WO2016051843A1 - ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法 - Google Patents

ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016051843A1
WO2016051843A1 PCT/JP2015/063472 JP2015063472W WO2016051843A1 WO 2016051843 A1 WO2016051843 A1 WO 2016051843A1 JP 2015063472 W JP2015063472 W JP 2015063472W WO 2016051843 A1 WO2016051843 A1 WO 2016051843A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wadding
skin
trim cover
sewing
wadding material
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/063472
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
厚 石井
信一 水野
Original Assignee
株式会社タチエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タチエス filed Critical 株式会社タチエス
Priority to EP15846099.8A priority Critical patent/EP3181513A1/en
Priority to US15/515,439 priority patent/US10654382B2/en
Priority to CN201580035492.0A priority patent/CN106660779B/zh
Publication of WO2016051843A1 publication Critical patent/WO2016051843A1/ja
Priority to US16/381,443 priority patent/US10654383B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5883Seat coverings attachments thereof by sewing, stitching or threading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5891Seat coverings characterised by the manufacturing process; manufacturing seat coverings not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68GMETHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B68G7/00Making upholstery
    • B68G7/05Covering or enveloping cores of pads

Definitions

  • the present invention relates to a skin structure of a sheet with a wadding material formed by covering a trim cover lined with a wadding material on a seat pad (foamed molding material), and a method for manufacturing the skin of the sheet with a wadding material.
  • seat frames foam molding materials
  • foam material such as urethane foam
  • seat frame seat cushion frame, seat back frame
  • trim cover pieces are omitted. It is formed by covering the seat pad with a trim cover sewn in a bag shape.
  • trim cover terminal terminals
  • a single stitch or double stitch is provided in the vicinity of the sewing portion to improve the decorativeness
  • the trim cover piece in a trim cover for a headrest or armrest of a vehicle seat, is made of a skin material and a wadding material, and the skin material and the wadding material are stitched at the end of the ring stitch.
  • the structure which was given and was integrated is described.
  • the trim cover piece has a folded portion up to a position away from the trim cover terminal by a certain distance, and the two trim cover pieces that overlap are sewn to form a sewing portion, leaving the folded portion.
  • the trim cover terminal is folded back to the back surface of the trim cover so as to expand left and right around the sewing part, and the trim cover terminal is sewn at each folded part.
  • the configuration of the trim cover piece such as the headrest can be applied to the configuration of the trim cover piece such as the seat cushion seating surface of the vehicle seat.
  • the trim cover piece in a trim cover of a seat cushion of a vehicle seat, is a skin material, first and second core materials, and a wadding material that is entirely welded to the skin material by lamination.
  • the trim cover terminal is sandwiched between two core members and is sewn.
  • the first core member is disposed on one trim cover terminal
  • the second core member is disposed below the trim cover terminal
  • the first and second core members are sewn on the trim cover terminal to form a sewing portion.
  • the trim cover piece is folded back at the sewing portion, and the trim cover piece covers the first core member and the sewing portion.
  • JP 2007-289284 A Japanese Utility Model Publication No. 03-094200
  • the skin material and the wadding material are integrally formed by sewing the ends of each other by the edge stitching of the chain stitch, so that the appearance design of the trim cover is improved. Further, the integral molding of the skin material and the wadding material is not based on the entire surface welding but can be easily performed only by sewing. In addition, even if a seated person on the seat cushion seat moves on the seat and the skin material is displaced with respect to the wadding material, the skin material and the wadding material are sewn (edge stitching). There is little deviation of the skin material.
  • the sewing of the trim cover terminal at the folded-back portion is exposed on the upper surface of the trim cover piece, and the sewing may be caught or rubbed by the seated person due to movement or seating when getting on and off. Therefore, the appearance design may be damaged by fraying or cutting the sewing thread.
  • the trim cover piece is folded back to cover the sewing of the trim cover terminal and the first core material, so that even if the sewing thread of the trim cover terminal frays or is cut. It is hidden by the trim cover piece and there is no risk of damage to the appearance design. However, since the sewing portion is hidden by the trim cover piece, the design effect by sewing cannot be expected. Moreover, two types of core materials are required, and the number of parts increases.
  • An object of the present invention is to provide a skin structure of a sheet with a wading material, in which a good appearance design is obtained by sewing without increasing the number of parts, and fraying or cutting of a sewing thread does not occur. It is another object of the present invention to provide a method of manufacturing a skin with a wading material sheet, which can obtain a good appearance design by sewing without increasing the number of parts and can manufacture a trim cover that does not cause fraying or cutting of sewing threads.
  • the wadding material is formed shorter than the skin material.
  • the skin material and the wadding material are bonded to each other at a certain distance from the end of the wadding material, and then the skin material is bent along the end of the wadding material to form a trim cover piece.
  • the two trim cover pieces are sewed to form a sheet skin (trim cover).
  • the trim cover is formed by sewing the ends of a plurality of trim cover pieces lined with the wadding material on the skin material.
  • a bonding process in which the skin material and the wadding material are bonded to each other at a certain distance from the end of the wadding material that is formed shorter than the one skin material and is superimposed on the skin material.
  • a first sewing step in which an uncovered portion of the skin material is bent along the end of the wadding material, and adjacent trim cover pieces are sewn under the wadding material to form a first sewing portion; and a trim cover piece
  • the first sewing part is folded back to the back surface of each trim cover, and the trim cover pieces are sewn across the first sewing part at the overlapped part by the folding, and the second sewing part.
  • a groove is formed between the two trim cover pieces by the thickness of the skin material and the wadding material (particularly, the thickness of the wadding material), and the first and second sewing parts are formed of the groove. It is located below the bottom surface, that is, the upper surface of the skin material (trim cover piece) by an amount corresponding to the thickness of the wadding material. Therefore, the first and second sewing parts are not caught or rubbed by a seated person who sits on the seat cushion and moves, and there is no fear of fraying or cutting of the sewing thread. Furthermore, since the second sewing portion is viewed from the upper surface of the trim cover (trim cover piece) through the groove, the trim cover is decorated by sewing, and a good appearance design of the trim cover can be obtained. Also, parts such as a core material are unnecessary, and the number of parts does not increase.
  • a groove is formed between the two trim cover pieces only in the bonding step and the first and second sewing steps, and the first and second sewing portions are made of a skin material (trim It is located on the bottom surface of the groove, which has been lowered from the upper surface of the cover piece) by an amount corresponding to the thickness of the wadding material. Therefore, without increasing the number of parts such as core material, the appearance with no risk of fraying or cutting of the sewing thread of the trim cover piece by sitting and getting on and off, and seating by a simple method with few steps A trim cover with a good design can be obtained. Also, parts such as a core material are unnecessary, and the number of parts does not increase.
  • FIG. 1 The perspective view of the vehicle seat which has the skin structure of the sheet
  • (A) is an enlarged partial cross-sectional view of the skin (trim cover) of the sheet along the line AA in FIG. 1 having the skin structure of the sheet with the wading material according to one embodiment (Example 1) of the present invention;
  • (B), (C), and (D) each show schematic explanatory views of the process of lining the first and second wadding materials on the skin material prior to sewing.
  • the schematic explanatory diagram of (B) shows an adhesive portion.
  • (E) and (F) show schematic explanatory views of a first sewing portion and a second sewing portion, respectively, in the skin structure of a sheet with a wading material according to one embodiment (Example 1) of the present invention.
  • (A) is an enlarged partial cross-sectional view of the skin (trim cover) of the sheet along the line AA in FIG. 1 having the skin structure of the sheet with the wadding material according to another embodiment (Example 2) of the present invention.
