 is disposed so as to overlap the pipe hole 13h when the pipe hole 13h is viewed from the outside of the storage container 10. In this case, even when the door 120A is opened, the pipe pt in the container 10 is held at the position of the pipe hole 13h formed when the door 120A is closed. This prevents the pipe pt from being sandwiched between the door 120A and the upper wall 113 when the door 120A is closed.
  • another pipe holding part 140 may be provided on the front edge of the lower wall part 114 so as to be positioned in the vicinity of the pipe hole 14h when the door 120A is closed.
  • each of the plurality of units constituting the liquid chromatograph 1 according to the present embodiment has at least one piping hole on at least one outer surface.
  • a container in which is formed is used. In this case, depending on the container used for each unit, when changing the layout of a plurality of units of the liquid chromatograph 1, it is necessary to pass piping between each two adjacent units before and after the layout change. Two piping holes facing each other can be secured.
  • each unit when changing the layout of a plurality of units of the liquid chromatograph 1, they face each other for passing piping between two adjacent units before and after the layout change. Two piping holes can be secured.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example in which an additional liquid feeding unit is provided in the liquid chromatograph 1 of FIG.
  • a liquid feeding unit 7 is added to the liquid chromatograph 1 of FIG.
  • the liquid feeding unit 7 is located below the detection unit 5.
  • the piping hole 14h (FIG. 2) of the detection unit 5 and the piping hole 13h (FIG. 2) of the liquid feeding unit 7 face each other.
  • piping can be provided between the detection unit 5 and the liquid feeding unit 7 so as to pass through the mutually facing piping holes 13h and 14h.
  • the piping hole 11h (FIG. 2) of the liquid feeding unit 7 and the lowermost piping hole 22h (FIG. 4) of the column oven unit 6 face each other. To do. Thereby, piping can be provided between the liquid feeding unit 7 and the column oven unit 6 so as to pass through the mutually opposing piping holes 11h and 22h.
  • the piping hole is not formed in the one side surface 22 of the storage container 20 of FIG. A piping hole may be formed.
  • one piping hole 11h, 12h, 13h, 14h is formed on one side surface 11, the other side surface 12, the upper surface 13 and the lower surface 14, respectively. Two or more piping holes may be formed in each of the side surface 12, the upper surface 13, and the lower surface 14.
  • one piping hole 41 h, 43 h, 45 h is formed in one side surface 41, the upper surface 43 and one end surface 45, respectively. Two or more piping holes may be formed.
  • the piping hole 13 h is formed by the upper wall portion 320 ⁇ / b> A of the door 120 ⁇ / b> A and the upper wall portion 113 of the housing 110, but the piping hole 13 h is formed in the upper wall portion 113 of the housing 110. May be.
  • the piping hole 14 h is formed by the lower wall portion 330 ⁇ / b> A of the door 120 ⁇ / b> A and the lower wall portion 114 of the housing 110, but the piping hole 14 h is formed in the lower wall portion 114 of the housing 110. May be.
  • the height h2 of the storage container 20 is n times the height h1 of the storage container 10, but the present invention is not limited to this.
  • the height h2 of the storage container 20 may not be an integral multiple of the height h1 of the storage container 10.
  • the configuration of the liquid feeding unit 3 is not limited to the above example.
  • the liquid feeding unit 3 may have a configuration in which only one pump device 3B is accommodated in the accommodating container 10.
  • the liquid feeding unit 3 in which only one pump device 3B is accommodated in the accommodating container 10 may be used in the liquid chromatograph 1 of FIGS. 1 and 9.
  • a liquid feeding device in which a liquid supply device having a configuration different from that of the pump device 3B is accommodated in the container 10 may be used in the liquid chromatograph 1 of FIGS.
  • the liquid supply device may include a pump of a different type from a plunger pump such as a gear pump, a vane pump, or a diaphragm pump.
  • the pump device 3B, the injection device 4B, the detection device 5B, and the heating device 6B are examples of a plurality of fluid-related devices
  • the storage containers 10, 20, and 40 are examples of a plurality of storage containers.
  • the pipes pb, pc, and pd are examples of at least one pipe
  • the double door 120 is an example of a door
  • the door fixtures 90A and 90B are examples of attachment members
  • the lid member LM is the first and It is an example of the 2nd lid member.
  • the pump device 3B and the injection device 4B correspond to, for example, first and second fluid-related devices, respectively.
  • the container 10 of the liquid feeding unit 3 is an example of the first container
  • the container 40 of the autosampler unit 4 is an example of the second container
  • the pipe pb is an example of the first pipe.
  • the lower surface 14 of the liquid feeding unit 3 is an example of the first outer surface
  • the upper surface 43 of the autosampler unit 4 is an example of the second outer surface
  • the piping hole 14h of the liquid feeding unit 3 is the first piping hole.
  • the pipe hole 43h of the autosampler unit 4 is an example of the second pipe hole.
  • the upper surface 13 of the liquid feeding unit 3 is an example of the third outer surface
  • the lower surface 44 of the autosampler unit 4 is an example of the fourth outer surface.
  • the injection device 4B, the heating device 6B, and the detection device 5B correspond to, for example, first, second, and third fluid-related devices, respectively.
  • the container 40 of the autosampler unit 4 is an example of the first container
  • the container 20 of the column oven unit 6 is an example of the second container
  • the pipe pc is an example of the first pipe. It is.
  • one side surface 41 of the autosampler unit 4 is an example of the first outer surface
  • the other side surface 22 of the column oven unit 6 is an example of the second outer surface
  • the piping hole 41h of the autosampler unit 4 is the first outer surface.
  • This is an example of the piping hole
  • the second piping hole 22h from the bottom of the column oven unit 6 is an example of the second piping hole.
  • the other side surface 42 of the autosampler unit 4 is an example of a third outer surface
  • one side surface 21 of the column oven unit 6 is an example of a fourth outer surface.
  • the storage container 10 of the detection unit 5 is an example of the third storage container
  • the pipe pd is an example of the second pipe
  • the one side surface 11 of the detection unit 5 is an example of the fifth outer surface
  • the detection The piping hole 11h of the unit 5 is an example of the fifth piping hole
  • the lowermost piping hole 22h of the column oven unit 6 is an example of the sixth piping hole.
  • the detection device 5B, the heating device 6B, and the injection device 4B correspond to, for example, first, second, and third fluid-related devices, respectively.
  • the storage container 10 of the detection unit 5 is an example of the first storage container
  • the storage container 20 of the column oven unit 6 is an example of the second storage container
  • the pipe pd is an example of the first pipe. is there.
  • one side surface 11 of the detection unit 5 is an example of the first outer surface
  • the other side surface 22 of the column oven unit 6 is an example of the second outer surface
  • the piping hole 11h of the detection unit 5 is the first piping hole.
  • the lowermost piping hole 22h of the column oven unit 6 is an example of the second piping hole.
  • the other side surface 12 of the detection unit 5 is an example of a third outer surface
  • one side surface 21 of the column oven unit 6 is an example of a fourth outer surface.
  • the container 40 of the autosampler unit 4 is an example of a third container
  • the pipe pc is an example of a second pipe
  • the one side surface 41 of the autosampler unit 4 is an example of a fifth outer surface.
