WO2014054639A1 - 粉末茶飲料 - Google Patents

粉末茶飲料 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054639A1
WO2014054639A1 PCT/JP2013/076702 JP2013076702W WO2014054639A1 WO 2014054639 A1 WO2014054639 A1 WO 2014054639A1 JP 2013076702 W JP2013076702 W JP 2013076702W WO 2014054639 A1 WO2014054639 A1 WO 2014054639A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tea
beverage
green tea
catechin
powdered
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076702
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
早川 智
絵里香 浅野
暖 栗原
友香 中村
Original Assignee
サントリー食品インターナショナル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012219811A external-priority patent/JP2014068633A/ja
Priority claimed from JP2012219834A external-priority patent/JP2014068634A/ja
Priority claimed from JP2012219808A external-priority patent/JP2014068632A/ja
Priority claimed from JP2012219865A external-priority patent/JP2014068637A/ja
Priority claimed from JP2012219805A external-priority patent/JP2014068631A/ja
Application filed by サントリー食品インターナショナル株式会社 filed Critical サントリー食品インターナショナル株式会社
Priority to CN201380058094.1A priority Critical patent/CN104768387B/zh
Publication of WO2014054639A1 publication Critical patent/WO2014054639A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/163Liquid or semi-liquid tea extract preparations, e.g. gels, liquid extracts in solid capsules