  • (B), (C), and (D) each show a schematic explanatory view of the process of lining the wadding material on the skin material prior to sewing.
  • the schematic explanatory diagram of (B) shows an adhesive portion.
  • (E) and (F) show schematic explanatory views of a first sewing portion and a second sewing portion, respectively, in the skin structure of a sheet with a wadding material according to another embodiment (Example 2) of the present invention.
  • the skin of the trim cover piece Wadding the skin material, the bonding part where the padding material is bonded, and the part of the skin material that is not superimposed on the padding material at a position that is a certain distance away from the end of the padding material that is formed shorter than the material and superimposed on the skin material Fold along the end of the material, and the first trimmed part where the adjacent trim cover pieces are sewn under the wadding material, and the end of the trim cover piece is folded back to the back of each trim cover at the first sewn part, And a second sewing portion in which trim cover pieces are respectively sewn with the first sewing portion sandwiched between the overlapped portions.
  • FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat having a skin structure of a seat with a wadding material according to an embodiment (embodiment 1) of the present invention.
  • 2A is an enlarged partial cross-sectional view of the sheet skin (trim cover) along the line AA in FIG. 1 having the skin structure of the sheet with the wading material according to one embodiment (Example 1) of the present invention.
  • FIGS. 5B, 5C, and 5D respectively show schematic explanatory views of the process of lining the first and second wadding materials on the skin material prior to sewing.
  • the schematic explanatory diagram of (B) shows an adhesive portion.
  • 3E and 3F are schematic explanatory views of the first sewing portion and the second sewing portion, respectively, in the skin structure of the sheet with a wading material according to one embodiment (Example 1) of the present invention.
  • the front, rear, left, and right refer to the directions viewed from the driver seated on the driver seat, and are indicated by Fr, Rr, L, and R.
  • the vehicle seat 10 includes a seat cushion 12 and a seat back 14 provided at the rear end of the seat cushion, and a headrest 16 is provided on the upper surface of the seat back. .
  • the seat cushion 12 and the seat back 14 are well known.
  • the seat cushion is a substantially U-shaped seat cushion frame (not shown) in which the front portions of the left and right side frames are connected by a connecting pipe or the like.
  • a seat pad 12-1 made of a foamed molding material such as urethane foam is placed, and the seat pad is covered with a breathable trim cover 20.
  • the seat back 14 is formed by covering a seat pad (not shown) placed on the seat back frame with a trim cover.
  • the trim cover 20 of the seat cushion is formed by sewing two trim cover pieces adjacent to each other at a sewing portion so as to cover the seat pad 12-1.
  • the seat cushion trim cover 20 is roughly formed from upper and lower trim covers 20Up and 20Lw, and the upper trim cover is formed by sewing three trim cover pieces on the left, center and right. .
  • the ends of the two trim cover pieces 22 and 24 at the center and left are sewn to form a sewing portion.
  • the formation of the trim cover piece 22 in the central portion constituting the upper trim cover 20Up will be described.
  • the left trim cover piece 24 sewn adjacent to the center trim cover piece 22 is also formed in the same manner as the center trim cover piece.
  • the center trim cover piece 22 is configured by superimposing (lining) the skin material 22a and the first and second wadding materials 22b-1 and 22b-2 in this order from the upper surface (seat cushion seating surface) of the trim cover piece.
  • the skin material 22a is formed of, for example, synthetic leather (synthetic leather).
  • the first and second wadding materials 22b-1 and 22b-2 are made of a flexible and elastic material such as a polyurethane foam sheet.
  • the first wading material 22b-1 of the trim cover piece at the center is composed of the skin material 22a and the second wadding material 22b-2. Is also formed short and sandwiched between the skin material and the second wadding material.
  • the skin material and the second wadding material portions 22af and 22b-2f longer than the first wading material 22b-1 It extends in the width direction (left direction) beyond the end 22b-1f of the wading material, and does not overlap with the first wading material 22b-1.
  • the end of the skin material 22a extends in the width direction (left-right direction) longer than the end 22b-1f of the first wadding material by a distance X1.
  • the distance X1 is set to 30 to 40 mm, for example.
  • the end of the second wading material 22b-2 is extended in the width direction by a distance X2 beyond the end 22b-1f of the first wading material.
  • the second wadding material 22b-2 is formed shorter than the end of the skin material 22a, for example, by an amount corresponding to the thickness Z of the first wadding material.
  • the cover member and the first wadding member 22b-1 are separated from the first wadding member end 22b-1f by a certain distance (distance Y).
  • the one wadding material is bonded to form the bonded portion 30.
  • the bonding part 30 is a line bonding extending in the longitudinal direction (front-rear direction) of the seat cushion.
  • the distance Y is, for example, 10 to 20 mm.
  • a portion 22af of the skin material that does not overlap with the first wadding material is bent in the direction of the arrow shown in FIG. 2B along the end 22b-1f of the first wadding material, and the second wadding material portion 22b. -2f (FIG. 2C). More specifically, as shown in FIG. 2 (C), the skin material portion 22af is brought into close contact with the first wadding material terminal 22b-1f while pressing downward, and the first wadding material terminal (of the Is bent from the adhesive portion 30 along the side surface and overlapped (superposed) with the second wadding material portion 22b-2f.
  • the overlapped skin material and the second wadding material are overlapped by the folded portions 22af ′ and 22b-2f ′ from the end of the second wadding material to a position separated by a certain distance, and the skin material and the second wadding material are overlapped leaving the folded portion. As it is, it is bent downward in the direction of the arrow shown in FIG. 2C (FIG. 2D).
  • the left trim cover piece 24 includes a skin material 24a and first and second wadding materials 24b-1 and 24b-2. That is, the skin material 24a of the left trim cover piece and the first wading material 24b-1 are bonded together by the bonding portion 30, and the portion 24af of the skin material not overlapping the first wadding material is bonded to the first wadding material. 2 is bent along the terminal (side surface) of the second wadding and overlapped with the second wadding material portion 24b-2f (FIGS. 2B and 2C).
  • the overlapped skin material and the second wadding material are overlapped by the folded portions 24af ′ and 24b-2f ′ from the end of the second wadding material to a position separated by a certain distance, and the skin material and the second wadding material are overlapped leaving the folded portion. As it is, it is bent downward in the direction of the arrow shown in FIG. 2C (FIG. 2D).
  • Adjacent center and left trim cover skins 22a, 24a and second waddings 22b-2, 24b-2 are sewn below the second wading material to form a first sewing part 31.
  • FIG. 3E the first sewing portion 31 has the center and left trim cover pieces 22 and 24 adjacent to each other, and the center portion and the left trim cover pieces 22a and 24a of the left and right trim cover pieces are bent downward.
  • the wadding materials 22b-2 and 24b-2 (specifically, the skin material and the folded portions 22af ', 24af', 22b-2f 'and 24b-2f' of the second wadding material) It is formed by sewing below.
  • the ends of the trim cover pieces 22 and 24 at the center and the left (specifically, the folded portions 22af ', 24af', 22b-2f ', 24b-2f' of the skin material and the second wadding material) Fold back to the back of each trim cover at the sewing part 31, and the ends of the skin material and the second wadding material sandwich the first sewing part at the part overlapped by the folding back (center and left trim cover pieces), respectively.
  • the second sewing part 32 is formed by sewing (FIG. 3F).
  • the right and center trim cover pieces are sewn to form the upper trim cover 20Up.
  • the upper trim cover 20Up is placed on the upper surface of the seat pad 12-1 of the seat cushion, and extends to the left and right along the shape of the seat pad to cover the seat pad (FIGS. 1 and 2A).
  • the first sewing portion 31 is below the second wadding materials 22b-2 and 24b-2, and the second sewing portion 32 is sandwiched between the first sewing portions and the skin materials 22a and 24a and the second wadding, respectively. It is formed by sewing materials.
  • the first wading members 22b-1 and 24b-1 are not sewn on either the first sewing portion 31 or the second sewing portion 32.
  • a groove S having a depth corresponding to the thickness of the skin material and the first wadding material (particularly the thickness Z of the first wadding material) is formed between the two trim cover pieces.
  • the groove S is formed, for example, in a substantially U-shaped cross section.
