WO2014115681A1 - 電解銅箔とその製造方法 - Google Patents

電解銅箔とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014115681A1
WO2014115681A1 PCT/JP2014/050960 JP2014050960W WO2014115681A1 WO 2014115681 A1 WO2014115681 A1 WO 2014115681A1 JP 2014050960 W JP2014050960 W JP 2014050960W WO 2014115681 A1 WO2014115681 A1 WO 2014115681A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copper foil
electrolytic
electrolytic copper
ppm
foil
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/050960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健作 篠崎
鈴木 昭利
季実子 藤澤
健 繪面
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to KR1020157018249A priority Critical patent/KR101660201B1/ko
Priority to JP2014524196A priority patent/JP5706045B2/ja
Priority to CN201480004414.XA priority patent/CN104903495B/zh
Publication of WO2014115681A1 publication Critical patent/WO2014115681A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper

Definitions

  • the present invention relates to an electrolytic copper alloy foil (hereinafter also referred to as an electric field copper foil), for example, an electrolytic copper alloy foil such as a copper (Cu) -tungsten (W) -based copper alloy, and a method for producing the same.
  • an electrolytic copper alloy foil such as a copper (Cu) -tungsten (W) -based copper alloy, and a method for producing the same.
  • electrolytic copper foil has been used in various fields including rigid printed wiring boards, flexible printed wiring boards, and electromagnetic shielding materials.
  • FPC flexible printed wiring boards
  • HDD hard disk drive
  • FPC tape automated bonding
  • the suspension mounted in the HDD is a wiring-integrated suspension in which the flying head buoyancy and the positional accuracy are stable with respect to the disk as the storage medium from the wire type suspension that has been used conventionally as the capacity of the HDD increases. The majority have been replaced.
  • a type of polyimide resin called a CIS (Circuit Integrated Suspension) method in which flexible printed circuit boards called FSA (Flex Suspension Assembly) are processed and bonded using an adhesive.
  • FSA Flexible Circuit Integrated Suspension Assembly
  • Type (3) TSA (Trace Suspension Assembly) method called stainless foil-polyimide resin-copper foil that forms wiring by forming amic acid, then polyimide, and plating on the resulting polyimide
  • the TSA suspension can easily form a flying lead by laminating a high-strength stainless steel foil with a copper foil, and has a high degree of freedom in shape processing and is relatively inexpensive and dimensional. Widely used because of its high accuracy.
  • the laminate is made of a material having a stainless steel foil thickness of about 12-30 ⁇ m, a polyimide resin layer thickness of about 5-20 ⁇ m, and a copper foil thickness of about 7-14 ⁇ m. It is manufactured.
  • a polyimide resin precursor-containing liquid is applied onto a stainless steel foil as a base. After coating, after removing the solvent by preheating, further heat treatment is performed to polyimidize, and then a copper foil is superimposed on the polyimide resin layer that has been polyimidized and laminated by thermocompression bonding at a temperature of about 300 ° C. And the laminated body which consists of a stainless steel layer / polyimide resin layer / copper layer is manufactured.
  • the copper foil In order to prevent warping of the laminate after lamination, the copper foil is required to have as little dimensional change upon heating as possible, and is usually required to be 0.1% or less.
  • a rolled copper alloy foil is used as a copper foil that satisfies this requirement.
  • the rolled copper alloy foil is not easily annealed at a temperature of about 300 ° C., has little dimensional change during heating, and little mechanical strength change.
  • rolled copper foil is more expensive than electrolytic copper foil, and it is difficult to satisfy requirements such as width and thickness.
  • Rolled copper alloy foil is a copper alloy containing copper as a main component and containing at least one element other than copper, such as tin, zinc, iron, nickel, chromium, phosphorus, zirconium, magnesium, and silicon, by rolling. Foil. Some of these rolled copper alloy foils are not easily annealed by heating at about 300 ° C. depending on the type and combination of elements, and some of the tensile strength, 0.2% yield strength, elongation, etc. do not change so much.
  • a rolled copper alloy foil such as Cu-0.2 mass% Cr-0.1 mass% Zr-0.2 mass% Zn (Cu-2000 ppm Cr-1000 ppm Zr-2000 ppm Zn) can be used as an HDD suspension material in addition to the TSA suspension. It is preferably used.
  • the TAB material As in the case of the TSA suspension and the HDD suspension material, it is required to increase the strength of the copper foil.
  • a TAB product a plurality of terminals of an IC chip are directly bonded to inner leads (flying leads) arranged in a device hole located substantially at the center of the product. Bonding at this time is performed by applying a constant bonding pressure by instantaneously energizing and heating using a bonding apparatus (bonder). At this time, there is a problem that the inner lead obtained by etching the electrolytic copper foil is excessively stretched by being pulled by the bonding pressure.
  • the high strength of the electrolytic copper foil makes it difficult for the inner lead to sag and break. Therefore, if the strength of the electrolytic copper foil is too small, there is a problem that sagging occurs in the inner lead due to plastic deformation, and if it is significant, it breaks.
  • a two-layer FPC in which a copper foil and a polyimide resin layer are bonded together, or a three-layer FPC in which a copper foil, a polyimide resin layer and an adhesive layer are bonded together is used.
  • a three-layer FPC an epoxy adhesive is used when polyimide is laminated to a copper foil, and is laminated at a temperature of about 180 ° C.
  • bonding is performed at a temperature of about 300 ° C.
  • the copper foil Even if the copper foil has a high mechanical strength in the normal state, it does not make sense if the copper foil softens when bonded to the polyimide resin.
  • Conventional high strength electrolytic copper foil has a high mechanical strength in the normal state, and the mechanical strength hardly changes even when heated at around 180 ° C. However, when heated at about 300 ° C., it is annealed and recrystallized. Since it progresses, it softens rapidly and mechanical strength falls remarkably.
  • the copper foil is used as a current collector for a battery such as a lithium ion secondary battery.
  • a lithium ion secondary battery is basically composed of a positive electrode, a negative electrode, and an electrolytic solution.
  • the negative electrode is formed by coating the surface of a copper foil used as a current collector with a negative electrode active material layer.
  • a method for forming the negative electrode a slurry obtained by dissolving a negative electrode active material and a binder resin (added for the purpose of binding the active material and the copper foil substrate) in a solvent is applied onto the copper foil substrate, and then the binder resin is formed.
  • a method of forming by pressing after drying at a temperature equal to or higher than the curing temperature is generally used.
  • the binder resin polyvinylidene fluoride (PVDF), styrene butadiene rubber (SBR) and the like are widely used.
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • SBR styrene butadiene rubber
  • the above-mentioned binder resin is large and lacks strength. Therefore, a polyimide resin having a high adhesive strength with a copper substrate has been preferably used.
  • the polyimide resin has a very high curing temperature of about 300 ° C., and a negative electrode current collector (copper foil) that can withstand this heating condition is required.
  • a polyimide resin having a very high curing temperature of about 300 ° C. has been used as a binder, and a copper foil that can withstand this heating condition is required. ing.
  • Patent Document 1 describes an electrolytic copper foil whose elongation at 180 ° C. is 10.0% or more as a copper foil suitable for a printed wiring board application or a negative electrode current collector application for a lithium secondary battery. Yes. Then, using sulfuric acid-copper sulfate aqueous solution as an electrolytic solution, polyethyleneimine or a derivative thereof, a sulfonate of an active organic sulfur compound, a chlorine ion (chloride ion) at a concentration of 20 to 120 mg / L, and an oxyethylene-based surface activity at a predetermined concentration It is said that the above electrolytic copper foil can be obtained by the presence of the agent.
  • Patent Document 2 discloses that the tensile strength at 25 ° C. measured within 20 minutes from the completion of electrodeposition is 820 MPa or more, and the electric strength relative to the tensile strength at 25 ° C. measured within 20 minutes from the completion of electrodeposition.
  • An electrolytic copper foil is described in which the rate of decrease in tensile strength at 25 ° C. measured at the elapse of 300 minutes from the completion of deposition is 10% or less.
  • Patent Document 3 discloses an electrodeposited copper foil having a particle structure having an average particle size of up to 10 ⁇ m, which is essentially free of columnar particles and twin boundaries, and the particle structure is substantially uniform.
  • a controlled electrodeposited copper foil is described which has a randomly oriented grain structure.
  • This electrodeposited copper foil has a maximum tensile strength at 23 ° C. of 87,000 to 120,000 psi (600 MPa to 827 MPa) and a maximum tensile strength at 180 ° C. of 25,000 to 35,000 psi (172 MPa to 172 MPa). 241 MPa).
  • the present inventors have improved the heat resistance of the copper foil by adding tungsten to the copper foil as an electrolytic copper foil having excellent mechanical strength, and an electrolytic copper alloy suitable for applications using a polyimide resin as a binder resin. Tried to develop foil.
  • tungsten is a metal that is very difficult to incorporate into the electrolytic copper foil.
  • an electrolytic solution containing copper sulfate and sulfuric acid is used as the electrolytic solution for the electrolytic copper foil, and various additions are made to the plating bath for the purpose of making the copper foil surface bright and smooth, reducing the stress of the copper foil, etc.
  • An agent has been added.
  • the surface morphology and mechanical properties required for the copper foil cannot be obtained, and therefore the additive is very important.
  • the copper sulfate plating bath is a simple acidic bath, it is inferior in throwing power and it is difficult to produce a preferable electrolytic copper foil without an additive.
  • additives used in copper sulfate plating baths chlorine ions, polyoxyethylene surfactants, smoothing agents, brighteners such as organic sulfides, glue, gelatin, etc. have been proposed and used. .
  • Plating concentrates on high current areas where electricity can easily flow without adding chlorine or additives to the copper sulfate plating bath (locations close to the anode, the end of the cathode, the tip of sharp objects, etc.) State (plated surface becomes more uneven). Therefore, about 20 to 100 mg / L of chlorine ions is added in normal copper sulfate plating. If the chlorine ion is less than 20 mg / L, burns are likely to occur for the above reasons. Conversely, if the chloride ion exceeds 80 mg / L, the leveling action is too strong and “cloudiness” occurs in the low current portion (such as in a small hole). .
  • Patent Document 4 and Patent Document 5 relate to a copper foil for printed circuit, and disclose that tungsten is added to an electrolytic solution for forming an electrolytic copper foil.
  • an electrolytic copper foil is produced with an electrolytic solution obtained by adding tungsten or a tungsten compound, further glue, and 20 to 100 mg / L chloride ions in a sulfuric acid copper sulfate electrolytic solution.
  • a method is described. As its effect, the hot elongation at 180 ° C. is 3% or more, and it is described that a copper foil with less pinholes can be manufactured.
  • Patent Document 7 describes a dispersion-strengthened electrolytic copper foil in which copper is present as fine crystal grains and SnO 2 is dispersed as ultrafine particles.
  • copper ions, sulfate ions and tin ions and an organic additive such as polyethylene glycol are contained in a sulfuric acid copper sulfate electrolyte, and a bubbling treatment with an oxygen-containing gas is performed to add SnO into the electrolyte. It is described that 2 ultrafine particles are produced and the dispersion strengthened electrolytic copper foil is obtained using this electrolytic solution.
  • Patent Document 8 describes an electrolytic copper foil containing silver (Ag).
  • Patent Document 8 describes that an electrolytic copper foil is obtained from this electrolytic copper foil by using a sulfuric acid copper sulfate electrolytic solution to which a silver salt providing a predetermined concentration of silver ions is added. Silver is said to be co-deposited in this electrolytic copper foil.
  • Patent Documents 1 to 4 and 7 In the case of the electrolytic copper foils described in Patent Documents 1 to 4 and 7, all use sulfuric acid-copper sulfate electrolyte, and the types of additives differ between Patent Documents 1 to 4 and 7, but both are organic.
  • a compound is used as an additive (referred to as an organic additive in this document).
  • Many organic additives usually have an effect of suppressing crystal growth, and are considered to be taken into crystal grain boundaries. In this case, the mechanical strength tends to improve as the amount of the organic additive taken into the crystal grain boundary increases (see Patent Document 6 and Non-Patent Document 1).
  • Japanese Patent No. 4120806 Japanese Patent No. 4273309 Japanese Patent No. 3,270,637 Japanese Patent No. 3238278 JP-A-9-67693 JP 2009-221592 A JP 2000-17476 A Japanese Patent No. 3934214
  • an object of the present invention is to provide an electrolytic copper alloy foil that has a high mechanical strength in the normal state and that hardly deteriorates mechanical properties even when heated at a high temperature of about 300 ° C., for example. Furthermore, the present invention provides an electrolytic copper having high conductivity, high tensile strength and excellent heat resistance by incorporating into the electrolytic copper alloy foil a metal that could not be alloyed with copper in the conventional metallurgical manner. Another object is to provide an alloy foil.
  • an electrolytic copper alloy foil can be obtained by depositing (also referred to as electrodeposition or electrodeposition), which has high mechanical strength in the normal state and low thermal deterioration of mechanical strength even when heated at about 300 ° C. It was.
  • the present inventors also provide an electrolytic solution obtained by mixing an aqueous solution in which a metal salt of a metal present as an oxide is dissolved in a solution having a pH of 4 or less, and an aqueous copper sulfate solution, the organic additive being By using an electrolyte solution that is not used or that uses a predetermined organic additive and that has a chloride ion concentration adjusted to a predetermined low concentration, ultrafine particles of the metal oxide and its It was found that an electrolytic copper alloy foil having high conductivity, high tensile strength and excellent heat resistance can be obtained by incorporating ultrafine particles of partially reduced metal into the electrolytic copper foil. The present invention has been completed based on these findings.
