WO2014207781A1 - リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法 - Google Patents

リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014207781A1
WO2014207781A1 PCT/JP2013/003983 JP2013003983W WO2014207781A1 WO 2014207781 A1 WO2014207781 A1 WO 2014207781A1 JP 2013003983 W JP2013003983 W JP 2013003983W WO 2014207781 A1 WO2014207781 A1 WO 2014207781A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control
unit
abnormality
output
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/003983
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝浩 矢木
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201380077802.6A priority Critical patent/CN105339852A/zh
Priority to KR1020167001106A priority patent/KR101721814B1/ko
Priority to DE112013007195.9T priority patent/DE112013007195T5/de
Priority to JP2014514996A priority patent/JP5644981B1/ja
Priority to US14/891,385 priority patent/US9733636B2/en
Priority to PCT/JP2013/003983 priority patent/WO2014207781A1/ja
Priority to TW102125512A priority patent/TWI554855B/zh
Publication of WO2014207781A1 publication Critical patent/WO2014207781A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34475Detect abnormality of control system without inverted model, using input command

Definitions

  • the present invention relates to a remote unit (distributed system control device) of a programmable logic controller, and particularly to control when an abnormality occurs.
  • the status of the controlled object is input to the remote unit (digital signal from the sensor, analog input, etc.), and the abnormality of the controlled object is judged from this external input
  • a control program such as a ladder program in the CPU unit of the programmable logic controller .
  • the determination time and output update time during which the CPU unit detects an abnormality to be controlled from the external input of the remote unit and changes the analog output of the remote unit the calculation cycle of the CPU unit and between the CPU unit and the remote unit Depending on the communication cycle, the update of the analog output was delayed due to variations in the calculation cycle and communication cycle. Further, when the execution of the control program is stopped due to a failure of the CPU unit, it is impossible to detect the abnormality of the control target from the external input of the remote unit and change the analog output of the remote unit.
  • the present invention has been made in view of the above. Regardless of the CPU unit of the programmable logic controller, the abnormality of the control target can be detected from the state of the control target alone by changing the output to the control target or The aim is to obtain a remote unit that can be stopped.
  • the remote unit in the present invention is a remote unit that controls a controlled object based on a command from the CPU unit, and the detection result of the state of the controlled object from the detecting means that detects the state of the controlled object
  • An external input unit that inputs a control output, an output unit that outputs a control output for controlling the control target, and an abnormality of the control target is determined based on the detection result, and if it is determined to be abnormal, the control output is changed or stopped
  • an abnormality determination unit that outputs a control instruction for instructing to the output unit.
  • the remote unit of the present invention since the abnormality of the control target is detected from the state of the input control target and the output from the remote unit to the control target is changed or stopped without the instruction from the CPU unit, the CPU Without depending on the unit calculation cycle or the communication cycle of the remote unit, it is possible to detect an abnormality of the controlled object at an early stage and quickly perform the abnormal process of the controlled object. Further, even when the control program cannot be executed due to a failure of the CPU unit or the like, it is possible to perform an abnormality process for the controlled object.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a control system including a remote unit according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating the abnormality determination processing operation of the remote unit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a control system for a programmable logic controller including a remote unit according to the present invention.
  • the remote unit 1 that performs output (control output) for controlling a control target includes a control program (including, but not limited to, a ladder program and a C language program) including a control target. It is connected to the CPU unit 2 that controls the whole via, for example, a network.
  • the CPU unit 2 executes the control program and sends a command (control command) that instructs the remote unit 1 to change or stop the control output.
  • the remote unit 1 is connected to the control target 4 and outputs a control output to the control target 4 in accordance with a control command from the CPU unit 2. Examples of the control target 4 include a motor used for conveyance and a valve used for plant equipment.
  • the remote unit 1 is further connected to detection means 3 for detecting the state of the control object 4 and inputs the result (detection result) of detecting the state of the control object 4 from the detection means 3.
  • the remote unit 1 controls the control target 4 with the external input unit 11 for inputting the detection result, the abnormality determination unit 12 for determining the abnormality of the control target 4 based on the detection result input from the detection means 3.
  • an output unit 13 for outputting the control output (for example, analog output).
  • the external input unit 11 takes in the detection result of the state of the control object 4 from the detection means 3 by a digital signal or an analog input.
  • the external input unit 11 has a plurality of inputs and can input a plurality of types of detection results.
  • the external input unit 11 outputs the detection result input from the detection means 3 to the abnormality determination unit 12 so that the abnormality determination unit 12 determines the abnormality of the control target 4.
  • the abnormality determination unit 12 selects a detection result necessary for determining the abnormality of the control target 4 from the detection results input from the external input unit 11, and determines the abnormality of the control target 4 based on the selected detection result. This abnormality determination may be performed sequentially. Further, a plurality of abnormalities may be determined using a plurality of detection results, and an abnormality may be determined by combining a plurality of detection results.
  • the abnormality determination unit 12 determines that the state of the control target 4 is abnormal
  • the abnormality determination unit 12 instructs the output unit 13 to stop or change the control output (control instruction).
  • the control output is an analog output