  • the first and second sewing portions 31 and 32 are formed from the bottom of the groove, that is, as seen from FIG. 3F, from the upper surfaces (seat cushion seating surfaces) of the trim cover pieces 22 and 24. It is formed at a position that is lowered downward by an amount corresponding to the thickness of the wadding material.
  • the seat cushion Even if the upper surface of the trim cover piece) is bent, there is no possibility that the first and second sewing parts 31, 32 will be caught or rubbed by the seated person. Therefore, there is no risk of fraying or cutting of the sewing thread due to the movement of the seated person. Furthermore, since the second sewing portion 32 is viewed from the upper surface of the trim cover (trim cover piece) through the groove S, the design effect (decorativeness) by sewing is improved compared to a sheet without decoration by sewing, A good appearance design of the trim cover can be obtained.
  • the trim cover pieces 22 and 24 need only be the skin material and the first and second wadding materials, and parts such as the core material are unnecessary, and the number of parts does not increase. Furthermore, since the groove S serves as an air ventilation path on the upper surface of the seat cushion, an air conditioning effect can be expected even if a seated person sits on the seat.
  • the shape of the groove S for example, the depth of the groove S, the length in the left-right direction (width direction), and the like can be changed as appropriate.
  • the degree of freedom is improved.
  • the distance Y is such that the skin material portions 22af and 24af that do not overlap with the first wading material are in close contact with each other while pressing the terminals 22b-1f and 24b-1f of the first wadding material downward. A length that can be bent along the end (side surface) of one wadding material is sufficient.
  • the distance X1 is such that the skin material portions 22af and 24af are in close contact with the first wadding material ends 22b-1f and 24b-1f while pressing downward, along the first wadding material ends (side surfaces thereof). A length that can be bent to form the first and second sewing portions 31 and 32 is sufficient.
  • the distance X2 is the second wadding material folded portions 22b-2f ′ and 24b-2f ′, leaving the first sewing portion 31 folded back on the back surface of the trim cover, and overlapping the second folded material at the second portion. A length that can form the sewing portion 32 is sufficient.
  • the thickness Z of the first wading materials 22b-1 and 24b-1 is formed thicker than the second wading materials 22b-2 and 24b-2. It is not limited. However, if the thickness of the first wading material 22b-1, 24b-1 is increased, the depth of the groove S is increased by an amount corresponding to the thickness of the first wading material, and the first, Fraying of the second sewing portion is prevented.
  • the groove S is formed between the two trim cover pieces only by the bonding step of forming the bonding portion 30 and the first and second sewing steps of forming the first and second sewing portions 31 and 32.
  • the first and second sewing portions can be formed on the bottom surface of the sewing machine. For this reason, a trim cover with a good appearance design is obtained by a simple method with few steps and there is no fear of fraying or cutting of the threads of the first and second sewing parts 31, 32 due to movement of the seated person on the seat cushion. be able to.
  • FIG. 4A is an enlarged portion of the skin (trim cover) of the sheet along the line AA in FIG. 1, having the skin structure of the sheet with the wading material according to another embodiment (Example 2) of the present invention.
  • Cross-sectional views (B), (C), and (D) respectively show schematic explanatory views of the process of lining the wadding material on the skin material prior to sewing.
  • the schematic explanatory diagram of (B) shows an adhesive portion.
  • FIGS. 5E and 5F are schematic explanatory views of the first sewing portion and the second sewing portion, respectively, in the skin structure of the sheet with a wading material according to another embodiment (Example 2) of the present invention. Show.
  • first and second wadding materials constituent members that are the same as those in the first embodiment (the first embodiment) are denoted by the same reference numerals, the description thereof is omitted, and a different configuration from the first embodiment will be mainly described.
  • first and second wadding materials are lined with the skin material, whereas in the second embodiment, only one wadding material is lined.
  • the center trim cover piece 22 adjacent to the left trim cover piece 24 is configured by superimposing (lining) the skin material 22a and the wadding material 22b in this order from the upper surface (seat cushion seating surface) of the trim cover piece. Yes.
  • the trim cover piece 24 on the left side is configured by superimposing (lining) the skin material 24a and the wadding material 24b in the same manner as the trim cover piece at the center.
  • the wadding material 22b of the center trim cover piece is formed shorter than the skin material 22a and positioned below the skin material, and a portion 22af of the skin material longer than the wadding material 22b extends beyond the end 22bf of the wadding material. It extends in the direction (left direction) and does not overlap with the wadding material.
  • the skin material and the wadding material are adhered at a position away from the end 22bf of the wadding material by a certain distance (distance Y). It is formed.
  • a portion 22af of the skin material that does not overlap with the wadding material is bent along the end 22bf of the wadding material in the direction of the arrow shown in FIG. 4B (FIG. 4C).
  • the folded portion 22af ′ is formed from the end of the skin material to a position separated from the terminal by a certain distance, and is folded downward in the direction of the arrow shown in FIG. FIG. 4 (D)).
  • the center and left trim cover pieces 22 and 24 adjacent below the wading material 22b are sewn to form the first sewn portion 31 (FIG. 5E).
  • the ends of the trim cover pieces 22 and 24 at the center and the left are folded back to the back surfaces of the trim covers at the first sewing portion 31 and overlapped by the folding.
  • the ends of the skin material (of the center and left trim cover pieces) are sewn with the first sewing portion interposed therebetween to form the second sewing portion 32 (FIG. 5F).
  • the first of the two trim cover pieces (center portion, left trim cover pieces 22, 24) is the first.
  • the second sewing parts 31 and 32 are formed at positions lowering from the upper surface (seat cushion seating surface) of the trim cover pieces 22 and 24 by an amount corresponding to the thickness of the skin material and the wadding material (particularly the thickness Z of the wadding material). Is done. Therefore, a groove S having a depth corresponding to the thickness of the wadding material is formed between the two trim cover pieces, and the first and second sewing portions 31 and 32 are located at the bottom of the groove.
  • first and second sewing portions 31 and 32 are located at the bottom of the groove S that is lowered downward from the upper surfaces of the trim cover pieces 22 and 24, the first and second sewing portions 31 and 32 are provided to the seated person. There is no risk of catching or rubbing, and there is no risk of fraying or cutting of the sewing thread. Furthermore, since the decoration by the 2nd sewing part 32 is looked at from the upper surface of a trim cover at the bottom part of the groove
  • the groove S is formed between the two trim cover pieces 22 and 24 only by the bonding process and the first and second sewing processes, and the first and second sewing parts are located at the bottom of the groove. Yes. Therefore, it is possible to obtain a trim cover with a good appearance design that does not cause fraying or cutting of the sewing thread of the trim cover piece by a simple method with few steps without increasing the number of parts such as the core material. .
  • a good appearance design by sewing without increasing the number of parts, and to obtain a sheet with a wadding material that does not cause fraying or cutting of a sewing thread. Further, a good appearance design can be obtained by sewing without increasing the number of parts, and a trim cover piece that does not cause fraying or cutting of the sewing thread can be produced.
  • the trim cover of the seat cushion of the vehicle seat is exemplified, but the structure of the present invention can be applied to the trim cover of the seat back and the headrest as well. That is, a groove is formed in the trim cover covering the seat back and the headrest by bonding and sewing according to the present invention, and sewing (decoration) without fraying or cutting by the back or head of the seated person can be performed. .
  • the present invention is not limited to ordinary vehicle seats such as buses, passenger cars, and airplanes, but is generally seats covered with a trim cover, for example, seats used in office work (office chairs), public halls, theaters, movies It can be applied to a wide range of seats installed in halls and sports facilities.
  • Vehicle seat 12 Seat cushion 12-1 Seat cushion pad (seat pad) 20 Trim cover 22, 24 Trim cover pieces at the center and left of the seat cushion 22a, 24a Skin material 22b, 24b Wadding material 22b-1, 24b-1 First wadding material 22b-2, 24b-2 Second wadding material 30 Bonding part 31 1st sewing part 32 Second sewing part S groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