  • the tensile strength value in the normal state is 500 MPa or more, and the ratio of the tensile strength value measured at room temperature after the heat treatment at 300 ° C. to the tensile strength value in the normal state is 80% or more.
  • the electrolyte solution contains at least one organic additive selected from the group consisting of thiourea compounds, 3-mercaptopropyl sulfonate, hydroxyethyl cellulose, and peptides in an amount of 1 ppm to 20 ppm (8)
  • the manufacturing method of the electrolytic copper foil as described in a term. (10) An electrolytic copper foil containing tungsten, containing chlorine in an amount of more than 10 ppm and less than 50 ppm, the balance being made of copper and inevitable impurities. (11) The electrolytic copper foil according to item (10), containing 50 to 2200 ppm of tungsten.
  • An aqueous solution in which a tungsten salt is dissolved is mixed with a sulfuric acid-copper sulfate-based electrolytic solution having a chloride ion concentration of 15 mg / L or less to obtain an electrolytic solution, and an electrolytic copper foil is produced from the electrolytic solution by electrolytic deposition.
  • the manufacturing method of the electrolytic copper foil as described in (10) or (11).
  • the electrolyte solution contains at least one organic additive selected from the group consisting of thiourea compounds, 3-mercaptopropyl sulfonate, hydroxyethyl cellulose, and peptides in an amount of 1 ppm to 20 ppm.
  • the manufacturing method of the electrolytic copper foil as described in a term.
  • the electrolytic copper foil of the present invention (hereinafter also referred to as an electrolytic copper alloy foil) is an electrolytic foil of a copper alloy such as a Cu—W alloy, for example, and therefore has a high mechanical strength in a normal state and a temperature of about 300 ° C. Thermal degradation of mechanical strength is small even when heated at high temperatures.
  • the mechanical strength refers to tensile strength (tensile strength), 0.2% yield strength, and the like.
  • a normal state means the state which was set
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention is a metal oxide such as W, Mo, Ti, Te, which has been difficult to alloy with copper in the conventional metallurgical process. By incorporating it as ultrafine particles, it has high conductivity, high tensile strength, and excellent heat resistance.
  • a small part of the metal oxide may be reduced to metal and taken into the electrolytic copper alloy foil of the present invention as ultrafine metal particles.
  • these metal oxide ultrafine particles and metal ultrafine particles present in the electrolytic copper alloy foil of the present invention are collectively referred to as metal taken into the electrolytic copper alloy foil.
  • the electrolytic copper alloy foil of this invention can be used suitably for various uses, such as a flexible printed wiring board (FPC) and the negative electrode collector for lithium ion secondary batteries.
  • the manufacturing method of the electrolytic copper alloy foil of this invention is a suitable method as a method of manufacturing the said electrolytic copper alloy foil with a simple method.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention contains a metal present as an oxide in a solution having a pH of 4 or less as ultrafine particles of the oxide or as ultrafine particles of a reduced metal.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention contains chlorine in an amount of more than 10 ppm and less than 50 ppm.
  • the metal present as an oxide in the solution having a pH of 4 or less, preferably in a sulfuric acid solution is at least one of W, Mo, Ti, or Te. More preferably, any one of these metal species is included.
  • the content (incorporation amount) of these metals in the electrolytic copper alloy foil is preferably 50 to 2200 ppm, more preferably 200 to 2200 ppm, further preferably 330 to 1510 ppm, and particularly preferably 630 to 1200 ppm in terms of the metal. preferable. If the content is too small, the effect of improving the heat resistance is remarkably reduced. For example, the ratio of the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. is reduced to less than 80%. On the other hand, even if the content is excessively increased, the effect of improving the tensile strength is saturated and no further improvement is seen, and the cost is undesirable.
  • the content (uptake amount) of chlorine in the electrolytic copper alloy foil is more than 10 ppm and less than 50 ppm. It is desirable to reduce the chlorine content of the electrolytic copper alloy foil excessively because the selection of the copper raw material used when producing the copper foil by the electrolytic method becomes severe, or the restrictions on the production equipment become too strict. Absent. On the other hand, even if the chlorine content of this electrolytic copper alloy foil is excessively increased, the amount of metal taken into the foil is lowered, and this is not preferable because the initial strength is lowered and the strength after heating is lowered.
  • the electrolytic copper foil of the present invention that achieves excellent tensile strength and heat resistance without excessively reducing the chlorine content is obtained. be able to.
  • the chlorine content in the electrolytic copper alloy foil is preferably more than 10 ppm and less than 50 ppm.
  • the base copper is present as fine crystal grains, and the metal oxide of the metal is dispersed in the base as ultrafine particles.
  • the particle size (GS) of the copper fine crystal grains of the base material is preferably 5 to 500 nm, and more preferably 5 to 50 nm.
  • the particle diameter of the metal oxide ultrafine particles of metal oxide is preferably 0.5 to 20 nm, more preferably 0.5 to 2 nm.
  • the particle diameter is preferably 0.5 to 20 nm, more preferably 0.5 to 2 nm.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention can be produced by the following production method. First, an electrolyte is prepared by adding hydrochloric acid or a water-soluble chlorine-containing compound to a mixed solution of an aqueous copper sulfate solution and an aqueous solution of the metal salt of the metal so as to have a chloride ion concentration of 15 mg / L or less, An electrolytic copper alloy foil is produced by electrolytic deposition using the electrolytic solution. 1.
  • Electrolyte composition As an electrolyte, a copper ion concentration of 50 to 120 g / L (preferably 50 to 90 g / L), a free sulfate ion concentration of 30 to 150 g / L (preferably 40 to 70 g / L), and a chloride ion concentration of 15 mg
  • a copper sulfate-containing aqueous solution prepared to be / L or less is used as a basic electrolytic solution composition. Copper ions and free sulfate ions can be obtained by adjusting an aqueous copper sulfate solution so as to give the respective ion concentrations.
  • the concentration of these ions may be adjusted by adding sulfuric acid to an aqueous copper sulfate solution that gives a predetermined copper ion concentration.
  • the chloride ion may be provided by hydrochloric acid or a water-soluble chlorine-containing compound.
  • the water-soluble chlorine-containing compound for example, sodium chloride, potassium chloride, ammonium chloride and the like can be used.
  • An aqueous metal salt solution in which the metal salt is dissolved is added to an electrolyte solution having a pH of 4 or less, preferably a sulfuric acid electrolyte solution, thereby dispersing ultrafine metal oxide particles in the electrolyte solution. Is taken into the copper foil during electrolytic deposition.
  • the metal salt is not particularly limited as long as it is ionized in a solvent such as water (pH higher than pH 4 and lower than pH 9), alkali (pH 9 or higher), hot concentrated sulfuric acid, and becomes an oxide at pH 4 or lower.
  • a solvent such as water (pH higher than pH 4 and lower than pH 9), alkali (pH 9 or higher), hot concentrated sulfuric acid, and becomes an oxide at pH 4 or lower.
  • these metal salts include oxyacid salts when the metal is W or Mo, and sulfates when the metal is Ti.
  • tungstates such as sodium tungstate, potassium tungstate, and ammonium tungstate
  • molybdates such as sodium molybdate, potassium molybdate, and ammonium molybdate
  • titanium salts such as titanium sulfate can be used.
  • any metal salt may be used as long as it is ionized in a solvent and becomes an oxide at pH 4 or lower.
  • tellurium oxide can be used in the present invention because it is ionized in hot concentrated sulfuric acid.
  • the concentration of these aqueous metal salt solutions is preferably 1 mg / L to 1000 mg / L (as the metal), more preferably 100 mg / L to 800 mg / L (as the metal).
  • this concentration is too low, the target metal is not sufficiently taken into the copper foil.
  • this concentration is too high, the target metal will be excessively incorporated into the copper foil, resulting in a decrease in electrical conductivity, saturation of the effect of improving heat resistance, and conversely the decrease in heat resistance.
  • the water used for preparing the electrolytic solution and the aqueous metal salt solution contains as little chloride ions as possible.
  • the pure water is preferably water containing as little metal ions and chloride ions as possible.
  • water having a chloride ion concentration of 15 mg / L or less is preferable.
  • the mechanism by which the metal is taken into the copper foil in the present invention is estimated, but is considered as follows.
  • the reason why the metal salt aqueous solution is added to the electrolytic solution is to allow the metal incorporated into the copper foil to be present in the aqueous solution as ions and to be introduced into the electrolytic solution.
  • ultrafine particles of metal oxide are formed when metal ions are converted into oxides in an electrolyte having a pH of 4 or lower.
  • the metal salt is directly added to the electrolytic solution, the metal oxide ultrafine particles are not formed, and thus the tensile strength and heat resistance cannot be improved.
  • the chloride ion in the electrolyte is suppressed to a low concentration of 15 mg / L or less because the specific adsorption of chlorine on the copper surface during precipitation of the metal oxide ultrafine particles inhibits the adsorption of the metal oxide ultrafine particles. Is to prevent.
  • concentration of chloride ions is higher than 15 mg / L, the metal uptake into the electrolytic copper alloy foil is reduced, and the effect of improving the tensile strength and heat resistance is drastically lowered.
  • the metal material including the copper foil is recrystallized by heating to a temperature higher than the recrystallization temperature, and the crystal grains are coarsened. As a result, the strength is lowered.
  • the starting point of the recrystallization process is the movement of dislocations (unstable states such as lattice defects).
  • the metal oxide ultrafine particles are dispersed in the matrix phase, thereby inhibiting the movement of dislocations around the fine particles. Therefore, since it will not soften unless it heats at higher temperature, high heat resistance is acquired. In this document, this is referred to as “high dislocation inhibition effect”.
  • foil thickness of electrolytic copper alloy foil There is no restriction
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention preferably has a conductivity of 65% IACS or more, more preferably 70% IACS or more, and particularly preferably 75% IACS or more. There is no restriction
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention preferably has a tensile strength value in a normal state of 500 MPa or more, and more preferably 550 MPa or more. There is no restriction
  • the ratio of the tensile strength value measured at room temperature after heat treatment at 300 ° C. to the normal tensile strength value is preferably 80% or more, more preferably 85% or more, It is particularly preferable that this ratio is 90% or more.
  • the upper limit of this ratio is not particularly limited, and may exceed 100% (that is, the tensile strength measured at room temperature after heat treatment is higher than the tensile strength measured at normal temperature before heating).
  • electrolytic copper foil is an electrolytic copper alloy foil containing tungsten, containing chlorine in an amount of more than 10 ppm and less than 50 ppm, with the balance being copper and inevitable impurities.
  • containing tungsten means being present in the base material as ultrafine particles of tungsten oxide. However, there is a case where only a part of the tungsten oxide is reduced to metal tungsten during the process of taking tungsten into the base material.
  • the electrolytic copper alloy foil contains tungsten, in addition to the case where the ultrafine particles of tungsten oxide are dispersed in the base material, and in the base material as such ultrafine particles of metal tungsten. It is meant to include cases where they exist in a distributed manner.
  • ultrafine particles of tungsten oxide and ultrafine particles of metallic tungsten are collectively referred to as tungsten contained in the electrolytic copper alloy foil.
  • the amount of tungsten contained in the electrolytic copper alloy foil is preferably in the range of 50 to 2200 ppm, more preferably in the range of 200 to 1580 ppm.
  • the amount of tungsten contained in the electrolytic copper alloy foil is a content obtained by converting a tungsten component contained as ultrafine particles of tungsten oxide or metallic tungsten into metallic tungsten. If the content of tungsten is too small, the effect of addition hardly appears. On the other hand, if the added amount of tungsten is too large, the effect of the addition is saturated and the effect of improving the physical properties is not seen despite the high cost.
  • the mechanical strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. for 1 hour does not contain tungsten. As with the case, it drops significantly. As the added amount of tungsten increases, the decrease in strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. ⁇ 1 H becomes smaller, but the effect becomes saturated when the content increases to some extent.
  • the upper limit of the effective addition amount is about 2200 ppm.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention can be obtained by electrolyzing a copper sulfate electrolyte solution having a pH of 4 or less containing copper ions and a tungsten oxide produced from a tungsten salt at a pH of 4 or less.
  • the tungsten salt contained in the electrolytic solution may be any salt that dissolves in a sulfuric acid-copper sulfate solution, and examples thereof include sodium tungstate, ammonium tungstate, and potassium tungstate.
  • the tungsten oxide in which the tungstate ion generated from the tungsten salt is changed in the electrolytic solution having a pH of 4 or less in the electrolytic solution having a low chloride ion concentration is obtained by using the electrolytic solution. From the analysis, it is considered that the tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2, etc.) is taken into the electrolytic copper foil as it is or as reduced metallic tungsten.
  • these tungsten oxides (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 etc.) or metallic tungsten are dispersed in the base material as the ultrafine particles.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention is formed by electrolytic deposition from a low chloride ion concentration sulfuric acid-copper sulfate electrolytic solution containing tungsten oxide.
  • sulfuric acid-copper sulfate electrolyte containing tungsten oxide it is considered that tungsten oxide is formed into ultrafine particles from tungsten salt via tungstate ions (WO 4 2- or WO 5 2-, etc.).
  • low chloride ion concentration means that the chloride ion in the electrolytic solution is 15 mg / L or less, as in the above embodiment.
  • Each ultrafine particle of tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2, etc.) or metallic tungsten existing in the crystal grain boundary of this electrolytic copper alloy foil is not bonded or absorbed by the bulk copper crystal. It is considered that tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 etc.) or metallic tungsten ultrafine particles remain at the crystal grain boundaries.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention has a high mechanical strength in the normal state, and the conventional organic additive that has a small decrease in mechanical strength even when measured at room temperature after being heated at a high temperature of about 300 ° C. It has excellent characteristics that are not found in the electrolytic copper foil produced with the sulfuric acid-copper sulfate-based electrolyte solution.