  • the pipe hole 41h of the autosampler unit 4 is an example of the fifth pipe hole
  • the second pipe hole 22h from the bottom of the column oven unit 6 is an example of the sixth pipe hole.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

液体クロマトグラフは、複数種類の機器をそれぞれ含む複数のユニットから構成される。複数のユニットの各々は、例えば収容容器内に流体関連機器が収容された構成を有し、他のユニットに隣り合うように配置される。互いに隣り合うユニットのうち一方のユニットの収容容器の一側面と他方のユニットの収容容器の他側面とが対向する。この状態で、一方の収容容器の一側面には、配管孔が形成されている。他方の収容容器の他側面には、配管孔に対して少なくとも部分的に対向する配管孔が形成されている。一方のユニットに設けられる流体関連機器と他方のユニットに設けられる流体関連機器との間に、配管孔を通して配管が接続される。

Description

流体クロマトグラフ
 本発明は、複数の流体関連機器を有する流体クロマトグラフに関する。
 液体クロマトグラフおよび超臨界流体クロマトグラフ等の流体クロマトグラフにおいては、複数の流体関連機器が用いられる。このような流体関連機器として、例えばポンプ、カラム、オートサンプラおよび検出器等がある。これらの複数の流体関連機器をそれぞれ独立して取り扱うことができれば、複数の流体関連機器のレイアウトを容易に変更することができるとともに、新たな流体関連機器の追加も容易になる。
 例えば特許文献1には、液体クロマトグラフに用いられる単体の送液装置が記載されている。その送液装置は、筐体および2つのプランジャポンプを含む。2つのプランジャポンプの各々は、ポンプヘッドおよびポンプボディを有し、ポンプヘッドが筐体の前面側を向くように筐体内に収容されている。筐体の前部には、筐体内部のポンプヘッド収容部を開閉することができるように、開閉カバーが開閉可能または着脱可能に設けられている。それにより、使用者は、開閉カバーが開かれた状態または開閉カバーが取り外された状態で、筐体の外部から各プランジャポンプのポンプヘッドにアクセスし、部品交換等のメンテナンスを行うことができる。
国際公開2017/122259号
 上記の送液装置において、各プランジャポンプのポンプヘッドには、当該送液装置の外部に設けられる他の流体関連機器との間で移動相等の流体を流通させる配管が接続される。
 従来、開閉カバーが閉じられた状態で筐体と開閉カバーとの間に隙間が形成されるように構成された送液装置が用いられてきた。この送液装置においては、ポンプヘッドに接続された配管が筐体の内部から当該隙間を通して筐体の外部に引き出され、他の流体関連機器に接続される。
 しかしながら、このような構成では、送液装置のポンプヘッドと他の流体関連機器とを接続する配管の大部分が筐体の外部に露出する。この場合、筐体の外部に露出する配管により、当該送液装置を含む流体クロマトグラフのデザイン性が損なわれる。
 本発明の目的は、配管によるデザイン性の低下が抑制された流体クロマトグラフを提供することである。
 (1)本発明の一局面に従う流体クロマトグラフは、複数の流体関連機器と、複数の流体関連機器のそれぞれを収容する複数の収容容器と、複数の流体関連機器を接続する少なくとも1つの配管と、複数の収容容器は、互いに隣り合うように配置された第1および第2の収容容器を含み、複数の流体関連機器は、第1および第2の収容容器にそれぞれ収容される第1および第2の流体関連機器を含み、少なくとも1つの配管は、第1の流体関連機器と第2の流体関連機器とを接続する第1の配管を含み、第1の収容容器は、第1の外面を有し、第2の収容容器は、第1の外面に対して少なくとも部分的に対向する第2の外面を有し、第1の外面には第1の配管孔が形成され、第2の外面には、第1の配管孔に対して少なくとも部分的に対向する第2の配管孔が形成され、第1の配管は、第1および第2の配管孔を通過するように設けられる。
 その流体クロマトグラフにおいては、第1の配管孔と第2の配管孔とが少なくとも部分的に対向する。この場合、第1の配管は、第1および第2の配管孔を通過することにより第1および第2の外面を迂回しない。それにより、第1の収容容器と第2の収容容器との間で第1の配管の大部分が露出することが抑制される。したがって、第1の配管による流体クロマトグラフのデザイン性の低下が抑制される。
 (2)第1の収容容器は、第1の外面と反対側の第3の外面を有し、第2の収容容器は、第2の外面と反対側の第4の外面を有し、第3の外面において第1の配管孔と対応する位置に第3の配管孔が形成され、第4の外面において第2の配管孔と対応する位置に第4の配管孔が形成されてもよい。
 上記の構成によれば、第1の収容容器の位置と第2の収容容器の位置とが入れ替えられた場合にも、互いに対向する第3および第4の配管孔を通過するように第1の配管を設けることができる。それにより、短い第1の配管を用いて第1および第2の流体関連機器を接続することができる。
 (3)第1および第2の収容容器は、水平方向に互いに隣り合うように配置されてもよい。
 この場合、水平方向に互いに隣り合うように配置された第1および第2の収容容器内の第1および第2の流体関連機器を、短い第1の配管を用いて接続することができる。
 (4)第1および第2の収容容器は、上下方向に互いに隣り合うように積層されてもよい。
 この場合、上下方向に互いに隣り合うように積層された第1および第2の収容容器内の第1および第2の流体関連機器を、短い第1の配管を用いて接続することができる。
 (5)複数の収容容器は、第1の収容容器に上下方向に積層されるように設けられた第3の収容容器をさらに備え、複数の流体関連機器は、第3の収容容器に収容される第3の流体関連機器を含み、少なくとも1つの配管は、第3の流体関連機器を第2の流体関連機器に接続する第2の配管を含み、第1の収容容器および第3の収容容器は、水平方向において第2の収容容器に隣り合うように配置され、第3の収容容器は、少なくとも部分的に第2の外面に対向する第5の外面を有し、第5の外面には第5の配管孔が形成され、第2の外面には、第5の配管孔に少なくとも部分的に対向する第6の配管孔が形成され、第2の配管は、第5および第6の配管孔を通過するように設けられてもよい。
 上記の構成においては、互いに積層された第1および第3の収容容器に対して水平方向に隣り合うように第2の収容容器が配置された状態で、第5の貫通孔と第6の貫通孔とが少なくとも部分的に対向する。この場合、第2の配管は、第5および第6の貫通孔を通過することにより第5および第2の外面を迂回しない。それにより、第2の収容容器と第3の収容容器との間で第2の配管の大部分が露出することが抑制される。したがって、第2の配管による流体クロマトグラフのデザイン性の低下が抑制される。
 (6)第1の収容容器は、開口を有する筐体と、開口を閉塞および開放する扉と、扉を筐体に回動可能に取り付ける取付部材とを含み、取付部材は、第1の外面の一部を構成し、第1の配管孔は、取付部材に形成されてもよい。
 この場合、第1の配管孔が扉の近傍に位置するので、使用者は、扉を開くことにより、第1の配管の交換等を容易に行うことができる。それにより、第1の流体関連機器のメンテナンスの作業性が向上する。
 また、上記の構成においては、取付部材は、筐体に対して固定的に設けられ、扉の開閉時に動作しない。この場合、第1の配管孔は取付部材に形成されているので、扉の開閉時に第1の配管孔を通過する第1の配管が扉と干渉することが抑制される。したがって、第1の配管による扉の操作性の低下が抑制される。
 (7)流体クロマトグラフは、第1の配管孔を閉塞するように第1の外面に取り付け可能かつ第1の配管孔を開放するように第1の外面から取り外し可能に構成された第1の蓋部材と、第2の配管孔を閉塞するように第2の外面に取り付け可能かつ第2の配管孔を開放するように第2の外面から取り外し可能に構成された第2の蓋部材とをさらに備えてもよい。
 この場合、第1および第2の配管孔に配管を通す必要がない場合に、第1および第2の配管孔をそれぞれ第1および第2の蓋部材により塞ぐことができる。
 (8)第1の収容容器および第1の流体関連機器は、移動相供給装置、オートサンプラまたは検出器を構成し、第2の収容容器および第2の流体関連機器は、カラムオーブンを構成してもよい。
 この場合、移動相供給装置、オートサンプラまたは検出器とカラムオーブンとを接続する第1の配管の大部分が第1および第2の収容容器の外部に露出することが防止される。また、第1の配管を短くすることができる。
 本発明によれば、流体クロマトグラフにおいて配管によるデザイン性の低下を抑制することが可能となる。
