WO2013105408A1 - ドアロック装置 - Google Patents

ドアロック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013105408A1
WO2013105408A1 PCT/JP2012/083012 JP2012083012W WO2013105408A1 WO 2013105408 A1 WO2013105408 A1 WO 2013105408A1 JP 2012083012 W JP2012083012 W JP 2012083012W WO 2013105408 A1 WO2013105408 A1 WO 2013105408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
open lever
door
guide
vehicle
resin body
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/083012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武史 多田
敦司 山口
雅司 谷山
佑介 小嶋
敦司 ▲葛▼山
木本 典夫
鈴村 淳
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012003000A external-priority patent/JP5743912B2/ja
Priority claimed from JP2012002999A external-priority patent/JP5743911B2/ja
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to CN201290001116.1U priority Critical patent/CN204002140U/zh
Priority to MX2014006816A priority patent/MX2014006816A/es
Publication of WO2013105408A1 publication Critical patent/WO2013105408A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/04Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/10Allowing opening in case of deformed bodywork, e.g. by preventing deformation of lock parts

Definitions

  • the present invention relates to a door lock device that includes a latch mechanism that can be latched in a state in which a vehicle door is closed, and that can rotate an open lever by operating a door handle to release the latch of the door by the latch mechanism.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a door lock device capable of preventing the door from being unlatched due to a side collision.
  • a door lock device includes a latch mechanism adapted to be able to latch a vehicle door in a closed state, and a resin body containing the latch mechanism.
  • An open lever rotatably supported on a support shaft of the resin body, and a metal plate fixed to the resin body, and a door handle of the door is provided at one end of the open lever that faces the outside of the vehicle.
  • Adapted to be linked adapted to be able to release the door latch by the latch mechanism by turning the open lever from the home position to the operating position by operating the door handle with the door closed
  • the engagement of the open lever in a mode that is provided on the metal plate and does not hinder the rotation of the open lever from the origin position to the operating position. Characterized in place and a adapted regulating portion so as to be disposed more to the inner wall side of the vehicle.
  • the engaging portion is one end portion of an open lever adapted to be directed to the outside of the vehicle
  • the restricting portion is a resin of the metal plate. It is characterized in that it is formed by extending a part of a metal cover that is arranged on the outer surface of the body and covers the latch mechanism from the outside toward one end of the open lever.
  • the guide portion provided on the open lever and the resin body or the metal plate are provided, and the rotation from the origin position of the guide portion to the operating position is performed.
  • a guide standby portion adapted to be disposed on the inner wall side of the vehicle with respect to the guide portion of the open lever at the origin position in a region outside the moving region, wherein the open lever is against the resin body or the metal plate It is characterized in that when the guide moves relative to the inner wall side of the vehicle, the guide portion is slidably contacted with the guide standby portion, and the open lever is guided so as to restrict rotation from the origin position toward the operating position.
  • the guide protrusion projecting from the portion of the open lever that is fitted to the inner wall side of the vehicle from the rotation center, and the resin body are provided.
  • the emergency sliding contact portion is configured by the one surface of the guide protrusion and the opposing surface of the guide standby portion being inclined in parallel with each other.
  • the emergency sliding contact portion has characteristics.
  • the invention of claim 6 is characterized in that, in the door lock device according to claim 3, the guide portion and the guide standby portion are adapted to be arranged on the inner wall side of the vehicle with respect to the support shaft.
  • a door lock device comprising: a latch mechanism adapted to be latchable in a state in which a vehicle door is closed; a resin body housing the latch mechanism; and a support shaft included in the resin body.
  • An open lever that is pivotally supported and a metal plate fixed to the resin body, and is adapted to link the door handle of the door to one end of the open lever that faces the outside of the vehicle.
  • the closed lever is operated by operating the door handle to rotate the open lever from the home position to the operating position, and is adapted to be able to release the door latch by the latch mechanism, and the guide part provided on the open lever and the resin body
  • the guide part of the open lever at the origin position is provided on the metal plate and outside the rotation area at the operating position from the origin position of the guide part.
  • a guide standby portion adapted to be disposed on the inner wall side of the vehicle, and when the open lever moves relative to the resin body or metal plate toward the inner wall side of the vehicle, the guide standby portion The guide portion is slidably contacted, and is characterized in that it is guided so as to restrict the open lever from rotating from the origin position toward the operating position.
  • the restricting portion may be formed on a part of a metal plate incorporated in the inside of the resin body, or the metal cover that covers the outer surface of the resin body as in claim 2. It may have a configuration in which a part is formed to extend toward the engagement portion of the open link.
  • the guide projection and the guide standby portion may be configured to be in sliding contact with each other in a point contact or line contact state.
  • the guide projection and one surface of the guide projection are guided.
  • the perspective view of the door lock device concerning one embodiment of the present invention.
  • a perspective view of the back side of the first resin cover 1 is a cross-sectional view of the door lock device when the AA cut surface in FIG.
  • Perspective view of support protrusion and pivot support cylinder Side view of door lock device in unlatched state
  • Side view of latched door lock device Side view of lift lever, open link, etc.
  • Side view of lift lever, open link, etc. Side view of lift lever, open link, etc.
  • the door lock device 10 of the present embodiment is shown in its entirety in FIG. 1 and has a structure in which a plurality of parts are assembled to a resin body 11.
  • the resin body 11 includes a resin body main body 90 that is L-shaped as a whole when viewed from above.
  • the resin body main body 90 has first and second component accommodating portions 90A and 90B on both side surfaces adjacent to each other with an outer corner portion interposed therebetween, and is disposed on the short side of the L-shape of the resin body main body 90.
  • the first resin cover 91 is assembled to the resin body main body 90 so as to close the side opening of the one-component storage section 90A, while the side surface of the second component storage section 90B disposed on the long side of the L-shape of the resin body main body 90.
  • a second resin cover 92 is assembled to the resin body main body 90 so as to close the opening.
  • the resin body 11 is composed of the first and second resin covers 91 and 92 and the resin body main body 90.
  • the first resin cover 91 is provided with a side protruding wall 91A that protrudes toward the second resin cover 92. After the second resin cover 92 is first attached to the resin body main body 90, the second resin cover 91 is provided. The edge portion of the first resin cover 91 is assembled on the edge portion of 92 from the outside.
  • a sheet metal cover 93 is fixed to the outer surface of the first resin cover 91 so as to overlap.
  • the sheet metal cover 93 is a pressed product of sheet metal, and has a structure in which the sub plate part 82 is bent at a right angle from one side edge part of the main plate part 81 as shown in FIG.
  • the main plate portion 81 is overlaid on the outer surface of the portion facing the back wall 90C of the first component housing portion 90A, and the side surface of the first resin cover 91 opposite to the second resin cover 92 as shown in FIG.
  • the sub-plate part 82 is overlaid on.
  • a latch mechanism accommodating recess 91B is formed in a portion of the first resin cover 91 that is covered by the main plate portion 81, and a latch 13 described later that constitutes the latch mechanism 10R is formed in the latch mechanism accommodating recess 91B.
  • the ratchet 14 (refer FIG. 6) is accommodated.
  • a groove main body 12A extending in the horizontal direction is formed in the inner surface of the latch mechanism housing recess 91B in the first resin cover 91, and a horizontal groove is formed in a portion of the main plate 81 facing the groove main body 12A. 12B is formed.
  • the striker receiving groove 12 is constituted by the groove main body 12A and the horizontal groove 12B, and one end portion of the striker receiving groove 12 is opened to the side protruding wall 91A to form a striker receiving port 12K.
  • a sheet metal reinforcing plate 94 is stacked on the inner surface of the first resin cover 91, and a pair of metal rotation support pins 13 ⁇ / b> J between the reinforcing plate 94 and the sheet metal cover 93.
  • the sheet metal cover 93 and the reinforcing plate 94 are fixed to the first resin cover 91 by being connected by 14J.
  • the “metal plate” according to the present invention includes a sheet metal cover 93 and a reinforcing plate 94, and the sheet metal cover 93 among them corresponds to the “metal cover” of the present invention.
  • one rotation support pin 13 ⁇ / b> J is disposed above the striker receiving groove 12, and the other rotation support pin 14 ⁇ / b> J is disposed below the striker receiving groove 12.
  • the latch 13 is rotatably supported by the upper rotation support pin 13J, while the ratchet 14 is rotatably supported by the lower rotation support pin 14J.
  • a support protrusion 95 protrudes from the lower end of the inner surface of the first resin cover 91.
  • the support protrusion 95 includes a first cylindrical portion 95A protruding from the first resin cover 91 and a second cylindrical portion 95C protruding from a distal end wall 95B that closes the distal end of the first cylindrical portion 95A.
  • the second cylindrical portion 95C is disposed at a position that is eccentric downward with respect to the center of the first cylindrical portion 95A.
  • the resin body main body 90 is formed with a rotation support cylinder 96 protruding from the back wall 90C of the first component housing portion 90A.
  • the rotation support cylinder 96 has a cylindrical shape with an open end, and a through hole 96A is formed at the center of the back wall 90C surrounded by the rotation support cylinder 96.
  • screw holes 94N are also formed in the upper end portion of the reinforcing plate 94, and the first resin housing 91 is assembled to the resin body main body 90, and the back of the first component housing portion 90A.