  • the output unit 13 is instructed to stop the analog output or change the value of the analog output.
  • the control instruction to the output unit 13 can instruct to change or stop to an arbitrary value for each determined abnormality.
  • the control output change or stop control instruction at the time of abnormality determination can be set to stop or changed to a preset value for each determined abnormality by setting a parameter in advance. it can.
  • the abnormality determination unit 12 may transmit an abnormality notification indicating that an abnormality has occurred in the control target 4 to the CPU unit 2.
  • the CPU unit 2 receives the abnormality notification from the abnormality determining unit 12, the CPU unit 2 executes the abnormality processing of the entire control system based on the control program using the abnormality notification as a trigger.
  • the CPU unit 2 can execute not only the abnormality process of the control target 4 by the control output performed by the remote unit 1 based on its own abnormality determination but also the abnormality process of the entire control system.
  • the output unit 13 is directed to the control target 4 in accordance with a control command executed by a control program (including but not limited to a ladder program and a C language program) in the CPU unit 2 input to the remote unit 1.
  • a control program including but not limited to a ladder program and a C language program
  • Output control output when the abnormality determination unit 12 detects an abnormality of the control target 4, the output unit 13 changes or stops the control output according to the control instruction received from the abnormality determination unit 12. For example, when the control output is an analog output, the output unit 13 stops the analog output or changes the value of the analog output.
  • the detection means 3 detects the state of the control target 4 and outputs it to the external input unit 11.
  • the detection means 3 detects the abnormality of the control target 4 and outputs the detection result to the external input unit 11 as a detection result.
  • only the result of detecting the abnormality may be output to the external input unit 11 as the detection result.
  • An input to the external input unit 11 as a result of detecting an abnormality may be a value such as a digital signal or an analog input.
  • the abnormality determination unit 12 may use the detection result for abnormality determination of the state of the control target 4. Further, when the abnormality determination unit 12 determines that the state of the control target 4 is abnormal, the abnormality determination unit 12 may issue a control instruction to hold the value of the control output to the output unit 13 depending on the content of the determined abnormality.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the process for determining the abnormality of the control object 4 from the detection result of the detection means 3.
  • the abnormality determination unit 12 selects a detection result necessary for determining the abnormality of the controlled object 4 from the detection results input from the external input unit 11 (step S1).
  • step S2 After the process of step S1, it is determined whether the state of the control object 4 is normal or abnormal based on the selected detection result (step S2). Note that the determination in step S2 may be performed in a state where a plurality of detection results are combined instead of only one detection result.
  • step S2 when the state of the control object 4 is normal based on the detection result acquired in step S1, the process proceeds to the end. If the state of the controlled object 4 is abnormal based on the detection result acquired in step S1, the process proceeds to step S3 for setting the control output at the time of abnormality, and the process proceeds to step S6 for transmitting an abnormality notification to the CPU unit 2. .
  • step S2 If it is determined in step S2 that the state of the control target 4 is abnormal, it is determined whether to stop the control output or change the value of the control output in order to determine the content of the control output (step S3).
  • step S4 a control instruction to stop the control output is issued to the output unit 13 (step S4). For example, when a parameter for setting a control output (for example, analog output) at the time of abnormality is set to stop, a control instruction for changing the control output (analog output) to a stop value is issued.
  • a parameter for setting a control output for example, analog output
  • a control instruction for changing the control output analog output
  • step S5 a control instruction for changing the value of the control output is issued to the output unit 13 (step S5). For example, when the parameter for setting the control output (for example, analog output) at the time of abnormality is set to change the value, a control instruction to change the control output (analog output) to a predetermined value is issued.
  • the parameter for setting the control output for example, analog output
  • a control instruction to change the control output analog output
  • step S2 When it is determined in step S2 that the state of the control target 4 is abnormal, the process proceeds to step 3 and an abnormality notification is transmitted to the CPU unit 2 to notify the CPU unit 2 that an abnormality has occurred in the control target 4 ( Step S6).
  • the abnormality determination unit 12 may sequentially monitor the abnormality of the control target 4 by sequentially executing the operations from steps S1 to S6 of the abnormality determination process.
  • the abnormality of the control target is determined by the remote unit alone without depending on the CPU unit, so that the abnormality is detected at an early stage and according to the state of the control target at the time of the abnormality.
  • An abnormal process can be executed by stopping or changing the control output at an early stage.
  • the remote unit notifies the CPU unit of the abnormality to be controlled, the abnormality processing of the entire control system can also be executed.
  • the remote unit determines multiple control target abnormalities from multiple detection results, or combines multiple detection results to determine control target abnormalities, and changes the control output for each determined abnormality.
  • the stop since the stop is instructed, it is possible to appropriately perform the abnormality process of the control target in accordance with the abnormality state.
  • the remote unit determines that the state of the control target is abnormal, whether to give an instruction to change the control output to a predetermined value or to give an instruction to stop the control output is set in advance by a parameter
  • the control output to the controlled object can be made early, and the abnormal process of the controlled object can be performed quickly.
  • the remote unit according to the present invention is suitable for a distributed control system of a programmable logic controller.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

