WO2019022021A1 - 液圧式打撃装置 - Google Patents

液圧式打撃装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019022021A1
WO2019022021A1 PCT/JP2018/027543 JP2018027543W WO2019022021A1 WO 2019022021 A1 WO2019022021 A1 WO 2019022021A1 JP 2018027543 W JP2018027543 W JP 2018027543W WO 2019022021 A1 WO2019022021 A1 WO 2019022021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stroke
piston
valve
spool
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027543
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勉 金子
村上 進
小林 功
敦 塩田
新介 長野
Original Assignee
古河ロックドリル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河ロックドリル株式会社 filed Critical 古河ロックドリル株式会社
Priority to CN201880048102.7A priority Critical patent/CN110944801B/zh
Priority to JP2019532605A priority patent/JP7210452B2/ja
Priority to KR1020207001912A priority patent/KR102593990B1/ko
Priority to EP18837343.5A priority patent/EP3659752B1/en
Priority to US16/633,553 priority patent/US11590642B2/en
Priority to ES18837343T priority patent/ES2945157T3/es
Priority to FIEP18837343.5T priority patent/FI3659752T3/fi
Publication of WO2019022021A1 publication Critical patent/WO2019022021A1/ja
Priority to US17/521,044 priority patent/US12070844B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/04Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously of the hammer piston type, i.e. in which the tool bit or anvil is hit by an impulse member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/14Control devices for the reciprocating piston
    • B25D9/16Valve arrangements therefor
    • B25D9/18Valve arrangements therefor involving a piston-type slide valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/14Control devices for the reciprocating piston
    • B25D9/16Valve arrangements therefor
    • B25D9/20Valve arrangements therefor involving a tubular-type slide valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/14Control devices for the reciprocating piston
    • B25D9/26Control devices for adjusting the stroke of the piston or the force or frequency of impact thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C27/00Machines which completely free the mineral from the seam
    • E21C27/10Machines which completely free the mineral from the seam by both slitting and breaking-down
    • E21C27/12Machines which completely free the mineral from the seam by both slitting and breaking-down breaking-down effected by acting on the vertical face of the mineral, e.g. by percussive tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/131Idling mode of tools