  • the first resin cover 91 is also fixed to the resin body main body 90 by tightening a screw N1 passed through a through hole (not shown) provided in the wall 90C into the screw hole 94N.
  • the sheet metal cover 93 is directed to the inner surface of the end wall 101 ⁇ / b> A of the door 101 of the vehicle 100 so that the sub plate portion 82 faces the exterior wall side of the door 101, while the second resin cover 92 is placed on the door 101. It is arrange
  • the striker receiving groove 12 of the door lock device 10 is overlapped with a notch groove 101 ⁇ / b> B provided in the door 101.
  • a striker 15 (see FIG. 6) provided on the inner surface of the door frame 100W of the vehicle 100 enters the striker receiving groove 12 from the striker receiving port 12K when the door 101 is closed.
  • the striker 15 as a whole has, for example, a portal structure in which a wire having a circular cross section is bent, and a pair of leg portions of the portal structure protrude from the inner surface of the door frame 100W and are arranged in the inner and outer directions. Then, a latch 13 described below engages with one of the pair of legs of the striker 15 arranged on the outer side. 6 and 7 show only a portion of the striker 15 that engages with the latch 13.
  • the latch 13 has first and second locking claws 13A and 13B which are parallel to each other, and a striker is received between the first and second locking claws 13A and 13B. Part 13C. And the rotation support pin 13J mentioned above has penetrated the part which connects 1st and 2nd latching claw 13A, 13B among the latches 13. As shown in FIG. 6, the latch 13 has first and second locking claws 13A and 13B which are parallel to each other, and a striker is received between the first and second locking claws 13A and 13B. Part 13C. And the rotation support pin 13J mentioned above has penetrated the part which connects 1st and 2nd latching claw 13A, 13B among the latches 13. As shown in FIG.
  • the latch 13 is urged in the unlatching direction (clockwise direction in FIG. 6) by a torsion coil spring (not shown) provided between the latch body 13 and the resin body 11.
  • a torsion coil spring not shown
  • the latch 13 is positioned at the unlatched position (the position shown in FIG. 6) by the contact between the stopper contact portion 13D provided on the latch 13 and the stopper 11X provided on the resin body 11. Is done.
  • the first locking claw 13A is retracted above the striker receiving groove 12 and the second locking claw 13B crosses the striker receiving groove 12, and the open end of the striker receiving portion 13C is the striker. It faces the striker receiving port 12K side of the receiving groove 12.
  • the striker 15 that has entered the striker receiving groove 12 is received in the striker receiving portion 13C, and the striker 15 pushes the second locking claw 13B to rotate the latch 13 in the latch direction (counterclockwise direction in FIG. 6).
  • the striker receiving slot 12 ⁇ / b> K side of the striker receiving groove 12 from the striker 15 is closed by the first locking claw 13 ⁇ / b> A, and the latch 13 is engaged with the striker 15.
  • the ratchet 14 is rotatably supported by the rotation support pin 14J as described above, and includes the latch rotation restricting piece 14A and the stopper piece 14B protruding in opposite directions. Further, the ratchet 14 is urged counterclockwise in FIG. 6 by a torsion coil spring 14S. Thereby, the ratchet 14 is normally positioned at the origin position where the stopper piece 14B is in contact with the ratchet stopper 11D provided in the resin body 11. At this origin position, the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 interferes with the first locking claw 13A and the second locking claw 13B of the latch 13, and the ratchet 14 is rotated clockwise from the origin position and released.
  • the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 and the first locking claw 13A and the second locking claw 13B of the latch 13 do not interfere with each other.
  • the first cylindrical portion 95 ⁇ / b> A of the support protrusion 95 described above passes through the inside of the coil portion of the torsion coil spring 14 ⁇ / b> S.
  • the ratchet 14 is engaged with the latch 13 as follows. That is, when the door 101 is closed, the second locking claw 13B and the first locking claw 13A of the latch 13 that is pushed and rotated by the striker 15 sequentially push down the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14. pass.
  • the latch 13 is moved from the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 to the first position.
  • the two locking claws 13B reach the overstroke position at which they are slightly separated, whereby the ratchet 14 returns to the origin position.
  • the latch rotation restricting piece 14A of the ratchet 14 comes into contact with the first locking claw 13A of the latch 13 from the opposite side of the striker receiving portion 13C, and the latch 13 is positioned at the latch position. Thereby, it will be in the latch state in which rotation to the latch release direction of the latch 13 was controlled, and the door 101 will be hold
  • the rotation restriction of the latch 13 by the ratchet 14 is released by any operation of the outside door handle 104 provided on the outer wall side surface of the door 101 and the inside door handle 105 provided on the inner wall surface (vehicle inner surface) of the door 101. can do.
  • the lift lever 16 shown in FIG. 8A is attached to the ratchet 14 so as to rotate integrally.
  • the lift lever 16 is pivotally supported by a portion of the rotation support pin 14 ⁇ / b> J sandwiched between the first resin cover 91 and the reinforcing plate 94.
  • the lift lever 16 includes a pivot support pin 14J and a striker receiving groove 12 (see FIG. 6) on the striker receiving port 12K side (hereinafter referred to as “front side”, on the opposite side).
  • the first tilting arm 16A projecting toward the rear side) and the second tilting arm 16C projecting obliquely downward on the rear side from the rotation support pin 14J.
  • the lift lever 16 rotates integrally with the ratchet 14.
  • the first tilt arm 16A is provided with a tip contact portion 16B formed by bending the front end portion in the axial direction of the rotation support pin 14J, and the rear end portion of the second tilt arm 16C is rotated.
  • An abutting protrusion 16D is provided that is bent in the axial direction of the support pin 14J and protrudes obliquely downward on the front side from the second tilting arm 16C.
  • the above-described support shaft 97 is disposed at an obliquely lower position behind the rotation support pin 14J, and the outside open lever 17 is rotatably supported by the support shaft 97.
  • the outside open lever 17 corresponds to an “open lever” of the present invention, and includes a support arm 17A that protrudes forward from the support shaft 97 and an operation arm 17D that protrudes rearward from the support shaft 97. Then, the outside open lever 17 is restricted in the rotation range by a stopper (not shown), and is rotated clockwise by a predetermined angle from the origin position shown in FIGS. 8A and 8B and the origin position. It rotates between the operating positions (see FIGS. 9A and 9B).
  • the support arm 17A When the outside open lever 17 is arranged at the origin position, the support arm 17A is inclined forward and downward (see FIG. 8A), and when the outside open lever 17 is in the operating position, the support arm 17A is in a horizontal position. Approaching and a slightly inclined downward front (see FIG. 9A). Further, the outside open lever 17 is urged toward the origin position side by a torsion coil spring 18 shown in FIGS. 3, 4 and 8A.
  • an engagement hole 17B is formed penetrating in a direction parallel to the axial direction of the support shaft 97.
  • the engagement hole 17B has a shape in which a pair of mountain-shaped protrusions 17T and 17T protrude from the two holes 180 degrees apart from each other on the inner peripheral surface of the circular hole.
  • the pressure receiving piece 17C is bent in the axial direction of the support shaft 97 and protrudes from the lower edge portion of the front end of the support arm 17A. Then, when the inside door handle 105 is operated, an inside open lever 20 (to be described later) contacts the pressure receiving piece 17C from below to rotate the outside open lever 17 from the origin position to the operating position.
  • the engaging portion 17E is bent at a right angle in the axial direction of the support shaft 97 and protrudes toward the main plate portion 81 from the upper edge portion of the rear end of the operation arm 17D.
  • a through hole is formed in the engaging portion 17E, and a resin ring 17V is attached to the through hole.
  • One end of a rod (not shown) is connected to the inside of the resin ring 17V, and the other end of the rod is connected to the outside door handle 104 (corresponding to the “door handle” according to the present invention).
  • the engagement protrusion 17A of the open link 19 is rotatably engaged with the engagement hole 17B of the outside open lever 17.
  • the open link 19 has a shape extending as a whole in the up-down direction, and the above-described engaging protrusion 19 ⁇ / b> A protrudes from the lower end portion in the axial direction of the support shaft 97.
  • the opening range of the open link 19 is restricted by the pair of mountain-shaped protrusions 17T and 17T described above in the engagement hole 17B, and between the unlock position that has fallen forward and the lock position that has fallen rearward. Rotate.
  • a torsion coil spring 29 (not shown in FIGS. 8B, 9A and 9B) is provided between the open link 19 and the outside open lever 17, and the open link 19 is moved to the unlock position side by the torsion coil spring 29. Is being energized.
  • a push-up protrusion 19C is bent and protrudes in the axial direction of the support shaft 97.
  • the push-up protrusion 19C is located below the tip contact portion 16B of the lift lever 16, and in this state, the outside open lever 17
  • the push-up protrusion 19C pushes up the tip contact portion 16B of the lift lever 16 as shown in FIG. 9B.
  • the lift lever 16 rotates together with the ratchet 14 (see FIG. 7) from the origin position to the release position, the engagement between the ratchet 14 and the latch 13 is released, and the door 101 is opened.
  • the lower end arm 19F protrudes forward from a position near the lower end of the open link 19, and the unlocking piece 19B is bent in the axial direction of the support shaft 97 and protrudes forward from the lower edge portion of the lower end arm 19F.
  • the open link 19 is switched from the unlocked position to the locked position by pushing up the unlocking piece 19B upward by an active lever 25 described later.
  • the door lock device 10 When the door 101 is closed with the open link 19 placed in the locked position, the abutting protrusion 16D of the lift lever 16 that rotates together with the ratchet 14 in the closing process of the door 101 causes the open link 19 to be moved from the rear. It is pressed and moved to the unlock position. That is, the door lock device 10 according to the present embodiment is provided with a cancel function that cancels the locked state when the door 101 is closed in the locked state.
  • the inside open lever 20, the active lever 25, the connecting bar 30, the relay lever 31, and the like shown in FIG. 10 are housed in the second component housing portion 90B of the resin body main body 90 described above.