 シートクッション上の着座者の移動により、複数枚のトリムカバー片間の縫製部のほつれ、切断が発生する。 そのため、2枚(中央部、左部)のトリムカバー片22、24は、表皮材22a、24a、ワディング材(第1のワディング材22b-1、24b-1、第2のワディング材22b-2、24b-2)を有している。第1のワディング材は、表皮材、第2のワディング材よりも短く形成され、第1のワディング材の端末から距離Y離反した位置で表皮材、第1のワディング材が接着されて、接着部30が形成される。表皮材の端末を第1のワディング材の端末に沿って折曲し、第2のワディング材と重畳、折曲して表皮材、第2のワディング材が縫製されて第1の縫製部31が形成され、第1の縫製部での折り返しにより重畳した部分で表皮材、第2のワディング材がそれぞれ縫製されて第2の縫製部32が形成される。

Description

ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法



 本発明は、ワディング材の裏打ちされたトリムカバーをシートパッド(発泡成形材)に被覆してなるワディング材付シートの表皮構造およびそのワディング材付シートの表皮製造方法に関する。



 車両用シートのようなシートは、骨格部材であるシートフレーム(シートクッションフレーム、シートバックフレーム)にウレタンフォームなどの発泡材からなるシートパッド(発泡成形材)を載せ、複数のトリムカバー片を略袋状に縫製したトリムカバーでシートパッドを覆って形成されている。 



 車両用シートに高級感を持たせるために、合皮(合成皮革)等により成形されたトリムカバーの裏面に肉薄のワディング材を裏打ちしてクッション性を向上させたり、2枚のトリムカバー片の端末(以下、適宜「トリムカバー端末」と略称する)どうしを縫製し、縫製部近傍にシングルステッチまたはダブルステッチを施して装飾性を向上させたトリムカバーが広く知られている(たとえば、特開2007-289284号公報、実開平03-094200号公報)。 



 たとえば、特開2007-289284号公報では、車両用シートのヘッドレストやアームレストのトリムカバーにおいて、トリムカバー片は表皮材、ワディング材からなり、表皮材、ワディング材はその端末で環縫いの縁かがり縫いが施されて一体化された構成が記載されている。



 トリムカバー片はトリムカバー端末から一定距離離反した位置までを折り返し部とし、折り返し部を残して、重畳した2枚のトリムカバー片を縫製して縫製部を形成している。トリムカバー端末は縫製部を中心に左右に展開するようにトリムカバー裏面へ折り返され、各折り返し部でトリムカバー端末が縫製される。



 このヘッドレスト等のトリムカバー片の構成を、車両用シートのシートクッション座面等のトリムカバー片の構成に応用することができる。 



 実開平03-094200号公報では、車両用シートのシートクッションのトリムカバーにおいて、トリムカバー片は表皮材と、第1、第2の芯材と、ラミネート加工により表皮材に全面溶着されたワディング材とからなり、トリムカバー端末は2つの芯材の間で挟み込まれて縫製される構成が記載されている。第1の芯材は1つのトリムカバー端末の上、第2の芯材はトリムカバー端末の下に配置され、第1、第2の芯材をトリムカバー端末に縫製して縫製部が形成される。縫製部でトリムカバー片を折り返して、トリムカバー片が第1の芯材、縫製部を被覆する。
特開2007-289284号公報 実開平03-094200号公報



 特開2007-289284号公報記載の構成では、表皮材、ワディング材は端末どうしを環縫いの縁かがり縫いで縫製することで一体成形されているため、トリムカバーの外観意匠が向上する。また、表皮材、ワディング材の一体成形は全面溶着によるものではなく、縫製のみで簡単に行うことができる。また、シートクッション座面上の着座者が座面上を移動して表皮材がワディング材に対してずれても、表皮材、ワディング材が縫製(縁かがり縫い)されているため、ワディング材に対する表皮材のずれは少ない。



 しかし、折り返し部におけるトリムカバー端末の縫製がトリムカバー片の上面に露出しており、乗降車時の移動や着座により縫製が着座者に引っかかったり、擦れることがある。そのため、縫製の糸のほつれや切断により外観意匠を損なうおそれがある。 



 実開平03-094200号公報の構成では、トリムカバー片が折り返されてトリムカバー端末、第1の芯材の縫製を被覆するため、トリムカバー端末の縫製の糸のほつれや切断が発生してもトリムカバー片に隠され、外観意匠を損なうおそれがない。



 しかし、縫製部がトリムカバー片に隠されるため、縫製による意匠効果は期待できない。また、芯材が2種類必要となり、部品数が増える。 



 本発明は、部品数を増やすことなく、縫製により良好な外観意匠を得るとともに、縫製の糸のほつれや切断の生じることのないワディング材付シートの表皮構造の提供を目的としている。



 また、部品数を増やすことなく縫製により良好な外観意匠を得るとともに、縫製の糸のほつれや切断の生じることのないトリムカバーを製造できるワディング材付シートの表皮製造方法の提供を目的としている。



 本発明では、ワディング材は表皮材よりも短く形成されている。ワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材を接着し、そして、表皮材をワディング材の端末に沿って折曲してトリムカバー片を形成する。このような2枚のトリムカバー片を縫製してシートの表皮(トリムカバー)を形成している。



 すなわち、請求項1に係る本発明によれば、表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されたトリムカバーでシートパッドを覆ってシートの表皮としたワディング材付シートの表皮構造において、トリムカバー片の表皮材よりも短く形成されて表皮材に重畳されたワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材が接着された接着部と、ワディング材と重畳していない部分の表皮材をワディング材の端末に沿って折曲し、隣り合うトリムカバー片がワディング材の下方で縫製された第1の縫製部と、トリムカバー片の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んでトリムカバー片がそれぞれ縫製された第2の縫製部と、を備えている。





 請求項4に係る本発明によれば、トリムカバーが、表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されるワディング材付シートの表皮製造方法において、トリムカバー片の表皮材よりも短く形成されて表皮材に重畳されたワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材を接着して接着部を形成する接着工程と、ワディング材と重畳していない部分の表皮材をワディング材の端末に沿って折曲し、隣り合うトリムカバー片がワディング材の下方で縫製されて第1の縫製部を形成する第1の縫製工程と、トリムカバー片の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んでトリムカバー片がそれぞれ縫製されて第2の縫製部を形成する第2の縫製工程と、を備えている。





 請求項1に係る本発明では、表皮材、ワディング材の厚み(特に、ワディング材の厚み)による溝が2枚のトリムカバー片の間に形成され、第1、第2の縫製部は溝の底面、つまり表皮材(トリムカバー片)の上面からワディング材の厚み相当分だけ下方に位置している。そのため、シートクッション上を着座、移動する着座者に第1、第2の縫製部が引っかかったり、擦れることはなく、縫製の糸のほつれ、切断のおそれはない。さらに、第2の縫製部は溝を介してトリムカバー(トリムカバー片)の上面から覗かれるため、トリムカバーに縫製による装飾が施され、トリムカバーの良好な外観意匠を得ることができる。



 また、芯材などの部品は不要であり、部品数が増加することはない。





 請求項4に係る本発明では、接着工程、及び第1、第2の縫製工程のみで2枚のトリムカバー片の間に溝を形成し、第1、第2の縫製部は表皮材(トリムカバー片)の上面から、ワディング材の厚み相当分下方に下がった、溝の底面に位置している。そのため、芯材などの部品数を増加させることなく、少ない工程による簡単な方法で、着座者の乗降車時の移動や着座によるトリムカバー片の縫製の糸のほつれや切断のおそれのない、外観意匠の良好なトリムカバーを得ることができる。