Definitions

  • the present invention relates to a powdered green tea beverage having a high Haze value that is an index of turbidity.
  • the taste elements of green tea beverages include sweetness, acidity, saltiness, bitterness, umami, and astringency.
  • umami and sweetness are often preferred, and bitterness and astringency are often unpleasant.
  • the base of the taste is bitterness and astringency, and there is also a balance of umami and sweetness, so the bitterness and astringency are not unpleasant and refreshing unique to tea Well, it is thought to produce a rich taste.
  • green tea beverages in plastic bottles that are highly portable and convenient for re-plugging have been meeting the needs of consumers, and the market scale has been rapidly expanding.
  • Containerized green tea beverages are derived from green tea by filtering the green tea extract with a fine mesh (filter), centrifuging, diatomaceous earth filtration, ultrafiltration, or a separation process using a combination of these from the viewpoint of suppressing precipitation during storage. It is produced by removing suspended particles or fine pieces of tea leaf tissue.
  • the container-packed tea beverage since the solid content derived from tea leaves is removed, the container-packed tea beverage has the disadvantage that the aroma, taste, and richness peculiar to tea are not satisfactory.
  • there is a problem in that the balance of umami, sweetness, astringency, and bitterness is lost due to the significant deterioration in aroma of high quality caused by heat sterilization during production.
  • tea beverages obtained by extracting useful ingredients with at least two types of extracted water from low-temperature extracted water and high-temperature extracted water, which are balanced with umami and aroma, and caffeine and A high-concentration non-polymer catechin-containing packaged tea beverage with excellent balance of bitterness and sweetness obtained by blending indigestible dextrin at a certain ratio with respect to high-concentration non-polymer catechins (Patent Document) 2).
  • the thylakoid membrane of chloroplasts of higher plants such as strawberry tea contains glyceroglycolipids having physiological functions such as lipid metabolism improvement. It has been reported that this glyceroglycolipid is an effective component for improving the taste of tea beverages, and can add a rich taste by adding it to tea beverages (Patent Document 7).
  • An object of the present invention is to provide a matcha-flavored beverage with a well-balanced flavor and a good balance of umami, sweetness, astringency and bitterness.
  • ingredients that cause bitterness and astringency are catechins and caffeine, and ingredients that provide umami and sweetness are glutamic acid and amino acids. Therefore, it may be possible to balance the umami, sweetness, astringency, and bitterness of green tea beverages by controlling these components to be appropriate amounts. However, it has been found that in the case of a packaged green tea beverage, simply increasing or decreasing the amounts of these ingredients does not result in a well-balanced and balanced taste.
  • the container-packed green tea-containing beverage of the present invention is a beverage having an excellent balance of umami, sweetness, astringency, and bitterness and having a refreshing fragrance unique to tea and a rich taste.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the green tea drink containing the green tea drink of the container stuffed with deep richness and rich fragrance which was brought closer to the taste balance of the green tea containing the green tea brewed in the teapot can be provided.
  • Non-polymer catechins The powdered tea beverage of the present invention contains (A) a gallate catechin and (B) a free catechin.
  • “non-polymerized catechins” refers to unpolymerized monomeric catechins ((+)-catechin (hereinafter “C”), ( ⁇ )-epicatechin (hereinafter “EC”).
  • (+)-Gallocatechin hereinafter “GC”
  • GC (+)-Gallocatechin
  • EEC ⁇ )-epigallocatechin
  • ECg ⁇ -catechin gallate
  • ECGg ⁇ -epicatechin gallate
  • ECGg ⁇ -epigallocatechin gallate
  • ECGg ⁇ -epigallocatechin gallate
  • the “gallate-type catechin” of the present invention refers to non-polymerized catechins having a gallate group (Cg, ECg, GCg, EGCg), and when referring to the content of gallate-type catechins, these gallate-type catechins. Represents the total amount of catechin.
  • the “free catechin” of the present invention refers to non-polymerized catechins that do not have a gallate group (C, EC, GC, EGC), and when referring to the content of free catechin, these free catechins Represents the total amount of catechin.
  • the amount of gallate catechin and the amount of free catechin are measured and quantified by a method using high performance liquid chromatography (HPLC).
  • the total amount of non-polymerized catechins that is, the total amount of (A) gallate catechin and (B) free catechin [(A) + (B)] per 1 L of powdered tea beverage packed in a container It is contained in an amount of 100 to 1500 mg, preferably 100 to 950 mg, more preferably 120 to 900 mg, particularly preferably 150 to 800 mg.
  • the content of gallate catechin contained in the tea leaf extract is about 50% with respect to the total amount of non-polymerized catechins, and the content of free catechin is also about 50%.
  • the ratio of free catechin is adjusted to be higher than that of gallate catechin, that is, (B)> (A). Specifically, the ratio [(B) / ((A) + (B))] of free catechins to the total amount of non-polymerized catechins is 0.55 to 0.80, preferably 0.56 to 0.70. Adjust so that the ratio becomes.
  • Galate-type catechins and free-type catechins have different bitterness and astringency, but by adjusting them to be in the above ranges, the scent and richness of green tea can be further perceived as a glycerosugar described later. The effect of lipid can be perceived even more.
  • glyceroglycolipid In addition to monogalactosyl diglyceride (MGDG), glyceroglycolipids include digalactosyl diglyceride (DGDG), sulfoquinovosyl diglyceride (SQDG), etc., but they affect the taste balance of container-packed green tea beverages. Are MGDG and DGDG.
  • the powdered tea beverage of the present invention contains a specific amount of (C) monogalactosyl diglyceride (MGDG) and (D) digalactosyl diglyceride (DGDG) among glyceroglycolipids.
  • the total amount of (C) MGDG and (D) DGDG [(C) + (D)] in the beverage is 1.3 to 12.0 mg, preferably 1.5 to 10.2. It is adjusted to 0 mg, more preferably 2.0 to 8.0 mg, still more preferably 2.5 to 7.0 mg, and particularly preferably 2.8 to 6.0 mg. Since MGDG has a stronger action to suppress the bitter taste of matcha and enhance the richness than DGDG, it is effective when the content of MGDG is adjusted to 0.5 to 8.0 mg per liter of beverage in the above range.
  • the content of MGDG is preferably 0.8 to 8.0 mg per liter of beverage, more preferably 0.9 to 7.0 mg, further preferably 1.0 to 6.0 mg, 1.5 to Particularly preferred is 6.5 mg, and even more preferred is 2.0 to 5.0 mg.
  • the amount of MGDG and the amount of DGDG can be measured by methods well known to those skilled in the art. For example, it can be measured and quantified by performing a treatment for separating glyceroglycolipid from a sample and subjecting the separated liquid to high performance liquid chromatography using a reverse phase column.
  • the content ratio [(C) / (D)] of MDGD and DGDG in the beverage is 0.90 to 4.0, preferably 1.0 to 3.0, more preferably 1.1 to 2.8. More preferably, it is adjusted to be 1.3 to 2.5.
  • the content ratio [(C) / (B)] of (C) monogalactosyl diglyceride and (B) free catechin is 0.0030 to 0.2000, preferably 0.0040 to 0.1500, more preferably It is preferable to adjust to 0.0050 to 0.1000, particularly preferably 0.0050 to 0.050.
  • MGDG in particular affects the taste balance of green tea beverages. By blending with free catechin at a predetermined ratio, the sweetness of the aftertaste of free catechin is enhanced, and the instantaneous and stimulating astringency and strong bitterness of gallate catechin are made unpleasant.
  • MGMG and DGDG in the present invention can be used as long as they can be used in food.
  • MGDG may be a commercially available product or a synthetic product.
  • a method for producing a tea extract containing MGDG and DGDG at a high concentration is described, for example, in WO2009 / 055188.
