JPH06100012A - 分割外装 - Google Patents

分割外装

Info

Publication number
JPH06100012A
JPH06100012A JP24615292A JP24615292A JPH06100012A JP H06100012 A JPH06100012 A JP H06100012A JP 24615292 A JP24615292 A JP 24615292A JP 24615292 A JP24615292 A JP 24615292A JP H06100012 A JPH06100012 A JP H06100012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
product
housing frame
fractional
exterior cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24615292A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Hosoya
敦則 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24615292A priority Critical patent/JPH06100012A/ja
Publication of JPH06100012A publication Critical patent/JPH06100012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】外装カバーに傷や割れが発生した時、傷や割れ
の発生した部分のカバーのみ交換できる分割外装を提供
すること。 【構成】分割した外装カバー1を組合わせて外装する分
割外装。 【効果】カバー交換時、交換の必要な部分のみ交換で
き、コスト,資源,産業廃棄物低減の面で効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家電品やワークステー
ション等の主として樹脂材の外装カバーを持つ製品の外
装方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来こうして製品の外装カバーは樹脂を
一体成型し、製品本体にかぶせて取付ける方法がとられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】外装カバーは運搬中や
組立作業中、或いは、製品として組み上がった後の運搬
中や保管中に傷や割れが発生することがある。こうした
傷や割れが発生した時、従来の一体成型カバーでは、カ
バー一式を交換する必要がある。外装カバー一式を交換
することは、コストの面や資源の有効活用の面、或い
は、産業廃棄物の増などの問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような一体成型によ
る外装カバーの問題点を解決するため、外装カバーをあ
る大きさの外装カバーに分割し、分割された外装カバー
を組合わせて製品の外装を行う。
【0005】
【作用】このように外装カバーを分割することにより、
前記傷や割れが発生した時、傷や割れが発生した部分の
みを新しいカバーと交換できる。
【0006】
【実施例】次に本発明の一実施例を示す。
【0007】図1は分割外装カバーにより組み上がった
製品の外観。図2は製品筐体フレーム。図3は分割外装
カバー。図4はカバーをフレームに固定した状態の断面
図。図5はフレームから外装カバーを外す時の状態の断
面図を示す。
【0008】製品筐体フレーム2は、外装カバー1のス
ナップフィット3により外装カバー1を製品筐体フレー
ム2に固定出来るように、製品筐体フレーム2の厚みは
スナップフィット3の爪4の深さより薄く、又製品筐体
フレーム2aと製品筐体フレーム2bの高さ位置は、外
装カバー1のスナップフィット3の高さ位置と同位置の
構造とする。
【0009】外装カバー1は製品筐体フレーム2に固定
するためのスナップフィット3を外装カバー1の裏面に
成型した形とする。製品筐体フレーム2への外装カバー
1の取り付けは、スナップフィット3の弾性を利用し、
スナップフィット3を拡げてスナップフィット3の爪4
を製品筐体フレーム2aと製品筐体フレーム2bに引掛
ける。引掛けた後はスナップフィット3の弾性により拡
げられたスナップフィット3は元に戻り、外装カバー1
は製品筐体フレーム2に完全に固定される。このように
して外装カバーを順次製品筐体フレーム2に取付け分割
外装を行う。
【0010】次に外装カバー1を取り外す時は、外装カ
バー1を製品筐体フレーム2aから離れる方向に引っ張
り、外装カバー1と製品筐体フレーム2aとの間に生じ
た隙間に治具5を押し込み、スナップフィット3の爪4
を弾性を利用して拡げ、製品筐体フレーム2aから外
す。製品筐体フレーム2aから外れた後は、外装カバー
1を上方に持ち上げることで製品筐体フレーム2bから
容易に外すことが出来る。交換作業を行う時はこのよう
にして外装カバー1を取外し、交換する外装カバーを取
付ける。
【0011】
【発明の効果】このように外装カバーを分割して外装す
ることにより、外装カバー交換時のコスト,資源,産業
廃棄物の縮小が図られる。又、外装カバーのリサイクル
時も同様に傷や割れが発生した部分のみの交換で可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分割外装カバーにより組み上がった製品の外観
図である。
【図2】製品の筐体フレームの外観図である。
【図3】外装カバーの外観図である。
【図4】カバーをフレームに固定した状態の断面図であ
る。
【図5】フレームから外装カバーを外す時の状態の断面
図である。
【符号の説明】
1…外装カバー、2…筐体フレーム、2a,2b…筐体
フレームの部分、3…スナップフィット、4…スナップ
フィットの爪、5…治具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】家電品やワークステーション等の外装カバ
    ーにおいて、分割した外装カバーを組合わせて外装する
    ことを特徴とする分割外装。
JP24615292A 1992-09-16 1992-09-16 分割外装 Pending JPH06100012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24615292A JPH06100012A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 分割外装

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24615292A JPH06100012A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 分割外装

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06100012A true JPH06100012A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17144269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24615292A Pending JPH06100012A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 分割外装

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006237761A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Ricoh Co Ltd スキャナ装置の外装カバー、スキャナ装置、及び画像形成装置
WO2019220684A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社島津製作所 流体クロマトグラフ用の機器収容構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006237761A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Ricoh Co Ltd スキャナ装置の外装カバー、スキャナ装置、及び画像形成装置
JP4530876B2 (ja) * 2005-02-23 2010-08-25 株式会社リコー スキャナ装置、及び画像形成装置
WO2019220684A1 (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 株式会社島津製作所 流体クロマトグラフ用の機器収容構造
JPWO2019220684A1 (ja) * 2018-05-16 2021-02-12 株式会社島津製作所 流体クロマトグラフ用の機器収容構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1398427A (zh) 密封件、以及使用该密封件的片料容纳容器
DK76388A (da) Form til fremstilling af kapsel med garantilukke med og anvendelse af formen
AU2331284A (en) Container cap and apparatus for the manufacturing thereof
JPH06100012A (ja) 分割外装
CA2180696C (en) Resin transfer molding apparatus and method of fabrication thereof
EP1688360A1 (en) Container lid and gasket combination
JPH06307549A (ja) 支持枠付きゴム状成形品
CN1638939A (zh) 一种用于提高光学产品,比如移动电话透镜的质量的方法
JP2007185575A (ja) マスク
JPH0724819A (ja) 加圧成形型
CN210556493U (zh) 一种可四周固定的货物包装箱
JPH0369461A (ja) 熱収縮性蓋とその製造方法
JP2005083419A (ja) ガスケット
CN205592389U (zh) 一种镶嵌有复合材料骨架的防锈密封圈
CN219313480U (zh) 用于晶元储存与运输装置的密封结构
CN217621951U (zh) 一种模具密封结构
GB2096107A (en) Securing lever lids to containers
JP3607538B2 (ja) ベアリングシールとその製造方法
CN220386595U (zh) 一种便于清理的分体式多口烧瓶
JPS594307Y2 (ja) 携帯時計用ケ−ス
CN215795557U (zh) 一种便于安装和拆卸的曲面泡沫周转箱盖
KR960005696B1 (ko) 액자틀 및 그 제조방법
JPH0723217Y2 (ja) 圧縮成形金型
JPH0436894Y2 (ja)
US3960198A (en) Reduced pressure mould production method