  • the surface facing the second resin cover 92 (the surface facing the front side of the paper in FIG. 10) is referred to as the “outer surface” of the component, and the opposite surface is the component.
  • the inside open lever 20 is rotatably supported by the resin support shaft 20J disposed near the lower right end in FIG. 10 in the second component housing portion 90B.
  • the resin support shaft 20J is formed by fitting a shaft body and a cylinder projecting from the back surface of the second component housing portion 90B and the back surface of the second resin cover 92. The same applies to resin support shafts 24J and 25J described later.
  • the inside open lever 20 includes a push-up contact portion 20B extending from the resin support shaft 20J toward the lateral center of the resin body 11 and having a tip bent in the axial direction of the resin support shaft 20J.
  • a connecting protrusion 20C that protrudes downward from the contact portion 20B and has a wire locking portion 20A at the tip is provided.
  • the inside door handle 105 is connected to the wire locking part 20A via a wire (not shown). Then, by operating the inside door handle 105, the inside open lever 20 rotates from the origin position to the operating position, and during this time, the push-up contact portion 20B of the inside open lever 20 moves the pressure receiving piece 17C of the outside open lever 17 described above. When pushed up, the outside open lever 17 also rotates from the origin position to the operating position. At this time, if the open link 19 is disposed at the unlock position, the door 101 is opened as described above, and if the open link 19 is disposed at the lock position, the door 101 is not opened.
  • the active lever 25 is rotatably supported by the resin support shaft 25J located at the center in both the vertical and horizontal directions in the second component housing portion 90B.
  • the active lever 25 includes a first fan-shaped projecting piece 25A projecting upward from the resin support shaft 25J, a fan-shaped second fan-shaped projecting piece 25D projecting obliquely downward to the left from the resin support shaft 25J, and a resin support shaft 25J. And an active action arm 25C projecting diagonally to the right.
  • the tip of the active action arm 25C faces the unlocking piece 19B in the open link 19 from below.
  • the active action arm 25C pushes up the unlocking piece 19B to unlock the open link 19 as shown in the change in FIG. 8B to FIG. 8A. To the locked position.
  • a wire coupling piece 25E projects from the lower end of the second fan-shaped protrusion 25D.
  • a lock operation unit 106 (see FIG. 2B) provided on the inner surface of the door 101 is connected to the wire coupling piece 25E via a wire (not shown). Then, by operating the lock operation unit 106, the active lever 25 can be switched between the unlock position and the lock position.
  • the active lever 25 can be switched between an unlocked position and a locked position by a central lock 107 (see FIG. 2B) and a wireless key 108 (see FIG. 2B) in the vehicle, in addition to the lock operation unit 106 on the inner surface of the door 101.
  • the motor 22 shown in FIG. 10 is attached to the resin body 11.
  • a worm gear 23 is fixed to a rotation output shaft of the motor 22, and a worm wheel 24 meshing with the worm gear 23 is rotatably supported with respect to a resin support shaft 24 ⁇ / b> J provided in the resin body main body 90.
  • a pair of rotation pressing protrusions 24A (only one rotation pressing protrusion 24A is shown in FIG.
  • the active lever 25 can be switched between the unlock position and the lock position by operating the key 103 inserted into the key cylinder 102 provided in the door 101 shown in FIG. 2A.
  • the key coupling lever 32 coupled to the key cylinder 102 is disposed on the back side of the resin body main body 90, and its rotation shaft penetrates the resin body main body 90, as shown in FIG. Are connected to the relay lever 31 disposed in the second component housing portion 90B.
  • the relay lever 31 and the active lever 25 are connected by a connecting bar 30.
  • the active lever 25 is switched between the unlock position and the lock position also by operating the key cylinder 102.
  • the door lock device 10 of this embodiment has the following configuration in order to prevent the latch of the door 101 from being released due to a side collision of the vehicle 100. That is, as shown in FIGS. 1 and 11, the sheet metal cover 93 is formed with a lower end protrusion 84 having an L-shaped cross section by extending the corners of the main plate portion 81 and the sub plate portion 82 downward. . Then, as shown in FIG. 12, a restricting portion 85 protruding obliquely downward on the side away from the main plate portion 81 is provided at the lower end portion of the sub plate portion 82 constituting the lower end protrusion 84, and the restricting portion 85 is shown in FIG. 13, the outside open lever 17 is disposed adjacent to the front side of the engaging portion 17E.
  • a guide protrusion 17X (“guide portion” and “guide” according to the present invention) is formed on the upper edge portion of the outside open lever 17 in front of the support shaft 97 that is the rotation center. Corresponding to a “projection”) is provided. Specifically, the guide protrusion 17X is formed by, for example, bending a protrusion protruding upward from the support arm 17A of the outside open lever 17 to the same side as the engaging portion 17E, and with respect to the support shaft 97. Are arranged in front of the horizontal direction.
  • the upper surface of the guide protrusion 17X is an emergency sliding contact portion 17Y according to the present invention, and is inclined downward in the forward direction in a state where the outside open lever 17 is disposed at the origin position (the state of FIG. 8A). is doing.
  • the first resin cover 91 is provided with a guide standby portion 98X according to the present invention corresponding to the above-described guide protrusion 17X.
  • the guide standby portion 98X has a cantilever shape protruding from the inner surface of the first resin cover 91 in the rotation axis direction of the outside open lever 17.
  • the guide standby portion 98X is a region outside the rotation region R1 of the guide protrusion 17X, and is in a horizontal direction with respect to the guide protrusion 17X in the outside open lever 17 at the origin position. It is arranged in the front.
  • the lower surface of the guide standby portion 98X is an emergency sliding contact portion 98Y according to the present invention, and is parallel to the emergency sliding contact portion 17Y of the guide projection 17X in the outside open lever 17 at the origin position. Inclined downward. Further, the line L1 extending in the horizontal direction from the upper end position P1 of the emergency sliding contact portion 98Y of the guide standby portion 98X passes through the intermediate portion in the vertical direction of the emergency sliding contact portion 17Y of the guide projection 17X. Is arranged.
  • the rod connecting the engagement portion 17E of the outside open lever 17 and the outside door handle 104 is an interior surface of the door 101. Accordingly, the outside open lever 17 may also be pushed to the interior surface side of the door 101.
  • the engaging portion 17E of the outside open lever 17 is the end portion of the door 101. Since the forward movement of the outside open lever 17 is restricted by abutting against the restricting portion 85 of the sheet metal cover 93 fixed to the wall 101A, the door due to a side collision of the vehicle 100 that may be a problem with the conventional door lock device. The latch release of 101 is prevented.
  • the corners of the main plate portion 81 and the sub plate portion 82 of the sheet metal cover 93 are extended downward to form a lower end protrusion 84 having an L-shaped cross section, and the lower end protrusion 84 is configured. Since part of the sub plate portion 82 is the restricting portion 85, the main plate portion 81 alone or only the sub plate portion 82 is extended downward and the lower end portion thereof is made higher than the restriction portion 85. be able to.
  • the restricting portion 85 is pushed by the outside open lever 17 and deformed due to a side collision, the support shaft 97 is bent and the outside open lever 17 moves horizontally forward as shown in FIG. Can occur.
  • the emergency sliding contact portion 17Y of the guide protrusion 17X provided on the outside open lever 17 is in contact with the emergency standby contact of the guide standby portion 98X provided on the resin body 11.
  • the front end side of the outside open lever 17 is guided by being brought into surface contact with the portion 98Y so as to slide down, and the front end portion of the open lever 17 pushes up the open link 19 to release the latch by the latch mechanism 10R. The situation can be prevented.
  • the guide protrusion 17X is disposed in front of the support shaft 97 in the horizontal direction, and therefore, for example, as compared with the case where the guide protrusion 17X is disposed above the support shaft 97.
  • the reaction force received by the guide projection 17X from the guide standby portion 98X is efficiently converted into a force for rotating the outside open lever 17, and is reliably guided in the direction in which the front end of the outside open lever 17 is lowered. Can do.
  • the guide protrusions 17X and the guide standby portions 98X are disposed on the interior wall side of the door with respect to the support shaft 97, the guide portions and the guide standby portions are outside the vehicle surface with respect to the support shaft.
  • the guide protrusion 17X and the guide standby part 98X can be prevented from being deformed or damaged. it can.
  • the latch release of the door 101 due to a side collision can be prevented.
  • the “support shaft” according to the present invention is constituted by the second cylindrical portion 95 ⁇ / b> C formed on the first resin cover 91 and the rotation support cylinder 96 protruding from the resin body main body 90.
  • the “support shaft” according to the present invention is not limited to resin, and includes, for example, a sheet metal cover that covers the outside open lever 17 from the end wall 101 ⁇ / b> A side of the door 101.
  • a metal support shaft may be provided.
  • the guide standby part 98X is formed in the resin body 11, but the guide standby part may be formed in a sheet metal cover or a reinforcing plate. Further, a part of the outside open lever 17 (corresponding to the “guide portion” of the present invention) is brought into sliding contact with the guide standby portion so that the outside open lever 17 rotates from the origin position toward the operating position.
  • the structure which controls moving may be sufficient.
  • the restricting portion 85 is formed on the sheet metal cover 93 as the “metal cover” that covers the resin body 11 from the outer surface of the “metal plate” of the present invention.
  • the structure in which the control part was formed may be sufficient.
  • the “support shaft” of the present invention is configured by the resin support shaft 97 integrally formed with the resin body 11.
  • a metal support coupled to the resin body is used. It may be constituted by a support shaft.