  • the tea extract is a concept including a tea extract, a concentrate thereof, or a purified product thereof.
  • (A) gallate catechin, (B) free catechin, and (C) monogalactosyl diglyceride and (D) digalactosyl diglyceride are blended in a specific amount, preferably in a specific ratio.
  • a powdered tea beverage packed in a container having an excellent balance can be obtained.
  • the tea beverage having an absorbance at OD 680 nm of more than 0.25 has an astringent taste inherent to powdered green tea even when a certain amount of glyceroglycolipid is blended, and has an unfavorable flavor.
  • the present invention is a powder tea beverage containing a large amount of powdered green tea.
  • the turbidity of the beverage is used as an index of the powdered green tea content, and the Haze value is used as an index of the turbidity.
  • the tea leaf fine powder mixed in such a tea extract is also defined as a part of the powdered green tea with a Haze value.
  • the Haze value of a tea beverage is often adjusted to 0 to 10% (preferably less than 5%) in order to improve the appearance of the beverage such as turbidity and orientation, but the Haze of the tea beverage of the present invention is often adjusted.
  • the greatest feature is that the value is as high as 50 to 100%.
  • the powdered tea beverage of the present invention having this high Haze value is a container-packed powdered tea beverage that can fully enjoy the characteristics of powdered green tea, such as dark green color, dough, and astringent taste and light umami.
  • the Haze value is a value representing the degree of cloudiness (cloudiness value), and the smaller the value, the higher the transparency.
  • the Haze value is used as an index indicating the degree of turbidity of the powdered tea beverage.
  • the haze value can be measured according to “Plastics—How to determine haze of transparent material (JIS K 7136)”.
  • Haze scattered light / total light transmitted light ⁇ 100 (%) Is required. Specifically, it is measured using a haze meter as shown in the examples described later.
  • the container-packed green tea beverage of the present invention has an even better balance by adjusting the amount of other sweetness / umami components and bitterness / astringency components. It is possible to make a powdered tea beverage packed in a container having excellent stability.
  • the content of (E) caffeine which is an astringent ingredient, should be 100 to 300 mg (preferably 110 to 280 mg, more preferably 130 to 250 mg, and still more preferably 140 to 200 mg) per liter of beverage. .
  • the ratio of caffeine and glyceroglycolipids MGDG and DGDG to a predetermined range, the astringency and egg taste of caffeine are changed to a moderate astringency, and the occurrence of orientation and cream down is suppressed.
  • the amount of caffeine is also measured and quantified by a method using HPLC simultaneously with non-polymerized catechin.
  • theanine content which is a sweetening component
  • the theanine content is adjusted to 20 to 80 mg, preferably 25 to 70 mg, more preferably 30 to 65 mg, and particularly preferably 40 to 60 mg per liter of beverage.
  • the natural sweetness of theanine is enhanced and the packaged green tea beverage
  • an unpleasant odor for example, a retort odor
  • a refreshing scent can be maintained.
  • the green tea beverage with green tea of the present invention preferably has a pH of 4 to 7, more preferably 5 to 7, and particularly preferably 5.5 to 6.5.
  • MGDG and DGDG act stably.
  • antioxidants such as antioxidants, fragrances, various esters, organic acids, organic acid salts, inorganic acids, inorganic acid salts, inorganic salts, pigments, emulsifiers, preservatives, Additives such as seasonings, sweeteners, acidulants, fruit juice extracts, vegetable extracts, nectar extracts, pH adjusters and quality stabilizers may be used alone or in combination.
  • the container-packed powdered tea beverage of the present invention contains MGDG and DGDG, preferably a tea extract containing MGDG and DGDG at a high concentration, and the gallate catechin amount, free catechin amount, MGDG amount, and DGDG amount are in the above range. Can be adjusted to obtain. Specifically, a plurality of tea extracts having different raw tea leaves, extraction temperatures, and the like and a tea extract containing MGDG and DGDG can be mixed to produce a predetermined amount and ratio. Alternatively, it can be produced by mixing a plurality of raw tea leaves and adding a tea extract containing MGDG and DGDG to this in a predetermined amount and ratio.
  • examples of the tea leaves used as a raw material for the tea extract include sencha, sayha, gyokuro, kama-rocha, and mochi tea.
  • the tea extraction is preferably water, hot water or hot water, especially hot water of 40 to 100 ° C., more preferably hot water of 60 to 100 ° C.
  • tea extracts for example, Mitsui Norin Co., Ltd. “Polyphenone”, ITO EN Co., Ltd. “Theafuran”, Taiyo Kagaku Co., Ltd. “Sunphenon” and the like can be used.
  • the green tea-containing green tea beverage of the present invention can be a container-packed beverage.
  • the containers that can be used here are usually the same technologies as in the case of general beverages, such as molded containers (so-called PET bottles) mainly composed of polyethylene terephthalate, metal cans, paper containers combined with metal foil or plastic film, bottles, etc. Those used in the field are listed.
  • a green tea beverage packed in a transparent container such as a PET bottle is one of the preferred embodiments because the effect of the present invention of maintaining the appearance is remarkably exhibited.
  • Example 1 Manufacture of powdered green tea After steaming the tea leaves covered with light-shielding treatment, cool the tea leaves and dry them in a tea machine for drying without twisting the tea leaves into small pieces. Then, the dried tea produced by removing the stem and further dried was ground so that D90 was 20 ⁇ m or less, and powdered green tea having an average particle size of 10 ⁇ m was obtained (matcha A).
  • HPLC was used as a method for measuring non-polymerized catechin catechins.
  • the specific measurement method is as follows.
  • HPLC apparatus TOSOH HPLC system LC8020 model II
  • Mobile phase A water-acetonitrile-trifluoroacetic acid (90: 10: 0.05)
  • Mobile phase B water-acetonitrile-trifluoroacetic acid (20: 80: 0.05)
  • Detection UV275nm
  • Injection volume 20 ⁇ L
  • Flow rate 1 mL / min.
  • Reversed phase column TSK-GEL (TOSOH, inner diameter 4.6mm x length 150mm) Sample injection volume: 10 ⁇ l Flow rate: 1.0 ml / min. RI detector: SHIMADZU RIA-10A Eluent: 95% methanol Temperature: 40 ° C [Measurement of turbidity] Haze value of beverage Using a haze / transmittance meter (model HR-100) manufactured by Murakami Color Research Laboratory Co., Ltd., put the beverage in a glass cell (optical path length 10 mm, width 35 mm, length 40 mm), and the haze value after 1 minute (H) was measured at 25 ° C.
  • the present invention 6 and 7 in which the haze value of the tea drink is 90% or more is that the taste of the matcha is felt even when all the panels are seen from the dark green color of the powdered matcha in the present invention tea drink. It was evaluated that it was like green tea drink with green tea drowned in a teapot. This good flavor is a beverage that can be tasted in a cold state as well, and its appearance has been maintained for about 3 months even in beverages filled in PET bottles.
  • container-packed tea beverages (Comparative Example 1) with 90 mg of non-polymerized catechins per liter of beverage and 1720 mg of container-packed tea beverages (Comparative Example 2) balance the taste even when a specific amount of MGDG is blended.
  • the amount of non-polymerized catechins per liter of beverage is 100 to 1500 mg in a packed tea beverage
  • the packed tea beverage in which gallate type catechin (A)> free catechin (B) (Comparative Example 3) is The mouthfeel was strong and the taste balance was lacking.
  • the ratio of MGDG (C) to the free catechin (B) [(C) / (B)] ⁇ 0.0030 is slightly irritating to the mouth. Some panelists rated it as having a poor taste balance.
  • the present invention it is possible to provide a deep green body like green tea containing green tea brewed in a teapot and a green tea beverage containing green tea in a container stuffed with a rich aroma.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

