WO2016103449A1 - 貼付材 - Google Patents

貼付材 Download PDF

Info

Publication number
WO2016103449A1
WO2016103449A1 PCT/JP2014/084513 JP2014084513W WO2016103449A1 WO 2016103449 A1 WO2016103449 A1 WO 2016103449A1 JP 2014084513 W JP2014084513 W JP 2014084513W WO 2016103449 A1 WO2016103449 A1 WO 2016103449A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive
pressure
sensitive adhesive
mass
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/084513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤澤博充
南波真広
木幡佳奈子
Original Assignee
ニチバン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチバン株式会社 filed Critical ニチバン株式会社
Priority to PCT/JP2014/084513 priority Critical patent/WO2016103449A1/ja
Priority to CN201480083859.1A priority patent/CN107001866B/zh
Priority to KR1020177015295A priority patent/KR102264107B1/ko
Priority to JP2016565803A priority patent/JP6478334B2/ja
Publication of WO2016103449A1 publication Critical patent/WO2016103449A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters

Definitions

  • the present invention is applied in the medical field, particularly for the purpose of promoting healing of wounds and minor burns such as cuts, scratches, cuts, scratches, shoe slips, alleviating pain, maintaining a moist environment, or protecting
  • the present invention relates to a patch, particularly to a patch suitable for use in a first aid bandage.
  • the present invention relates to a patch useful as a medical adhesive tape or a percutaneous absorption preparation capable of transdermally administering a drug.
  • the patch generally has a layer structure comprising a support layer made of plastic film, woven fabric, nonwoven fabric, knitted fabric, paper or the like, and a pressure-sensitive adhesive layer provided on at least one side of the support layer. Furthermore, it has a layer structure in which a separator layer is disposed to protect the surface of the pressure-sensitive adhesive layer, and, for example, when the support layer is extremely thin, the support layer is provided with a carrier layer.
  • the film when a film is used as a support in order to maintain waterproofness, the film has a low moisture permeability, which causes problems such as the skin becoming easily irritated and rash. Therefore, a pressure-sensitive adhesive that is excellent in moisture permeability and adhesiveness as well as waterproofness is required.
  • rubber-based, acrylic-based, silicone-based and urethane-based pressure-sensitive adhesives are known as pressure-sensitive adhesives constituting a pressure-sensitive adhesive layer in a patch, and among them, they are excellent in heat resistance and weather resistance and also excellent in adhesion.
  • acrylic pressure-sensitive adhesives are often used because they are easily modified.
  • a pressure-sensitive adhesive consisting of a copolymer having a large proportion of hydrophilic monomers has high moisture permeability but low adhesion, while having a high proportion of acrylic acid alkyl ester (hydrophobic monomer), It has been considered that the adhesion is high but the moisture permeability is low.
  • Copolymers having various monomers and the like are produced, and acrylic pressure-sensitive adhesives having many properties are produced.
  • Patent Document 1 as the pressure-sensitive adhesive layer, (A) a copolymer containing a monomer having a carboxy group or a hydroxy group and a (meth) acrylic acid ester as an essential component, (B) A copolymer obtained by copolymerizing a monomer having a nitrogen atom not having a salt structure in a side chain and a (meth) acrylic acid ester as an essential component, and (C) the component (A) and the component (B) A cross-linked pressure-sensitive adhesive is disclosed which contains an organic liquid component compatible with the component).
  • Patent Document 2 discloses that component (A) comprising a copolymer having a carboxy group-containing monomer and a (meth) acrylic acid ester as monomer units, a pyrrolidone group-containing monomer and a (meth) acrylic acid ester as monomer units. And at least one crosslink selected from the group consisting of a metal chelate compound, a metal oxide, and a metal hydroxide, which contains the component (B) comprising the copolymer, and the copolymer which is the component (A) is a metal chelate compound, a metal oxide, and a metal hydroxide Adhesives crosslinked by reaction with agents are disclosed. However, in both documents, the solubility of the drug is taken into consideration as well as the adhesiveness, and the moisture permeability in the case of using a waterproof film as a support is not considered.
  • Patent Document 3 (A) adhesive polymer A containing a copolymer comprising methacrylic acid 2-acetoacetoxyethyl ester and other vinyl monomers as components and (B) an alkyl group having 4 carbon atoms Using a mixture of two kinds of pressure-sensitive adhesive of adhesive polymer B which comprises, as constituent components, ⁇ 10 (meth) acrylic acid alkyl esters and other vinyl monomers and which comprises a copolymer different from the above-mentioned adhesive polymer A Is disclosed.
  • Patent Document 4 discloses a non-crosslinked medical adhesive comprising a pressure-sensitive adhesive polymer A having a weight-average molecular weight of 500,000 to 1,000,000, a pressure-sensitive adhesive polymer B having a weight-average molecular weight of 1,000,000 to 1.5 million, and a liquid plasticizer.
  • Adhesive polymer A is a polymer obtained by copolymerizing N-vinyl-2-pyrrolidone with (meth) acrylic acid alkyl ester, and adhesive polymer B contains (meth) acrylic acid alkyl ester alone.
  • a polymer obtained by polymerization or a polymer obtained by copolymerizing a (meth) acrylic acid alkyl ester with a comonomer other than N-vinyl-2-pyrrolidone as a medical non-crosslinked pressure-sensitive adhesive ing.
  • a liquid plasticizer is used to improve the compatibility in the mixing of the pressure-sensitive adhesives, and further waterproofness, moisture permeability and adhesion are obtained. It does not consider sex.
  • the subject of the present invention is that by using a mixed pressure-sensitive adhesive that mixes two types of acrylic pressure-sensitive adhesives, the skin becomes irritated or rashed even when a film material is used as a support for waterproofing. It is an object of the present invention to provide a patch which has both waterproofness, moisture permeability and adhesiveness.
  • the present inventors have formulated, as an adhesive layer, specific two kinds of acrylic adhesives having good compatibility in a specific ratio and further crosslinking. Therefore, even when a film material was used as a support, it was thought that a patch having all of waterproofness, flexibility, and adhesiveness could be possible.
  • Acrylic pressure-sensitive adhesives generally have (meth) acrylic acid alkyl ester as a main component as a monomer unit.
  • the present inventors easily absorb sebum components secreted from the skin when the content of the (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms is a certain amount or more, and the patch Based on the finding that it is difficult to peel off, it was conceived to use (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as the main component.
  • acrylic pressure-sensitive adhesives in which the main component is a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms are used as a mixed pressure-sensitive adhesive and are further crosslinked to obtain waterproofness and permeability required. It was conceived that it would be possible for a pressure-sensitive adhesive that is both wet and sticky.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive which is a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having a carbon number of 8 to 12 as a main component is said to be hydrophilic because it is said to have hydrophobic properties.
  • the present inventors are required to crosslink a vinyl monomer having a functional group, which is copolymerizable to (meth) acrylic acid alkyl ester to (meth) acrylic acid alkyl ester for crosslinking.
  • a third component was sought which gives rise to the hydrophilic character.
  • the compatibility between the two acrylic pressure-sensitive adhesives is appropriate in mixing.
  • the use of a plasticizer is not preferable in order to reduce the properties of the adhesive.
  • the inventors of the present invention may use a vinyl monomer having a hydrophilic property as a third component in earnestly seeking. I found it to be appropriate. That is, the present inventors have found a mixed pressure-sensitive adhesive of an acrylic pressure-sensitive adhesive having different characteristics of pressure-sensitive adhesive A (without third component) and pressure-sensitive adhesive B (with third component) depending on the presence or absence of the third component. It has been found that by crosslinking this mixed adhesive, an adhesive having both waterproofness and moisture permeability as well as adhesiveness is obtained.
  • a patch comprising a support layer and a pressure-sensitive adhesive layer, wherein the pressure-sensitive adhesive layer is (A) Pressure-sensitive adhesive A: 65 to 99.5% by mass of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component, a function copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester or the vinyl monomer may be added in a range of 0.5 to 8% by mass and a total of 100% by mass of the monomer as the remaining component.
  • Adhesive B 50 to 90 mass% of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component in a range of 100 mass% in total of monomers.
  • the patch of (1) is provided, wherein the crosslinking of the pressure-sensitive adhesive layer is by a crosslinking agent.
  • the patch of said (1) whose said functional group is a carboxy group or a hydroxyl group is provided.
  • the patch according to any one of the above (1) to (3) is provided, wherein the pressure-sensitive adhesive layer does not contain a plasticizer which is liquid at room temperature.
  • the patch according to any one of the above (1) to (4), wherein the support comprises a film is provided.
  • (6) is provided a patch of the patch according to any one of the above (1) to (4), wherein the support is a laminate of a film and a fabric.
  • the present invention also provides (7) the patch of any one of the above (1) to (6), which has a moisture permeability of 300 g / m 2 ⁇ 24 h or more.
  • (8) a mixture ratio of the pressure sensitive adhesive A and the pressure sensitive adhesive B (pressure sensitive adhesive A / pressure sensitive adhesive B) makes the total mass of the pressure sensitive adhesive A and the pressure sensitive adhesive B 100 parts by mass.
  • the patch according to any one of the above (1) to (7), which has a weight ratio of 35/65 to 65/35, is provided.
  • the difference in SP value of the solubility parameter of the (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms which is the main component of (9) adhesive A and adhesive B is The patch according to any one of the above (1) to (8), which is within 0.50, is provided. Further, according to the present invention, there is provided (10) the patch according to any one of the above (1) to (9), which is an emergency bandage.
  • the pressure-sensitive adhesive of the patch is a mixed pressure-sensitive adhesive comprising a compatible hydrophobic acrylic pressure-sensitive adhesive and a hydrophilic acrylic pressure-sensitive adhesive without the need for a plasticizer and further comprising
  • crosslinking the mixed adhesive it is possible to provide a patch which has both waterproofness and moisture permeability as well as adhesiveness, even if the support is a film having waterproofness, and the skin does not become irritated or rashed. The effect of being able to
  • patches are useful as first aid bandages, as medical adhesive tapes or as percutaneous absorption preparations.
  • the patch of the present invention is basically a patch comprising a support layer and an adhesive layer.
  • Support Layer The support layer of the patch of the present invention includes films, fabrics such as woven fabrics, knitted fabrics and non-woven fabrics, etc., among which it has waterproofness and can be in close contact with the skin, and the skin It is preferable to include a film that is flexible enough to follow the movement of the film and that can suppress the occurrence of skin irritation and the like after application for a long time.
  • the film used as the support layer of the present invention is, for example, polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate (hereinafter sometimes referred to as "PET"), polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polystyrene, nylon, cotton, acetate rayon, Rayon, rayon / polyethylene terephthalate composite, polyacrylonitrile, polyvinyl alcohol, acrylic polyurethane, polyester polyurethane, polyether polyurethane, styrene-isoprene-styrene copolymer, styrene-butadiene-styrene copolymer, styrene-ethylene- Single-layer or multi-layer films of films comprising propylene-styrene copolymer, styrene-butadiene rubber, ethylene-vinyl acetate copolymer, cellophane etc.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the moisture permeability of the support layer [measured under the B condition (temperature 40 ° C., relative humidity 90%) defined in JIS Z 0208] is 1, Those having a viscosity of 000 g / m 2 ⁇ 24 hours or more, particularly 2,000 g / m 2 ⁇ 24 hours or more are preferably used.
  • an elastomeric film is also preferably used as a waterproof and waterproof or support moisture-permeable support layer.
  • the elastomer forming the elastomer film include polyurethane elastomer, 1,2-polybutadiene thermoplastic elastomer, polystyrene thermoplastic elastomer, polyolefin thermoplastic elastomer, and a mixture of two or more of them. it can. Among these elastomers, polyurethane elastomer films are preferred.
  • the support layer of the present invention it is preferable to use a film obtained by laminating a fabric on the above-mentioned waterproof film in order to have flexibility and hygroscopicity.
  • the fabric is, in addition to natural fibers, non-woven fabrics, woven fabrics and knitted fabrics composed of polyester fibers, polyacrylic fibers, polyurethane fibers, and among them, non-woven fabrics composed of polyurethane fibers in terms of elasticity.
  • the side of the film and the fabric to which the pressure-sensitive adhesive is applied may be either a film or a fabric.
  • the backing layer provided in the patch of the present invention has a thickness in the range of 10 to 50 ⁇ m in the case of a film alone, but may be in the range of 20 to 250 ⁇ m in a laminate comprising a film and a fabric, preferably 70 It is ⁇ 200 ⁇ m. In the case of a laminate comprising a film and a fabric, the thickness of the film is 2 to 20 ⁇ m, preferably 3 to 10 ⁇ m.
  • the thickness of the support layer is too thin, the strength of the support layer is insufficient, and the support is applied when the patch is attached to the skin or the patch is peeled off from the skin.
  • the body layer may be cut.
  • the thickness of the support layer is too large, the thickness of the patch increases. As a result, the patch does not adhere well along the skin surface with fine irregularities such as skin grooves, and the pasted state becomes more noticeable, making the discomfort It is easy to grow too.