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】側突によるドアのラッチ解除を防ぐことが可能なドアロック装置を提供する。 【解決手段】本発明のドアロック装置では、車両が側突されてオープンレバーがドアの内装面側に押されても、オープンレバーの係合部が、金属プレートに設けられた規制部に当接してオープンレバーの前方への移動を規制することができる。これにより、従来のドアロック装置で問題になり得た車両の側突によるドアのラッチ解除を防ぐことが可能となる。

Description

ドアロック装置
 本発明は、車両のドアを閉じた状態にラッチ可能なラッチ機構を備え、ドアハンドルの操作によりオープンレバーを回動させて、ラッチ機構によるドアのラッチを解除可能なドアロック装置に関する。
 従来、この種のドアロック装置として、ラッチ機構を樹脂製ボディに収容して備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このドアロック装置では、樹脂製ボディに支持されたオープンレバー(特許文献1におけるオープンレバー2)が、樹脂製ボディに一体形成された樹脂支軸に回動可能に支持されている。
特開2009-127242号公報(段落[0012])
 しかしながら、樹脂支軸でオープンレバーを支持したドアロック装置では、車両が側突(側面から衝突)された場合に、ドアハンドルとオープンレバーとを連係する連係部材と共にオープンレバーが押されて樹脂支軸が撓み、その結果、オープンレバーがラッチ機構に繋がるリンク部材を押し上げてラッチを解除してしまう事態が生じ得た。また、支軸が金属製であっても、支軸が連結された樹脂製ボディが変形する恐れがあり、その結果、オープンレバーがラッチ機構に繋がるリンク部材を押し上げてラッチを解除してしまう事態が生じ得た。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、側突によるドアのラッチ解除を防ぐことが可能なドアロック装置の提供を目的とする。
 上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係るドアロック装置は、車両のドアを閉じた状態にラッチ可能となるよう適合されるラッチ機構と、ラッチ機構を収容した樹脂製ボディと、樹脂製ボディが有する支軸に回動可能に支持されたオープンレバーと、樹脂製ボディに固定された金属プレートとを備え、車両の外側に向けられるオープンレバーの一端部にドアのドアハンドルが連係されるよう適合され、ドアを閉じた状態でドアハンドルの操作によりオープンレバーを原点位置から作動位置に回動し、ラッチ機構によるドアのラッチを解除可能となるよう適合され、オープンレバーに設けられた係合部と、金属プレートに設けられて、オープンレバーの原点位置から作動位置への回動を阻害しない態様でオープンレバーの係合部より車両の内壁側に配置されるよう適合された規制部とを備えたところに特徴を有する。
 請求項2の発明は、請求項1に記載のドアロック装置において、係合部は、車両の外側に向けられるよう適合されるオープンレバーの一端部であり、規制部は、金属プレートのうち樹脂製ボディの外面に重ねて配置され、ラッチ機構を外側から覆った金属カバーの一部をオープンレバーの一端部側に延出させて形成されたところに特徴を有する。
 請求項3の発明は、請求項1又は2に記載のドアロック装置において、オープンレバーに設けられたガイド部と、樹脂製ボディ又は金属プレートに設けられ、ガイド部の原点位置から作動位置における回動領域外の領域で、原点位置のオープンレバーにおけるガイド部に対して車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部とを備え、オープンレバーが樹脂製ボディ又は金属プレートに対して車両の内壁側に相対移動したときに、ガイド待受部にガイド部が摺接して、オープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドされるところに特徴を有する。
 請求項4の発明は、請求項1又は2に記載のドアロック装置において、オープンレバーのうち回動中心より車両の内壁側に適合される部分から突出したガイド突部と、樹脂製ボディに設けられ、ガイド突部の原点位置から作動位置における回動領域外の領域で、原点位置のオープンレバーにおけるガイド突部に対して車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部と、ガイド突部の一面とガイド待受部のうちガイド突部の一面に対向する対向面とに設けられ、オープンレバーが樹脂製ボディに対して車両の内壁側に相対移動したときに、互いに摺接してオープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドする非常時摺接部とを備えたところに特徴を有する。
 請求項5の発明は、請求項4に記載のドアロック装置において、ガイド突部の一面とガイド待受部の対向面とが互いに平行に傾斜することにより、非常時摺接部が構成されたところに特徴を有する。
 請求項6の発明は、請求項3に記載のドアロック装置において、ガイド部及びガイド待受部は、支軸に対して車両の内壁側に配置されるよう適合されたところに特徴を有する。
 請求項7の発明に係るドアロック装置は、車両のドアを閉じた状態にラッチ可能となるよう適合されるラッチ機構と、ラッチ機構を収容した樹脂製ボディと、樹脂製ボディが有する支軸に回動可能に支持されたオープンレバーと、樹脂製ボディに固定された金属プレートとを備え、車両の外側に向けられるオープンレバーの一端部にドアのドアハンドルが連係されるよう適合され、ドアを閉じた状態でドアハンドルの操作によりオープンレバーを原点位置から作動位置に回動し、ラッチ機構によるドアのラッチを解除可能となるよう適合され、オープンレバーに設けられたガイド部と、樹脂製ボディ又は金属プレートに設けられ、ガイド部の原点位置から作動位置における回動領域外の領域で、原点位置のオープンレバーにおけるガイド部に対して車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部とを備え、オープンレバーが樹脂製ボディ又は金属プレートに対して車両の内壁側に相対移動したときに、ガイド待受部にガイド部が摺接して、オープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドされるところに特徴を有する。
 [請求項1及び2の発明]
 請求項1のドアロック装置では、車両が側突されてオープンレバーが押されても、オープンレバーの係合部が、樹脂製ボディに固定された金属プレートの規制部に当接してオープンレバーの前方への移動を規制するので、従来のドアロック装置で問題になり得た車両の側突によるドアのラッチ解除が防がれる。ここで、規制部は、樹脂製ボディの内部に組み込まれた金属プレートの一部に形成されたものであってもいいし、請求項2のように、樹脂製ボディの外面を覆う金属カバーの一部をオープンリンクの係合部に向かって延出させて形成した構成のものであってもよい。
 [請求項3及び6の発明]
 請求項3のドアロック装置では、側突されて仮に金属プレートがオープンレバーに押されて変形し、支軸が撓んでオープンレバーが移動する事態が生じても、オープンレバーに備えたガイド部が、樹脂製ボディ又は金属プレートに設けられたガイド待受部と摺接することで、オープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することが規制され、ラッチ機構によってドアのラッチが解除されるような事態を防ぐことができる。ここで、請求項6のドアロック装置のように、ガイド部及びガイド待受部を支軸に対して車両の内壁側に配置することで、これらガイド部及びガイド待受部が支軸に対して車両の外壁側に配置された場合に比べて、側突されて仮に金属プレートが変形したり支軸が撓む事態が生じても、ガイド部及びガイド待受部の変形や破損を防ぐことができる。
 [請求項4及び5の発明]
 請求項4のドアロック装置では、側突されて仮に金属プレートがオープンレバーに押されて変形し、支軸が撓んでオープンレバーが移動する事態が生じても、オープンレバーに備えたガイド突部が、樹脂製ボディに設けられたガイド待受部と摺接することで、オープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することが規制され、ラッチ機構によってドアのラッチが解除されるような事態を防ぐことができる。また、ガイド突部及びガイド待受部を支軸に対して車両の内壁側に配置することで、これらガイド突部及びガイド待受部が支軸に対して車両の外壁側に配置された場合に比べて、側突されて仮に金属プレートが変形したり支軸が撓む事態が生じても、ガイド突部及びガイド待受部の変形や破損を防ぐことができる。
 ここで、ガイド突部とガイド待受部とは、点接触又は線接触した状態で摺接する構成としてもよいが、請求項5のドアロック装置のように、ガイド突部の一面とガイド待受部の対向面とを互いに平行に傾斜させて非常時摺接部とすることで、ガイド突部の一面とガイド待受部の対向面とが面接触した状態で摺接させることができ、ガイド突部の一面及びガイド待受部の対向面における応力集中を防いで、スムーズにオープンレバーをガイドすることができる。
 [請求項7の発明]
 請求項7のドアロック装置では、側突されて仮に金属プレートがオープンレバーに押されて変形し、支軸が撓んでオープンレバーが移動する事態が生じても、オープンレバーに備えたガイド部が、樹脂製ボディ又は金属プレートに設けられたガイド待受部と摺接することで、オープンレバーが原点位置から作動位置に向けて回動することが規制され、ラッチ機構によってドアのラッチが解除されるような事態を防ぐことができる。