  • the electrolytic copper foil of the present invention causes copper and a eutectoid metal component to be electrodeposited from a sulfuric acid-copper sulfate-based electrolyte having a low chloride ion concentration on a rotating titanium drum, and then peeled off.
  • the production can be performed by continuously winding.
  • the conventional organic additive added to the sulfuric acid-copper sulfate electrolyte solution forms a compound or complex with the metal element and chlorine in the electrolyte solution.
  • the metal element is copper.
  • a copper-organic additive-chlorine compound or complex is formed in the sulfuric acid-copper sulfate electrolyte.
  • this copper foil is a copper-organic additive-chlorine compound or complex
  • the copper is bound or absorbed by the bulk copper crystal, and the material present at the crystal grain boundary is Only organic additives and chlorine. Since these organic additives and chlorine are decomposed when exposed to a high temperature of about 300 ° C., it is considered that the mechanical strength is lowered as a result.
  • the reason why the tensile strength is remarkably lowered when measured at room temperature after heating at a high temperature of about 300 ° C. is that the compound existing at the grain boundary is an organic compound (organic additive), and the organic compound Is easily decomposed by heating at about 300 ° C., and it is considered that the mechanical strength is lowered.
  • electrolytic copper foils are manufactured using different organic compounds, but each is manufactured from a sulfuric acid-copper sulfate electrolytic solution containing an organic additive and chlorine. Since it is an organic compound component that is adsorbed to the crystal grain boundary of the electrolytic copper foil, when the electrolytic copper foil is measured at a normal temperature after being exposed to a high temperature of about 300 ° C., the mechanical strength is remarkably increased. The reason for the decrease is considered to be that any of the compounds adsorbed on the grain boundaries are organic compounds that are easily decomposed by heating at a high temperature of about 300 ° C.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention is an electrolytic copper alloy foil formed by electrolytic deposition from an electrolytic solution containing tungsten oxide or the like in a low chloride ion concentration sulfuric acid-copper sulfate electrolytic solution.
  • the tungsten component includes tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 , etc.) via a tungstate ion (WO 4 2 ⁇ or WO 5 2 ⁇ etc.) in a sulfuric acid-copper sulfate electrolyte. Or ultrafine particles of each of metallic tungsten are considered to be formed.
  • each of the ultrafine particles of tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2, etc.) or metallic tungsten remains in the form of ultrafine particles. To be adsorbed. As a result, growth of crystal nuclei is suppressed, crystal grains are refined, and an electrolytic copper alloy foil having high mechanical strength in a normal state is formed.
  • each of the ultrafine particles of tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 etc.) or metallic tungsten is present at the crystal grain boundary. Unlike the compound or complex of tungsten, tungsten is not bound to or absorbed by the bulk copper crystal, and each of the ultrafine particles of tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 etc.) or metallic tungsten It is thought that it remains at the grain boundary.
  • each ultrafine particle of tungsten oxide (WO 3 , W 2 O 5 , WO 2 etc.) or metallic tungsten stays at the crystal grain boundary, and the fine crystal of copper becomes Recrystallizes by heat, and works to prevent the crystal from becoming coarse. Therefore, normal mechanical strength is large, and even when measured at room temperature after heating at a high temperature of about 300 ° C., the decrease in mechanical strength is small, and the conventional sulfuric acid-copper sulfate system using organic additives It has the outstanding characteristic which is not seen in the electrolytic copper foil manufactured with this electrolyte solution.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention can be suitably used for a flexible printed wiring board (FPC), a negative electrode current collector for a lithium ion secondary battery, and the like.
  • FPC flexible printed wiring board
  • a negative electrode current collector for a lithium ion secondary battery a certain level of strength is required after casting or heat laminating a polyimide resin.
  • the negative electrode current collector for a lithium ion secondary battery when a polyimide resin is used as the binder, the negative electrode is subjected to heat treatment in order to cure the polyimide resin. If the copper foil softens after heating and its strength becomes too small, the stress of expansion and contraction of the active material is applied to the copper foil during charging and discharging, and the copper foil may be deformed. In a more remarkable case, the copper foil may break.
  • the copper foil for the negative electrode current collector needs to have a certain strength or more after heating.
  • the polyimide resin is heated and cured at a temperature of about 300 ° C. Therefore, the copper foil needs to have a certain strength or higher after being heated at about 300 ° C. ⁇ 1H and then returned to room temperature.
  • the standard of acceptable levels of these mechanical mechanical properties is as follows for each item.
  • the tensile strength (tensile strength) in the normal state is TS ⁇ 500 MPa.
  • the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. ⁇ 1H is TS ⁇ 280 MPa.
  • the ratio (%) of the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. for 1 H to the normal tensile strength is 80% or more.
  • a predetermined organic additive such as a thiourea compound (hereinafter referred to as a thiourea compound) is used as an additive during the production of any one of the above electrolytic copper alloy foils. May also be used.
  • the electrolyte contains 1 to 20 ppm of a thiourea compound.
  • thiourea compounds are thiourea (TU), N, N-dimethylthiourea (DMTU), N, N-diethylthiourea (DETU), tetramethylthiourea (TMTU), and ethylenethiourea (ETU).
  • TU thiourea
  • DMTU N, N-dimethylthiourea
  • DETU N-diethylthiourea
  • TMTU tetramethylthiourea
  • ETU ethylenethiourea
  • organic additives other than the thiourea compound include 3-mercaptopropyl sulfonate (MPS) and hydroxyethyl cellulose (HEC), as well as Nippipeptide (PBF) (trade name, manufactured by Nippi Co., Ltd.). Representative peptides and the like can also be used.
  • a molecular adsorption layer is formed and tungsten oxide is adsorbed on the adsorption layer, whereby tungsten is taken into the foil together with the thiourea compound.
  • Tungsten exists as an oxide in a liquid having a pH of 4 or lower (for example, an acidic solution of sulfuric acid), but in copper electrodeposition using an electrolytic solution containing chlorine, chloride ions coat the copper deposition surface. The oxide is not adsorbed by copper, and tungsten is hardly taken into the foil.
  • the present inventors repeated various experiments in order to produce a Cu—W alloy foil. As a result, it was found that in an electrolytic solution containing chlorine ions, tungsten is not sufficiently taken into the electrolytic copper foil even if a large amount of tungsten is added to the solution. In addition, as disclosed in Patent Documents 4 and 5, even when tungsten and glue are added to the electrolyte containing chlorine ions, tungsten is not taken into the electrolytic copper foil. The electrolytic copper foil made with such an electrolyte solution was greatly reduced in mechanical strength measured at room temperature after being heated at a high temperature of about 300 ° C. However, when a thiourea compound or the like is added to the electrolytic solution, it has been found that even if chlorine ions are contained, tungsten is taken into the foil depending on the foil manufacturing conditions.
  • a thiourea compound added to a sulfuric acid-copper sulfate electrolytic solution forms a complex with a metal element and chlorine in the electrolytic solution.
  • the metal element added to the electrolytic solution for making an electrolytic copper foil is copper.
  • a copper-thiourea compound or the like is formed in the electrolytic solution containing copper sulfate and sulfuric acid.
  • electrolytic copper foil is formed by copper electrodeposition with this electrolytic solution, copper-thiourea compounds are adsorbed on the grain boundaries, suppressing the growth of crystal nuclei, making the grains finer, and having high mechanical strength in the normal state.
  • the electrolytic copper foil provided with is formed.
  • the substance present at the crystal grain boundary is a copper-thiourea compound, etc., so copper is bound or absorbed by the bulk copper crystal, and the substance present at the crystal grain boundary is Since it becomes only a compound etc., when it exposes to about 300 degreeC high temperature, it will decompose
  • the reason why the tensile strength is remarkably reduced when measured at room temperature after heating at a high temperature of about 300 ° C. is that the compound present at the grain boundary as described above is an organic compound, and the organic compound is about 300 ° C. It is considered that the mechanical strength decreases because it is easily decomposed by heating.
  • electrolytic deposition is performed by using different organic compounds to produce an electrolytic copper foil, both of which are sulfuric acid-copper sulfate electrolytes containing an organic additive and chlorine. Since it is an organic compound component that is adsorbed to the crystal grain boundary of the electrolytic copper foil, when the electrolytic copper foil is exposed to a high temperature of 300 ° C. or higher, When measured, the mechanical strength is remarkably lowered because the compounds adsorbed on the grain boundaries are all organic compounds that are easily decomposed by heating at a high temperature of 300 ° C. or higher.
  • an electrolytic solution containing tungsten, an organic additive such as a thiourea compound, and a low concentration of chlorine (chloride ion) in an electrolytic solution containing copper sulfate and sulfuric acid is performed to form a copper alloy foil, so that the tungsten oxide is adsorbed on the copper together with the thiourea compound.
  • the adsorbed tungsten oxide and the thiourea compound suppress the growth of crystal nuclei, refine the crystal grains, and form an electrolytic copper alloy foil having a large mechanical strength in a normal state.
  • tungsten oxide and thiourea compound are present in the grain boundary, so that tungsten oxide is bulky unlike copper-thiourea compound. It is considered that the tungsten oxide and the thiourea compound remain at the crystal grain boundary without being bonded to or absorbed by the copper crystal. For this reason, even when exposed to a high temperature of about 300 ° C., tungsten oxide stays at the crystal grain boundary and functions to prevent the fine crystal of copper from being recrystallized by heat and coarsening of the crystal.
  • the amount of the organic additive such as a thiourea compound added to the electrolytic solution is set to 1 ppm to 20 ppm because if the amount is too small, a prescribed amount of tungsten is taken into the copper foil.
  • the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. for 1 hour is low. On the contrary, if this amount is too large, tungsten enters the copper foil, the tensile strength becomes too high, or the elongation becomes small. This is because no nature appears.
  • the addition amount of organic additives such as thiourea compounds is preferably in the range of 1 ppm to 20 ppm. More preferably, the addition amount of the organic additive such as a thiourea compound is 1 ppm to 7 ppm.
  • Example 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 9 Reference Example>
  • the following baths were used as basic bath compositions as sulfuric acid-copper sulfate based electrolytes.
  • Cu 50 to 90 g / L H 2 SO 4 : 40 to 70 g / L
  • various metal salt compounds (various metal sources) listed in Table 1 and sodium chloride (chloride ion source) are added as additives, and the metal salt concentrations and chlorides listed in Table 1 are added.
  • the electrolyte was obtained by adjusting to the ion concentration.
  • Electrodeposition was carried out under the following conditions in each Example (the same applies to Comparative Examples 1 to 6) to produce electrolytic copper alloy foils each having a thickness of 12 ⁇ m.
  • Current density 40 to 70 A / dm 2
  • Liquid temperature 40-60 ° C
  • Comparative Example 8 was prepared as follows based on Patent Document 7 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-17476).
  • the tensile strength (tensile strength, TS) in a normal state the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. ⁇ 1 H
  • the ratio, conductivity (EC), chlorine content, and metal content were measured as follows.
  • the tensile strength was measured based on JISZ2241-1880.
  • the value of the tensile strength in the normal state of the copper foil was judged to be good when it was 500 MPa or more and poor when it was less than 500 MPa.
  • the ratio of the tensile strength value measured at room temperature after heat-treating the copper foil at 300 ° C. for 1 hour (300 ° C. ⁇ 1 H) in an inert gas atmosphere is as follows: 80% or more was judged good and less than 80% was judged bad.
  • the conductivity was measured by a four-terminal method (current / voltage method) based on JIS-K6271. The electrical conductivity of the copper foil was judged to be good when it was 65% IACS or more, and poor when it was less than 65% IACS.
  • Examples 1 to 7 are tungsten (W) oxide ultrafine particles as metal oxides
  • Examples 8 and 11 are molybdenum (Mo) oxide ultrafine particles
  • Example 9 is titanium (Ti) oxide ultrafine particles.
  • W tungsten
  • Mo molybdenum
  • Ti titanium oxide ultrafine particles.
  • ultrafine particles of tellurium (Te) in Example 10 were each incorporated into an electrolytic copper alloy foil, and the amount incorporated was in the range of 50 to 2200 ppm in terms of each metal, The chlorine content in the foil is in the range of more than 10 ppm and less than 50 ppm. Therefore, it has a high normal tensile strength of 500 MPa or more, and the rate of decrease in tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. is also kept low.
  • the conductivity is as high as 65% or more.
  • the chlorine concentration and the metal element concentration in the electrolytic solution are controlled to an appropriate range, and chlorine is contained in the electrolytic solution and the copper foil, whereby a predetermined metal is added to the copper foil. It can be seen that it is possible to make the obtained electrolytic copper foil have high strength and high heat resistance by incorporating it as an oxide.
  • Comparative Example 8 is a test example created based on Patent Document 7 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-17476).
  • Cu—Sn is well known as a rolled alloy.
  • superiority is not recognized even when various characteristic values and manufacturing costs are compared with the Cu—Sn rolled alloy.
  • tin sulfate which is not an oxide in the sulfuric acid electrolyte, is forcibly oxidized by oxygen bubbling to form SnO 2 ultrafine particles, not only the manufacturing cost is increased, but also in the electrolyte Since the particle diameter (greater than 20 nm) of the oxide produced and taken into the copper foil is significantly larger than that of the present invention, the conductivity was also extremely low.
  • Comparative Example 9 is a test example created based on Patent Document 8 (Japanese Patent No. 3934214).
  • the heat resistance that is, the ratio of the tensile strength measured at room temperature after heating at 300 ° C. ⁇ 1 H to the normal tensile strength (% ) was inferior.
  • the dislocation inhibition effect that is, heat resistance
  • the dislocation inhibition effect increases as the particle size of the particles dispersed in the base material decreases.