  • the film forming the support layer is preferably a plastic film having excellent transparency in that the patch is not noticeable during sticking, that is, it is easy to show through the color tone of the skin under sticking.
  • the film forming the support layer may contain, if desired, various additives such as colorants such as pigments and dyes, stabilizers, UV absorbers, and lubricants.
  • the content of these additives may be selected in an optimum range depending on the type of additive, but the amount is usually 0.001 to 30 parts by mass, preferably 0.01 to 100 parts by mass of the resin material constituting the film. It is often in the range of up to 25 parts by mass, more preferably 0.1 to 20 parts by mass.
  • the back surface of the support layer constituting the patch (the adhesive layer side of the support layer and the adhesive layer side to improve the touch, slipperiness, appearance, etc. of the patch) It means that it may be preferable to form a micro unevenness on the surface located on the opposite side. That is, it can be set as the patch in which the surface on the opposite side to the adhesive layer side of a support body layer is embossed.
  • the embossing can reduce the dynamic friction coefficient of the surface of the support layer to less than 1.0.
  • the support layer may be subjected to surface treatment such as sandblasting treatment, corona treatment or the like on one side or both sides for the purpose of improving anchorability with the pressure-sensitive adhesive.
  • surface treatment such as sandblasting treatment, corona treatment or the like on one side or both sides for the purpose of improving anchorability with the pressure-sensitive adhesive.
  • sandblasting treatment corona treatment or the like on one side or both sides for the purpose of improving anchorability with the pressure-sensitive adhesive.
  • corona treatment corona treatment or the like
  • the patch of the present invention is a mixed pressure-sensitive adhesive in which the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is a mixture of the following two acrylic pressure-sensitive adhesives.
  • Adhesive A 65-99.5 mass% of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component, a vinyl monomer having a functional group copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive containing a copolymer comprising 0 to 34.5% by mass of a vinyl monomer having no hydrophilicity, which is copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester.
  • Adhesive B 50 to 90 mass% of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component in a range of 100 mass% in total of monomers, the (meth) acrylic acid alkyl ester and copolymerization 0.5-8% by mass of a vinyl monomer having a possible functional group, the (meth) acrylic acid alkyl ester or a vinyl monomer different from the vinyl monomer, the (meth) acrylic acid An acrylic adhesive comprising a copolymer comprising 9.5 to 49.5% by mass of a hydrophilic vinyl monomer copolymerizable with an alkyl ester.
  • the mixture ratio of the pressure sensitive adhesive A and the pressure sensitive adhesive B makes the total mass of the pressure sensitive adhesive A and the pressure sensitive adhesive B 100 parts by mass
  • the mixed pressure sensitive adhesive 85 to 85/15 (mass ratio), preferably 25/75 to 75/25 (mass ratio), more preferably 35/65 to 65/35, and adhesive A and adhesive B are crosslinked It is a thing.
  • the pressure-sensitive adhesive A is a two-component system or a three-component system, but the method of determining the component ratio determines the amount of the pressure-sensitive adhesive A, and then the essential components are within a predetermined range, and 100% by mass in total The remaining components are within a predetermined range so that
  • the adhesive B is a three-component system, and the component ratio is determined so as to be 100% by mass in total.
  • Adhesive A is hydrophobic.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive A used in the patch of the present invention contains 65 to 99.5% by mass, preferably 75 to 99.5% by mass, of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component. It is 99.3 mass%, more preferably 80 to 98 mass%, and 0.5 to 8 mass%, preferably 0, of a vinyl monomer having a functional group copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester or the vinyl monomer within the range of 100% by mass in total of monomers 0 to 34.5% by mass, preferably 0 to 24.3% by weight, of a vinyl monomer having no hydrophilicity, which is a vinyl monomer different from that of the present invention and copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester % By mass, more preferred Ku is from 0 to 19.1% by weight.
  • (meth) acrylic Acid Alkyl Ester Having an Alkyl Group Having 8 to 12 Carbon Atoms which is an essential component of the pressure-sensitive adhesive A, N-octyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) acrylate, isononyl (meth) acrylate, n-decyl (meth) acrylate, isodecyl (meth) acrylate, (meth) acrylate ) Lauryl acrylate and the like.
  • acrylic acid alkyl esters having an alkyl group having 8 to 9 carbon atoms such as 2-ethylhexyl acrylate and isononyl acrylate are particularly preferable.
  • acrylic acid alkyl esters can be used alone or in combination of two or more.
  • the functional group acts as a functional group for crosslinking the adhesive A and the adhesive B, and as a functional group Are carboxy, hydroxy, amino, amido and epoxy, with carboxy and hydroxy being preferred.
  • Examples of the carboxy group-containing monomer include (meth) acrylic acid, itaconic acid and maleic acid, and examples of the hydroxy group-containing monomer include hydroxymethyl (meth) acrylate, hydroxyethyl (meth) acrylate, Mention may be made of hydroxypropyl methacrylate) and (meth) acrylic acid monoesters of polyalkylene glycols such as (meth) acrylic acid diethylene glycol monoester.
  • Examples of the monomer having an amino group include aminoethyl (meth) acrylate, examples of the amide group-containing monomer include (meth) acrylamide, and examples of the epoxy group-containing monomer include glycidyl acrylate. These can also be used in combination of 2 or more types.
  • Preferred are acrylic acid and polyethylene glycol monomethacrylate.
  • This vinyl monomer is a vinyl monomer of the above (1-1) and (1-2). It is a monomer different from the body and has no hydrophilicity.
  • the vinyl monomer having no hydrophilic property is the functional group used as the (meth) acrylic acid alkyl ester of (1-1) or the vinyl monomer of (1-2). Vinyl monomers having groups are excluded.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester or the vinyl monomer having a functional group and the vinyl monomer having no hydrophilicity do not overlap.
  • Examples of the vinyl monomer different from the vinyl monomers (1-1) and (1-2) include alkyl (meth) acrylates and vinyl esters having an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate And t-butyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate and the like.
  • (meth) acrylic esters having a saturated carbon ring such as a cyclohexyl group vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate, cyano group-containing vinyl monomers such as acrylonitrile and methacrylonitrile (unsaturated nitrile)
  • vinyl aromatic compounds such as styrene, acrylamide and the like.
  • styrene acrylamide and the like.
  • an adhesive A specifically, for example, an adhesive containing a copolymer consisting of 96% by mass of isonolyl acrylate and 4% by mass of acrylic acid, and 98% by mass of isonolyl acrylate
  • the adhesive B is hydrophilic.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive B used in the patch of the present invention has an alkyl group of 8 to 12 carbon atoms as an essential component within the range of 100% by mass in total of monomers (meth) acrylic acid alkyl ester 50 To 90% by mass, preferably 51 to 88% by mass, more preferably 52 to 86% by mass, 0.5 to 8% by mass of a vinyl monomer having a functional group copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester %, Preferably 0.7 to 6% by mass, more preferably 0.9 to 5% by mass, the (meth) acrylic acid alkyl ester or a vinyl monomer different from the vinyl monomer, 9.5 to 49.5% by mass, preferably 11.3 to 48.3% by mass, of a hydrophilic vinyl monomer copolymerizable with a (meth) acrylic acid alkyl ester and having hydrophilicity, preferably Is from 13.1 7.1 is an acrylic adhesive having a hydrophilic vinyl
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group of 8 to 12 carbon atoms of the adhesive B is selected from the above (1-1).
  • the vinyl monomer having a functional group copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester of the adhesive B is selected from the above (1-2).
  • the vinyl monomer is a (meth) acrylic acid alkyl ester of (2-1) or a vinyl monomer different from the vinyl monomer of (2-2), and has hydrophilicity.
  • the vinyl monomer having hydrophilicity is the (meth) acrylic acid alkyl ester of (2-1) or a vinyl monomer having the functional group described in (2-2). Vinyl monomers having functional groups used as bodies are excluded.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester or the vinyl monomer having a functional group and the hydrophilic vinyl monomer do not overlap.
  • a vinyl monomer having hydrophilicity a vinyl monomer having an alkoxy group is usually used.
  • the pressure-sensitive adhesive A forming the pressure-sensitive adhesive layer of the patch of the present invention and the acrylic copolymer constituting the pressure-sensitive adhesive B can be produced by radical polymerization.
  • Solution polymerization, emulsion polymerization, bulk polymerization and the like are known as a polymerization method of the acrylic copolymer, but the pressure-sensitive adhesive layer provided in the patch of the present invention is easy to obtain good adhesive properties. And solution polymerization is preferred.
  • the polymerization initiator for obtaining an acrylic copolymer include organic peroxides such as benzoyl peroxide and lauroyl peroxide; and azo initiators such as azobisisobutyronitrile.
  • a radical based on 100 parts by mass of all the monomers consisting of the above b-1), b-2) and b-3) which form an acrylic copolymer A polymerization initiator is added, and the mixture is copolymerized by stirring for 30 minutes to 30 hours at a temperature of about 40 to 90 ° C. in a nitrogen stream.
  • a solvent ethyl acetate, acetone, toluene, or a mixture of these and the like are widely used.
  • the weight average molecular weight of the acrylic copolymer constituting the adhesive A and the adhesive B is usually 100,000 to 1,500,000, preferably 300,000 to 1,000,000, more preferably 450,000 to It is in the range of 650,000.
  • the weight average molecular weight of the acrylic copolymer is a value determined as a standard polystyrene equivalent value by gel permeation chromatography (GPC).
  • the ratio of 15/85 to 85/15 (mass ratio) It has a mixed and further crosslinked structure.
  • the adhesive A has hydrophobicity and the adhesive B has hydrophilicity, it is important that the mixed adhesive be compatible with each other because it is integrated as an adhesive layer.
  • the solubility parameter Those having a difference in SP value of 0.50 or less are preferably used.
  • the preferable mixing ratio of the adhesive A and the adhesive B is 25/75 to 75/25% (mass ratio), and 35/65 to 65/35 (mass ratio) is more preferable.
  • the pressure sensitive adhesive A and the pressure sensitive adhesive B may be crosslinked without a crosslinking agent by a mixing treatment, but are preferably crosslinked by a crosslinking agent, and as the crosslinking agent, polyfunctional isocyanate compounds [tolylene diisocyanate] (TDI), 4,4'-diphenylmethane diisocyanate (MDI), hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, metaxylylene diisocyanate, 1,5-naphthalene diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate Isocyanate, isophorone diisocyanate, etc.], polyfunctional epoxy compounds, acetylacetone metal salts, etc., and commercially available products such as, for example, Coronate (registered trademark) manufactured by Nippon Polyurethane diisocyanate, etc., and commercially available
  • the content of the crosslinking agent is preferably 0.01 to 1 parts by mass, more preferably 0.03 to 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of the acrylic copolymer in the adhesive A and the adhesive B. Parts, particularly preferably 0.04 to 0.1 parts by mass.
  • the crosslinking agent may be used alone or in combination of two or more, and may not be added at two or more at the same time, and may be added before or during the application of the pressure-sensitive adhesive to form the pressure-sensitive adhesive layer And the like.
  • additives in addition to the pressure-sensitive adhesive A and the pressure-sensitive adhesive B and the crosslinking agent, various additives can be contained as needed.
  • Additives are commonly used in adhesives, such as drugs, fillers, antioxidants (antioxidants, preservatives), colorants, fragrances, tackifiers, plasticizers, etc., which form the adhesive layer of the patch.
  • Additives can be included.
  • a tackifier can be blended to adjust the adhesive properties of the adhesive.
  • tackifier examples include tackifying resins such as terpenes, terpene phenols, coumarone-indenes, styrenes, rosins, xylenes, phenols and petroleum resins.
  • plasticizers include, for example, polyhydric alcohols (glycerin, sorbitol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,3-tetramethylene glycol, polyethylene glycol etc.); phenols (thymol, safrole, isosafrole, Eugenol, isoeugenol, etc .; Higher alcohols (benzyl alcohol, oleyl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, cetostearyl alcohol, octyl dodecanol, etc.) Ester surfactants (Sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil) Fatty acid esters (isopropyl myristate, octyldodecyl myristate, oleyl oleate, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, etc.) ; Organic acids (lactic acid, citric acid, tartaric acid, maleic acid, malic acid);
  • plasticizer which is liquid at room temperature it is rather preferred not to contain a plasticizer which is liquid at room temperature.
  • “does not contain a plasticizer that is liquid at room temperature” means that the content does not affect the adhesion properties by containing a plasticizer that is liquid at room temperature, The content up to 2 parts by mass or less, preferably 0.5 parts by mass or less may be acceptable, relative to 100 parts by mass of the acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • the pressure-sensitive adhesive layer in the present invention can contain various drugs usually contained in the pressure-sensitive adhesive in a patch.
  • drugs include pyridoxine dicaprylate, dipotassium glycyrrhizinate, pyridoxine dipalmitate, glycyrrhizinic acid, diphenhydramine hydrochloride, ovium extract, glycyrrhetinyl stearate, lysozyme chloride, aminocaproic acid, reishi extract, yokinin, meliloto extract, button extract, touki extract