Definitions

  • the present invention relates to a hydraulic striking device such as a rock drill or a breaker, and in particular, a technique for automatically switching the stroke of a piston to a stroke selected from one of a normal stroke and a short stroke shorter than that.
  • the present invention relates to an air blow prevention technology that can automatically stop the impact motion of a piston.
  • the stroke of the piston is automatically switched to one of the normal stroke and the short stroke according to the hardness of the rock (the amount of penetration into the rock), and the striking force is properly adjusted.
  • Various techniques have been proposed for reducing excessive load on the impacting parts such as the rod and the rod pin by adjusting, that is, "auto-stroke mechanism".
  • a throttle is provided in an oil passage that operates a valve for stroke control, and the switching timing is adjusted by the throttle.
  • the auto-stroke mechanism and the blanking prevention mechanism are individual techniques having different purposes and effects, and can be used properly depending on the desired work content. That is, when the state of the rock to be crushed changes as in the case of underground excavation, it is preferable to use a hydraulic breaker of the auto-stroke specification. On the other hand, when the striking device is repeatedly operated and stopped as in the case of small division work, it is preferable to use a hydraulic breaker of the runaway prevention specification.
  • An object of the present invention is to provide a pressure striking device.
  • a hydraulic striking device includes a cylinder, a piston slidably fitted to the cylinder so as to be capable of moving forward and backward, and first control for controlling forward and backward movement of the piston A valve, an auto-stroke mechanism for switching the piston stroke of the piston to a normal stroke and a short stroke shorter than the normal stroke, a blanking prevention mechanism for reducing the pressure in the circuit for hydraulically driving the piston to less than the operating pressure And a second control valve for selecting one of the modes of the auto-stroke mechanism and the blanking prevention mechanism, and the second control valve includes a combination of an auto-stroke setting unit and a blanking prevention setting unit.
  • the spool is slidably fitted, and the supply of pressure oil to the automatic stroke setting section and the discharge of pressure oil from the overrun prevention setting section are mutually performed.
  • a mode selection means for interrupting the operation is provided, and the mode selection means supplies the pressure oil to the auto stroke setting unit, and when the discharge of the pressure oil from the idling prevention setting unit is prohibited, the auto stroke mechanism While being selected, the supply of pressure oil to the auto stroke setting unit is prohibited, and when discharge of the pressure oil from the overrun prevention setting unit is permitted, the overrun prevention mechanism is selected. .
  • a hydraulic striking device controls a cylinder, a piston slidably fitted to the cylinder so as to be movable back and forth, and control back and forth movement of the piston First control valve, an auto-stroke mechanism that switches the piston stroke of the piston to a normal stroke and a short stroke shorter than the normal stroke, and an air-pressure reducing circuit in the circuit that drives the And a second control valve for selecting one of the modes of the auto-stroke mechanism and the blanking-preventing mechanism, the second control valve serving as a spool for selecting a mode, for an auto-stroke A spool slidingly fitting portion in which the spool of the second embodiment and the spool for preventing blanking are slidably fitted in a replaceable manner; When the troke spool is slidably fitted, the auto-stroke mechanism is selected, and when the idle-preventing spool is slidably fitted to the spool slidable portion, the idle-preventing mechanism is selected.
  • the auto-stroke mechanism and the blanking prevention mechanism can coexist with a simple circuit configuration, and either one can be easily selected.
  • FIG. 7 is an explanatory view of an operation in a state where the mode selection means is switched to the side of the runaway prevention in the hydraulic striking device of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic explanatory view of a second embodiment of a hydraulic striking device according to one aspect of the present invention, and in the same figure, an explanatory view in the case where a spool is reclassified to an auto stroke specification.
  • the hydraulic striking device of the second embodiment it is an explanatory view of the operation when the spool is rearranged to the auto stroke specification.
  • a hydraulic striking device of a second embodiment of the present invention it is an explanatory view at the time of rearranging a spool to a runaway prevention specification.
  • the hydraulic striking device of the second embodiment it is an explanatory view of the operation in the case where the spool is redesigned to the blanking prevention specification.
  • the spool slidably fitted to the second control valve has a common specification of auto stroke and blank run prevention, and by providing mode selection means in the hydraulic circuit, the auto stroke mechanism and blank run prevention are provided. This is an example in which the mechanism can be selected.
  • the hydraulic striking device includes a cylinder 100 and a piston 120, and the first control valve 200 and the second control valve 300 are provided separately from the cylinder 100. .
  • the valve 201 is in sliding engagement with the inside of the first control valve 200
  • the common spool 320 is in sliding engagement with the inside of the second control valve 300.
  • a back head 500 is mounted at the rear of the cylinder 100.
  • the back head 500 is filled with a high pressure back head gas G.
  • a front head 600 is attached to the front of the cylinder 100.
  • a rod 601 is slidably fitted inside the front head 600.
  • the piston 120 is a solid cylindrical body, and has a front large diameter portion 121 and a rear large diameter portion 122 as two large diameter portions substantially at the center thereof.
  • An intermediate diameter portion 123 is provided in front of the front large diameter portion 121, and a small diameter portion 124 is provided behind the rear large diameter portion 122, and between the front large diameter portion 121 and the rear large diameter portion 122.
  • the ring groove 125 is provided.
  • a piston front chamber 101 and a piston rear chamber 102 are defined in the front and back of the cylinder 100, respectively.
  • a front chamber port 103 is provided in the piston front chamber 101, and the front chamber port 103 is always connected to the high voltage circuit 110 via a front chamber passage 112.
  • a rear chamber port 104 is provided in the piston rear chamber 102.
  • the rear chamber port 104 and the first control valve 200 are connected by a rear chamber passage 113.
  • the piston rear chamber 102 can alternately communicate with the high pressure circuit 110 and the low pressure circuit 111 by switching back and forth by the valve 201 of the first control valve 200.
  • An accumulator (not shown) is provided at an appropriate position of the high voltage circuit 110.
  • the outer diameter of the medium diameter portion 123 is set larger than the outer diameter of the small diameter portion 124.
  • the pressure receiving area of the piston 120 in the piston front chamber 101 and the piston rear chamber 102 that is, the diameter difference between the front large diameter portion 121 and the middle diameter portion 123, and the diameter difference between the rear large diameter portion 122 and the small diameter portion 124
  • the piston rear chamber 102 side is larger.
  • the hydraulic striking device has an auto-stroke mechanism which moves the piston 120 back and forth in the cylinder 100 to strike the rod 601 by a stroke automatically selected from one of a normal stroke and a short stroke shorter than the normal stroke.
  • the pressure oil supplied to the piston front chamber 101 is maintained at or above the start pressure, or the pressure oil supplied to the piston front chamber 101 is greater than the release pressure and less than the start pressure depending on the forward and backward movement position of the piston 120
  • a blowout prevention mechanism is selectively provided to control whether the impact stop pressure is a pressure.
  • switching between the auto-stroke mechanism and the blanking prevention mechanism is performed by operating the mode selection means 400.
  • the stroke control port 105, the spool control port 106, the valve control port 107 and the low pressure port 108 are axially separated from each other between the front chamber port 103 and the rear chamber port 104. It is provided.
  • a valve chamber 212 formed non-coaxially with the piston 120 is formed inside, and the valve 201 is slidably fitted in the valve chamber 212.
  • the valve chamber 212 includes, in order from front to back, a medium diameter valve front chamber 213, a large diameter valve main chamber 214, and a small diameter valve rear chamber 215.
  • a front chamber passage 223 constantly communicating with the high pressure circuit 110 is connected to the valve front chamber 213.
  • a front low pressure port 218, a reset port 219, a valve control port 220, and a rear low pressure port 221 are sequentially provided from the front to the rear, and a rear chamber port 222 is provided in the rear valve chamber 215. It is done.
  • the front low pressure port 218 is always in communication with the low pressure circuit 111 via the front low pressure passage 224, and the rear low pressure port 221 is always in communication with the low pressure circuit 111 via the rear low pressure passage 227.
  • the valve control port 220 and the valve control port 107 communicate with each other via a valve control passage (direct connection) 114.
  • the rear chamber port 222 and the rear chamber port 104 communicate with each other via the rear chamber passage 113.
  • the valve 201 is a hollow cylindrical body, and has a middle diameter portion 202, a large diameter portion 203, and a small diameter portion 204 in order from the front to the rear.
  • the hollow passage 228 inside the cylinder is in constant communication with the high pressure circuit 110 via the front chamber passage 223.
  • an oil drainage groove 205 for switching the piston rear chamber 102 to a high pressure and a low pressure is provided in an annular shape on an outer peripheral surface substantially at the center of the small diameter portion 204.
  • a communication hole 210 is formed on the front side of the oil drainage groove 205 of the valve 201 so as to penetrate in the radial direction of the valve 201, and a slit groove 211 is axially formed on the outer peripheral surface on the front side of the large diameter portion 203. It is formed in the shape of a slit along it.
  • the valve 201 of the present embodiment is always urged rearward by the pressure receiving area difference between the medium diameter portion 202 and the small diameter portion 204, and when high pressure oil is supplied to the valve control port 220, the valve 201 is positioned behind the large diameter portion 203.
  • the pressure receiving area of the side stepped surface 209 is added to move forward.
  • valve 201 when the valve 201 is in the front end position, that is, when the front end surface 206 abuts on the valve chamber front end surface 216, the rear chamber port 222 is disconnected from the rear low pressure port 221 and the rear end surface 207 The piston rear chamber 102 is connected in high pressure because it communicates with the valve chamber rear end surface 217 and the high pressure connected valve chamber 212 through the hollow passage 228.
  • the hydraulic breaker requires the valve control port 220 to maintain high pressure or low pressure, so the valve 201 needs a holding mechanism for maintaining the stopped state at the switching positions of its front end and rear end.
  • the holding mechanism when the valve 201 is at the rear end position is the slit groove 211.
  • the slit groove 211 causes the valve control port 220 to communicate with the reset port 219 and the front low pressure port 218 so that the rear stepped surface 209 is reliably connected at low pressure and the valve 201 is stopped. It is supposed to maintain the state.
  • the holding mechanism when the valve 201 is at the front end position is the communication hole 210.
  • the communication hole 210 prevents pressure from being lowered by replenishing the pressure control oil from the hollow passage 228 to the valve control port 220 (and the reset port 219). It is supposed to maintain the stop condition of the
  • the hydraulic striking device of the present embodiment has a second control valve 300 provided on the side surface of the cylinder 100 adjacent to the first control valve 200.
  • the second control valve 300 is illustrated in a separated position for the convenience of description.
  • a first sleeve 302a and a second sleeve 302b are loaded in a substantially rectangular housing 301, and the spool chamber 304 is formed by the first sleeve 302a and the second sleeve 302b. .
  • the first sleeve 302 a and the second sleeve 302 b are fixed in axial position by tightening the plug 303 screwed to the upper opening of the housing 301.
  • the common spool 320 is slidably fitted in the spool chamber 304, whereby a high pressure chamber 305 is defined on the upper side of the common spool 320 and a control chamber 306 is defined on the lower side.
  • a decompression chamber 307 is defined between the chamber 305 and the control chamber 306.
  • the common spool 320 is a cylindrical member composed of a large diameter portion 321 and a small diameter portion 322, and an annular communication groove 323 is provided on the outer periphery of the large diameter portion 321.
  • a through hole 324 is formed in the axial center of the common spool 320 along the axial center, and an orifice 325 is provided on the large diameter portion 321 side of the through hole 324.
  • a lateral hole 326 is formed on the small diameter portion 322 side of the through hole 324 in the direction orthogonal to the axial center. The lateral hole 326 is formed to communicate with the decompression chamber 307 via the gap 307 a when the common spool 320 moves to the lower end position.
  • the housing 301 is provided with a high pressure port 308 communicating with the high pressure chamber 305, a control port 309 communicating with the control chamber 306, and a pressure reducing port 310 communicating with the pressure reducing chamber 307. Further, in the housing 301, a valve communication port 311 and a cylinder communication port 312 are provided at a position facing the communication groove 323, and a low pressure port 313 is provided between the cylinder communication port 312 and the control port 309. .
  • the high pressure port 308 is in communication with the high pressure circuit 110 by the high pressure passage 314, and the high pressure chamber 305 is always connected to high pressure.
  • the control port 309 communicates with the spool control port 106 by the spool control passage 115, and communicates with the reset port 219 by the reset passage 225.
  • a check valve 340 is provided in the reset port 219 to allow the flow of pressurized oil from the reset port 219 side to the control port 309 side.
  • the pressure reducing port 310 communicates with the low pressure circuit 111 through the pressure reducing passage 315, and the pressure reducing passage 315 is provided with a first switching valve 401 and a variable throttle 330 in order from the pressure reducing port 310 side to the low pressure circuit 111 side. It is done.
  • the first switching valve 401 is a two-position electromagnetic switching valve configured such that the upper position is in communication and the lower position is in communication with the throttle 402. The first switching valve 401 is normally switched to the lower position.
  • the valve communication port 311 communicates with the valve control port 220 by a valve control passage (via a spool) 226.
  • the cylinder communication port 312 communicates with the stroke control port 105 by a stroke control passage 116.
  • the stroke control passage 116 is provided with a second switching valve 403.
  • the second switching valve 403 is a two-position electromagnetic switching valve whose upper position is closed and lower position is in communication, and is normally switched to the lower position.
  • Low pressure port 313 is in communication with low pressure circuit 111 by low pressure passage 316.
  • the first switching valve 401 and the second switching valve 403 constitute "mode selection means" described in means for solving the above-mentioned problems.
  • the pressure difference in pressure receiving area of the common spool 320 in the control chamber 306 and the high pressure chamber 305 is caused by the difference in diameter between the large diameter portion 321 and the small diameter portion 322.
  • the common spool 320 is configured to move upward, and at a low pressure where high pressure oil is not supplied to the control port 309, the common spool 320 is configured to move downward as shown in FIG.
  • the common spool 320 moves downward, the valve communication port 311 and the cylinder communication port 312 communicate with each other by the communication groove 323, and the stroke control port 105 and the valve control port 220 communicate.
  • the common spool 320 moves upward, the communication between the valve communication port 311 and the cylinder communication port 312 is shut off.
  • the time when the common spool 320 moves upward is also referred to as the “normal stroke position”, and the time when the common spool 320 moves downward is also referred to as the “short stroke position”.
  • a forward / backward advancing position of the piston 120 a position where the piston 120 has advanced by a predetermined amount beyond the impact point when advancing is also referred to as a "switching position”.
  • the flow rate adjustment amount ⁇ 1 of the throttle 402 is set to allow the pressure oil in the pressure reducing chamber 307 to leak and flow out to the low pressure circuit 111.
  • the flow rate adjustment amount ⁇ 2 of the variable throttle 330 is set so as to reduce the pressure oil in the pressure reducing chamber 307 to less than the starting pressure.
  • the relationship between ⁇ 1 and ⁇ 2 is the following (Expression 1). ⁇ 1> ⁇ 2 (Equation 1)
  • the first control valve 200 supplies the high pressure oil of the front chamber passage 112 to the valve front chamber 213. Therefore, the valve 201 is in the retracted position.
  • the first control valve 200 connects the piston rear chamber 102 to the low pressure circuit 111.
  • the hydraulic striking device when the hydraulic striking device is operated, the high pressure oil of the front chamber passage 112 is supplied to the front piston chamber 101 so that the front piston chamber 101 is always at high pressure, while the valve 201 of the first control valve 200 is retracted.
  • the piston 120 When in position, since the piston rear chamber 102 is at a low pressure, the piston 120 is biased rearward to start retreating.
  • the pressure receiving area of the rear stepped surface 209 is added, and the valve 201 moves forward.
  • the rear chamber port 222 communicates with the rear end surface 207 of the valve 201 and the rear end surface 217 of the valve chamber, and with the valve chamber 212 connected at high pressure via the hollow passage 228, so that the rear piston chamber 102 has a high pressure connection. Be done. Therefore, since the piston rear chamber 102 has a high pressure, the piston 120 starts to move forward with a short stroke due to its own pressure receiving area difference.
  • the check valve 340, the reset passage 225 and the reset port 219 are provided as means for supplying pressure oil to the control port 309 of the second control valve 300. . That is, when the valve 201 of the first control valve 200 is switched to the forward position, the valve control port 220 and the reset port 219 communicate with each other by the rear stepped surface 209 and the pressure oil is returned from the reset passage 225 The valve 340 is supplied to the control port 309 of the second control valve 300.