図1は本発明の一実施の形態に係る液体クロマトグラフの一例を示す模式的外観図である。 図2は図1の制御ユニット、送液ユニットおよび検出ユニットに用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。 図3は図1のオートサンプラユニットに用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。 図4は図1のカラムオーブンユニットに用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。 図5は図1の液体クロマトグラフにおける配管の接続例を示す模式図である。 図6は図1の送液ユニットの外観斜視図である。 図7は図6の扉取付具およびその周辺部材を示す斜視図である。 図8は図6の収容容器に設けられる配管保持部の一例を示す図である。 図9は図1の液体クロマトグラフに追加の送液ユニットが設けられた例を示す図である。
 [1]液体クロマトグラフの概略構成
 本発明の一実施の形態に係る流体クロマトグラフとして、液体クロマトグラフを説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る液体クロマトグラフの一例を示す模式的外観図である。図1に示すように、液体クロマトグラフ1は、制御ユニット2、送液ユニット3、オートサンプラユニット4、検出ユニット5およびカラムオーブンユニット6を含む。送液ユニット3は、移動相容器T1に貯留された移動相をカラムオーブンユニット6内に設けられるカラムに供給する。オートサンプラユニット4は、送液ユニット3からカラムに供給される移動相中に液体試料を注入する。カラムオーブンユニット6は、カラムを含み、当該カラムおよびその周辺の空間を略一定の温度に保持する。検出ユニット5は、カラムにより分離された液体試料の各成分を検出する。検出ユニット5を通過した移動相は、廃液容器T2に送られる。制御ユニット2は、例えばCPUおよびメモリを含み、液体クロマトグラフ1を構成する各部の動作を制御する。
 上記の各ユニットは、収容容器内に当該ユニットに対応する機器が収容された構成を有し、他の少なくとも1つのユニットに隣り合うように配置される。本実施の形態においては、2つのユニットが互いに隣り合うように配置されるとは、2つのユニットが互いに接触するかまたは2つのユニット間の距離が数cm(例えば5cm)以下となるように配置されることを意味する。
 図1の例では、検出ユニット5、オートサンプラユニット4、送液ユニット3および制御ユニット2は、この順で下から上に向かって積層配置されている。この場合、検出ユニット5およびオートサンプラユニット4は上下方向に隣り合い、オートサンプラユニット4および送液ユニット3は上下方向に隣り合い、送液ユニット3および制御ユニット2は上下方向に隣り合う。また、積層された検出ユニット5、オートサンプラユニット4、送液ユニット3および制御ユニット2に対して水平方向に隣り合うように、カラムオーブンユニット6が配置されている。
 [2]収容容器
 本実施の形態に係る液体クロマトグラフ1においては、制御ユニット2、送液ユニット3および検出ユニット5に共通の収容容器が用いられる。図2は、図1の制御ユニット2、送液ユニット3および検出ユニット5に用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。図2の収容容器10は、略直方体形状を有し、一側面11、他側面12、上面13、下面14、一端面15および他端面16を有する。
 上面13および下面14は上下方向において互いに対向する。一側面11および他側面12は、上面13および下面14の一側部および他側部をそれぞれ接続するとともに互いに対向する。一端面15は、上面13、下面14、一側面11および他側面12に直交するとともに、上面13、下面14、一側面11および他側面12の一端部を接続する。他端面16は、上面13、下面14、一側面11および他側面12に直交するとともに、上面13、下面14、一側面11および他側面12の他端部を接続する。
 以下の説明では、一端面15およびその周辺部分を収容容器10の前部とし、他端面16およびその周辺部分を収容容器10の後部とする。また、収容容器10の内部から収容容器10の前部を向く方向を収容容器10の前方とし、収容容器10の内部から収容容器10の後部を向く方向を収容容器10の後方とする。
 収容容器10においては、その内部に収容される流体関連機器に接続される配管を収容容器10の外部に引き出すための複数(本例では4つ)の配管孔11h,12h,13h,14hが形成されている。流体関連機器に接続される配管としては、例えばフレキシブル性を有する樹脂配管が用いられる。
 一側面11の前端部近傍に一の配管孔11hが形成され、一側面11と反対側の他側面12の前端部近傍に一の配管孔12hが形成されている。配管孔11h,12hは同じ形状を有する。収容容器10を一側面11または他側面12に対向する位置から見た場合、すなわち収容容器10の側面視で、配管孔11h,12hは互いに重なり合うように形成されている。このように、一側面11における配管孔11hの位置と、他側面12における配管孔12hの位置とは互いに対応する。
 この場合、一の収容容器10の一側面11と他の収容容器10の他側面12とが対向するように、2つの収容容器10が水平方向に隣り合って配置されると、一の収容容器10の配管孔11hと他の収容容器10の配管孔12hとは、少なくとも一部が互いに対向する。それにより、互いに対向する配管孔11h,12hを通過するように配管を設けることができる。
 上面13の前端部近傍に一の配管孔13hが形成され、上面13と反対側の下面14の前端部近傍に一の配管孔14hが形成されている。配管孔13h,14hは同じ形状を有する。収容容器10を上面13または下面14に対向する位置から見た場合、すなわち収容容器10の平面視で、配管孔13h,14hは互いに重なり合うように形成されている。このように、上面13における配管孔13hの位置と、下面14における配管孔14hの位置とは互いに対応する。
 この場合、一の収容容器10の下面14と他の収容容器10の上面13とが対向するように、2つの収容容器10が積層配置されると、一の収容容器10の配管孔14hと他の収容容器10の配管孔13hとは、少なくとも一部が互いに対向する。それにより、互いに対向する配管孔13h,14hを通過するように配管を設けることができる。
 図3は、図1のオートサンプラユニット4に用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。図3の収容容器40は、上下方向の長さ(高さ)が異なる点、ならびに当該収容容器40に形成される配管孔の数および位置が異なる点を除いて、基本的に収容容器10と同じ構成を有する。
 具体的には、収容容器40は、略直方体形状を有し、一側面41、他側面42、上面43、下面44、一端面45および他端面46を有する。以下の説明では、図2の収容容器10の例と同様に、一端面45およびその周辺部分を収容容器40の前部とし、他端面46およびその周辺部分を収容容器40の後部とする。また、収容容器40の内部から収容容器40の前部を向く方向を収容容器40の前方とし、収容容器40の内部から収容容器40の後部を向く方向を収容容器40の後方とする。
 収容容器40においては、その内部に収容される流体関連機器に接続される配管を収容容器40の外部に引き出すための複数(本例では3個)の配管孔41h,43h,45hが形成されている。
 一側面41の前端部近傍に一の配管孔41hが形成され、上面43の前端部近傍に一の配管孔43hが形成されている。また、一端面45の一側部近傍に一の配管孔45hが形成されている。
 図2および図3に示すように、収容容器10の幅w1および長さd1と収容容器40の幅w2および長さd2とはそれぞれ等しいかまたはほぼ等しい。この場合、収容容器10の上面13上に収容容器40を安定して積層することができる。あるいは、収容容器40の上面43上に収容容器10を安定して積層することができる。収容容器40の高さh2は、第1の収容容器10の高さh1の2倍である。
 ここで、収容容器40の上面43において、配管孔43hは、収容容器40上に収容容器10が積層された場合に、収容容器10の配管孔14hに対向する位置に形成されている。それにより、互いに対向する配管孔14h,43hを通過するように配管を設けることができる。
 また、収容容器40の一側面41において、配管孔41hは、収容容器40の一側方に収容容器10が隣り合うように配置される場合に、収容容器10の配管孔12hに対向するように形成されている。それにより、互いに対向する配管孔12h,41hを通過するように配管を設けることができる。