 風味良好な抹茶入り飲料を提供する。 Haze値(H)が50~100%の茶飲料であり、(A)ガレート型カテキン及び(B)遊離型カテキンを含有し、それらの合計量[(A)+(B)]が100~1500mg/Lで、(B)の含量>(A)の含量であり、(C)モノガラクトシルジグリセリド及び(D)ジガラクトシルジグリセリドを含有し、それらの合計量[(C)+(D)]が1.3~12.0mg/Lである、飲料とする。

Description

粉末茶飲料
 本発明は、濁度の指標であるHaze値の高い粉末抹茶飲料に関する。
 緑茶飲料の味の要素には甘味、酸味、塩味、苦味、旨味、渋味などがある。一般に、旨味や甘味は好ましい味とされ、苦味や渋味は不快な味とされることが多い。しかし、緑茶飲料の場合、味のベースになっているのが苦味や渋味であり、旨味や甘味もあってバランスがとれることで、苦味や渋味が不快なものでなく、お茶特有の爽やかさ、豊かな味わいを生むと考えられている。
近年、携帯性に優れ、再栓可能であるという利便性をもったペットボトル入りの緑茶飲料が消費者のニーズとマッチし、市場規模を急速に拡大している。容器詰め緑茶飲料は、保存中における沈殿抑制の観点から、緑茶抽出液を微細なメッシュ(フィルター)での濾過、遠心分離、珪藻土濾過、限外濾過、またはこれらを併用した分離処理により、緑茶由来の懸濁粒子或いは茶葉組織の微細片を取除くことによって製造されている。このように茶葉由来の固形分が除去されてしまうため、容器詰め茶飲料は、茶特有の香りや、旨味、コク味が物足りないという欠点を有する。また、製造時の加熱殺菌により良質な香気が著しく損なわれる、旨味・甘味・渋味・苦味のバランスが崩れるという問題もある。
 そこで、呈味が改善された容器詰め茶飲料が種々提案されている。例えば、茶類を低温抽出水と高温抽出水の少なくとも2種類の抽出水にて有用成分を抽出して得られる、旨味及び香気ともバランスのとれた茶飲料(特許文献1)や、カフェイン及び難消化性デキストリンを高濃度の非重合体カテキン類に対して一定の割合になるように配合して得られる、苦味と甘味のバランスに優れる高濃度非重合体カテキン含有容器詰茶飲料(特許文献2)などがある。
 また、消費者の嗜好の本格化、多様化に伴い、乾式粉砕した茶葉を茶抽出液に直接添加、あるいはその懸濁液を添加することにより、急須で淹れた抹茶入り緑茶飲料のような風味を有する容器詰め緑茶飲料も種々開発されている(特許文献3~6)。
 一方、碾茶などの高等植物の葉緑体のチラコイド膜には、脂質代謝改善などの生理機能を有するグリセロ糖脂質が含まれることが知られている。このグリセロ糖脂質が、茶飲料の呈味改善に有効な成分であり、茶飲料に添加することによりコク味を付与できることが報告されている(特許文献7)。
特開平11-56242号公報 特開2010-045994号公報 特開平8-116881号公報 特願2011-6932号公報 特願2010-503885号公報 特願2005-506959号公報 国際公開公報WO2009/116538
 粉末抹茶を配合した茶飲料は多く開発されているが、抹茶を増量しているにもかかわらず、固体抹茶に起因する苦渋味が強く、抹茶を増量しただけの香りやコクが得られないという問題があった。また、抹茶を多く配合すると、水系媒体への分散性の悪さからダマになりやすい、分離して沈殿しやすく充填しにくい等のハンドリングの悪さも問題になることがあり、抹茶を増量して配合することが困難であった。
 本発明の目的は、旨味・甘味・渋味・苦味がうまく調和し、バランスのとれた風味良好な抹茶入り飲料を提供することにある。
 緑茶飲料において、苦味・渋味をもたらす成分はカテキン類やカフェインであり、旨味・甘味をもたらす成分は、グルタミン酸やアミノ酸である。したがって、これら成分が適量となるように制御することで、緑茶飲料の旨味・甘味・渋味・苦味のバランスを取ることが可能ではないかと考えられる。しかしながら、容器詰めの抹茶入り飲料の場合、これら成分の量を単に増減するだけでは、うまく調和したバランスのとれた味にならないことが判明した。そこで、本発明者らは容器詰め抹茶入り飲料の旨味・甘味・渋味・苦味のバランスについて検討した結果、Haze値が50~100%となるように粉砕抹茶を配合した茶飲料において、(A)モノガラクトシルジグリセリド及び(B)ジガラクトシルジグリセリドを特定の量、特定の割合で配合することにより、抹茶入り飲料の風味を改善し、さらに製造時のハンドリングの悪さも改善できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、これらに限定されるものではないが、本発明は以下に関する。
(1)粉末抹茶を含有する粉末茶飲料であって、以下の要件(i)~(iv)を満たす飲料。
(i)Haze値(H)=50~100%
(ii)(A)ガレート型カテキン及び(B)遊離型カテキンの合計量[(A)+(B)]=100~1500mg/L
(iii)(B)の含量>(A)の含量
(iv)(C)モノガラクトシルジグリセリド及び(D)ジガラクトシルジグリセリドの合計量[(C)+(D)]=1.3~12.0mg/L
(2)さらに要件(v)を満たす、(1)記載の粉末茶飲料。
(v)(C)モノガラクトシルジグリセリドと(B)遊離型カテキンの含量比[(C)/(B)]=0.0030~0.2000
(3)さらに、要件(vi)を満たす、(1)又は(2)に記載の粉末茶飲料。
(vi)(C)モノガラクトシルジグリセリドの含有量=0.8~8.0mg/L
(4)さらに、要件(vii)を満たす、(1)~(3)のいずれかに記載の粉末抹茶飲料。
(vii)遊離型カテキンの割合[(B)/((A)+(B))]=0.55~0.80
(5)容器詰め飲料である、(1)~(4)のいずれかに記載の粉末抹茶飲料。
 本発明の容器詰め抹茶入り飲料は、旨味・甘味・渋味・苦味のバランスに優れ、茶特有の爽やかな香り、豊かな味わいを有する飲料である。本発明によれば、急須で淹れた抹茶入り緑茶の呈味バランスにより近づけた、深みのあるコクと、豊かな香りを有する容器詰めの抹茶入り緑茶飲料を提供することができる。
 (非重合体カテキン類)
 本発明の粉末茶飲料は、(A)ガレート型カテキン及び(B)遊離型カテキンを含有する。本明細書において「非重合カテキン類」とは、重合していない単量体のカテキン類((+)-カテキン(以下、「C」)、(-)-エピカテキン(以下、「EC」)、(+)-ガロカテキン(以下、「GC」)、(-)-エピガロカテキン(以下、「EGC」)、(-)-カテキンガレート(以下、「Cg」)、(-)-エピカテキンガレート(以下、「ECg」)、(-)-ガロカテキンガレート(以下、「GCg」)、(-)-エピガロカテキンガレート(以下、「EGCg」))の総称をいう。また、本発明の「ガレート型カテキン」とは、非重合カテキン類のうちガレート基を有するもの(Cg,ECg,GCg,EGCg)をいい、ガレート型カテキンの含有量をいうときは、これらガレート型カテキンの合計量を表す。本発明の「遊離型カテキン」とは、非重合カテキン類のうち、ガレート基を有しないもの(C、EC、GC、EGC)をいい、遊離型カテキンの含有量をいうときは、これら遊離型カテキンの合計量を表す。ガレート型カテキン量及び遊離型カテキン量は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いた方法によって、測定・定量される。