  • the common spool 320 is pressed upward in the figure by the pressure receiving area difference between the small diameter portion 322 and the large diameter portion 321 above and below the common spool 320 and switches to the "normal stroke position".
  • pressure oil is replenished to the reset port 219 from the communication hole 210 via the valve control port 220. Therefore, the pressure oil necessary for maintaining the stop state of the valve 201 and operating the common spool 320 of the second control valve 300 (in the figure, movement of the common spool 320 upward and maintenance of the stop state after movement) is sufficient. Supplied.
  • valve control port 107 communicates with the valve control port 107, and the valve control port 220 of the first control valve 200 is connected to a low pressure.
  • the valve 201 of the first control valve 200 is pushed backward to switch to the retracted position, and the low pressure in the rear piston chamber 102 is accordingly achieved.
  • valve control port 107 of the cylinder 100 continues to communicate with the low pressure port 108 until the piston 120 is retracted and the valve 201 is switched, the valve control port 220 of the first control valve 200 Keep communicating.
  • the pressure oil of the spool control port 106 of the cylinder 100 is held in the closed circuit, the “normal stroke position” is held so that the valve 201 is not switched.
  • valve control port 107 communicates with the high pressure oil of the piston front chamber 101. Therefore, high pressure oil is introduced into the valve control port 220 of the first control valve 200 via the valve control port 107.
  • the stroke control port 105 and the spool control port 106 pass in the order of the stroke control port 105 and the spool control port 106 in the process of retracting the front end of the front large diameter portion 121 to the valve control port 107, but the circuit is closed. There is no impact on the operation of the
  • valve 201 moves to the forward position due to the pressure receiving area difference between the front and rear of the valve 201 of the first control valve 200, the rear chamber port 222 is between the rear end surface 207 of the valve 201 and the valve chamber rear end surface 217, Since it communicates with the valve chamber 212 connected at high pressure via the hollow passage 228, the piston rear chamber 102 is connected at high pressure, and the piston rear chamber 102 becomes high pressure. Therefore, the piston 120 starts to move forward due to the pressure receiving area difference before and after the piston 120.
  • hydraulic pressure oil of the first control valve 200 is introduced to the second control valve 300 from the reset port 219 to the control port 309 below the second control valve 300 via the check valve 340 of the reset passage 225. Because of the pressure receiving area difference between the small diameter portion 322 and the large diameter portion 321 above and below the common spool 320, the "normal stroke position" of the common spool 320 in the upper part of the figure is maintained.
  • the spool control port 106 of the cylinder 100 is formed at the rear end of the front large diameter portion 121 of the piston 120 when the piston 120 further advances beyond the position of the striking point.
  • the spool control port 106 is connected to the low pressure to communicate with the low pressure port 108. Therefore, the high pressure oil in the control port 309 below the second control valve 300 is released, whereby the common spool 320 of the second control valve 300 is pressed downward and switched to the “short stroke position”.
  • the second control valve 300 at this time In the position “,” the high-pressure oil in the piston front chamber 101 is introduced from the stroke control port 105 to the valve control port 220 of the first control valve 200 through the communication groove 323 of the second control valve 300.
  • the valve 201 of the first control valve 200 is switched to the forward position, and the piston rear chamber 102 becomes high pressure accordingly.
  • the piston 120 starts advancing in a short stroke due to the pressure receiving area difference between itself and back. That is, according to this hydraulic striking device, when the rock is soft, the second control valve 300 is switched to the “short stroke position” at the “switching position”, and the piston 120 is automatically struck by the short stroke. It can be carried out.
  • the hydraulic pressure oil of the valve 201 introduced into the valve control port 220 is transferred from the reset port 219 of the first control valve 200 through the check valve 340 of the reset passage 225. It is introduced into the control port 309 below the second control valve 300.
  • the second control valve 300 receives the pressure receiving area difference between the upper and lower small diameter portions 322 and the large diameter portion 321 while the piston 120 is moving forward due to the short stroke and does not reach the "switching position”. Is pressed to switch to the “normal stroke position”. In other words, the second control valve 300 is reset from the short stroke state to the normal stroke state.
  • the piston 120, the first control valve 200 and the second control valve 300 cooperate with one another according to the hardness of the rock. Strikes the rod 601 while repeating forward and backward, but if the rock is hard (that is, when the forward position of the piston 120 does not reach the “switching position”), the piston 120 moves back and forth in the normal stroke, When the rock is soft (ie, when the forward position of the piston 120 reaches the “switching position”), the piston 120 moves back and forth in a short stroke.
  • the stroke of the piston 120 is selected from one of the short stroke and the normal stroke according to the hardness of the rock (the amount of penetration into the rock).
  • the cylinder 100 is provided with a stroke control port 105, a valve control port 107, and a spool control port 106 provided at a position between these two ports 105 and 107.
  • the control valve 300 keeps the high pressure chamber 305 at one end always at high pressure, while the control valve 306 at the other end reaches a position where it communicates with the spool control port 106 for forcibly switching the stroke when the piston 120 advances.
  • the control chamber 306 of the second control valve 300 is communicated with the low pressure circuit 111 to switch the second control valve 300 to the “short stroke position”, and when the piston 120 is retracted, the control chamber 306 "Normal stroke position" to communicate and reset the cylinder stroke to the normal stroke
  • the second control valve 300 Since the spool control port 106 is added to the cylinder 100, the second control valve 300 has a simple structure in which the second control valve 300 is not provided with a restriction, and the oil passage switching amount according to the position of the piston 120 is simply switched. Thus, the stroke of the piston 120 can be forcibly switched. Therefore, for example, compared to a structure in which the second control valve 300 is provided with a throttle, it is not affected by the temperature change of the hydraulic oil, so it can be said that the operation stability of the second control valve 300 is high.
  • the common spool 320 of the second control valve 300 is normally connected to the front chamber passage 112 while the upper high pressure chamber 305 shown in FIG.
  • the side control chamber 306 is in communication with the spool control port 106 of the cylinder 100 via the spool control passage 115. Therefore, the pressure oil supplied from the high pressure chamber 305 to the through hole 324 in the center of the common spool 320 escapes from the spool control passage 115 to the tank via the spool control port 106. Therefore, the common spool 320 is pressed downward in the figure by the hydraulic pressure on the high pressure chamber 305 side and is positioned at the “stop control position”.
  • the valve 201 since the first control valve 200 supplies the pressure oil from the front chamber passage 112 to the valve front chamber 213 via the front chamber passage 223, the valve 201 is in the retracted position.
  • the first control valve 200 connects the piston rear chamber 102 to the low pressure circuit 111.
  • the piston 120 before operation of the pump, the piston 120 is at the front dead center position due to the forward pressing force F by the back head gas G.
  • the second control valve 300 moves downward by the pressing force of the pressure oil acting on the upper end surface of the common spool 320.
  • the pressure oil supplied to the second control valve 300 is released from the pressure reducing chamber 307 formed at the position of the small diameter portion 322 of the common spool 320 to the pressure reducing passage 315 to reduce the pressure.
  • the pressure oil supplied to the through hole 324 in the center of the common spool 320 escapes from the spool control passage 115 connected to the lower control port 309 to the tank via the spool control port 106.
  • the orifice 325 of the through hole 324 and the pressure reducing chamber 307 have the diameter and volume of each part so that the pressure of the supplied pressure oil is an impact stop pressure which is a pressure exceeding the release pressure and less than the start pressure. It is set.
  • the impact stopping pressure is set in the range of 5 to 8 MPa. Therefore, the hydraulic pressure acting on the pressure receiving surface of the piston front chamber 101 of the piston 120 is less than the starting pressure, and the piston 120 can not resist the forward pressing force F by the back head gas G. Therefore, the piston 120 is maintained at the front dead center position, and the hydraulic striking device does not operate as it is.
  • the pressure receiving surface of the piston front chamber 101 exceeds the release pressure and is less than the start pressure with respect to the forward pressing force F by the back head gas G.
  • the oil pressure of the impact stop pressure which is pressure is acting. Therefore, the rod 601 can be pushed to the striking point with a relatively small amount of force when canceling the operation of the blanking prevention specification.
  • the operator pushes the rod 601 by an operation of a boom, an arm or the like of the carriage.
  • the pressure oil pushes up the common spool 320 upward by the pressure receiving area difference between the small diameter part 322 at the upper part of the common spool 320 and the large diameter part 321 at the lower part, and the common spool 320 moves upward to "normal impact position".
  • the lateral hole 326 formed in the small diameter portion 322 above the common spool 320 is shut off. Therefore, the pressure oil in the front chamber passage 112 rises to the starting pressure or higher, and the starting pressure acting on the pressure receiving surface of the front chamber of the piston 120 retracts the piston 120, and the hydraulic striking device starts operating.
  • the hydraulic striking device When the hydraulic striking device is operated, the high pressure oil of the front chamber passage 112 is supplied to the front piston chamber 101, and the front piston chamber 101 is constantly at high pressure, while the valve 201 of the first control valve 200 is in the retracted position.
  • the piston rear chamber 102 When the piston rear chamber 102 is at a low pressure, the piston 120 is biased rearward to start the retraction.
  • valve control port 107 is always supplied with high pressure from the piston front chamber 101.
  • the high pressure oil is introduced into a valve control port 220 provided at the lower part of the first control valve 200.
  • the pressure receiving area of the rear stepped surface 209 is added, and the valve 201 moves forward.
  • the piston rear chamber 102 is connected at high pressure via the rear chamber passage 113 connected to the rear chamber port 222. Therefore, since the piston rear chamber 102 has a high pressure, the piston 120 starts to advance by a predetermined stroke according to the position of the valve control port 107 due to the pressure receiving area difference of itself.
  • valve control port 107 of the cylinder 100 the low pressure port of the cylinder 100
  • the valve control port 107 and the valve control port 107 communicate with each other through the annular groove 125, and the valve control port 220 of the first control valve 200 is connected to a low pressure.
  • valve control port 220 When the valve control port 220 is connected at low pressure, the valve 201 of the first control valve 200 is pushed backward by the pressure receiving area difference before and after the valve 201 to switch to the retracted position, and accordingly the piston rear chamber 102 is at low pressure. Become. Here, when the pressure in the rear piston chamber 102 is low, if the rock is hard, the piston 120 starts to retract with a small amount of penetration. At this time, since the spool control port 106 of the second control valve 300 is maintained in the shutoff state, the common spool 320 maintains the “normal striking position”.
  • the piston 120 can continue to retract. That is, according to this hydraulic striking device, when the rock is hard, it is possible to perform the normal striking which the piston 120 strikes the rod 601 while repeating forward and backward.
  • the piston 120 when the rock is soft, even after the piston 120 strikes the rock, the piston 120 further advances beyond the position of the impact point.
  • the rear end of the front large diameter portion 121 of the piston 120 is the spool control port 106 of the cylinder 100.
  • the spool control port 106 When the formed "stop control position" is reached, the spool control port 106 is connected to the low pressure circuit for communicating with the low pressure port 108 through the annular groove 125. Therefore, the high pressure oil in the control port 309 under the common spool 320 of the second control valve 300 is released.
  • the common spool 320 of the second control valve 300 is pressed downward by the pressure oil supplied to the high pressure chamber 305 and switched to the “strike stop position”.
  • the pressure oil supplied to the high pressure chamber 305 of the second control valve 300 is released from the above-described pressure reducing chamber 307 to the pressure reducing passage 315. Therefore, the pressure in the front chamber passage 112 is reduced, the pressure oil acting on the pressure receiving surface of the front chamber of the piston 120 is lowered below the starting pressure, and the piston 120 is pushed forward by the pressing force F by the back head gas G. Move to a point and stop automatically.
  • the striking operation of the piston 120 is performed according to the hardness of the rock (the amount of penetration into the rock), and the rock is hard. And the piston 120 can be automatically stopped if the rock is soft.
  • the piston front chamber 101 is released with the release pressure. Since the impact stop pressure is about 5 to 8 MPa, which is a pressure that is above the start pressure and below the start pressure, the piston 120 can stop while exhibiting a cushioning action. Therefore, it is prevented or suppressed that the piston 120 collides with the front head 600 vigorously, so the load of both at the time of stopping the striking cycle is reduced.
  • the impact stop pressure is about 5 to 8 MPa.
  • the rod 601 can be pushed to the striking point with a small force, and the communication between the cylinder spool control port 106 and the low pressure port 108 of the cylinder 100 can be easily shut off. Therefore, the release operation of the blanking prevention specification is easy.
  • the cylinder 100 has a simple structure in which the spool control port 106 is added, and the penetration amount into the rock is changed by the simple switching of the oil passage according to the position of the piston 120. Since it is possible to switch the striking operation of the second control valve 300, it can be said that the stability of the operation of the second control valve 300 is high.
  • the second embodiment in contrast to the first embodiment, does not have the mode selection means 400 as a switching valve, but combines a spool slidingly engaged with the second control valve with a spool of an auto stroke specification and a spool of a blank specification. The difference is that switching between both modes by switching.
  • the operation of the auto-stroke mechanism is the same as the action mechanism when the auto-stroke specification is selected in the hydraulic striking device of the first embodiment described above, and the blanking prevention mechanism
  • the operation of the second embodiment is the same as the operation mechanism in the case where the runaway prevention specification is selected in the hydraulic striking device of the first embodiment described above, and hence the description thereof is omitted in the present embodiment.
  • the auto-stroke spool 350 is a cylindrical member having a large diameter portion 351 and a small diameter portion 352, and an annular communication groove 353 is formed on the outer periphery of the large diameter portion 351. It is provided.
  • the communication groove 353 is formed to connect the valve communication port 311 and the cylinder communication port 312 when the auto-stroke spool 350 moves to the lower end position.
  • the other configuration of the second control valve 300 ' is common to the second control valve 300 of the first embodiment. In the case of the second control valve 300 ', since the pressure reducing chamber 307 does not communicate with the high pressure chamber 305, the pressure reducing port 310 and the pressure reducing passage 315 do not function as a pressure reducing mechanism and function as a drain.
  • FIGS. 7 and 8 show a state in which the idle prevention spool 360 is fitted in the second control valve 300 ''.
  • the blanking prevention spool 360 is a cylindrical member having a large diameter portion 361 and a small diameter portion 362, and the axial center thereof has a through hole 363 along the axial center. It is formed.
  • An orifice 364 is provided on the large diameter portion 361 side of the through hole 363, and a lateral hole 365 is formed on the small diameter portion 362 side of the through hole 363 in the direction orthogonal to the axial center.
  • the lateral hole 326 is formed to communicate with the decompression chamber 307 via the gap 307 a when the blanking prevention spool 360 moves to the lower end position.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the communication groove 323 in the first embodiment is not formed on the outer periphery of the large diameter portion 361 in the idle prevention spool 360.
  • the other configuration of the second control valve 300 ′ ′ is the same as the second control valve 300 of the first embodiment.
  • the valve communication port 311 and the cylinder communication port 312 do not communicate with each other.
  • the valve control passage (via the spool) 226 do not act as an auto-stroke mechanism.
  • the replacement work of the auto-stroke spool 350 and the blanking prevention spool 360 can be replaced only by removing the plug 303 and the first sleeve 302a. Therefore, the auto-stroke specification and the blanking prevention specification can be appropriately and easily changed as needed.
  • Reference Signs List 100 cylinder 101 piston front chamber 102 piston rear chamber 103 front chamber port 104 rear chamber port 105 stroke control port 106 spool control port 107 valve control port 108 low pressure port 110 high voltage circuit 111 low voltage circuit 112 front chamber passage 113 rear chamber passage 114 valve control Passage (direct connection) 115 Spool control passage 116 Stroke control passage 120 Piston 121 Front large diameter portion 122 Rear side large diameter portion 123 Medium diameter portion 124 Small diameter portion 125 Ring groove 200 First control valve 201 Valve 202 Medium diameter portion 203 Large diameter portion 204 Small diameter portion 205 Oil drain groove 206 Front end surface 207 Rear end surface 208 Front stepped surface 209 Rear side stepped surface 210 Communication hole 211 Slit groove 212 Valve chamber 213 Valve front chamber 214 Valve main chamber 215 Valve rear chamber 216 Valve chamber front end surface 217 Valve chamber Rear end face 218 front low pressure port 219 reset port 220 valve control port 221 rear low pressure port 222 rear chamber port 223 front chamber passage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