  • Anti-inflammatory agents such as toukoku root extract, senkyu extract, genno shoko extract, allantoin and arnica extract; Antimicrobial agents such as shikonin, hinokitiol, cedrol, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, photosensitive element No.
  • adipic acid Sebum secretion inhibitors such as estradiol, vitamin B2, vitamin B6, royal jelly extract, riboflavin, etc.
  • porous nylon powder and porous cellulose powder Oil absorbing porous powders such as sebum absorbents such as kaolin, talc, clay, zinc oxide; exfoliating agents such as salicylic acid, sulfur, bentonite, cyclodextrin etc; dibutyl hydroxytoluene, tocopherol acetate, ascorbic acid, benzoic acids, Antioxidants (preservatives) such as parabens, benzalkonium chloride and benzethonium chloride; Arnica montana extract, licorice extract, retinol, retinol, dipotassium glycyrrhizinate, peony extract, sage leaf extract, loquat leaf extract, rosemary extract, etc. Anti-roughness agents for skin; Antioxidants such as vitamins and butylhydroxyto
  • a drug which is absorbed through the skin and which is required for the treatment of a disease is added according to the purpose.
  • analgesics steroidal analgesics, non-steroidal anti-inflammatory analgesics, narcotic analgesics, local anesthetics and the like can be mentioned.
  • Other drugs include a tranquilizer, an antidepressant, an insomnia improving drug, an antihypertensive and the like.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer in the present invention may optionally contain a filler such as calcium carbonate, magnesium carbonate, silicate, zinc oxide, titanium oxide, magnesium sulfate or calcium sulfate. it can.
  • a filler such as calcium carbonate, magnesium carbonate, silicate, zinc oxide, titanium oxide, magnesium sulfate or calcium sulfate. it can.
  • the effective content of the drug and the filler varies depending on the type of the drug and the filler, but preferably 0.001 to 10% by mass when the total mass of the adhesive layer is 100% by mass. It is particularly preferable to contain 0.01 to 2% by mass.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer in the patch of the present invention is in the range of 10 to 200 ⁇ m, preferably 15 to 150 ⁇ m, more preferably 20 to 100 ⁇ m.
  • the separator layer in the present invention is not particularly limited, and those generally referred to as release paper, release film, release paper, release film, release liner and the like can be used in the technical field of the patch .
  • a polyethylene terephthalate film whose surface is siliconized, a laminate of polyethylene whose surface is siliconized and paper, and the like can be mentioned.
  • the separator layer may protect the pressure-sensitive adhesive layer as two or more sheets of the same or different thickness.
  • the separator layer may be provided with a cut in order to improve the handleability (that is, peelability from the pressure-sensitive adhesive layer) or formed in a larger area than the patch, and provided with a grip on the peripheral edge. It is also good.
  • the separator layer may be provided as a single large sheet, and a plurality of combinations of the pressure-sensitive adhesive layer, the support layer and the carrier layer may be arranged thereon, and in this case, the separator layer is a plurality of patches. It will be shared.
  • the thickness of the separator layer can be set appropriately and is not particularly limited, but is usually 20 ⁇ m or more, preferably 40 ⁇ m or more, and the upper limit thereof is about 500 ⁇ m.
  • the patch is preferably a patch comprising a carrier layer, a support layer, an adhesive layer and a separator layer, laminated in this order.
  • the patch is capable of improving the handleability of the patch and the stickability to the skin by welding the support layer to the carrier layer and providing the carrier layer, and in the method of producing the patch, the formation of the support layer Can be made easier. That is, when the patch is attached to the skin, the support layer may be wrinkled or the patch may be bent to adhere the pressure-sensitive adhesive layers, but the patch is adjacent to the support layer.
  • the thickness of the carrier layer can be appropriately set, and is not particularly limited, but is usually 20 ⁇ m or more, preferably 40 ⁇ m, and the upper limit thereof is about 500 ⁇ m.
  • the carrier layer can be formed using films made of various thermoplastic resins, and examples thereof include polyurethane, polyethylene, polypropylene, ionomer, polyamide, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, ethylene vinyl acetate copolymer, thermoplastic resin A film made of polyester, polytetrafluoroethylene or the like can be used. Moreover, the laminated body of these films and paper can be used.
  • the carrier layer can be easily peeled off from the support layer in use, ie, when the patch is attached to the skin. Therefore, the carrier layer and the support layer are formed so as to be peelable by thermocompression bonding, adhesion or the like.
  • an adhesive, a liquid plasticizer, a release agent, or the like may be applied to the surface of the carrier layer facing the support layer.
  • Patch The patch of the present invention comprises a support for imparting waterproofness and a pressure-sensitive adhesive layer, and has high moisture permeability and high adhesive strength as a patch.
  • the moisture permeability is preferably 300 g / m 2 ⁇ 24 h or more, and the probe tack is preferably 1.0 to 4.0 N / 5 mm ⁇ .
  • the patch of the present invention is a patch comprising a support layer and a pressure-sensitive adhesive layer, and the shape is not particularly limited as long as the patch has the above-mentioned various characteristics, and the bandage, pressure-sensitive adhesive tape or percutaneous It can be shaped according to the characteristics of the absorption preparation, for example, in the case of an adhesive tape, it can be in the form of a roll, and if it is an emergency bandage or a percutaneous absorption preparation, it may be circular, oval or It is possible to make it a form according to.
  • the patch of the present invention has a moisture permeability of 300 g / m 2 ⁇ 24 h or more, preferably 600 g / m 2 ⁇ 24 h or more, more preferably 650 g / m 2 ⁇ 24 h or more, still more preferably 700 g / m 2 ⁇ 24 h or more Particularly preferably, it is 750 g / m 2 ⁇ 24 h or more.
  • the upper limit is, 1500g / m 2 ⁇ 24h, preferably 1,070g / m 2 ⁇ 24h. Due to the high moisture permeability, when sticking the patch on the skin, it is possible to prevent stuffiness and accumulation of sweat.
  • the moisture permeability is measured under B conditions (temperature 40 ° C., relative humidity 90%) defined in JIS Z0208.
  • the patch of the present invention preferably has a probe tack of 1.0 to 4.0 N / 5 mm ⁇ , more preferably 1.95 to 3.70 N / 5 mm ⁇ , and 1.96 to 3.60 N / More preferably, it is 5 mm ⁇ , and particularly preferably 1.97 to 3.57 N / 5 m ⁇ . If the probe tack is too small, the patch may fall off during application. In addition, if the probe tack is too large, it may feel resistance or pain when it is peeled off from the skin surface after the patch is attached.
  • the patch of the present invention is a patch comprising a support layer and a pressure-sensitive adhesive layer, wherein the pressure-sensitive adhesive layer is (A) Adhesive A: 65 to 99.5% by mass of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component, which is copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester (Meth) acrylic acid alkyl ester and the vinyl monomer within the range of 0.5 to 8% by mass of the monomer having such functional group and 100% by mass of the total of the monomers as the remaining components And a copolymer comprising 0 to 34.5% by mass of a vinyl monomer having no alkoxy group, which is copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester.
  • Adhesive A 65 to 99.5% by mass of (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component, which is copoly
  • Acrylic pressure-sensitive adhesive and (b) pressure-sensitive adhesive B (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 8 to 12 carbon atoms as an essential component within a range of 100% by mass of the total of monomers %, A monomer having a functional group copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester is 0.5 to 8 mass, the (meth) acrylic acid alkyl ester or a vinyl different from the vinyl monomer
  • a mixture ratio of the pressure-sensitive adhesive A and the pressure-sensitive adhesive B such that the total weight of the pressure-sensitive adhesive A and the pressure-sensitive adhesive B is 100 parts by mass.
  • the production method is not limited as long as a patch having 15/85 to 85/15 (mass ratio) and (ii) the mixed pressure-sensitive adhesive is crosslinked can be obtained.
  • the patch of the present invention can be produced as a sheet-like laminate or can be produced as a roll-like laminate.
  • a typical method for producing a patch can be adopted, and a hot melt method which is a general method for producing a patch, a calendar method, a dissolution method and the like can be adopted, and among these, the dissolution method is preferable.
  • the solution method is a method of dissolving a necessary component in a solvent and developing it on a support, then evaporating the solvent to bond it to the support, and then cutting it into a suitable shape to obtain a patch.
  • a mixed adhesive of two acrylic pressure-sensitive adhesives and a crosslinking agent are added, uniformly mixed by stirring, and mixed with the above-described process paper coated with a silicone release agent or the like.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be manufactured by a method in which the pressure-sensitive adhesive layer is integrated with a support including a film.
  • the coating method is not particularly limited.
  • the solution of the pressure-sensitive adhesive containing each component can be coated using a general-purpose coating machine such as a knife coater, a comma coater or a reverse coater.
  • the obtained patch may be rolled up into a roll to obtain a roll-shaped patch, or cut into a predetermined shape and size such as an oval, a circle, a square, a rectangle or the like depending on the use.
  • the patch of the present invention can be used as a general first aid bandage, with a carrier layer and a separator layer, if necessary, and shaped according to the site of use. Moreover, it can be used as medical adhesive tape as it is, and it is also possible to set it as the percutaneous absorption preparation which added the specific chemical
  • ⁇ Adhesiveness after bathing> 5 The surface is well attached 4: Slightly peeled or turned around 3: 1/3 or so peeled or turned 2: 2: Half or more peeled or turned 1: off
  • Adhesive A1 Acrylic adhesive of 2-ethylhexyl acrylate / vinyl acetate / acrylic acid (85/11/4 mass ratio) copolymer Epoxy-based crosslinking agent (TETRAD-X, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.) 0. 05 parts were added and obtained by crosslinking.
  • Adhesive B1 Acrylic adhesive of isononyl acrylate / 2-methoxyethyl acrylate / acrylic acid (mass ratio 68/30/2) copolymer Epoxy-based crosslinking agent (TETRAD-X), manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd. 0.05 parts were added and it obtained by bridge
  • TTRAD-X Epoxy-based crosslinking agent
  • Adhesive A (acrylic adhesive of 2-ethylhexyl acrylate / vinyl acetate / acrylic acid (weight ratio 85/11/4) copolymer) and adhesive B (: Isononyl acrylate /) Epoxy based crosslinking agent (TETRAD-X), made by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., in a total of 100 parts by mass with acrylic acid adhesive of 2-methoxyethyl acrylate / acrylic acid (mass ratio 68/30/2) copolymer ) 0.05 parts by weight was added and obtained by crosslinking.
  • TTRAD-X epoxy based crosslinking agent
  • Dynamic visco-elastic measurement was performed on adhesive A1, adhesive B1 and mixed adhesive C1, and temperature dependence of tan ⁇ (loss tangent), temperature dependence of storage elastic modulus (G ′) and loss elastic modulus (G ′ ′)
  • the solubility parameter SP values of 2-ethylhexyl acrylate and isononyl acrylate are 8.36 and 8.38, respectively, and the difference is in the range of 0.50.
  • the glass transition temperature (Tg) is obtained from the peak from the temperature dependence of tan ⁇ (loss tangent) in dynamic viscoelasticity measurement, the glass transition temperature of adhesive A1 is -33.2 ° C, and the glass transition temperature of adhesive B1
  • the glass transition temperature of the mixed pressure-sensitive adhesive C1 was found to be only one peak in the range of -29.3 to -27.6 ° C with respect to -19.4 ° C. Therefore, the glass transition temperature of the mixed adhesive C1 was close to ⁇ 26.3 ° C., which is the midpoint between the glass transition temperatures of the adhesive A1 and the adhesive B1, and compatibility was observed.
  • the temperature-dependent changes of the storage elastic modulus (G ') and the loss elastic modulus (G ") of the mixed adhesive C1 are located between the adhesive A1 and the adhesive B1 and show similar changes, Compatibility was confirmed.
  • Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 4 A patch (a support layer thickness of 170 ⁇ m, a pressure-sensitive adhesive layer thickness of 40 ⁇ m) was prepared by providing a pressure-sensitive adhesive layer with a mixed pressure-sensitive adhesive C1 on a support obtained by laminating a polyurethane non-woven fabric on a polyurethane film Obtained.
  • the mixture ratio of adhesive A1 and adhesive B1 was changed, and the influence by the mixture ratio of adhesive A1 and adhesive B1 was investigated as a patch by the same method. The practical evaluation and the characteristic evaluation of each patch were performed. The results are shown in Table 1.
  • Example 8 The adhesive material layer (40 micrometers in thickness) in which the adhesive agent layer (40 micrometers in thickness) by the mixed adhesive C1 was provided on the polyurethane elastomer film (30 micrometers in thickness) was obtained. Practical evaluation and characteristic evaluation were performed at a mixing ratio of 50 parts by mass of the adhesive A1 and 50 parts by mass of the adhesive B1. The results are shown in Table 1.
  • Example 8 of the film since the support is a film, the moisture permeability is lowered, but the film adheres to the skin, and in the evaluation of practicability, the adhesiveness after bathing was good. This is considered to be because water can not enter from the side.
  • the patch of the present invention is applied to the skin and the like, and is suitably used, for example, in the fields of medical hygiene, external use and the like as medical use. Specifically, it can be used for plasters, medical adhesive tapes, adhesive bandages, dressings, surgical surgical tapes, percutaneous absorption preparations and the like.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the patch is a mixed pressure-sensitive adhesive composed of a hydrophobic acrylic pressure-sensitive adhesive and a hydrophilic acrylic pressure-sensitive adhesive.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