 また、配管孔41hは、収容容器40の一側方に後述する図4の収容容器20が隣り合うように配置される場合に、収容容器20の複数の配管孔22h(図4)のいずれかに対向するように形成されている。それにより、互いに対向する配管孔22h,41hを通過するように配管を設けることができる。
 図4は図1のカラムオーブンユニット6に用いられる収容容器の構成の概略を説明するための模式的斜視図である。収容容器20は、上下方向の長さ(高さ)が異なる点、ならびに当該収容容器20に形成される配管孔の数および位置が異なる点を除いて、基本的に収容容器10と同じ構成を有する。
 具体的には、収容容器20は、略直方体形状を有し、一側面21、他側面22、上面23、下面24、一端面25および他端面26を有する。以下の説明では、図2の収容容器10の例と同様に、一端面25およびその周辺部分を収容容器20の前部とし、他端面26およびその周辺部分を収容容器20の後部とする。また、収容容器20の内部から収容容器20の前部を向く方向を収容容器20の前方とし、収容容器20の内部から収容容器20の後部を向く方向を収容容器20の後方とする。
 収容容器20においては、その内部に収容される流体関連機器に接続される配管を収容容器20の外部に引き出すための複数(本例では5個)の配管孔22hが形成されている。他側面22の前端部近傍で上下方向に並ぶように5つの配管孔22hが形成されている。配管孔22hは、収容容器10の配管孔11hと同じ形状を有する。
 ここで、図2および図3に示すように、収容容器10の長さd1と収容容器20の長さd3とは等しいかまたはほぼ等しい。一方、本実施の形態においては、収容容器10の幅w1と収容容器20の幅w3とは、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。
 さらに、本実施の形態においては、収容容器20の高さh3は収容容器10の高さh1のn(nは2以上の自然数)倍である。図4の例では、収容容器20の高さh3は収容容器10の高さh1の5倍である。
 収容容器20の他側面22においては、収容容器10の高さh1毎に一の配管孔22hが形成されている。図4に一点鎖線で示すように、他側面22を上下方向にn個(図4の例では5個)に分割した場合、他側面22の各部分における配管孔22hの位置は、収容容器10の一側面11に形成された配管孔11hの位置に対応する。
 この場合、複数の収容容器10の一側面11と収容容器20の他側面22とが対向するように、積層されたn個の収容容器10と収容容器20とが水平方向に隣り合って配置されると、n個の収容容器10の各配管孔11hと収容容器20の各配管孔22hとは、少なくとも一部が互いに対向する。それにより、互いに対向する配管孔11h,22hを通過するように配管を設けることができる。
 図1の液体クロマトグラフ1では、カラムオーブンユニット6は、他のユニットの一側方に配置されるが、他のユニットの他側方には配置されない。そのため、図4の収容容器20においては、他のユニットに対向することになる他側面22にのみ複数の配管孔22hが形成されている。この場合、収容容器20の内部では、一側面21に近接して上下方向に延びるように後述する加熱装置6B(図5)を設けることができる。また、収容容器20の一側面21、上面23および下面24に不要な配管孔が形成されないことにより、収容容器20における断熱性能の低下が抑制される。
 このように、比較的大きい複数の外面を有する収容容器においては、各外面について、予め定められた配置および当該収容容器が収容する機器に応じて配管孔の位置および数が適宜設定されることが好ましい。
 [3]配管の接続
 図5は、図1の液体クロマトグラフ1における配管の接続例を示す模式図である。図5では、配管の接続例の理解を容易にするために、複数のユニットが互いに離間された状態で示される。また、図1の液体クロマトグラフ1においては、制御ユニット2は流体関連機器を含まない。制御ユニット2は、収容容器10内にCPUおよびメモリが実装された基板ならびに電源回路等が収容された構成を有する。そのため、制御ユニット2に配管は接続されない。そこで、図5では、図1の液体クロマトグラフ1のうち制御ユニット2の図示を省略している。
 送液ユニット3においては、移動相容器T1に貯留された移動相をカラムに供給するためのポンプ装置3Bが流体関連機器として収容容器10内に収容される。オートサンプラユニット4においては、液体試料を移動相に注入するための注入装置4Bが流体関連機器として収容容器40内に収容される。検出ユニット5においては、液体試料の各成分を検出する検出装置5Bが流体関連機器として収容容器10内に収容される。カラムオーブンユニット6においては、カラムを含みかつ当該カラム周辺の温度を調整する加熱装置6Bが流体関連機器として収容容器20内に収容される。
 図5に示すように、送液ユニット3のポンプ装置3Bには、2つの配管pa,pbが接続される。配管paは、図1の移動相容器T1から移動相を吸引するために用いられる。配管paは、カラムオーブンユニット6とは反対側の送液ユニット3の側方から配管孔12hを通して送液ユニット3の収容容器10内に引き込まれる。配管pbは、移動相容器T1から吸引した移動相をオートサンプラユニット4に供給するために用いられる。配管pbは、送液ユニット3の収容容器10内から配管孔14hを通して送液ユニット3の下方に引き出される。
 オートサンプラユニット4の注入装置4Bには、2つの配管pb,pcが接続される。配管pbは、配管孔43hを通して送液ユニット3からオートサンプラユニット4の収容容器40内に引き込まれる。配管pcは、注入装置4Bにより液体試料が注入された移動相をカラムオーブンユニット6に供給するために用いられる。配管pcは、オートサンプラユニット4の収容容器40内から配管孔41hを通してカラムオーブンユニット6に向くオートサンプラユニット4の側方に引き出される。
 カラムオーブンユニット6の加熱装置6Bに設けられるカラムには、2つの配管pc,pdが接続される。配管pcは、下から2番目の配管孔22hを通してオートサンプラユニット4からカラムオーブンユニット6の収容容器20内に引き込まれる。配管pdは、カラムにおいて分離された各成分を検出ユニット5に供給するために用いられる。配管pdは、カラムオーブンユニット6の収容容器20内から最下部に位置する配管孔22hを通して検出ユニット5に向くカラムオーブンユニット6の側方に引き出される。
 検出ユニット5の検出装置5Bには、2つの配管pd,peが接続される。配管pdは、配管孔11hを通してカラムオーブンユニット6から検出ユニット5の収容容器10内に引き込まれる。配管peは、不要な移動相を廃液容器T2に廃棄するために用いられる。配管peは、検出ユニット5の収容容器10内から配管孔12hを通してカラムオーブンユニット6とは反対側の検出ユニット5の側方に引き出される。
 図5では、複数のユニットが互いに大きく離間された状態で示されているが、実際には各ユニット間の距離は極めて小さい。そのため、複数のユニット間に設けられる配管pb,pc,pdは、実際には収容容器10,20,40からほとんど露出しない。
 [4]収容容器10の具体的な構成
 収容容器10の具体的な構成の一例を説明する。図6は、図1の送液ユニット3の外観斜視図である。図6に示すように、送液ユニット3は、収容容器10の内部に複数(本例では2つ)のポンプ装置3Bおよび図示しない電源回路等が収容された構成を有する。
 2つのポンプ装置3Bの各々は、1つのポンプボディPBに、図示しない1つの駆動モータと2つのポンプヘッドPHとが組付けられた構成を有する。各ポンプ装置3Bにおいて、2つのポンプヘッドPH内には図示しない2つのプランジャがそれぞれ設けられている。駆動モータは、図示しない電源回路から電力を受けることにより2つのポンプヘッドPH内の2つのプランジャを駆動する(ダブルプランジャ方式)。それにより各プランジャがポンプヘッドPH内を往復動する。
 本例の収容容器10は、筐体110および両開き扉120を含む。筐体110は、一方側壁部111、他方側壁部112、上壁部113、下壁部114、および端面壁部116を含む。上壁部113および下壁部114は上下方向において互いに対向する。一方側壁部111および他方側壁部112は水平方向において互いに対向する。端面壁部116は、一方側壁部111、他方側壁部112、上壁部113、下壁部114に直交するとともに一方側壁部111、他方側壁部112、上壁部113、下壁部114を接続する。端面壁部116は、図2の他端面16を構成する。
 筐体110は、端面壁部116に対向する部分に開口OPを有する。両開き扉120は、扉120A,120Bを含む。扉120Aは、開口OPのうち一方側壁部111から開口OPの略中央部までの領域を閉塞および開放するように、扉取付具90Aにより一方側壁部111に設けられる。扉120Bは、開口OPのうち他方側壁部112から開口OPの略中央部までの領域を閉塞および開放するように、扉取付具90Bにより他方側壁部112に設けられる。