オートストローク機構と空打ち防止機構を簡易な回路構成で併存させ、いずれか一方を容易に選択できる液圧式打撃装置を提供する。この液圧式打撃装置は、ピストン(120)の前後進動作を制御する第一制御弁(200)と、オートストローク機構および空打ち防止機構と、オートストローク機構および空打ち防止機構のいずれか一方のモードを選択する第二制御弁(300)とを備える。第二制御弁(300)には、共通スプール(320)が摺嵌されるとともにモード選択手段(400)が設けられ、モード選択手段(400)が、共通スプール(320)のオートストローク設定部に圧油を供給する一方、空打ち防止設定部からの圧油の吐出を禁止したときにはオートストローク機構が選択され、オートストローク設定部への圧油の供給を禁止する一方、空打ち防止設定部からの圧油の吐出を許容したときには空打ち防止機構が選択される。

Description

液圧式打撃装置
 本発明は、さく岩機やブレーカ等の液圧式打撃装置に係り、特に、ピストンのストロークを、通常ストロークおよびそれよりも短いショートストロークの一方から選択されたストロークに自動的に切り換える技術、および、ピストンの打撃動作を自動的に停止可能とする空打ち防止技術に関する。
 この種の液圧式打撃装置では、岩盤の硬さ(岩盤への貫入量)に応じてピストンのストロークを通常ストロークおよびショートストロークの一方から選択されたストロークに自動的に切り換えて打撃力を適正に調整することにより、ロッドおよびロッドピン等の打撃部への過剰な負荷を軽減する技術、すなわち、「オートストローク機構」が種々提案されている。
 例えば、特許文献1に記載の技術では、ピストンのストローク制御に際し、ストローク制御用のバルブを作動させる油路に絞りを設け、この絞りにより切換えタイミングを調整している。
 一方で、ピストンの打撃動作を自動的に停止可能とする空打ち防止技術、すなわち、「空打ち防止機構」も種々提案されている。
 例えば、特許文献2に記載の空打ち防止機構は、ピストンが打撃位置を越えて所定量の前進をすると、空打ち防止機構が作動して後室と前室がいずれも低圧接続される。これにより、ピストンは、バックヘッドのガス圧により前方のストロークエンドまで達して打撃を自動停止する。また、オペレータがロッドを破砕対象に押し付けてピストンを後退させて空打ち防止機構の作動を解除させると、前室が高圧接続されてピストンが後退を開始し、打撃サイクルが再開されるというものである。
US 20140326473 A1 特開平4-300172号公報
 オートストローク機構と空打ち防止機構は、それぞれ目的・作用効果の異なる個別の技術であり、所望の作業内容によって使い分けられる。すなわち、地山掘削のように破砕対象の岩盤の状態が変化する場合は、オートストローク仕様の油圧ブレーカを用いることが好ましい。一方、小割り作業のように打撃装置の作動と停止を繰り返して行う場合は、空打ち防止仕様の油圧ブレーカを用いることが好ましい。
 そして、1台の油圧ブレーカを地山掘削と小割り作業の両方で用いるためには、オートストローク機構と空打ち防止機構とを備える必要があるところ、特許文献1記載のオートストローク機構と特許文献2記載の空打ち防止機構とを両立させるには、回路構成が複雑となり、コストが嵩むというという問題がある。
 そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、オートストローク機構と空打ち防止機構とを簡易な回路構成で併存させ、いずれか一方を容易に選択可能な液圧式打撃装置を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る液圧式打撃装置は、シリンダと、該シリンダに前後進可能に摺嵌されるピストンと、該ピストンの前後進動作を制御する第一制御弁と、前記ピストンのピストンストロークを通常ストロークと該通常ストロークよりも短いショートストロークとに切替えるオートストローク機構と、前記ピストンを液圧で駆動する回路内を作動圧未満に減圧する空打ち防止機構と、前記オートストローク機構および前記空打ち防止機構のいずれか一方のモードを選択する第二制御弁と、を備え、前記第二制御弁には、オートストローク設定部と空打ち防止設定部を併せ持つ共通スプールが摺嵌されるとともに、前記オートストローク設定部への圧油の供給と前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出を相互に接断するモード選択手段が設けられ、前記モード選択手段は、前記オートストローク設定部に圧油を供給する一方、前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出を禁止したときには、前記オートストローク機構が選択され、前記オートストローク設定部への圧油の供給を禁止する一方、前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出を許容したときには、前記空打ち防止機構が選択されることを特徴とする。
 また、上記課題を解決するために、本発明の他の一態様に係る液圧式打撃装置は、シリンダと、該シリンダに前後進可能に摺嵌されるピストンと、該ピストンの前後進動作を制御する第一制御弁と、前記ピストンのピストンストロークを通常ストロークと該通常ストロークよりも短いショートストロークとに切替えるオートストローク機構と、前記ピストンを液圧で駆動する回路内を作動圧未満に減圧する空打ち防止機構と、前記オートストローク機構および前記空打ち防止機構のいずれか一方のモードを選択する第二制御弁と、を備え、前記第二制御弁は、モードを選択するスプールとして、オートストローク用のスプールと、空打ち防止用のスプールとが差替可能に摺嵌されるスプール摺嵌部を有し、前記スプール摺嵌部に前記オートストローク用のスプールが摺嵌されたときには、前記オートストローク機構が選択され、前記スプール摺嵌部に前記空打ち防止用のスプールが摺嵌されたときには、前記空打ち防止機構が選択されることを特徴とする。
 本発明によれば、オートストローク機構と空打ち防止機構とを簡易な回路構成で併存させ、いずれか一方を容易に選択することができる。
本発明の一態様に係る液圧式打撃装置の第一実施形態の模式的説明図であって、同図では、モード選択手段をオートストローク側に切換えた状態を示している。 第一実施形態の液圧式打撃装置において、モード選択手段をオートストローク側に切換えた状態における動作の説明図である。 第一実施形態の液圧式打撃装置において、モード選択手段を空打ち防止側に切換えた状態を示している。 第一実施形態の液圧式打撃装置において、モード選択手段を空打ち防止側に切換えた状態における動作の説明図である。 本発明の一態様に係る液圧式打撃装置の第二実施形態の模式的説明図であって、同図では、スプールをオートストローク仕様に組替た場合の説明図である。 第二実施形態の液圧式打撃装置において、スプールをオートストローク仕様に組替た場合の動作の説明図である。 本発明の第二実施形態の液圧式打撃装置において、スプールを空打ち防止仕様に組替た場合の説明図である。 第二実施形態の液圧式打撃装置において、スプールを空打ち防止仕様に組替た場合の動作の説明図である。
 以下、本発明の第一実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。なお、図面は模式的なものである。そのため、厚みと平面寸法との関係、比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。また、以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記の実施形態に特定するものではない。
[第一実施形態]
 まず、本発明の一態様に係る液圧式打撃装置の第一実施形態について説明する。
 第一実施形態では、第二制御弁に摺嵌されるスプールは、オートストロークと空打ち防止との共通仕様であり、油圧回路内にモード選択手段を設けることで、オートストローク機構と空打ち防止機構を選択可能とした例である。
 詳しくは、この液圧式打撃装置は、図1に示すように、シリンダ100およびピストン120を備えるとともに、第一制御弁200と第二制御弁300とがシリンダ100とは別体に設けられている。第一制御弁200の内部には、バルブ201が摺嵌されており、第二制御弁300の内部には、共通スプール320が摺嵌されている。
 シリンダ100の後部にはバックヘッド500が装着されている。バックヘッド500には高圧のバックヘッドガスGが封入されている。また、シリンダ100の前部にはフロントヘッド600が装着されている。フロントヘッド600の内部にはロッド601が摺嵌されている。
 ピストン120は、中実の円筒体であり、その略中央に二つの大径部として、前側大径部121および後側大径部122を有する。前側大径部121の前方には中径部123が設けられ、後側大径部122の後方には小径部124が設けられ、前側大径部121と後側大径部122との間には円環溝125が設けられている。
 このピストン120が、シリンダ100の内部に摺嵌されることで、シリンダ100内の前後に、ピストン前室101とピストン後室102とがそれぞれ画成されている。ピストン前室101には、前室ポート103が設けられ、前室ポート103は、前室通路112を介して高圧回路110に常時接続されている。
 ピストン後室102には、後室ポート104が設けられている。後室ポート104と第一制御弁200は、後室通路113によって接続されている。ピストン後室102は、第一制御弁200のバルブ201による前後進切換えによって、高圧回路110と低圧回路111とにそれぞれ交互に連通可能になっている。なお、高圧回路110の適所には、アキュムレータ(不図示)が設けられている。
 中径部123の外径は、小径部124の外径よりも大きく設定されている。これにより、ピストン前室101およびピストン後室102におけるピストン120の受圧面積、すなわち、前側大径部121と中径部123の径差、および後側大径部122と小径部124の径差はピストン後室102側の方が大きくなっている。
 これにより、ピストン後室102がバルブ201の作動により高圧接続されると受圧面積差によってピストン120が前進し、ピストン後室102がバルブ201の作動により低圧接続されるとピストン120が後退するようになっている。
 ここで、この液圧式打撃装置は、通常ストロークおよびそれよりも短いショートストロークの一方から自動的に選択されたストロークによってピストン120をシリンダ100内で前後進させてロッド601を打撃するオートストローク機構と、ピストン120の前後進位置に応じて、ピストン前室101に供給される圧油を始動圧以上に維持させるか、ピストン前室101に供給される圧油を開放圧を超え且つ始動圧未満の圧力である打撃停止圧にさせるかを制御する空打ち防止機構と、を選択可能に備えている。
 本実施形態では、オートストローク機構と空打ち防止機構との切換えは、モード選択手段400を操作することによって行なう。
 詳しくは、シリンダ100には、前室ポート103と後室ポート104との間に、ストローク制御ポート105、スプール制御ポート106、バルブ制御ポート107および低圧ポート108が、軸方向に互いに離隔した位置に設けられている。
 第一制御弁200は、ピストン120と非同軸に形成された弁室212が内部に形成され、この弁室212にバルブ201が摺嵌されている。弁室212は、前方から後方へ向けて順に、中径のバルブ前室213、大径のバルブ主室214、および小径のバルブ後室215を有する。バルブ前室213には、高圧回路110と常時連通する前室通路223が接続されている。
 バルブ主室214には、前方から後方へ向けて順に、前側低圧ポート218、リセットポート219、弁制御ポート220、後側低圧ポート221が設けられ、バルブ後室215には後室ポート222が設けられている。前側低圧ポート218は、前側低圧通路224を介して低圧回路111に常時連通し、後側低圧ポート221は後側低圧通路227を介して低圧回路111に常時連通している。弁制御ポート220とバルブ制御ポート107は、バルブ制御通路(直結)114を介して連通している。後室ポート222と後室ポート104は、後室通路113を介して連通している。
 バルブ201は、中空の円筒体であり、前方から後方へ向けて順に、中径部202、大径部203および小径部204を有する。円筒内部の中空通路228が前室通路223を介して高圧回路110と常時連通している。バルブ201には、小径部204の略中央の外周面に、ピストン後室102を高圧と低圧に切り替えるための排油溝205が円環状に設けられている。バルブ201の排油溝205よりも前側には、連通孔210が、バルブ201の径方向に貫通して形成され、大径部203の前方側の外周面には、スリット溝211が軸方向に沿ってスリット状に形成されている。
 本実施形態のバルブ201は、中径部202と小径部204の受圧面積差により常時後方へと付勢されており、弁制御ポート220に高圧油が供給されると、大径部203の後側段付面209の受圧面積が加算されて前方へと移動するようになっている。
 バルブ201が後端位置、すなわち、後端面207が弁室後端面217に当接した場合には、後室ポート222は、排油溝205によって後側低圧ポート221および後側低圧通路227を介して低圧回路111に連通するので、ピストン後室102は低圧接続される。
 一方、バルブ201が前端位置、すなわち、前端面206が弁室前端面216に当接した場合には、後室ポート222は、後側低圧ポート221との連通が遮断されるとともに、後端面207と弁室後端面217との間、および中空通路228を介して高圧接続された弁室212と連通するので、ピストン後室102が高圧接続されるようになっている。
 ここで、油圧ブレーカは、弁制御ポート220が高圧または低圧を維持しなければならないため、バルブ201は、その前端および後端の切換位置において停止状態を維持するための保持機構が必要となる。
 本実施形態では、バルブ201が後端位置にある場合の保持機構は、スリット溝211である。スリット溝211は、バルブ201が後端位置のとき、弁制御ポート220とリセットポート219および前側低圧ポート218を連通させることで、後側段付面209が確実に低圧接続されてバルブ201の停止状態を維持するようになっている。
 また、バルブ201が前端位置にある場合の保持機構は連通孔210である。連通孔210は、バルブ201が前端位置のとき、弁制御ポート220(およびリセットポート219)に対して、中空通路228からの圧油を補充することで、保持圧力の低下を防止してバルブ201の停止状態を維持するようになっている。
 ここで、本実施形態の液圧式打撃装置は、上記第一制御弁200に隣接して、シリンダ100の側面に設けた第二制御弁300を有する。なお、図1では、説明の便宜のために、第二制御弁300を離隔した位置に図示している。
 第二制御弁300は、略直方体状のハウジング301内に、第一スリーブ302aおよび第二スリーブ302bが装填されており、これら第一スリーブ302aおよび第二スリーブ302bによってスプール室304が形成されている。第一スリーブ302aおよび第二スリーブ302bは、ハウジング301の上部開口に螺着されるプラグ303を締めこむことによって、軸方向の位置が固定されている。