  • the dislocation inhibition effect is low, and the effect of preventing the decrease in tensile strength due to heating is overwhelming. It was low.
  • a reference example is a Cu-0.02Zr rolled copper alloy foil. It can be seen that the electrolytic copper alloy foil of the present invention has mechanical properties and electrical conductivity equal to or higher than those of the rolled copper alloy foil.
  • Example 12 to 20 a bath of sulfuric acid-copper sulfate electrolyte having the above basic bath composition was added to the various metal salt compounds (various metal sources) and sodium chloride (chloride ion source) listed in Table 2 as additives.
  • the organic additives shown in Table 2 were added to the concentrations shown in Table 2 to obtain an electrolytic solution.
  • surface is as follows.
  • ETU ethylenethiourea TU: thiourea TMTU: tetramethylthiourea DMTU: N, N-dimethylthiourea DETU: N, N-diethylthiourea MPS: 3-mercaptopropyl sulfonate HEC: hydroxyethylcellulose PBF: Nippi peptide (trade name, Nippi Co., Ltd.) Using each of these various electrolytic solutions, in each Example, electrodeposition was performed under the same conditions (current density, liquid temperature) as described above, and electrolytic copper alloy foils each having a thickness of 12 ⁇ m were produced.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention is suitable as a constituent material in the field of printed wiring board materials that require high mechanical strength even after heating, such as HDD suspension materials or TAB materials.
  • the electrolytic copper alloy foil of the present invention can be suitably used for battery member applications such as a negative electrode current collector for a lithium ion secondary battery.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】常態における機械的強度が大きく、約300℃に加熱しても熱劣化がしにくい電解銅合金箔を提供すること。 【解決手段】pH4以下の液中では酸化物として存在する金属またはその酸化物を含み、塩素を10ppmを超えて50ppm未満の量で含む電解銅箔、及びその製造方法。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 電解銅箔とその製造方法
 本発明は、電解銅合金箔(以下、電界銅箔ともいう)、例えば銅(Cu)-タングステン(W)系銅合金等の電解銅合金箔と、その製造方法に関するものである。
 従来から電解銅箔は、リジッドプリント配線板、フレキシブルプリント配線板、電磁波シールド材料を初めとする種々の分野で使用されてきた。
 これらの分野の内、ポリイミドフィルムと張り合わせたフレキシブルプリント配線板(以下「FPC」と称する)に関する分野では、ハードディスクドライブ(以下「HDD」と称する)サスペンション材料、或いはテープオートメーティド・ボンディング(以下「TAB」と称する)材料として銅箔の強度向上が要求されてきている。
 HDDに搭載されているサスペンションは、HDDの高容量化が進むに従い従来使用されてきたワイヤタイプのサスペンションから、記憶媒体であるディスクに対しフライングヘッドの浮力と位置精度が安定した配線一体型のサスペンションへ大半が置き換わってきている。
 この配線一体型サスペンションには、次の三種類のタイプがある。
(1)FSA(フレックス・サスペンション・アッセンブリ)法と呼ばれるフレキシブルプリント基板を加工し接着剤を用いて張り合わせたタイプ
(2)CIS(サーキット・インテグレーティッド・サスペンション)法と呼ばれるポリイミド樹脂の前駆体であるアミック酸を形状加工した後、ポリイミド化し更に得られたポリイミド上にメッキ加工を施すことにより配線を形成するタイプ
(3)TSA(トレース・サスペンション・アッセンブリ)法と呼ばれるステンレス箔-ポリイミド樹脂-銅箔からなる3層構造の積層体をエッチング加工により所定の形状に加工するタイプ
 この内、TSA法サスペンションは高強度を有するステンレス箔を銅箔と積層することによって、容易にフライングリードを形成させることが可能であり、形状加工での自由度が高いことや比較的安価で寸法精度が良いことから幅広く使用されている。
 TSA法により形成されるサスペンションでは、ステンレス箔の厚さは12~30μm程度、ポリイミド樹脂層の厚さは5~20μm程度、銅箔の厚さは7~14μm程度の材料を用いて積層体が製造されている。
 積層体の製造は、まず基体となるステンレス箔上にポリイミド樹脂前駆体含有液を塗布する。塗布後、予備加熱により溶媒を除去した後、さらに加熱処理してポリイミド化を行い、続いてポリイミド化したポリイミド樹脂層の上に銅箔を重ね合わせ、300℃程度の温度で加熱圧着してラミネートし、ステンレス層/ポリイミド樹脂層/銅層からなる積層体を製造する。
 この300℃程度の加熱で、ステンレス箔には寸法変化はほとんど見られない。しかし、従来の電解銅箔を使用すると、電解銅箔は300℃程度の温度で焼鈍され、再結晶が進み軟化して寸法変化が生ずる。このため、ラミネート後に積層体に反りが生じ、製品の寸法精度に支障をきたしていた。
 ラミネート後に積層体に反りを生じさせないためには、銅箔には加熱時の寸法変化ができるだけ小さいことが求められ、通常0.1%以下が要求されている。
 この要求を満たす銅箔として従来は圧延銅合金箔が使用されている。圧延銅合金箔は300℃程度の温度では焼鈍されにくく、加熱時の寸法変化が小さく、機械的強度変化も少ない。
 しかし圧延銅箔は電解銅箔に比べると高価であり、幅、厚さ等の要求を満足させることが難しい。
 圧延銅合金箔とは、銅を主成分として、錫、亜鉛、鉄、ニッケル、クロム、リン、ジルコニウム、マグネシウム、シリコン等の銅以外の少なくとも一種以上の元素を含有する銅合金を圧延加工によって箔化した箔である。これらの圧延銅合金箔は元素の種類、組み合わせによって300℃程度の加熱では焼鈍されにくく、引張強さ、0.2%耐力、伸び等がそれほど変化しないものがある。
 例えば、Cu-0.2mass%Cr-0.1mass%Zr-0.2mass%Zn(Cu-2000ppmCr-1000ppmZr-2000ppmZn)のような圧延銅合金箔は、TSA法サスペンションの他、HDDサスペンション材としても好適に使用されている。
 また、TAB材料においてもTSA法サスペンションやHDDサスペンション材料と同様、銅箔の高強度化が要求されている。
 TAB製品においては、製品のほぼ中央部に位置するデバイスホールに配されるインナーリード(フライングリード)に対し、ICチップの複数の端子を直接ボンディングする。
 このときのボンディングは、ボンディング装置(ボンダー)を用いて、瞬間的に通電加熱して、一定のボンディング圧を付加して行う。このとき、電解銅箔をエッチング形成して得られたインナーリードは、ボンディング圧で引っ張られて伸びすぎるという問題がある。
 電解銅箔を高強度することによりインナーリードのたるみ、破断がしにくくなる。そこで、電解銅箔の強度が小さすぎると塑性変形によってインナーリードにたるみが発生し、著しい場合には破断するという問題がある。
 TAB用途の場合には、銅箔とポリイミド樹脂層が張り合わされた2層のFPC、または銅箔とポリイミド樹脂層と接着剤層とが張り合わされた3層のFPCが、使用される。3層のFPCでは銅箔にポリイミドを張り合わせる時、エポキシ系の接着剤を使用し、180℃前後の温度で張り合わせる。またポリイミド系の接着剤を使用した2層のFPCでは、300℃前後の温度で張り合わせを行う。
 仮に常態で機械的強度が大きい銅箔であっても、ポリイミド樹脂に接着した時に銅箔が軟化しては意味がない。従来の高強度の電解銅箔は、常態での機械的強度が大きく、180℃前後で加熱してもほとんど機械的強度は変化しないが、300℃程度で加熱した場合は、焼鈍され再結晶が進むため、急速に軟化して機械的強度が著しく低下してしまう。
 また銅箔はリチウムイオン二次電池等の電池用集電体として使用されている。リチウムイオン二次電池は基本的に、正極、負極、電解液から構成される。負極は、集電体として用いられる銅箔の表面に負極活物質層をコーティングすることで形成される。
 負極の形成法としては、負極活物質とバインダー樹脂(活物質と銅箔基板とを結着することを目的に添加される)を溶剤に溶かしたスラリーを銅箔基板上に塗布し、バインダー樹脂の硬化温度以上の温度で乾燥させた後、プレスすることで形成する方法が一般的である。
 バインダー樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)やスチレンブタジエンゴム(SBR)等が広く用いられている。
 近年、電池の高容量化に伴い着目されている、理論容量の高いケイ素、スズ、ゲルマニウム合金系材料などからなる活物質は、充放電時のリチウムの挿入脱離に伴う体積膨張率が非常に大きく、上述したバインダー樹脂では強度が足りない。そこで、銅基板との接着強度の高いポリイミド系樹脂が好ましく使用されてきている。しかし、ポリイミド系樹脂は上述したバインダー樹脂と違い、硬化温度が300℃程度と非常に高く、この加熱条件に耐え得る負極集電体(銅箔)が要求されている。
 このように、FPC分野、二次電池分野では共に硬化温度が300℃程度と非常に高いポリイミド系樹脂がバインダーとして使用されるようになってきており、この加熱条件に耐え得る銅箔が要求されている。
 他方、銅箔のポリイミド樹脂基材と張り合わせる面が機械的強度に優れた電解銅箔として、以下に示すように種々の研究が行われてきた。
 例えば、特許文献1には、プリント配線板用途やリチウム二次電池用負極集電体用途に好適な銅箔として、180℃における伸び率が10.0%以上である電解銅箔が記載されている。
 そして、硫酸-硫酸銅水溶液を電解液とし、ポリエチレンイミン又はその誘導体、活性有機イオウ化合物のスルホン酸塩、濃度20~120mg/Lの塩素イオン(塩化物イオン)及び所定濃度のオキシエチレン系界面活性剤を存在させることによって、上記の電解銅箔が得られるとしている。
 また、特許文献2には、電着完了時点から20分以内に測定した25℃における引張強さが820MPa以上であり、電着完了時点から20分以内に測定した25℃における引張強さに対する電着完了時点から300分経過時に測定した25℃における引張強さの低下率が10%以下である電解銅箔が記載されている。
 そして、硫酸-硫酸銅水溶液を電解液として、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレンイミン、活性有機イオウ化合物のスルホン酸塩、アセチレングリコール、及び濃度20~120mg/Lの塩化物イオンを存在させて上記の電解銅箔が得られるとしている。
 更に、特許文献3には、本質的に円柱状粒子および双晶境界がなく、10μmまでの平均粒子サイズを有する粒子構造を持つ電着銅箔であって、該粒子構造が実質的に一様でランダムに配向する粒子構造である、制御された電着銅箔が記載されている。
 この電着銅箔は、23℃における最大引張強さが87,000~120,000psi(600MPa~827MPa)の範囲にあり、180℃における最大引張強さが25,000~35,000psi(172MPa~241MPa)である、としている。
 そこで本発明者等は、機械的強度に優れた電解銅箔として、銅箔にタングステンを添加して銅箔の耐熱性を改善し、ポリイミド系樹脂をバインダー樹脂とする用途に適合する電解銅合金箔の開発を試みた。
 しかし、タングステンは電解銅箔中に非常に取り込みにくい金属である。
 ところで、電解銅箔の電解液には硫酸銅と硫酸を含有する電解液を使用し、銅箔表面の光沢化や平滑化、銅箔の応力減少などを目的として、めっき浴には種々の添加剤が添加されている。従来一般的には、添加剤を用いない場合には、銅箔に要求される表面形態や機械的特性などが得られないことから、添加剤の重要性は非常に高い。特に硫酸銅めっき浴は単純酸性浴であるために均一電着性に劣り、添加剤無しでは好ましい電解銅箔の製造は困難であった。硫酸銅めっき浴に用いられる添加剤としては、塩素イオン、ポリオキシエチレン系の界面活性剤、平滑剤、有機硫化物などの光沢剤、膠(にかわ)、ゼラチンなどが提案され、使用されている。
 硫酸銅めっき浴に塩素や添加剤を添加しないと電気が流れやすい高電流部分(陽極に近い箇所や、陰極の端、とがったものの先端など)にめっきが集中し、一般的に言う「ヤケの状態(めっき面がより凸凹になる)」になる。そのため通常の硫酸銅めっきでは20~100mg/L程度の塩素イオンを添加する。塩素イオンが20mg/L未満になると、上記理由から、ヤケが出やすくなり、逆に80mg/Lを超えるとレベリング作用が強すぎて低電流部分(小穴の中など)で「曇り」が発生する。
 しかし、電解液中に塩素イオンが存在すると銅箔中に特定の金属を混入させて銅箔の特性を変化させることが困難となる。即ち、塩素イオンが存在しない電解液では銅箔中に他の金属を混入させることが可能であり、他の金属を混入させ(合金化し)銅箔の特性を変化させることができるが、電解液中に塩素イオンが入ると銅箔に他の金属が混入しづらくなり、銅箔の特性を他の金属で変化させることが極めて困難となる。
 例えば、特許文献4、特許文献5は、印刷回路用銅箔に関するものであり、電解銅箔を製箔する電解液にタングステンを添加したことを開示している。