 扉120A,120Bは、それぞれ蓋部310A,310B、上壁部320A,320Bおよび下壁部330A,330Bを有する。蓋部310A,310Bは、両開き扉120の閉塞時に筐体110の開口OPを覆うようにかつ端面壁部116に対向するように形成される。蓋部310A,310Bは、図2の一端面15を構成する。
 上壁部320A,320Bは、両開き扉120の閉塞時に筐体110の上壁部113を水平方向に延長するように形成される。筐体110の上壁部113および両開き扉120の上壁部320A,320Bは、図2の上面13を構成する。
 下壁部330A,330Bは、両開き扉120の閉塞時に筐体110の下壁部114を水平方向に延長するように形成される。筐体110の下壁部114および両開き扉120の下壁部330A,330Bは、図2の下面14を構成する。
 扉取付具90Aは、筐体110の一方側壁部111を水平方向に延長するように設けられる固定部材である。筐体110の一方側壁部111および扉取付具90Aは、図2の一側面11を構成する。扉取付具90Bは、筐体110の他方側壁部112を水平方向に延長するように設けられる固定部材である。筐体110の他方側壁部112および扉取付具90Bは、図2の他側面12を構成する。
 ポンプ装置3Bは、収容容器10の内部で2つのポンプヘッドPHが収容容器10の前部に位置し、ポンプボディPBが2つのポンプヘッドPHよりも収容容器10の後部に位置するように配置される。それにより、両開き扉120の閉塞時に、各ポンプヘッドPHは両開き扉120の内面に近接する。
 図6の収容容器10においては、扉取付具90A,90Bに配管孔11h,12hがそれぞれ形成されている。また、扉120Aの上壁部320Aおよび下壁部330Aに配管孔13h,14hがそれぞれ形成されている。
 図7は、図6の扉取付具90Aおよびその周辺部材を示す斜視図である。図7に示すように、筐体110の一方側壁部111の前端部に略長板形状を有する扉取付具90Aが固定されている。本例では、扉取付具90Aは、金属製の単一部材であるが、樹脂製の単一部材であってもよい。
 扉取付具90Aの上端部近傍および下端部近傍には、それぞれヒンジ取付部93が設けられている。各ヒンジ取付部93は開口OPの前方の空間に延びるように形成されている。上下のヒンジ取付部93に、上下方向に延びる回動軸線LAの周りで回動可能となるように、図示しないヒンジを介して扉120Aが取り付けられている。扉取付具90Aにおいて、配管孔11hは、上下方向における当該扉取付具90Aの中央部よりもやや下方の位置に形成されている。
 図6の扉取付具90Bは、収容容器10の中心を通って前後方向に延びる仮想鉛直面を基準として図7の扉取付具90Aに対称な構造を有する。扉取付具90Bにおいて、配管孔12hは、上下方向における当該扉取付具90Bの中央部よりもやや下方の位置に形成されている。
 図7に太い点線で示すように、収容容器10には、配管孔11h,12hを閉塞するように扉取付具90A,90Bに取り付け可能かつ配管孔11h,12hを開放するように扉取付具90A,90Bから取り外し可能に構成された蓋部材LMが設けられてもよい。この場合、例えば配管孔11h,12hに配管を通す必要がない場合に、当該配管孔11h,12hを蓋部材LMにより塞ぐことができる。
 なお、蓋部材LMは、図3の収容容器40の配管孔41hおよび図4の収容容器20の配管孔22hを閉塞するように収容容器40の一側面41および収容容器20の他側面22に取り付け可能かつ配管孔41h,22hを開放するように一側面41および他側面22から取り外し可能にさらに構成されてもよい。
 扉120Aの上壁部320Aおよび下壁部330Aの各々には、回動軸線LAの近傍に位置するように切り欠き329が形成されている。扉120Aが閉塞されることにより、扉120Aの上壁部320Aの切り欠き329と上壁部113の前縁とで図6の配管孔13hが形成される。また、扉120Aが閉塞されることにより、扉120Aの下壁部330Aの切り欠き329と下壁部114の前縁とで図6の配管孔14hが形成される。
 上記の構成によれば、使用者は、両開き扉120を開くことによりポンプ装置3Bのメンテナンスを行うことができる。また、両開き扉120の近傍に配管孔11h,12h,13h,14hが設けられるので、使用者は、両開き扉120を開くことにより配管孔11h,12h,13h,14hを通過する配管の交換等を容易に行うことができる。
 また、上記の構成においては、扉取付具90Aは、筐体110に対して固定的に設けられ、扉120Aの開閉時に動作しない。この場合、配管孔11hは扉取付具90Aに形成されているので、扉120Aの開閉時に配管孔11hを通過する配管が扉120Aと干渉することが抑制される。したがって、配管による扉120Aの操作性の低下が抑制される。
 [5]配管保持部
 図6の収容容器10には、配管保持部が設けられてもよい。図8は、図6の収容容器10に設けられる配管保持部の一例を示す図である。図8では両開き扉120の開放時の図6の送液ユニット3の正面図が示される。図8に示すように、本例の配管保持部140は、上壁部113の前縁に設けられ、1または複数の配管ptを保持可能かつ解放可能に構成される。
 配管保持部140は、扉120Aの閉塞時に形成される図6の配管孔13hの近傍に配置されることが好ましい。また、配管保持部140は、収容容器10の外部から配管孔13hを見た場合に、当該配管孔13hに重なるように配置されることがより好ましい。この場合、扉120Aの開放時においても、収容容器10内の配管ptが扉120Aの閉塞時に形成される配管孔13hの位置に保持される。それにより、扉120Aの閉塞時に、配管ptが扉120Aと上壁部113との間で挟み込まれることが防止される。
 図8の例においては、扉120Aの閉塞時に配管孔14hの近傍に位置するように、下壁部114の前縁にさらに別の配管保持部140が設けられてもよい。
 [6]液体クロマトグラフ1のレイアウト変更およびユニットの追加
 上記のように、本実施の形態に係る液体クロマトグラフ1を構成する複数のユニットの各々には、少なくとも1つの外面に少なくとも1つの配管孔が形成された収容容器が用いられる。この場合、各ユニットに用いられる収容容器によっては、液体クロマトグラフ1の複数のユニットのレイアウトを変更する際に、レイアウトの変更の前後で、互いに隣り合う各2つのユニット間で配管を通すための互いに対向する2つの配管孔を確保することができる。
 また、各ユニットに用いられる収容容器によっては、液体クロマトグラフ1の複数のユニットのレイアウトを変更する際に、レイアウトの変更の前後で、互いに隣り合う2つのユニット間で配管を通すための互いに対向する2つの配管孔を確保することができる。
 また、各ユニットに用いられる収容容器によっては、液体クロマトグラフ1に追加のユニットを設ける際に、当該ユニットの追加の前後で、互いに隣り合う2つのユニット間で配管を通すための互いに対向する2つの配管孔を確保することができる。
 図9は、図1の液体クロマトグラフ1に追加の送液ユニットが設けられた例を示す図である。図9の例では、図1の液体クロマトグラフ1に送液ユニット7が追加されている。送液ユニット7は、検出ユニット5の下方に位置する。
 この場合、互いに隣り合う検出ユニット5と送液ユニット7との間で、検出ユニット5の配管孔14h(図2)と送液ユニット7の配管孔13h(図2)とが対向する。それにより、検出ユニット5と送液ユニット7との間で、互いに対向する配管孔13h,14hを通過するように配管を設けることができる。
 また、互いに隣り合う送液ユニット7とカラムオーブンユニット6との間で、送液ユニット7の配管孔11h(図2)とカラムオーブンユニット6の最下部の配管孔22h(図4)とが対向する。それにより、送液ユニット7とカラムオーブンユニット6との間で、互いに対向する配管孔11h,22hを通過するように配管を設けることができる。
 [7]効果
 上記のように、互いに隣り合う2つのユニットに設けられる2つの流体関連機器の間に接続される配管は、2つのユニットに用いられる2つの収容容器の互いに対向する配管孔を通過するように設けられる。この場合、隣り合う2つのユニットの間で配管の大部分が露出することが防止される。また、互いに隣り合う2つのユニットの間に設けられる配管は、当該2つのユニットの互いに対向する外面を迂回しない。したがって、互いに隣り合う2つのユニット間に設けられる配管の長さを短くすることができるので、配管において発生する圧力損失を低減することができる。
 [8]他の実施の形態
 (a)上記実施の形態においては、流体クロマトグラフの一例として液体クロマトグラフを説明したが、本発明はこれに限定されない。収容容器10または収容容器20を備える各ユニットの構成は、液体クロマトグラフに限らず、超臨界流体クロマトグラフの各種ユニットの構成にも適用することができる。この場合においても、上記実施の形態の例と同様の効果を得ることができる。