本発明の一実施形態に係るドアロック装置の斜視図 車両の一部の斜視図 車両のドアの車内側の斜視図 樹脂製ボディを分解した状態の平面図 第1樹脂カバーの裏面側の斜視図 図1におけるA-A切断面を下方から見たドアロック装置の断面図 支持突部と回動支持筒の斜視図 アンラッチ状態のドアロック装置の側面図 ラッチ状態のドアロック装置の側面図 リフトレバー、オープンリンク等の側面図 リフトレバー、オープンリンク等の側面図 リフトレバー、オープンリンク等の側面図 リフトレバー、オープンリンク等の側面図 第2部品収容部側からみたドアロック装置の側面図 ドアロック装置の裏面側の斜視図 アウトサイドオープンレバーの後方側から見たドアロック装置の側面図 板金カバーのメイン板部側から見たドアロック装置の側面図 アウトサイドオープンレバーの側面図 側突を受けた場合のアウトサイドオープンレバーの挙動を示した側面図
 以下、本発明の一実施形態を図1~図15に基づいて説明する。本実施形態のドアロック装置10は、図1に全体が示されており、樹脂製ボディ11に複数の部品を組み付けた構成になっている。樹脂製ボディ11は、図2Cに示すように上方から見ると、全体がL字形をなした樹脂ボディ本体90を備えている。その樹脂ボディ本体90は、外角部分を挟んで隣り合った両側面に第1と第2の部品収容部90A,90Bを有し、樹脂ボディ本体90のL字の短辺側に配置された第1部品収容部90Aの側面開口を塞ぐように第1樹脂カバー91が樹脂ボディ本体90に組み付けられる一方、樹脂ボディ本体90のL字の長辺側に配置された第2部品収容部90Bの側面開口を塞ぐように第2樹脂カバー92が樹脂ボディ本体90に組み付けられている。そして、これら第1と第2の樹脂カバー91,92と樹脂ボディ本体90とから樹脂製ボディ11が構成されている。
 なお、第1樹脂カバー91には、第2樹脂カバー92側に突出したサイド突壁91Aが備えられ、樹脂ボディ本体90に第2樹脂カバー92が先に取り付けられてから、その第2樹脂カバー92の縁部に外側から第1樹脂カバー91の縁部を重ね合わせた状態に組み付けられている。
 図1に示すように、第1樹脂カバー91の外面には、板金カバー93が重ねた状態に固定されている。板金カバー93は、板金のプレス加工品であって、図4に示すように、メイン板部81の一側縁部からサブ板部82を直角曲げした構造をなし、第1樹脂カバー91のうち第1部品収容部90Aの奥壁90Cと対向する部分の外面にメイン板部81が重ねられると共に、図11に示すように、第1樹脂カバー91のうち第2樹脂カバー92と反対側の側面にサブ板部82が重ねられている。
 図1に示すように、第1樹脂カバー91のうちメイン板部81に覆われる部分にはラッチ機構収容凹部91Bが形成され、そのラッチ機構収容凹部91Bにラッチ機構10Rを構成する後述のラッチ13及びラチェット14(図6参照)が収容されている。また、第1樹脂カバー91のうちラッチ機構収容凹部91Bの奥面には、水平方向に延びた溝本体12Aが形成され、メイン板部81のうち溝本体12Aと対向する部分には、水平溝12Bが形成されている。そして、これら溝本体12Aと水平溝12Bとからストライカ受容溝12が構成され、そのストライカ受容溝12の一端部がサイド突壁91Aに開放してストライカ受容口12Kになっている。
 図3に示すように、第1樹脂カバー91の内面には板金製の補強板94が重ねられ、その補強板94と板金カバー93との間が1対の金属製の回動支持ピン13J,14Jで連結されることで、板金カバー93と補強板94とが第1樹脂カバー91に固定されている。なお、本発明に係る「金属プレート」は、板金カバー93と補強板94とによって構成され、そのうちの板金カバー93が本発明の「金属カバー」に相当する。
 図6に示すように、一方の回動支持ピン13Jは、ストライカ受容溝12より上方に配置され、他方の回動支持ピン14Jは、ストライカ受容溝12より下方に配置されている。そして、上側の回動支持ピン13Jにラッチ13が回動可能に支持される一方、下側の回動支持ピン14Jにラチェット14が回動可能に支持されている。
 図3に示すように、第1樹脂カバー91の内面下端部からは、支持突部95が突出している。図5に示すように、支持突部95は、第1樹脂カバー91から突出した第1円筒部95Aと、その第1円筒部95Aの先端を閉塞する先端壁95Bから突出した第2円筒部95Cとを備えている。また、第2円筒部95Cは、第1円筒部95Aの中心に対して下方に偏心した位置に配置されている。
 図4に示すように、樹脂ボディ本体90には、第1部品収容部90Aの奥壁90Cに回動支持筒96が突出形成されている。その回動支持筒96は、先端が開放した円筒状をなし、奥壁90Cのうち回動支持筒96に囲まれた部分の中心には、貫通孔96Aが形成されている。そして、第1樹脂カバー91を樹脂ボディ本体90に組み付けると、回動支持筒96に第2円筒部95Cが挿入された状態になり、貫通孔96Aに挿通したセルフタッピングスクリューである螺子N2を第2円筒部95Cに締め付けることで、第1樹脂カバー91が樹脂ボディ本体90に固定されると共に、第2円筒部95Cと回動支持筒96が一体になって本発明に係る支軸97が構成される。
 なお、図3に示すように、前記した補強板94の上端部にも螺子孔94Nが形成され、第1樹脂カバー91を樹脂ボディ本体90に組み付けた状態で、第1部品収容部90Aの奥壁90Cに備えた図示しない貫通孔に通した螺子N1を螺子孔94Nに締め付けることによっても第1樹脂カバー91が樹脂ボディ本体90に固定されている。
 ドアロック装置10は、板金カバー93を車両100のドア101の端部壁101Aの内面に宛ってサブ板部82をドア101の外装壁側に対向させる一方、第2樹脂カバー92をドア101の内装壁側に対向させた状態でドア101内部に配置される(図2C参照)。そして、ドア101の端部壁101Aに備えた貫通孔に通したボルトを板金カバー93の螺子孔N3(図1参照)に締め付けることでドアロック装置10がドア101に固定される。また、図2A及び図2Bに示すように、ドアロック装置10のストライカ受容溝12は、ドア101に備えた切欠溝101Bに重ね合わされる。そして、車両100のドア枠100Wの内面に備えたストライカ15(図6参照)が、ドア101を閉めた際に、ストライカ受容口12Kからストライカ受容溝12内に進入する。
 ストライカ15全体は、例えば断面円形の線材を屈曲させた門形構造をなし、その門形構造の1対の脚部がドア枠100Wの内面から突出しかつ内外方向に並べられている。そして、ストライカ15の1対の脚部のうち外寄りに配置された一方の脚部に、次述するラッチ13が係合する。なお、図6及び図7には、ストライカ15のうちラッチ13と係合する部分のみが示されている。
 図6に示すように、ラッチ13は、互いに平行になった第1と第2の係止爪13A,13Bを有し、それら第1と第2の係止爪13A,13Bの間がストライカ受容部13Cになっている。そして、ラッチ13のうち第1と第2の係止爪13A,13B同士を連絡する部分を前記した回動支持ピン13Jが貫通している。
 また、ラッチ13は、樹脂製ボディ11との間に設けた図示しないトーションコイルバネによりアンラッチ方向(図6の時計回り方向)に付勢されている。そして、ドア101を開けた状態では、ラッチ13に備えたストッパ当接部13Dと樹脂製ボディ11に備えたストッパ11Xとの当接によりラッチ13がアンラッチ位置(図6に示した位置)に位置決めされる。
 そのアンラッチ位置では、第1係止爪13Aがストライカ受容溝12の上方に退避しかつ、第2係止爪13Bがストライカ受容溝12を横切った状態になり、ストライカ受容部13Cの開口端がストライカ受容溝12のストライカ受容口12K側を向く。そして、ストライカ受容溝12に進入したストライカ15がストライカ受容部13C内に受容されると共に、ストライカ15が第2係止爪13Bを押してラッチ13がラッチ方向(図6における反時計回り方向)に回動する。これにより、図7に示すように、ストライカ受容溝12のうちストライカ15よりストライカ受容口12K側が第1係止爪13Aによって塞がれて、ラッチ13がストライカ15と噛み合った状態になる。
 ラチェット14は、前述の如く回動支持ピン14Jによって回動可能に支持され、ラッチ回動規制片14Aとストッパ片14Bとを相反する方向に突出させて備えている。また、ラチェット14は、トーションコイルバネ14Sによって図6における反時計回り方向に付勢されている。これにより、ラチェット14は、通常は、ストッパ片14Bが樹脂製ボディ11に備えたラチェットストッパ11Dに当接した原点位置に位置決めされている。この原点位置で、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aとラッチ13の第1係止爪13A及び第2係止爪13Bとが干渉し、ラチェット14が原点位置から時計回りに回動してリリース位置に至ると、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aとラッチ13の第1係止爪13A及び第2係止爪13Bとが干渉しなくなる。なお、図3に示すように、トーションコイルバネ14Sのコイル部分の内側には、前述した支持突部95における第1円筒部95Aが貫通している。
 ドア101を開いた状態から閉じると、以下のようにしてラチェット14がラッチ13に係合する。即ち、ドア101が閉じられると、ストライカ15に押されて回動するラッチ13の第2係止爪13Bと第1係止爪13Aとが順次、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aを押し下げて通過する。そして、ドア101がドア枠100Wとの間の防音部材101C(図2A及び図2B参照)を最大限に押し潰した位置に至ると、ラッチ13は、ラチェット14のラッチ回動規制片14Aから第2係止爪13Bが僅かに離間したオーバーストローク位置に至り、これにより、ラチェット14は原点位置に戻る。そして、防音部材101Cの弾発力でドア101が押し戻されると、ラッチ13の第1係止爪13Aに対し、ストライカ受容部13Cの反対側からラチェット14のラッチ回動規制片14Aが突き当たり、ラッチ13がラッチ位置に位置決めされる。これにより、ラッチ13のラッチ解除方向への回動が規制されたラッチ状態になり、ドア101が全閉状態に保持される。
