WO2011086651A1 - 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法 - Google Patents

点火プラグ及びその点火プラグの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011086651A1
WO2011086651A1 PCT/JP2010/007535 JP2010007535W WO2011086651A1 WO 2011086651 A1 WO2011086651 A1 WO 2011086651A1 JP 2010007535 W JP2010007535 W JP 2010007535W WO 2011086651 A1 WO2011086651 A1 WO 2011086651A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ground electrode
metal shell
spark plug
fastener
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/007535
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂倉 靖
祐一 松永
Original Assignee
日本特殊陶業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010262969A external-priority patent/JP5567457B2/ja
Application filed by 日本特殊陶業株式会社 filed Critical 日本特殊陶業株式会社
Priority to EP10843010.9A priority Critical patent/EP2525452B1/en
Priority to US13/521,255 priority patent/US9093823B2/en
Publication of WO2011086651A1 publication Critical patent/WO2011086651A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/32Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by features of the earthed electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/46Sparking plugs having two or more spark gaps
    • H01T13/467Sparking plugs having two or more spark gaps in parallel connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/54Sparking plugs having electrodes arranged in a partly-enclosed ignition chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T21/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs
    • H01T21/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs of sparking plugs

Definitions

  • the present invention relates to a spark plug and a method for manufacturing the spark plug.
  • Patent Document 1 discloses a spark plug including an electrode 108.
  • Such an ignition plug (hereinafter also referred to as “pre-chamber plug”) having an ignition chamber 105 at the tip of the metal shell 101 allows the air-fuel mixture in the combustion chamber of the internal combustion engine to pass through the hole 106 of the cap member 107 and the ignition chamber 105.
  • the gas mixture is ignited by introducing a spark discharge in the gap G between the center electrode 103 and the ground electrode 108, and a flame is generated in the ignition chamber 105. Then, a flame jet is ejected from the hole 106 of the cap member 107 into the combustion chamber of the internal combustion engine to spread the flame over the entire combustion chamber.
  • the pre-chamber plug is excellent in ignitability and can constitute an internal combustion engine having a high combustion speed. Therefore, the pre-chamber plug is mainly used in an internal combustion engine such as a cogeneration engine and a compressor gas engine.
  • the spark plug Since the spark plug is ignited by performing a spark discharge in the gap G between the center electrode 103 and the ground electrode 108, whether or not the gap G is within a specified range is an important factor that affects the ignition performance. It is. However, since the center electrode 103 and the ground electrode 108 are inside the ignition chamber 105, the prechamber plug has a problem that it is difficult to structurally correct the gap G (gap adjustment). For this reason, the conventional pre-chamber plug is designed to keep the gap G within a specified range depending on the assembly accuracy of the metal shell 101, the insulator 102, and the center electrode 103 in the manufacturing process.
  • the gap G specified range was 0.27 mm to 0.33 mm.
  • the solid line in the graph of FIG. 9 it was widely dispersed in the range of 0.14 mm to 0.46 mm.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a pre-chamber plug which can easily correct a gap for spark discharge (gap adjustment) and a method for manufacturing the same.
  • a spark plug comprising: a metal shell having a through hole penetrating in the axial direction; and an insulating member having an axial hole extending in the axial direction and attached to the through hole of the metal shell.
  • a body electrode and a center electrode mounted in the shaft hole of the insulator, and when the direction in which the center electrode is disposed is a tip, covering the tip opening of the metal shell, A cap member that forms an ignition chamber at the tip, and a ground electrode that is directly or indirectly opposed to the side peripheral surface of the center electrode and disposed in the ignition chamber.
  • the ground electrode is formed in a rod shape, the base end portion of the ground electrode is fixed to the metal shell so as to be in the form of a cantilever extending in the chord direction of the ignition chamber, and the other end side of the ground electrode is The center electrode is opposed to the side surface of the center electrode directly or indirectly via a gap.
  • the fact that the ground electrode indirectly faces the side peripheral surface of the center electrode via a gap means that the ground electrode faces the side peripheral surface of the insulator and the gap to the side peripheral surface of the center electrode. In such a case, the spark discharge propagates to the center electrode in the form of creeping discharge passing through the surface of the insulator.