 (b)上記実施の形態においては、図3の収容容器40の他側面42には配管孔が形成されていないが、他側面42において一側面42の配管孔41hに対応する位置に配管孔が形成されていてもよい。また、収容容器40の下面44にも配管孔が形成されていないが、下面44において上面43の配管孔43hに対応する位置に配管孔が形成されていてもよい。
 さらに、上記実施の形態においては、図4の収容容器20の一側面22には配管孔が形成されていないが、一側面22において他側面22の複数の配管孔22hに対応する位置に複数の配管孔が形成されていてもよい。
 (c)図2の収容容器10においては、一側面11、他側面12、上面13および下面14にそれぞれ1の配管孔11h,12h,13h,14hが形成されているが、一側面11、他側面12、上面13および下面14の各々には2以上の複数の配管孔が形成されてもよい。図3の収容容器40においては、一側面41、上面43および一端面45にそれぞれ1の配管孔41h,43h,45hが形成されているが、一側面41、上面43および一端面45の各々には2以上の複数の配管孔が形成されてもよい。
 (d)図6の例では、扉取付具90A,90Bに配管孔11h,12hが形成されているが、配管孔11h,12hは筐体110の一方側壁部111および他方側壁部112にそれぞれ形成されてもよい。
 また、図6の例では、扉120Aの上壁部320Aと筐体110の上壁部113とで配管孔13hが形成されているが、配管孔13hは筐体110の上壁部113に形成されてもよい。さらに、図6の例では、扉120Aの下壁部330Aと筐体110の下壁部114とで配管孔14hが形成されているが、配管孔14hは筐体110の下壁部114に形成されてもよい。
 (e)図2の例では、収容容器20の高さh2は、収容容器10の高さh1のn倍であるが本発明はこれに限定されない。収容容器20の高さh2は、収容容器10の高さh1の整数倍でなくてもよい。
 (f)上記実施の形態に係る送液ユニット3は、収容容器10内に2つのポンプ装置3Bが収容された構成を有するが、送液ユニット3の構成は上記の例に限定されない。例えば、送液ユニット3は、収容容器10内に1つのポンプ装置3Bのみが収容された構成を有してもよい。この場合、収容容器10内に1つのポンプ装置3Bのみが収容された送液ユニット3が、図1および図9の液体クロマトグラフ1に用いられてもよい。あるいは、収容容器10内に上記のポンプ装置3Bとは異なる構成を有する液供給装置が収容された送液装置が、図1および図9の液体クロマトグラフ1に用いられてもよい。この場合、液供給装置は、例えばギアポンプ、ベーンポンプまたはダイヤフラムポンプ等のプランジャポンプとは異なる形式のポンプを含んでもよい。
 [9]請求項の各構成要素と実施の形態の各部との対応関係
 (a)以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各部との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。請求項の各構成要素として、下記の例の他、請求項に記載されている構成または機能を有する他の種々の要素を用いることもできる。
 (b)上記実施の形態においては、ポンプ装置3B、注入装置4B、検出装置5Bおよび加熱装置6Bが複数の流体関連機器の例であり、収容容器10,20,40が複数の収容容器の例であり、配管pb,pc,pdが少なくとも1つの配管の例であり、両開き扉120が扉の例であり、扉取付具90A,90Bが取付部材の例であり、蓋部材LMが第1および第2の蓋部材の例である。
 (c)ポンプ装置3Bおよび注入装置4Bは、例えば第1および第2の流体関連機器にそれぞれ対応する。
 この場合、送液ユニット3の収容容器10が第1の収容容器の例であり、オートサンプラユニット4の収容容器40が第2の収容容器の例であり、配管pbが第1の配管の例である。また、送液ユニット3の下面14が第1の外面の例であり、オートサンプラユニット4の上面43が第2の外面の例であり、送液ユニット3の配管孔14hが第1の配管孔の例であり、オートサンプラユニット4の配管孔43hが第2の配管孔の例である。さらに、送液ユニット3の上面13が第3の外面の例であり、オートサンプラユニット4の下面44が第4の外面の例である。
 (d)注入装置4B、加熱装置6Bおよび検出装置5Bは、例えば第1、第2および第3の流体関連機器にそれぞれ対応する。
 この場合、オートサンプラユニット4の収容容器40が第1の収容容器の例であり、カラムオーブンユニット6の収容容器20が第2の収容容器の例であり、配管pcが第1の配管の例である。
 また、オートサンプラユニット4の一側面41が第1の外面の例であり、カラムオーブンユニット6の他側面22が第2の外面の例であり、オートサンプラユニット4の配管孔41hが第1の配管孔の例であり、カラムオーブンユニット6の下から2番目の配管孔22hが第2の配管孔の例である。さらに、オートサンプラユニット4の他側面42が第3の外面の例であり、カラムオーブンユニット6の一側面21が第4の外面の例である。
 さらに、検出ユニット5の収容容器10が第3の収容容器の例であり、配管pdが第2の配管の例であり、検出ユニット5の一側面11が第5の外面の例であり、検出ユニット5の配管孔11hが第5の配管孔の例であり、カラムオーブンユニット6の最下部の配管孔22hが第6の配管孔の例である。
 (e)検出装置5B、加熱装置6Bおよび注入装置4Bは、例えば第1、第2および第3の流体関連機器にそれぞれ対応する。
 この場合、検出ユニット5の収容容器10が第1の収容容器の例であり、カラムオーブンユニット6の収容容器20が第2の収容容器の例であり、配管pdが第1の配管の例である。
 また、検出ユニット5の一側面11が第1の外面の例であり、カラムオーブンユニット6の他側面22が第2の外面の例であり、検出ユニット5の配管孔11hが第1の配管孔の例であり、カラムオーブンユニット6の最下部の配管孔22hが第2の配管孔の例である。さらに、検出ユニット5の他側面12が第3の外面の例であり、カラムオーブンユニット6の一側面21が第4の外面の例である。
 さらに、オートサンプラユニット4の収容容器40が第3の収容容器の例であり、配管pcが第2の配管の例であり、オートサンプラユニット4の一側面41が第5の外面の例であり、オートサンプラユニット4の配管孔41hが第5の配管孔の例であり、カラムオーブンユニット6の下から2番目の配管孔22hが第6の配管孔の例である。

Claims (8)

  1. 複数の流体関連機器と、
     前記複数の流体関連機器のそれぞれを収容する複数の収容容器と、
     前記複数の流体関連機器を接続する少なくとも1つの配管と、
     前記複数の収容容器は、互いに隣り合うように配置された第1および第2の収容容器を含み、
     前記複数の流体関連機器は、前記第1および第2の収容容器にそれぞれ収容される第1および第2の流体関連機器を含み、
     前記少なくとも1つの配管は、前記第1の流体関連機器と前記第2の流体関連機器とを接続する第1の配管を含み、
     前記第1の収容容器は、第1の外面を有し、
     前記第2の収容容器は、前記第1の外面に対して少なくとも部分的に対向する第2の外面を有し、
     前記第1の外面には第1の配管孔が形成され、
     前記第2の外面には、前記第1の配管孔に対して少なくとも部分的に対向する第2の配管孔が形成され、
     前記第1の配管は、前記第1および第2の配管孔を通過するように設けられた、流体クロマトグラフ。
  2. 前記第1の収容容器は、前記第1の外面と反対側の第3の外面を有し、
     前記第2の収容容器は、前記第2の外面と反対側の第4の外面を有し、
     前記第3の外面において前記第1の配管孔と対応する位置に第3の配管孔が形成され、
     前記第4の外面において前記第2の配管孔と対応する位置に第4の配管孔が形成された、請求項1記載の流体クロマトグラフ。
  3. 前記第1および第2の収容容器は、水平方向に互いに隣り合うように配置された、請求項1または2記載の流体クロマトグラフ。
  4. 前記第1および第2の収容容器は、上下方向に互いに隣り合うように積層された、請求項1または2記載の流体クロマトグラフ。
  5. 前記複数の収容容器は、前記第1の収容容器に上下方向に積層されるように設けられた第3の収容容器をさらに備え、
     前記複数の流体関連機器は、前記第3の収容容器に収容される第3の流体関連機器を含み、
     前記少なくとも1つの配管は、前記第3の流体関連機器を前記第2の流体関連機器に接続する第2の配管を含み、
     前記第1の収容容器および前記第3の収容容器は、水平方向において前記第2の収容容器に隣り合うように配置され、