 特許文献4、特許文献5には、硫酸酸性硫酸銅電解液中に、タングステン若しくはタングステン化合物と、さらにニカワと20~100mg/Lの塩化物イオンとを加えた電解液で電解銅箔を製造する方法が記載されている。その効果として180℃における熱間伸び率が3%以上であり、ピンホール発生の少ない銅箔が製造可能であると記載されている。
 そこで本発明者等は、硫酸-硫酸銅電解液中にタングステン若しくはタングステン化合物を加え、さらにニカワと20~100mg/Lの塩化物イオンを加えた電解液で電析させる実験を繰り返し行って、特許文献4、特許文献5が、目的とする180℃における熱間伸び率が3%以上であり、ピンホール発生の少ない銅箔を製造することができることを確認した。しかし、この銅箔を300℃×1時間加熱処理したところ、機械的強度が保持できないことが判った。また、この銅箔を分析した結果、この電解銅箔中には、タングステンが共析していないことが判明した。即ち、電解銅合金箔(銅-タングステン系銅合金箔)を得ることができなかった(後述する比較例7参照)。
 従って、特許文献4、特許文献5に記載の方法では、常態で大きな機械的強度を備え、高温で加熱しても機械的強度が低下しにくい電解銅合金箔を製箔することができない。
 この原因等についての見解は後述する。
 また、特許文献7には、銅が微細結晶粒として存在しており、SnOが超微粒子として分散している分散強化型電解銅箔が記載されている。
 特許文献7には、硫酸酸性硫酸銅電解液中に、銅イオン、硫酸イオン及び錫イオンと、ポリエチレングリコールなどの有機添加剤とを含有させ、酸素含有ガスでバブリング処理して電解液中にSnO超微粒子を生成させ、この電解液を用いて前記分散強化型電解銅箔を得ることが記載されている。
 さらに、特許文献8には、銀(Ag)を含む電解銅箔が記載されている。
 特許文献8には、この電解銅箔を、所定濃度の銀イオンを与える銀塩を添加した硫酸酸性硫酸銅電解液を用いて電解銅箔を得ることが記載されている。銀はこの電解銅箔中に共析して存在しているとされている。
 しかし、上記特許文献1~4、7及び8に記載された電解銅箔の場合、いずれも常態での機械的強度は大きいものの、約300℃といった高温で加熱した場合には著しく機械的強度が低下する。
 上記特許文献1~4及び7に記載されている電解銅箔の場合、いずれも硫酸-硫酸銅系電解液を用い、添加剤の種類は特許文献1~4及び7で異なるが、いずれも有機化合物を添加剤として使用している(本書においては、有機添加剤と記す)。
 有機添加剤は通常は結晶の成長を抑制する効果のあるものが多く、結晶粒界に取り込まれると考えられている。この場合、結晶粒界に取り込まれる有機添加剤の量が多いほど機械的強度が向上する傾向にある(特許文献6、非特許文献1参照)。
 有機添加剤が結晶粒界に取り込まれた特許文献1~4及び7に記載された電解銅箔の場合、いずれも常態での機械的強度が大きいものの、約300℃といった高温で加熱した場合には著しく機械的強度が低下する。これは、結晶粒界に取り込まれた有機添加剤が約300℃といった高温で加熱した場合には分解してしまい、その結果として機械的強度が低下するものと考えられる。
 一方、有機添加剤を用いない特許文献8に記載の電解銅箔においても、前記有機添加剤を用いた電解銅箔と同様に、約300℃という高温で加熱した場合には著しく機械的強度が低下することが分かった。
特許第4120806号公報 特許第4273309号公報 特許第3270637号公報 特許第3238278号公報 特開平9-67693号公報 特開2009-221592号公報 特開2000-17476号公報 特許第3943214号公報
志賀章二、金属表面技術、Vol.31,No.10,p573(1980)
 そこで本発明は、常態の機械的強度が大きく、かつ、例えば前記約300℃の高温で加熱しても機械的特性が熱劣化しにくい電解銅合金箔を提供することを課題とする。
 さらに本発明は、従来は治金的には銅との合金形成が不可能であった金属を電解銅合金箔中に取り込ませることによって、高導電率、高抗張力かつ耐熱性に優れた電解銅合金箔を提供することを別の課題とする。
 本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、前記有機添加剤を用いないか若しくは所定の有機添加剤を用いて、かつ、塩化物イオン濃度を所定の低濃度に調整した電解液から電解析出(電析あるいは電着ともいう)させることによって、常態の機械的強度が大きく、かつ、約300℃で加熱しても機械的強度の熱劣化が小さい電解銅合金箔が得られることを見い出した。
 また、本発明者らは、pH4以下の液中では酸化物として存在する金属の金属塩を溶解した水溶液と、硫酸銅水溶液とを混合して得た電解液であって、前記有機添加剤を用いないか若しくは所定の有機添加剤を用いて、かつ、塩化物イオン濃度を所定の低濃度に調整した電解液を使用して製箔を行なうことで、該金属の酸化物の超微粒子及びその一部が還元された金属の超微粒子を電解銅箔に取り込ませることによって、高導電率、高抗張力かつ耐熱性に優れた電解銅合金箔が得られることを見出した。
 本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至ったものである。
 すなわち、本発明によれば、以下の手段が提供される。
(1)pH4以下の液中では酸化物として存在する金属またはその酸化物を含み、塩素を10ppmを超えて50ppm未満の量で含む電解銅箔。
(2)pH4以下の液中では酸化物として存在する前記金属が、W、Mo、TiまたはTeの少なくとも1種である(1)項に記載の電解銅箔。
(3)pH4以下の液中では酸化物として存在する金属またはその酸化物を該金属として50~2200ppm含む(1)または(2)項に記載の電解銅箔。
(4)母材の銅が微細結晶粒として存在しており、前記金属の金属酸化物が超微粒子として母材に分散している(1)~(3)のいずれか1項に記載の電解銅箔。
(5)導電率が65%IACS以上である(1)~(4)のいずれか1項に記載の電解銅箔。
(6)常態における抗張力の値が500MPa以上であり、300℃加熱処理後に常温で測定した抗張力の値の常態での抗張力の値に対する比が80%以上である(1)~(5)のいずれか1項に記載の電解銅箔。
(7)硫酸銅水溶液と、上記金属の金属塩の水溶液と、15mg/L以下の塩化物イオンとを含有してなる電解液を用いて製造された(1)~(6)のいずれか1項に記載の電解銅箔。
(8)硫酸銅水溶液と上記金属の金属塩の水溶液との混合液に、15mg/L以下の塩化物イオン濃度となるように塩酸若しくは水溶性塩素含有化合物を添加して電解液を準備し、前記電解液を用いて電解析出により電解銅箔を製造する(1)~(7)のいずれか1項に記載の電解銅箔の製造方法。
(9)電解液に、チオ尿素系化合物、3-メルカプトプロピルスルフォネート、ヒドロキシエチルセルロース及びペプチド類からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機添加剤を1ppm~20ppmの量で含有させる(8)項に記載の電解銅箔の製造方法。
(10)タングステンを含有し、塩素を10ppmを超え50ppm未満の量で含有し、残部が銅及び不可避不純物からなる電解銅箔。
(11)タングステンを50~2200ppm含有する(10)項に記載の電解銅箔。
(12)塩化物イオン濃度15mg/L以下の硫酸-硫酸銅系電解液に、タングステン塩を溶解した水溶液を混合して電解液を得て、この電解液から電解析出により電解銅箔を製造する(10)または(11)項に記載の電解銅箔の製造方法。
(13)電解液に、チオ尿素系化合物、3-メルカプトプロピルスルフォネート、ヒドロキシエチルセルロース及びペプチド類からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機添加剤を1ppm~20ppmの量で含有させる(12)項に記載の電解銅箔の製造方法。
 本発明の電解銅箔(以下、電解銅合金箔ともいう)は、例えばCu-W合金などの銅合金の電解箔であるために、常態での機械的強度が大きく、かつ、約300℃の高温で加熱しても機械的強度の熱劣化が小さい。
 なお、ここで機械的強度とは引張強さ(抗張力)、0.2%耐力等を指す。
 また、常態とは、電解銅箔の作製後、熱処理を施す前及び熱処理を施した後の常温・常圧(25℃・1気圧)に置かれた状態のことを意味する。
 また、本発明の電解銅合金箔は、従来治金的には銅との合金化が困難であったW、Mo、Ti、Teなどの金属を電解銅合金箔中にその金属の酸化物の超微粒子として取り込ませることで、高導電率、高抗張力であって、かつ耐熱性に優れる。ここで、該金属酸化物のごく一部は金属に還元されて金属超微粒子として本発明の電解銅合金箔に取り込まれる場合もある。本発明においては、本発明の電解銅合金箔中に存在するこれらの金属酸化物の超微粒子及び金属の超微粒子を合わせて、電解銅合金箔中に取り込まれた金属という。
 このため、本発明の電解銅合金箔は、フレキシブルプリント配線板(FPC)やリチウムイオン二次電池用負極集電体などの各種用途に好適に用いることができる。
 また、本発明の電解銅合金箔の製造方法は、簡便な手法で前記電解銅合金箔を製造する方法として好適なものである。
 本発明の上記及び他の特徴及び利点は、下記の記載からより明らかになるであろう。
(電解銅合金箔の組成)
 本発明の電解銅合金箔は、pH4以下の液中では酸化物として存在する金属をその酸化物の超微粒子としてまたは還元された金属の超微粒子として含む。本発明の電解銅合金箔は、塩素を10ppmを超えて50ppm未満の量で含有する。
 まず、前記のpH4以下の液中、好ましくは硫酸酸性の液中では酸化物として存在する金属としては、W、Mo、TiまたはTeの少なくとも1種であることが好ましい。さらに好ましくは、これらの金属種の内のいずれか1種を含む。
 電解銅合金箔中でのこれらの金属の含有量(取り込み量)は、該金属として換算して50~2200ppmが好ましく、200~2200ppmがより好ましく、330~1510ppmがさらに好ましく、630~1200ppmが特に好ましい。この含有量が少なすぎると、耐熱性の向上効果が著しく減少し、例えば300℃で加熱した後に常温で測定した抗張力の常態の抗張力に対する比として80%未満と低くなってしまう。一方、この含有量を過度に多くしても、前記抗張力の向上効果が飽和してそれ以上の改善が見られず、また、高コストにもなり望ましくない。
 次に、電解銅合金箔中での塩素の含有量(取り込み量)は、10ppmを超えて50ppm未満である。電解銅合金箔の塩素含有量を過度に少なくすることは、電解法で銅箔を製造する際に用いる銅原料の選定がシビアになったり、製造装置の制約が厳しくなりすぎるなどの点で望ましくない。一方、この電解銅合金箔の塩素含有量を過度に多くしても、箔中に取り込まれる金属量が低下し、初期強度の低下及び加熱後の強度が低下する事から好ましくない。
 また、電解液中へのタングステンなどの金属塩の添加量を増やすことで、塩素含有量を過度に少なくしなくても、優れた抗張力及び耐熱性などを実現した本発明の電界銅箔を得ることができる。
 以上から、特性及びコストの観点から、電解銅合金箔中での塩素含有量は、10ppmを超えて50ppm未満とすることが好ましい。
(電解銅合金箔の結晶粒と分散粒子)
 本発明の電解銅合金箔中では、母材の銅が微細結晶粒として存在しており、前記金属の金属酸化物が超微粒子として母材に分散している。
 母材の銅の微細結晶粒の粒子サイズ(GS)は、好ましくは5~500nmであり、さらに好ましくは5~50nmである。
 一方、前記金属を含有する金属酸化物の超微粒子の粒子径は、好ましくは0.5~20nmであり、さらに好ましくは0.5~2nmである。また、前記金属が超微粒子として存在する場合、その粒子径は好ましくは0.5~20nmであり、さらに好ましくは0.5~2nmである。
(電解銅合金箔の製造方法)
 本発明の電解銅合金箔は、次の製造方法によって製造することができる。
 まず、硫酸銅水溶液と上記金属の金属塩の水溶液との混合液に、15mg/L以下の塩化物イオン濃度となるように塩酸若しくは水溶性塩素含有化合物を添加して電解液を準備し、前記電解液を用いて電解析出により電解銅合金箔を製造する。
1.電解液組成
 電解液として、銅イオン濃度50~120g/L(好ましくは50~90g/L)、遊離の硫酸イオン濃度30~150g/L(好ましくは40~70g/L)、塩化物イオン濃度15mg/L以下に調製した硫酸銅含有水溶液を基本の電解液組成とする。
 銅イオンと遊離の硫酸イオンは、硫酸銅水溶液を前記各イオン濃度を与えるように調整すれば得られる。あるいは、所定の銅イオン濃度を与える硫酸銅水溶液に、追加で硫酸を加えてこれらのイオン濃度を調整してもよい。
 塩化物イオンは、塩酸若しくは水溶性塩素含有化合物によって与えればよい。水溶性塩素含有化合物としては、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモニウムなどを用いることができる。
2.金属塩の添加
 前記金属の塩を溶解させた金属塩水溶液をpH4以下の電解液、好ましくは硫酸酸性の電解液に添加することで、金属酸化物の超微粒子を電解液中に分散させ、これを電解析出時に銅箔中に取り込む。
 前記金属塩としては、水(pHがpH4より高くpH9未満)、アルカリ(pH9以上)、熱濃硫酸などの溶媒中でイオン化し、pH4以下では酸化物となるものであればよく、その種類に特に制限はない。これらの金属塩の例としては、金属がWやMoであれば各々その酸素酸塩を、金属がTiであればその硫酸塩を挙げることができる。例えば、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸カリウム、タングステン酸アンモニウムなどのタングステン酸塩、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、モリブデン酸アンモニウムなどのモリブデン酸塩、硫酸チタンなどのチタン塩を用いることができる。
 また、厳密には金属塩に該当しないが、溶媒中でイオン化し、pH4以下では酸化物となるものであればよい。例えば酸化テルルは、熱濃硫酸中でイオン化するため、本発明に用いることができる。
 これらの金属塩水溶液の濃度は、1mg/L~1000mg/L(当該金属として)が好ましく、100mg/L~800mg/L(当該金属として)がさらに好ましい。この濃度が低すぎると目的の金属が十分に銅箔中に取り込まれにくくなる。一方、この濃度が高すぎると目的の金属が銅箔中に過剰に取り込まて、導電率が低下したり、耐熱性の向上効果が飽和して逆に耐熱性が低下してしまい加熱後には抗張力が低下したりしてしまう場合がある。
 本発明においては、前記所定の塩化物濃度に調整するために、電解液や金属塩水溶液を調製する為に用いる水が塩化物イオンを極力含まないことが好ましい。この点では、金属塩水溶液の調製を、金属塩を純水中に溶解させて行うことが好ましい。ここで、純水とは、金属イオンおよび塩化物イオンをなるべく含まない水が好ましい。具体的には、塩化物イオン濃度が15mg/L以下の水が好ましい。
3.製造条件
 電解析出時の条件は以下の通りである。
 電流密度30~100A/dm(好ましくは40~70A/dm
 温度30~70℃(好ましくは40~60℃)
 以上の条件で、箔厚が例えば12μmの電解銅合金箔を製造することができる。
(推定されるメカニズム)
 本発明において金属が銅箔に取り込まれる機構は、推定であるが、以下のように考えられる。