 粘着剤層が、(a)粘着剤A:炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル65~99.5質量%、官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、親水性を有しないビニル単量体0~34.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤、及び(b)粘着剤B:炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル50~90質量%、官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、親水性を有するビニル単量体を9.5~49.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤とを混合してなる混合粘着剤であり、かつ、(i)該粘着剤Aと該粘着剤Bとの混合比が、15/85~85/15であり、かつ、(ii)該混合粘着剤が架橋されていることを特徴とする貼付材。

Description

貼付材
 本発明は、医療分野、特に切り傷、すり傷、さし傷、かき傷、靴ずれ等の創傷及び軽度の熱傷の治癒の促進、痛みの軽減、湿潤環境の維持、または保護の目的で用いられる貼付材に関し、特に救急絆創膏に適する貼付材に関する。また、医療用粘着テープあるいは薬物を経皮投与可能な経皮吸収製剤としても有用な貼付材に関する。
 貼付材は、一般に、プラスチックフィルム、織布、不織布、編布、紙などからなる支持体層と、支持体層の少なくとも片面に設けられた粘着剤層を備える層構造を有している。さらに、粘着剤層の表面を保護するためにセパレーター層が配置されたり、また、例えば、支持体層が極めて薄い場合等には、支持体層にキャリア層を備えたりする層構造を有する。
 貼付材の支持体として、織布、不織布、編布、紙などを用いた場合には、透湿性に優れるものの、防水性が低いため、水仕事の場などで用いる場合には、粘着力が低下し、剥がれてしまうなどの問題があった。
 それに対し、防水性を保つために、支持体にフィルムを使用すると、フィルムにより透湿度が低くなることから、皮膚がふやける、かぶれやすくなるなどの問題があった。そのため、防水性とともに、透湿性及び粘着性に優れる粘着剤が求められている。
 一般に、貼付材における、粘着剤層を構成する粘着剤としては、ゴム系、アクリル系、シリコーン系及びウレタン系の粘着剤が知られ、中でも、耐熱、耐候性に優れるとともに、粘着力にも優れ、しかも変性させやすい点でアクリル系粘着剤がよく使用されている。
 アクリル系粘着剤の場合、親水性モノマーの比率が多い共重合体からなる粘着剤は、透湿性が高いが粘着力が弱く、一方、アクリル酸アルキルエステル(疎水性モノマー)の比率が高いと、粘着力は高いが透湿性が低いとされてきた。アクリル系粘着剤の粘着力と透湿性を高めるため、アクリル系粘着剤におけるその主要成分である(メタ)アクリル酸エステルモノマーの種類を変えたり、透湿性を高めるための親水性モノマーや共重合性モノマーなどを種々変えた共重合体が製造され、多くの特性のあるアクリル系粘着剤が製造されている。しかしながら、粘着力と透湿性の両方ともに高い共重合体を予測した場合であっても、粘着力と透湿性のどちらもが中途半端なものとなったりして、粘着力と透湿性を兼ね備えた十分に満足する粘着剤がなかなか得られないことが多かった。そこで、特性の違うアクリル系粘着剤を混合して使用することが考えられてきた。
 特許文献1には、粘着剤層として、(A)カルボキシ基もしくはヒドロキシ基を含有する単量体と、(メタ)アクリル酸エステルを必須成分として共重合してなる共重合体と、(B)側鎖に塩構造を有さない窒素原子を有する単量体と、(メタ)アクリル酸エステルとを必須成分として共重合してなる共重合体、及び(C)上記(A)成分および(B)成分と相溶する有機液状成分を含有し、架橋した粘着剤が開示されている。また、特許文献2には、カルボキシ基含有モノマー及び(メタ)アクリル酸エステルをモノマー単位として有する共重合体からなる(A)成分と、ピロリドン基含有モノマー及び(メタ)アクリル酸エステルをモノマー単位として有する共重合体からなる(B)成分とを含有し、 前記(A)成分である共重合体が、金属キレート化合物、金属酸化物及び金属水酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1種の架橋剤との反応により架橋された粘着剤が開示されている。しかし、両文献とも、粘着性とともに薬物の溶解性を効果とするものであり、防水性のフィルムを支持体として使用した場合の透湿性について考慮するものではない。
 特許文献3には、(A)メタクリル酸2-アセトアセトキシエチルエステル及びその他のビニルモノマーを構成成分とする共重合体を含む粘着性ポリマーAと、(B)アルキル基の炭素原子数が4個~10個の(メタ)アクリル酸アルキルエステルとその他のビニルモノマーを構成成分とし、前記粘着性ポリマーAとは異なる共重合体を含む粘着性ポリマーBの2種類の粘着剤の混合物を使用することが開示されている。また、特許文献4には、重量平均分子量が50万~100万の粘着ポリマーA、重量平均分子量が100万~150万の粘着ポリマーB、ならびに液状可塑剤を含有してなる医療用非架橋粘着剤であり、粘着ポリマーAが、(メタ)アクリル酸アルキルエステルにN-ビニル-2-ピロリドンを共重合して得られる重合体であり、粘着ポリマーBが、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを単独重合して得られる重合体、もしくは(メタ)アクリル酸アルキルエステルにN-ビニル-2-ピロリドン以外のコモノマーを共重合して得られる重合体である医療用非架橋粘着剤とすることが開示されている。しかし、両文献とも、粘着性や皮膚刺激性に考慮されているが、粘着剤同士の混合における相溶性をよくするために、液状可塑剤が使用されており、さらに防水性、透湿性及び粘着性について考慮するものではない。
 上記のように、組成の異なる2種類のアクリル系粘着剤を混合すると、相溶性が悪くなり、可塑剤を添加する必要がある場合が多い。また、防水性が高められたフィルムを支持体として使用した場合において、透湿性とともに粘着性を高め、2種類のアクリル系粘着剤の相溶性に優れる貼付材が求められている。
特開2000-44904号公報 特開2006-241179号公報 国際公開第2006/64747号公報 特開2005-314251号公報
 本発明の課題は、2種類のアクリル系粘着剤を混合する混合粘着剤とすることによって、防水性付与のため、支持体としてフィルム素材を使用した場合においても、皮膚がふやけたり、かぶれたりすることがなく、防水性、透湿性とともに粘着性も兼ね備えた貼付材を提供することにある。
 本発明者らは、上記の課題を解決することについて鋭意研究した結果、粘着剤層として、相溶性のよい、特定の2種類のアクリル系粘着剤を特定の比率で配合し、さらに架橋することで、支持体としてフィルム素材を使用した場合においても、防水性、柔軟性、粘着性の全てを兼ね備えた貼付材が可能となるのではないかと想到した。
 アクリル系粘着剤は、一般に、単量体単位としては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分としている。本発明者らは、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの含有量が一定以上ある場合は、皮膚から分泌された皮脂成分を粘着剤が吸収しやすく、貼付材が剥がれにくいという知見のもとに、主成分として炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを想到した。
 すなわち、主成分が炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルである2種類のアクリル系粘着剤を、混合粘着剤とし、さらに架橋することで、求められる防水性、透湿性とともに粘着性も兼ね備えた粘着剤が可能となるのではないかと着想した。
 本発明者らは、通常、主成分が炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルであるアクリル系粘着剤は、疎水性の特性を有すると言えるから、これに親水性の特性のアクリル系粘着剤を混合し、さらに架橋することによって、防水性、透湿性と共に粘着性も兼ね備えた粘着剤になるのではないかと想到した。
 そのため、本発明者らは、(メタ)アクリル酸アルキルエステルに、架橋のための(メタ)アクリル酸アルキルエステルに共重合可能な、官能基を有するビニル単量体を、架橋に必要な程度の少量配合した粘着剤を基にして、親水性の特性を生じさせる第3成分を探求した。この場合、混合において、2種のアクリル系粘着剤の相溶性が適切となることも考慮しなければならない。しかし、可塑剤を用いることは、粘着剤の特性を低下させるために好ましくない。
 本発明者らは、鋭意探求する中で、相溶性を勘案して、親水性の特性のアクリル系粘着剤を得るためには、親水性を有するビニル単量体を第3成分とすることが適切であることを見出した。すなわち、本発明者らは、第3成分の有無により、粘着剤A(第3成分なし)と粘着剤B(第3成分あり)という特性の相違するアクリル系粘着剤の混合粘着剤を見出し、この混合粘着剤を架橋することにより、防水性、透湿性とともに粘着性も兼ね備えた粘着剤を得ることを見出した。
 すなわち、本発明によれば、(1)支持体層及び粘着剤層を備える貼付材であって、該粘着剤層が、
(a)粘着剤A:必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル65~99.5質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、残りの成分として、さらに単量体合計100質量%となる範囲で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有しないビニル単量体0~34.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤、及び
(b)粘着剤B:単量体合計100質量%となる範囲で、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル50~90質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有するビニル単量体を9.5~49.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤とを混合してなる混合粘着剤であり、かつ、(i)該粘着剤Aと該粘着剤Bとの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、15/85~85/15(質量比)であり、かつ、(ii)該混合粘着剤が架橋されていることを特徴とする貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(2)前記粘着剤層の架橋が、架橋剤によるものである前記(1)の貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(3)前記官能基が、カルボキシ基あるいはヒドロキシ基である前記(1)の貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(4)前記粘着剤層が、室温で液体状である可塑剤を含まない前記(1)~(3)のいずれかの貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(5)前記支持体が、フィルムを含む前記(1)~(4)のいずれかの貼付材が提供される。
 また、本発明よれば、(6)前記支持体が、フィルムと布帛の積層である前記(1)~(4)のいずれかの貼付材の貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(7)透湿度が300g/m・24h以上である前記(1)~(6)のいずれかの貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(8)該粘着剤Aと該粘着剤Bの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、35/65~65/35(質量比)である前記(1)~(7)のいずれかの貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(9)粘着剤Aと粘着剤Bの主要構成成分である炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルの溶解度パラメータのSP値の差が、0.50以内である前記(1)~(8)のいずれかの貼付材が提供される。
 また、本発明によれば、(10)救急絆創膏である前記(1)~(9)のいずれかの貼付材が提供される。
 本発明によれば、貼付材の粘着剤を、可塑剤の必要性がなく、相溶性のある疎水性のアクリル系粘着剤と親水性のアクリル系粘着剤とからなる混合粘着剤とし、さらに該混合粘着剤を架橋することによって、支持体が防水性を有するフィルムであっても、皮膚がふやけたり、かぶれたりすることがなく、防水性、透湿性とともに粘着性も兼ね備えた貼付材を提供することができるという効果を奏する。
 これらの貼付材は、救急絆創膏として、医療用粘着テープとしてあるいは経皮吸収製剤として有用である。
 本発明の貼付材は、基本的に、支持体層と粘着剤層を備える貼付材である。
1.支持体層