 また、芯材などの部品は不要であり、部品数が増加することはない。
本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ車両用シートの斜視図を示す。 (A)は本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ、図1の線A-Aに沿ったシートの表皮(トリムカバー)の拡大部分断面図、(B)(C)(D)は、いずれも、縫製に先立って表皮材に第1のワディング材、第2のワディング材を裏打ちする工程の概略説明図をそれぞれ示す。特に(B)の概略説明図は接着部を示す。 (E)(F)は、本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造における、第1の縫製部、第2の縫製部の概略説明図をそれぞれ示す。 (A)は本発明の他の実施例(実施例2)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ、図1の線A-Aに沿ったシートの表皮(トリムカバー)の拡大部分断面図、(B)(C)(D)は、いずれも、縫製に先立って表皮材にワディング材を裏打ちする工程の概略説明図をそれぞれ示す。特に(B)の概略説明図は接着部を示す。 (E)(F)は、本発明の他の実施例(実施例2)に係るワディング材付シートの表皮構造における、第1の縫製部、第2の縫製部の概略説明図をそれぞれ示す。



 表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されたトリムカバーでシートパッドを覆ってシートの表皮としたワディング材付シートの表皮構造において、トリムカバー片の表皮材よりも短く形成されて表皮材に重畳されたワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材が接着された接着部と、ワディング材と重畳していない部分の表皮材をワディング材の端末に沿って折曲し、隣り合うトリムカバー片がワディング材の下方で縫製された第1の縫製部と、トリムカバー片の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んでトリムカバー片がそれぞれ縫製された第2の縫製部と、を備えている。



 以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明する。図1は本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ車両用シートの斜視図を示す。図2(A)は本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ、図1の線A-Aに沿ったシートの表皮(トリムカバー)の拡大部分断面図、(B)(C)(D)は、いずれも、縫製に先立って表皮材に第1のワディング材、第2のワディング材を裏打ちする工程の概略説明図をそれぞれ示す。特に(B)の概略説明図は接着部を示す。図3(E)(F)は、本発明の一実施例(実施例1)に係るワディング材付シートの表皮構造における、第1の縫製部、第2の縫製部の概略説明図をそれぞれ示す。



 なお、前後左右はドライバーシートに着座したドライバーから見た方向をいい、Fr、Rr、L、Rで示す。 



 図1に示すように、車両用シート10は、シートクッション12と、シートクッションの後端に設けられたシートバック14とを有して構成され、ヘッドレスト16がシートバックの上面に設けられている。 



 シートクッション12、シートバック14の基本的な構造は周知であり、たとえば、シートクッションは、左右のサイドフレームの前部を連結パイプなどで連結した略コ字形状のシートクッションフレーム(図示しない)に、図2(A)に示すように、ウレタンフォームなどの発泡成形材からなるシートパッド12-1を載せ、通気性のあるトリムカバー20でシートパッドを覆って形成されている。シートバック14も同様に、シートバックフレームに載せたシートパッド(図示しない)をトリムカバーで覆って形成されている。 



 シートクッションのトリムカバー20は、シートパッド12-1を覆う形状に、それぞれの縫製部で隣り合う2枚のトリムカバー片を縫製して成形されている。たとえば、シートクッションのトリムカバー20は大きく分けて上下のトリムカバー20Up、20Lwから成形され、上のトリムカバーは左部、中央部、右部の3つのトリムカバー片を縫製して成形されている。 



 たとえば、中央部、左部のトリムカバー片の交差部においては、中央部、左部の2枚のトリムカバー片22、24の端末が縫製されて縫製部が形成される。



 以下、上のトリムカバー20Upを構成する中央部のトリムカバー片22の形成について説明する。中央部のトリムカバー片22に隣り合って縫製される左部のトリムカバー片24も、中央部のトリムカバー片と同様に形成される。 



 中央部のトリムカバー片22は、トリムカバー片の上面(シートクッション座面)から、表皮材22a、第1、第2のワディング材22b-1、22b-2の順に重畳(裏打ち)して構成されている。



 表皮材22aは、たとえば合皮(合成皮革)等により成形されている。第1、第2のワディング材22b-1、22b-2は、たとえば発泡ポリウレタンシート等柔軟性、弾性のある素材から形成されている。 



 図2(A)に加えて図2(B)を見るとわかるように、中央部のトリムカバー片の第1のワディング材22b-1は、表皮材22a、第2のワディング材22b-2よりも短く形成されて表皮材、第2のワディング材の間に挟まれている。言い換えると、表皮材、第1、第2のワディング材の順に重ね合わせると、第1のワディング材22b-1よりも長い表皮材、第2のワディング材の部分22af、22b-2fは第1のワディング材の端末22b-1fを越えて幅方向(左方向)に延ばされ、第1のワディング材22b-1と重畳しない部分となる。 



 表皮材22aの端末は、第1のワディング材の端末22b-1fを越えて距離X1だけ長く幅方向(左右方向)に延ばされる。距離X1はたとえば30~40mmとされる。



 第2のワディング材22b-2の端末は、第1のワディング材の端末22b-1fを越えて距離X2だけ長く幅方向に延ばされている。図2(B)では、第2のワディング材22b-2は表皮材22aの端末よりも、たとえば第1のワディング材の厚みZ相当分だけ短く形成されている。 



 中央部のトリムカバーの表皮材22a、第1のワディング材22b-1の重畳された部分において、第1のワディング材の端末22b-1fから一定距離(距離Y)離反した位置で表皮材、第1のワディング材が接着されて、接着部30が形成される。接着部30は、シートクッションの長手方向(前後方向)に延びる線接着とされる。距離Yは、たとえば10~20mmとされる。 



 第1のワディング材と重畳しない表皮材の部分22afを第1のワディング材の端末22b-1fに沿って図2(B)に示す矢視方向に折曲し、第2のワディング材の部分22b-2fと重畳する(図2(C))。詳細に述べると、図2(C)に示すように、表皮材の部分22afは、第1のワディング材の端末22b-1fを下方に押圧しながら密着し、第1のワディング材の端末(の側面)に沿って接着部30から折曲され、第2のワディング材の部分22b-2fと重畳される(重ね合わされる)。そして、重畳された表皮材、第2のワディング材の端末から一定距離離反した位置までを折り返し部22af’、22b-2f’とし、折り返し部を残して表皮材、第2のワディング材が重畳したまま、図2(C)に示す矢視方向に下方へ折曲される(図2(D))。 



 左部のトリムカバー片24も同様に、表皮材24a、第1、第2のワディング材24b-1、24b-2から構成されている。つまり、左部のトリムカバー片の表皮材24a、第1のワディング材24b-1を接着部30で接着し、第1のワディング材と重畳していない表皮材の部分24afを第1のワディング材の端末(の側面)に沿って折曲し、第2のワディング材の部分24b-2fと重畳されている(図2(B)(C))。そして、重畳された表皮材、第2のワディング材の端末から一定距離離反した位置までを折り返し部24af’、24b-2f’とし、折り返し部を残して表皮材、第2のワディング材が重畳したまま、図2(C)に示す矢視方向に下方へ折曲される(図2(D))。 



 隣り合う中央部、左部のトリムカバー片の表皮材22a、24a、第2のワディング材22b-2、24b-2が第2のワディング材の下方で縫製されて第1の縫製部31が形成される(図3(E))。つまり、第1の縫製部31は、中央部、左部のトリムカバー片22、24を隣り合わせ、それぞれ下方に折曲された中央部、左部のトリムカバー片の表皮材22a、24a、第2のワディング材22b-2、24b-2(詳細には、表皮材、第2のワディング材の折り返し部22af’、24af’、22b-2f’、24b-2f’)が、第2のワディング材の下方で縫製されることにより形成される。 



 中央部、左部のトリムカバー片22、24の端末(詳細には、表皮材、第2のワディング材の折り返し部22af’、24af’、22b-2f’、24b-2f’)を第1の縫製部31で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んで(中央部、左部のトリムカバー片の)表皮材、第2のワディング材の端末がそれぞれ縫製されて第2の縫製部32が形成される(図3(F))。 



