WO2014021162A1 - ドアロック装置 - Google Patents

ドアロック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014021162A1
WO2014021162A1 PCT/JP2013/070035 JP2013070035W WO2014021162A1 WO 2014021162 A1 WO2014021162 A1 WO 2014021162A1 JP 2013070035 W JP2013070035 W JP 2013070035W WO 2014021162 A1 WO2014021162 A1 WO 2014021162A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
open link
lever
support
wall
door
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/070035
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敦司 山口
武史 多田
靖彦 園
雅司 谷山
佑介 小嶋
敦司 ▲葛▼山
西尾 貴士
小島 一記
将成 岩田
山田 祐介
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012170590A external-priority patent/JP5995591B2/ja
Priority claimed from JP2012170591A external-priority patent/JP5869444B2/ja
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to CN201390000644.XU priority Critical patent/CN204531734U/zh
Priority to BR112015002023-2A priority patent/BR112015002023B1/pt
Priority to IN545DEN2015 priority patent/IN2015DN00545A/en
Priority to EP13825336.4A priority patent/EP2881529B1/en
Priority to US14/417,715 priority patent/US10060165B2/en
Publication of WO2014021162A1 publication Critical patent/WO2014021162A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/20Bolts or detents
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/08Mounting of individual lock elements in the lock, e.g. levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/90Manual override in case of power failure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/02Lock casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/55Bolt and keeper aligners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/73Anti-rattlers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1076Link and lever