 本発明の飲料は、非重合カテキン類の総量、すなわち(A)ガレート型カテキン及び(B)遊離型カテキンの合計量[(A)+(B)]が、容器詰めされた粉末茶飲料1L当たり100~1500mg含有するが、100~950mg、さらに120~900mg、特に150~800mg含有することが好ましい。この範囲の非重合カテキン類を茶飲料に含有させることにより、良好な味のベースが形成される。
 一般に、茶葉抽出液に含まれるガレート型カテキンの含量は、非重合カテキン類全量に対して50%程度であり、遊離型カテキンの含量も50%程度である。本発明は、遊離型カテキンの比率をガレート型カテキンよりも高くする、すなわち(B)>(A)となるように調整する。具体的には、非重合カテキン類全量に対する遊離型カテキン類の割合[(B)/((A)+(B))]が0.55~0.80、好ましくは0.56~0.70の比率となるように調整する。ガレート型カテキン及び遊離型カテキンは、それぞれ質の異なる苦味や渋味を有するが、上記範囲となるように調整することで、抹茶の香り立ちやコクがより一層知覚できる飲料となり、後述するグリセロ糖脂質の効果をより一層知覚できる。
 (グリセロ糖脂質)
 グリセロ糖脂質には、モノガラクトシルジグリセリド(MGDG)の他に、ジガラクトシルジグリセリド(DGDG)、スルホキノボシルジグリセリド(SQDG)等の種類があるが、容器詰め緑茶飲料の味のバランスに影響するのは、MGDG及びDGDGである。 本発明の粉末茶飲料は、グリセロ糖脂質のうち、(C)モノガラクトシルジグリセリド(MGDG)及び(D)ジガラクトシルジグリセリド(DGDG)を特定量含有させる。MGDG及びDGDGを特定量含有させることにより、粉末茶固有の苦渋味を低減し、容器詰め茶飲料としての見栄えを良好にすることができる。飲料中の(C)MGDG及び(D)DGDG合計量[(C)+(D)]は、容器詰めされた粉末茶飲料1L当たり1.3~12.0mg、好ましくは1.5~10.0mg、より好ましくは2.0~8.0mg、さらに好ましくは2.5~7.0mg、特に好ましくは2.8~6.0mgとなるように調整する。MGDGはDGDGよりも抹茶の苦渋味を抑え、コクを増強する作用が強いことから、上記範囲の中でも、特にMGDGの含量が、飲料1L当たり0.5~8.0mgとなるように調整すると効果的に本発明の効果を発揮することができる。MGDGの含量が、飲料1L当たり0.8~8.0mgであると好ましく、0.9~7.0mgであるとより好ましく、1.0~6.0mgであるとさらに好ましく、1.5~6.5mgであると特に好ましく、2.0~5.0mgであるとなお更好ましい。尚、MGDG量およびDGDG量は、当業者に周知の方法で測定することができる。例えば、サンプルよりグリセロ糖脂質を分離する処置を行い、分離液を逆相カラムを用いた高速液体クロマトグラフィーに供することにより測定・定量することができる。
 また、飲料中のMDGDとDGDGの含量比[(C)/(D)]が、0.90~4.0、好ましくは1.0~3.0、より好ましくは1.1~2.8、より好ましくは1.3~2.5となるように調整するとよい。
 さらに、(C)モノガラクトシルジグリセリドと(B)遊離型カテキンとの含量比[(C)/(B)]が0.0030~0.2000、好ましくは0.0040~0.1500、より好ましくは0.0050~0.1000、特に好ましくは0.0050~0.050となるように調整することが好ましい。本発明者らの検討によると、特にMGDGは緑茶飲料の味のバランスに影響を与える。遊離型カテキンに所定の比率で配合することによって、遊離型カテキンの後味の甘味を増強し、かつガレート型カテキンの瞬間的で刺激的な渋味や強い苦味を不快でない味わいにする。その結果、容器詰め粉末茶飲料において、旨味や甘味の成分と苦味や渋味の成分とが互いの良さを引き出すことが可能となり、容器詰め茶飲料でありながら急須で淹れたお茶のような良好な風味バランスとなる。
 本発明におけるMGDG及びDGDGは、食品で使用できるものであればどのようなものでも使用できる。MGDGは市販品の他、合成品を用いてもよい。また葉緑体チラコイド膜を有する植物体など天然物からの抽出物を用いてもよく、香味の観点から茶葉の抽出物として添加するのが好ましい。MGDG及びDGDGを高濃度に含有する茶抽出物の製造方法は、例えばWO2009/055188に記載されている。ここで、茶抽出物とは、茶抽出液、その濃縮物又はそれらの精製物を包含する概念である。
 上述のとおり、本発明では、(A)ガレート型カテキンと(B)遊離型カテキン、及び(C)モノガラクトシルジグリセリドと(D)ジガラクトシルジグリセリドを、特定量、好ましくは特定比率で配合することにより、バランスに優れる容器詰め粉末茶飲料が得られる。従来、粉末抹茶を配合した粉末茶飲料において、OD680nmにおける吸光度が0.25を超える茶飲料は、一定量のグリセロ糖脂質を配合しても粉末抹茶固有の収斂味が残り好ましくない風味であることが指摘されている(WO2009/055188)が、本発明の構成を満たすことにより、濁度が高い茶飲料であっても、バランスに優れた茶飲料で、抹茶本来のコクと深みがありながら、まろやかで飲みやすい味わいの茶飲料となる。以下、本発明の粉末茶飲料の濁度について詳述する。
 (濁度)
 本発明は、多量の粉末抹茶を配合した粉末茶飲料である。本発明では、飲料の濁りを粉末抹茶含量の指標として使用し、その濁りの指標としてHaze値を用いる。
 茶飲料には、添加する粉末抹茶のほか、製造プロセス上、粉末抹茶を添加しなくても、茶葉から抽出して茶抽出液を調製する時の濾過の条件が緩いと、飲料中に茶葉微粉末が混入してくるため、結果として濁る場合がある。本発明の粉末茶飲料は、便宜上、このような茶抽出液中に混入する茶葉微粉末も粉末抹茶の一部として、Haze値で規定するものとする。
 通常、茶飲料のHaze値は、濁りやオリなど飲料の見栄えを良好にするために、0~10%(好ましくは5%未満)に調整されることが多いが、本発明の茶飲料のHaze値は、50~100%と高い値であることが最大の特徴である。この高いHaze値を有する本発明の粉末茶飲料は、粉末抹茶の濃緑色、覆い香、渋味が薄く旨味が強いといった抹茶の特徴を十分に味わうことができる容器詰め粉末茶飲料となる。
 一般に、Haze値とは、曇りの度合を表す値(曇価)で、数値が小さいほど透明性が高い事を示す。本発明では、Haze値を粉末茶飲料の濁りの程度を示す指標として用いる。Haze値の測定は、「プラスチック-透明材料のヘーズの求め方(JIS K 7136)」に順じて行うことができ、次式
Haze=散乱光/全光線透過光×100(%)
により求められる。具体的には、後述する実施例に示すようにヘーズメーターを用いて測定される。