 ラチェット14によるラッチ13の回動規制は、ドア101の外壁側面に備えたアウトサイドドアハンドル104と、ドア101の内側壁面(車内面)に備えたインサイドドアハンドル105との何れかの操作によって解除することができる。それらアウトサイドドアハンドル104及びインサイドドアハンドル105からの操作力をラチェット14に伝達するために、図8Aに示したリフトレバー16が、ラチェット14に一体的に回動するように取り付けられている。
 具体的には、リフトレバー16は、図3に示すように、回動支持ピン14Jのうち第1樹脂カバー91と補強板94とに挟まれた部分に回動可能に軸支されている。また、図8Aに示すように、リフトレバー16には、回動支持ピン14Jからストライカ受容溝12(図6参照)のストライカ受容口12K側(以下、これを「前側」といい、その反対側を「後側」という)に向かって突出した第1傾動アーム16Aと、回動支持ピン14Jから後側の斜め下方に向かって突出した第2傾動アーム16Cとが備えられている。そして、第2傾動アーム16Cの上縁部から回動支持ピン14Jの軸方向に直角曲げされた係合突片16Kがラッチ14に備えた係合孔14C(図6参照)に凹凸係合して、リフトレバー16がラチェット14と一体的に回動する。また、第1傾動アーム16Aには、その前端部を回動支持ピン14Jの軸方向に折り曲げてなる先端当接部16Bが設けられると共に、第2傾動アーム16Cには、その後端部を回動支持ピン14Jの軸方向に折り曲げかつ、第2傾動アーム16Cより前側斜め下方に突出させた突当突片16Dが備えられている。
 回動支持ピン14Jより後側の斜め下方位置には、前述した支軸97が配置され、その支軸97にアウトサイドオープンレバー17が回動可能に支持されている。アウトサイドオープンレバー17は、本発明の「オープンレバー」に相当し、支軸97から前側に突出した支持アーム17Aと、支軸97から後側に突出した操作アーム17Dとを備えている。そして、アウトサイドオープンレバー17は、図示しないストッパによって回動範囲を規制され、図8A及び図8Bに示された原点位置と、その原点位置より所定角だけ同図の時計回り方向に回動した作動位置(図9A及び図9B参照)との間を回動する。また、アウトサイドオープンレバー17が原点位置に配置されると、支持アーム17Aは前下がりに傾斜した姿勢になり(図8A参照)、アウトサイドオープンレバー17が作動位置になると支持アーム17Aが水平姿勢に近づき、わずかに前下がりに傾斜した姿勢になる(図9A参照)。さらに、アウトサイドオープンレバー17は、図3、図4及び図8Aに示したトーションコイルバネ18によって、原点位置側に付勢されている。
 支持アーム17Aの前端部には、係合孔17Bが支軸97の軸方向と平行な方向に貫通形成されている。その係合孔17Bは、円形孔の内周面における180度離れた2位置から互いに接近する側に1対の山形突部17T,17Tを突出させた形状になっている。
 支持アーム17Aの前端の下縁部からは、受圧片17Cが支軸97の軸方向に折り曲げられて突出している。そして、インサイドドアハンドル105を操作したときに受圧片17Cに後述するインサイドオープンレバー20が下方から当接してアウトサイドオープンレバー17を原点位置から作動位置へと回動させる。
 図3に示すように、操作アーム17Dにおける後端の上縁部からは、係合部17Eが支軸97の軸方向に直角曲げされてメイン板部81側に突出している。係合部17Eには、貫通孔が形成され、その貫通孔に樹脂リング17Vが装着されている。また、その樹脂リング17Vの内側に図示しないロッドの一端部が接続され、そのロッドの他端部がアウトサイドドアハンドル104(本発明に係る「ドアハンドル」に相当する)に接続されている。そして、アウトサイドドアハンドル104が操作されると、係合部17Eが下方に押されてアウトサイドオープンレバー17が原点位置から作動位置へと回動する。
 図8Aに示すように、アウトサイドオープンレバー17の係合孔17Bには、オープンリンク19の係合突片19Aが回動可能に係合している。オープンリンク19は、全体が上下方向に延びた形状をなし、下端部から支軸97の軸方向に上記した係合突片19Aが突出している。そして、オープンリンク19は、係合孔17Bにおける前記した1対の山形突部17T,17Tによって回動範囲が規制され、前側に倒れたアンロック位置と、後側に倒れたロック位置との間を回動する。また、オープンリンク19とアウトサイドオープンレバー17との間には、トーションコイルバネ29(図8B,図9A及び図9Bでは省略)が設けられ、このトーションコイルバネ29によってオープンリンク19は、アンロック位置側に付勢されている。
 オープンリンク19の上縁部からは、押上突片19Cが支軸97の軸方向に折り曲げて突出している。そして、オープンリンク19がアンロック位置に配置されると、図8Bに示すように、押上突片19Cがリフトレバー16における先端当接部16Bの下方に位置し、この状態でアウトサイドオープンレバー17が原点位置から作動位置に回動すると、図9Bに示すように、押上突片19Cがリフトレバー16の先端当接部16Bを押し上げる。これによりリフトレバー16がラチェット14(図7参照)と共に原点位置からリリース位置へと回動し、ラチェット14とラッチ13との係合が解除されて、ドア101が開かれる。
 一方、オープンリンク19がロック位置に配置されると、図8Aに示すように、押上突片19Cはリフトレバー16における先端当接部16Bより回動支持ピン14J側にずれる。よって、この状態でアウトサイドオープンレバー17が原点位置から作動位置に回動しても、図9Aに示すように、押上突片19Cがリフトレバー16の先端当接部16Bを押し上げることがなくなる。即ち、オープンリンク19がロック位置に配置されたときには、アウトサイドドアハンドル104を操作してもドア101を開くことができないロック状態になる。
 オープンリンク19の下端寄り位置からは下端アーム19Fが前方に突出していて、その下端アーム19Fの下縁部から、ロック解除片19Bが支軸97の軸方向に折り曲げられかつ前方に突出している。そして、このロック解除片19Bを、後述するアクティブレバー25が上方に押し上げることで、オープンリンク19がアンロック位置からロック位置に切り替えられる。
 なお、オープンリンク19がロック位置に配置された状態でドア101が閉められると、そのドア101の閉塞過程でラチェット14と共に回動するリフトレバー16の突当突片16Dがオープンリンク19を後方から押圧してアンロック位置に移動させるようになっている。即ち、本実施形態のドアロック装置10には、ロック状態にしてドア101を閉めると、そのロック状態が解消されるというキャンセル機能が備えられている。
 上記した樹脂ボディ本体90の第2部品収容部90Bには、図10に示したインサイドオープンレバー20、アクティブレバー25、連結バー30、中継レバー31等が収容されている。なお、以下、各部品の説明において、第2樹脂カバー92と対向する面(図10の紙面の表側を向いた面)をその部品の「外面」ということとし、その反対側の面をその部品の「内面」ということとする。
 インサイドオープンレバー20は、第2部品収容部90Bのうち図10における右側下端寄り位置に配置された樹脂支軸20Jに回動可能に支持されている。樹脂支軸20Jは、第2部品収容部90Bの奥面と第2樹脂カバー92の奥面とから突出した軸体と筒体とを嵌合してなる。後述する樹脂支軸24J,25Jに関しても同様である。また、インサイドオープンレバー20には、樹脂支軸20Jから樹脂製ボディ11における横方向の中央側に向かって延びて先端が樹脂支軸20Jの軸方向に折り曲げられた押上当接部20Bと、押上当接部20Bから下方に向かって突出し、先端部がワイヤー係止部20Aになった連結突片20Cとが備えられている。また、ワイヤー係止部20Aに、ワイヤー(図示せず)を介してインサイドドアハンドル105が接続されている。そして、インサイドドアハンドル105の操作により、インサイドオープンレバー20が原点位置から作動位置まで回動し、その間、インサイドオープンレバー20の押上当接部20Bが前述したアウトサイドオープンレバー17の受圧片17Cを押し上げ、アウトサイドオープンレバー17も原点位置から作動位置まで回動する。このとき、オープンリンク19がアンロック位置に配置されていれば、前述したようにドア101が開き、オープンリンク19がロック位置に配置されていれば、ドア101は開かない。
 アクティブレバー25は、第2部品収容部90Bにおける上下と横の両方向の中央に位置した樹脂支軸25Jに回動可能に支持されている。また、アクティブレバー25は、樹脂支軸25Jから上方に張り出した第1扇形突片25Aと、樹脂支軸25Jから斜め左下方に張り出した扇形の第2扇形突片25Dと、樹脂支軸25Jから斜め右側に突出したアクティブ作用アーム25Cとを備えている。
 図10に示すように、アクティブ作用アーム25Cの先端部は、オープンリンク19におけるロック解除片19Bに下方から対向している。そして、アクティブレバー25がアンロック位置からロック位置に回動するときに、図8Bから図8Aの変化に示すように、アクティブ作用アーム25Cがロック解除片19Bを押し上げてオープンリンク19をアンロック位置からロック位置に移動する。