Definitions

  • the present invention relates to a door lock device that has a latch mechanism that latches a door of a vehicle, and that can be switched between an unlocked state that can be released by operating a door handle and a locked state that cannot be released by operating the door handle.
  • the conventional door lock device shown in FIG. 34 is provided with the lower end portion of the open link 2 extending in the vertical direction at the tip end portion of the handle interlocking lever 1 so as to be tiltable. Further, the open link 2 is connected to the active lever 3 by a pin 2A and a long hole 3A, and receives an operation force to the lock switching operation portion provided in the vehicle through the active lever 3 and is tilted to one side. And the locked position tilted to the other side.
  • the handle interlocking lever 1 rotates and the open link 2 moves upward.
  • the lift lever 4 provided in the latch mechanism. Is pushed up from below, whereby the latch of the door by the latch mechanism is released.
  • JP 2007-138453 A (FIGS. 8 and 9, paragraphs [0063] and [0064])
  • the open link 2 connected to the handle interlocking lever 1 is further connected to the active lever 3 by the pin 2A and the long hole 3A.
  • the degree of freedom of arrangement of the open link 2 was low.
  • the power of a motor or a person is used, and when the open link 2 is moved from the locked position to the unlocked position, a spring is used.
  • a door lock device configured to use force is proposed.
  • the open link 2 is surely returned from the locked position to the unlocked position even when there is an abnormality when dust is caught in the connecting portion of the handle interlocking lever 1 and the open link 2. Therefore, it is necessary to increase the spring force, and accordingly, there is a concern that a large load is applied to the operator who performs the locking operation or the motor that drives the active lever 3 in accordance with the operation.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a door lock device that has a high degree of freedom in arrangement of an open link for switching between a locked state and an unlocked state, and has a low operating resistance when the locked state is set. With the goal.
  • a door lock device adapted to latch a door of a vehicle in a closed state, and is normally disposed at an origin position.
  • a handle interlocking lever that is adapted to rotate to the operating position in response to an operation force on the door handle and a handle interlocking lever that is tiltably connected to a position away from the center of rotation of the handle interlocking lever.
  • An unlocked state in which the latch release part of the latch mechanism is pressed when it is turned to unlock the door, and an unlocked state that is located at the unlocking position when the handle interlocking lever is turned to the operating position.
  • An open link that can be switched to a locked state that passes through the side and does not release the door latch and is unlocked.
  • the open link is positioned at the lock standby position and the handle interlocking lever is operated from the home position.
  • a link standby position determining unit that allows the open link to tilt to the unlock position side by the bias of the tilt bias spring, and the handle interlocking lever in the locked state from the home position to the operating position.
  • a side-to-side regulation protrusion that is directed to one side or both sides of the open link in the tilting axis direction of the open link and regulates the side of the open link. Department.
  • the tilting connection hole formed in one of the connection portions between the handle interlocking lever and the open link, and the connection portion between the handle interlocking lever and the open link. It protrudes from the other end and has a wide tip at the tip.
  • the open link is tilted sideways to one side and inserted into the tilting connection hole.
  • a tilting connecting protrusion for connecting the link to the handle interlocking lever so as to be tiltable, and a side-falling restricting protrusion disposed at a position for restricting the side-falling of the open link to one side.
  • the door lock device in the door lock device according to any one of the first to third aspects of the present invention, has a protruding piece shape projecting from the open link in the direction of the tilting axis, and the sliding position of the link action position determining portion and the sliding portion are set.
  • the sliding contact piece which can be slidably contacted with the contact tilting guide is provided.
  • the door lock device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the support body is adapted to be fixed to the door and has a latch mechanism assembled thereto.
  • a handle interlocking lever supported rotatably on the body and a sliding contact tilt guide formed on the support body are provided.
  • a resin support body having a latch mechanism assembled thereto, a door end provided on the support body and opposite to the center of rotation of the door.
  • a component support wall adapted to be disposed opposite to the wall, and a lever rotation support which is formed to protrude from the component support wall and is inserted into a through hole of the handle interlocking lever so as to rotatably support the handle interlocking lever.
  • a shaft portion and a support shaft portion reinforcing rib formed on a peripheral portion of the lever rotation support shaft portion of the component support wall or on a back side peripheral portion of the lever rotation support shaft portion of the component support wall.
  • a support shaft portion reinforcing rib extending radially about the lever rotation support shaft portion is provided.
  • the invention according to claim 8 is the door lock device according to claim 6 or 7, wherein the door lock device projects from the component support wall, and a part of the lever rotation support shaft portion in the circumferential direction at the end of the component support wall side And a coil portion that is inserted between an end portion of the lever rotation support shaft portion on the component support wall side and accommodated between the enclosure wall and the lever rotation support shaft portion. And a latch holding torsion coil spring that engages a part of the latch mechanism and biases the latch mechanism toward the side that latches the door, and between the lever rotation support shaft portion of the component support wall and the surrounding wall. And a supporting shaft portion reinforcing rib formed on the projecting portion supporting wall.
  • the component support auxiliary wall is provided on the support body and faces the component support wall, and the tip of the support protrusion formed to protrude from the component support wall.
  • Lever rotating support shaft part formed by fitting a support cylinder part projecting from the part support auxiliary wall, and an annular shape projecting from the part support auxiliary wall and surrounding the entire support cylinder part from the side
  • the protrusion includes a through hole through which the support tube portion is inserted, and an opening edge of the through hole is provided with a handle interlocking lever that is directed to the annular protrusion.
  • An eleventh aspect of the invention is the door lock device according to the tenth aspect, further comprising auxiliary wall reinforcing ribs that are formed to protrude from the component supporting auxiliary wall and are lower than the annular ridge and extend radially from the annular ridge. Yes.
  • the component support auxiliary wall is provided on the support body and faces the component support wall, and the tip of the support protrusion formed to protrude from the component support wall.
  • the lever is pivotally supported by a support cylinder formed on the component support auxiliary wall, and a lever rotation support shaft is formed at the tip of the support cylinder and obliquely crosses the central axis of the support cylinder. And a tip inclined surface.
  • the open link is positioned by being pressed against the link standby position determining portion or the link action position determining portion by the biasing force of the tilting biasing spring.
  • the degree of freedom of arrangement of the open link is higher than that in which the pin and the long hole are connected to other parts.
  • the sliding contact tilt guide forcibly tilts the open link by sliding against the open link when the handle interlocking lever is rotated.
  • the tilting connection projecting piece is tilted by changing the open link to a normal posture.
  • the handle interlocking lever and the open link can be tiltably connected to each other by being prevented from coming off in the connection hole.
  • the sideways falling restriction protrusions restrict the sideways falling of the open links to one side, so that it is possible to reliably prevent the tilting connection protrusions from coming out of the inclination connection holes.
  • the latch mechanism and the handle interlocking lever are assembled to the support body, and the assembly operation of the door lock device can be easily advanced.
  • the support shaft reinforcing rib may extend in the horizontal direction or may extend in the vertical direction. Further, if the supporting shaft portion reinforcing rib is formed in a lattice shape or a radial shape with the lever rotation supporting shaft portion as the center as in the configuration of claim 7, it is durable against load in both the vertical and horizontal directions. Can be improved.
  • the door lock device has a ridge line parallel to the axial direction of the lever rotation support shaft portion at the contact portion of the coil portion on the inclined outer peripheral surface having a draft angle of the lever rotation support shaft portion. Since the coil contact protrusion is provided, the coil portion can be prevented from being displaced in the axial direction of the lever rotation support shaft portion due to the draft angle of the inclined outer peripheral surface.
  • the lever rotation support shaft portion is in a doubly supported beam state between the component support wall and the component support auxiliary wall, the support strength of the handle interlocking lever is improved.
  • the component support auxiliary wall is provided with an annular ridge that surrounds the entire support cylinder portion from the side, and an opening of a through hole in the handle interlocking lever is provided in the annular ridge. Since the edge is applied, even if burrs remain at the edge of the through hole, the burrs are received in the annular gap between the annular ridge and the support tube, and the handle interlocking lever rotates smoothly.
  • the tip end portion of the support protrusion can be gradually inserted into the support cylinder portion. Insertion work becomes easy.
  • the component support auxiliary wall of the door lock device according to claim 11 is provided with auxiliary wall reinforcing ribs extending radially from the annular ridge, so that the strength of the entire component support auxiliary wall is increased and durability is improved. To do. This also prevents an increase in the rotational resistance of the handle interlocking lever and the generation of abnormal noise.
  • the perspective view of the door lock device concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • Plan view of body body and first and second covers Perspective view of the outside of the vehicle door
  • Side view of unlatched latch and ratchet Side view of latch and ratchet in latched state The perspective view of the state in which the component group was attached to the 1st component support wall
  • the perspective view of the state in which the component group was attached to the 2nd component support wall An enlarged perspective view of a state in which the component group is attached to the second component support wall Side view of the lift lever, open link, etc. before operating the door handle in the locked state (lock standby position) Side view of lift lever, open link, etc.
  • a perspective view of the inner surface side of the first cover Perspective view of inner surface of support body Cross section of door lock device Front view of a state in which the component group is attached to the third component support wall
  • the expanded perspective view of the state in which the component group was attached to the 3rd component support wall Front view of open link Side view of handle interlock lever and open link
  • Side view of handle interlock lever and open link Side view of handle interlock lever and open link
  • Side view of handle interlock lever and open link Perspective view of the outer surface side of the first cover Partially enlarged perspective view of the outer surface side of the first cover Partially enlarged rear view of the inner surface of the first cover Sectional drawing of the door lock apparatus in the AA cut surface of FIG.
  • FIG. 24 is a sectional view of the door lock device taken along the line BB in FIG.
  • the perspective view of the open link of 2nd Embodiment A perspective view of the inner surface side of the first cover Side view of handle interlock lever and open link Side view of handle interlock lever and open link Side view of handle interlock lever and open link
  • the front view of the inner surface side of the 1st cover which concerns on the modification of this invention
  • Sectional drawing of the door lock apparatus which concerns on the modification of this invention
  • the door lock device 10 of the present embodiment includes a plurality of parts assembled on a resin support body 11.
  • the support body 11 includes, for example, a resin body main body 90 and resin first and second covers 91 and 92.
  • the body main body 90 is L-shaped as a whole when viewed from above, and has first and second component housing portions 90A and 90B on both side surfaces adjacent to each other across the outer corner portion. is doing.
  • the first cover 91 is assembled to the body body 90 so as to cover the first component housing portion 90A located on the L-shaped short side of the body body 90, while the L-shaped long side of the body body 90
  • the second cover 92 is assembled to the body main body 90 so as to cover the second component housing portion 90 ⁇ / b> B positioned at the position, and the entire support body 11 has the same L shape as the body main body 90.
  • the first cover 91 is provided with a first component support wall 11C that supports components housed in the first component housing portion 90A. From the one side edge of the first component support wall 11C to the second cover 92 side. A side protruding wall 91A protrudes. A concave curved edge 92A is formed in the second cover 92 so as to correspond to the side protruding wall 91A as shown in FIG. As shown in FIG. 1, the edge of the side protruding wall 91A is superimposed on the concave curved edge 92A from the outside.
  • the first component support wall 11C corresponds to the “component support wall” according to the present invention, and the heel side of the first component housing portion 90A facing the first component support wall 11C in the body main body 90.
  • the second component support wall 90C corresponds to the “component support auxiliary wall” according to the present invention.
  • an outer surface reinforcing plate 93 made of sheet metal is assigned to the outer surface of the first component support wall 11 ⁇ / b> C, while an inner surface reinforcing plate 94 made of sheet metal is assigned to the inner surface of the first cover 91.
  • the outer surface reinforcing plate 93 and the inner surface reinforcing plate 94 are fixed by a latch support shaft 13J and a ratchet support shaft 14J (see FIG. 5) penetrating the first component support wall 11C.
  • an outer surface reinforcing plate 93 is applied from the inside to an end wall 101 ⁇ / b> A opposite to the rotation center of the rotation type door 101 disposed on the right side of the vehicle 100.
  • the support body 11 is fixed to the door 101 by tightening a plurality of bolts (not shown) penetrating the part wall 101 ⁇ / b> A into a plurality of screw holes N ⁇ b> 3 (see FIG. 1) of the outer surface reinforcing plate 93.
  • the outer reinforcing plate 93 covers substantially the entire surface excluding the upper edge portion and the lower end portion of the outer surface of the first component support wall 11 ⁇ / b> C. Further, a sheet metal groove 93M extending horizontally and having an open end on the side protruding wall 91A side is formed at an intermediate position in the vertical direction of the outer surface reinforcing plate 93. On the other hand, as shown in FIG. 13, a latch mechanism accommodating recess 91 ⁇ / b> B is recessed in the portion of the outer surface of the first component support wall 11 ⁇ / b> C that is covered by the outer surface reinforcing plate 93.
  • a back surface groove 91M is formed in the back surface of the latch mechanism housing recess 91B, and one end thereof is open to the outer surface of the side protruding wall 91A.
  • the striker receiving groove 12 is configured by overlapping the sheet metal groove 93M and the back surface groove 91M, and one end of the striker receiving groove 12 is opened on the side protruding wall 91A side. It has become.
  • the striker receiving groove 12 is exposed to the outside of the door 101 through a notch 101B (see FIGS. 3 and 4) formed in the door 101, and is provided on the inner surface of the door frame 100W of the vehicle 100 (see FIG. 3) enters the striker receiving groove 12 through the striker receiving port 12K when the door 101 is closed.
  • a latch support hole 11G is formed in the first component support wall 11C on the upper side of the back surface groove 91M, and the latch support shaft 13J passes therethrough.
  • a plurality of ribs 91R are formed radially on the outer peripheral surface of the latch support hole 11G, and the latch support hole 11G is reinforced.
  • a ratchet support hole 11E is formed in the first component support wall 11C below the back surface groove 91M, and the ratchet support shaft 14J passes therethrough. The both ends of the latch support shaft 13J and the ratchet support shaft 14J are caulked and fixed to the outer surface reinforcing plate 93 and the inner surface reinforcing plate 94.
  • the striker 15 as a whole has, for example, a portal structure in which a wire having a circular cross section is bent, and a pair of leg portions of the portal structure protrude from the inner surface of the door frame 100W and are arranged in the inner and outer directions. Then, a latch 13 described below engages with one of the pair of legs of the striker 15 arranged on the outer side.
  • the latch mechanism accommodating recess 91B accommodates the latch 13 and the ratchet 14 (also referred to as “pole”) of the latch mechanism 10R according to the present invention.
  • the latch 13 includes first and second locking claws 13A and 13B which are parallel to each other, and a striker receiving portion 13C is formed between the first and second locking claws 13A and 13B.
  • the latch support shaft 13J passes through a portion of the latch 13 that connects the first and second locking claws 13A and 13B, and the latch 13 is rotatable on the latch support shaft 13J. It is supported.
  • a spring housing groove 99 is formed in the inner surface of the latch mechanism housing recess 91B by recessing the periphery of the latch support hole 11G, and the latching torsion coil spring 13S (see FIG. 22). 25), the latch 13 is biased in the unlatching direction (clockwise direction in FIG. 5).