 (その他成分)
 本発明の容器詰め緑茶飲料は、上記成分(A)~(D)に加えて、その他の甘味・旨味成分や、苦味・渋味成分の量を調整することにより、より一層バランスに優れ、外観の安定性に優れた容器詰め粉末茶飲料とすることができる。具体的には、渋味成分である(E)カフェイン含量が、飲料1L当たり100~300mg(好ましくは110~280mg、より好ましくは130~250mg、さらに好ましくは140~200mg)とするのがよい。カフェインとグリセロ糖脂質であるMGDG、DGDGの比率を所定の範囲に調整することにより、カフェインの渋味やエグ味を適度な渋味に変えるとともに、オリ・クリームダウンの発生を抑制する。カフェイン量も非重合カテキンと同時にHPLCを用いた方法によって、測定・定量される。
 また、甘味成分であるテアニン含量を調整するとよい。(F)テアニン含量は、飲料1L当たり20~80mg、好ましくは25~70mg、より好ましくは30~65mg、特に好ましくは40~60mgとなるように調整する。このとき、容器詰め緑茶飲料中の(C)MGDG及び(D)DGDGを、上記の要件(ニ)及び(ホ)を満たすように調整すると、テアニンの自然な甘味を増強して容器詰め緑茶飲料に深いコクを付与することができるとともに、アミノ酸含量が高い容器詰め茶飲料で発生しがちな不快臭(例えば、レトルト臭)を抑制することができ、爽やかな香りを保持することができる。
 本発明の抹茶入り緑茶飲料は、pHが4~7、更に5~7、特に5.5~6.5であることが好ましい。pHが上記範囲内であると、MGDGやDGDGが安定に作用する。
 本発明の容器詰め飲料には、上記成分の他に、酸化防止剤、香料、各種エステル類、有機酸類、有機酸塩類、無機酸類、無機酸塩類、無機塩類、色素類、乳化剤、保存料、調味料、甘味料、酸味料、果汁エキス類、野菜エキス類、花蜜エキス類、pH調整剤、品質安定剤などの添加剤を単独、あるいは併用して配合してもよい。
 (製造方法)
 本発明の容器詰め粉末茶飲料は、MGDG及びDGDG、好ましくはMGDG及びDGDGを高濃度に含有する茶抽出物を配合し、ガレート型カテキン量、遊離型カテキン量及びMGDG量、DGDG量を上記範囲に調整して得ることができる。具体的には、原料茶葉、抽出温度等の異なる複数の茶抽出物と、MGDG及びDGDGを含有する茶抽出物とを所定の量、割合となるように混合して製造することができる。または、複数の原料茶葉を混合し、これにMGDG及びDGDGを含有する茶抽出物を所定の量、割合となるように添加して製造することができる。
 ここで、茶抽出液の原料として用いる茶葉としては、煎茶、番茶、玉露、釜煎り茶、碾茶などを挙げることができる。茶の抽出は、水、温水又は熱水、中でも40~100℃の温水が好ましく、特に60~100℃の熱水がより好ましい。
 さらに、市販されている茶抽出物の濃縮物を利用してガレート型カテキン及び遊離型カテキンの量比を調整することも可能である。市販の茶抽出物としては例えば、三井農林(株)「ポリフェノン」、伊藤園(株)「テアフラン」、太陽化学(株)「サンフェノン」などを用いることができる。
 本発明の抹茶入り緑茶飲料は、容器詰め飲料とすることができる。ここで使用できる容器としては、一般の飲料と同様にポリエチレンテレフタレートを主成分とする成形容器(いわゆるペットボトル)、金属缶、金属箔やプラスチックフィルムと複合された紙容器、瓶などの通常当該技術分野で使用されているものが挙げられる。特に、ペットボトルなどの透明容器に詰められた緑茶飲料は、外観を保持するという本発明の効果を顕著に発揮することから、好ましい態様の一つである。
 以下、実験例及び実施例を示して本発明の詳細を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 実施例1 
 (1)粉末抹茶の製造
 遮光処理を施した茶葉の覆下茶を蒸したのち、冷却し、その茶葉を揉捻せずに乾燥用の碾茶機内でそのまま乾燥して得られる乾燥葉を、小片にし、茎を除いて、更に乾燥して製造した碾茶を、D90が20μm以下となるように石臼挽きし、平均粒子径が10μmとなる粉末抹茶を得た(抹茶A)。
 (2)微細化粉末抹茶の製造
 碾茶を石臼で挽いて製造された抹茶を約20倍量の水に懸濁させ、この懸濁液を高圧ホモジナイザーにより13MPaの圧力で処理し、平均粒子径が2μmとなる微細化粉末抹茶を得た(抹茶B)。
 (3)茶抽出液の調製
 煎茶葉の乾燥重量に対して30重量部の水を抽出溶媒として用いた。60℃の水で5分間抽出した後、茶葉を分離し、さらに遠心分離処理(6000rpm、10分)して粗大な粉砕茶組織や茶粒子などの固形分を除去して、茶抽出液を得た。
 (4)容器詰め抹茶入り緑茶飲料の調製
 上記(1)及び(2)で得られた抹茶A及び抹茶Bを、上記(3)で得られた茶抽出液に抹茶A、抹茶Bの順に任意の割合で添加して、非重合カテキン類、グリセロ糖脂質及び濁度の異なる抹茶入り緑茶飲料を製造した。それぞれをペットボトル容器に充填し、加熱殺菌を行った後、冷却して各成分を定量するとともに、専門パネル(5名)で官能評価を行った。測定方法を以下に示す。
 [非重合カテキン類の測定]
 非重合カテキンカテキン類の測定方法にはHPLCを用いた。具体的測定方法は、以下のとおり。