 CPUユニット(2)からの指令に基づき制御対象(4)を制御するリモートユニット(1)であって、制御対象の状態を検知する検知手段(3)から制御対象の状態の検知結果を入力する外部入力部(11)と、制御対象を制御するための制御出力を出力する出力部(13)と、検知結果に基づいて制御対象の異常を判定し、異常と判定した場合に、制御出力の変更または停止を指示する制御指示を出力部へ出力する異常判定部(12)と、を備える。

Description

リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法
 本発明は、プログラマブルロジックコントローラのリモートユニット(分散型システム用制御機器)に係り、特に異常発生時の制御に関する。
 分散型制御システムにおけるプログラマブルロジックコントローラのリモートユニットのアナログ出力機能において、制御対象の状態をリモートユニットに入力(センサからのディジタル信号、アナログ入力など)し、この外部入力から制御対象の異常を判定し、リモートユニットのアナログ出力を変更または停止できるようにするためには、ラダープログラムなどの制御プログラムをプログラマブルロジックコントローラのCPUユニットにて実行処理することで、制御対象の状態を監視する必要があった。
 そのため、CPUユニットがリモートユニットの外部入力から制御対象の異常を検出してリモートユニットのアナログ出力を変更する間の判定時間や出力更新時間が、CPUユニットの演算周期やCPUユニットとリモートユニット間の通信周期に依存し、この演算周期や通信周期のばらつきによってアナログ出力の更新が遅れていた。また、CPUユニットの故障により制御プログラムの実行が停止した場合は、リモートユニットの外部入力から制御対象の異常を検出してリモートユニットのアナログ出力を変更することができなかった。
 この問題に関し、プログラマブルロジックコントローラの演算部の動作を監視し、プログラマブルロジックコントローラの演算部の故障を検知した時に、アナログ出力を強制的に変更する技術が提案されている。(例えば、特許文献1参照。)
特開2002-196801号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術によれば、異常を検出する条件がプログラマブルロジックコントローラの故障の有無に限定されているため、プログラマブルロジックコントローラの故障時に外部入力の状態から制御対象の異常を判断してアナログ出力を変更することができなかった。
 本発明は上記に鑑みてなされたもので、プログラマブルロジックコントローラのCPUユニットによらず、制御対象の状態からリモートユニット単独で制御対象の異常を検出することができ、制御対象への出力を変更または停止できるリモートユニットを得ることを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明におけるリモートユニットは、CPUユニットからの指令に基づき制御対象を制御するリモートユニットであって、制御対象の状態を検知する検知手段から制御対象の状態の検知結果を入力する外部入力部と、制御対象を制御するための制御出力を出力する出力部と、検知結果に基づいて制御対象の異常を判定し、異常と判定した場合に、制御出力の変更または停止を指示する制御指示を出力部へ出力する異常判定部と、を備えることを特徴とする。
 本発明におけるリモートユニットによれば、CPUユニットからの指示によらず、入力された制御対象の状態から制御対象の異常を検出してリモートユニットから制御対象への出力を変更または停止するので、CPUユニットの演算周期やリモートユニットの通信周期に依存することなく、制御対象の異常を早期に検出し、迅速に制御対象の異常処理を行うことができる。
 また、CPUユニットが故障などにより制御プログラムが実行できなくなった場合でも、制御対象の異常処理を行うことができる。
図1は、本発明の実施の形態1におけるリモートユニットを含む制御システムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態1におけるリモートユニットの異常判定処理動作を説明するフローチャートである。