 電解液に金属塩水溶液を添加するのは、銅箔中に取り込む金属をそのイオンとして水溶液中に存在させておいて、これを電解液に投入するためである。このような投入形態とすることによって、金属イオンがpH4以下の電解液中で酸化物に変換される際に金属酸化物の超微粒子を形成する。これに対して、金属塩を直接電解液に投入しても金属酸化物の超微粒子は形成されず、よって抗張力、耐熱性の向上効果は得られない。
 電解液中の塩化物イオンを15mg/L以下の低濃度に抑えるのは、金属酸化物超微粒子の析出時に塩素が銅表面に特異吸着することによって、金属酸化物超微粒子の吸着を阻害することを防ぐためである。塩化物イオンの濃度が15mg/Lよりも高いと、電解銅合金箔中への金属の取り込みが減少し、抗張力、耐熱性の向上効果が急激に低下する。
(転位の阻害効果)
 銅箔を含めて金属材料は、再結晶温度以上に加熱することによって再結晶して結晶粒が粗大化し、その結果、強度が低下する。ここで、再結晶過程の起点となるのは転位(格子欠損等の不安定な状態)の移動である。本発明の電解銅合金箔においては、金属酸化物超微粒子が母相内に分散することによって、該微粒子周囲の転位の移動を阻害する。従って、より高温で加熱しなければ軟化しないので、高い耐熱性が得られる。
 本書においては、このことを「転位の阻害効果が高い」という。
(電解銅合金箔の箔厚)
 本発明の電解銅合金箔の箔厚には特に制限はなく、使用用途での要求箔厚に応じて調整すればよい。例えば、フレキシブルプリント配線板(FPC)用には3~20μmとすればよい。一方、リチウムイオン二次電池用負極集電体用には5~30μmとすればよい。
(電解銅合金箔の物性)
 本発明の電解銅合金箔は、導電率が65%IACS以上であることが好ましく、70%IACS以上であることがさらに好ましく、75%IACS以上であることが特に好ましい。導電率の上限には特に制限はなく、100%IACSを超える場合もある。
 本発明の電解銅合金箔は、常態における抗張力の値が500MPa以上であることが好ましく、550MPa以上であることがさらに好ましい。常態における抗張力の上限には特に制限はなく、通常1100MPa以下である。
 本発明の電解銅合金箔は、300℃加熱処理後に常温で測定した抗張力の値の常態での抗張力の値に対する比が80%以上であることが好ましく、85%以上であることがさらに好ましく、この比が90%以上であることが特に好ましい。この比の上限には特に制限はなく、100%を超える(つまり、加熱処理を施した後に常温で測定した抗張力が、加熱前に常温で測定した抗張力よりも増加する)場合もある。
 本発明の電解銅箔(電解銅合金箔)の一実施形態は、タングステンを含有し、塩素を10ppmを超え50ppm未満の量で含有し、残部が銅及び不可避不純物からなる電解銅合金箔である。この実施態様の電解銅箔に含有する塩素の量についての説明は、前記と同様である。
 ここで、タングステンを含有するとは、タングステン酸化物の超微粒子として母材中に分散されて存在することをいう。ただし、タングステンの母材への取り込み過程でタングステン酸化物のごく一部が金属タングステンに還元されて取り込まれている場合もある。本発明において電界銅合金箔がタングステンを含むとは、タングステン酸化物の超微粒子が母材中に分散して存在している場合の他に、このような金属タングステンの超微粒子として母材中に分散して存在している場合も含める意味である。
 本書においては、このようなタングステン酸化物の超微粒子と金属タングステンの超微粒子を合わせて、電解銅合金箔中に含まれるタングステンと称する。
 電解銅合金箔に含まれるタングステンの量は50~2200ppmの範囲が好ましく、200~1580ppmの範囲がさらに好ましい。ここで、電解銅合金箔に含まれるタングステンの量とは、タングステン酸化物もしくは金属タングステンの各々の超微粒子として含有されているタングステン成分を金属タングステンに換算した含有量である。タングステンの含有量が少なすぎるとその添加効果が殆ど現れない。一方、タングステンの添加量が多すぎるとその添加効果が飽和してしまい、コスト高になるにも拘らず、物性改善の効果が見られない。
 即ち、タングステンを50ppm未満の量で含有する電解銅合金箔では、300℃で1時間(以下、「300℃×1H」と略記する)加熱後に常温で測定した機械的強度が、タングステンを含有しない場合とほぼ同様に著しく低下する。
 タングステンの添加量を増加するに従って300℃×1H加熱後に常温で測定した強度の低下は小さくなるが、含有量がある程度多くなるとその効果は飽和してくる。その有効な添加量の上限は2200ppm程度である。
 なお、成分の含有量表示に使用した単位「ppm」は、「mg/kg」を意味する。また、0.0001mass%=1ppmである。
 本発明の電解銅合金箔は、銅イオンと、タングステン塩からpH4以下で生成したタングステン酸化物とを含有するpH4以下の硫酸銅系電解液を電解することにより得られる。
 電解液に含有されるタングステン塩としては、硫酸-硫酸銅溶液中で溶解するものであればよく、タングステン酸ナトリウム、タングステン酸アンモニウム、タングステン酸カリウム等を挙げることができる。
 本発明の電解銅合金箔は、低塩化物イオン濃度の電解液中において、タングステン塩から生じたタングステン酸イオンがpH4以下の電解液中で変じたタングステン酸化物が、この電解液を用いた電解析出によって、タングステン酸化物(WO、W、WO等)のままで或いは還元された金属タングステンとして電解銅箔中に取り込まれたものと考えられる。ここで、これらのタングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンは、前記超微粒子として母材中に分散されて存在している。
 即ち、本発明の電解銅合金箔は、低塩化物イオン濃度の硫酸-硫酸銅電解液であってタングステン酸化物を含む電解液から電解析出により形成する。このタングステン酸化物を含む硫酸-硫酸銅電解液中では、タングステン塩からタングステン酸イオン(WO 2-或いはWO 2-等)を経てタングステン酸化物が超微粒子状に形成されていると考えられる。ここで、「低塩化物イオン濃度」とは、前記実施態様と同様に、電解液中の塩化物イオンを15mg/L以下とすることを意味する。
 低塩化物イオン濃度のタングステン酸化物を含む硫酸-硫酸銅電解液により銅電析を行い、電解銅合金箔を形成するとタングステン酸化物(WO、W、WO等)或いは金属タングステンの各々の超微粒子が結晶粒界に吸着され、結晶核の成長が抑制され、結晶粒が微細化(低プロファイル化)され、常態で大きな機械的強度を備えた電解銅合金箔が形成される。
 この電解銅合金箔の結晶粒界に存在するタングステン酸化物(WO、W、WO等)或いは金属タングステンの各々の超微粒子は、バルクの銅結晶と結合若しくは吸収されることなく、タングステン酸化物(WO、W、WO等)或いは金属タングステン各々の超微粒子のまま結晶粒界にとどまると考えられる。
 タングステン酸化物若しくはタングステンを含有する電解銅合金箔は300℃程度の高温で加熱しても、タングステン酸化物(WO、W、WO等)或いは金属タングステン各々の超微粒子は結晶粒界にとどまることによって、銅の微細結晶が熱により再結晶して結晶粒が粗大化するのを防ぐ働きをする。
 従って、本発明の電解銅合金箔は、常態での機械強度が大きく、300℃位の高温で加熱した後に常温で測定した場合でも機械的強度の低下が小さいという、これまでの有機添加剤を含有する硫酸-硫酸銅系の電解液により製造された電解銅箔には見られない優れた特徴を有する。
 従来と同様に、本発明の電解銅箔は、回転するチタンドラム上に前記低塩化物イオン濃度の硫酸-硫酸銅系の電解液から銅及び共析金属成分を電析させ、これを引き剥がして連続的に巻き取ることにより製造を行うことができる。
 前述したように、従来の、硫酸-硫酸銅系の電解液に添加される有機添加剤は、電解液中で金属元素、塩素とともに化合物若しくは錯体を形成すると考えられる。この場合、金属元素は銅である。従って、硫酸-硫酸銅電解液中で銅-有機添加剤-塩素の化合物若しくは錯体が形成される。この電解液による銅電析により電解銅箔を形成すると、銅-有機添加剤-塩素の化合物若しくは錯体が結晶粒界に吸着され、結晶核の成長が抑制され、結晶粒が微細化され、常態で大きな機械的強度を備えた電解銅箔が形成される。
 しかし、この銅箔は結晶粒界に存在する物質が、銅-有機添加剤-塩素の化合物若しくは錯体であるため銅はバルクの銅結晶と結合あるいは吸収され、結晶粒界に存在する物質が、有機添加剤と塩素のみとなってしまう。これらの有機添加剤と塩素は300℃程度の高温に曝されると分解するので、その結果として機械的強度が低下すると考えられる。
 300℃程度の高温で加熱した後に常温で測定した場合に引張強さが著しく低下する理由は、上記のように結晶粒界に存在する化合物が有機化合物(有機添加剤)であり、該有機化合物は300℃程度の加熱により分解しやすいため、機械的強度が低下すると考えられる。
 特許文献1~4及び7に記載された技術では各々異なる有機化合物を使用して電解銅箔を製造しているが、いずれも有機添加剤と塩素を含む硫酸-硫酸銅電解液から製造されたものであり、電解銅箔の結晶粒界に吸着しているのは有機化合物成分であるため、かかる電解銅箔が約300℃の高温に曝された後に常温で測定した場合、著しく機械的強度が低下するのは、結晶粒界に吸着している化合物がいずれも約300℃の高温加熱で分解しやすい有機化合物であるからと考えられる。
 これに対して本発明の電解銅合金箔は、低塩化物イオン濃度の硫酸-硫酸銅電解液にタングステン酸化物等を含有させた電解液から電解析出により形成された電解銅合金箔である。
 上述したように、タングステン成分としては、硫酸-硫酸銅電解液中でタングステン酸イオン(WO 2-或いはWO 2-等)を経てタングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンの各々の超微粒子が形成されると考えられる。この電解液により銅電析を行い銅合金箔を形成すると、タングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンの各々の超微粒子がその超微粒子状のまま結晶粒界に吸着される。その結果、結晶核の成長が抑制され、結晶粒が微細化され、常態で大きな機械的強度を備えた電解銅合金箔が形成される。
 従って、本発明の電解銅合金箔は、タングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンの各々の超微粒子が結晶粒界に存在するため、銅-有機化合物-塩素の化合物若しくは錯体の場合とは異なり、タングステンはバルクの銅結晶と結合もしくは吸収されることなく、タングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンの各々の超微粒子のまま結晶粒界にとどまると考えられる。
 このため、300℃程度の高温に曝されても、タングステン酸化物(WO、W、WO等)または金属タングステンの各々の超微粒子は結晶粒界にとどまり、銅の微細結晶が熱により再結晶し、結晶が粗大化するのを防ぐ働きをする。
 従って、常態の機械的強度が大きく、300℃程度の高温で加熱した後に常温で測定した場合であっても機械的強度の低下が小さく、これまでの有機添加剤を用いた硫酸-硫酸銅系の電解液により製造された電解銅箔には見られない優れた特徴を有する。
 本発明の電解銅合金箔は、フレキシブルプリント配線板(FPC)やリチウムイオン二次電池用負極集電体などに好適に用いることができる。
 前述のようにFPCの場合は、ポリイミド樹脂をキャスト或いは加熱ラミネートした後に一定以上の強度が必要である。
 また、リチウムイオン二次電池用負極集電体では、バインダーにポリイミド樹脂を使用した場合、ポリイミド樹脂を硬化させるため負極に加熱処理を行う。この加熱後に銅箔が軟化して、その強度が小さくなりすぎると、充電放電時に活物質の膨張収縮の応力が銅箔に加わり、銅箔に変形が起こる場合がある。さらに著しい場合には銅箔が破断が発生する場合がある。従って負極集電体用銅箔は、加熱後に一定以上の強度が必要である。
 このように、フレキシブルプリント配線板(FPC)とリチウムイオン二次電池用負極集電体のいずれの場合でも、ポリイミド樹脂の加熱硬化には300℃位の温度で加熱が行われる。従って、銅箔は300℃×1H程度で加熱処理を施してから常温に戻した後に一定以上の強度を有することが必要である。
 本発明の電解銅合金箔においては、これらの機械的機特性の合格レベルの目安は、各項目について以下の通りである。常態での引張強さ(抗張力)がTS≧500MPaである。300℃×1H加熱後に常温で測定した引張強さがTS≧280MPaである。また、300℃×1H加熱後に常温で測定した抗張力の常態での抗張力に対する比(%)は、80%以上である。
 本発明の電解銅合金箔の別の一実施形態は、前記いずれかの電解銅合金箔の製造時に、添加剤として、チオ尿素系化合物などの所定の有機添加剤(以下、チオ尿素系化合物などともいう)を用いてもよい。
 前記有機添加剤が含有されることにより、銅箔の強度のさらなる向上、表面平滑性の向上、伸びの向上等の効果が得られる場合がある。
 この場合、前記電解液に、チオ尿素系化合物などを1~20ppmで含有させることが好ましい。
 この有機添加剤であるチオ尿素系化合物とは下記構造をもつ有機化合物である。
  >N-C(=S)-N<
 チオ尿素系化合物の例は、チオ尿素(TU)、N,N-ジメチルチオ尿素(DMTU)、N,N-ジエチルチオ尿素(DETU)、テトラメチルチオ尿素(TMTU)、エチレンチオ尿素(ETU)である。しかし、これらは後述する実施例で使用したものを例示しているに過ぎず、以上で述べたような構造的特徴を有し、同様の効果を発揮する化合物であれば、いずれの化合物も使用可能である。
 前記チオ尿素系化合物以外の有機添加剤としては、例えば、3-メルカプトプロピルスルフォネート(MPS)や、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)の他、ニッピペプチド(PBF)(商品名、株式会社ニッピ製)に代表されるペプチド類なども用いることができる。
 例えば、有機添加剤としてチオ尿素系化合物を使用する理由は、これらの化合物が溶液中で容易に[=S]の構造に変化し、[=S]構造が優先的に銅に吸着して有機分子の吸着層を形成し、該吸着層上にタングステン酸化物が吸着することで、タングステンはチオ尿素系化合物と一緒に箔中に取り込まれるためである。
 タングステンはpH4以下の液(例えば、硫酸酸性溶液)中では酸化物として存在するが、塩素を含む電解液を用いた銅電析では銅の析出面上を塩素イオンが被覆しているため、タングステン酸化物は銅に吸着されず、箔中へのタングステンの取り込みが起こりにくい。該電解液にチオ尿素系化合物等の有機添加剤を添加すると、[=S]構造が塩素イオンよりも優先的に銅上に吸着して銅に有機分子の吸着層を形成する。該吸着層上にタングステン酸化物が吸着することにより、タングステンはチオ尿素系化合物と一緒に箔中に取り込まれるものと推考される。
 また、本発明者等は、Cu-W合金箔を製造するために種々の実験を繰り返した。その結果、塩素イオンが含まれる電解液では、液中にタングステンを多く添加しても電解銅箔中にタングステンが十分には取り込まれにくいことがわかった。また、特許文献4、5に開示されているように、塩素イオンが含まれる電解液にタングステンと膠を添加しても、電解銅箔中にタングステンが取り込まれるようなことはなかった。