 HPLC装置:TOSOH HPLCシステム LC8020 modelII
 カラム:TSKgel ODS80T sQA(4.6mm×150mm)
 カラム温度:40℃
 移動相A:水-アセトニトリル-トリフルオロ酢酸(90:10:0.05)
 移動相B:水-アセトニトリル-トリフルオロ酢酸(20:80:0.05)
 検出:UV275nm
 注入量:20μL
 流速:1mL/min.
 グラジエントプログラム:
 時間(分)         %A     %B
 0                  100    0
 5                  92     8
 11                 90     10
 21                 90     10
 22                 0      100
 29                 0      100
 30                 100    0
 標準物質:カテキン、エピカテキン、ガロカテキン、エピガロカテキン、カテキンガレート、エピカテキンガレート、ガロカテキンガレートおよびエピガロカテキンガレート(栗田高純度試薬)
 [グリセロ糖脂質の測定]
 限外濾過膜(Millipore社 バイオマックスPBMK限外濾過ディスク、ポリエーテルスルホン、300,000 NMWL)にて加圧濾過し、膜上の成分を回収して分子量30万以上の画分を得た。これを水に溶解し、HClにて酸性とした後、酢酸エチルにて液-液分配を行った。このうち酢酸エチル層をODS固相抽出カートリッジ(Waters社 セップパックプラス C18)に吸着させ、水-エタノール混合溶媒にて、エタノール濃度を順次変化させながら分画・溶出した。これらのうち、OSD分画の100%エタノール画分画分を、逆相クロマトグラフィーに供し、グリセロ糖脂質の定量分析を行った。分析条件は以下の通りである。
 逆相カラム:TSK-GEL(TOSOH社、内径4.6mm×長さ150mm)
 サンプル注入量:10μl
 流量:1.0ml/min.
 RI検出器:SHIMADZU社 RIA-10A
 溶離液:95%メタノール
 温度:40℃ 
 [濁度の測定]
 飲料のHaze値を株式会社 村上色彩技術研究所製のヘーズ・透過率計(型式 HR-100)を用い、ガラスセル(光路長10mm 横35mm 縦40mm)に飲料を入れて1分後のHaze値(H)を25℃で測定した。
 [風味評価]
 口当たりの刺激及び苦味の強さ、香り立ちの良さについてそれぞれ評価し、その平均点を算出した。また、味のバランス(旨味・甘味・渋味・苦味)の有無につき、パネルの合意により判断した。
 (i)口当たりの刺激の強さ、苦味の強さ
  1点:ちょうど良い
  2点:僅かに強く感じる
  3点:やや強く感じる
  4点:強く感じる
 (ii)香り立ちの良さ
  1点:ちょうど良い
  2点:僅かに弱く感じる
  3点:やや弱く感じる
  4点:弱く感じる
 (5)結果
 表1および表2に結果を示す。非重合カテキン類含量[(A)+(B)]が、飲料1L当たり100~1500mgとなる容器詰め茶飲料において、(B)の含量>(A)の含量であり、(C)モノガラクトシルジグリセリド(MGDG)及び(D)ジガラクトシルジグリセリド(DGDG)の合計量[(C)+(D)]が、飲料1L当たり1.3~12.0mgの容器詰め茶飲料が、旨味・甘味・渋味・苦味の味のバランスに優れ、口当たりの刺激や過剰な苦味がなく、良好な香味を有する茶飲料であった。特に、(B)遊離型カテキンに対して(C)MDGDを特定比率[(C)/(B)=0.0030~0.2000]で含有する茶飲料は、香り立ちも良く、急須で入れた茶飲料のような呈味バランスで、豊かな香りと深いコクを有する飲料であった。
 茶飲料のヘーズ値が90%以上となる本発明6,7は、パネル全員が、今回得られた本発明の茶飲料が、粉末抹茶の濃緑色から見た目にも抹茶の美味しさが感じられる、濁りのわりに過剰な苦渋味は感じられない、抹茶の覆い香、深いコクが感じられ、急須で淹れた抹茶入り緑茶飲料のようであると評価した。この良好な風味は、冷えた状態の飲料でも同様に味わうことができる飲料であり、その外観はペットボトルに充填された飲料であっても約3ヶ月維持されていた。
 一方、飲料1L当たりの非重合カテキン類量が90mgの容器詰め茶飲料(比較例1)や、1720mgの容器詰め茶飲料(比較例2)は、特定量のMGDGを配合しても味のバランスに欠けていた。また、飲料1L当たり非重合カテキン類量が100~1500mgの容器詰め茶飲料であっても、ガレート型カテキン(A)>遊離型カテキン(B)となる容器詰め茶飲料(比較例3)は、口当たりの刺激が強く、味のバランスにも欠けていた。さらに、遊離型カテキン(B)に対するMGDG(C)の割合[(C)/(B)]<0.0030となる容器詰め茶飲料(比較例4,5)は、やや口あたりの刺激が強く、パネラーの中には呈味バランスに欠けると評価するものもいた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明によれば、急須で淹れた抹茶入り緑茶のような深みのあるコクと、豊かな香りを有する容器詰めの抹茶入り緑茶飲料を提供することができる。