 以下に、この発明にかかるリモートユニットの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明にかかるリモートユニットを含むプログラマブルロジックコントローラの制御システムを説明するブロック図である。図示するように、制御対象を制御するための出力(制御出力)を行うリモートユニット1は、制御プログラム(ラダープログラムやC言語プログラムなどがあるが、これらに限らない。)により制御対象を含むシステム全体を制御するCPUユニット2と、例えばネットワーク等を介して接続されている。CPUユニット2は、制御プログラムを実行し、リモートユニット1に制御出力の変更・停止などを指示する指令(制御指令)を送る。また、リモートユニット1は、制御対象4と接続され、CPUユニット2からの制御指令に従い、制御対象4へ制御出力を出力する。制御対象4の例としては、搬送などに用いられるモーターやプラント設備などに用いられるバルブなどがある。
 リモートユニット1は、さらに、制御対象4の状態を検知する検知手段3と接続され、検知手段3から制御対象4の状態を検知した結果(検知結果)を入力する。また、リモートユニット1は、検知結果を入力する外部入力部11と、検知手段3から入力された検知結果に基づき制御対象4の異常を判断する異常判定部12と、制御対象4を制御するための制御出力(例えばアナログ出力)を出力する出力部13と、を備えている。
外部入力部11は、検知手段3から、制御対象4の状態の検知結果を、ディジタル信号またはアナログ入力などにより取り込む。また、外部入力部11は、複数の入力を持ち、複数の種類の検知結果を入力できる。外部入力部11は、異常判定部12が制御対象4の異常を判断するために、検知手段3から入力した検知結果を異常判定部12へ出力する。
異常判定部12は、外部入力部11から入力された検知結果の中から制御対象4の異常判定に必要な検知結果を選択し、選択された検知結果に基づき制御対象4の異常を判定する。この異常判定は逐次行ってもよい。また、複数の検知結果を用いて複数の異常を判定してもよく、複数の検知結果を組み合わせて異常を判定してもよい。
異常判定部12は、制御対象4の状態を異常と判定した場合に、出力部13に対して制御出力の停止または変更を指示(制御指示)する。例えば、制御出力がアナログ出力である場合、出力部13に対してアナログ出力の停止やアナログ出力の値の変更を指示する。なお、出力部13への制御指示は、判定した異常毎に、任意の値への変更または停止を指示することができる。また、異常判定時の制御出力の変更または停止の制御指示は、予めパラメータを設定することにより、判定した異常毎に、停止に設定したり、予め設定された値への変更に設定することができる。
異常判定部12は、制御対象4の状態を異常と判定した場合に、制御対象4で異常が発生したことを示す異常通知をCPUユニット2に送信してもよい。CPUユニット2は、異常判定部12から異常通知を受信したら、この異常通知をトリガーとして制御プログラムに基づき制御システム全体の異常処理を実行する。
これにより、リモートユニット1が自らの異常判定に基づき行う制御出力による制御対象4の異常処理だけでなく、CPUユニット2が制御システム全体の異常処理を実行することが可能となる。
出力部13は、通常時は、リモートユニット1に入力されたCPUユニット2における制御プログラム(ラダープログラムやC言語プログラムがあるが、これらに限らない。)の実行による制御指令に従い、制御対象4へ制御出力を出力する。また、出力部13は、異常判定部12が制御対象4の異常を検出した場合は、異常判定部12から受ける制御指示に従い、制御出力の変更又は停止を実行する。例えば、制御出力がアナログ出力である場合は、出力部13はアナログ出力の停止やアナログ出力の値の変更を実行する。