 本発明の貼付材の支持体層は、フィルムや、織物、編物、不織布などの布帛等が挙げられるが、とりわけ、防水性を有するとともに、皮膚に密着することができ、かつ、皮膚の動きに追随することができる程度の柔軟な材質であって、そして長時間貼付後において皮膚のかぶれ等の発生を抑制できるフィルムを含むことが好ましい。
 本発明の支持体層として用いられるフィルムは、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート(以下、「PET」ということがある。)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリスチレン、ナイロン、綿、アセテートレーヨン、レーヨン、レーヨン/ポリエチレンテレフタレート複合体、ポリアクリロニトリル、ポリビニルアルコール、アクリル系ポリウレタン、ポリエステル系ポリウレタン、ポリエーテル系ポリウレタン、スチレン-イソプレン-スチレン共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレン共重合体、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体、スチレン-ブタジエンゴム、エチレン-酢酸ビニル共重合体、セロハン等を成分とするフィルムの単層または積層体が挙げられる。また、皮膚かぶれの発生等を抑制するために、支持体層としては、支持体層の透湿度〔JIS Z0208に規定されるB条件(温度40℃、相対湿度90%)で測定〕が1,000g/m・24時間以上、特に2,000g/m・24時間以上のものが好ましく使用される。
 また、本発明では、防水性があり、さらに柔軟性や透湿性を有する支持体層として、エラストマーフィルムも好ましく使用される。エラストマーフィルムを形成するエラストマーとしては、例えば、ポリウレタンエラストマー、1,2-ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー、及び、これらの2種以上の混合物などを挙げることができる。これらのエラストマーの中でも、ポリウレタンエラストマーフィルムが好ましい。
 本発明の支持体層として、防水性のある上記のフィルムに、さらに柔軟性や吸湿性を持たせるために、布帛を積層させたものが好ましく使用される。布帛は、天然繊維の他、ポリエステル繊維、ポリアクリル繊維、ポリウレタン繊維からなる不織布、織布及び編布であり、中でも弾性を有する点でポリウレタン繊維からなる不織布が好ましい。フィルムと布帛の積層は、粘着剤を塗付する側が、フィルムであっても、布帛であってもどちらでも良い。
(支持体層の厚み)
 本発明の貼付材が備える支持体層は、厚みは、フィルムのみの場合は10~50μmの範囲であるが、フィルムと布帛からなる積層体の場合は20~250μmであってよく、好ましくは70~200μmである。フィルムと布帛からなる積層体の場合は、フィルムの厚さは、2~20μm、好ましくは3~10μmである。支持体層の厚みは、支持体層の厚みが薄すぎる場合には、支持体層の強度が不充分となり、貼付材を皮膚に貼り付けたり、貼付材を皮膚から剥がしたりする際に、支持体層が切れてしまうことがある。また、支持体層の厚みが大きすぎると、貼付材の厚みが大きくなる結果、貼付材が皮溝などの微細な凹凸のある皮膚表面に沿って密着しにくく、貼付状態が目立ちやすくなり、違和感も大きくなりやすい。
(添加剤)
 支持体層を形成するフィルムは、貼付中に、貼付材が目立たないようにする、すなわち、貼付下の皮膚の色調を透けて出しやすいという点では、透明性に優れたプラスチックフィルムが、好ましく採用されることが多いが、支持体層を形成するフィルムには、所望により、顔料や染料などの着色剤、安定剤、紫外線吸収剤、滑剤などの各種添加剤を含有させることができる。これら添加剤の含有量は、添加剤の種類によって最適な範囲を選定すればよいが、フィルムを構成する樹脂材料100質量部に対して、通常0.001~30質量部、好ましくは0.01~25質量部、より好ましくは0.1~20質量部の範囲とすることが多い。
〔エンボス加工〕
 貼付材をヒトの皮膚表面に貼り付けたとき、貼付材の手触り、滑り性、外観などを改善するために、貼付材を構成する支持体層の背面(支持体層の、粘着剤層側とは反対側に位置する面を意味する。)に、微小な凹凸を形成することが好ましい場合がある。すなわち、支持体層の粘着剤層側と反対側の面がエンボス加工されている貼付材とすることができる。エンボス加工により、支持体層表面の動摩擦係数を1.0未満に低減できる。なお、キャリア層の表面にエンボス加工によって微小な凹凸を形成しておき、該微小な凹凸面上に支持体層を形成すれば、エラストマーフィルムから形成される支持体層の表面(背面)に該微小な凹凸を転写することができる。
 また、支持体層は、粘着剤との投錨性の向上などを目的として、片面または両面にサンドブラスト処理、コロナ処理等の表面処理を行ってもよい。また、包材から貼付材を取り出しやすくするために、支持体層の片面または両面にサンドブラスト以外の方法で凹凸を設けることもできる。
2.粘着剤層
 本発明の貼付材は、粘着剤層を形成する粘着剤が、以下の二つのアクリル系粘着剤を混合してなる混合粘着剤である。
(a)粘着剤A:
 必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル65~99.5質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、残りの成分として、さらに単量体合計100質量%となる範囲で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有しないビニル単量体0~34.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤。
(b)粘着剤B:
 単量体合計100質量%となる範囲で、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル50~90質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有するビニル単量体を9.5~49.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤。
 さらに、該混合粘着剤は、粘着剤Aと粘着剤Bの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、15/85~85/15(質量比)、好ましくは25/75~75/25(質量比)、より好ましくは35/65~65/35であり、しかも粘着剤Aと粘着剤Bが架橋されているものである。
 粘着剤Aは、2成分系または3成分系であるが、成分比の決定の仕方は、粘着剤Aの量を決め、次いで、必須成分の成分を所定の範囲内とし、全体で100質量%となるように、残りの成分を所定の範囲内とする。粘着剤Bは、3成分系であり、全体で100質量%になるよう成分比を決定する。
(1)粘着剤A
 粘着剤Aは、疎水性である。
 本発明の貼付材で使用されるアクリル系粘着剤Aは、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを65~99.5質量%、好ましくは75~99.3質量%、より好ましくは80~98質量%であり、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、好ましくは0.7~6質量%、より好ましくは、0.9~5質量%、残りの成分として、さらに単量体合計100質量%となる範囲で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有しないビニル単量体0~34.5質量%、好ましくは0~24.3質量%、より好ましくは0~19.1質量%である。
(1-1) 炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル
 粘着剤Aにおける必須成分である炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、(メタ)アクリル酸n-オクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸n-デシル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ラウリル等が挙げられる。これらの(メタ)アクリル酸アルキルエステルの中でも、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸イソノニル等の炭素数8~9のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルが、特に好ましい。これらの(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、それぞれ単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
(1-2)(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体
 官能基は、粘着剤Aと粘着剤Bとを架橋するための官能基として働き、官能基としては、カルボキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アミド基及びエポキシ基があり、中でもカルボキシ基及びヒドロキシ基が好ましい。カルボキシ基含有単量体としては、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸が挙げられ、ヒドロキシ基含有単量体としては、(メタ)アクリル酸ヒドロキシルメチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルが挙げられ、また(メタ)アクリル酸ジエチレングリコールモノエステル等のポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸モノエステルが挙げられる。アミノ基を有する単量体としては、(メタ)アクリル酸アミノエチル、アミド基含有単量体としては(メタ)アクリルアミドが挙げられ、エポキシ基含有単量体としては、グリシジルアクリレートが挙げられる。これらは2種類以上組み合わせて用いることもできる。好ましくは、アクリル酸、ポリエチレングリコールモノメタクリレートである。
(1-3)(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有しないビニル単量体
 このビニル単量体は、前記(1-1)、(1-2)のビニル単量体と異なる単量体であって、親水性を有しない。
 すなわち、ここで、親水性を有しないビニル単量体とするものは、前記(1-1)の(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、前記(1-2)のビニル単量体として用いた官能基を有するビニル単量体は除かれる。
 すなわち、粘着剤Aにおいて、(メタ)アクリル酸アルキルエステルや官能基を有するビニル単量体と、親水性を有しないビニル単量体とは重複しないということである。
 この前記(1-1)、(1-2)のビニル単量体と異なるビニル単量体としては、炭素数1~6のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルやビニルエステルなどが挙げられる。
 すなわち、炭素数1~6のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル等が挙げられる。
 また、シクロへキシル基等の飽和炭素環を有する(メタ)アクリル酸エステル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のシアノ基含有ビニル単量体(不飽和ニトリル)、スチレン等のビニル芳香族化合物、アクリルアミドなどが挙げられる。これらは2種類以上組み合わせて用いることもできる。好ましくは、酢酸ビニルがある。
(1-4)このような粘着剤Aとしては、具体的には、例えば、アクリル酸イソノリル96質量%、アクリル酸4質量%からなる共重合体を含有する粘着剤や、アクリル酸イソノリル98質量%、アクリル酸2質量%からなる共重合体を含有する粘着剤や、アクリル酸2-エチルへキシル85%、アクリル酸4%、酢酸ビニル11質量%からなる共重合体を含有する粘着剤が挙げられる。
(2)粘着剤B
 粘着剤Bは、親水性である。
 本発明の貼付材で使用されるアクリル系粘着剤Bは、単量体合計100質量%となる範囲で、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル50~90質量%、好ましくは51~88質量%、より好ましく52~86質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を、0.5~8質量%、好ましくは0.7~6質量%、より好ましくは、0.9~5質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有する親水性を有するビニル単量体を9.5~49.5質量%、好ましくは11.3~48.3質量%、より好ましくは13.1~47.1質量%とからなる共重合体を含有する親水性を有するアクリル系粘着剤である。
(2-1) 粘着剤Bの炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、前記(1-1)の中から選ばれる。
(2-2) 粘着剤Bの(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体は、前記(1-2)の中から選ばれる。