 このスプール室304内に、共通スプール320がスライド移動可能に摺嵌されることで、共通スプール320の上側に高圧室305が画成され、下側に制御室306が画成されるとともに、高圧室305と制御室306との間に減圧室307が画成されている。
 共通スプール320は、大径部321と小径部322とからなる円筒状の部材であり、大径部321の外周には、円環状の連通溝323が設けられている。共通スプール320の軸心には、軸心に沿って貫通穴324が形成され、貫通穴324の大径部321側にはオリィフィス325が設けられている。貫通穴324の小径部322側には、軸心と直交する方向に横穴326が形成されている。横穴326は、共通スプール320が下端位置に移動した際に、隙間307aを介して減圧室307に連通するように形成されている。
 ハウジング301には、高圧室305に連通する高圧ポート308が設けられるとともに、制御室306に連通する制御ポート309、および、減圧室307に連通する減圧ポート310がそれぞれ設けられている。また、ハウジング301には、連通溝323に対向する位置に、バルブ連通ポート311とシリンダ連通ポート312とが設けられ、シリンダ連通ポート312と制御ポート309との間に低圧ポート313が設けられている。
 高圧ポート308は、高圧通路314によって高圧回路110と連通しており、高圧室305は、常時高圧接続されている。制御ポート309は、スプール制御通路115によってスプール制御ポート106と連通するとともに、リセット通路225によってリセットポート219と連通している。リセットポート219には、逆止弁340がリセットポート219側から制御ポート309側への圧油の流れを許容するように設けられている。
 減圧ポート310は、減圧通路315によって低圧回路111と連通しており、減圧通路315には、減圧ポート310側から低圧回路111側へと向けて順に、第1切換弁401および可変絞り330が設けられている。第1切換弁401は、上位置が連通、下位置が絞り402を備えた連通に構成された2位置の電磁切換弁である。第1切換弁401は、通常は下位置に切換えられている。バルブ連通ポート311は、バルブ制御通路(スプール経由)226によって弁制御ポート220と連通している。
 シリンダ連通ポート312はストローク制御通路116によってストローク制御ポート105と連通している。ストローク制御通路116には、第2切換弁403が設けられている。第2切換弁403は、上位置が閉止、下位置が連通に構成された2位置の電磁切換弁であり、通常は下位置に切換えられている。低圧ポート313は、低圧通路316によって低圧回路111に連通している。本実施形態の液圧式打撃装置では、この第1切換弁401と第2切換弁403とが、上記課題を解決する手段に記載する「モード選択手段」を構成している。
 本実施形態の液圧式打撃装置において、制御ポート309に高圧油が供給されたときには、大径部321と小径部322の径差によって制御室306および高圧室305における共通スプール320の受圧面積差により、共通スプール320が上方に移動するようになっており、制御ポート309に高圧油が供給されていない低圧時には、共通スプール320が図1のように下方に移動するようになっている。
 第二制御弁300は、共通スプール320が下方に移動したときは、バルブ連通ポート311とシリンダ連通ポート312とが連通溝323によって連通してストローク制御ポート105と弁制御ポート220とが連通し、共通スプール320が上方に移動したときは、バルブ連通ポート311とシリンダ連通ポート312の連通が遮断されるようになっている。
 以下、共通スプール320が上方に移動したときを「通常ストローク位置」とも呼び、共通スプール320が下方に移動したときを「ショートストローク位置」とも呼ぶ。また、ピストン120の前後進位置として、ピストン120が前進時に打撃点を超えて所定量の前進をした位置を「切換え位置」とも呼ぶ。
 ここで、絞り402の流量調整量δ1は、減圧室307の圧油がリークして低圧回路111へ流出することを許容するように設定されている。これに対し、可変絞り330の流量調整量δ2は、減圧室307の圧油を始動圧未満へと減圧するように設定されている。
δ1とδ2の関係は、下記(式1)となっている。
  δ1>δ2・・・(式1)
 モード選択手段400の第1切換弁401と第2切換弁403が、図1に示す通常位置に切換えられている状態においては、共通スプール320が下方へ移動しても減圧室307は減圧作用を発揮することは無い。その一方で、共通スプール320の上下移動によって、ストローク制御ポート105と弁制御ポート220が接断すると共に、リセットポート219と制御ポート309が接続するので、液圧式打撃装置は、「オートストローク仕様」となる。
 これに対し、モード選択手段400の第1切換弁401と第2切換弁403が、図3に示す上位置に切換えられている状態においては、共通スプール320が下方へ移動すると減圧室307は可変絞り330によって減圧作用を発揮する。その一方で、共通スプール320が上下移動してもストローク制御ポート105と弁制御ポート220が接続することはないので、液圧式打撃装置は「空打ち防止仕様」となる。
[第一実施形態でのオートストローク仕様]
 次に、上記オートストローク仕様での、第一実施形態の液圧式打撃装置の動作、および作用・効果について説明する。
 第一実施形態の液圧式打撃装置は、第1切換弁401と第2切換弁403が通常位置に切換えられている状態においては、図1に示すように、稼働前の状態では、ピストン120はバックヘッド500に封入された高圧のバックヘッドガスGによる押圧力Fにより前方に押圧されている。そのため、ピストン120は前死点の位置となる。
 稼働開始時には、ピストン120が前死点の位置のとき、第二制御弁300の共通スプール320は、同図に示す上側の高圧室305が前室通路112に常時接続され、下側の制御室306が低圧回路111に接続されている。そのため、同図の下方に向けて共通スプール320が押圧されて「ショートストローク位置」に位置する。
 また、稼働開始時には、第一制御弁200は、バルブ前室213に前室通路112の高圧油が供給される。そのため、バルブ201が後退位置に位置する。第一制御弁200のバルブ201が後退位置のとき、第一制御弁200は、ピストン後室102を低圧回路111に接続している。
 いま、液圧式打撃装置が稼働されると、ピストン前室101に前室通路112の高圧油が供給されてピストン前室101が常時高圧とされる一方、第一制御弁200のバルブ201が後退位置のとき、ピストン後室102は低圧なので、ピストン120が後方へと付勢されて後退を開始する。
 そして、図2に示すように、ピストン120の前側大径部121の前端がシリンダ100のストローク制御ポート105の位置まで後退すると、常時高圧なピストン前室101からストローク制御ポート105に導入された高圧油は、同図に示すように、第二制御弁300内で「ショートストローク位置」にある共通スプール320の連通溝323を介して第一制御弁200の弁制御ポート220に導入される。
 第一制御弁200は、弁制御ポート220に高圧油が供給されると、後側段付面209の受圧面積が加算されてバルブ201が前方へと移動する。これにより、後室ポート222は、バルブ201の後端面207と弁室後端面217との間、および中空通路228を介して高圧接続された弁室212と連通するのでピストン後室102が高圧接続される。よって、ピストン後室102が高圧になるため、ピストン120は、自身の受圧面積差によりショートストロークにて前進を開始する。
 ここで、本実施形態のオートストローク仕様において、第二制御弁300の制御ポート309に圧油を供給する手段として設けられているのが、逆止弁340、リセット通路225およびリセットポート219である。
 つまり、上記第一制御弁200のバルブ201が前進位置に切り換わると、弁制御ポート220とリセットポート219は、後側段付面209によって相互に連通し、圧油がリセット通路225から逆止弁340を介して第二制御弁300の制御ポート309へと供給される。
 これにより、第二制御弁300は、共通スプール320上下の小径部322と大径部321との受圧面積差によって共通スプール320が同図上方に押圧されて「通常ストローク位置」に切り換わる。このとき、リセットポート219には、弁制御ポート220を介して連通孔210から圧油が補充される。そのため、バルブ201の停止状態の維持と第二制御弁300の共通スプール320の作動(図中、上方への共通スプール320の移動と移動後の停止状態の維持)に必要な圧油が充分に供給される。
 次いで、ピストン120が前進して、ピストン120が打撃点の位置、つまり、ピストン120の前側大径部121の後端が、シリンダ100のバルブ制御ポート107の位置を通過すると、シリンダ100の低圧ポート108とバルブ制御ポート107とが連通し、第一制御弁200の弁制御ポート220が低圧に接続される。これにより、第一制御弁200のバルブ201が後方に押圧されて後退位置に切り替わり、これに応じてピストン後室102が低圧となる。
 ここで、ピストン後室102が低圧となると、岩盤が硬い場合には、ピストン120が僅かな貫入量で後退する。このとき、第二制御弁300は、下側の制御ポート309に、スプール制御ポート106に連通する圧油が保持されているので、第二制御弁300の共通スプール320は「通常ストローク位置」を維持する。
 すなわち、ピストン120が後退してバルブ201の切換えがなされるまでは、シリンダ100のバルブ制御ポート107は低圧ポート108と連通し続けるため、第一制御弁200の弁制御ポート220が低圧ポート108と連通し続ける。これにより、シリンダ100のスプール制御ポート106の圧油が閉回路内に保持されることから、バルブ201が切り替わらないように「通常ストローク位置」が保持される。
 次いで、ピストン120の前側大径部121の前端がシリンダ100のバルブ制御ポート107の位置まで後退すると、バルブ制御ポート107がピストン前室101の高圧油に連通する。そのため、バルブ制御ポート107を介して第一制御弁200の弁制御ポート220に高圧油が導入される。なお、前側大径部121の前端がバルブ制御ポート107まで後退する過程において、ストローク制御ポート105およびスプール制御ポート106の順に通過するが、どちらのポートも回路が閉鎖されているので液圧式打撃装置の作動に影響はない。
 これにより、第一制御弁200のバルブ201前後の受圧面積差によりバルブ201が前進位置へと移動し、後室ポート222は、バルブ201の後端面207と弁室後端面217との間、および中空通路228を介して高圧接続された弁室212と連通するのでピストン後室102が高圧接続され、ピストン後室102が高圧になる。そのため、ピストン120前後の受圧面積差によりピストン120は前進を開始する。
 このとき、第二制御弁300には、第一制御弁200の作動圧油が、リセットポート219からリセット通路225の逆止弁340を介して第二制御弁300下側の制御ポート309に導入されているので、共通スプール320上下の小径部322と大径部321との受圧面積差によって共通スプール320が同図上方の「通常ストローク位置」が維持されている。
 ここで、岩盤が軟らかい場合には、ピストン120が岩盤を打撃後も、打撃点の位置を超えて更にピストン120が前進してしまう。このとき、本実施形態の液圧式打撃装置では、ピストン120が打撃点の位置を超えて更に前進したときに、ピストン120の前側大径部121の後端がシリンダ100のスプール制御ポート106が形成されている「切換え位置」まで達すると、スプール制御ポート106が低圧ポート108と連通するため低圧に接続される。そのため、第二制御弁300下側の制御ポート309の高圧油が開放され、これにより、第二制御弁300の共通スプール320が下方に押圧されて「ショートストローク位置」に切り換わる。
 次いで、ピストン120が後退して、ピストン120の前側大径部121の前端がシリンダ100のストローク制御ポート105の位置まで後退すると、このときの第二制御弁300は、共通スプール320が「ショートストローク位置」にあるので、ピストン前室101の高圧油が、ストローク制御ポート105から第二制御弁300の連通溝323を介して第一制御弁200の弁制御ポート220に導入される。
 そのため、第一制御弁200のバルブ201は前進位置に切り替わり、これに応じてピストン後室102が高圧となる。よって、ピストン120は、自身前後の受圧面積差によりショートストロークでの前進を開始する。すなわち、この液圧式打撃装置によれば、岩盤が軟らかい場合には、「切換え位置」にて第二制御弁300が「ショートストローク位置」に切り換わり、ピストン120が自動的にショートストロークによって打撃を行うことができる。
 そして、バルブ201が前進位置に切り換わるとき、弁制御ポート220に導入されたバルブ201の作動圧油は、第一制御弁200のリセットポート219からリセット通路225の逆止弁340を介して第二制御弁300下側の制御ポート309に導入される。
 これにより、第二制御弁300は、ピストン120がショートストロークによる前進時であって「切換え位置」に達しない間に、上下の小径部322と大径部321との受圧面積差によって同図上方に押圧されて「通常ストローク位置」に切り換わる。換言すれば、第二制御弁300が、ショートストローク状態から通常ストローク状態へとリセットされる。
 以降、この液圧式打撃装置では、「オートストローク仕様」に設定されているときは、岩盤の硬さに応じ、ピストン120、第一制御弁200および第二制御弁300の協働により、ピストン120が前進と後退を繰り返しながらロッド601を打撃するが、岩盤が硬い場合(つまり、ピストン120の前進時の位置が「切換え位置」に達しないとき)は、ピストン120が通常ストロークにて前後し、岩盤が軟らかい場合(つまり、ピストン120の前進時の位置が「切換え位置」に達したとき)は、ピストン120がショートストロークにて前後する。
 したがって、オートストローク仕様に設定されているとき、この液圧式打撃装置によれば、岩盤の硬さ(岩盤への貫入量)に応じてピストン120のストロークを、ショートストロークおよび通常ストロークの一方から選択されたストロークに自動的に切り替えて打撃力を適正に調整することにより、ロッド601およびロッドピン等の打撃部への過剰な負荷を軽減することができる。
 特に、この液圧式打撃装置によれば、シリンダ100には、ストローク制御ポート105、バルブ制御ポート107およびこれら二つのポート105、107の間の位置に設けられたスプール制御ポート106を設け、第二制御弁300は、一端の高圧室305を常時高圧とする一方、他端の制御室306に対し、ピストン120が前進時に、ストロークを強制的に切換えるスプール制御ポート106に連通する位置に達したときには、第二制御弁300の制御室306を低圧回路111に連通することにより、第二制御弁300を「ショートストローク位置」に切り替えるとともに、ピストン120が後退時には、制御室306が前室通路112に連通されてシリンダストロークを通常ストロークにリセットする「通常ストローク位置」に切り替えるので、シリンダ100にスプール制御ポート106を追加することにより、第二制御弁300に絞りを設けない簡素な構造とし、岩盤への貫入量をピストン120の位置に応じた単純な油路の切換えによってピストン120のストロークを強制的に切換え可能としている。そのため、例えば、第二制御弁300に絞りを設ける構造に比べて、作動油の温度変化の影響を受けることがないので、第二制御弁300の動作の安定性が高いといえる。