 このような電解液で製箔した電解銅箔は、300℃程度の高温で加熱した後に常温で測定した機械的強度が大きく低下した。
 しかし、電解液中にチオ尿素系化合物などを添加すると塩素イオンが含まれていても製箔条件によってはタングステンが箔中に取り込まれるとの知見を得た。
 硫酸-硫酸銅系の電解液に添加されるチオ尿素系化合物などは、電解液中で金属元素、塩素とともに錯体を形成すると考えられる。
 タングステンが添加されていない場合は、電解銅箔製箔用の電解液に添加されている金属元素は銅である。従って、硫酸銅と硫酸を含有する電解液中で銅-チオ尿素系化合物などが形成される。この電解液による銅電析で電解銅箔を形成すると、銅-チオ尿素系化合物などが結晶粒界に吸着され、結晶核の成長を抑制し、結晶粒を微細化し、常態で大きな機械的強度を備えた電解銅箔を形成する。
 しかし、この銅箔は結晶粒界に存在する物質が、銅-チオ尿素系化合物などであるため、銅はバルクの銅結晶と結合あるいは吸収され、結晶粒界に存在する物質が、チオ尿素系化合物などのみとなってしまうため、300℃程度の高温に曝されると分解し、その結果として機械的強度が低下すると考えられる。
 300℃程度の高温で加熱した後に常温で測定した場合に引張強さが著しく低下する理由は、上記のように結晶粒界に存在する化合物が有機化合物であり、該有機化合物は300℃程度の加熱により分解しやすいため、機械的強度が低下すると考えられる。
 特許文献1~3に開示されている方法では異なる有機化合物を使用して電解析出を行い、電解銅箔を製造しているが、いずれも有機添加剤と塩素を含む硫酸-硫酸銅電解液から製造されたものであり、電解銅箔の結晶粒界に吸着しているのは有機化合物成分であるため、かかる電解銅箔が300℃以上の高温に曝された場合、該加熱後に常温で測定すると著しく機械的強度が低下するのは結晶粒界に吸着している化合物がいずれも300℃以上の高温加熱で分解しやすい有機化合物であるからと考えられる。
 これに対して本発明のこの実施態様では、硫酸銅と硫酸を含有する電解液にタングステンと、チオ尿素系化合物などの有機添加剤と、低濃度の塩素(塩化物イオン)とを含む電解液により銅電析を行い、銅合金箔を形成するので、タングステン酸化物はチオ尿素系化合物などと一緒に銅上に吸着する。吸着されたタングステン酸化物及びチオ尿素系化合物などにより結晶核の成長が抑制され、結晶粒が微細化され、常態で大きな機械的強度を備えた電解銅合金箔が形成される。
 このように、本発明の電解銅合金箔は、タングステン酸化物及びチオ尿素系化合物などが結晶粒界に存在するため、銅-チオ尿素系化合物などの場合とは異なり、タングステン酸化物はバルクの銅結晶と結合、あるいは吸収されることなく、タングステン酸化物及びチオ尿素系化合物などのまま結晶粒界にとどまると考えられる。このため、300℃程度の高温に曝されても、タングステン酸化物は結晶粒界にとどまり、銅の微細結晶が熱により再結晶し、結晶が粗大化するのを防ぐ働きをする。
 本発明のこの実施態様において、電解液に添加するチオ尿素系化合物などの有機添加剤の量を1ppm~20ppmとするのは、この量が少なすぎると銅箔中にタングステンを規定量取り込むことができず、300℃、1時間加熱後に常温で測定した引張強度が低く、逆にこの量が多すぎると銅箔中にタングステンが入りすぎ、引張強度が高くなり過ぎ、或いは伸びが小さくなり、好ましくない性質が現れるためである。チオ尿素系化合物などの有機添加剤の添加量は、1ppm~20ppmが好ましい範囲である。さらに好ましくは、チオ尿素系化合物などの有機添加剤の添加量は1ppm~7ppmである。
 以下に、実施例に基づき本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
<実施例1~11及び比較例1~9、参考例>
 実施例1~11及び比較例1~6では、硫酸-硫酸銅系の電解液として以下の浴を基本浴組成として用いた。
Cu:50~90g/L
SO:40~70g/L
 前記基本浴に、添加剤として表1に記載の各種金属塩化合物(各種金属源)と塩化ナトリウム(塩化物イオン源)とを添加して、表1に記載の通りの金属塩濃度と塩化物イオン濃度に調整して、電解液を得た。
 この各種電解液のいずれかを用いて、各実施例(比較例1~6でも同じ)において、以下の条件で電析を行い、各々12μm厚さの電解銅合金箔を製造した。
電流密度:40~70A/dm
液温:40~60℃
 比較例7では、前記基本浴組成の硫酸-硫酸銅系電解液の浴に、添加剤A1としてタングステン酸ナトリウム、添加剤Bとして塩酸、添加剤Cとしてニカワをそれぞれ以下の量加えた。
タングステン酸ナトリウム=10mg/L~100mg/L(タングステンとして)
塩化物イオン(CL)=20mg/L~100mg/L
ニカワ=2~10mg/L
 この電解液を用いて、前記と同様の条件(電流密度、液温)で電析を行い、12μm厚さの電解銅箔を製造した。
 比較例8は、特許文献7(特開2000-17476号公報)に基づいて以下の通り作成した。CuSO・5HO、HSO、及びSnSOを含有する電解液を空気でバブリング処理して、CuSO・5HO=250g/dm(g/L)、HSO=50g/L、SnO超微粒子=3g/L、SnSO=10g/L、ポリエーテルとしてポリエチレングリコール=0.001~0.1g/Lからなる電解液を調製した。この電解液を用いて電流密度=10A/dm、浴温度=50℃の条件で電析を行い、12μm厚さの電解銅合金箔を製造した。
 比較例9は、特許文献8(特許第3943214号公報)に基づいて以下の通り作成した。銅イオン濃度70~120g/L、硫酸イオン濃度50~120g/Lの硫酸酸性硫酸銅溶液中に銀イオンを50ppm添加した電解液を用いた。この電解液を用いて電流密度=120A/dm、電解液温度=57℃の条件で電析を行い、12μm厚さの電解銅箔を製造した。
 参考例としては、12μm厚さの市販のCu-0.015~0.03Zr圧延銅合金箔(商品名:HCL(登録商標)-02Z、日立電線株式会社製)を用いた。
 得られた各実施例及び比較例の電解銅(合金)箔並びに参考例の圧延銅合金箔について、常態での抗張力(引張強さ、TS)、その300℃×1H加熱後に常温で測定した抗張力、それらの比、導電率(EC)、塩素含有量、金属含有量を、それぞれ次のようにして測定した。
 抗張力は、JISZ2241-1880に基づき測定した。銅箔の常態における抗張力の値が500MPa以上を良好、500MPa未満を不良と判断した。また、さらに好ましい態様での条件として、銅箔を不活性ガス雰囲気中で300℃で1時間(300℃×1H)加熱処理後に常温で測定した抗張力の値の常態での抗張力の値に対する比が80%以上を良好、80%未満を不良と判断した。
 導電率は、JIS-K6271に基づき、4端子法(電流電圧法)で測定した。銅箔の導電率が65%IACS以上を良、65%IACS未満を不良と判断した。
 銅箔中のW等の金属とClの含有量については、一定質量の電解銅(合金)箔を酸で溶解した後、得られた溶液中のW等の金属量をICP発光分光分析法により分析することで求めた。また、得られた溶液中の塩素含有量を塩化銀滴定法(検出限界:10ppm)により求めた。
 これらの結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1~7は金属酸化物としてタングステン(W)の酸化物超微粒子を、実施例8及び11はモリブデン(Mo)の酸化物超微粒子を、実施例9はチタン(Ti)の酸化物超微粒子を、実施例10はテルル(Te)の酸化物超微粒子を、それぞれ電解銅合金箔中に取り込ませており、その取り込み量は各金属換算で50~2200ppmの範囲に入っており、また、箔中の塩素含有量は10ppmを超えて50ppm未満の範囲に入っている。そのため、500MPa以上の高い常態抗張力を有し、300℃加熱後に常温で測定した抗張力の低下率も低く抑えられている。導電率も65%以上と高い。
 以上より、本発明によれば、電解液中の塩素濃度及び金属元素濃度を適正な範囲に制御し、電解液中及び銅箔中に塩素を含有することで、銅箔中に所定の金属を酸化物として取り込ませて、これによって、得られる電解銅箔を高強度及び高耐熱性を有するものとすることが可能であることが分かる。
 比較例1~3、5、6は、電解液中での塩化物イオン濃度が15ppmを超えて高かった為、得られる銅箔には50ppm以上で多くの塩素を含んでいる。そのためタングステン(W)やモリブデン(Mo)の酸化物超微粒子の取り込み量が少なく、抗張力も実施例1~11と比較して著しく低い値となった。
 比較例4は、電解液中での塩化物イオン濃度が低かった例であるが、得られる銅箔での塩素濃度が低く、タングステン(W)の酸化物超微粒子の取り込みはできたものの、抗張力が低かった。
 比較例7は特許文献4(特許第3238278号)に基づいて作成したものであり、ニカワを添加した組成で作成したものである。
 常態での機械的強度も小さく、300℃×1H加熱後に常温で測定した機械的強度が著しく低下する電解銅箔であった。またこの銅箔中のW量を測定してみると、検出下限値(1ppm(=0.0001mass%))以下であった。
 電解液中に15mg/Lを超える多量で塩化物イオンを含めると、タングステン等の銅と合金を生じにくい金属の電解析出が抑制され、例えばニカワなどの有機添加剤の添加効果に基づいて電解銅箔は形成されるが、電解銅合金箔は形成されないことが確認された。
 前述したように本発明者等は本発明に至る検討の過程で、硫酸-硫酸銅電解液中にタングステン塩から変じたタングステン酸化物を存在させて、さらに塩化物イオンを15mg/Lを超える高濃度で含有させると、電析銅中にタングステンを共析させることができず、結果として所望の電解銅合金箔を得ることができないことを確認した。本発明は、この見地に基づくものである。
 比較例8は特許文献7(特開2000-17476号公報)に基づいて作成した試験例である。Cu-Snは圧延合金でもよく知られている。比較例8の電界銅箔では、各種特性値や製造コストをCu-Sn圧延合金と比較しても優位性は認められない。また、硫酸酸性電解液中で酸化物ではない硫酸スズ(SnSO)を酸素バブリングによって強制的に酸化してSnO超微粒子としているため、製造上のコストがかかるだけでなく、該電解液中で生成して銅箔に取り込まれる該酸化物の粒子径(20nm超)が本発明に比べて著しく大きいために導電率も極めて低かった。
 比較例9は特許文献8(特許第3943214号公報)に基づいて作成した試験例である。比較例9の電界銅箔では、AgはCuと固溶して金属Agとして取り込まれている。そのため金属を酸化物の超微粒子として取り込んで析出強化している本発明の実施例と比較して、耐熱性、つまり300℃×1H加熱後に常温で測定した抗張力の常態での抗張力に対する比(%)が劣った。これは、母材に分散した粒子の粒子径が小さいほど転位の阻害効果(つまり耐熱性)が高くなるところ、比較例9では、転位の阻害効果が低く、加熱による抗張力の低下防止効果が圧倒的に低かったことを示している。
 参考例はCu-0.02Zr圧延銅合金箔である。本発明の電解銅合金箔が、圧延銅合金箔と比較しても同等以上の機械的特性と導電率とを有していることがわかる。
<実施例12~20>
 実施例12~20では、前記基本浴組成の硫酸-硫酸銅系電解液の浴に、添加剤として表2に記載の各種金属塩化合物(各種金属源)と塩化ナトリウム(塩化物イオン源)とを添加して、表2に記載の通りの金属塩濃度と塩化物イオン濃度に調整し、さらに表2に示す有機添加剤を表2に示す濃度となるよう添加して、電解液を得た。
 なお、有機添加剤について、表中で用いた略号は以下の通りである。
ETU:エチレンチオ尿素
TU:チオ尿素
TMTU:テトラメチルチオ尿素
DMTU:N,N-ジメチルチオ尿素
DETU:N,N-ジエチルチオ尿素
MPS:3-メルカプトプロピルスルフォネート
HEC:ヒドロキシエチルセルロース
PBF:ニッピペプチド(商品名、株式会社ニッピ製)
 この各種電解液のいずれかを用いて、各実施例において、前記と同様の条件(電流密度、液温)で電析を行い、各々12μm厚さの電解銅合金箔を製造した。
 得られた各実施例の電解銅合金箔について、前記と同様にして、常態での抗張力(引張強さ、TS)、その300℃×1H加熱後に常温で測定した抗張力、それらの比、導電率(EC)、塩素含有量、金属含有量を、それぞれ測定した。
 これらの結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上の表2の結果から、電解銅箔を製造する際に、所定の有機添加剤が電解液に含まれていても、前記の実施例と同等の高い抗張力と優れた耐熱性を有する電解銅合金箔が得られることが分かる。
 本発明の電解銅合金箔は、加熱後でも大きな機械的強度を要求されるプリント配線板材料、例えばHDDサスペンション材料、或いはTAB材料の分野の構成材料として好適である。
 また、プリント配線板材料のみならず、高温で加熱した後でも大きな機械的強度と導電性を要求される分野の構成材料としても好適に使用することができる。
 さらに、本発明の電解銅合金箔は、リチウムイオン二次電池用負極集電体等の電池部材用途にも好適に用いることができる。
 本発明をその実施態様とともに説明したが、我々は特に指定しない限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しようとするものではなく、添付の請求の範囲に示した発明の精神と範囲に反することなく幅広く解釈されるべきであると考える。
 本願は、2013年1月24日に日本国で特許出願された特願2013-011517に基づく優先権を主張するものであり、これはここに参照してその内容を本明細書の記載の一部として取り込む。

Claims (13)

  1.  pH4以下の液中では酸化物として存在する金属またはその酸化物を含み、塩素を10ppmを超えて50ppm未満の量で含む電解銅箔。
  2.  pH4以下の液中では酸化物として存在する前記金属が、W、Mo、TiまたはTeの少なくとも1種である請求項1に記載の電解銅箔。
  3.  pH4以下の液中では酸化物として存在する金属またはその酸化物を該金属として50~2200ppm含む請求項1または2に記載の電解銅箔。
  4.  母材の銅が微細結晶粒として存在しており、前記金属の金属酸化物が超微粒子として母材に分散している請求項1~3のいずれか1項に記載の電解銅箔。
  5.  導電率が65%IACS以上である請求項1~4のいずれか1項に記載の電解銅箔。
  6.  常態における抗張力の値が500MPa以上であり、300℃加熱処理後に常温で測定した抗張力の値の常態での抗張力の値に対する比が80%以上である請求項1~5のいずれか1項に記載の電解銅箔。
  7.  硫酸銅水溶液と、上記金属の金属塩の水溶液と、15mg/L以下の塩化物イオンとを含有してなる電解液を用いて製造された請求項1~6のいずれか1項に記載の電解銅箔。
  8.  硫酸銅水溶液と上記金属の金属塩の水溶液との混合液に、15mg/L以下の塩化物イオン濃度となるように塩酸若しくは水溶性塩素含有化合物を添加して電解液を準備し、前記電解液を用いて電解析出により電解銅箔を製造する請求項1~7のいずれか1項に記載の電解銅箔の製造方法。
  9.  電解液に、チオ尿素系化合物、3-メルカプトプロピルスルフォネート、ヒドロキシエチルセルロース及びペプチド類からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機添加剤を1ppm~20ppmの量で含有させる請求項8に記載の電解銅箔の製造方法。