なお、検知手段3は、制御対象4の状態を検知し外部入力部11へ出力するほか、制御対象4の異常を検知し、異常を検知したことも検知結果として外部入力部11へ出力してもよいし、異常を検知した結果だけを検知結果として外部入力部11へ出力してもよい。異常を検知した結果の外部入力部11への入力は、ディジタル信号またはアナログ入力などの値でもよい。
また、異常判定部12は、検知手段3から異常を検知した検知結果を入力した場合は、制御対象4の状態の異常判定にこの検知結果を用いてもよい。また、異常判定部12は、制御対象4の状態を異常と判定した場合に、判定した異常の内容によっては、出力部13に対して制御出力の値を保持する制御指示を出してもよい。
 次に、図2を参照して、リモートユニットの異常判定処理を説明する。図2は、検知手段3の検知結果から制御対象4の異常を判定する処理の動作を説明するフローチャートである。
図2に示すように、異常判定部12は、外部入力部11から入力された検知結果の中から制御対象4の異常判定に必要な検知結果を選択する(ステップS1)。
ステップS1の処理の後、選択された検知結果に基づき、制御対象4の状態が正常であるか異常であるかを判定する(ステップS2)。なお、ステップS2の判定は、一つの検知結果だけではなく、複数の検知結果を組合せた状態で判定してよい。ステップS2では、ステップS1で取得した検知結果に基づき制御対象4の状態が正常であった場合、エンドへ移行する。ステップS1で取得した検知結果に基づき制御対象4の状態が異常であった場合、異常時の制御出力を設定するステップS3へ移行するとともに、CPUユニット2に異常通知を送信するステップS6へ移行する。
ステップS2で制御対象4の状態を異常と判定した場合、制御出力の内容を決めるために、制御出力を停止するか制御出力の値を変更するかを判断する(ステップS3)。
ステップS3で制御出力を停止すると判断した場合、出力部13に対して制御出力の停止の制御指示を出す(ステップS4)。例えば、異常時の制御出力(例えばアナログ出力)設定のパラメータが停止設定になっていた場合、制御出力(アナログ出力)を停止の値に変更する制御指示を出す。
ステップS3で制御出力の値を変更すると判断した場合、出力部13に対して制御出力の値を変更する制御指示を出す(ステップS5)。例えば、異常時の制御出力(例えばアナログ出力)設定のパラメータが値を変更する設定になっていた場合、制御出力(アナログ出力)を事前に定められた値に変更する制御指示を出す。
ステップS2で制御対象4の状態を異常と判定した場合、ステップ3に移行するとともに、制御対象4で異常が発生したことをCPUユニット2へ知らせるために、CPUユニット2に異常通知を送信する(ステップS6)。
 なお、異常判定部12は異常判定処理のステップS1~S6までの動作を逐次実行し、常に制御対象4の異常を監視してもよい。
以上のように、本発明の実施の形態によれば、CPUユニットによらずリモートユニット単独で制御対象の異常を判定することで、異常を早期に検出するとともに、異常時の制御対象の状態に従って早期に制御出力の停止または変更を行い、異常処理を実行することができる。
また、リモートユニットが制御対象の異常をCPUユニットに通知するので、制御システム全体の異常処理も実行することができる。
 また、リモートユニットが複数の検知結果より制御対象の複数の異常を判定したり、また、複数の検知結果を組み合わせて制御対象の異常を判定したりして、判定した異常毎に制御出力の変更または停止を指示するので、異常の状態に合わせて適切に制御対象の異常処理を行うことができる。
 さらに、リモートユニットが制御対象の状態を異常と判定した場合に、制御出力を予め決めた値へ変更する指示を出すか、または前記制御出力の停止の指示を出すかを、予めパラメータにより設定することにより、制御対象への制御出力を早期に出すことができ、制御対象の異常処理を迅速に行うことができる。
 以上のように、この発明にかかるリモートユニットは、プログラマブルロジックコントローラの分散型制御システムに適している。
1 リモートユニット、
2 CPUユニット、
3 検知手段、
4 制御対象、
11 外部入力部、
12 異常判定部、
13 出力部。