  • the latch 13 is positioned at the unlatched position (position shown in FIG. 5) by the contact between the stopper contact portion 13D provided on the latch 13 and the stopper 11X provided on the support body 11.
  • the first locking claw 13A is retracted above the striker receiving groove 12 and the second locking claw 13B crosses the striker receiving groove 12, and the open end of the striker receiving portion 13C is the striker. It faces the striker receiving port 12K side of the receiving groove 12.
  • the striker 15 that has entered the striker receiving groove 12 is received in the striker receiving portion 13C, and the striker 15 pushes the second locking claw 13B to rotate the latch 13 in the latch direction (counterclockwise direction in FIG. 5).
  • the striker receiving port 12 ⁇ / b> K side of the striker receiving groove 12 from the striker 15 is closed by the first locking claw 13 ⁇ / b> A, and the latch 13 is engaged with the striker 15.
  • first, second, and third projecting portions 13L, 13M, and 13N projecting toward the outer surface reinforcing plate 93 are provided on the side edge portions of the portions to be performed.
  • the ratchet 14 is disposed below the latch 13 and is rotatably supported on the ratchet support shaft 14J.
  • the ratchet 14 includes a stopper piece 14B extending from the ratchet support shaft 14J to the side opposite to the striker receiving port 12K, and has a structure in which the latch rotation restricting piece 14A protrudes upward from an intermediate position of the stopper piece 14B. Yes. Further, the ratchet 14 is urged counterclockwise in FIG. 5 by a latch holding torsion coil spring 14S (see FIG. 14), and normally, it is brought into contact with the stopper piece 14B and the ratchet stopper 11D provided on the support body 11. It is positioned at the origin position by contact.
  • the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 abuts against the first locking claw 13A of the latch 13 from the opposite side of the striker receiving portion 13C, thereby holding the latch 13 in a state of being engaged with the striker 15 To do. In this way, the door 101 is latched in the closed state by the latch mechanism 10R.
  • the latch rotation restricting piece 14A is wound with resin, and the contact between the ratchet 14 and the latch 13 is a contact between the resin material and the resin material.
  • the rotation of the latch 13 by the ratchet 14 is controlled by the outside door handle 104 provided on the outer surface of the door 101 as shown in FIG. 3 and the inside door provided on the inner surface of the door 101 as shown in FIG. It can be released by any operation with the handle 105.
  • the latch mechanism 10 ⁇ / b> R includes the lift lever 16 shown in FIG. 7 on the inner surface of the first cover 91 in order to receive operating force from the outside door handle 104 and the inside door handle 105.
  • the lift lever 16 is made of, for example, sheet metal, and is disposed on the inner surface side of the first component support wall 11C and is rotatably supported by the ratchet support shaft 14J. In addition, the lift lever 16 extends from the ratchet support shaft 14J to the striker receiving port 12K side of the striker receiving groove 12 (see FIG. 5) (hereinafter referred to as “front side” and the opposite side as “rear side”).
  • a first tilting arm 16A protruding toward the rear and a second tilting arm 16C protruding rearward and obliquely downward from the ratchet support shaft 14J are provided.
  • the engagement protrusion 16K bent at a right angle from the upper edge of the second tilting arm 16C passes through the through hole 11F of the first component support wall 11C shown in FIG. 12, and the latch mechanism accommodation recess 91B (see FIG. 5) side. And engages with the engagement hole 14C (see FIG. 5) provided in the ratchet 14 in an uneven manner.
  • the lift lever 16 and the ratchet 14 rotate integrally.
  • the first tilt arm 16A is provided with a latch release portion 16B according to the present invention.
  • the latch release portion 16B has, for example, a protruding piece structure in which the tip end portion of the first tilting arm 16A is bent and protruded toward the body main body 90 side.
  • an open lever rotating support shaft portion 97 (corresponding to a “lever support shaft portion” according to the present invention) is provided diagonally below the rear side of the ratchet support shaft 14J.
  • An outside handle interlocking lever 17 (corresponding to a “handle interlocking lever” according to the present invention) is rotatably supported by the dynamic support shaft portion 97.
  • the open lever rotation support shaft portion 97 includes a support protrusion 95 protruding from the first component support wall 11 ⁇ / b> C of the first cover 91, and the heel side of the first component storage portion 90 ⁇ / b> A in the body main body 90. And a support cylinder portion 96 protruding from the second part support wall 90C.
  • the lower part of the first component support wall 11C from the latch mechanism accommodating recess 91B is a protrusion support wall 95J according to the present invention, and the protrusion support wall 95J.
  • a support protrusion 95 is formed to protrude toward the first component housing part 90A.
  • the support protrusion 95 protrudes from a large-diameter shaft portion 95A that rises from the protrusion support wall 95J, a tip wall 95B that closes the tip, and a position that is eccentric downward from the center of the tip wall 95B.
  • the small meridian shaft portion 95C is formed, and a hole 95D is formed in the central portion of the small meridian shaft portion 95C.
  • a step opening 11H is formed at a position on the diagonally front side of the support protrusion 95 by cutting away the wall of the step portion between the protrusion support wall 95J and the inner surface of the latch mechanism housing recess 91B.
  • an encircling wall 95F is formed to project from the projecting portion support wall 95J so as to enclose the large-diameter shaft portion 95A from all sides except for the obliquely upper front side.
  • the surrounding wall 95F forms an arc portion 95V that is curved in an arc shape from a portion positioned below the support protrusion 95 to a portion positioned rearward, and a step is formed from both ends of the arc portion 95V.
  • a pair of straight portions 95W and 95W extend obliquely upward to the opening 11H.
  • a locking projection 95U protrudes inward from a position away from the protrusion support wall 95J at one end located on the front side of the large-diameter shaft portion 95A on the inner surface of the surrounding wall 95F.
  • the coil portion 14K of the latch holding torsion coil spring 14S is inserted outside the large diameter shaft portion 95A and accommodated between the large diameter shaft portion 95A and the surrounding wall 95F, and extends from one end of the coil portion 14K.
  • the first locking arm 14V is locked inside the locking projection 95U (see FIGS. 5 and 6), while the second locking arm 14W extending from the other end of the coil portion 14K is a step opening 11H.
  • the inner diameter of the coil portion 14K of the latch holding torsion coil spring 14S is sized so as to be loosely fitted to the large-diameter shaft portion 95A, and the inner surface of the coil portion 14K is in contact with the lowermost portion of the large-diameter shaft portion 95A for positioning.
  • the outer peripheral surface of the large-diameter shaft portion 95A is, as emphasized in FIG. 26, so that the large-diameter shaft portion 95A can be easily extracted from the mold when the first cover 91 is injection-molded.
  • the inclined outer peripheral surface 95S is provided with a draft angle.
  • the draft portion may cause the coil portion 14K to shift toward the distal end side of the large-diameter shaft portion 95A.
  • the coil contact protrusion 95E is formed in the lowest part which the coil part 14K contact
  • the coil contact protrusion 95E has a shape that extends in the axial direction of the large diameter shaft portion 95A and bulges downward, and the ridge line located at the lowermost portion of the coil contact protrusion 95E has a large diameter shaft. It is parallel to the central axis of the portion 95A.
  • a lower end opening 95G is formed below the coil contact protrusion 95E by cutting off a part of the corner where the protrusion support wall 95J and the surrounding wall 95F intersect.
  • a central opening 95Y communicating with the inside of the large-diameter shaft portion 95A is formed on the outer surface of the protruding portion support wall 95J, and a plurality of support shaft portion reinforcing ribs 95T are radiated from the central opening 95Y. It extends in a shape. More specifically, among the plurality of support shaft portion reinforcing ribs 95T, one end of the support shaft portion reinforcing rib 95T around the central opening 95Y extends diagonally forward and downward from the central opening 95Y, while the other end of the supporting shaft portion reinforcing rib 95T reinforces the support shaft portion.
  • the rib 95T extends obliquely rearward and upward from the central opening 95Y at a position that is approximately 180 degrees away from the support shaft portion reinforcing rib 95T at one end, and the other plurality of support shaft portion reinforcing ribs 95T have one end and the other end.
  • the supporting shaft portion reinforcing ribs 95T and 95T are distributed and arranged at positions avoiding the lower end opening 95G.
  • the both ends of the longitudinal direction of each support shaft part reinforcing rib 95T are rounded so that it may become gradually low toward the tip of a longitudinal direction, respectively.
  • the support cylinder 96 has a shape provided with a tip inclined surface 96S by obliquely cutting the tip of the cylindrical body protruding from the second component support wall 90C, as shown in FIG. A through hole 96 ⁇ / b> A is formed on the center of the support cylinder portion 96 in the second component support wall 90 ⁇ / b> C.
  • the tapping screw N2 is tightened in the hole 95D through the through hole 96A in a state where the small meridian portion 95C of the support protrusion 95 is inserted inside the support cylinder portion 96, and the support protrusion 95, the support cylinder portion 96,
  • the open lever rotation support shaft portion 97 is configured from the above. As shown in FIG.
  • the second component support wall 90 ⁇ / b> C is formed with an annular ridge 83 projecting on a concentric circle around the support cylinder portion 96, and a plurality of reinforcing ribs 84 (this (Corresponding to the “auxiliary wall reinforcing rib” of the invention) extends radially. Further, the reinforcing ribs 84 have a smaller amount of protrusion from the second component support wall 90 ⁇ / b> C than the annular protrusion 83. And as shown in FIG.
  • the support cylinder part 96 of the open lever rotation support shaft part 97 is inserted into the through hole 17F of the outside handle interlocking lever 17 up to the base end part thereof, and the opening edge of the through hole 17F is inserted. Is addressed to the annular ridge 83.
  • the coil portion 18 ⁇ / b> K of the handle interlocking lever torsion coil spring 18 is inserted outside the support cylinder portion 96.
  • the outside handle interlocking lever 17 is made of sheet metal and includes a shaft insertion hole 17F as shown in FIG. 10A, through which the support cylinder portion 96 of the open lever rotation support shaft portion 97 is inserted, and FIG. As shown, the opening edge of the shaft insertion hole 17 ⁇ / b> F is directed to the annular rib 83. Further, as shown in FIG. 10A, the outside handle interlocking lever 17 includes a support arm 17A protruding forward from the open lever rotation support shaft portion 97 and an operation protruding rearward from the open lever rotation support shaft portion 97. Arm 17D. The outside handle interlocking lever 17 is urged by the handle interlocking lever torsion coil spring 18 shown in FIG.
  • the stopper arm 90S formed integrally with the body main body 90 is operated by the operation arm. It is normally positioned at the origin position (see FIGS. 10A and 10B) where the upper edge of 17D abuts.
  • the handle interlocking lever torsion coil spring 18 is inserted into the outer side of the support cylinder part 96, and the coil part of the latch holding torsion coil spring 14S is inserted into the outer side of the first cylindrical part 95A. Has been.
  • the rod locking piece 17E is bent at a right angle, and the resin ring 17V is attached to the through hole formed in the rod locking piece 17E. Further, one end of a rod (not shown) is connected to the inside of the resin ring 17V, and the other end of the rod is connected to the outside door handle 104 of the door 101 shown in FIG.
  • the rod locking piece 17E is pushed downward, and the outside handle interlocking lever 17 is moved from the origin position (FIGS. 10A and 10B) to the operating position (FIGS. 11A and 11B). Rotate to.
  • the pressure receiving piece 17C protrudes from the lower edge portion of the tip of the support arm 17A by being bent toward the second component support wall 90C (opposite side of the first component support wall 11C).
  • outside handle interlocking lever 17 is in a posture in which the support arm 17A is inclined forward and downward at the origin position (see FIG. 10A), and in the operating position, the support arm 17A approaches a horizontal posture and is slightly forwardly lowered. The posture is inclined (see FIG. 11A).
  • a tilting connection hole 17B is formed through the tip of the support arm 17A in a direction parallel to the axial direction of the open lever rotation support shaft 97.
  • the tilting connection hole 17B has a shape in which a pair of mountain-shaped protrusions 17T and 17T protrude from the positions approaching each other from two positions 180 degrees apart on the inner peripheral surface of the circular hole.
  • the lower end part of the open link 19 is connected with the tilting connection hole 17B.
  • the open link 19 and the lift lever 16 constitute a lock switching mechanism 16Z.
  • the open link 19 is made of sheet metal, and as shown in FIG. 7, the open link 19 has a vertically long shape extending in the vertical direction as a whole. It overlaps from the support wall 11C side. And the tilting connection protrusion 19A which concerns on this invention is provided in the lower end part of the open link 19.
  • FIG. 10A the tilting connecting protrusion 19A is formed by bending the rear edge portion at the lower end portion of the open link 19 to the side opposite to the first component support wall 11C as shown in FIG. Further, the tilting connection projecting piece 19A is provided with a wide tip portion 19T with the tip portion widened downward.
  • the upper end side of the open link 19 is inclined to the side away from the outside handle interlocking lever 17 (the right side in FIG. 17) with respect to the outside handle interlocking lever 17 before being assembled to the open lever rotation support shaft portion 97.
  • the tip end wide portion 19T is inserted between the pair of angle projections 17T and 17T (see FIG. 10A) in the tilting connection hole 17B in the tilted posture, and the open link 19 is changed to the normal posture (upright posture).
  • the tilting connection protrusion 19A is prevented from coming off in the tilting connection hole 17B.
  • the first link 91 is assembled to the body main body 90, and the open link 19 is connected to the open lever rotation support shaft portion 97 in a state where the outside handle interlocking lever 17 is supported by the open lever rotation support shaft portion 97. It tilts around a parallel tilt axis (an imaginary axis that passes through the center of the tilt connecting hole 17B).
  • a torsion coil spring 29 (corresponding to the “tilting biasing spring” according to the present invention) is mounted between the open link 19 and the outside handle interlocking lever 17, and one end of the torsion spring 29 is outside open.
  • the lever 17 is engaged with the rear end side of the pressure receiving piece 17C, and the other end is engaged with the rear end portion of the lock release piece 19B described below.
  • the torsion coil spring 29 urges the open link 19 in the counterclockwise direction in FIG. 10A. Furthermore, the tilting range of the open link 19 is limited by the contact between the pair of mountain-shaped protrusions 17T and 17T and the tilting connecting protrusion 19A.
  • a limit position where the open link 19 can tilt forward is referred to as a “start position”
  • a limit position where the open link 19 can tilt rearward is referred to as a “end position”.
  • the tilt range of the open link 19 is restricted by an active lever 25 described later.
  • the open link 19 is provided with an unlocking piece 19B and a sliding contact piece 19E as shown in FIG.
  • the unlocking piece 19B bends the lower edge portion of the lower end arm 19F protruding forward from the position near the lower end of the open link 19 to the second component support wall 90C side (opposite side of the first component support wall 11C) and its front end portion Bend side up.
  • the sliding contact piece 19E is bent and protrudes from the front edge portion of the intermediate portion in the vertical direction of the open link 19 to the second component support wall 90C side (opposite side of the first component support wall 11C).
  • a push-up protruding piece 19C is bent and protrudes toward the first component support wall 11C.
  • an upper extension piece 19G protrudes above the push-up protrusion piece 19C from the rear portion of the upper edge of the open link 19 from the push-up protrusion piece 19C, and extends forward from the upper end of the upper extension piece 19G.
  • the strip-shaped piece is bent toward the second component support wall 90C, and the front side portion of the strip-shaped piece is bent up to form an L-shaped upper end sliding contact portion 19H. As shown in FIG.
  • a guide protrusion 92 ⁇ / b> H protrudes from the second cover 92 obliquely upward and forward of the upper end sliding contact portion 19 ⁇ / b> H.
  • the tip end of the guide protrusion 92H facing the upper end slidable contact portion 19H is provided with a slidable contact guide portion 92G that rises vertically from the lower end portion and curves and extends obliquely upward and forward from the middle. .
  • an open lever support shaft portion 20 ⁇ / b> J projects from the third component support wall 90 ⁇ / b> E located on the heel side of the second component housing portion 90 ⁇ / b> B in the support body 11 at a position closer to the lower right side.
  • the inside open lever 20 shown in FIG. 15 is pivotally supported by the open lever support shaft portion 20J.
  • An inside door handle 105 is connected to the inside open lever 20 via a wire W1. When the inside door handle 105 is operated, the inside open lever 20 rotates clockwise in FIG. 15 to push up the pressure receiving piece 17C of the outside handle interlocking lever 17 described above, and the outside handle interlocking lever 17 is moved to the origin. Rotate from position to operating position.
  • an active lever support shaft portion 25J protrudes from the third component support wall 90E at a position near the central lower end in the left-right direction, and a wheel support shaft portion 24J is formed at a substantially central position in the upper, lower, left and right directions. Protrusions are formed.