[第一実施形態での空打ち防止仕様]
 次に、上記「空打ち防止仕様」での、第一実施形態の液圧式打撃装置の動作、および作用・効果について説明する。
 この液圧式打撃装置は、第1切換弁401と第2切換弁403が、図3に示す上位置に切換えられている状態において、稼働前の状態では、上述したように、ピストン120はバックヘッド500に封入されたバックヘッドガスGのガス圧による押圧力Fにより前方に押圧されている。そのため、ピストン120は、図3に示す前死点の位置となる。
 稼働開始時には、ピストン120が前死点の位置のとき、第2第二制御弁300の共通スプール320は、同図に示す上側の高圧室305が前室通路112に常時接続される一方、下側の制御室306は、スプール制御通路115を介してシリンダ100のスプール制御ポート106に連通している。そのため、高圧室305から共通スプール320中央の貫通穴324に供給される圧油は、スプール制御通路115からスプール制御ポート106を介してタンクに逃げる。そのため、共通スプール320は、高圧室305側の油圧により、同図の下方に向けて押圧されて「停止制御位置」に位置する。
 また、稼働開始時には、第一制御弁200は、前室通路112からの圧油が、前室通路223を介してバルブ前室213に供給されるため、バルブ201は後退位置に位置する。第一制御弁200のバルブ201が後退位置のとき、第一制御弁200は、ピストン後室102を低圧回路111に接続している。
 すなわち、ポンプの稼働前は、ピストン120は、バックヘッドガスGによる前方への押圧力Fにより前死点の位置にある。ポンプの稼働により油圧が作用すると、第二制御弁300は、共通スプール320上端面に作用する圧油の押圧力により下方に移動する。このとき、第二制御弁300に供給される圧油は、共通スプール320の小径部322の位置に形成された減圧室307から減圧通路315へと逃がされ減圧する。また、共通スプール320中央の貫通穴324に供給される圧油は、下部の制御ポート309に接続されたスプール制御通路115からスプール制御ポート106を介してタンクに逃げる。
 ここで、貫通穴324のオリフィス325および減圧室307は、供給される圧油の圧力を、開放圧を超え且つ始動圧未満の圧力である打撃停止圧とするように、各部の径や容積が設定されている。なお、本実施形態では、打撃停止圧は、5~8MPaの範囲から設定している。
 そのため、ピストン120のピストン前室101の受圧面に作用する油圧は始動圧未満となり、ピストン120はバックヘッドガスGによる前方への押圧力Fに抗することができない。したがって、ピストン120は前死点の位置が維持され、液圧式打撃装置はこのままでは作動しない。
 ここで、図3に示す状態では、打撃装置は作動しないものの、バックヘッドガスGによる前方への押圧力Fに対し、ピストン前室101の受圧面には、開放圧を超え且つ始動圧未満の圧力である打撃停止圧の油圧が作用している。そのため、空打ち防止仕様の作動を解除するときに、比較的に少ない力でロッド601を打撃点まで押し込むことができる。ロッド601の押し込み動作は、オペレータが台車のブーム、アーム等の操作によってロッド601を押し込む。
 ロッド601がピストン120側に押し込まれることにより、図4に示すように、ロッド601に押されたピストン120が後退し、シリンダ100のスプール制御ポート106と低圧ポート108との連通状態をピストン120の前側大径部121が遮断する。スプール制御ポート106が閉じられると、共通スプール320上部の高圧室305に供給されている圧油は、共通スプール320の中心を貫通する貫通穴324から下部のオリフィス325を介して、共通スプール320下側の制御室306に供給されているので、制御室306が昇圧する。
 これにより、共通スプール320上部の小径部322と下部の大径部321との受圧面積差によって圧油が共通スプール320を上方に押し上げ、共通スプール320は上方へと移動して「通常打撃位置」に位置する。共通スプール320が「通常打撃位置」に位置すると、共通スプール320上部の小径部322に形成された横穴326が遮断される。そのため、前室通路112の圧油が始動圧以上まで上昇し、ピストン120前室の受圧面に作用する始動圧によりピストン120が後退し、液圧式打撃装置が稼働を開始する。
 液圧式打撃装置が稼働されると、ピストン前室101に前室通路112の高圧油が供給されてピストン前室101が常時高圧とされる一方、第一制御弁200のバルブ201が後退位置のとき、ピストン後室102は低圧なので、ピストン120が後方へと付勢されて後退を開始する。
 そして、図4に示すように、ピストン120の前側大径部121の前端が、シリンダ100のバルブ制御ポート107の位置まで後退すると、常時高圧なピストン前室101からバルブ制御ポート107に供給された高圧油は、第一制御弁200の下部に設けられた弁制御ポート220に導入される。第一制御弁200は、弁制御ポート220に高圧油が供給されると、後側段付面209の受圧面積が加算されてバルブ201が前方へと移動する。
 これにより、後室ポート222は、バルブ201の後端面207と弁室212の弁室後端面217との間が、中空通路228を介して高圧接続された弁室212と連通する。そのため、ピストン後室102が後室ポート222に接続された後室通路113を介して高圧接続される。よって、ピストン後室102が高圧になるため、ピストン120は、自身の受圧面積差により、バルブ制御ポート107の位置に応じた所定ストロークの前進を開始する。
 次いで、ピストン120が前進して、ピストン120が打撃点の位置、つまり、ピストン120の前側大径部121の後端が、シリンダ100のバルブ制御ポート107の位置を通過すると、シリンダ100の低圧ポート108とバルブ制御ポート107とが円環溝125を介して連通し、第一制御弁200の弁制御ポート220が低圧に接続される。
 弁制御ポート220が低圧接続されると、第一制御弁200のバルブ201は、バルブ201前後の受圧面積差により後方に押圧されて後退位置に切り替わり、これに応じてピストン後室102が低圧となる。ここで、ピストン後室102が低圧になると、岩盤が硬い場合には、ピストン120は僅かな貫入量で後退を開始する。このとき、第二制御弁300は、スプール制御ポート106が遮断状態に維持されているので、共通スプール320は「通常打撃位置」を維持する。
 このようにして、岩盤が硬い場合には、引き続きピストン120は後退することができる。すなわち、この液圧式打撃装置によれば、岩盤が硬い場合には、ピストン120が前進と後退を繰り返しながらロッド601を打撃する、継続した通常打撃を行うことできる。
 これに対し、岩盤が軟らかい場合には、ピストン120が岩盤を打撃後も、打撃点の位置を超えて更にピストン120が前進してしまう。このとき、本実施形態の液圧式打撃装置では、ピストン120が打撃点の位置を超えて更に前進したときに、ピストン120の前側大径部121の後端が、シリンダ100のスプール制御ポート106が形成されている「停止制御位置」まで達すると、スプール制御ポート106が円環溝125を介して低圧ポート108と連通するため低圧回路に接続される。そのため、第二制御弁300の共通スプール320下側の制御ポート309の高圧油が開放される。
 これにより、第二制御弁300の共通スプール320は、高圧室305に供給される圧油により下方に押圧されて「打撃停止位置」に切り換わる。共通スプール320が「打撃停止位置」に位置すると、第二制御弁300の高圧室305に供給される圧油は、上述した減圧室307から減圧通路315へと逃がされる。そのため、前室通路112が減圧され、ピストン120前室の受圧面に作用する圧油が始動圧未満に下げられて、ピストン120は、バックヘッドガスGによる前方への押圧力Fによって、前死点まで移動して自動的に停止する。
 したがって、この液圧式打撃装置によれば、「空打ち防止仕様」に設定されているときは、岩盤の硬さ(岩盤への貫入量)に応じてピストン120の打撃動作を、岩盤が硬い場合には継続した通常打撃を行うとともに、岩盤が軟らかい場合には、ピストン120を自動的に停止させることができる。
 特に、空打ち防止仕様に設定されているとき、この液圧式打撃装置によれば、打撃サイクルを停止時に、ピストン120が前死点位置で停止する際は、ピストン前室101が、開放圧を超え且つ始動圧未満の圧力である5~8MPa程度の打撃停止圧なので、ピストン前室101がクッション作用を発揮しつつピストン120を停止できる。そのため、ピストン120がフロントヘッド600に勢い良く衝突することが防止または抑制されるため、打撃サイクルを停止時における両者の負荷が軽減される。
 また、この液圧式打撃装置によれば、ピストン120が前死点位置のときに、ピストン120前室の受圧面に作用する圧油が、5~8MPa程度の打撃停止圧にされているため、打撃サイクルを再開するときは、少ない力で打撃点までロッド601を押し込むことができ、シリンダのスプール制御ポート106とシリンダ100の低圧ポート108との連通状態を容易に遮断することができる。よって、空打ち防止仕様の解除操作が容易である。
 また、この液圧式打撃装置によれば、打撃サイクルを再開時に、ピストン120が後退動作を開始するときは、作動圧が5~8MPa程度の打撃停止圧の状態から立ち上がるので、切換え時の圧力変動が比較的に穏やかであり、反力が比較的に小さく、油圧機器の構成部材にかかる負荷が小さい。そのため、各部の故障や、ホースの緩みが発生するような不意のトラブルも防止または低減できる。
 また、この液圧式打撃装置によれば、シリンダ100には、スプール制御ポート106を追加した簡素な構造とし、岩盤への貫入量をピストン120の位置に応じた単純な油路の切換えによってピストン120の打撃動作を切換え可能としているため、第二制御弁300の動作の安定性が高いといえる。
[第二実施形態]
 次に、本発明の第二実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。
 第二実施形態は、第一実施形態と対比すると、切換弁としてのモード選択手段400を備えずに、第二制御弁に摺嵌するスプールをオートストローク仕様のスプールと空打ち仕様のスプールに組替えることで両モードを切換える点が相違する。
 なお、第二実施形態において、オートストローク機構の動作については、上述した第一実施形態の液圧式打撃装置でオートストローク仕様を選択した場合の作用機序と同様であり、また、空打ち防止機構の動作については、上述した第一実施形態の液圧式打撃装置で空打ち防止仕様を選択した場合の作用機序と同様なので、本実施形態では説明を省略する。
 図5および図6は第二制御弁300´内に、オートストロークスプール350を摺嵌した状態を示している。
 図5および図6に示すように、オートストロークスプール350は、大径部351と小径部352とを有する円筒状の部材であり、大径部351の外周には、円環状の連通溝353が設けられている。連通溝353は、オートストロークスプール350が下端位置に移動した際にバルブ連通ポート311とシリンダ連通ポート312とを連通するように形成されている。
 第二制御弁300´のその他の構成は、第一実施形態の第二制御弁300と共通である。なお、第二制御弁300´の場合、減圧室307が高圧室305と連通することは無いので、減圧ポート310および減圧通路315は、減圧機構として作用せずドレンとして機能する。
 図7および図8は、第二制御弁300´´内に、空打ち防止スプール360を摺嵌した状態を示している。
 図7および図8に示すように、空打ち防止スプール360は、大径部361と小径部362とを有する円筒状の部材であり、その軸心には、軸心に沿って貫通穴363が形成されている。貫通穴363の大径部361側には、オリィフィス364が設けられ、貫通穴363の小径部362側には、軸心と直交する方向に横穴365が形成されている。横穴326は、空打ち防止スプール360が下端位置に移動した際に、隙間307aを介して減圧室307に連通するように形成されている。第二実施形態において、空打ち防止スプール360は、大径部361の外周に、第一実施形態での連通溝323が形成されていない点が相違する。
 第二制御弁300´´のその他の構成は、第一実施形態の第二制御弁300と共通である。なお、第二制御弁300´´の場合、第一実施形態での連通溝323が形成されていないため、バルブ連通ポート311とシリンダ連通ポート312とが連通することは無いので、ストローク制御通路116とバルブ制御通路(スプール経由)226は、オートストローク機構として作用しない。
 第二実施形態において、これらオートストロークスプール350と空打ち防止スプール360の差替作業は、プラグ303と第一スリーブ302aを取り外すだけで換装できる。そのため、必要に応じて、オートストローク仕様と空打ち防止仕様とを適宜に且つ容易に変更可能である。
100  シリンダ
101  ピストン前室
102  ピストン後室
103  前室ポート
104  後室ポート
105  ストローク制御ポート
106  スプール制御ポート
107  バルブ制御ポート
108  低圧ポート
110  高圧回路
111  低圧回路
112  前室通路
113  後室通路
114  バルブ制御通路(直結)
115  スプール制御通路
116  ストローク制御通路
120  ピストン
121  前側大径部
122  後側大径部
123  中径部
124  小径部
125  円環溝
200  第一制御弁
201  バルブ
202  中径部
203  大径部
204  小径部
205  排油溝
206  前端面
207  後端面
208  前側段付面
209  後側段付面
210  連通孔
211  スリット溝
212  弁室
213  バルブ前室
214  バルブ主室
215  バルブ後室
216  弁室前端面
217  弁室後端面
218  前側低圧ポート
219  リセットポート
220  弁制御ポート
221  後側低圧ポート
222  後室ポート
223  前室通路
224  前側低圧通路
225  リセット通路
226  バルブ制御通路(スプール経由)
227  後側低圧通路
228  中空通路
300、300´、300´´  第二制御弁
301  ハウジング
302a、302b  第一スリーブ、第二スリーブ
303  プラグ
304  スプール室
305  高圧室
306  制御室
307  減圧室
307a  隙間
308  高圧ポート
309  制御ポート
310  減圧ポート
311  バルブ連通ポート
312  シリンダ連通ポート
313  低圧ポート
314  高圧通路
315  減圧通路
316  低圧通路
320  共通スプール
321  大径部
322  小径部
323  連通溝
324  貫通穴
325  オリフィス
326  横穴
330  可変絞り
340  逆止弁
350  オートストロークスプール
351  大径部
352  小径部
353  連通溝
360  空打ち防止スプール
361  大径部
362  小径部
363  貫通穴
364  オリィフィス
365  横穴
400  モード選択手段
401  第1切換弁
402  絞り
403  第2切換弁
500  バックヘッド
600  フロントヘッド
601  ロッド
G  バックヘッドガス
P  ポンプ
T  タンク