Claims (5)

  1.  CPUユニットからの指令に基づき制御対象を制御するリモートユニットであって、
    前記制御対象の状態を検知する検知手段から前記制御対象の状態の検知結果を入力する外部入力部と、
    前記制御対象を制御するための制御出力を出力する出力部と、
    前記検知結果に基づいて前記制御対象の異常を判定し、異常と判定した場合に、前記制御出力の変更または停止を指示する制御指示を前記出力部へ出力する異常判定部と、
    を備えることを特徴とするリモートユニット。
  2.  前記異常判定部は、さらに、前記制御対象に異常が発生したことを示す異常通知を前記CPUユニットへ出力することを特徴とする請求項1に記載のリモートユニット。
  3. 前記外部入力部は、前記検知手段から複数の検知結果を入力するとともに、前記異常判定部は、その複数の検知結果の組合せにより前記制御対象の複数の異常を判定し、判定した異常毎に前記制御指示の内容を変更することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のリモートユニット。
  4.  前記異常判定部は、前記制御対象の状態が異常であると判定した場合に、前記制御出力を予め決められた値へ変更する制御指示を出すか、または前記制御出力の停止の制御指示を出すかを、予め設定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のリモートユニット。
  5.  制御対象の状態を検知する検知手段から前記制御対象の状態の検知結果を入力する外部入力部と、
    前記制御対象を制御するための制御出力を出力する出力部を備えるとともに、CPUユニットからの指令に基づき前記制御対象を制御するリモートユニットの異常判定方法であって、
    前記外部入力部に入力された前記検知結果の中から前記制御対象の異常判定に必要な検知結果を選択する第1のステップと、
    前記第1のステップで選択された検知結果に基づき、前記制御対象の状態が正常であるか異常であるかを判定する第2のステップと、
    前記第2のステップで前記制御対象の状態を異常と判定した場合、制御出力の内容を決めるために、制御出力を停止する制御指示を出すか制御出力の値を変更する制御指示を出すかを判断する第3のステップと、
    前記第3のステップで制御出力を停止すると判断した場合、前記出力部に対して制御出力を停止するための制御指示を出す第4のステップと、
    前記第3のステップで制御出力の値を変更すると判断した場合、前記出力部に対して制御出力の値を変更するための制御指示を出す第5のステップと、
    前記第2のステップで前記制御対象の状態を異常と判定した場合、第3のステップに移行するとともに、前記制御対象に異常が発生したことを示す異常通知を前記CPUユニットに送信する第6のステップと、
    を経て、前期制御対象の異常を判定することを特徴とするリモートユニットの異常判定方法。
PCT/JP2013/003983 2013-06-26 2013-06-26 リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法 WO2014207781A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380077802.6A CN105339852A (zh) 2013-06-26 2013-06-26 远程单元及远程单元的异常判定方法
KR1020167001106A KR101721814B1 (ko) 2013-06-26 2013-06-26 리모트 유닛 및 리모트 유닛의 이상 판정 방법
DE112013007195.9T DE112013007195T5 (de) 2013-06-26 2013-06-26 Entfernte Einheit und Abnormalitätsbestimmungsverfahren darin
JP2014514996A JP5644981B1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法
US14/891,385 US9733636B2 (en) 2013-06-26 2013-06-26 Remote unit and abnormality determining method therein
PCT/JP2013/003983 WO2014207781A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法
TW102125512A TWI554855B (zh) 2013-06-26 2013-07-17 遙控單元及遙控單元的異常判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/003983 WO2014207781A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014207781A1 true WO2014207781A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52139211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/003983 WO2014207781A1 (ja) 2013-06-26 2013-06-26 リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9733636B2 (ja)
JP (1) JP5644981B1 (ja)
KR (1) KR101721814B1 (ja)
CN (1) CN105339852A (ja)
DE (1) DE112013007195T5 (ja)
TW (1) TWI554855B (ja)
WO (1) WO2014207781A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150111813A (ko) * 2014-03-26 2015-10-06 이지세이버 주식회사 전자기기의 동작 제어 장치
JP6600976B2 (ja) * 2015-04-20 2019-11-06 株式会社ジェイテクト プログラマブルコントローラのモニタ装置
DE112016007002T5 (de) * 2016-06-22 2019-03-07 Mitsubishi Electric Corporation Funkkommunikationsvorrichtung, Funkstationsvorrichtung, Instrumentensteuerverfahren und Instrumentensteuerprogramm