  • the active lever 25 is rotatably supported on the active lever support shaft 25J, while the worm wheel 24 is rotatably supported on the wheel support shaft 24J.
  • the motor 22 is attached to the third component support wall 90E at a position that is diagonally upper left of the worm wheel 24.
  • a worm gear 23 provided on the rotating shaft of the motor 22 meshes with the worm wheel 24.
  • the motor 22 drives the worm wheel 24 to rotate in one direction and the other direction. Engagement protrusions 24A and 24A provided on the worm wheel 24 abut against the active lever 25 to rotate the active lever 25 between the unlock position and the lock position.
  • the active lever 25 includes a first fan-shaped projecting piece 25A projecting upward from the active lever support shaft portion 25J and a fan-shaped second sector shape projecting obliquely downward to the left from the active lever support shaft portion 25J.
  • a projecting piece 25D and an active action arm 25C projecting diagonally to the right from the active lever support shaft portion 25J are provided.
  • a lock switching operation unit 106 (see FIG. 4) provided on the inner side of the door 101 is connected to the lower end portion of the second sector-shaped projecting piece 25 ⁇ / b> D via a wire W ⁇ b> 2.
  • the active lever 25 can be switched between the unlock position and the lock position by operating the lock switching operation unit 106.
  • a support hole 11J is formed in the third component support wall 90E below the open lever support shaft portion 20J, and from the opening edge of the support hole 11J on the back surface of the third component support wall 90E.
  • the support sleeve 11T protrudes.
  • the first lever 32A protrudes laterally from one end portion of the relay shaft 32 shown in FIG. 1 that penetrates the inside of the support sleeve 11T and is located in the second component housing portion 90B, and the first lever 32A and the second lever 32A
  • the fan-shaped projecting piece 25 ⁇ / b> D is connected by the relay link 30.
  • a second lever 32B projects laterally from the other end of the relay shaft 32, and a key cylinder 102 (see FIG. 3) provided on the door 101 is connected via the second lever 32B and a rod (not shown). ing.
  • the active lever 25 can be switched between the unlock position and the lock position by inserting the key 103 (see FIG. 3) into the key cylinder 102 and operating it.
  • the lock maintaining arm main body 25S excluding the posture restricting protrusion 25T of the lock maintaining arm 25B faces the sliding contact piece 19E of the open link 19 from the front.
  • the outside door handle 104 or the inside door handle 105 is operated and the outside handle interlocking lever 17 rotates from the origin position to the operating position side, the outside handle 19 moves upward and the outside handle 19 moves upward.
  • the open link 19 tilts forward with respect to the interlocking lever 17.
  • the unlocking piece 19B of the open link 19 moves away from the active action arm 25C of the active lever 25, and as shown in FIG.
  • the open link 19 is moved upward in a state where the open link 19 is positioned at the start position of the tiltable range as the unlock position according to the present invention, and the push-up protrusion 19C of the open link 19 is latched by the lift lever 16
  • the release unit 16B is pushed up.
  • the lift lever 16 rotates together with the ratchet 14 (see FIG. 6) from the origin position to the release position, and the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 moves downward in the figure, and the ratchet 14 and latch 13 And the door 101 can be opened.
  • lock maintaining arm main body 25S of the active lever 25 is positioned outside the operation area of the open link 19 when the open link 19 releases the latch by pushing up the latch release portion 16B of the lift lever 16.
  • the tilt of the open link 19 is not restricted by the lock maintaining arm body 25S of the active lever 25.
  • the active lever 25 when the active lever 25 is disposed at the lock position in a state where the outside handle interlocking lever 17 is disposed at the origin position, as shown in FIG. 10A, the active action arm 25C of the active lever 25 and the open link 19 are Due to the contact with the unlocking piece 19B, the open link 19 is positioned at the lock standby position closer to the end position than the unlock standby position in the tilting range, and the push-up protrusion 19C of the open link 19 is in the lift lever 16. It is shifted rearward from the lower position of the tip contact portion 16B. Further, the posture restricting protrusion 25T of the lock maintaining arm 25B faces the sliding contact protrusion 19E of the open link 19 from the front.
  • the first part support wall 11 ⁇ / b> C is formed with a laterally falling restricting projection 89 according to the present invention.
  • the side-to-side regulation protrusion 89 has a cylindrical structure with a deformed cross section and has a flat tip. Then, as shown in FIGS. 17, 18, and 19, the lateral fall regulation protrusion 89 is addressed to a position near the upper end of the open link 19, and the open link 19 falls to the first component support wall 11 ⁇ / b> C side. Is regulated.
  • the second part support wall 90 ⁇ / b> C is parallel to the second part support wall 90 ⁇ / b> C at the corner of the support body main body 90 where the second part support wall 90 ⁇ / b> C and the third part support wall 90 ⁇ / b> E intersect.
  • An internal protruding wall 85 protruding toward the component housing portion 90B is provided.
  • a laterally-falling restricting protrusion 88 according to the present invention is formed on the inner protruding wall 85 so as to protrude.
  • the side-falling restricting protrusion 88 forms a rib structure, extends from the base end portion of the inner protruding wall 85 toward the distal end portion, curves so as to slightly bulge upward, and is downward on the distal end side of the inner protruding wall 85. It has a curved shape. Then, as shown in FIGS. 17, 20, and 21, the lateral fall restricting protrusion 88 is addressed to a position closer to the upper end of the open link 19 than the lateral fall restricting protrusion 89, and the open link 19 supports the second part. It is restricted from falling to the wall 90C side.
  • a sliding contact tilt guide 87 is also formed on the inner protruding wall 85 so that the sliding contact tilt guide 87 and the side-falling regulating projection 88 are integrated.
  • the sliding contact tilt guide 87 is directed from the lower end portion of the side-falling restriction projecting portion 88 curved downward on the distal end side of the inner projecting wall 85 toward the proximal end portion of the inner projecting wall 85. It extends on a straight line so as to be inclined obliquely downward.
  • the sliding contact tilt guide 87 has a smaller amount of protrusion from the inner protruding wall 85 than the lateral fall restricting projection 88, and the rear end portion of the slide contact tilt guide 87 is horizontal to the entire horizontal fall restricting projection 88. It is located in the middle of the total length in the direction. Furthermore, a part of the reinforcing rib 84 described above is extended to a position where the reinforcing rib 84 falls sideways and is connected to the lower surface of the restricting protrusion 88, and the rear end portion of the sliding contact guide 87 is abutted against the reinforcing rib 84. Further, the sliding contact tilt guide 87 protrudes largely toward the open link 19 side from the reinforcing rib 84.
  • the sliding contact tilt guide 87 does not interfere with the open link 19, but in an abnormal state where the open link 19 cannot move from the lock standby position to the lock position, it slides into contact with the sliding contact piece 19E of the open link 19. .
  • the outside handle interlocking lever 17 is positioned at the origin position and the open link 19 is positioned at the lock standby position. Dust or the like enters the tilting connection hole 17B, the open link 19 is held at the lock standby position, and the open link 19 does not tilt from the lock standby position to the unlock standby position even if the active lever 25 is moved to the unlock position. Abnormalities are considered.
  • the push-up protrusion 19C of the open link 19 passes to the side of the latch release portion 16B of the lift lever 16, so the door 101 (see FIG. 3) by the latch mechanism 10R (see FIG. 5).
  • the latch is not released.
  • the open link 19 moves to the unlock standby position when the outside handle interlocking lever 17 returns to the home position.
  • the open link 19 is moved to the unlocked position and the push-up protrusion 19C is moved to the lift lever 16.
  • the latch release portion 16B can be pushed up, and the latch of the door 101 by the latch mechanism 10R can be released.
  • the active lever 25 In a normal state, the active lever 25 is disposed at the lock position, and as shown in FIG. 10A, the upper end portion of the sliding contact protrusion 19E is abutted against the sliding contact tilt guide 87 with a gap from below. While the outside handle interlocking lever 17 moves from the state to the operating position, the open link 19 tilts from the lock standby position to the front lock position, thereby sliding the sliding contact piece 19E into the sliding contact tilt guide. Without interfering with 87, the outside handle interlocking lever 17 can be moved to the operating position as shown in FIG. 11A.
  • the open link 19 is positioned by being pressed against the active action arm 25C or the posture regulating projection 25T by the urging force of the torsion coil spring 29.
  • the degree of freedom of arrangement of the open links 19 is higher than that in which the open links are connected to other parts by pins and long holes. Thereby, the door lock apparatus 10 can be made compact.
  • the open link 19 does not move from the lock standby position due to biting of dust or the like, the sliding contact guide 87 provided on the support body 11 when the outside handle interlocking lever 17 is rotated is connected to the open link 19.
  • the open link 19 is forcibly tilted by sliding contact to facilitate the removal of dust and the like and the abnormality can be eliminated, it is not necessary to increase the urging force of the torsion coil spring 29 in preparation for the above-described abnormality. Thereby, the operation resistance when the door lock device 10 is brought into the locked state can be reduced.
  • the door lock device 10 of the present embodiment has the following effects in terms of durability. That is, since the plurality of support shaft reinforcing ribs 95T protrude from the back side peripheral portion of the open lever rotation support shaft portion 97 that rotatably supports the outside handle interlocking lever 17 in the first component support wall 11C. The strength of the rising portion of the open lever rotation support shaft portion 97 in the first component support wall 11C is increased, and the durability against a load acting on the open lever rotation support shaft portion 97 is improved. Thereby, it is possible to prevent the entire open lever rotation support shaft portion 97 from being inclined, and it is possible to prevent an increase in the rotation resistance of the outside handle interlocking lever 17 and the generation of abnormal noise.
  • the first component support wall 11C has durability against loads in both the vertical and horizontal directions at the rising portion of the open lever rotation support shaft portion 97. Can be improved. Further, the durability of the protrusion support wall 95J against the impact force from the side surface of the vehicle can be increased by reinforcing the protrusion support wall 95J with the support shaft portion reinforcing rib 95T.
  • the open lever rotation support shaft portion 97 is also used to support the torsion coil spring 18 for the handle interlocking lever and the torsion coil spring 14S for holding the latch in addition to the outside handle interlocking lever 17, these are separately provided. Compared with the case where it supports, the door lock apparatus 10 can be made into a compact structure. Further, since the coil portion 14K of the latch holding torsion coil spring 14S is surrounded from the outside by the surrounding wall 95F formed to project from the first component support wall 11C, the support of the coil portion 14K is stabilized.
  • the open lever rotation support shaft portion 97 has a high strength because it is in a doubly supported beam state between the first component support wall 11C and the second component support wall 90C.
  • the second component support wall 90 ⁇ / b> C is provided with an annular ridge 83 that surrounds the entire support cylinder portion 96 constituting the open lever rotation support shaft portion 97 from the side. Since the opening edge of the through-hole 17F in the interlocking lever 17 is addressed, for example, even if a burr remains at the edge portion of the through-hole 17F, the burr is received in an annular gap between the annular protrusion 83 and the support cylinder portion 96. As a result, the outside handle interlocking lever 17 rotates smoothly.
  • a sliding contact projection 19S (see FIG. 27) is formed to project from the open link 19V toward the first component support wall 11C, and corresponds to the sliding contact projection 19S.
  • the sliding contact tilt guide 89T (see FIG. 28) is different from the first embodiment in that the first cover 91V is provided.
  • the slidable contact protrusion 19S is formed by cutting a part of the open link 19V near the lower end into a protruding piece and bending it at a right angle toward the first component support wall 11C. Has been.
  • FIG. 27 the slidable contact protrusion 19S is formed by cutting a part of the open link 19V near the lower end into a protruding piece and bending it at a right angle toward the first component support wall 11C.
  • the sliding contact tilt guide 89T protrudes from the first component support wall 11C of the first cover 91V, and is integrated with the lower surface of the side-falling restricting protrusion 89V. Further, the sliding contact tilt guide 89T has a slightly smaller amount of projection from the first component support wall 11C than the side-falling regulation projection 89V.
  • the open lever rotation is performed upward from the lower end of the sliding contact tilt guide 89T.
  • the first inclined surface 89S inclined to the side away from the support shaft portion 97, and the position from the upper end portion of the first inclined surface 89S to the position where it falls on the side-down regulating protrusion 89V at an inclination angle closer to the vertical than the first inclined surface 89S.
  • a second inclined surface 89U extending obliquely upward.
  • the lateral fall regulation protrusion 89V includes a third inclined surface 89W extending obliquely upward from an upper end portion of the second inclined surface 89U at an inclination angle closer to the horizontal than the second inclined surface 89U, and a third inclined surface.
  • a fourth inclined surface 89X is provided that extends obliquely upward from the upper end of 89W to the upper end of the side-to-side regulating protrusion 89V at an inclination angle closer to the vertical than the third inclined surface 89W.
  • the sliding contact tilt guide 89T is provided on the first cover 91V side, the sliding contact tilt guide 87 described in the first embodiment is not provided in the body main body 90. Further, since the configuration other than the above-described portions is the same as that of the first embodiment, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the active lever 25 is switched from the locked position to the unlocked position, but the open handle 19V is not tilted due to dust and the open link 19V is held at the lock standby position.
  • the sliding contact protrusion 19S of the open link 19V slides on the first inclined surface 89S of the sliding contact tilt guide 89T and the open link 19V is forced. Is tilted to the lock position side. Thereby, the abnormality of the tilt failure of the open link 19V by dust etc. is eliminated similarly to 1st Embodiment.
  • the sliding contact protrusion 19S is further slidably contacted with the second inclined surface 89U, the third inclined surface 89W, and the fourth inclined surface 89X, and the open link 19V is forcibly tilted.
  • the open link 19 has the unlocked position at the start position of the tiltable range. However, the open link 19 is locked when the position shifted from the start position of the tiltable range is the unlock position. You may make it arrange
  • the open link 19 when the outside handle interlocking lever 17 is disposed at the origin position in the unlocked state, the open link 19 is disposed at the unlock standby position on the end position side from the unlock position, and the outside handle In the process in which the interlock lever 17 moves to the operating position, the open link 19 tilts from the unlock standby state to the unlock position on the start end position side.
  • the unlock state the outside handle interlock lever 17 Regardless of the position, the open link 19 may always be held at a certain unlock position (for example, the start position of the tiltable range).
  • the unlock standby position is set on the start position side from the unlock position, and the open link 19 is slidably contacted with the attitude regulating projection 25T in the process of moving the outside handle interlocking lever 17 from the origin position to the operating position.
  • the structure may be tilted from the unlock standby state to the unlock position on the end position side.
  • the sliding tilt guide (87, 89T) is formed on the support body 11 (specifically, the body main body 90 or the first cover 91V). You may comprise by the protrusion which protruded from the side.
  • the support shaft portion reinforcing rib 95T is formed on the outer surface of the projecting portion support wall 95J.
  • the support shaft portion reinforcing rib 96T according to the present invention is provided.
  • the protrusion support wall 95J may be formed on the inner surface.
  • the plurality of support shaft portion reinforcing ribs 95T extend radially, but may extend in the vertical direction, may extend in the horizontal direction, or may be formed in a lattice shape. May be.
  • the coil abutment ridge is provided so that the coil portion 14K of the latch holding torsion coil spring 14S does not shift in the axial direction of the large-diameter shaft portion 95A due to the draft angle of the large-diameter shaft portion 95A.
  • the latch holding torsion coil spring 14S protrudes downward from the boundary portion between the large-diameter shaft portion 95A and the small meridian shaft portion 95C of the support protrusion 95 as shown in FIG.
  • the coil portion 14K may be provided with a locking projection 95K that is locked to the coil portion 14K so as to prevent the coil portion 14K from coming off from the large-diameter shaft portion 95A.
  • the open lever rotation support shaft portion 97 of the above embodiment has a double-supported beam structure in which both end portions are supported by the first component support wall 11C and the second component support wall 90C.
  • the rotation support shaft portion 97 may protrude in a cantilever shape from the first component support wall 11C.