Claims (5)

  1. 粉末抹茶を含有する粉末茶飲料であって、以下の要件(i)~(iv)を満たす飲料。
    (i)Haze値(H)=50~100%
    (ii)(A)ガレート型カテキン及び(B)遊離型カテキンの合計量[(A)+(B)]=100~1500mg/L
    (iii)(B)の含量>(A)の含量
    (iv)(C)モノガラクトシルジグリセリド及び(D)ジガラクトシルジグリセリドの合計量[(C)+(D)]=1.3~12.0mg/L
  2. さらに要件(v)を満たす、請求項1記載の粉末茶飲料。
    (v)(C)モノガラクトシルジグリセリドと(B)遊離型カテキンの含量比[(C)/(B)]=0.0030~0.2000
  3. さらに、要件(vi)を満たす、請求項1又は2に記載の粉末茶飲料。
    (vi)(C)モノガラクトシルジグリセリドの含有量=0.8~8.0mg/L
  4. さらに、要件(vii)を満たす、請求項1~3のいずれか一項記載の粉末抹茶飲料。
    (vii)遊離型カテキンの割合[(B)/((A)+(B))]=0.55~0.80
  5. 容器詰め飲料である、請求項1~4のいずれか一項記載の粉末抹茶飲料。
PCT/JP2013/076702 2012-10-01 2013-10-01 粉末茶飲料 WO2014054639A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380058094.1A CN104768387B (zh) 2012-10-01 2013-10-01 粉末茶饮料

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219811A JP2014068633A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 低カフェイン茶飲料
JP2012219834A JP2014068634A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 テアニンを含有する容器詰め飲料
JP2012-219865 2012-10-01
JP2012-219811 2012-10-01
JP2012-219808 2012-10-01
JP2012219808A JP2014068632A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 カフェイン含有飲料
JP2012-219805 2012-10-01
JP2012219865A JP2014068637A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 ヘーズ値の高い粉末茶飲料
JP2012-219834 2012-10-01
JP2012219805A JP2014068631A (ja) 2012-10-01 2012-10-01 容器詰め緑茶飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054639A1 true WO2014054639A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076702 WO2014054639A1 (ja) 2012-10-01 2013-10-01 粉末茶飲料

Country Status (4)

Country Link
CN (1) CN104768387B (ja)
MY (1) MY172491A (ja)
TW (1) TWI615096B (ja)
WO (1) WO2014054639A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199142A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 花王株式会社 容器詰飲料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018014994A (ja) * 2016-07-15 2018-02-01 花王株式会社 インスタント粉末茶

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110161A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Suntory Limited 超微粉砕茶葉分散液およびそれを配合した飲食品
WO2009116538A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 サントリーホールディングス株式会社 呈味改善剤及びこれを含む茶飲料
JP2010246484A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Ito En Ltd 容器詰焙じ茶飲料及びその製法、並びに高カテキン焙じ茶飲料の苦・渋み改善方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101019586B (zh) * 2006-02-14 2012-09-05 株式会社伊藤园 饮料
CN103096726B (zh) * 2010-07-12 2015-05-13 三得利食品饮料株式会社 茶类饮料及其制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110161A1 (ja) * 2003-06-16 2004-12-23 Suntory Limited 超微粉砕茶葉分散液およびそれを配合した飲食品
WO2009116538A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 サントリーホールディングス株式会社 呈味改善剤及びこれを含む茶飲料
JP2010246484A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Ito En Ltd 容器詰焙じ茶飲料及びその製法、並びに高カテキン焙じ茶飲料の苦・渋み改善方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199142A1 (ja) * 2014-06-25 2015-12-30 花王株式会社 容器詰飲料
JP2016026488A (ja) * 2014-06-25 2016-02-18 花王株式会社 容器詰飲料
CN106455636A (zh) * 2014-06-25 2017-02-22 花王株式会社 容器装饮料

Also Published As

Publication number Publication date
CN104768387B (zh) 2017-06-06
TWI615096B (zh) 2018-02-21
TW201438588A (zh) 2014-10-16
CN104768387A (zh) 2015-07-08
MY172491A (en) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816337B2 (ja) 呈味改善剤及びこれを含む茶飲料
JP5931519B2 (ja) 茶葉ペクチン含有飲料
JP5989492B2 (ja) 抹茶入り緑茶飲料
JP6539377B2 (ja) 容器詰飲料
JP2017000135A (ja) のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料
JP2014068631A (ja) 容器詰め緑茶飲料
CA2868351C (en) Green tea beverage packed in container and method of manufacturing same
JP6581228B2 (ja) のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料
JP6768338B2 (ja) 香味が改善された緑茶系飲料
JP2006067828A (ja) 飲料
JP2018157792A (ja) 茶飲料
WO2014054639A1 (ja) 粉末茶飲料
JP6212675B1 (ja) 茶飲料
JP5547939B2 (ja) 容器詰飲料
JP6018261B1 (ja) のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料
JP2017060506A (ja) 容器詰め緑茶飲料
JP4613116B2 (ja) 容器詰アルコール飲料
WO2016039420A1 (ja) 容器詰飲料
JP2015116193A (ja) ジャスミン茶飲料及びその製造方法、並びにジャスミン茶飲料の後味改善方法
JP6306815B2 (ja) 微細化抹茶入り飲料
JP2017060507A (ja) 容器詰め緑茶飲料
JP2014068637A (ja) ヘーズ値の高い粉末茶飲料
JP2014068633A (ja) 低カフェイン茶飲料
JP2017060510A (ja) カフェイン含有飲料
JP2017060508A (ja) カフェイン含有飲料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13843501

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201502597

Country of ref document: ID

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13843501

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1