 中央部、左部のトリムカバー片22、24と同様に、右部、中央部のトリムカバー片が縫製されて、上部のトリムカバー20Upが形成される。上部のトリムカバー20Upは、シートクッションのシートパッド12-1の上面に置かれ、シートパッドの形状に沿って左右に延ばされてシートパッドを被覆する(図1、図2(A))。 



 第1の縫製部31は第2のワディング材22b-2、24b-2の下方で、第2の縫製部32は第1の縫製部を挟んで、それぞれ表皮材22a、24a、第2のワディング材を縫製することにより形成されている。第1のワディング材22b-1、24b-1は第1の縫製部31、第2の縫製部32のいずれにも縫製されていない。



 このような縫製により、表皮材、第1のワディング材の厚み(特に第1のワディング材の厚みZ)に相当する深さの溝Sが2枚のトリムカバー片の間に形成される。溝Sはたとえば断面略U字形状に形成される。そして、第1、第2の縫製部31、32は溝の底部、つまり、図3(F)を見るとわかるように、トリムカバー片22、24の上面(シートクッション座面)から第1のワディング材の厚み相当分下方に下がった位置に形成されている。 



 第1、第2の縫製部31、32がトリムカバー片22、24の上面から下方に下がった溝Sの底部に位置しているため、着座者の乗降車時の移動や着座によりシートクッション(トリムカバー片)の上面が撓んでも着座者に第1、第2の縫製部31、32が引っかかったり、擦れるおそれはない。そのため、着座者の移動等による縫製の糸のほつれ、切断のおそれはない。さらに、第2の縫製部32は溝Sを介してトリムカバー(トリムカバー片)の上面から覗かれるため、縫製による装飾のないシートと比較して縫製による意匠効果(装飾性)が向上し、トリムカバーの良好な外観意匠を得ることができる。 



 また、トリムカバー片22、24は、表皮材、第1、第2のワディング材のみで足り、芯材などの部品は不要であり、部品数が増加することはない。



 さらに、溝Sがシートクッションの上面における空気の通風経路となるため、着座者がシートに着座しても空調効果が期待できる。 



 また、距離X1、X2、Y、Zを変更することにより溝Sの形状、たとえば溝Sの深さ、左右方向(幅方向)の長さなどを適宜変更することができ、意匠効果や設計の自由度が向上する。



 たとえば、距離Yは、第1のワディング材と重畳していない表皮材の部分22af、24afが、第1のワディング材の端末22b-1f、24b-1fを下方に押圧しながら密着して、第1のワディング材の端末(の側面)に沿って折曲できる長さであれば足りる。



 距離X1は、表皮材の部分22af、24afが第1のワディング材の端末22b-1f、24b-1fを下方に押圧しながら密着して、第1のワディング材の端末(の側面)に沿って折曲し、第1、第2の縫製部31、32を形成できる長さであれば足りる。



 同様に、距離X2は、第2のワディング材の折り返し部22b-2f’、24b-2f’を残して第1の縫製部31をトリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第2の縫製部32を形成できる長さであれば足りる。 



 なお、図2(A)などにおいて、第1のワディング材22b-1、24b-1の厚みZは、第2のワディング材22b-2、24b-2よりも厚く形成されているが、これに限定されない。しかし、第1のワディング材22b-1、24b-1の厚みを厚くすれば、第1のワディング材の厚み相当分だけ溝Sの深さが深くなり、溝の底部に形成される第1、第2の縫製部のほつれ等が防止される。 



 接着部30を成形する接着工程、及び第1、第2の縫製部31、32を成形する第1、第2の縫製工程のみで2枚のトリムカバー片の間に溝Sを形成し、溝の底面に第1、第2の縫製部を成形することができる。そのため、少ない工程による簡単な方法で、シートクッション上の着座者の移動による第1、第2の縫製部31、32の糸のほつれや切断のおそれのない、外観意匠の良好なトリムカバーを得ることができる。 



 図4(A)は本発明の他の実施例(実施例2)に係るワディング材付シートの表皮構造を持つ、図1の線A-Aに沿ったシートの表皮(トリムカバー)の拡大部分断面図、(B)(C)(D)は、いずれも、縫製に先立って表皮材にワディング材を裏打ちする工程の概略説明図をそれぞれ示す。特に(B)の概略説明図は接着部を示す。図5(E)(F)は、本発明の他の実施例(実施例2)に係るワディング材付シートの表皮構造における、第1の縫製部、第2の縫製部の概略説明図をそれぞれ示す。



 この実施例2において、上記実施例(実施例1)と共通する構成部材については同じ参照符号を付してその説明を省略し、実施例1と異なる構成を主として説明する。

 実施例1では2枚のワディング材(第1、第2のワディング材)が表皮材に裏打ちされていたのに対し、実施例2ではワディング材は1枚のみ裏打ちされている。





 左部のトリムカバー片24と隣り合う中央部のトリムカバー片22は、トリムカバー片の上面(シートクッション座面)から、表皮材22a、ワディング材22bの順に重畳(裏打ち)して構成されている。なお、左部のトリムカバー片24も中央部のトリムカバー片と同様に、表皮材24a、ワディング材24bの順に重畳(裏打ち)して構成されている。



 中央部のトリムカバー片のワディング材22bは、表皮材22aよりも短く形成されて表皮材の下に位置し、ワディング材22bよりも長い表皮材の部分22afはワディング材の端末22bfを越えて幅方向(左方向)に延ばされ、ワディング材と重畳しない部分となる。





 中央部のトリムカバーの表皮材22a、ワディング材22bの重畳された部分において、ワディング材の端末22bfから一定距離(距離Y)離反した位置で表皮材、ワディング材が接着されて、接着部30が形成される。



 ワディング材と重畳しない表皮材の部分22afをワディング材の端末22bfに沿って図4(B)に示す矢視方向に折曲する(図4(C))。そして、表皮材の端末から一定距離離反した位置までを折り返し部22af’とし、折り返し部を残して表皮材が重畳したまま、図4(C)に示す矢視方向に下方へ折曲される(図4(D))。



 そして、ワディング材22bの下方で隣り合う中央部、左部のトリムカバー片22、24が縫製されて第1の縫製部31が形成される(図5(E))。





 中央部、左部のトリムカバー片22、24の端末(具体的には、表皮材22a、24aの端末)を第1の縫製部31で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んで(中央部、左部のトリムカバー片の)表皮材の端末がそれぞれ縫製されて第2の縫製部32が形成される(図5(F))。 



 このような2枚のトリムカバー片を縫製することで、図5(F)を見るとわかるように、2枚のトリムカバー片(中央部、左部のトリムカバー片22、24)の第1、第2の縫製部31、32は、トリムカバー片22、24の上面(シートクッション座面)から表皮材、ワディング材の厚み(特にワディング材の厚みZ)相当分下方に下がった位置に形成される。そのため、2枚のトリムカバー片の間に、ワディング材の厚みに相当する深さの溝Sが形成され、第1、第2の縫製部31、32は溝の底部に位置する。 



 第1、第2の縫製部31、32がトリムカバー片22、24の上面から下方に下がった溝Sの底部に位置しているため、着座者に第1、第2の縫製部31、32が引っかかったり、擦れるおそれはなく、縫製の糸のほつれ、切断のおそれはない。さらに、溝Sの底部に第2の縫製部32による装飾はトリムカバーの上面から覗かれるため、トリムカバーの良好な外観意匠を得ることができる。



 また、芯材などの部品は不要であり、部品数が増加することはない。 



 そして、接着工程、及び第1、第2の縫製工程のみで2枚のトリムカバー片22、24の間に溝Sを形成し、第1、第2の縫製部は溝の底部に位置している。そのため、芯材などの部品数を増加させることなく、少ない工程による簡単な方法で、トリムカバー片の縫製の糸のほつれや切断のおそれのない、外観意匠の良好なトリムカバーを得ることができる。 