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】ロック状態とアンロック状態とに切り替えるためのオープンリンクの配置の自由度が高く、ロック状態にするときの動作抵抗が小さいドアロック装置を提供する。 【解決手段】本発明のドアロック装置によれば、オープンリンクが粉塵の噛み込みによってロック待機位置からアンロック操作してもアンロック待機位置に移動しない異常時には、アウトサイドハンドル連動レバーを回動したときに支持ボディに設けた摺接傾動ガイドが、オープンリンクと摺接して、そのオープンリンクを強制的に傾動させるので、上記した異常時に備えてトーションコイルバネの付勢力を大きくする必要がなくなる。これにより、ドアロック装置をロック状態にするときの動作抵抗を小さくすることができる。

Description

ドアロック装置
 本発明は、車両のドアをラッチするラッチ機構を有し、そのラッチ機構によるラッチをドアハンドルの操作で解除可能なアンロック状態と解除不能なロック状態とに切り替え可能なドアロック装置に関する。
 図34に示した従来のドアロック装置は、ハンドル連動レバー1の先端部に、上下方向に延びたオープンリンク2の下端部を傾動可能に連結して備えている。また、オープンリンク2は、アクティブレバー3に対してピン2A及び長孔3Aによって連結され、車両に備えたロック切替操作部に対する操作力をアクティブレバー3を通して受けて、一方側に傾動したアンロック位置と、他方側に傾動したロック位置との間を移動する。そして、ドアハンドルを操作すると、ハンドル連動レバー1が回動してオープンリンク2が上方に移動し、このときオープンリンク2がアンロック位置に配置されていると、ラッチ機構に備えたリフトレバー4を下方から押し上げ、これにより、ラッチ機構によるドアのラッチが解除される。一方、オープンリンク2がロック位置に配置されていると、ハンドル連動レバー1が回動してオープンリンク2が上方に移動しても、リフトレバー4の側方を素通りし、ラッチ機構によるドアのラッチは維持される(例えば、特許文献1参照)。
特開2007-138453号公報(図8、図9、段落[0063],[0064])
 ところで、上記した従来のドアロック装置では、ハンドル連動レバー1に連結されたオープンリンク2が、更に、アクティブレバー3に対してピン2A及び長孔3Aにて連結された構成になっているので、オープンリンク2の配置の自由度が低いという問題があった。これに対し、オープンリンク2をアンロック位置からロック位置に移動する場合には、モータ又は人の手による動力を利用し、オープンリンク2をロック位置からアンロック位置に移動する場合には、バネ力を利用する構成のドアロック装置が提案されている。しかしながら、そのような構成にした場合には、ハンドル連動レバー1とオープンリンク2との連結部分に粉塵が噛み込んだ異常時でもオープンリンク2が確実にロック位置からアンロック位置に戻るようにするためにバネ力を大きくしておく必要があり、その分、通常時には、ロック操作する操作者又はその操作に応じてアクティブレバー3を駆動するモータに大きな負荷がかかることが懸念される。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、ロック状態とアンロック状態とに切り替えるためのオープンリンクの配置の自由度が高く、ロック状態にするときの動作抵抗が小さいドアロック装置の提供を目的とする。
 上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係るドアロック装置は、車両のドアを閉状態でラッチするように適合されるラッチ機構と、通常は、原点位置に配置され、車両のドアハンドルに対する操作力を受けて作動位置まで回動するように適合されるハンドル連動レバーと、ハンドル連動レバーのうち回動中心から離れた位置に傾動可能に連結され、ハンドル連動レバーが作動位置まで回動したときにラッチ機構が有するラッチ解除部を押圧してドアのラッチを解除するアンロック位置に配置されるアンロック状態と、ハンドル連動レバーが作動位置まで回動したときにラッチ解除部の側方を通過してドアのラッチを解除しないロック位置に配置されるロック状態とに切り替え可能なオープンリンクと、オープンリンクをアンロック位置に向けて付勢する傾動付勢バネと、ロック状態でハンドル連動レバーが原点位置に配置されたときに、オープンリンクをロック待機位置に位置決めすると共に、ハンドル連動レバーが原点位置から作動位置に移動する途中でオープンリンクが傾動付勢バネの付勢によりアンロック位置側に傾動することを許容するリンク待機位置決部と、ロック状態でハンドル連動レバーが原点位置から作動位置に移動する途中でオープンリンクに当接して、オープンリンクがアンロック位置まで傾動することを禁止してロック位置に留めるリンク作用位置決部と、オープンリンクがロック待機位置に維持された状態でハンドル連動レバーが原点位置から作動位置に回動した異常時に、オープンリンクと摺接して、そのオープンリンクをロック位置側に傾動させる摺接傾動ガイドと、を備えている。
 請求項2の発明は、請求項1に記載のドアロック装置において、オープンリンクの傾動軸方向でオープンリンクの一側面又は両側面に宛われて、オープンリンクの横倒れを規制する横倒れ規制突部を備えている。
 請求項3の発明は、請求項2に記載のドアロック装置において、ハンドル連動レバーとオープンリンクとの連結部分の一方に貫通形成された傾動連結孔と、ハンドル連動レバーとオープンリンクとの連結部分の他方から突出しかつ先端部に先端幅広部を有し、オープンリンクを一側方に横倒れ姿勢にして傾動連結孔に挿通されると共にオープンリンクを正規姿勢に変更することで抜け止めされてオープンリンクをハンドル連動レバーに傾動可能に連結する傾動連結突片と、オープンリンクの一側方への横倒れを規制する位置に配置された横倒れ規制突部と、を備えている。
 請求項4の発明は、請求項1乃至3の何れか1の請求項に記載のドアロック装置において、オープンリンクからその傾動軸方向に張り出した突片形状をなし、リンク作用位置決部と摺接傾動ガイドとが共に摺接可能な摺接突片を備えている。
 請求項5の発明は、請求項1乃至4の何れか1の請求項に記載のドアロック装置において、ドアに固定されるように適合されると共に、ラッチ機構が組み付けられた支持ボディと、支持ボディに回動可能に支持されたハンドル連動レバーと、支持ボディに形成された摺接傾動ガイドとを備えている。
 請求項6の発明は、請求項5に記載のドアロック装置において、ラッチ機構が組み付けられた樹脂製の支持ボディと、支持ボディに設けられて、ドアにおける回動中心と反対側のドア端部壁に対向配置されるように適合される部品支持壁と、部品支持壁に突出形成されて、ハンドル連動レバーが有する貫通孔に挿通され、ハンドル連動レバーを回動可能に支持するレバー回動支持軸部と、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部の周辺部分、又は、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部の裏側周辺部分に形成された支持軸部補強リブとを備えている。
 請求項7の発明は、請求項6に記載のドアロック装置において、レバー回動支持軸部を中心とする放射線状に延びた支持軸部補強リブを備えている。
 請求項8の発明は、請求項6又は7に記載のドアロック装置において、部品支持壁に突出形成されて、レバー回動支持軸部のうち部品支持壁側の端部における周方向の一部を側方から包囲する包囲壁と、レバー回動支持軸部のうち部品支持壁側の端部に挿通されて、包囲壁とレバー回動支持軸部との間に収容されたコイル部を有し、ラッチ機構の一部に係合して、ラッチ機構を、ドアをラッチする側に付勢するラッチ保持用トーションコイルバネと、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部と包囲壁との間を連絡する突部支持壁に形成された支持軸部補強リブとを備えている。
 請求項9の発明は、請求項8に記載のドアロック装置において、レバー回動支持軸部に形成されて抜き勾配を有した傾斜外周面と、傾斜外周面の周方向のうちコイル部が当接する部分に突出形成されてレバー回動支持軸部の軸方向と平行な稜線を有したコイル当接突条とを備えている。
 請求項10の発明は、請求項9に記載のドアロック装置において、支持ボディに設けられて、部品支持壁に対向する部品支持補助壁と、部品支持壁に突出形成された支持突部の先端部を、部品支持補助壁に突出形成された支持筒部に嵌合してなるレバー回動支持軸部と、部品支持補助壁に突出形成されて支持筒部の全体を側方から包囲した環状突条と、支持筒部が挿通された貫通孔を有し、その貫通孔の開口縁が環状突条に宛がわれたハンドル連動レバーとを備えている。
 請求項11の発明は、請求項10に記載のドアロック装置において、部品支持補助壁に突出形成されて、環状突条より低く、環状突条から放射線状に延びた補助壁補強リブを備えている。
 請求項12の発明は、請求項9に記載のドアロック装置において、支持ボディに設けられて、部品支持壁に対向する部品支持補助壁と、部品支持壁に突出形成された支持突部の先端部を、部品支持補助壁に突出形成された支持筒部に嵌合してなるレバー回動支持軸部と、支持筒部の先端に形成されて、その支持筒部の中心軸を斜めに横切る先端傾斜面とを備えている。
 [請求項1の発明]
 請求項1のドアロック装置では、オープンリンクを傾動付勢バネの付勢力によってリンク待機位置決部又はリンク作用位置決部に押し付けて位置決めする構成になっているので、従来のように、オープンリンクをピン及び長孔によって他の部品に連結したものに比べて、オープンリンクの配置の自由度が高くなる。しかも、オープンリンクが粉塵等の噛み込みによってロック待機位置から動かなくなる異常時には、ハンドル連動レバーを回動したときに摺接傾動ガイドが、オープンリンクと摺接してオープンリンクを強制的に傾動させて粉塵等の排除を促し、異常を解消することができるので、上記した異常時に備えて傾動付勢バネの付勢力を大きくする必要がなくなる。これにより、ドアロック装置をロック状態にするときの動作抵抗を小さくすることができる。
 [請求項2の発明]
 請求項2のドアロック装置では、横倒れ規制突部によって、オープンリンクの横倒れを規制して、オープンリンクの動作抵抗が大きくなることを防ぐことができる。このことによっても、傾動付勢バネの付勢力を小さくすることができ、ドアロック装置をロック状態にするときの動作抵抗を小さくすることが可能になる。
 [請求項3の発明]
 請求項3のドアロック装置では、オープンリンクを一側方に横倒れにして傾動連結突片を傾動連結孔に挿通してから、オープンリンクを正規姿勢に変更することで傾動連結突片を傾動連結孔に抜け止めしてハンドル連動レバーとオープンリンクとを傾動可能に連結することができる。そして、その連結後には、横倒れ規制突部によってオープンリンクの一側方への横倒れが規制されるので、傾動連結孔から傾動連結突片が抜けることを確実に防ぐことができる。
 [請求項4の発明]
 請求項4のドアロック装置では、オープンリンクの摺接突片を、リンク作用位置決部を当接させるための部位と摺接傾動ガイドを摺接させるための部位とに兼用したので、オープンリンクを簡素な構造にすることができる。
 [請求項5の発明]
 請求項5のドアロック装置によれば、支持ボディにラッチ機構及びハンドル連動レバーを組み付けてアッシ化し、容易にドアロック装置の組み付け作業を進めることができる。
 [請求項6及び7の発明]
 請求項6のドアロック装置では、部品支持壁のうちハンドル連動レバーを回動可能に支持するレバー回動支持軸部の周辺部分、又は、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部の裏側周辺部分に支持軸部補強リブを突出形成したので、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部の立ち上がり部分の強度が高くなってレバー回動支持軸部に作用する負荷に対する耐久性が向上する。これにより、レバー回動支持軸部全体が傾くことを防ぎ、ハンドル連動レバーの回動抵抗の増加や異音の発生を防止することができる。
 なお、支持軸部補強リブは、水平方向に延びていてもよいし、上下方向に延びていてもよい。また、支持軸部補強リブを、格子状にしたり、或いは、請求項7の構成のように、レバー回動支持軸部を中心とした放射線状にすれば、上下、水平の両方向に負荷に対する耐久性を向上させることができる。
 [請求項8の発明]
 請求項8のドアロック装置では、レバー回動支持軸部を、ラッチ保持用トーションコイルバネの支持とハンドル連動レバーの支持とに兼用したので、それらを別々に支持した場合に比べてドアロック装置をコンパクトな構造にすることができる。また、部品支持壁に突出形成された包囲壁にてラッチ保持用トーションコイルバネのコイル部を外側から包囲しているので、コイル部の支持が安定する。しかも、部品支持壁のうちレバー回動支持軸部と包囲壁との間を連絡する突部支持壁に支持軸部補強リブを形成したので、車両側面からの衝撃力に対する突部支持壁の耐久強度を大きくすることができる。
 [請求項9の発明]
 請求項9のドアロック装置は、レバー回動支持軸部のうち抜き勾配を有した傾斜外周面におけるコイル部の当接部分に、レバー回動支持軸部の軸方向と平行な稜線を有したコイル当接突条を設けたので、コイル部が傾斜外周面の抜き勾配によってレバー回動支持軸部の軸方向にずれることを防止することができる。
 [請求項10及び12の発明]
 請求項10及び12のドアロック装置では、部品支持壁と部品支持補助壁との間でレバー回動支持軸部が両持ち梁状態になるのでハンドル連動レバーの支持強度が向上する。これに加え、請求項10のドアロック装置では、部品支持補助壁に、支持筒部の全体を側方から包囲する環状突条を設けて、その環状突条にハンドル連動レバーにおける貫通孔の開口縁を宛ったので、貫通孔のエッジ部分にバリが残っていてもそのバリが環状突条と支持筒部との間に環状の隙間に受け入れられて、ハンドル連動レバーがスムーズに回動する。また、請求項12のドアロック装置では、支持筒部が先端傾斜面を有するように斜めにカットされているので、支持筒部に支持突部の先端部を徐々に挿入することができ、その挿入作業が容易になる。
 [請求項11の発明]
 請求項11のドアロック装置の部品支持補助壁には、環状突条から放射線状に延びた補助壁補強リブが設けられているので、部品支持補助壁全体の強度が高くなって耐久性が向上する。このことによっても、ハンドル連動レバーの回動抵抗の増加や異音の発生を防ぐことができる。
本発明の第1実施形態に係るドアロック装置の斜視図 ボディ本体と第1及び第2のカバーの平面図 車両のドアの車外側の斜視図 車両のドアの車内側の斜視図 アンラッチ状態のラッチ及びラチェットの側面図 ラッチ状態のラッチ及びラチェットの側面図 第1部品支持壁に部品群が取り付けられた状態の斜視図 第2部品支持壁に部品群が取り付けられた状態の斜視図 第2部品支持壁に部品群が取り付けられた状態の拡大斜視図 ロック状態でドアハンドル操作前のリフトレバー、オープンリンク等の側面図(ロック待機位置) アンロック状態でドアハンドル操作前のリフトレバー、オープンリンク等の側面図(アンロック待機位置) ロック状態でドアハンドル操作後のリフトレバー、オープンリンク等の側面図(ロック位置) アンロック状態でドアハンドル操作後のリフトレバー、オープンリンク等の側面図(アンロック位置) 第1カバーの内面側の斜視図 支持ボディ本体の内面側の斜視図 ドアロック装置の断面図 第3部品支持壁に部品群が取り付けられた状態の正面図 第3部品支持壁に部品群が取り付けられた状態の拡大斜視図 オープンリンクの正面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 第1カバーの外面側の斜視図 第1カバーの外面側の一部拡大斜視図 第1カバーの内面の一部拡大背面図 図1のA-A切断面におけるドアロック装置の断面図 図24のB-B切断面におけるドアロック装置の断面図 第2実施形態のオープンリンクの斜視図 第1カバーの内面側の斜視図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 ハンドル連動レバー及びオープンリンクの側面図 本発明の変形例に係る第1カバーの内面側の正面図 本発明の変形例に係るドアロック装置の断面図 従来のドアロック装置における主要部品の正面図
[第1実施形態]
 以下、本発明に係る一実施形態を図1~図26に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態のドアロック装置10は、樹脂製の支持ボディ11に複数の部品を組み付けて備えている。支持ボディ11は、例えば、樹脂製のボディ本体90と、樹脂製の第1及び第2のカバー91,92とからなる。ボディ本体90は、図2に示すように上方から見ると、全体がL字形状をなし、外側角部を挟んで隣り合った両側面に第1と第2の部品収容部90A,90Bを有している。そして、ボディ本体90のL字形状の短辺側に位置した第1部品収容部90Aを覆うように第1カバー91がボディ本体90に組み付けられる一方、ボディ本体90のL字形状の長辺側に位置した第2部品収容部90Bを覆うように第2カバー92がボディ本体90に組み付けられて、支持ボディ11全体が、ボディ本体90と同様のL字形になっている。
 第1カバー91には、第1部品収容部90Aに収容される部品を支持する第1部品支持壁11Cが備えられ、その第1部品支持壁11Cの一側縁部から第2カバー92側にサイド突壁91Aが突出している。また、そのサイド突壁91Aに対応させて、第2カバー92には、図8に示すように凹状湾曲縁部92Aが形成されている。そして、図1に示すように、凹状湾曲縁部92Aにサイド突壁91Aの縁部が外側から重ね合わされている。なお、本実施形態では、第1部品支持壁11Cが本発明に係る「部品支持壁」に相当し、ボディ本体90のうち第1部品支持壁11Cに対向する第1部品収容部90Aの奧側の第2部品支持壁90Cが、本発明に係る「部品支持補助壁」に相当する。
 図2に示すように、第1部品支持壁11Cの外面には板金製の外面補強盤93が宛がわれる一方、第1カバー91の内面には、板金製の内面補強盤94が宛がわれ、これら外面補強盤93と内面補強盤94とが、第1部品支持壁11Cを貫通したラッチ支持シャフト13J及びラチェット支持シャフト14J(図5参照)によって固定されている。そして、例えば、図3に示すように、車両100の右横に配置された回動式のドア101における回動中心と反対側の端部壁101Aに内側から外面補強盤93が宛われ、端部壁101Aを貫通した図示しない複数のボルトを、外面補強盤93の複数の螺子孔N3(図1参照)に締め付けて支持ボディ11がドア101に固定されている。
 図1に示すように、外面補強盤93は、第1部品支持壁11Cの外面における上縁部と下端部を除いた略全体を覆っている。また、外面補強盤93の上下方向の中間位置には、水平に延びてサイド突壁91A側の一端部が開放した板金溝93Mが形成されている。一方、第1部品支持壁11Cの外面のうち外面補強盤93によって覆われる部分には、図13に示すように、ラッチ機構収容凹部91Bが陥没形成されている。また、そのラッチ機構収容凹部91Bの奥面には、奥面溝91Mが形成され、その一端部がサイド突壁91Aの外面に開放している。そして、図1に示すように、板金溝93Mと奥面溝91Mとから重なり合ってストライカ受容溝12が構成され、そのストライカ受容溝12の一端部がサイド突壁91A側で開放したストライカ受容口12Kになっている。また、ストライカ受容溝12は、ドア101に形成された切り欠き孔101B(図3及び図4参照)を通してドア101の外部に露出し、車両100のドア枠100Wの内面に備えたストライカ15(図3参照)が、ドア101を閉めた際に、ストライカ受容口12Kからストライカ受容溝12内に進入するようになっている。
 なお、図22に示すように、第1部品支持壁11Cには、奥面溝91Mの上側にラッチ支持孔11Gが形成されて、そこをラッチ支持シャフト13Jが貫通している。また、図12に示すように、ラッチ支持孔11Gの外周面には、放射状に複数のリブ91Rが形成され、ラッチ支持孔11Gが補強されている。さらに、第1部品支持壁11Cには、奥面溝91Mの下側にラチェット支持孔11Eが形成されて、そこをラチェット支持シャフト14Jが貫通している。そして、それらラッチ支持シャフト13J及びラチェット支持シャフト14Jの両端部は、外面補強盤93と内面補強盤94とにカシメ固定されている。
 ストライカ15全体は、例えば断面円形の線材を屈曲させた門形構造をなし、その門形構造の1対の脚部がドア枠100Wの内面から突出しかつ内外方向に並べられている。そして、ストライカ15の1対の脚部のうち外寄りに配置された一方の脚部に、次述するラッチ13が係合する。
 図5及び図6に示すように、ラッチ機構収容凹部91Bには、本発明に係るラッチ機構10Rのラッチ13及びラチェット14(「ポール」と呼ばれることもある)が収容されている。ラッチ13は、互いに平行になった第1と第2の係止爪13A,13Bを有し、それら第1と第2の係止爪13A,13Bの間がストライカ受容部13Cになっている。また、ラッチ13のうち第1と第2の係止爪13A,13B同士を連絡する部分に、上記したラッチ支持シャフト13Jが貫通していて、そのラッチ支持シャフト13Jにラッチ13が回動自在に支持されている。