(2-3)(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有するビニル単量体
 親水性の特性を生じさせるために、第3成分として、親水性を有するビニル単量体を用いる。
 このビニル単量体は、前記(2-1)の(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、前記(2-2)のビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、親水性を有する。
 すなわち、ここで、親水性を有するビニル単量体とするものは、前記(2-1)の(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、前記(2-2)で述べた官能基を有するビニル単量体として用いた官能基を有するビニル単量体は除かれる。
 すなわち、粘着剤Bにおいて、(メタ)アクリル酸アルキルエステルや官能基を有するビニル単量体と親水性を有するビニル単量体とは重複しないということである。
 親水性を有するビニル単量体として、通常、アルコキシ基を有するビニル単量体を用いる。
 アルコキシ基を有するビニル単量体としては、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-プロポキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ブトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシメチルが挙げられる。さらにメトキシエチレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、メトキシジエチレングリコール等のアルコキシ(ポリ)アルキレングリコールの(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。好ましくは、アクリル酸2-メトキシエチル、メトキシポリエチレングリコールアクリレートがある。
(2-4)このような粘着剤Bとしては、例えば、アクリル酸イソノニル68質量%、アクリル酸2質量%、アクリル酸2-メトキシエチル30質量%からなる共重合体を含有する粘着剤や、アクリル酸イソノニル83質量%、CH=CHCOO-(CHCHO)H1質量%、CH=CHCOO-(CHCHO)CH16質量%からなる共重合体を含有する粘着剤が挙げられる。
(アクリル共重合体の製造)
 本発明の貼付材の粘着剤層を形成する粘着剤A及び粘着剤Bを構成するアクリル共重合体は、ラジカル重合によって製造することができる。アクリル共重合体の重合法としては、溶液重合法、乳化重合法、塊状重合法などが知られているが、本発明の貼付材が備える粘着剤層が、良好な粘着特性を得やすい点で、溶液重合法が好ましい。アクリル共重合体を得るための重合開始剤としては、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の有機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ系開始剤;などが挙げられる。具体的には、アクリル共重合体を形成する前記のb-1)、b-2)及びb-3)からなる全単量体100質量部に対して、0.1~3質量部のラジカル重合開始剤を加え、窒素気流下、40~90℃程度の温度で、30分間~30時間撹拌して共重合させる。溶液重合法では、溶媒として、酢酸エチル、アセトン、トルエン、またはこれらの混合物などが汎用される。
 粘着剤A及び粘着剤Bを構成するアクリル共重合体の重量平均分子量は、通常100,000~1,500,000、好ましくは300,000~1,000,000、より好ましくは450,000~650,000の範囲である。アクリル共重合体の重量平均分子量を上記範囲とすることによって、粘着剤層における凝集性、粘着力、他成分との混合作業性、他成分との親和性などをバランスさせることができる。アクリル共重合体の重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)法により、標準ポリスチレン換算値として求めた値である。
(相溶性)
 本発明の粘着剤層は、粘着剤Aと粘着剤Bが、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、15/85~85/15(質量比)の割合で混合され、さらに架橋した構造を有している。粘着剤Aは疎水性を有し、また粘着剤Bは親水性を有するものであるが、混合粘着剤が粘着剤層として一体化したものとするため、お互いに相溶性を有することが大切であり、本発明においては、両者の主要構成成分である炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが同一のものであるか、同一でない場合であっても、溶解度パラメータのSP値の差が0.50以内のものが好ましく使用される。粘着剤Aと粘着剤Bの好ましい混合比は25/75~75/25%(質量比)であり、35/65~65/35(質量比)がさらに好ましい。
(架橋及び架橋剤)
 本発明において、粘着剤Aと粘着剤Bが混合処理によって、架橋剤なしで架橋するものでもよいが、架橋剤によって架橋されることも好ましく、架橋剤としては、多官能イソシアネート化合物〔トリレンジイソシアネート(TDI)、4,4´-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、メタキシリレンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化トリレンジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等〕や多官能エポキシ化合物、アセチルアセトン金属塩などが挙げられ、市販品として、例えば、日本ポリウレタン工業株式会社製のコロネート(登録商標)HL、コロネートL、コロネートEH、三菱ガス化学株式会社製のTETRAD-X、(登録商標)、TETRAD-C(登録商標)、ナーセム(登録商標)アルミニウムなどとして入手することができる。架橋剤の含有量は、粘着剤Aと粘着剤Bにおけるアクリル共重合体の合計量100質量部に対して、好ましくは0.01~1質量部、より好ましくは0.03~0.5質量部、特に好ましくは0.04~0.1質量部である。架橋剤は、単独で、または2種類以上を用いてもよく、同時に2種類以上の添加を行わなくてもよく、粘着剤層を形成するための粘着剤の塗工前または塗工中に添加する方法などが挙げられる。
(添加剤)
 本発明の粘着剤層には、前記の粘着剤A及び粘着剤Bと架橋剤のほかに、必要に応じて、各種添加剤を含有することができる。添加剤としては、薬物、充填剤、酸化防止剤(抗酸化剤、防腐剤)、着色剤、香料、粘着付与剤、可塑剤など、貼付材が備える粘着剤層を形成する粘着剤において慣用されている添加剤を含有することができる。例えば、粘着剤の粘着特性を調整するために、粘着付与剤を配合することができる。粘着付与剤としては、例えば、テルペン系、テルペンフェノール系、クマロンインデン系、スチレン系、ロジン系、キシレン系、フェノール系、石油系などの粘着付与樹脂を挙げることができる。
(可塑剤)
 本発明における粘着剤層を形成する粘着剤A及び粘着剤Bは、相溶性を有するものを使用し、さらに架橋処理が行われるため、通常、貼付材における粘着剤に含有されている可塑剤を含有する必要がない。かかる可塑剤としては、例えば、多価アルコール類(グリセリン、ソルビトール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,3-テトラメチレングリコール、ポリエチレングリコール等);フェノール類(チモール、サフロール、イソサフロール、オイゲノール、イソオイゲノール等);高級アルコール類(ベンジルアルコール、オレイルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、セトステアリルアルコール、オクチルドデカノール等);エステル系界面活性剤(セスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリオキシル等);脂肪酸エステル類(ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、オレイン酸オレイル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル等);有機酸類(乳酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、リンゴ酸等);など室温で液体状である可塑剤が知られている。
 本発明においては、むしろ、室温で液体状である可塑剤を含まないことが好ましい。なお、本発明において、「室温で液体状である可塑剤を含まない」とは、室温で液体状である可塑剤を含有させることにより粘着特性に影響しない含有量であることを意味し、通常、アクリル系粘着剤100質量部に対して、通常2質量部以下、好ましくは0.5質量部以下までの含有は許容されることがある。
(薬物等)
 本発明における粘着剤層には、通常貼付材における粘着剤に含有される各種の薬物を含有することができる。かかる薬物としては、ジカプリル酸ピリドキシン、グリチルリチン酸ジカリウム、ジパルミチン酸ピリドキシン、グリチルリチン酸、塩酸ジフェンヒドラミン、オウバクエキス、ステアリン酸グリチルレチニル、塩化リゾチーム、アミノカプロン酸、レイシエキス、ヨクイニン、メリロートエキス、ボタンエキス、トウキエキス、トウキ根エキス、センキュウエキス、ゲンノショコエキス、アラントイン、及びアルニカエキス等の抗炎症剤;シコニン、ヒノキチオール、セドロール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、感光素201号、及びアジピン酸等の抗菌剤;エストラジオール、ビタミンB2、ビタミンB6、ローヤルゼリーエキス、リボフラビン等の皮脂分泌抑制剤;多孔質ナイロンパウダー及び多孔質セルロースパウダー等の吸油性多孔質粉体;カオリン、タルク、粘土、酸化亜鉛等の皮脂吸収剤;サリチル酸、イオウ、ベントナイト、シクロデキストリン等の角質剥離剤;ジブチルヒドロキシトルエン、酢酸トコフェロール、アスコルビン酸、安息香酸類、パラベン類、塩化ベンザルコニウム、及び塩化ベンゼトニウム等の抗酸化剤(防腐剤);アルニカモンタナエキス、甘草エキス、レチノール、グリチルリチン酸ジカリウム、シャクヤクエキス、セージ葉エキス、ビワ葉エキス、ローズマリーエキス等の肌荒れ改善剤;ビタミン及びブチルヒドロキシトルエン等の酸化防止剤;さらに、各種の鎮痛消炎剤;抗ヒスタミン剤;コルチコステロイド剤;保湿剤;ビタミン類;香料;美容成分;などが挙げられる。
 本発明の貼付材を経皮吸収製剤として使用する場合は、皮膚を介して吸収される薬剤であって、それぞれ目的に応じ、疾患の治療に要する薬物が添加される。例えば、鎮痛剤としては、ステロイド系鎮痛剤、非ステロイド系消炎鎮痛剤、麻薬系鎮痛剤や局所麻酔剤などが挙げられる。その他の薬剤としては、精神安定剤、抗うつ剤、不眠症改善薬、抗高血圧剤などが挙げられる。
 さらに、本発明における粘着剤層を形成する粘着剤は、必要に応じて、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、珪酸塩、酸化亜鉛、酸化チタン、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム等の充填剤;を含有することができる。
 前記した薬物や充填剤の含有量は、薬物や充填剤の種類によって有効含有量が異なるが、好適には、粘着剤層全質量を100質量%としたとき、0.001~10質量%、特に0.01~2質量%含有することが好ましい。
(粘着剤層の厚み)
 本発明の貼付材における粘着剤層の厚みは、10~200μmの範囲であり、好ましくは15~150μm、より好ましくは20~100μmの範囲である。
3.セパレーター層
 本発明の貼付材は、支持体層、粘着剤層の他に、通常、救急絆創膏と使用する場合には、粘着剤層を皮膚に貼り付けるときまで、粘着剤層を保護するために、粘着剤層に隣接してセパレーター層が備えられる。
 本発明におけるセパレーター層としては、特に限定されず、貼付材の技術分野において、一般に、離型紙、離型フィルム、剥離紙、剥離フィルム、剥離ライナーなどと称して使用されるものを用いることができる。具体的には、例えば、表面をシリコーン処理したポリエチレンテレフタレートフィルム、表面をシリコーン処理したポリエチレンと紙との積層体などが挙げられる。セパレーター層は、同一または異なる厚みの2枚以上のシートとして、粘着剤層を保護してもよい。また、セパレーター層は、取扱い性(すなわち、粘着剤層からの剥離性)を向上するために、切れ目を設けてもよいし、貼付材より大きな面積に形成し、周縁部に掴み部を設けてもよい。また、セパレーター層は、取扱い性の向上や印刷適性の向上等の目的で、セパレーター層の粘着剤層に対向する面または粘着剤層の反対側の面に、サンドブラスト処理等による凹凸を設けてもよい。さらに、セパレーター層を一枚の大きなシートとして設け、その上に、粘着剤層、支持体層及びキャリア層からなる組み合わせを複数配列させてもよく、この場合、セパレーター層は、複数の貼付材において共有されることとなる。
 セパレーター層の厚みは、適宜設定することができ、特に限定されないが、通常20μm以上、好ましくは40μm以上であり、その上限値は500μm程度である。
4.キャリア層