Claims (2)

  1.  シリンダと、
     該シリンダに前後進可能に摺嵌されるピストンと、
     該ピストンの前後進動作を制御する第一制御弁と、
     前記ピストンのピストンストロークを通常ストロークと該通常ストロークよりも短いショートストロークとに切替えるオートストローク機構と、
     前記ピストンを液圧で駆動する回路内を作動圧未満に減圧する空打ち防止機構と、
     前記オートストローク機構および前記空打ち防止機構のいずれか一方のモードを選択する第二制御弁と、を備え、
     前記第二制御弁には、オートストローク設定部と空打ち防止設定部とを併せ持つ共通スプールが摺嵌されるとともに、前記オートストローク設定部への圧油の供給と前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出とを相互に接断するモード選択手段が設けられ、
     前記モード選択手段は、
     前記オートストローク設定部に圧油を供給する一方、前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出を禁止したときには、前記オートストローク機構が選択され、
     前記オートストローク設定部への圧油の供給を禁止する一方、前記空打ち防止設定部からの圧油の吐出を許容したときには、前記空打ち防止機構が選択されることを特徴とする液圧式打撃装置。
  2.  シリンダと、
     該シリンダに前後進可能に摺嵌されるピストンと、
     該ピストンの前後進動作を制御する第一制御弁と、
     前記ピストンのピストンストロークを通常ストロークと該通常ストロークよりも短いショートストロークとに切替えるオートストローク機構と、
     前記ピストンを液圧で駆動する回路内を作動圧未満に減圧する空打ち防止機構と、
     前記オートストローク機構および前記空打ち防止機構のいずれか一方のモードを選択する第二制御弁と、を備え、
     前記第二制御弁は、モードを選択するスプールとして、オートストローク用のスプールと、空打ち防止用のスプールとが差替可能に摺嵌されるスプール摺嵌部を有し、
     前記スプール摺嵌部に前記オートストローク用のスプールが摺嵌されたときには、前記オートストローク機構が選択され、前記スプール摺嵌部に前記空打ち防止用のスプールが摺嵌されたときには、前記空打ち防止機構が選択されることを特徴とする液圧式打撃装置。
PCT/JP2018/027543 2017-07-24 2018-07-23 液圧式打撃装置 WO2019022021A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880048102.7A CN110944801B (zh) 2017-07-24 2018-07-23 液压式冲击装置
JP2019532605A JP7210452B2 (ja) 2017-07-24 2018-07-23 液圧式打撃装置
KR1020207001912A KR102593990B1 (ko) 2017-07-24 2018-07-23 액압식 타격장치
EP18837343.5A EP3659752B1 (en) 2017-07-24 2018-07-23 Hydraulic hammering device
US16/633,553 US11590642B2 (en) 2017-07-24 2018-07-23 Hydraulic hammering device
ES18837343T ES2945157T3 (es) 2017-07-24 2018-07-23 Dispositivo de percusión hidráulico
FIEP18837343.5T FI3659752T3 (fi) 2017-07-24 2018-07-23 Hydraulinen vasarointilaite
US17/521,044 US12070844B2 (en) 2017-07-24 2021-11-08 Hydraulic hammering device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-142789 2017-07-24
JP2017142789 2017-07-24

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/633,553 A-371-Of-International US11590642B2 (en) 2017-07-24 2018-07-23 Hydraulic hammering device
US17/521,044 Division US12070844B2 (en) 2017-07-24 2021-11-08 Hydraulic hammering device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019022021A1 true WO2019022021A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65039723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027543 WO2019022021A1 (ja) 2017-07-24 2018-07-23 液圧式打撃装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11590642B2 (ja)
EP (1) EP3659752B1 (ja)
JP (1) JP7210452B2 (ja)
KR (1) KR102593990B1 (ja)
CN (1) CN110944801B (ja)
ES (1) ES2945157T3 (ja)
FI (1) FI3659752T3 (ja)
WO (1) WO2019022021A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021016931A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP2021142612A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP2021142621A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP7460491B2 (ja) 2020-09-15 2024-04-02 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022146353A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-07 Inan Makina Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Hydraulic rock breaker with anti-blank firing system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300172A (ja) 1991-03-27 1992-10-23 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃機構
JPH1080878A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃装置
JP2001315074A (ja) * 2000-03-17 2001-11-13 Krupp Berco Bautechnik Gmbh 流体で運転される打撃装置
JP2003159667A (ja) * 2001-11-20 2003-06-03 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃装置のストローク調整機構
JP2005177899A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Konan Electric Co Ltd 液圧式打撃装置
US20140326473A1 (en) 2011-12-09 2014-11-06 Montabert Method for Switching the Striking Stroke of a Striking Piston of a Percussion Device
JP2016032864A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 ダエモ エンジニアリング カンパニー リミテッド 無断可変自動ストローク油圧ブレーカーシステム