 図10に示すように、第2扇形突片25Dの下端部からはワイヤー結合片25Eが張り出している。そのワイヤー結合片25Eには、図示しないワイヤーを介してドア101の内面に備えたロック操作部106(図2B参照)が接続されている。そして、ロック操作部106を操作することで、アクティブレバー25をアンロック位置とロック位置とに切り替えることができる。
 アクティブレバー25は、ドア101の内面のロック操作部106以外にも車内の集中ロック107(図2B参照)や無線キー108(図2B参照)によってアンロック位置とロック位置とに切り替えることができる。そのために、図10に示したモータ22が樹脂製ボディ11に取り付けられている。そのモータ22の回転出力軸にはウォームギヤ23が固定され、そのウォームギヤ23に噛合するウォームホイール24が、樹脂ボディ本体90に備えた樹脂支軸24Jに対して回転可能に支持されている。そして、ウォームホイール24に備えた1対の回転押圧突部24A(図10では、一方の回転押圧突部24Aのみが示されている)と第1扇形突片25Aの内面に備えた図示しない凹凸部との係合により、モータ22の動力をアクティブレバー25に伝達して、アクティブレバー25を、ロック位置とアンロック位置とに切り替えることができる。
 なお、アクティブレバー25は、図2Aに示すドア101に備えたキーシリンダ102にキー103を挿入して操作することによってもアンロック位置とロック位置とに切り替えることができる。そのキーシリンダ102に連結されるキー連結レバー32は、図1に示すように、樹脂ボディ本体90の裏面側に配置され、その回動軸が樹脂ボディ本体90を貫通し、図10に示すように第2部品収容部90B内に配置された中継レバー31に連結されている。また、中継レバー31とアクティブレバー25との間は、連結バー30によって連結されている。これにより、キーシリンダ102の操作によってもアクティブレバー25がアンロック位置とロック位置とに切り替えられる。
 さて、本実施形態のドアロック装置10は、車両100の側突によりドア101のラッチが解除されないようにするために、以下の構成を備えている。即ち、板金カバー93には、図1及び図11に示すように、メイン板部81とサブ板部82との角部を下方に延長して断面L字形の下端突部84が形成されている。そして、図12に示すように下端突部84を構成するサブ板部82の下端部に、メイン板部81から離れる側の斜め下方に突出した規制部85が設けられ、その規制部85が図13に示すようにアウトサイドオープンレバー17における係合部17Eの前側に隣接配置されている。
 また、図8Aに示すように、アウトサイドオープンレバー17のうち回動中心である支軸97より前側部分の上縁部には、ガイド突部17X(本発明に係る「ガイド部」及び「ガイド突部」に相当する)が設けられている。具体的には、ガイド突部17Xは、例えば、アウトサイドオープンレバー17の支持アーム17Aから上方に突出した突片を、係合部17Eと同じ側に直角曲げしてなり、支軸97に対して水平方向の前方に配置されている。また、ガイド突部17Xの上面は、本発明に係る非常時摺接部17Yになっていて、アウトサイドオープンレバー17が原点位置に配置された状態(図8Aの状態)で、前下がりに傾斜している。
 図3に示すように、第1樹脂カバー91には、上記したガイド突部17Xに対応させて、本発明に係るガイド待受部98Xが設けられている。ガイド待受部98Xは、第1樹脂カバー91の内面からアウトサイドオープンレバー17の回動軸方向に突出した片持ち梁状をなしている。また、図14に示すように、ガイド待受部98Xは、ガイド突部17Xの回動領域R1より外側の領域で、原点位置のアウトサイドオープンレバー17におけるガイド突部17Xに対して水平方向の前方に配置されている。また、ガイド待受部98Xの下面は、本発明に係る非常時摺接部98Yになっていて、原点位置のアウトサイドオープンレバー17におけるガイド突部17Xの非常時摺接部17Yと平行に前下がりに傾斜している。さらには、ガイド待受部98Xの非常時摺接部98Yにおける上端位置P1から水平方向に延ばした線L1は、ガイド突部17Xの非常時摺接部17Yにおける上下方向の中間部を通過するように配置されている。
 本実施形態のドアロック装置10の構成に関する説明は以上である。次に、ドアロック装置10の作用効果について説明する。車内の集中ロック107や、ドア101の内面のロック操作部106等によってドアロック装置10のロックを解除した状態にすると、前述したようにインサイドドアハンドル105又はアウトサイドドアハンドル104の操作により、アウトサイドオープンレバー17が図8Bに示した原点位置から図9Bに示した作動位置に回動して、アウトサイドオープンレバー17の前端部に連結されたオープンリンク19がリフトレバー16の前端部を押し上げ、そのリフトレバー16と共にラチェット14(図6参照)が回動して、ラッチ機構10Rのラッチが解除される。
 さて、ドアロック装置10をアンロック状態にして走行中に側突を受けると、アウトサイドオープンレバー17の係合部17Eとアウトサイドドアハンドル104との間を連絡するロッドがドア101の内装面側に押され、これに伴い、アウトサイドオープンレバー17もドア101の内装面側に押されることがある。
 しかしながら、本実施形態のドアロック装置10では、側突によってアウトサイドオープンレバー17がドア101の内装面側に押されても、アウトサイドオープンレバー17の係合部17Eが、ドア101の端部壁101Aに固定された板金カバー93の規制部85に当接してアウトサイドオープンレバー17の前方への移動を規制するので、従来のドアロック装置で問題になり得た車両100の側突によるドア101のラッチ解除が防がれる。しかも、本実施形態では、板金カバー93のメイン板部81とサブ板部82との角部を下方に延長して断面L字形の下端突部84を形成し、その下端突部84を構成するサブ板部82の一部を規制部85としたので、単にメイン板部81のみ又はサブ板部82のみを下方に延長してその下端部を規制部85としたものに比べて強度を高くすることができる。
 ここで、仮に、側突により規制部85がアウトサイドオープンレバー17に押されて変形した場合、図15に示すように、支軸97が撓んでアウトサイドオープンレバー17が前方に水平移動する事態が生じ得る。しかしながら、そのような事態が生じても、アウトサイドオープンレバー17に備えたガイド突部17Xの非常時摺接部17Yが、樹脂製ボディ11に設けられたガイド待受部98Xの非常時摺接部98Yと面接触して摺接することで、アウトサイドオープンレバー17の前端側が下げられるようにガイドされ、オープンレバー17の前端部がオープンリンク19を押し上げてラッチ機構10Rによるラッチを解除するような事態を防ぐことができる。また、本実施形態では、そのガイド突部17Xが、支軸97に対して水平方向の前方に配置されているので、例えば、ガイド突部17Xを支軸97より上方に配置した場合に比べてガイド突部17Xがガイド待受部98Xから受ける反力をアウトサイドオープンレバー17を回動させる力に効率よく変換して、確実に、アウトサイドオープンレバー17の前端部が下がる方向にガイドすることができる。しかも、これらガイド突部17X及びガイド待受部98Xが支軸97に対してドアの内装壁側に配置されているので、これらガイド部及びガイド待受部が支軸に対して車両の外側面側に配置された場合に比べて、側突されて仮に金属プレートが変形したり支軸が撓む事態が生じても、ガイド突部17X及びガイド待受部98Xの変形や破損を防ぐことができる。以上により、本実施形態のドアロック装置10では、側突によるドア101のラッチ解除を防ぐことができる。
 [他の実施形態]
 本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、上記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
 (1)本発明の「ドア」として、サイドドアを例示したが、例えば、バックドアに本発明を適用してもよい。
 (2)前記実施形態では、第1樹脂カバー91に形成された第2円筒部95Cと、樹脂ボディ本体90に突出形成された回動支持筒96とから本発明に係る「支軸」が構成されていたが、本発明に係る「支軸」は樹脂製に限定されるものではなく、例えば、アウトサイドオープンレバー17をドア101の端部壁101A側から覆う板金カバーを備え、その板金カバーに金属製の支軸を設けた構成であってもよい。
 (3)前記実施形態では、ガイド待受部98Xが樹脂製ボディ11に形成されていたが、ガイド待受部が板金カバー又は補強板に形成された構成であってもよい。また、そのガイド待受部にアウトサイドオープンレバー17の一部(本発明の「ガイド部」に相当する)を摺接させることで、アウトサイドオープンレバー17が原点位置から作動位置に向けて回動することを規制する構成であってもよい。
 (4)前記実施形態では、本発明の「金属プレート」のうち樹脂製ボディ11を外面から覆った「金属カバー」としての板金カバー93に規制部85が形成されていたが、補強板94に規制部が形成された構成であってもよい。
 (5)前記実施形態では、本発明の「支軸」が樹脂製ボディ11に一体成形された樹脂製の支軸97によって構成されていたが、例えば、樹脂製ボディに連結された金属製の支軸によって構成されたものであってもよい。
 10  ドアロック装置
 10R  ラッチ機構
 11  樹脂製ボディ
 13  ラッチ
 14  ラチェット
 17  アウトサイドオープンレバー(オープンレバー)
 17E 係合部
 17X ガイド突部(ガイド部)
 17Y,98Y 非常時摺接部
 81  メイン板部
 82  サブ板部
 84  下端突部
 85  規制部
 93  板金カバー(金属カバー)
 94  補強板
 97  支軸
 98X  ガイド待受部
 100  車両
 101  ドア
 104  アウトサイドドアハンドル(ドアハンドル)