 また、図22に示すように、ラッチ機構収容凹部91Bの奥面には、ラッチ支持孔11Gの周囲を陥没させてバネ収容溝99が形成され、そこに収容されたラッチ用トーションコイルバネ13S(図25参照)によって、ラッチ13が、アンラッチ方向(図5の時計回り方向)に付勢されている。そして、ドア101を開けた状態では、ラッチ13に備えたストッパ当接部13Dと支持ボディ11に備えたストッパ11Xとの当接によりラッチ13がアンラッチ位置(図5に示した位置)に位置決めされる。
 そのアンラッチ位置では、第1係止爪13Aがストライカ受容溝12の上方に退避しかつ、第2係止爪13Bがストライカ受容溝12を横切った状態になり、ストライカ受容部13Cの開口端がストライカ受容溝12のストライカ受容口12K側を向く。そして、ストライカ受容溝12に進入したストライカ15がストライカ受容部13C内に受容されると共に、ストライカ15が第2係止爪13Bを押してラッチ13がラッチ方向(図5における反時計回り方向)に回動する。これにより、図6に示すように、ストライカ受容溝12のうちストライカ15よりストライカ受容口12K側が第1係止爪13Aによって塞がれて、ラッチ13がストライカ15と噛み合った状態になる。
 なお、図5及び図6に示すように、ラッチ13における第1係止爪13Aの先端部、第2係止爪13Bの先端部及び第1と第2の係止爪13A,13Bとを連絡する部分の側縁部には、外面補強盤93に向かって突出する第1、第2及び第3の突出部13L,13M,13Nが設けられている。これにより、ラッチ13が回動軸方向における外面補強盤93側に移動すると、第1、第2及び第3の突出部13L,13M,13Nが外面補強盤93に当接してラッチ13の移動が規制されるので、ラッチ13における回動軸方向のガタつきを小さくすることができる。
 ラチェット14は、ラッチ13の下方に配置され、上記したラチェット支持シャフト14Jに回動自在に支持されている。また、ラチェット14は、ラチェット支持シャフト14Jからストライカ受容口12Kと反対側に延びたストッパ片14Bを備え、そのストッパ片14Bの中間位置から上方にラッチ回動規制片14Aが突出した構造をなしている。さらに、ラチェット14は、ラッチ保持用トーションコイルバネ14S(図14参照)によって図5における反時計回り方向に付勢され、通常は、ストッパ片14Bと支持ボディ11に設けられたラチェットストッパ11Dとに当接により原点位置に位置決めされている。そして、ドア101を閉じると、ストライカ15に押されて回動したラッチ13が、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aを押し下げて通過してから、ラチェット14が原点位置に戻り、図6に示すように、ラッチ13の第1係止爪13Aに対して、ストライカ受容部13Cの反対側からラチェット14のラッチ回動規制片14Aが突き当たり、これにより、ラッチ13をストライカ15と噛み合った状態に保持する。このようにして、ドア101はラッチ機構10Rにより閉状態にラッチされる。なお、ラッチ回動規制片14Aには、樹脂が巻かれており、ラチェット14とラッチ13との当接は、樹脂材と樹脂材との当接になっている。
 ラチェット14によるラッチ13の回動規制は、図3に示すようにドア101の車外面に設けられたアウトサイドドアハンドル104と、図4に示すようにドア101の車内面に設けられたインサイドドアハンドル105との何れかの操作によって解除することができる。ラッチ機構10Rは、アウトサイドドアハンドル104及びインサイドドアハンドル105からの操作力を受けるために、第1カバー91の内面に図7に示したリフトレバー16を備えている。
 そのリフトレバー16は、例えば、板金製であって、第1部品支持壁11Cの内面側に配置されて、ラチェット支持シャフト14Jに回転自在に支持されている。また、リフトレバー16には、ラチェット支持シャフト14Jからストライカ受容溝12(図5参照)のストライカ受容口12K側(以下、これを「前側」といい、その反対側を「後側」という)に向かって突出した第1傾動アーム16Aと、ラチェット支持シャフト14Jから後斜め下方に向かって突出した第2傾動アーム16Cとが備えられている。
そして、第2傾動アーム16Cの上縁部から直角曲げされた係合突片16Kが、図12に示した第1部品支持壁11Cの貫通孔11Fを通してラッチ機構収容凹部91B(図5参照)側に突入し、ラチェット14に備えた係合孔14C(図5参照)に凹凸係合している。ここれにより、リフトレバー16とラチェット14とが一体回転する。また、図7に示すように、第1傾動アーム16Aには、本発明に係るラッチ解除部16Bが設けられている。そのラッチ解除部16Bは、例えば、第1傾動アーム16Aの先端部をボディ本体90側に折り曲げて突出させた突片構造になっている。
 図10Aに示すように、ラチェット支持シャフト14Jの後側斜め下方には、オープンレバー回動支持軸部97(本発明に係る「レバー支持軸部」に相当する)が設けられ、そのオープンレバー回動支持軸部97にアウトサイドハンドル連動レバー17(本発明に係る「ハンドル連動レバー」に相当する)が回動可能に支持されている。図14に示すように、オープンレバー回動支持軸部97は、第1カバー91の第1部品支持壁11Cから突出した支持突部95と、ボディ本体90における第1部品収容部90Aの奧側に位置した第2部品支持壁90Cから突出した支持筒部96とからなる。詳細には、図22に示すように、第1部品支持壁11Cのうちラッチ機構収容凹部91Bより下側部分は、本発明に係る突部支持壁95Jになっていて、その突部支持壁95Jから支持突部95が第1部品収容部90Aに向けて突出形成されている。支持突部95は、図12に示すように突部支持壁95Jから立ち上がった大径軸部95Aと、その先端を閉塞する先端壁95Bと、先端壁95Bの中心から下方に偏心した位置に突出形成された小経軸部95Cとからなり、小経軸部95Cの中心部には、孔95Dが形成されている。また、支持突部95の斜め前側上方位置には、突部支持壁95Jとラッチ機構収容凹部91Bの奥面との間の段差部分の壁を切除して段差開口11Hが形成されている。
 また、突部支持壁95Jには、大径軸部95Aを、その斜め前側上方を除いた全側方から包囲するように包囲壁95Fが突出形成されている。図24に示すように、包囲壁95Fは、支持突部95の下方に位置する部分から後方に位置する部分までが円弧状に湾曲した円弧部95Vをなし、その円弧部95Vの両端部から段差開口11Hまで1対の直線部95W,95Wが斜め上方に延びた構造になっている。さらに、包囲壁95Fの内面のうち大径軸部95Aの前側に位置した一端部における突部支持壁95Jから離れた位置からは、係止突起95Uが内側に突出している。そして、ラッチ保持用トーションコイルバネ14Sのコイル部14Kが大径軸部95Aの外側に挿通されて大径軸部95Aと包囲壁95Fとの間に収容され、コイル部14Kの一端部から延設された第1係止アーム14Vが係止突起95Uの内側に係止する一方(図5及び図6参照)、コイル部14Kの他端部から延設された第2係止アーム14Wが段差開口11Hを通してラッチ機構収容凹部91B内に突入し、ラチェット14(図5参照)に係止している。
 また、ラッチ保持用トーションコイルバネ14Sのコイル部14Kの内径は、大径軸部95Aに遊嵌される大きさをなし、大径軸部95Aの最下部にコイル部14Kの内面が当接して位置決めされている。ここで、大径軸部95Aの外周面は、図26に強調して示すように、第1カバー91を射出成形する際に容易に成形型から大径軸部95Aを抜き取れるようにするための抜き勾配を備えた傾斜外周面95Sになっている。このため、コイル部14Kが大径軸部95Aの外周面に押し付けられると、その抜き勾配によってコイル部14Kが大径軸部95Aの先端側にずれていくおそれが生じる。これに対し、本実施形態では、大径軸部95Aの外周面のうちコイル部14Kが当接する最下部にはコイル当接突条95Eが形成されている。そのコイル当接突条95Eは、大径軸部95Aの軸方向に延びかつ下方に向かって膨出した形状をなし、そのコイル当接突条95Eにおける最下部に位置した稜線が、大径軸部95Aの中心軸と平行になっている。そして、コイル当接突条95Eにコイル部14Kの内面が当接することで、コイル部14Kが大径軸部95Aの先端側にずれずに位置決めされる。なお、図23に示すように、コイル当接突条95Eの下方には、突部支持壁95Jと包囲壁95Fとが交差した角部の一部を切除して下端開口95Gが形成されている。
 図22に示すように、突部支持壁95Jの外面には、大径軸部95Aの内部に連通した中央開口95Yが形成されていて、複数の支持軸部補強リブ95Tが中央開口95Yから放射線状に延びている。より具体的には、複数の支持軸部補強リブ95Tのうちの中央開口95Y周りの一端の支持軸部補強リブ95Tは、中央開口95Yから斜め前側下方に延びる一方、他端の支持軸部補強リブ95Tは、一端の支持軸部補強リブ95Tに対して略180度近く離れた位置で中央開口95Yから斜め後側上方に延び、その他の複数の支持軸部補強リブ95Tが、一端と他端の支持軸部補強リブ95T,95Tの間で、下端開口95Gを避けた位置に分散配置されている。なお、各支持軸部補強リブ95Tの長手方向の両端部は、それぞれ長手方向の先方に向かって徐々に低くなるように丸みを帯びている。
 図13に示すように、支持筒部96は、第2部品支持壁90Cから突出した円筒体の先端を斜めにカットして先端傾斜面96Sを備えた形状をなし、図25に示すように、第2部品支持壁90Cのうち支持筒部96の中心上には、貫通孔96Aが形成されている。そして、支持突部95の小経軸部95Cが支持筒部96の内側に挿入された状態で貫通孔96Aを通してタッピング螺子N2が孔95Dに締め付けられて、支持突部95と支持筒部96とからオープンレバー回動支持軸部97が構成されている。また、図13に示すように、第2部品支持壁90Cには、支持筒部96の周囲の同心円上に環状突条83が突出形成され、その環状突条83から複数の補強リブ84(本発明の「補助壁補強リブ」に相当する)が放射線状に延びている。また、それら補強リブ84は、環状突条83より第2部品支持壁90Cからの突出量が小さくなっている。そして、図25に示すように、オープンレバー回動支持軸部97の支持筒部96が、その基端部までアウトサイドハンドル連動レバー17の貫通孔17Fに挿入されて、貫通孔17Fの開口縁が環状突条83に宛がわれている。また、ハンドル連動レバー用トーションコイルバネ18のコイル部18Kは、支持筒部96の外側に挿入されている。
 アウトサイドハンドル連動レバー17は、板金製であって、図10Aに示すように軸挿通孔17Fを備え、そこにオープンレバー回動支持軸部97の支持筒部96が挿通されると共に、図14に示すように軸挿通孔17Fの開口縁が環状リブ83に宛がわれている。また、図10Aに示すように、アウトサイドハンドル連動レバー17は、オープンレバー回動支持軸部97から前側に突出した支持アーム17Aと、オープンレバー回動支持軸部97から後側に突出した操作アーム17Dとを有している。そして、アウトサイドハンドル連動レバー17は、図8に示したハンドル連動レバー用トーションコイルバネ18によって支持アーム17Aが下がる方向に付勢されると共に、ボディ本体90に一体形成されたストッパ部90Sに操作アーム17Dの上縁部が当接した原点位置(図10A及び図10B参照)に、通常は位置決めされている。なお、図14に示すように、ハンドル連動レバー用トーションコイルバネ18は、支持筒部96の外側に挿通され、前記したラッチ保持用トーションコイルバネ14Sのコイル部は、第1円筒部95Aの外側に挿通されている。
 また、操作アーム17Dの後端上縁部からは、ロッド係止片17Eが直角曲げされ、そのロッド係止片17Eに形成された貫通孔に樹脂リング17Vが装着されている。また、その樹脂リング17Vの内側には、図示しないロッドの一端部が接続され、そのロッドの他端部が、図3に示したドア101のアウトサイドドアハンドル104に接続されている。そして、アウトサイドドアハンドル104が操作されると、ロッド係止片17Eが下方に押されてアウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置(図10A及び図10B)から作動位置(図11A及び図11B)へと回動する。
 また、支持アーム17Aの先端の下縁部からは、受圧片17Cが第2部品支持壁90C側(第1部品支持壁11Cの反対側)に折り曲げられて突出している。
 なお、アウトサイドハンドル連動レバー17は、原点位置では、支持アーム17Aが前下がりに傾斜した姿勢になり(図10A参照)、作動位置では、支持アーム17Aが水平姿勢に近づき、わずかに前下がりに傾斜した姿勢になる(図11A参照)。
 図10Aに示すように、支持アーム17Aの先端部には、本発明に係る傾動連結孔17Bがオープンレバー回動支持軸部97の軸方向と平行な方向に貫通形成されている。その傾動連結孔17Bは、円形孔の内周面における180度離れた2位置から互いに接近する側に1対の山形突部17T,17Tを突出させた形状になっている。そして、その傾動連結孔17Bに、オープンリンク19の下端部が連結されている。また、このオープンリンク19とリフトレバー16とから、ロック切替機構16Zが構成されている。
 オープンリンク19は、板金製であって、図7に示すように、全体が上下方向に延びた縦長形状をなし、オープンリンク19の下端部が、アウトサイドハンドル連動レバー17に対して第1部品支持壁11C側から重ねられている。そして、そのオープンリンク19の下端部には、本発明に係る傾動連結突片19Aが設けられている。傾動連結突片19Aは、図10Aに示すように、オープンリンク19の下端部における後縁部を、図17に示すように第1部品支持壁11Cと反対側に折り曲げてなる。また、傾動連結突片19Aには、先端部を下方に広げて先端幅広部19Tが備えられている。そして、オープンレバー回動支持軸部97に組み付けられる前のアウトサイドハンドル連動レバー17に対してオープンリンク19の上端側をアウトサイドハンドル連動レバー17から離す側(図17の右側)に傾けた横倒れ姿勢にして傾動連結孔17Bにおける1対の山形突部17T,17T(図10A参照)の間に先端幅広部19Tを挿通させかつ、オープンリンク19を正規姿勢(直立姿勢)に変更することで傾動連結孔17Bに傾動連結突片19Aが抜け止めされる。そして、第1カバー91がボディ本体90に組み付けられて、アウトサイドハンドル連動レバー17がオープンレバー回動支持軸部97に支持された状態で、オープンリンク19がオープンレバー回動支持軸部97と平行な傾動軸(傾動連結孔17Bの中心を貫通する架空の軸)を中心に傾動する。また、オープンリンク19とアウトサイドハンドル連動レバー17との間には、トーションコイルバネ29(本発明に係る「傾動付勢バネ」に相当する)が装着され、トーションバネ29の一端部がアウトサイドオープンレバー17の受圧片17Cの後端部側に係合される一方、他端部が次述するロック解除片19Bの後端部分に係合されている。そして、このトーションコイルバネ29によってオープンリンク19が、図10Aにおける反時計回り方向に付勢されている。さらに、オープンリンク19の傾動範囲は、1対の山形突部17T,17Tと傾動連結突片19Aとの当接によって制限される。以下、オープンリンク19が前側に傾動可能な限界位置を「始端位置」といい、オープンリンク19が後側に傾動可能な限界位置を「終端位置」という。
 また、オープンリンク19は、後述するアクティブレバー25によって傾動範囲が規制される。そのアクティブレバー25からの傾動規制を受けるために、オープンリンク19には、図7に示すように、ロック解除片19Bと摺接突片19Eとが備えられている。ロック解除片19Bは、オープンリンク19の下端寄り位置から前方に突出した下端アーム19Fの下縁部を第2部品支持壁90C側(第1部品支持壁11Cの反対側)に折り曲げかつその前端部側を上方に曲げ起こしてなる。また、摺接突片19Eは、オープンリンク19の上下方向における中間部の前縁部から、第2部品支持壁90C側(第1部品支持壁11Cの反対側)に折り曲げられて突出している。また、オープンリンク19の上縁部からは、押上突片19Cが第1部品支持壁11C側に折り曲げられて突出している。さらに、オープンリンク19の上縁部のうち押上突片19Cより後側部分からは、押上突片19Cより上方に上部延長片19Gが突出していて、その上部延長片19Gの上端部から前方に延びた帯形片を第2部品支持壁90C側に折り曲げかつ、その帯形片の前側部分を曲げ起こしてL字形の上端摺接部19Hが形成されている。図9に示すように、上端摺接部19Hの斜め上前方には、第2カバー92からガイド突片92Hが突出している。ガイド突片92Hのうち上端摺接部19H側を向いた先端縁には、下端部から垂直に立ち上がり、途中から斜め上前方に向かって湾曲して延びた摺接ガイド部92Gが備えられている。
 図13に示すように、支持ボディ11のうち第2部品収容部90Bの奧側に位置した第3部品支持壁90Eには、向かって右下端寄り位置にオープンレバー支持軸部20Jが突出形成され、そのオープンレバー支持軸部20Jに図15に示したインサイドオープンレバー20が回動可能に軸支されている。また、そのインサイドオープンレバー20には、ワイヤーW1を介してインサイドドアハンドル105が接続されている。そして、インサイドドアハンドル105が操作されると、インサイドオープンレバー20が図15における時計回りに回動して前述したアウトサイドハンドル連動レバー17の受圧片17Cを押し上げ、アウトサイドハンドル連動レバー17を原点位置から作動位置まで回動させる。
 図13に示すように、第3部品支持壁90Eには、左右方向の中央下端寄り位置にアクティブレバー支持軸部25Jが突出形成されると共に、上下左右の略中央位置にホイール支持軸部24Jが突出形成されている。そして、図15に示すように、アクティブレバー支持軸部25Jにアクティブレバー25が回動可能に軸支される一方、ホイール支持軸部24Jにウォームホイール24が回転可能に軸支されている。また、第3部品支持壁90Eにおけるウォームホイール24の斜め左上となる位置には、モータ22が取り付けられている。さらには、モータ22の回転軸に備えたウォームギヤ23がウォームホイール24に噛合している。そして、車内の集中ロック操作スイッチ107(図4参照)や無線キー108(図3参照)の操作に応じて、モータ22がウォームホイール24を一方向と他方向とに回転駆動し、その際、ウォームホイール24に備えた係合突部24A,24Aがアクティブレバー25に当接して、アクティブレバー25をアンロック位置とロック位置の間で回転駆動する。
 図15に示すように、アクティブレバー25には、アクティブレバー支持軸部25Jから上方に張り出した第1扇形突片25Aと、アクティブレバー支持軸部25Jから斜め左下方に張り出した扇形の第2扇形突片25Dと、アクティブレバー支持軸部25Jから斜め右側に突出したアクティブ作用アーム25C(本発明に係る「リンク待機位置決部」に相当する)とが備えられている。
 図10A及び図10Bに示すように、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に配置された状態では、アクティブ作用アーム25Cの先端部は、オープンリンク19におけるロック解除片19Bに下方から当接している。また、第1扇形突片25Aのうちアクティブ作用アーム25Cに近い側の一側縁部からは、ロック維持アーム25Bが突出していてオープンリンク19の前方に位置し、図9に示すように、ロック維持アーム25Bの先端部からはオープンリンク19側に向かって姿勢規制突部25T(本発明に係る「リンク作用位置決部」に相当する)が突出している。
 図15に示すように、第2扇形突片25Dの下端部には、ワイヤーW2を介してドア101の車内側に備えたロック切替操作部106(図4参照)が接続されている。そして、ロック切替操作部106を操作することで、アクティブレバー25をアンロック位置とロック位置とに切り替えることができる。
 また、図13に示すように、第3部品支持壁90Eには、オープンレバー支持軸部20Jの下方に支持孔11Jが形成され、第3部品支持壁90Eの裏面における支持孔11Jの開口縁から支持スリーブ11Tが突出している。そして、支持スリーブ11Tの内側を貫通した図1に示す中継シャフト32のうち第2部品収容部90B内に位置した一端部から第1レバー32Aが側方に張り出し、その第1レバー32Aと第2扇形突片25Dとが中継リンク30によって連結されている。また、中継シャフト32の他端部からは第2レバー32Bが側方に張り出し、その第2レバー32Bと図示しないロッドを介して、ドア101に備えたキーシリンダ102(図3参照)が連結されている。そして、キーシリンダ102にキー103(図3参照)を挿入して操作することによっても、アクティブレバー25をアンロック位置とロック位置とに切り替えることができるようになっている。
 アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に配置された状態で、アクティブレバー25がアンロック位置に配置されると、図10Bに示すように、アクティブレバー25のアクティブ作用アーム25Cとオープンリンク19のロック解除片19Bとの当接によって、オープンリンク19がその傾動可能範囲における中間のアンロック待機位置に位置決めされ、オープンリンク19の押上突片19Cがリフトレバー16における先端当接部16Bの下方に位置する。このとき、ロック維持アーム25Bの姿勢規制突部25T(図9参照)は、オープンリンク19の摺接突片19Eに対してのオープンリンク19の傾動軸方向(傾動連結孔17Bの中心を貫通する架空の軸の軸方向)でずれた配置となり、ロック維持アーム25Bのうち姿勢規制突部25Tを除くロック維持アーム本体25Sが、オープンリンク19の摺接突片19Eに前方から対向する。この状態でアウトサイドドアハンドル104又はインサイドドアハンドル105が操作されてアウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置から作動位置側に回動すると、オープンリンク19が上方に移動するのに伴ってアウトサイドハンドル連動レバー17に対してオープンリンク19が前側に傾動していく。そして、オープンリンク19がさらに上方に移動すると、オープンリンク19のロック解除片19Bがアクティブレバー25のアクティブ作用アーム25Cから離間し、図11Bに示すように摺接ガイド部92Gと上端摺接部19Hとの当接によってオープンリンク19が、本発明に係るアンロック位置としての傾動可能範囲の始端位置に位置決めされた状態で上方に移動してオープンリンク19の押上突片19Cがリフトレバー16のラッチ解除部16Bを押し上げる。これにより、リフトレバー16がラチェット14(図6参照)と共に原点位置からリリース位置へと回動して、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aが同図の下方に移動し、ラチェット14とラッチ13との係合が解除され、ドア101を開くことができるようになる。また、アクティブレバー25のロック維持アーム本体25Sは、オープンリンク19がリフトレバー16のラッチ解除部16Bを押し上げてラッチを解除するときのそのオープンリンク19の動作領域の外側に位置しているので、オープンリンク19がアクティブレバー25のロック維持アーム本体25Sによって傾動を規制されることはない。
 一方、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に配置された状態で、アクティブレバー25がロック位置に配置されると、図10Aに示すように、アクティブレバー25のアクティブ作用アーム25Cとオープンリンク19のロック解除片19Bとの当接によって、オープンリンク19がその傾動範囲のうち前記したアンロック待機位置より終端位置側のロック待機位置に位置決めされ、オープンリンク19の押上突片19Cがリフトレバー16における先端当接部16Bの下方位置から後方にずれて位置する。また、ロック維持アーム25Bの姿勢規制突部25Tは、オープンリンク19の摺接突片19Eに前方から対向する。この状態でアウトサイドドアハンドル104又はインサイドドアハンドル105が操作されてアウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置から作動位置側に回動すると、オープンリンク19が上方に移動するのに伴ってアウトサイドハンドル連動レバー17に対してオープンリンク19が前側に傾動していく。ところが、その傾動途中で姿勢規制突部25Tがオープンリンク19の摺接突片19Eに当接し、オープンリンク19のロック解除片19Bがアクティブレバー25のアクティブ作用アーム25Cから離間しても、オープンリンク19はアンロック位置まで傾動せず、アンロック位置より終端位置側のロック位置に留められた状態で摺接突片19Eと姿勢規制突部25Tとを摺接させながらオープンリンク19が上方に移動する。そして、図11Aに示すように、オープンリンク19の押上突片19Cがリフトレバー16の側方を通過して、リフトレバー16のラッチ解除部16Bがオープンリンク19よって押し上げられることがなくなり、ラッチ機構10Rによるドア101のラッチが維持される。
 図17に示すように、第1部品支持壁11Cには、本発明に係る横倒れ規制突部89が突出形成されている。その横倒れ規制突部89は、図12に示すように、断面異形の筒形構造をなしかつ、先端が平坦面になっている。そして、横倒れ規制突部89は、図17、図18及び図19に示すように、オープンリンク19の上端寄り位置に宛がわれて、オープンリンク19が第1部品支持壁11C側に倒れることを規制している。
 また、図13に示すように、支持ボディ本体90のうち第2部品支持壁90Cと第3部品支持壁90Eとが交差する角部には、第2部品支持壁90Cと平行になって第2部品収容部90B側に突出した内部突壁85が備えられている。そして、その内部突壁85に,本発明に係る横倒れ規制突部88が突出形成されている。横倒れ規制突部88は、リブ構造をなして内部突壁85の基端部から先端部に向かって延び、上方側に僅かに膨らむように湾曲すると共に内部突壁85の先端側で下方に向かって湾曲した形状になっている。そして、横倒れ規制突部88は、図17、図20及び図21に示すように、横倒れ規制突部89よりオープンリンク19における上端寄り位置に宛がわれ、オープンリンク19が第2部品支持壁90C側に倒れることを規制している。
 図13に示すように、内部突壁85には、本発明に係る摺接傾動ガイド87も突出形成され、その摺接傾動ガイド87と横倒れ規制突部88とが一体になっている。具体的には、摺接傾動ガイド87は、横倒れ規制突部88のうち内部突壁85の先端側で下方に向かって湾曲した部分の下端部から内部突壁85の基端部に向かって斜め下方に傾斜するように直線上に延びている。また、摺接傾動ガイド87は、横倒れ規制突部88より内部突壁85からの突出量が小さくなっていて、摺接傾動ガイド87の後端部は、横倒れ規制突部88全体の水平方向における全長の中間に位置している。さらに、前記した補強リブ84の一部が横倒れ規制突部88の下面に接続される位置まで延設されると共に、摺接傾動ガイド87の後端部が補強リブ84に突き合わされている。また、摺接傾動ガイド87は、補強リブ84よりオープンリンク19側に大きく突出している。
 この摺接傾動ガイド87は、通常は、オープンリンク19と干渉することはないが、オープンリンク19がロック待機位置からロック位置へと移動できない異常時にはオープンリンク19の摺接突片19Eと摺接する。具体的には、アクティブレバー25がロック位置に配置されて、図10Aに示すように、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に位置しかつオープンリンク19がロック待機位置に位置した状態で、例えば傾動連結孔17Bに粉塵等が入り込み、オープンリンク19がロック待機位置に保持されて、アクティブレバー25をアンロック位置に移動してもオープンリンク19がロック待機位置からアンロック待機位置へと傾動しない異常が考えられる。このような異常状態で、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置から作動位置に移動すると、図20に示すように、オープンリンク19の摺接突片19Eの上端部が摺接傾動ガイド87に当接する。そして、アウトサイドハンドル連動レバー17に付与されるアウトサイドドアハンドル104又はインサイドドアハンドル105へのハンドル操作力によって、摺接突片19Eの上端部が摺接傾動ガイド87に押し付けられて摺接し、図21に示すように、オープンリンク19がロック待機位置からロック位置側へと強制的に傾動される。これにより、傾動連結孔17Bからの粉塵等の排除が促され、オープンリンク19の傾動不良の異常を解消することができる。また、このときのハンドル操作では、オープンリンク19の押上突片19Cは、リフトレバー16のラッチ解除部16Bの側方を通過するのでラッチ機構10R(図5参照)によるドア101(図3参照)のラッチは解除されない。しかしながら、粉塵等によるオープンリンク19の傾動不良の異常は解消されているので、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に戻ったときに、オープンリンク19はアンロック待機位置に移動する。これにより、再度、アウトサイドドアハンドル104等をハンドル操作してアウトサイドハンドル連動レバー17が作動位置に移動したときに、オープンリンク19がアンロック位置に移動して押上突片19Cがリフトレバー16のラッチ解除部16Bを押し上げ、ラッチ機構10Rによるドア101のラッチを解除することができる。
 なお、正常な状態では、アクティブレバー25がロック位置に配置されて、図10Aに示すように、摺接突片19Eの上端部が、摺接傾動ガイド87に下方から隙間を空けて突き合わされた状態から、アウトサイドハンドル連動レバー17が作動位置へと移動する間に、オープンリンク19がロック待機位置からそれより前側のロック位置へと傾動することで、摺接突片19Eを摺接傾動ガイド87に干渉させずに、図11Aに示すように、アウトサイドハンドル連動レバー17を作動位置まで移動することができる。
 上記したように本実施形態のドアロック装置10では、オープンリンク19をトーションコイルバネ29の付勢力によってアクティブ作用アーム25C又は姿勢規制突部25Tに押し付けて位置決めする構成になっているので、従来のように、オープンリンクをピン及び長孔によって他の部品に連結したものに比べて、オープンリンク19の配置の自由度が高くなる。これにより、ドアロック装置10をコンパクトにすることができる。しかも、オープンリンク19が粉塵等の噛み込みによってロック待機位置から動かなくなる異常時には、アウトサイドハンドル連動レバー17を回動したときに支持ボディ11に設けた摺接傾動ガイド87が、オープンリンク19と摺接してオープンリンク19を強制的に傾動させて粉塵等の排除を促し、異常を解消することができるので、上記した異常時に備えてトーションコイルバネ29の付勢力を大きくする必要がなくなる。これにより、ドアロック装置10をロック状態にするときの動作抵抗を小さくすることができる。
 しかも、支持ボディ11に備えた横倒れ規制突部89と横倒れ規制突部88とによってオープンリンク19が横倒れすることを規制し、オープンリンク19の動作抵抗が大きくなることを防ぐことができる。このことによっても、トーションコイルバネ29の付勢力を小さくすることができ、ドアロック装置10をロック状態にするときの動作抵抗を小さくすることが可能になる。また、オープンリンク19の摺接突片19Eが、姿勢規制突部25Tが当接するための部位と、摺接傾動ガイド87と摺接するための部位とに兼用されているので、オープンリンク19を簡素な構造にすることができる。
 また、本実施形態のドアロック装置10は、耐久性の面において以下の効果を奏する。即ち、第1部品支持壁11Cのうちアウトサイドハンドル連動レバー17を回動可能に支持するオープンレバー回動支持軸部97の裏側周辺部分に複数の支持軸部補強リブ95Tを突出形成したので、第1部品支持壁11Cのうちオープンレバー回動支持軸部97の立ち上がり部分の強度が高くなってオープンレバー回動支持軸部97に作用する負荷に対する耐久性が向上する。これにより、オープンレバー回動支持軸部97全体が傾くことを防ぎ、アウトサイドハンドル連動レバー17の回動抵抗の増加や、異音の発生を防止することができる。しかも、それら複数の支持軸部補強リブ95Tは、放射線状に延びているので、第1部品支持壁11Cのうちオープンレバー回動支持軸部97の立ち上がり部分における上下、水平の両方向に負荷に対する耐久性を向上させることができる。そして、これら支持軸部補強リブ95Tによる突部支持壁95Jの補強により、車両側面からの衝撃力に対する突部支持壁95Jの耐久強度を大きくすることができる。
 さらには、オープンレバー回動支持軸部97は、アウトサイドハンドル連動レバー17以外にも、ハンドル連動レバー用トーションコイルバネ18及びラッチ保持用トーションコイルバネ14Sの支持にも兼用されているので、これらを別々に支持した場合に比べてドアロック装置10をコンパクトな構造にすることができる。また、第1部品支持壁11Cに突出形成された包囲壁95Fにてラッチ保持用トーションコイルバネ14Sのコイル部14Kを外側から包囲しているので、そのコイル部14Kの支持が安定する。
 また、オープンレバー回動支持軸部97は、第1部品支持壁11Cと第2部品支持壁90Cとの間で両持ち梁状態になっているので強度が高い。また、第2部品支持壁90Cにはオープンレバー回動支持軸部97を構成する支持筒部96の全体を側方から包囲する環状突条83が設けられ、その環状突条83にアウトサイドハンドル連動レバー17における貫通孔17Fの開口縁が宛われるので、例えば貫通孔17Fのエッジ部分にバリが残っていてもそのバリが環状突条83と支持筒部96との間に環状の隙間に受け入れられて、アウトサイドハンドル連動レバー17がスムーズに回動する。
 さらには、支持筒部96は、先端傾斜面96Sを有するように斜めにカットされているので、支持筒部96に支持突部95の小経軸部95Cを徐々に挿入することができ、その挿入作業が容易になる。また、第2部品支持壁90Cには、環状突条83から放射線状に延びた補強リブ84が設けられているので、第2部品支持壁90C全体の強度が高くなって支持筒部96に作用する負荷に対する耐久性が向上する。このことによっても、アウトサイドハンドル連動レバー17の回動抵抗の増加や異音の発生を防ぐことができる。
[第2実施形態]
 本実施形態は、図27~図31に示されており、オープンリンク19Vから第1部品支持壁11Cに向けて摺接突起19S(図27参照)が突出形成され、その摺接突起19Sに対応した摺接傾動ガイド89T(図28参照)が第1カバー91Vに設けられている点が第1実施形態と異なる。具体的には、図27に示すように、摺接突起19Sは、オープンリンク19Vのうち下端寄り位置の一部を突片状に切り離して、第1部品支持壁11C側に直角に折り曲げて形成されている。一方、摺接傾動ガイド89Tは、図28に示すように、第1カバー91Vの第1部品支持壁11Cから突出し、横倒れ規制突部89Vの下面と一体になっている。また、摺接傾動ガイド89Tは、第1部品支持壁11Cからの突出量が、横倒れ規制突部89Vに比べて僅かに小さくなっている。
 また、摺接傾動ガイド89Tのうちオープンレバー回動支持軸部97の反対側を向いた側面には、図29に示すように、摺接傾動ガイド89Tの下端から上方に向かってオープンレバー回動支持軸部97から離れる側に傾斜した第1傾斜面89Sと、その第1傾斜面89Sの上端部から第1傾斜面89Sより垂直に近い傾斜角で横倒れ規制突部89Vに差し掛かる位置まで斜め上方に延びた第2傾斜面89Uとが備えられている。さらに、横倒れ規制突部89Vには、第2傾斜面89Uの上端部から、その第2傾斜面89Uより水平に近い傾斜角で斜め上方に延びた第3傾斜面89Wと、第3傾斜面89Wの上端部からその第3傾斜面89Wより垂直に近い傾斜角で横倒れ規制突部89Vの上端まで斜め上方に延びた第4傾斜面89Xとが備えられている。
 なお、本実施形態では、第1カバー91V側に摺接傾動ガイド89Tを設けたので、前記第1実施形態で説明した摺接傾動ガイド87はボディ本体90には備えられていない。また、上述した部位以外の構成に関しては、第1実施形態と同じであるので、同一部位には、同一符号を付して重複した説明は省略する。
 次に、本実施形態の作用効果について説明する。上記した本実施形態の構成によれば、図29に示すように、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に配置された状態で、オープンリンク19Vがロック待機位置に配置されると、摺接突起19Sが摺接傾動ガイド89Tにおける第1傾斜面89Sの下方に離間して位置する。そして、正常時には、アウトサイドハンドル連動レバー17を原点位置から作動位置に移動したときに、オープンリンク19Vがトーションコイルバネ29の弾発力によってロック位置へと傾動することで、摺接突起19Sが摺接傾動ガイド89T及び横倒れ規制突部89Vに接触することなく上方に移動し、やがてオープンリンク19Vの押上突片19Cがリフトレバー16のラッチ解除部16Bを押し上げてラッチ機構10R(図5参照)によるドア101のラッチを解除する。
 アクティブレバー25をロック位置からアンロック位置へと切り替えたが、粉塵等が原因でオープンリンク19Vが傾動せず、オープンリンク19Vがロック待機位置に保持される異常時には、アウトサイドハンドル連動レバー17を原点位置から作動位置に移動したときに、図30及び図31に示すように、オープンリンク19Vの摺接突起19Sが摺接傾動ガイド89Tの第1傾斜面89Sに摺接してオープンリンク19Vが強制的にロック位置側に傾動される。これにより、第1実施形態と同様に粉塵等によるオープンリンク19Vの傾動不良の異常が解消される。なお、それでも、上記異常が解消されないときには、さらに摺接突起19Sが、第2傾斜面89U、第3傾斜面89W、第4傾斜面89Xに摺接してオープンリンク19Vが強制的に傾動される。
 [他の実施形態]
 本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、上記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
 (1)前記実施形態では、オープンリンク19は、傾動可能範囲の始端位置がアンロック位置になっていたが、傾動可能範囲の始端位置からずれた位置をアンロック位置とし、オープンリンク19がロック維持アーム25Bに摺接してアンロック位置に配置されるようにしてもよい。
 (2)前記実施形態では、アンロック状態でアウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置に配置されると、オープンリンク19がアンロック位置より終端位置側のアンロック待機位置に配置され、アウトサイドハンドル連動レバー17が作動位置に移動する過程で、オープンリンク19がアンロック待機状態から始端位置側のアンロック位置へと傾動する構成になっていたが、アンロック状態では、アウトサイドハンドル連動レバー17の位置に拘わらず、オープンリンク19が、常に、一定のアンロック位置(例えば、傾動可能範囲の始端位置)に保持される構成にしてもよい。また、アンロック待機位置をアンロック位置より始端位置側の設定しておき、アウトサイドハンドル連動レバー17が原点位置から作動位置に移動する過程で、オープンリンク19が姿勢規制突部25Tに摺接してアンロック待機状態から終端位置側のアンロック位置へと傾動する構成にしてもよい。
 (3)前記実施形態では、オープンリンク19が横倒れ状態になったときに、横倒れ規制突部88がオープンリンク19の側面に当接して、摺接傾動ガイド87がオープンリンク19の側面には当接しない構造になっていたが、摺接傾動ガイド87が横倒れ状態のオープンリンク19の側面に当接するようにして、摺接傾動ガイド87を本発明に係る横倒れ規制補助突部又は横倒れ規制突部に兼用してもよい。
 (4)前記実施形態では、摺動傾動ガイド(87,89T)が支持ボディ11(詳細には、ボディ本体90又は第1カバー91V)に形成されていたが、摺動傾動ガイドを内面補強盤の側方から突出した突片によって構成してもよい。
 (5)前記実施形態では、前記支持軸部補強リブ95Tが突部支持壁95Jの外面に形成されていたが、例えば、図32に示すように、本発明に係る支持軸部補強リブ96Tを、突部支持壁95Jの内面に形成してもよい。
 (6)前記実施形態では、複数の支持軸部補強リブ95Tは、放射線状に延びていたが、上下方向に延びていてもよいし、水平方向に延びていてもよいし、格子状に形成されていてもよい。
 (7)前記実施形態では、ラッチ保持用トーションスコイルバネ14Sのコイル部14Kが大径軸部95Aの抜き勾配によって大径軸部95Aの軸方向にずれないようにするためにコイル当接突条95Eが形成されていたが、例えば、図33に示すように、支持突部95のうち大径軸部95Aと小経軸部95Cとの境界部分から下方に突出してラッチ保持用トーションスコイルバネ14Sのコイル部14Kを大径軸部95Aに抜け止めするようにコイル部14Kに係止する係止突起95Kを備えた構造にしてもよい。
 (8)前記実施形態のオープンレバー回動支持軸部97は、第1部品支持壁11Cと第2部品支持壁90Cとに両端部を支持された両持ち梁構造をなしていたが、オープンレバー回動支持軸部97は、第1部品支持壁11Cから片持ち梁状に突出していてもよい。
 10  ドアロック装置
 10R ラッチ機構
 11  支持ボディ
 11C  第1部品支持壁(部品支持壁)
 13  ラッチ
 14  ラチェット
 14K コイル部
 14S ラッチ保持用トーションコイルバネ
 17F 貫通孔
 16  リフトレバー
 16B ラッチ解除部
 16Z ロック切替機構
 17  アウトサイドハンドル連動レバー(ハンドル連動レバー)
 19  オープンリンク
 19E  摺接突片
 25C  アクティブ作用アーム(リンク待機位置決部)
 25T  姿勢規制突部(リンク作用位置決部)
 29  トーションコイルバネ(傾動付勢バネ)
 84  補強リブ(補助壁補強リブ) 87,89T  摺接傾動ガイド
 88,89,89V  横倒れ規制突部
 90C 第2部品支持壁(部品支持補助壁)
 95  支持突部
 95E コイル当接突条
 95F 包囲壁
 95J 突部支持壁
 95T,96T 支持軸部補強リブ
 96  支持筒部
 96A 貫通孔
 95S 傾斜外周面
 96S 先端傾斜面
 97  オープンレバー回動支持軸部