  10.  タングステンを含有し、塩素を10ppmを超え50ppm未満の量で含有し、残部が銅及び不可避不純物からなる電解銅箔。
  11.  タングステンを50~2200ppm含有する請求項10に記載の電解銅箔。
  12.  塩化物イオン濃度15mg/L以下の硫酸-硫酸銅系電解液に、タングステン塩を溶解した水溶液を混合して電解液を得て、この電解液から電解析出により電解銅箔を製造する請求項10または11に記載の電解銅箔の製造方法。
  13.  電解液に、チオ尿素系化合物、3-メルカプトプロピルスルフォネート、ヒドロキシエチルセルロース及びペプチド類からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機添加剤を1ppm~20ppmの量で含有させる請求項12に記載の電解銅箔の製造方法。
PCT/JP2014/050960 2013-01-24 2014-01-20 電解銅箔とその製造方法 WO2014115681A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020157018249A KR101660201B1 (ko) 2013-01-24 2014-01-20 전해 구리박과 그 제조 방법
JP2014524196A JP5706045B2 (ja) 2013-01-24 2014-01-20 電解銅箔とその製造方法
CN201480004414.XA CN104903495B (zh) 2013-01-24 2014-01-20 电解铜箔与其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-011517 2013-01-24
JP2013011517 2013-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115681A1 true WO2014115681A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/050960 WO2014115681A1 (ja) 2013-01-24 2014-01-20 電解銅箔とその製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5706045B2 (ja)
KR (1) KR101660201B1 (ja)
CN (1) CN104903495B (ja)
TW (1) TWI526579B (ja)
WO (1) WO2014115681A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6489252B1 (ja) * 2018-02-15 2019-03-27 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP6489251B1 (ja) * 2018-02-15 2019-03-27 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP2019140057A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
WO2021014778A1 (ja) * 2019-07-22 2021-01-28 テックス・テクノロジー株式会社 電解銅箔の製造方法
CN112323102A (zh) * 2020-11-04 2021-02-05 湖南龙智新材料科技有限公司 一种fpc用电解铜箔及其制备方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108823609A (zh) * 2018-06-29 2018-11-16 贵州中鼎高精铜箔制造有限公司 锂离子电池负极集流体双面光电子铜合金箔及其制造工艺
CN109750329A (zh) * 2018-08-06 2019-05-14 新疆中亚新材料科技有限公司 一种透气蜂窝式电解铜箔的生产方法
CN110029373A (zh) * 2019-05-24 2019-07-19 山东金宝电子股份有限公司 一种消除电解铜箔异常粗化结晶的复合添加剂
CN112501658A (zh) * 2020-12-08 2021-03-16 九江德福科技股份有限公司 一种高模量铜箔生产工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278867A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nikko Gould Foil Kk 電解銅箔の製造方法
JPH0967693A (ja) * 1995-08-29 1997-03-11 Nikko Gould Foil Kk 電解銅箔の製造方法
JP2000017476A (ja) * 1998-04-30 2000-01-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 分散強化型電解銅箔及びその製造方法
WO2013002279A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 古河電気工業株式会社 電解銅箔、該電解銅箔の製造方法及び該電解銅箔を集電体とするリチウムイオン二次電池
WO2013018773A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 古河電気工業株式会社 電解銅合金箔、その製造方法、それの製造に用いる電解液、それを用いた二次電池用負極集電体、二次電池及びその電極
WO2013065699A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 古河電気工業株式会社 高強度、高耐熱電解銅箔及びその製造方法
JP2013185228A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 電解銅箔及び二次電池用負極集電体
JP2013204088A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 電解銅箔製箔用電解液及び電解銅箔

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431803A (en) 1990-05-30 1995-07-11 Gould Electronics Inc. Electrodeposited copper foil and process for making same
JP3943214B2 (ja) 1997-11-14 2007-07-11 日鉱金属株式会社 銀を含む電解銅箔
JP3670186B2 (ja) * 2000-01-28 2005-07-13 三井金属鉱業株式会社 プリント配線板用表面処理銅箔の製造方法
JP3374127B2 (ja) * 2000-11-27 2003-02-04 古河サーキットフォイル株式会社 金属箔、それを用いた回路基板用の積層板
JP4120806B2 (ja) 2002-10-25 2008-07-16 福田金属箔粉工業株式会社 低粗面電解銅箔及びその製造方法
JP4273309B2 (ja) 2003-05-14 2009-06-03 福田金属箔粉工業株式会社 低粗面電解銅箔及びその製造方法
JP5588607B2 (ja) 2007-10-31 2014-09-10 三井金属鉱業株式会社 電解銅箔及びその電解銅箔の製造方法
JP5598700B2 (ja) * 2010-02-25 2014-10-01 福田金属箔粉工業株式会社 電解銅箔及びその製造方法
JP5717168B2 (ja) * 2010-09-03 2015-05-13 Necエナジーデバイス株式会社 非水電解液二次電池用負極およびその製造方法、ならびに非水電解液二次電池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278867A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nikko Gould Foil Kk 電解銅箔の製造方法
JPH0967693A (ja) * 1995-08-29 1997-03-11 Nikko Gould Foil Kk 電解銅箔の製造方法
JP2000017476A (ja) * 1998-04-30 2000-01-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 分散強化型電解銅箔及びその製造方法
WO2013002279A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 古河電気工業株式会社 電解銅箔、該電解銅箔の製造方法及び該電解銅箔を集電体とするリチウムイオン二次電池
WO2013018773A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 古河電気工業株式会社 電解銅合金箔、その製造方法、それの製造に用いる電解液、それを用いた二次電池用負極集電体、二次電池及びその電極
WO2013065699A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 古河電気工業株式会社 高強度、高耐熱電解銅箔及びその製造方法
JP2013185228A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 電解銅箔及び二次電池用負極集電体
JP2013204088A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 電解銅箔製箔用電解液及び電解銅箔

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6489252B1 (ja) * 2018-02-15 2019-03-27 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP6489251B1 (ja) * 2018-02-15 2019-03-27 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP2019140057A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP2019140056A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
JP2019140055A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 Tdk株式会社 負極集電体、負極及びリチウム二次電池
WO2021014778A1 (ja) * 2019-07-22 2021-01-28 テックス・テクノロジー株式会社 電解銅箔の製造方法
JP2021017630A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 テックス・テクノロジー株式会社 電解銅箔の製造方法
US11773501B2 (en) 2019-07-22 2023-10-03 Tex Technology Inc. Method for producing electrolytic copper foil
CN112323102A (zh) * 2020-11-04 2021-02-05 湖南龙智新材料科技有限公司 一种fpc用电解铜箔及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101660201B1 (ko) 2016-09-26
JP5706045B2 (ja) 2015-04-22
JPWO2014115681A1 (ja) 2017-01-26
KR20150107735A (ko) 2015-09-23
CN104903495B (zh) 2016-12-07
TW201443289A (zh) 2014-11-16
TWI526579B (zh) 2016-03-21
CN104903495A (zh) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5521113B2 (ja) 高強度、高耐熱電解銅箔及びその製造方法
JP5706045B2 (ja) 電解銅箔とその製造方法
WO2013018773A1 (ja) 電解銅合金箔、その製造方法、それの製造に用いる電解液、それを用いた二次電池用負極集電体、二次電池及びその電極
EP3239363B1 (en) Fe-ni alloy metal foil having excellent heat resilience and method for manufacturing same
JP5740052B2 (ja) 電解銅箔及びその製造方法
JP2007294923A (ja) 強度、導電率、曲げ加工性に優れた銅条又は銅箔の製造方法、銅条又は銅箔、並びにそれを用いた電子部品
TWI514937B (zh) 佈線電路基板
JP5532706B2 (ja) フレキシブル性銅張積層板の製造方法
TWI602953B (zh) Electrolytic copper foil, battery collector using the same, battery for secondary battery using the same, and secondary battery using the same
KR20160077463A (ko) 철-니켈 합금 전해액 및 이를 이용한 철-니켈 합금 제조방법
TWI639363B (zh) Copper foil for printed circuit boards
JP5740055B2 (ja) 電解銅箔、該電解銅箔を用いたリチウムイオン二次電池用電極、該電極を用いたリチウムイオン二次電池
JP6818141B2 (ja) 二次電池用電解銅箔及びその製造方法
JP2013028848A (ja) 電解銅合金箔
JP2010232283A (ja) 銅被覆ポリイミド基板とその製造方法
JPH11152593A (ja) 銀を含む電解銅箔
JP2022050471A (ja) 耐屈曲性に優れた二次電池用電解銅箔及びその製造方法
JP5697051B2 (ja) 電解銅合金箔、その製造方法、その製造に用いる電解液、二次電池用負極集電体、二次電池及びその電極
EP3896198A1 (en) Electrolytic copper foil and method for producing same
JP6082609B2 (ja) 高強度、高耐熱電解銅箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014524196

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14742839

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157018249

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14742839

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1