Claims (7)

  1.  車両のドアを閉じた状態にラッチ可能となるよう適合されるラッチ機構と、
     前記ラッチ機構を収容した樹脂製ボディと、
     前記樹脂製ボディが有する支軸に回動可能に支持されたオープンレバーと、
     前記樹脂製ボディに固定された金属プレートとを備え、
     前記車両の外側に向けられる前記オープンレバーの一端部に前記ドアのドアハンドルが連係されるよう適合され、前記ドアを閉じた状態で前記ドアハンドルの操作により前記オープンレバーを原点位置から作動位置に回動し、前記ラッチ機構による前記ドアのラッチを解除可能となるよう適合され、
     前記オープンレバーに設けられた係合部と、
     前記金属プレートに設けられて、前記オープンレバーの前記原点位置から前記作動位置への回動を阻害しない態様で前記オープンレバーの前記係合部より前記車両の内壁側に配置されるよう適合された規制部とを備えた、ドアロック装置。
  2.  前記係合部は、前記車両の外側に向けられるよう適合される前記オープンレバーの一端部であり、
     前記規制部は、前記金属プレートのうち前記樹脂製ボディの外面に重ねて配置され、前記ラッチ機構を外側から覆った金属カバーの一部を前記オープンレバーの一端部側に延出させて形成された、請求項1に記載のドアロック装置。
  3.  前記オープンレバーに設けられたガイド部と、
     前記樹脂製ボディ又は前記金属プレートに設けられ、前記ガイド部の前記原点位置から前記作動位置における回動領域外の領域で、前記原点位置の前記オープンレバーにおける前記ガイド部に対して前記車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部とを備え、
     前記オープンレバーが前記樹脂製ボディ又は前記金属プレートに対して前記車両の内壁側に相対移動したときに、前記ガイド待受部に前記ガイド部が摺接して、前記オープンレバーが前記原点位置から前記作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドされる、請求項1又は2に記載のドアロック装置。
  4.  前記オープンレバーのうち回動中心より前記車両の内壁側に適合される部分から突出したガイド突部と、
     前記樹脂製ボディに設けられ、前記ガイド突部の前記原点位置から前記作動位置における回動領域外の領域で、前記原点位置の前記オープンレバーにおける前記ガイド突部に対して前記車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部と、
     前記ガイド突部の一面と前記ガイド待受部のうち前記ガイド突部の一面に対向する対向面とに設けられ、前記オープンレバーが前記樹脂製ボディに対して前記車両の内壁側に相対移動したときに、互いに摺接して前記オープンレバーが前記原点位置から前記作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドする非常時摺接部とを備えた、請求項1又は2に記載のドアロック装置。
  5.  前記ガイド突部の一面と前記ガイド待受部の対向面とが互いに平行に傾斜することにより、前記非常時摺接部が構成された、請求項4に記載のドアロック装置。
  6.  前記ガイド部及び前記ガイド待受部は、前記支軸に対して前記車両の内壁側に配置されるよう適合された、請求項3に記載のドアロック装置。
  7.  車両のドアを閉じた状態にラッチ可能となるよう適合されるラッチ機構と、
     前記ラッチ機構を収容した樹脂製ボディと、
     前記樹脂製ボディが有する支軸に回動可能に支持されたオープンレバーと、
     前記樹脂製ボディに固定された金属プレートとを備え、
     前記車両の外側に向けられる前記オープンレバーの一端部に前記ドアのドアハンドルが連係されるよう適合され、前記ドアを閉じた状態で前記ドアハンドルの操作により前記オープンレバーを原点位置から作動位置に回動し、前記ラッチ機構による前記ドアのラッチを解除可能となるよう適合され、
     前記オープンレバーに設けられたガイド部と、
     前記樹脂製ボディ又は前記金属プレートに設けられ、前記ガイド部の前記原点位置から前記作動位置における回動領域外の領域で、前記原点位置の前記オープンレバーにおける前記ガイド部に対して前記車両の内壁側に配置されるよう適合されるガイド待受部とを備え、
     前記オープンレバーが前記樹脂製ボディ又は前記金属プレートに対して前記車両の内壁側に相対移動したときに、前記ガイド待受部に前記ガイド部が摺接して、前記オープンレバーが前記原点位置から前記作動位置に向けて回動することを規制するようにガイドされる、ドアロック装置。
PCT/JP2012/083012 2012-01-11 2012-12-20 ドアロック装置 WO2013105408A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201290001116.1U CN204002140U (zh) 2012-01-11 2012-12-20 门锁装置
MX2014006816A MX2014006816A (es) 2012-01-11 2012-12-20 Dispositivo de bloqueo de puerta.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012003000A JP5743912B2 (ja) 2012-01-11 2012-01-11 ドアロック装置
JP2012002999A JP5743911B2 (ja) 2012-01-11 2012-01-11 ドアロック装置
JP2012-003000 2012-01-11
JP2012-002999 2012-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013105408A1 true WO2013105408A1 (ja) 2013-07-18

Family

ID=48781366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/083012 WO2013105408A1 (ja) 2012-01-11 2012-12-20 ドアロック装置

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN204002140U (ja)
MX (1) MX2014006816A (ja)
WO (1) WO2013105408A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015062577A1 (de) * 2013-11-02 2015-05-07 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
US9976323B2 (en) 2014-12-19 2018-05-22 Mitsui Kinzoku Act Corporation Vehicle door latch device
EP3081728B1 (de) 2015-04-09 2020-06-10 Brose Schliesssysteme GmbH & Co. KG Kraftfahrzeugschloss

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016142761A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 Kiekert Ag Locking mechanism component for a motor vehicle lock

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330717A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Johnan Seisakusho Co Ltd ドアロック装置の安全機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005330717A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Johnan Seisakusho Co Ltd ドアロック装置の安全機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015062577A1 (de) * 2013-11-02 2015-05-07 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
US9976323B2 (en) 2014-12-19 2018-05-22 Mitsui Kinzoku Act Corporation Vehicle door latch device
EP3081728B1 (de) 2015-04-09 2020-06-10 Brose Schliesssysteme GmbH & Co. KG Kraftfahrzeugschloss

Also Published As

Publication number Publication date
CN204002140U (zh) 2014-12-10
MX2014006816A (es) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8789861B2 (en) Vehicle door operating mechanism
US9163436B2 (en) Door outer handle apparatus for vehicle
JP5743912B2 (ja) ドアロック装置
US8684425B2 (en) Vehicle door latch apparatus
US20130328325A1 (en) Vehicle door lock device
US9347246B2 (en) Opening and/or closing mechanism on doors, gates/flaps or the like, in particular on motor vehicles
JP2001090413A (ja) ダブルアクション機構付車両ドアラッチ装置におけるインサイドロックボタンとロックレバーの連結装置
WO2013105408A1 (ja) ドアロック装置
US7390034B2 (en) Latch apparatus
JP5743911B2 (ja) ドアロック装置
WO2013137040A1 (ja) 嵌合構造
JP5213190B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4233975B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4345432B2 (ja) 車両用ドアラッチ機構
WO2020115939A1 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP4700561B2 (ja) 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置
JP5120941B2 (ja) 車両ドアラッチユニット
JP5925630B2 (ja) ドアロック装置
JP6683316B2 (ja) ドアロック装置
JP4331857B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5064199B2 (ja) 自動車のドアロック装置
JP4233976B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP7435240B2 (ja) 車両用フードロックシステム
JP6194538B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP7435220B2 (ja) 車両用フードロックシステム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201290001116.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12865017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2014/006816

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12865017

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1