 上記のように、本発明によれば、部品数を増やすことなく、縫製により良好な外観意匠を得るとともに、縫製の糸のほつれや切断の生じることのないワディング材付シートを得ることができる。



 また、部品数を増やすことなく縫製により良好な外観意匠を得るとともに、縫製の糸のほつれや切断の生じることのないトリムカバー片を製造できる。 



 上述した実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明を何など限定するものでなく、本発明の技術範囲内で変形、改造などの施されたものも全て本発明に包含されることはいうまでもない。 



 たとえば、実施例では車両用シートのシートクッションのトリムカバーを例示したが、同様にシートバック、ヘッドレストのトリムカバーにおいても本発明の構造を適用することができる。すなわち、シートバックやヘッドレストを被覆するトリムカバーに、本発明により接着、縫製を行うことにより溝を形成し、着座者の背中や頭部によるほつれや切断のない縫製(装飾)が施すことができる。



 本発明は、バス、乗用車、航空機などの通常の車両用シートに限定されず、トリムカバーを被覆してなるシート全般、たとえば、事務で使用されるシート(事務用椅子)、公民館、劇場、映画館、スポーツ施設などに設置されるシートなどにも広範囲に応用できる。



 10    車両用シート



 12    シートクッション



 12-1  シートクッションのパッド(シートパッド)



 20    トリムカバー



 22、24 シートクッションの中央部、左部のトリムカバー片



 22a、24a    表皮材



 22b、24b    ワディング材



 22b-1、24b-1    第1のワディング材



 22b-2、24b-2    第2のワディング材



 30    接着部



 31    第1の縫製部



 32    第2の縫製部



 S     溝

Claims (6)




  1.  表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されたトリムカバーでシートパッドを覆ってシートの表皮としたワディング材付シートの表皮構造において、



     トリムカバー片の表皮材よりも短く形成されて表皮材に重畳されたワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材が接着された接着部と、



     ワディング材と重畳していない部分の表皮材をワディング材の端末に沿って折曲し、隣り合うトリムカバー片がワディング材の下方で縫製された第1の縫製部と、



     トリムカバー片の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んでトリムカバー片がそれぞれ縫製された第2の縫製部と、



     を備えたワディング材付シートの表皮構造。



  2.  表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されたトリムカバーでシートパッドを覆ってシートの表皮としたワディング材付シートの表皮構造において、



     ワディング材は第1のワディング材、第2のワディング材を有し、第2のワディング材、表皮材よりも短く形成されて表皮材、第2のワディング材の間に挟まれた第1のワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、第1のワディング材が接着された接着部と、



     第1のワディング材と重畳していない部分の表皮材を第1のワディング材の端末に沿って折曲し、第2のワディング材と重畳して下方へ折曲し、表皮材、第2のワディング材が第2のワディング材の下方で縫製された第1の縫製部と、



     表皮材、第2のワディング材の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んで表皮材、第2のワディング材の端末がそれぞれ縫製された第2の縫製部と、



     を備えたワディング材付シートの表皮構造。



  3.  第1のワディング材は第2のワディング材よりも肉厚に形成された請求項2記載のワディング材付シートの表皮構造。



  4.  トリムカバーが、表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されるワディング材付シートの表皮製造方法において、



     トリムカバー片の表皮材よりも短く形成されて表皮材に重畳されたワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、ワディング材を接着して接着部を形成する接着工程と、



     ワディング材と重畳していない部分の表皮材をワディング材の端末に沿って折曲し、隣り合うトリムカバー片がワディング材の下方で縫製されて第1の縫製部を形成する第1の縫製工程と、



     トリムカバー片の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んでトリムカバー片がそれぞれ縫製されて第2の縫製部を形成する第2の縫製工程と、



     を備えたワディング材付シートの表皮製造方法。



  5.  トリムカバーが、表皮材にワディング材を裏打ちした複数枚のトリムカバー片の端末を縫製して形成されるワディング材付シートの表皮製造方法において、



     ワディング材は第1のワディング材、第2のワディング材を有し、第2のワディング材、表皮材よりも短く形成されて表皮材、第2のワディング材の間に挟まれた第1のワディング材の端末から一定距離離反した位置で表皮材、第1のワディング材が接着して接着部を形成する接着工程と、



     第1のワディング材と重畳していない部分の表皮材を第1のワディング材の端末に沿って折曲し、第2のワディング材と重畳して下方へ折曲し、表皮材、第2のワディング材が第2のワディング材の下方で縫製されて第1の縫製部を形成する第1の縫製工程と、



     表皮材、第2のワディング材の端末を第1の縫製部で各トリムカバー裏面に折り返し、その折り返しにより重畳した部分で第1の縫製部を挟んで表皮材、第2のワディング材の端末がそれぞれ縫製されて第2の縫製部を形成する第2の縫製工程と、



     を備えたワディング材付シートの表皮製造方法。



  6.  第1のワディング材は第2のワディング材よりも肉厚に形成された請求項5記載のワディング材付シートの表皮製造方法。
PCT/JP2015/063472 2014-09-29 2015-05-11 ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法 WO2016051843A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15846099.8A EP3181513A1 (en) 2014-09-29 2015-05-11 Skin structure of sheet with wadding material and manufacturing method of sheet with wadding material
US15/515,439 US10654382B2 (en) 2014-09-29 2015-05-11 Structure of wadded-up seat trim cover and method of manufacturing wadded-up seat trim cover
CN201580035492.0A CN106660779B (zh) 2014-09-29 2015-05-11 带填塞材料的座椅表皮构造及带填塞材料的座椅表皮的制造方法
US16/381,443 US10654383B2 (en) 2014-09-29 2019-04-11 Structure of wadded-up seat trim cover and method of manufacturing wadded-up seat trim cover

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199158A JP6278566B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法
JP2014-199158 2014-09-29

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/515,439 A-371-Of-International US10654382B2 (en) 2014-09-29 2015-05-11 Structure of wadded-up seat trim cover and method of manufacturing wadded-up seat trim cover
US16/381,443 Division US10654383B2 (en) 2014-09-29 2019-04-11 Structure of wadded-up seat trim cover and method of manufacturing wadded-up seat trim cover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016051843A1 true WO2016051843A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55629899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/063472 WO2016051843A1 (ja) 2014-09-29 2015-05-11 ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10654382B2 (ja)
EP (1) EP3181513A1 (ja)
JP (1) JP6278566B2 (ja)
CN (1) CN106660779B (ja)
WO (1) WO2016051843A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10293723B2 (en) * 2014-02-03 2019-05-21 Tachi-S Co., Ltd. Surface structure of wadded seat and method of manufacturing surface structure of wadded seat

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6278566B2 (ja) * 2014-09-29 2018-02-14 株式会社タチエス ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法
JP6637263B2 (ja) * 2015-07-27 2020-01-29 株式会社タチエス 車両用内装部品及びその製作方法
JP6763294B2 (ja) * 2016-12-21 2020-09-30 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP7051242B2 (ja) * 2019-02-06 2022-04-11 株式会社タチエス 車両用ヘッドレスト
US11975641B2 (en) * 2020-01-19 2024-05-07 Yanfeng International Automotive Technology Co., Ltd. Sewing structure for improving appearance of seat cover
JP2022120918A (ja) * 2021-02-08 2022-08-19 株式会社タチエス 表皮、形成品および車両用シート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148742A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Tachi S Co Ltd 穴開きヘッドレスト用の表皮
JP2011084207A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd シート
JP2011092400A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Toyota Boshoku Corp 車両用シートカバー構造