JP7172853B2 (ja) * 2019-05-22 2022-11-16 オムロン株式会社 制御装置、ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法及び制御プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165401A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Sekisui Chem Co Ltd 制御弁の異常検知制御装置
JP2005259077A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Omron Corp スレーブおよび監視システム
JP2009098735A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Omron Corp Plcのスレーブ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109303A (ja) 1990-08-30 1992-04-10 Toshiba Corp 調節制御装置
JP3047266B2 (ja) 1992-02-12 2000-05-29 株式会社日立製作所 プラント機器の異常診断方法と装置
JPH0895624A (ja) 1994-09-26 1996-04-12 Smc Corp アクチュエータコントローラ
JPH09129015A (ja) 1995-10-30 1997-05-16 Hitachi Lighting Ltd 照明器具
JPH09128015A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Omron Corp Plcのリモートi/oシステム
JP3333378B2 (ja) * 1996-02-05 2002-10-15 本田技研工業株式会社 車両診断方法および装置
JP2001235148A (ja) 2000-02-24 2001-08-31 Tokyo Gas Co Ltd ガス機器及びその故障診断装置
JP2002196801A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Hitachi Ltd シーケンスコントローラ
JP4071449B2 (ja) 2001-03-27 2008-04-02 株式会社東芝 センサ異常検出方法及びセンサ異常検出装置
JP2004326562A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Omron Corp プログラマブルコントローラ用検査機器およびプログラマブルコントローラならびにネットワークシステム
JP2005164500A (ja) 2003-12-04 2005-06-23 Omron Corp プログラマブルコントローラ用検査装置およびプログラマブルコントローラ
TWI253250B (en) * 2004-06-16 2006-04-11 Boe-Shong Hong Dynamical remote monitoring/controlling system
CN101523307B (zh) * 2006-09-28 2011-06-15 三菱电机株式会社 故障检测装置以及故障检测方法
JP4337923B2 (ja) * 2007-09-27 2009-09-30 ダイキン工業株式会社 機器監視装置および遠隔監視システム
TWI380390B (en) * 2008-04-08 2012-12-21 Inotera Memories Inc Method and system for detecting tool errors to stop a process recipe for a single chamber
JP5036638B2 (ja) 2008-06-16 2012-09-26 株式会社日立産機システム プログラマブルコントローラ及びプログラマブルコントローラを用いた異常検出方法
TW201113657A (en) 2009-10-09 2011-04-16 Tong Dean Tech Co Ltd Error diagnosis and classification monitoring and controlling system
JP5073796B2 (ja) * 2010-08-23 2012-11-14 ファナック株式会社 レーザ発振器制御装置
CN103210581B (zh) * 2010-11-11 2016-01-13 三菱电机株式会社 电动机控制系统及其安全监视方法
TWI422460B (zh) * 2010-12-28 2014-01-11 Nat Univ Chung Hsing Tool nose detection method for cutting machine tool
US8909763B2 (en) * 2011-03-31 2014-12-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Computing-device management device, computing-device management method, and computing-device management program
JP2013045325A (ja) 2011-08-25 2013-03-04 Hitachi Ltd 制御システムの制御装置及びエレベータシステム
JP5249403B2 (ja) * 2011-11-17 2013-07-31 ファナック株式会社 補助制御装置を備えたレーザ加工システム
DE102012207215A1 (de) 2012-04-30 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung von Funktionen eines Rechnersystems, vorzugsweise eines Motorsteuersystems eines Kraftfahrzeuges
WO2014041596A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 三菱電機株式会社 安全コントローラ
BR112014002391A2 (pt) * 2013-05-09 2017-02-21 Mitsubishi Electric Coporation dispositivo de controle numérico