 通常、支持体層が薄い場合、貼付材は、キャリア層、支持体層、粘着剤層及びセパレーター層を、この順に積層して備える貼付材とすることが好ましい。貼付材は、支持体層に麟接してキャリア層を備えることにより、貼付材の取扱い性、皮膚への貼付性を向上させることができ、また、貼付材の製造方法において、支持体層の形成を容易にすることができる。すなわち、貼付材を皮膚に貼り付ける際、支持体層にシワが入ったり、貼付材が折れ曲がって粘着剤層同士が接着してしまったりすることがあるが、貼付材が支持体層に隣接してキャリア層を備えることにより、貼付材の形状保持性が向上するので、こうした問題を防止することができる。キャリア層の厚みは、適宜設定することができ、特に限定されないが、通常20μm以上、好ましくは40μmであり、その上限値は500μm程度である。
 キャリア層は、各種の熱可塑性樹脂からなるフィルムを用いて形成することができ、例えば、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、アイオノマー、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エチレン酢酸ビニル共重合体、熱可塑性ポリエステル、ポリテトラフルオロエチレン等からなるフィルムを用いることができる。また、これらフィルムと紙との積層体を用いることができる。
 キャリア層は、使用時、すなわち貼付材を皮膚に貼り付けるときに、支持体層から容易に剥離することができるものである。したがって、キャリア層と支持体層とは、熱圧着または粘着等により剥離可能なように形成されている。キャリア層と支持体層との剥離力を調整するために、キャリア層の支持体層に対向する側の面に、粘着剤、液状可塑剤、離型剤等を塗布してもよい
5.貼付材
 本発明の貼付材は、防水性を付与するための支持体と粘着剤層を備えるものであり、貼付材としての高い透湿性と高い粘着力を有するものである。透湿度としては300g/m・24h以上を有することが好ましく、また、プローブタックが1.0~4.0N/5mmφであることが好ましい。
(貼付材の形状)
 本発明の貼付材は、支持体層、粘着剤層を備える貼付材であって、更に、前記した諸特性を備えるものである限り、特に形状が限定されず、救急絆創膏や粘着テープあるいは経皮吸収製剤としての特性にあわせた形状とすることができ、例えば粘着テープとする場合は、ロール状とすることができ、救急絆創膏や経皮吸収製剤であれば、円形、長円形や使用目的に応じた形とすることが可能である。
(透湿度)
 本発明の貼付材は、透湿度として300g/m・24h以上、好ましくは600g/m・24h以上、より好ましくは650g/m・24h以上、さらに好ましくは700g/m・24h以上、特に好ましくは750g/m・24h以上である。上限は、1500g/m・24h、好ましくは1,070g/m・24hである。透湿度が大きいことによって、貼付材を皮膚に貼り付ける際に、蒸れたり、汗が溜まったりするのを防ぐことができる。透湿度は、JIS Z0208に規定されるB条件(温度40℃、相対湿度90%)で測定する。
(プローブタック)
 本発明の貼付材は、プローブタックが1.0~4.0N/5mmφであることが、好ましく、1.95~3.70N/5mmφであることがより好ましく、1.96~3.60N/5mmφであることが更に好ましく、1.97~3.57N/5mφであることが特に好ましい。プローブタックが小さすぎると、貼付中に貼付材が脱落してしまう場合もある。また、プローブタックが大きすぎると、貼付材を貼付後に皮膚表面から剥離するときに抵抗感や痛みを感じる場合がある。
(貼付材の製造方法)
 本発明の貼付材は、支持体層及び粘着剤層を備える貼付材であって、該粘着剤層が、
(a)粘着剤A:必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル65~99.5質量%であり、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有する単量体が0.5~8質量%で、残りの成分として、さらに単量体合計100質量%となる範囲で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、アルコキシ基を有しないビニル単量体0~34.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤、及び
(b)粘着剤B:単量体合計100質量%となる範囲で、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルが50~90質量%で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有する単量体が0.5~8質量、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、アルコキシ基を有するビニル単量体9.5~49.5質量%からなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤
とを混合してなる混合粘着剤であり、かつ、(i)該粘着剤Aと該粘着剤Bの混合比が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、15/85~85/15(質量比)であり、かつ、(ii)該混合粘着剤が架橋されていることを特徴とする貼付材を得ることができる限り、その製造方法は限定されない。本発明の貼付材は、シート状の積層体として製造することができるし、ロール状の積層体として製造することもできる。通常の貼付剤の製造方法を採用することができ、一般的な貼付剤の製造方法であるホットメルト法や、カレンダー法や溶展法などを採用することができ、中でも溶展法が好ましい。溶展法とは、必要な成分を溶剤に溶解して支持体に展開し、その後溶剤を蒸散して支持体と貼り合わせ、次いで適当な形状に裁断して貼付剤を得る方法である。
 本発明の貼付剤の一つの製造方法として、2種類のアクリル系粘着剤の混合粘着剤と架橋剤を加え、均一に撹拌混合し、シリコーン系剥離剤等を塗布した工程紙上に、上記の混合粘着剤の溶液またはエマルションを塗工して粘着剤層を形成した後に、該粘着剤層をフィルムを含む支持体と一体化させる方法により製造することができる。塗工方法は、特に限定されず、例えば、各成分を含有する粘着剤の溶液を、ナイフコーター、コンマコーターまたはリバースコーター等の汎用の塗工機を用いて塗工することができる。得られた貼付剤は、ロール状に巻き取ってロール状の貼付材を得てもよいし、使用用途に応じて楕円形、円形、正方形、長方形などの所定の形状及び大きさに裁断する。
(貼付材の用途)
 本発明の貼付材は、必要に応じて、キャリア層、セパレーター層をつけ、使用部位に応じた形状にして、一般的な救急絆創膏として使用できる。また、そのまま医療用粘着テープとして使用できるし、特定の薬剤を加えた経皮吸収製剤とすることも可能である。
 以下に、実施例及び比較例を示して、本発明について具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。本発明の貼付材及び貼付材が備える各層の特性及び物性の測定方法は、以下のとおりである。
(厚み)
 支持体層、粘着剤層及び貼付材の厚みは、ダイヤルシックネスゲージを用いて測定した(単位:μm、n=3の平均値)。
(透湿度)
 貼付材の透湿度は、JIS Z0208に規定されるB条件(温度40℃、相対湿度90%)で測定した(単位:g/m・24h、n=3の平均値)。
(プローブタック)
 粘着剤層のプローブタックは、ニチバン株式会社製プローブタックテスターを使用して、JIS Z0237(1996年版)に参考として記載されているプローブタック試験法に従い、直径5mmの円柱プローブを粘着面から垂直方向に引きはがすのに要する力を測定して求めた(単位:N/5mmφ、n=3の平均値)。
(実用評価)
 貼付材の実用評価として、成人男女5名の被験者の入浴後の水分をふき取った後、指の第二関節に貼付剤を貼付し、12時間貼付した後、入浴し『入浴後の付着性』評価した。その後、貼付から24時間後に『24時間貼付後の付着性』を評価したのち、貼付材を剥離し、『皮膚のふやけ』を評価した。評価は、被験者5名それぞれ下記基準に沿って1~5で評価し、その平均値を四捨五入し、下記の基準により評価した。また、総合評価は、特性評価と実用評価の結果を踏まえて、本発明者らが評価した。
<入浴後の付着性>
5:全面よく付いている
4:周囲がわずかに剥がれた又はめくれた
3:1/3程度剥がれた又はめくれた
2:半分以上剥がれた又はめくれた
1:脱落
A:平均値が4.0以上
B:平均値が3.5~3.9
C:平均値が3.4以下
<24時間貼付後の付着性>
5:全面よく付いている
4:周囲がわずかに剥がれた又はめくれた
3:1/3程度剥がれた又はめくれた
2:半分以上剥がれた又はめくれた
1:脱落
A:平均値が3.6以上
B:平均値が3.1~3.5
C:平均値が3.0以下
<皮膚のふやけ>
5:ふやけなし
4:多少ふやけたが問題なし
3:ふやけて問題あり
2:ふやけて大いに問題あり
1:過度のふやけで水ぶくれができた
A:平均値が4.0以上
B:平均値が3.5~3.9
C:平均値が3.4以下
<総合評価>
AA:総合的に、特に優れていた
A:総合的に優れていた
C:総合的に問題が生じた
[粘着剤A及び粘着剤Bの相溶性分析]
 粘着剤A1:アクリル酸2-エチルヘキシル/酢酸ビニル/アクリル酸(質量比85/11/4)共重合体のアクリル系粘着剤にエポキシ系架橋剤(TETRAD-X、三菱ガス化学社製)0.05部を加えて架橋して得た。
 粘着剤B1:アクリル酸イソノニル/アクリル酸2-メトキシエチル/アクリル酸(質量比68/30/2)共重合体のアクリル系粘着剤にエポキシ系架橋剤(TETRAD-X)、三菱ガス化学社製)0.05部を加えて架橋して得た。
 混合粘着剤C1:粘着剤A(:アクリル酸2-エチルヘキシル/酢酸ビニル/アクリル酸(質量比85/11/4)共重合体のアクリル系粘着剤)と、粘着剤B(:アクリル酸イソノニル/アクリル酸2-メトキシエチル/アクリル酸(質量比68/30/2)共重合体のアクリル系粘着剤)との合計100質量部に、エポキシ系架橋剤(TETRAD-X)、三菱ガス化学社製)0.05質量部を加えて架橋して得た。
 粘着剤A1、粘着剤B1及び混合粘着剤C1における動的粘弾性測定を行い、それぞれのtanδ(損失正接)の温度依存、貯蔵弾性率(G’)の温度依存及び損失弾性率(G”)の温度依存を求めた。なお、アクリル酸2-エチルヘキシルとアクリル酸イソノニルの溶解度パラメータSP値は、それぞれ8.36と8.38であり、その差は0.50の範囲内である。
(結果)
 動的粘弾性測定のtanδ(損失正接)の温度依存から、そのピークによりガラス転移温度(Tg)が得られ、粘着剤A1のガラス転移温度は-33.2℃、粘着剤B1のガラス転移温度-19.4℃に対し、混合粘着剤C1のガラス転移温度は、-29.3~-27.6℃の範囲で1つのピークのみが確認された。したがって、混合粘着剤C1のガラス転移温度は、粘着剤A1と、粘着剤B1のそれぞれのガラス転移温度の中間点の-26.3℃に近い値となり、相溶性が認められた。
 混合粘着剤C1の貯蔵弾性率(G’)と損失弾性率(G”)の温度依存変化は、粘着剤A1と粘着剤B1の間に位置し、同様の変化を示しており、それによっても相溶性が確認された。
[実施例1~7及び比較例1~4]
 ポリウレタンフィルムにポリウレタン不織布を積層した支持体の上に、通常の製法により、混合粘着剤C1による粘着剤層を設けた貼付材(支持体層の厚さ170μm、粘着剤層の厚さ40μm)を得た。粘着剤A1及び粘着剤B1の混合比を変えて、同様の方法で貼付材として、粘着剤A1と粘着剤B1の混合比による影響を調べた。それぞれの貼付材の実用評価と特性評価を行った。結果を表1に示す。
 [実施例8]
 ポリウレタンエラストマーフィルム(厚さ30μm)に混合粘着剤C1による粘着剤層(厚さ40μm)を設けた貼付材を得た。粘着剤A1を50質量部、粘着剤B1を50質量部の混合比で、実用評価と特性評価を行った。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[考察]
 表1から、支持体がフィルム/不織布の実施例1~7の場合、粘着剤Aは単独では透湿度が594g/m・24hと低いが、透湿性のよい粘着剤Bを混合粘着剤100質量部中で15質量部以上配合した場合に、透湿度650g/m・24hを超えるものとなることが分かった。上記の粘着剤Aと粘着剤Bとの混合比が35/65~65/35(質量比)のときに最もよい実用評価が得られた。
 しかし、粘着剤Aと粘着剤Bの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、15/85~85/15(質量比)までは実用評価に優れるものの、粘着剤Bを増やして混合粘着剤100質量部中で85質量部を越えると、実用評価が劣ったものとなることが分かった。
 支持体が、フィルムの実施例8の場合、支持体がフィルムのため、透湿度は下がるが、皮膚に密着し、実用性の評価において、入浴後の付着性がよかった。これは、水が横から入らないためと考えられる。
 実施例に対し、比較例1~4は、実用評価において、Cの評価があり、総合評価もCとなり問題があった。
 本発明の貼付材は、皮膚などに適用され、例えば、医療用として、例えば医療衛生分野や外用用途などの分野で好適に使用される。具体的には、絆創膏、医療用粘着テープ、粘着包帯、ドレッシング材、外科手術用のサージカルテープ、経皮吸収製剤などに使用できる。
 本発明は、貼付材の粘着剤層が疎水性のアクリル系粘着剤と親水性のアクリル系粘着剤からなる混合粘着剤とすることによって、支持体が防水性を有するフィルムであっても、皮膚がふやけたり、かぶれたりすることがなく、防水性、透湿性とともに粘着性も兼ね備えた貼付材を提供することができるので、医療用粘着テープや救急絆創膏に適する貼付材として産業上の利用可能性が高い。特に救急絆創膏に適する。