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1114234A (en) * 1963-12-21 1968-05-22 Davy & United Eng Co Ltd Control systems
US3699675A (en) * 1971-04-05 1972-10-24 Hughes Tool Co Hydraulic impactor methods and apparatus
US3887019A (en) * 1971-05-11 1975-06-03 Af Hydraulics Hydraulic percussive implement
US3774502A (en) * 1971-05-14 1973-11-27 Krupp Gmbh Hydraulic percussion device with pressure-responsive control of impact frequency
US3759335A (en) * 1971-12-30 1973-09-18 Bell Lab Inc Mole hammer-cycle control
US3827507A (en) * 1972-09-18 1974-08-06 Technology Inc Const Hydraulically powered demolition device
US3971448A (en) * 1973-09-04 1976-07-27 The Stanley Works Breaker construction and valve therefor
US3916764A (en) * 1974-02-11 1975-11-04 Ackley Manufacturing Co Concrete breaker construction and valve mechanism
FR2250014A1 (ja) * 1973-11-07 1975-05-30 Secoma
GB1480753A (en) * 1974-11-14 1977-07-27 Hydraulics Ltd A Hydraulically-operated devices
US4342255A (en) * 1976-06-09 1982-08-03 Mitsui Engineering And Shipbuilding Co., Ltd. Oscillator actuated hydraulic impulse device
FR2429320A1 (fr) * 1978-06-20 1980-01-18 Secoma Appareil de foration hydraulique roto-percutant
CH638587A5 (de) * 1979-02-12 1983-09-30 Uster Spindel Motoren Maschf Schlagbohrhammer.
US4354797A (en) * 1979-05-31 1982-10-19 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Front loading hydraulic excavator
US4347869A (en) * 1979-12-14 1982-09-07 American Standard Inc. Hydraulic valve position control system for regulating smokestack exhaust pressure
GB2100364B (en) * 1981-04-23 1985-01-09 Musso Mario A hydraulic percussive drill
US4524582A (en) * 1983-03-31 1985-06-25 Cincinnati Incorporated Control system for hydraulic presses
SE442434B (sv) * 1983-04-11 1985-12-23 Mecman Ab Styrventil for kontrollerad tryckmedietillforsel till och tryckuppbyggnad i ett tryckmediesystem
US4527959A (en) * 1983-05-10 1985-07-09 Whiteman Manufacturing Company Drilling fluid pump providing a uniform, controlled pressure and flow rate
DE3443542A1 (de) * 1984-11-29 1986-06-05 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Hydraulische schlagvorrichtung
FR2595972B2 (fr) * 1985-07-16 1989-10-20 Montabert Ets Appareil a percussions
ATE74550T1 (de) * 1985-11-04 1992-04-15 Quarry Eng Dev Pty Ltd Felsenbrechanlage.
EP0236721A3 (en) * 1986-03-11 1989-10-25 NITTETSU JITSUGYO CO., Ltd. Hydraulic breaker
FR2602448B1 (fr) * 1986-08-07 1988-10-21 Montabert Ets Procede de regulation des parametres de percussion du piston de frappe d'un appareil mu par un fluide incompressible sous pression, et appareil pour la mise en oeuvre de ce procede
JPH0513509Y2 (ja) * 1986-09-09 1993-04-09
FR2618092B1 (fr) * 1987-07-17 1989-11-10 Montabert Ets Distributeur hydraulique pour appareil a percussions mu par un fluide incompressible sous pression
US5279122A (en) * 1989-08-16 1994-01-18 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Hydraulic circuit apparatus for supplying fluid under pressure into hydraulic cylinders for work implement
US5060734A (en) * 1989-09-11 1991-10-29 United States Of America Seawater hydraulic rock drill
JPH03208215A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Izumi Seiki Seisakusho:Kk 油圧式ブレーカー
FR2676953B1 (fr) * 1991-05-30 1993-08-20 Montabert Ets Appareil hydraulique a percussions.
DE4229590C2 (de) * 1992-09-04 1996-06-20 Klemm Guenter Hydraulisches Schlaggerät mit Vorsteuerventil
DE4400760C2 (de) * 1994-01-13 1997-03-27 Festo Kg Mehrwegeventil
EP0672506B1 (de) * 1994-02-19 2001-07-11 Klemm, Günter, Prof Dr. Hydraulischer Schlaghammer
US5626068A (en) * 1994-04-12 1997-05-06 White Manufacturing (Proprietary) Limited Hydraulic reciprocating mechanism
FI941689A (fi) * 1994-04-13 1995-10-14 Doofor Oy Menetelmä ja poralaite poranterään välitettävän iskupulssin muodon sovittamiseksi
FI104959B (fi) * 1994-06-23 2000-05-15 Sandvik Tamrock Oy Hydraulinen iskuvasara
JPH0868076A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルのブレーカ制御装置
FR2727891B1 (fr) * 1994-12-08 1997-01-24 Montabert Ets Procede et appareil pour la regulation de la course de frappe d'un appareil a percussion mu par un fluide incompressible sous pression
JPH08281571A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Komatsu Ltd 振動発生装置
FI104960B (fi) 1995-07-06 2000-05-15 Sandvik Tamrock Oy Hydraulinen iskuvasara
JP3672978B2 (ja) * 1995-09-14 2005-07-20 古河機械金属株式会社 液圧式打撃機構
FI104961B (fi) * 1996-07-19 2000-05-15 Sandvik Tamrock Oy Painenestekäyttöinen iskuvasara
JP3724758B2 (ja) * 1996-12-05 2005-12-07 株式会社小松製作所 切換バルブ装置
US5836400A (en) * 1997-11-18 1998-11-17 Tupper; Myron D. Three speed circuit for hydraulic tool
FI107891B (fi) * 1998-03-30 2001-10-31 Sandvik Tamrock Oy Painenestekäyttöinen iskulaite
JP2000326261A (ja) * 1999-05-13 2000-11-28 Mazda Earth Technologies Co Ltd 液圧式打撃装置
US6491114B1 (en) * 2000-10-03 2002-12-10 Npk Construction Equipment, Inc. Slow start control for a hydraulic hammer
DE10102409A1 (de) * 2001-01-15 2002-07-25 Hydac Fluidtechnik Gmbh Steuervorrichtung für eine an einen hydraulischen Kreis angeschlossene Arbeitseinrichtung
DE10123202A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Krupp Berco Bautechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Absicherung eines fluidbetriebenen Schlagwerks gegen Leerschläge
JP3967182B2 (ja) 2002-04-17 2007-08-29 古河機械金属株式会社 液圧式打撃装置のストローク調整機構
JP3976187B2 (ja) * 2002-11-20 2007-09-12 株式会社マキタ ハンマードリル
FI116513B (fi) * 2003-02-21 2005-12-15 Sandvik Tamrock Oy Iskulaite
FI114290B (fi) * 2003-02-21 2004-09-30 Sandvik Tamrock Oy Ohjausventtiili ja järjestely iskulaitteessa
FI115451B (fi) * 2003-07-07 2005-05-13 Sandvik Tamrock Oy Iskulaite ja menetelmä jännityspulssin muodostamiseksi iskulaitteessa
SE528033C2 (sv) * 2004-03-12 2006-08-15 Atlas Copco Constr Tools Ab Hydraulslagverk
DE102004035306A1 (de) * 2004-07-21 2006-03-16 Atlas Copco Construction Tools Gmbh Druckmittelbetriebene Schlagvorrichtung insbesondere Hydraulikhammer
SE527921C2 (sv) * 2004-10-20 2006-07-11 Atlas Copco Rock Drills Ab Slagverk
SE528745C2 (sv) * 2005-06-22 2007-02-06 Atlas Copco Rock Drills Ab Ventilanordning för slagverk och slagverk för bergborrmaskin
FR2902684B1 (fr) * 2006-06-27 2010-02-26 Montabert Roger Procede de commutation de la course de frappe d'un appareil a percussions mu par un fluide incompressible sous pression, et appareil pour la mise en oeuvre de ce procede
SE530885C2 (sv) * 2007-02-23 2008-10-07 Atlas Copco Rock Drills Ab Förfarande vid slagverk, slagverk och bergborrmaskin
FI123634B (fi) * 2007-10-05 2013-08-30 Sandvik Mining & Constr Oy Kallionrikkomislaite, suojaventtiili sekä menetelmä kallionrikkomislaitteen käyttämiseksi
KR100966740B1 (ko) 2007-11-26 2010-06-29 대모 엔지니어링 주식회사 투 스트로크 밸브가 장착된 유압브레이커
SE531860C2 (sv) * 2007-12-21 2009-08-25 Atlas Copco Rock Drills Ab Impulsalstrande anordning för inducering av en stötvåg i ett verktyg samt bergborrningsrigg innefattande sådan anordning
CN101403217B (zh) * 2008-11-14 2010-06-02 中南大学 可无级调节冲击能和频率的液压打桩锤气液控制驱动系统
US8640787B2 (en) * 2009-12-30 2014-02-04 Daniel F. Rohrer Portable post driving apparatus
JP2013233595A (ja) * 2010-08-27 2013-11-21 Teisaku:Kk 流体圧式打撃装置
US8733468B2 (en) * 2010-12-02 2014-05-27 Caterpillar Inc. Sleeve/liner assembly and hydraulic hammer using same
US8939227B2 (en) * 2010-12-23 2015-01-27 Caterpillar Inc. Pressure protection valve for hydraulic tool
US9157253B2 (en) * 2011-08-29 2015-10-13 Daniel F. Rohrer, JR. Portable driving device
US9291161B2 (en) * 2012-10-02 2016-03-22 James Victor Hogan Compact linear actuator
US9803388B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-31 Striker Tools Pneumatic post driver
EP3085880B1 (en) * 2013-12-18 2018-10-24 Nippon Pneumatic Manufacturing Co., Ltd. Impact-driven tool
US10150209B2 (en) * 2014-01-30 2018-12-11 Furukawa Rock Drill Co., Ltd. Hydraulic hammering device
JP6480201B2 (ja) * 2014-01-30 2019-03-06 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
US20150273676A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Michael B. Spektor Optimized pneumatic hammer
US9701003B2 (en) * 2014-05-23 2017-07-11 Caterpillar Inc. Hydraulic hammer having delayed automatic shutoff
DE102014108848A1 (de) 2014-06-25 2015-12-31 Construction Tools Gmbh Vorrichtung zur Drucküberwachung
DE102014108849B9 (de) 2014-06-25 2022-12-22 Construction Tools Gmbh Drucküberwachungsvorrichtung
EP2963230B1 (en) * 2014-07-03 2017-05-31 Sandvik Mining and Construction Oy Breaking device
EP2987947B1 (en) * 2014-08-19 2018-01-31 Doofor Oy Valve of a hydraulic striking device
EP2987946B1 (en) * 2014-08-19 2018-02-14 Doofor Oy Valve of a hydraulic striking device
US9840000B2 (en) * 2014-12-17 2017-12-12 Caterpillar Inc. Hydraulic hammer having variable stroke control
US20160199969A1 (en) * 2015-01-12 2016-07-14 Caterpillar Inc. Hydraulic hammer having variable stroke control
JP6463476B2 (ja) * 2015-07-13 2019-02-06 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
AU2016303502B2 (en) * 2015-07-31 2019-10-31 Tei Rock Drills, Inc. Remote control of stroke and frequency of percussion apparatus and methods thereof
US10245714B2 (en) * 2015-11-13 2019-04-02 Caterpillar Inc. Hydraulic buffer with fast startup
FR3044572B1 (fr) * 2015-12-02 2017-12-29 Montabert Roger Dispositif brise roches
CN105507318A (zh) * 2016-01-21 2016-04-20 杨林 一种新型高效打桩装置
CN105626246A (zh) * 2016-01-21 2016-06-01 杨炳 一种具有优化控制系统的建筑用打夯装置
US10207379B2 (en) * 2016-01-21 2019-02-19 Colibri Spindles Ltd. Live tool collar having wireless sensor
KR101782535B1 (ko) * 2016-01-28 2017-10-24 대모 엔지니어링 주식회사 유압브레이커
US10377028B2 (en) 2016-03-14 2019-08-13 Caterpillar Inc. Hammer protection system and method
WO2017165104A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Frank Sonny Leveling device assembly for a hydraulic hammer
US10562165B2 (en) * 2016-04-10 2020-02-18 Caterpillar Inc. Hydraulic hammer
CN109414809B (zh) * 2016-06-28 2022-04-15 古河凿岩机械有限公司 双活塞型液压冲击装置
KR101780154B1 (ko) * 2016-07-27 2017-09-20 대모 엔지니어링 주식회사 유압식 타격 기기 및 이를 포함하는 건설 장비
KR101709673B1 (ko) * 2016-12-13 2017-03-09 대모 엔지니어링 주식회사 2단 오토스트로크 유압 브레이커

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300172A (ja) 1991-03-27 1992-10-23 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃機構
JPH1080878A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃装置
JP2001315074A (ja) * 2000-03-17 2001-11-13 Krupp Berco Bautechnik Gmbh 流体で運転される打撃装置
JP2003159667A (ja) * 2001-11-20 2003-06-03 Furukawa Co Ltd 液圧式打撃装置のストローク調整機構
JP2005177899A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Konan Electric Co Ltd 液圧式打撃装置
US20140326473A1 (en) 2011-12-09 2014-11-06 Montabert Method for Switching the Striking Stroke of a Striking Piston of a Percussion Device
JP2016032864A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 ダエモ エンジニアリング カンパニー リミテッド 無断可変自動ストローク油圧ブレーカーシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021016931A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP7359584B2 (ja) 2019-07-23 2023-10-11 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP2021142612A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP2021142621A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP7431067B2 (ja) 2020-03-13 2024-02-14 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置
JP7460491B2 (ja) 2020-09-15 2024-04-02 古河ロックドリル株式会社 液圧式打撃装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220055196A1 (en) 2022-02-24
CN110944801B (zh) 2023-06-30
FI3659752T3 (fi) 2023-05-04
EP3659752B1 (en) 2023-04-19
US11590642B2 (en) 2023-02-28
US20210086337A1 (en) 2021-03-25
CN110944801A (zh) 2020-03-31
KR102593990B1 (ko) 2023-10-24
ES2945157T3 (es) 2023-06-28
EP3659752A1 (en) 2020-06-03
KR20200033854A (ko) 2020-03-30
JP7210452B2 (ja) 2023-01-23
JPWO2019022021A1 (ja) 2020-05-28
EP3659752A4 (en) 2020-07-29
US12070844B2 (en) 2024-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019022021A1 (ja) 液圧式打撃装置
JP6713853B2 (ja) 液圧式打撃装置
KR20160114046A (ko) 액압식 타격 장치
JP6713778B2 (ja) 液圧式打撃装置
KR100915754B1 (ko) 실린더 장치
JP7359584B2 (ja) 液圧式打撃装置
KR100510966B1 (ko) 유압브레이커의 공타방지장치
JP2005177899A (ja) 液圧式打撃装置
JP7431067B2 (ja) 液圧式打撃装置
US11084155B2 (en) Hydraulic striking device
KR101903357B1 (ko) 윤활유 자동공급구조가 내장된 유압 브레이커
JP4488694B2 (ja) 液圧式打撃装置
US11850717B2 (en) Fluid pressure striking device
US7748309B2 (en) Axle locking cylinder structure for heavy construction equipment
JP7057171B2 (ja) 液圧式打撃装置
JP7460491B2 (ja) 液圧式打撃装置
JP2000326261A (ja) 液圧式打撃装置
JP2021178399A (ja) 液圧式打撃装置
JP2001032661A (ja) さく孔装置
KR20240032406A (ko) 자동 또는 수동 행정거리 전환기능이 구비된 유압 브레이커 및 이를 이용하는 유압 브레이커의 행정거리 모드전환 제어방법
JPH06207604A (ja) ロック弁付き方向切換弁
JP2004358619A (ja) 液圧式打撃装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18837343

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019532605

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018837343

Country of ref document: EP

Effective date: 20200224