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04165401A (ja) * 1990-10-29 1992-06-11 Sekisui Chem Co Ltd 制御弁の異常検知制御装置
JP2005259077A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Omron Corp スレーブおよび監視システム
JP2009098735A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Omron Corp Plcのスレーブ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101721814B1 (ko) 2017-03-30
DE112013007195T5 (de) 2016-03-17
JPWO2014207781A1 (ja) 2017-02-23
TW201500873A (zh) 2015-01-01
JP5644981B1 (ja) 2014-12-24
TWI554855B (zh) 2016-10-21
KR20160019959A (ko) 2016-02-22
CN105339852A (zh) 2016-02-17
US9733636B2 (en) 2017-08-15
US20160116895A1 (en) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5644981B1 (ja) リモートユニットおよびリモートユニットの異常判定方法
US9782898B2 (en) Robot controller for avoiding problem regarding robot at the time of emergency stop
JP6211468B2 (ja) 監視制御システム及び監視制御方法
JP6333790B2 (ja) ネットワークを介して接続された複数の制御装置を備えるロボットシステム
TWI479289B (zh) 控制裝置及控制方法
JP2009050958A (ja) 停止監視機能を備えたロボット制御装置
JP6536559B2 (ja) トルク制御装置
JP2018136715A (ja) 制御システム
WO2013170033A2 (en) Method and apparatus for configuring a blackout period for scheduled diagnostic checks of a field device in a process plant
US10371139B2 (en) Hydraulic pressure control device
WO2012046609A1 (ja) 制御装置および原子力発電プラント制御システム
KR101436623B1 (ko) 차량 컨트롤러의 제어 차단 모듈 이상 검출 및 안전 제어 장치와 그 방법
US20170082998A1 (en) Monitoring of failure tolerance for an automation installation
US20170052523A1 (en) Update for an automation installation in the course of operation
JP7014140B2 (ja) 電磁ブレーキ制御装置及び制御装置
JP5622152B2 (ja) 監視制御装置及び監視制御方法
US10061307B2 (en) Production adjustment system using disaster information
WO2014199410A1 (ja) 安全システム
JP5319499B2 (ja) 多重化制御装置
JP6521759B2 (ja) 監視システム及びエンジニアリングツール
JPWO2019082295A1 (ja) 温度制御装置
JP6296998B2 (ja) 制御システム、制御装置および制御方法
JP2017162319A (ja) ワンループコントローラ
JP6027570B2 (ja) 冗長化システム、故障検出装置、冗長化方法
JP2018026674A (ja) ゲートウェイ装置、異常監視システム、異常監視プログラム、及び異常監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380077802.6

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014514996

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13888095

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14891385

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112013007195

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167001106

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13888095

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1