Claims (12)

  1.  車両のドアを閉状態でラッチするように適合されるラッチ機構と、
     通常は、原点位置に配置され、前記車両のドアハンドルに対する操作力を受けて作動位置まで回動するように適合されるハンドル連動レバーと、
     前記ハンドル連動レバーのうち回動中心から離れた位置に傾動可能に連結され、前記ハンドル連動レバーが前記作動位置まで回動したときに前記ラッチ機構が有するラッチ解除部を押圧して前記ドアのラッチを解除するアンロック位置に配置されるアンロック状態と、前記ハンドル連動レバーが前記作動位置まで回動したときに前記ラッチ解除部の側方を通過して前記ドアのラッチを解除しないロック位置に配置されるロック状態とに切り替え可能なオープンリンクと、
     前記オープンリンクを前記アンロック位置に向けて付勢する傾動付勢バネと、
     前記ロック状態で前記ハンドル連動レバーが前記原点位置に配置されたときに、前記オープンリンクをロック待機位置に位置決めすると共に、前記ハンドル連動レバーが前記原点位置から前記作動位置に移動する途中で前記オープンリンクが前記傾動付勢バネの付勢により前記アンロック位置側に傾動することを許容するリンク待機位置決部と、
     前記ロック状態で前記ハンドル連動レバーが前記原点位置から前記作動位置に移動する途中で前記オープンリンクに当接して、前記オープンリンクが前記アンロック位置まで傾動することを禁止して前記ロック位置に留めるリンク作用位置決部と、
     前記オープンリンクが前記ロック待機位置に維持された状態で前記ハンドル連動レバーが前記原点位置から前記作動位置に回動した異常時に、前記オープンリンクと摺接して、そのオープンリンクを前記ロック位置側に傾動させる摺接傾動ガイドと、を備えたドアロック装置。
  2.  前記オープンリンクの傾動軸方向で前記オープンリンクの一側面又は両側面に宛われて、前記オープンリンクの横倒れを規制する横倒れ規制突部を備えた請求項1に記載のドアロック装置。
  3.  前記ハンドル連動レバーと前記オープンリンクとの前記連結部分の一方に貫通形成された傾動連結孔と、
     前記ハンドル連動レバーと前記オープンリンクとの前記連結部分の他方から突出しかつ先端部に先端幅広部を有し、前記オープンリンクを一側方に横倒れ姿勢にして前記傾動連結孔に挿通されると共に前記オープンリンクを正規姿勢に変更することで抜け止めされて前記オープンリンクを前記ハンドル連動レバーに傾動可能に連結する傾動連結突片と、
     前記オープンリンクの前記一側方への横倒れを規制する位置に配置された前記横倒れ規制突部と、を備えた請求項2に記載のドアロック装置。
  4.  前記オープンリンクからその傾動軸方向に張り出した突片形状をなし、前記リンク作用位置決部と前記摺接傾動ガイドとが共に摺接可能な摺接突片を備えた請求項1乃至3の何れか1の請求項に記載のドアロック装置。
  5.  前記ドアに固定されるように適合されると共に、前記ラッチ機構が組み付けられた支持ボディと、
     前記支持ボディに回動可能に支持された前記ハンドル連動レバーと、
     前記支持ボディに形成された前記摺接傾動ガイドとを備えた請求項1乃至4の何れか1の請求項に記載のドアロック装置。
  6.  前記ラッチ機構が組み付けられた樹脂製の前記支持ボディと、
     前記支持ボディに設けられて、前記ドアにおける回動中心と反対側のドア端部壁に対向配置されるように適合される部品支持壁と、
     前記部品支持壁に突出形成されて、前記ハンドル連動レバーが有する貫通孔に挿通され、前記ハンドル連動レバーを回動可能に支持するレバー回動支持軸部と、
     前記部品支持壁のうち前記レバー回動支持軸部の周辺部分、又は、前記部品支持壁のうち前記レバー回動支持軸部の裏側周辺部分に形成された支持軸部補強リブとを備えた請求項5に記載のドアロック装置。
  7.  前記レバー回動支持軸部を中心とする放射線状に延びた前記支持軸部補強リブを備えた請求項6に記載のドアロック装置。
  8.  前記部品支持壁に突出形成されて、前記レバー回動支持軸部のうち前記部品支持壁側の端部における周方向の一部を側方から包囲する包囲壁と、
     前記レバー回動支持軸部のうち前記部品支持壁側の端部に挿通されて、前記包囲壁と前記レバー回動支持軸部との間に収容されたコイル部を有し、前記ラッチ機構の一部に係合して、前記ラッチ機構を、前記ドアをラッチする側に付勢するラッチ保持用トーションコイルバネと、
     前記部品支持壁のうち前記レバー回動支持軸部と前記包囲壁との間を連絡する突部支持壁に形成された前記支持軸部補強リブとを備えた請求項6又は7に記載のドアロック装置。
  9.  前記レバー回動支持軸部に形成されて抜き勾配を有した傾斜外周面と、
     前記傾斜外周面の周方向のうち前記コイル部が当接する部分に突出形成されて前記レバー回動支持軸部の軸方向と平行な稜線を有したコイル当接突条とを備えた請求項8に記載のドアロック装置。
  10.  前記支持ボディに設けられて、前記部品支持壁に対向する部品支持補助壁と、
     前記部品支持壁に突出形成された支持突部の先端部を、前記部品支持補助壁に突出形成された支持筒部に嵌合してなる前記レバー回動支持軸部と、
     前記部品支持補助壁に突出形成されて前記支持筒部の全体を側方から包囲した環状突条と、
     前記支持筒部が挿通された前記貫通孔を有し、その貫通孔の開口縁が前記環状突条に宛がわれた前記ハンドル連動レバーとを備えた請求項9に記載のドアロック装置。
  11.  前記部品支持補助壁に突出形成されて、前記環状突条より低く、前記環状突条から放射線状に延びた補助壁補強リブを備えた請求項10に記載のドアロック装置。
  12.  前記支持ボディに設けられて、前記部品支持壁に対向する部品支持補助壁と、
     前記部品支持壁に突出形成された支持突部の先端部を、前記部品支持補助壁に突出形成された支持筒部に嵌合してなる前記レバー回動支持軸部と、
     前記支持筒部の先端に形成されて、その支持筒部の中心軸を斜めに横切る先端傾斜面とを備えた請求項9に記載のドアロック装置。
PCT/JP2013/070035 2012-07-31 2013-07-24 ドアロック装置 WO2014021162A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201390000644.XU CN204531734U (zh) 2012-07-31 2013-07-24 门锁装置
BR112015002023-2A BR112015002023B1 (pt) 2012-07-31 2013-07-24 dispositivo de travamento de porta
IN545DEN2015 IN2015DN00545A (ja) 2012-07-31 2013-07-24
EP13825336.4A EP2881529B1 (en) 2012-07-31 2013-07-24 Door lock device
US14/417,715 US10060165B2 (en) 2012-07-31 2013-07-24 Door lock device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170590A JP5995591B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 ドアロック装置
JP2012170591A JP5869444B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 ドアロック装置
JP2012-170591 2012-07-31
JP2012-170590 2012-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014021162A1 true WO2014021162A1 (ja) 2014-02-06

Family

ID=50027840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/070035 WO2014021162A1 (ja) 2012-07-31 2013-07-24 ドアロック装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10060165B2 (ja)
EP (1) EP2881529B1 (ja)
CN (1) CN204531734U (ja)
BR (1) BR112015002023B1 (ja)
IN (1) IN2015DN00545A (ja)
WO (1) WO2014021162A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016162020A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürschloss
DE102015004283A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
US12043455B2 (en) 2020-03-27 2024-07-23 Suzuki Motor Corporation Storage case

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368954B2 (ja) * 2014-09-08 2018-08-08 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
DE102016110201A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-07 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloss
CN107620529B (zh) 2016-07-15 2020-12-15 株式会社安成 车辆用门锁装置
CN107642287B (zh) * 2016-07-20 2020-08-28 株式会社安成 车辆用门锁装置
JP6627672B2 (ja) 2016-07-20 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
JP6627729B2 (ja) 2016-11-25 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
CN107476684B (zh) * 2017-10-09 2022-07-19 烟台三环锁业集团股份有限公司 一种汽车锁锁闭机构
KR101935921B1 (ko) * 2017-11-06 2019-01-07 대동도어 주식회사 차량용 도어래치
DE102018109477A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Kiekert Ag Kraftfahrzeug-Antriebsanordnung
JP6627920B2 (ja) 2018-06-26 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
CN110965868B (zh) * 2018-09-28 2022-11-11 开开特股份公司 汽车锁
USD902006S1 (en) * 2019-01-03 2020-11-17 Zhejiang Oklead Auto Parts Co., Ltd. Vehicle door lock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138453A (ja) 2005-11-15 2007-06-07 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック装置
JP2011220094A (ja) * 2010-03-24 2011-11-04 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアロック装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912376U (ja) 1982-07-14 1984-01-25 白木金属工業株式会社 ドアロツク装置
JPS59150857U (ja) 1983-03-30 1984-10-09 株式会社大井製作所 自動車用ドアロック装置
US4756563A (en) * 1986-08-11 1988-07-12 General Motors Corporation Vehicle door latch
JP2552209B2 (ja) 1991-08-07 1996-11-06 三井金属鉱業株式会社 車両用ドアロック装置における異音防止装置
US5520426A (en) * 1994-09-12 1996-05-28 General Motors Corporation Vehicle door latch with integral pillar dampener
JPH09281587A (ja) 1996-04-18 1997-10-31 Olympus Optical Co Ltd フィルム装填装置
JP3532727B2 (ja) 1997-03-28 2004-05-31 株式会社アルファ 軸体操作用ハンドル
JP4125424B2 (ja) 1998-08-03 2008-07-30 株式会社ユーシン アウターハンドル装置
US6024389A (en) * 1998-08-31 2000-02-15 General Motors Corporation Vehicle door latch with stiffness adjustment
CA2460818C (en) * 2001-09-19 2010-07-20 Intier Automotive Closures Inc. Latch with uni-directional power release mechanism
US8056944B2 (en) * 2002-06-13 2011-11-15 Ford Global Technologies Latch assembly for a vehicle door
US7090264B2 (en) * 2003-08-28 2006-08-15 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for providing securement in a door latch
GB2409705B (en) * 2003-12-31 2006-09-27 Honeywell Int Inc Latch mechanism with environmentally protected portion
JP4321404B2 (ja) * 2004-08-19 2009-08-26 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
DE102005027734A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-28 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
US7798539B2 (en) * 2005-09-30 2010-09-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock device for vehicle
EP1818484B1 (en) * 2006-02-08 2013-11-13 Intier Automotive Closures S.p.A. Vehicle door lock
JP4795188B2 (ja) * 2006-10-02 2011-10-19 三井金属アクト株式会社 ドアロック装置
JP5378090B2 (ja) 2009-07-22 2013-12-25 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
JP4952752B2 (ja) * 2009-07-27 2012-06-13 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
JP5293674B2 (ja) * 2010-04-22 2013-09-18 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置
JP5293723B2 (ja) 2010-10-29 2013-09-18 アイシン精機株式会社 車両用ドアロック装置のラッチ機構
DE202010015710U1 (de) * 2010-11-20 2012-02-23 Kiekert Ag Schloss mit modifizierter Federlippe für Kraftfahrzeugtüren
JP5437309B2 (ja) * 2011-04-22 2014-03-12 アイシン精機株式会社 回転レバーの位置保持装置および該回転レバーの位置保持装置を備える車両用ドアロック装置
US20140217751A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Francisco Javier Lujan Latch mechanism

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138453A (ja) 2005-11-15 2007-06-07 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック装置
JP2011220094A (ja) * 2010-03-24 2011-11-04 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドアロック装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2881529A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016162020A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürschloss
DE102015004283A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
CN107743537A (zh) * 2015-04-08 2018-02-27 开开特股份公司 机动车门锁
CN107743537B (zh) * 2015-04-08 2019-08-23 开开特股份公司 机动车门锁
US11131125B2 (en) 2015-04-08 2021-09-28 Kiekert Ag Motor vehicle door lock
EP3280857B1 (de) 2015-04-08 2022-05-04 Kiekert AG Kraftfahrzeugtürschloss
US12043455B2 (en) 2020-03-27 2024-07-23 Suzuki Motor Corporation Storage case

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015002023B1 (pt) 2021-01-12
IN2015DN00545A (ja) 2015-06-26
US10060165B2 (en) 2018-08-28
BR112015002023A2 (pt) 2017-07-04
EP2881529A4 (en) 2017-01-18
EP2881529A1 (en) 2015-06-10
US20150191945A1 (en) 2015-07-09
EP2881529B1 (en) 2018-03-21
CN204531734U (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014021162A1 (ja) ドアロック装置
JP4597058B2 (ja) 車両用シートロック装置
JP5546521B2 (ja) ドアロック装置
JP5483339B2 (ja) リヤシートのロック機構
JP5995591B2 (ja) ドアロック装置
KR20150096774A (ko) 차량 도어의 잠금 장치
JP5948786B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5743912B2 (ja) ドアロック装置
JPH0223670B2 (ja)
JP5869444B2 (ja) ドアロック装置
JP5729880B2 (ja) ドアロック装置
JP6296237B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4608441B2 (ja) 車両用シートロック装置
WO2013105408A1 (ja) ドアロック装置
JP6233983B2 (ja) ドアロック装置
JP6972452B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP4345432B2 (ja) 車両用ドアラッチ機構
JP4608442B2 (ja) 車両用シートロック装置
JP5743911B2 (ja) ドアロック装置
WO2020090928A1 (ja) ドアラッチ装置
JP5159219B2 (ja) 車両用格納シート
JP5634239B2 (ja) 引上げ開放式窓のロック装置
JP4856431B2 (ja) 車両用シートロック装置
JP2023000654A (ja) 車両用のドアロック装置
JP2023122280A (ja) 車両用ラッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201390000644.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13825336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013825336

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14417715

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201500981

Country of ref document: ID

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015002023

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015002023

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150129