     前記第3の収容容器は、少なくとも部分的に前記第2の外面に対向する第5の外面を有し、
     前記第5の外面には第5の配管孔が形成され、
     前記第2の外面には、前記第5の配管孔に少なくとも部分的に対向する第6の配管孔が形成され、
     前記第2の配管は、前記第5および第6の配管孔を通過するように設けられた、請求項3記載の流体クロマトグラフ。
  6. 前記第1の収容容器は、
     開口を有する筐体と、
     前記開口を閉塞および開放する扉と、
     前記扉を前記筐体に回動可能に取り付ける取付部材とを含み、
     前記取付部材は、前記第1の外面の一部を構成し、
     前記第1の配管孔は、前記取付部材に形成された、請求項1または2記載の流体クロマトグラフ。
  7. 前記第1の配管孔を閉塞するように前記第1の外面に取り付け可能かつ前記第1の配管孔を開放するように前記第1の外面から取り外し可能に構成された第1の蓋部材と、
     前記第2の配管孔を閉塞するように前記第2の外面に取り付け可能かつ前記第2の配管孔を開放するように前記第2の外面から取り外し可能に構成された第2の蓋部材とをさらに備える、請求項1または2記載の流体クロマトグラフ。
  8. 前記第1の収容容器および前記第1の流体関連機器は、移動相供給装置、オートサンプラまたは検出器を構成し、
     前記第2の収容容器および前記第2の流体関連機器は、カラムオーブンを構成する、請求項1または2記載の流体クロマトグラフ。
PCT/JP2019/001351 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ WO2019220685A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020518962A JP6992887B2 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-094850 2018-05-16
JP2018094850 2018-05-16
JP2018-110594 2018-06-08
JP2018110594 2018-06-08
JP2018-110593 2018-06-08
JP2018110593 2018-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019220685A1 true WO2019220685A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68539976

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001351 WO2019220685A1 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ
PCT/JP2019/001350 WO2019220684A1 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ用の機器収容構造
PCT/JP2019/001352 WO2019220686A1 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ用の流体供給装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001350 WO2019220684A1 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ用の機器収容構造
PCT/JP2019/001352 WO2019220686A1 (ja) 2018-05-16 2019-01-17 流体クロマトグラフ用の流体供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11761933B2 (ja)
JP (3) JP6992887B2 (ja)
CN (2) CN112136042B (ja)
WO (3) WO2019220685A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103954A (ja) * 1993-10-05 1995-04-21 Hitachi Ltd 分離分析装置
JP2002333438A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Hitachi Ltd 分離分析装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135671U (ja) * 1981-02-20 1982-08-24
JPH0639108Y2 (ja) * 1987-08-28 1994-10-12 東芝機械株式会社 ポンプユニットの騒音防止装置
US5160624A (en) * 1990-07-13 1992-11-03 Isco, Inc. Apparatus and method for supercritical fluid extraction
JPH06100012A (ja) * 1992-09-16 1994-04-12 Hitachi Ltd 分割外装
US5750029A (en) * 1992-10-16 1998-05-12 Suprex Corporation Method and apparatus for determination of analyte concentration
JP2000097924A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Shimadzu Corp 分析装置
US6297950B1 (en) * 1999-06-17 2001-10-02 Inclose Design, Inc. Filter assembly for a memory storage device cooler
US6525929B2 (en) * 2001-01-25 2003-02-25 Dell Products L.P. Computer chassis door with position damping detent hinge
JP2003218572A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Nec Corp 屋外装置の放熱方法および装置
JP3726777B2 (ja) * 2002-05-29 2005-12-14 株式会社島津製作所 質量分析装置
JP3964289B2 (ja) * 2002-09-06 2007-08-22 富士フイルム株式会社 分析機器
CN2762647Y (zh) * 2005-01-07 2006-03-08 吴淦荣 不锈钢储物柜
JP2006204526A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Matsushita Electric Works Ltd オーディオ機器収納家具。
US20070071646A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Schoen Alan E System and method for regulating temperature inside an instrument housing
DE602006021609D1 (de) * 2005-12-02 2011-06-09 Meadwestvaco Corp Medienaufbewahrungsbehälter
CN100371710C (zh) * 2006-02-20 2008-02-27 厦门大学 便携式液相色谱仪
TWM351385U (en) * 2008-08-25 2009-02-21 Wistron Corp Adjustable ventilation apparatus for computer enclosure and assembly for computer enclosure and adjustable ventilation apparatus
JP5526346B2 (ja) 2009-02-05 2014-06-18 独立行政法人産業技術総合研究所 液体クロマトグラフ質量分析装置用の溶媒供給装置、試薬瓶及び溶媒、並びに溶媒供給方法
JP5372572B2 (ja) * 2009-03-30 2013-12-18 三洋電機株式会社 電子機器冷却装置
US8551787B2 (en) * 2009-07-23 2013-10-08 Fluidigm Corporation Microfluidic devices and methods for binary mixing