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940812A (en) * 1975-03-24 1976-03-02 Thomas DiForti Fitted sheet construction
US4579388A (en) * 1984-07-05 1986-04-01 Tachikawa Spring Co., Ltd. Seat
WO1986006709A1 (en) * 1985-05-09 1986-11-20 Tachi-S Co., Ltd. Seat body
IT209608Z2 (it) * 1986-07-23 1988-10-10 Poltrona Frau Spa Mezzi per fissare uno strato di rivestimento ad una struttura disupporto.
AU592592B2 (en) * 1986-09-15 1990-01-18 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat
DE3700437A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-21 Tachi S Co Fahrzeugsitz
AU587741B1 (en) * 1988-03-18 1989-08-24 Tachi-S Co., Ltd. Seat
JPH0540798Y2 (ja) * 1990-01-12 1993-10-15
US5016941A (en) * 1990-03-13 1991-05-21 Tachi-S Co. Ltd. Structure of vehicle seat
US5395473A (en) * 1993-09-07 1995-03-07 General Motors Corporation Bonded seat assembly
JP2723014B2 (ja) * 1993-11-08 1998-03-09 池田物産株式会社 車両用シート
US5501165A (en) * 1994-03-10 1996-03-26 Tachi-S Co., Ltd. Method for forming decorative creases in a trim cover assembly
US5669670A (en) * 1996-03-21 1997-09-23 Tachi-S Co., Ltd. Leather trim cover assembly for vehicle seat and method for forming the same
JP3491272B2 (ja) * 1997-02-10 2004-01-26 満 伊藤 伸縮性布地の縫製方法
JP4036532B2 (ja) * 1998-05-29 2008-01-23 テイ・エス テック株式会社 ギャザー付き表皮を有する車両用内装部品とその製造方法
US6588838B1 (en) * 2000-03-23 2003-07-08 Lear Corporation Reinforced seat cover
JP2002191877A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Johnson Controls Automotive Systems Corp シート用表皮材のパターン構造
US6505570B1 (en) * 2001-11-28 2003-01-14 Tachi-S Co., Ltd. Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
US6663734B2 (en) * 2001-11-28 2003-12-16 Tachi-S Co., Ltd. Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
US6857699B2 (en) * 2002-08-22 2005-02-22 Eagle Ottawa, Llc Head restraint assembly and method for its manufacturing
DE10334644B4 (de) * 2003-07-28 2008-04-30 Johnson Controls Gmbh Verfahren zur Verarbeitung eines textilen Flächengebildes, textiles Flächengebilde, Bezug und Vorrichtung, insbesondere Fahrzeugsitz
US6886479B1 (en) * 2003-11-14 2005-05-03 Tachi-S Co., Ltd. Sewing method to form a trim cover assembly and automotive seat using the trim cover assembly
US20080093830A1 (en) * 2004-09-09 2008-04-24 Ryoichiro Takezawa Interior Trim Material For Vehicle Formed By Applying Double Stitch To Mounting Material And Method Of Manufacturing The Same
US7290794B2 (en) * 2004-12-01 2007-11-06 Lear Corporation Vehicle seat component side air bag module having air bag guide including flexible inner and outer panels attached to frame
US7401829B2 (en) * 2005-07-21 2008-07-22 International Automotive Components Group North America, Inc. Critical seam alignment of soft trim to automobile components
US7278363B2 (en) * 2005-07-28 2007-10-09 Irvin Automotive Products, Inc. Non-laminate seam
JP2007118817A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Takata Corp 乗員拘束装置
JP4982105B2 (ja) * 2006-04-21 2012-07-25 株式会社イノアックコーポレーション ヘッドレスト用表皮の製造方法
JP4911582B2 (ja) * 2006-07-07 2012-04-04 河西工業株式会社 ステッチラインを有する表皮の貼着方法
US7690318B2 (en) * 2007-10-09 2010-04-06 International Automotive Components Group North America, Inc. Method of sewing a decorative seam and trim component made by that method
JP5245367B2 (ja) * 2007-11-14 2013-07-24 トヨタ紡織株式会社 着せ替えシートカバーのシート被覆構造
JP5315952B2 (ja) * 2008-11-25 2013-10-16 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの表皮材の縫合構造
US8328279B2 (en) * 2009-01-12 2012-12-11 Faurecia Automotive Seating, Llc Vehicle seat pad
DE102009039153A1 (de) * 2009-08-27 2011-03-17 Lear Corp., Southfield Sitzanordnung mit einem Bezug
US8783768B2 (en) * 2011-01-07 2014-07-22 Lear Corporation Leather trim cover assembly with stretch reduction
US8662583B2 (en) * 2011-01-24 2014-03-04 Lear Corporation Vehicle seat trim attachment
JP2012250662A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
US9010866B2 (en) * 2011-10-21 2015-04-21 Ts Tech Co., Ltd. Cover member for upholstery sheet end region and vehicle seat device with cover member
US9216702B1 (en) * 2012-06-26 2015-12-22 Leon Plastics, Inc. Locking seam alignment guide for interior trim component cover
JP5889751B2 (ja) * 2012-08-30 2016-03-22 株式会社タチエス トリムカバーの縫着方法
JP6067336B2 (ja) * 2012-11-08 2017-01-25 デルタ工業株式会社 シート
JP2015143067A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 株式会社タチエス 車両用シートおよび車両用シートの製造方法
JP6278566B2 (ja) * 2014-09-29 2018-02-14 株式会社タチエス ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法
JP6771857B2 (ja) * 2014-12-25 2020-10-21 株式会社タチエス 車両用シート
JP2016120841A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社タチエス 車両用シート
JP6655431B2 (ja) * 2016-03-04 2020-02-26 株式会社タチエス 車両用シート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148742A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Tachi S Co Ltd 穴開きヘッドレスト用の表皮
JP2011084207A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd シート
JP2011092400A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Toyota Boshoku Corp 車両用シートカバー構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10293723B2 (en) * 2014-02-03 2019-05-21 Tachi-S Co., Ltd. Surface structure of wadded seat and method of manufacturing surface structure of wadded seat

Also Published As

Publication number Publication date
US20170210261A1 (en) 2017-07-27
CN106660779A (zh) 2017-05-10
US10654383B2 (en) 2020-05-19
EP3181513A1 (en) 2017-06-21
US10654382B2 (en) 2020-05-19
US20190232837A1 (en) 2019-08-01
JP2016067549A (ja) 2016-05-09
CN106660779B (zh) 2019-07-12
JP6278566B2 (ja) 2018-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6278566B2 (ja) ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮製造方法
US10227024B2 (en) Seat cover and vehicle seat
US7823980B2 (en) Pieces for skin members of vehicular seats and methods of manufacturing the same
JP6488885B2 (ja) シートカバー
JP6180339B2 (ja) ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮縫製方法
US10377277B2 (en) Vehicle seat, and vehicle-seat production method
JP6637263B2 (ja) 車両用内装部品及びその製作方法
US11312274B2 (en) Vehicle seating system and method
US10378137B2 (en) Method of sewing process for trim cover of vehicle seat and vehicle seat using same
JP6660803B2 (ja) 車両用シート
US10703239B2 (en) Seat assembly including a modular foam arrangement and method for fabricating the same
US10160181B2 (en) Laminated structure
JP2015213697A (ja) シートの表皮構造およびシートの表皮縫製方法
JP2016022191A (ja) シートの表皮構造およびシートの表皮縫製方法
JP7356333B2 (ja) 乗り物用シート
JP6689055B2 (ja) 座席装置
JP7408473B2 (ja) 乗り物用シート及びトリムカバーの製造方法
JP6577330B2 (ja) 車両用シート
JP6716812B2 (ja) 装飾ステッチの形成方法、シート用表皮部材の製造方法及びシート用表皮部材
JP2023064257A (ja) 乗物用シート構成部材
JP2006000545A (ja) 座席カバー及び該座席カバーを備えた車両用座席
JP2015139620A (ja) シートの表皮構造およびシートの表皮縫製方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15846099

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015846099

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015846099

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15515439

Country of ref document: US