Claims (10)

  1.  支持体層及び粘着剤層を備える貼付材であって、該粘着剤層が、
    (a)粘着剤A:必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル65~99.5質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、残りの成分として、さらに単量体合計100質量%となる範囲で、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有しないビニル単量体0~34.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤、及び
    (b)粘着剤B:単量体合計100質量%となる範囲で、必須成分として、炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル50~90質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な官能基を有するビニル単量体を0.5~8質量%、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルや該ビニル単量体とは異なるビニル単量体であって、該(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能な、親水性を有するビニル単量体を9.5~49.5質量%とからなる共重合体を含有するアクリル系粘着剤とを混合してなる混合粘着剤であり、かつ、(i)該粘着剤Aと該粘着剤Bとの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、15/85~85/15(質量比)であり、かつ、(ii)該混合粘着剤が架橋されていることを特徴とする貼付材。
  2.  前記粘着剤層の架橋が架橋剤によるものである請求項1記載の貼付材。
  3.  前記官能基がカルボキシ基あるいはヒドロキシ基である請求項1に記載の貼付材。
  4.  前記粘着剤層は、粘着剤層を形成する粘着剤が、室温で液体状である可塑剤を含まない請求項1乃至3のいずれか1項に記載の貼付材。
  5.  前記支持体層が、フィルムを含む請求項1乃至4のいずれか1項に記載の貼付材。
  6.  前記支持体層が、フィルムと布帛の積層である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の貼付材。
  7.  透湿度が300g/m・24h以上である請求項1乃至6のいずれか1項に記載の貼付材。
  8.  前記粘着剤Aと前記粘着剤Bとの混合比(粘着剤A/粘着剤B)が、粘着剤Aと粘着剤Bとの合計質量を100質量部としたとき、35/65~65/35(質量比)である請求項1乃至7のいずれか1項に記載の貼付材。
  9.  粘着剤Aの炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルと、粘着剤Bの炭素数8~12のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルとの溶解度パラメータ(SP)の差が0.50の範囲内である請求項1乃至8のいずれか1項に記載の貼付材。
  10.  救急絆創膏である請求項1乃至9のいずれか1項に記載の貼付材。
PCT/JP2014/084513 2014-12-26 2014-12-26 貼付材 WO2016103449A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/084513 WO2016103449A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 貼付材
CN201480083859.1A CN107001866B (zh) 2014-12-26 2014-12-26 贴附材料
KR1020177015295A KR102264107B1 (ko) 2014-12-26 2014-12-26 첩부재
JP2016565803A JP6478334B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 貼付材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/084513 WO2016103449A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 貼付材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016103449A1 true WO2016103449A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56149537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/084513 WO2016103449A1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 貼付材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6478334B2 (ja)
KR (1) KR102264107B1 (ja)
CN (1) CN107001866B (ja)
WO (1) WO2016103449A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109475434A (zh) * 2016-08-09 2019-03-15 日东电工株式会社 皮肤贴附材料以及皮肤贴附材料卷绕体
EP3685700A4 (en) * 2017-09-19 2021-06-09 Taiki Corp., Ltd. COSMETIC SHEET AND COSMETIC ITEM

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7292139B2 (ja) * 2018-07-26 2023-06-16 三菱ケミカル株式会社 熱収縮性プラスチック製部材、複合プリフォームおよび複合容器
CN109705793A (zh) * 2019-01-16 2019-05-03 荆晓东 改性环氧树脂胶黏剂的制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232048A (ja) * 1988-11-17 1990-09-14 Nitto Denko Corp 外用貼付材
JPH04150865A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Nitto Denko Corp 医療用粘着テープおよび疾患治療用テープ製剤
JPH10158621A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Nichiban Co Ltd 医療用粘着剤組成物
JP2000008013A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Nichiban Co Ltd 感圧接着剤組成物
JP2003049142A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 K & I Medical Research:Kk 粘着絆創膏用粘着剤組成物
JP2004516338A (ja) * 2000-08-11 2004-06-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 親水性および疎水性感圧接着剤を含む接着剤配合物
JP2005314251A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nitto Denko Corp 医療用非架橋粘着剤およびそれを用いた医療用貼付材、ならびに医療用非架橋粘着剤の製造方法
JP2007209515A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nichiban Co Ltd 医療補助用粘着テープ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4145996B2 (ja) 1998-08-03 2008-09-03 日東電工株式会社 アクリル系粘着テープおよび経皮吸収製剤
US6998432B2 (en) * 2000-09-01 2006-02-14 Nitto Denko Corporation Adhesive composition for skin and adhesive tape or sheet for skin comprising the composition
JP5177726B2 (ja) * 2000-09-01 2013-04-10 日東電工株式会社 皮膚貼付用粘着剤組成物、および皮膚貼付用粘着テープもしくはシート
CA2588943C (en) 2004-12-15 2013-02-26 Saitama Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Medical tape preparation
JP4873871B2 (ja) 2005-02-28 2012-02-08 久光製薬株式会社 粘着剤及び貼付剤
WO2007126067A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Lion Corporation 非水系粘着剤組成物、貼付剤および貼付剤の製造方法
BRPI0817020A2 (pt) * 2007-09-28 2014-10-07 Kazuko Uchida Emplastro auxiliar de maquinagem, e, método para maquiar.
JP2010082102A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nitto Denko Corp 皮膚貼付用粘着テープもしくはシートおよびその製造方法
KR101819251B1 (ko) * 2010-04-13 2018-01-16 도아고세이가부시키가이샤 의료용 점착제 조성물, 의료용 첩부제 및 그 조성물의 제조 방법
JP6166901B2 (ja) * 2010-12-10 2017-07-19 日立化成株式会社 光学用粘着材樹脂組成物、光学用粘着材シート、画像表示装置、光学用粘着材シートの製造方法及び画像表示装置の製造方法
WO2013096027A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 3M Innovative Properties Company Adhesive patch assembly with overlay liner and system and method for making same
JP6214529B2 (ja) * 2012-05-28 2017-10-18 ニチバン株式会社 皮脂吸収性貼付材、及びその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232048A (ja) * 1988-11-17 1990-09-14 Nitto Denko Corp 外用貼付材
JPH04150865A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Nitto Denko Corp 医療用粘着テープおよび疾患治療用テープ製剤
JPH10158621A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Nichiban Co Ltd 医療用粘着剤組成物
JP2000008013A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Nichiban Co Ltd 感圧接着剤組成物
JP2004516338A (ja) * 2000-08-11 2004-06-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 親水性および疎水性感圧接着剤を含む接着剤配合物
JP2003049142A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 K & I Medical Research:Kk 粘着絆創膏用粘着剤組成物
JP2005314251A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Nitto Denko Corp 医療用非架橋粘着剤およびそれを用いた医療用貼付材、ならびに医療用非架橋粘着剤の製造方法
JP2007209515A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nichiban Co Ltd 医療補助用粘着テープ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109475434A (zh) * 2016-08-09 2019-03-15 日东电工株式会社 皮肤贴附材料以及皮肤贴附材料卷绕体
EP3685700A4 (en) * 2017-09-19 2021-06-09 Taiki Corp., Ltd. COSMETIC SHEET AND COSMETIC ITEM

Also Published As

Publication number Publication date
CN107001866A (zh) 2017-08-01
KR102264107B1 (ko) 2021-06-10
JP6478334B2 (ja) 2019-03-06
KR20170102225A (ko) 2017-09-08
JPWO2016103449A1 (ja) 2017-11-24
CN107001866B (zh) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6358874B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物、及び、粘着テープまたはシート
JP2002069405A (ja) 粘着剤組成物および粘着テープもしくはシート
IL207608A (en) Liquid absorbent items
KR20090009235A (ko) 탐스로신 함유 경피흡수형 제재
JP6478334B2 (ja) 貼付材
KR102503512B1 (ko) 첩부재 및 그것에 사용하는 첩부재용 지지체
CN106459693B (zh) 用于医学应用的改进的压敏粘合剂
WO2013076875A1 (ja) 貼付材
JP6214529B2 (ja) 皮脂吸収性貼付材、及びその製造方法
JP2010207571A (ja) 貼付剤及び貼付製剤
JP2004083425A (ja) 皮膚貼着用粘着部材
JP2005314618A (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物及びこの皮膚貼付用粘着剤組成物を用いてなる皮膚貼付材
JP4912159B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物及び皮膚貼付材
JP7369552B2 (ja) 医療用貼付材
JP6528154B2 (ja) ビソプロロール含有貼付製剤
JPH024376A (ja) 医療用貼付部材
JP4782438B2 (ja) 貼付製剤
WO2009084611A1 (ja) かゆみ止めシート
JPH09206369A (ja) 皮膚貼付材および救急絆創膏
JPH0565460A (ja) アクリル系粘着シートおよびこれを用いてなる粘着製剤
WO2015072517A1 (ja) 貼付材
JP2000225185A (ja) 救急絆創膏
JP5936410B2 (ja) ひまし油配合テープ
KR20130079241A (ko) 패치 제제
WO2015072021A1 (ja) 口唇化粧料カバー用貼付材、その使用及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14909053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177015295

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016565803

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14909053

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1