JP5471900B2 (ja) * 2010-07-01 2014-04-16 株式会社島津製作所 液体クロマトグラフ装置
JP5285735B2 (ja) * 2011-03-31 2013-09-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析装置
JP5906411B2 (ja) * 2011-09-30 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
CN202570198U (zh) * 2012-03-27 2012-12-05 曾博文 中空式生物安全操作间门体
WO2014024253A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 株式会社島津製作所 ガスクロマトグラフ装置
WO2014034336A1 (ja) 2012-08-28 2014-03-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ装置
US20140167582A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Diversified Control, Inc Cover Assembly For Outdoor Equipment Enclosure
KR102334630B1 (ko) * 2013-06-14 2021-12-06 엘지전자 주식회사 냉장고
JP2015034702A (ja) 2013-08-07 2015-02-19 アークレイ株式会社 温度調整装置、温度調整方法、及び温度調整プログラム
JP2015068544A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱電機株式会社 熱交換換気装置
US9637059B2 (en) * 2015-01-19 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Integrated sliding armrest and hinge assembly subsystem for a console assembly
WO2016196911A1 (en) * 2015-06-05 2016-12-08 Parker-Hannifin Corporation Analysis system and method for detecting volatile organic compounds in liquid
CN106369684A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 松下知识产权经营株式会社 空气净化装置
JP6600562B2 (ja) * 2016-01-06 2019-10-30 木田精工株式会社 揺動バレルの移載装置
WO2017122259A1 (ja) 2016-01-12 2017-07-20 株式会社島津製作所 送液装置
JP6672906B2 (ja) * 2016-03-08 2020-03-25 東ソー株式会社 液体クロマトグラフ用送液装置
CN105619362A (zh) * 2016-03-29 2016-06-01 普克科技(苏州)股份有限公司 拼装式工具柜
CN206107800U (zh) * 2016-10-26 2017-04-19 河北工业职业技术学院 一种液相色谱柱的收纳装置
JP3209072U (ja) * 2016-12-13 2017-03-02 株式会社島津製作所 超臨界流体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103954A (ja) * 1993-10-05 1995-04-21 Hitachi Ltd 分離分析装置
JP2002333438A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Hitachi Ltd 分離分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHIMADZU CORPORATION: "High performance liquid chromatograph LC-6A series", THE HERITAGE CERTIFICATION PROGRAM OF ANALYTICAL INSTRUMENTS AND SCIENTIFIC EQUIPMENTS 2016- JAPAN ANALYTICAL INSTUMENTS MANUFACTURERS ASSOCIATION, no. 76, 2016, Retrieved from the Internet <URL:https://www.jaima.or.jp/resource/jp/heritage/pdf/2016_No76-77.pdf> [retrieved on 20190325] *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6897873B2 (ja) 2021-07-07
WO2019220686A1 (ja) 2019-11-21
WO2019220684A1 (ja) 2019-11-21
US11761933B2 (en) 2023-09-19
CN112074734A (zh) 2020-12-11
JPWO2019220684A1 (ja) 2021-02-12
US20210215649A1 (en) 2021-07-15
US11604173B2 (en) 2023-03-14
JPWO2019220686A1 (ja) 2021-02-12
CN112074734B (zh) 2022-12-16
CN112136042A (zh) 2020-12-25
CN112136042B (zh) 2023-05-16
JPWO2019220685A1 (ja) 2021-05-13
JP6992887B2 (ja) 2022-01-13
US20210270784A1 (en) 2021-09-02
JP6954463B2 (ja) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105702166B (zh) 卷轴装置及应用该卷轴装置的电子装置
KR102171039B1 (ko) 펌핑 장치, 특히 가정용 급수를 위한 펌핑 장치
US8839567B1 (en) Wall mount human machine interface
US8020255B2 (en) Hinge
US10443893B2 (en) Hinge apparatus
US7726750B2 (en) Latch for enclosure
WO2019220685A1 (ja) 流体クロマトグラフ
US20090056078A1 (en) Floating hinge assembly
US5559283A (en) Casing structure for chromatograph
JP4348025B2 (ja) 分離分析装置
WO2019237677A1 (zh) 交互智能平板的摄像头安装结构及交互智能平板
US11459810B1 (en) Cable recoil device
US8944529B2 (en) Electronic device enclosure
KR102555839B1 (ko) 세탁기
JPH10261877A (ja) 電気機器コンポーネントまたは電子機器コンポーネントを収納するためのキャビネット
JP4978882B2 (ja) 水栓ユニット及びそれを備えた洗面化粧台
WO2021017395A1 (zh) 一种冷柜
CN101726749B (zh) 储存辐射成像设备的阵列固体探测器用的干燥剂的装置
US20240040720A1 (en) Hanging assembly
CN215984704U (zh) 水表
CN215524817U (zh) 保护壳、料斗驱动装置以及组合秤
JP2017219360A (ja) カラムオーブン
CN111379128B (zh) 衣物处理设备
US20140175960A1 (en) Vending machine
KR20230106469A (ko) 조리 기기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19804225

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020518962

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19804225

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1