  • the ground electrode has a second moment of inertia I of 2 mm 4 or less when a radial load in the ignition chamber is applied to the other end side. Provide spark plugs.
  • the ground electrode preferably has a material hardness of 120 MHV to 500 MHV.
  • the ground electrode is preferably a noble metal having a square shape.
  • the ground electrode is preferably made of a square-shaped Ni alloy, and a noble metal tip is provided at the position of the ground electrode facing the side peripheral surface of the center electrode.
  • the ground electrode is joined at a position where the shortest distance in the axial direction between the front end surface of the metal shell and the ground electrode is 3 mm or more from the front end surface.
  • Item 3 A spark plug according to item 1 or 2 is provided.
  • the metal shell has a screw shaft portion at the tip, and the ground electrode has a distance of 3 mm from the start end of the axial tip of the screw shaft portion at the tip in the axial direction.
  • the spark plug according to any one of claims 1 to 3, wherein the spark plug is joined to the above position.
  • tip of a screw shaft part means the point of the screw cutting start in a screw shaft part here.
  • the ratio of the volume Ve of the portion protruding into the ignition chamber of the ground electrode to the volume Vc of the ignition chamber as described in claim 5 is 10% or less.
  • a spark plug as described is provided.
  • an area Se of the ground electrode and an area Sc of the center electrode in the cross section is 50% or less, and the ratio of the volume Vh of the portion ahead of the rear end face of the ground electrode of the ignition chamber to the volume Vc of the entire ignition chamber is 50% or more.
  • the spark plug according to any one of 1 to 5 is provided.
  • a fastener that is disposed adjacent to a proximal end portion of the ground electrode, and the proximal end portion is interposed between the fastener and the metal shell.
  • the spark plug according to any one of claims 1 to 6, which is fixed.
  • the fastener is formed in a cylindrical shape, and an enlarged diameter portion is formed in the distal end of the metal shell to fit the fastener, and a step portion at the rear end of the enlarged diameter portion is formed.
  • a gap is formed between the outer peripheral surface of the fastener and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion, and the step portion at the rear end of the enlarged diameter portion and the fastener.
  • a concave portion is formed on at least one of the outer peripheral surface of the fastener or the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion, and the gap is formed by the concave portion.
  • Item 12 A spark plug according to Item 9 is provided.
  • an assembling step of assembling parts other than the cap member to the metal shell After the assembly step, after the gap adjustment step, a gap adjustment step of adjusting a gap between the ground electrode provided so as to directly or indirectly face a side peripheral surface of the center electrode,
  • an ignition plug manufacturing method comprising: an ignition chamber forming step of attaching the cap member to a front end opening of a metal shell and forming the ignition chamber at the front end of the metal shell.
  • the gap adjusting step is rotatable about the same axis as the axial center line of the metal shell, and at least its tip is inserted into the through hole of the metal shell.
  • the adjustment jig is inserted into the through hole of the metal shell, and the adjustment jig is rotated around the axis line to thereby connect the ground electrode.
  • the first step of fixing the ground electrode to a fastener the first step And a second step of mounting and fixing a fastener having a ground electrode fixed in a step so that the ground electrode is disposed between the fastener and the metal shell.
  • a spark plug manufacturing method comprising: a sixth step of attaching a fixing metal fitting adjacent to the base end portion of the ground electrode and fixing the metal fitting to which the ground electrode is fixed in five steps.
  • the fastener is formed in a cylindrical shape, and an enlarged diameter portion for fitting the fastener is formed inside the distal end of the metal shell, and a welding jig is applied to the distal end of the fastener. And joining the metal shell and the metal fitting by resistance welding, and the welding jig used in the process is fitted into an end of the metal fitting so that it can be inserted and removed.
  • one end of a rod-shaped ground electrode that extends in a cantilever shape extending in the string direction of the ignition chamber is fixed to the metal shell, so that the fixed end of the ground electrode is connected to the other end (hereinafter referred to as the free end).
  • Load can be applied in the radial direction in the ignition chamber. Therefore, even with a pre-chamber plug with a center electrode and a ground electrode inside the ignition chamber, the gap can be adjusted at once by greatly displacing the free end side by applying a load near the fixed end of the ground electrode, or the ground electrode The gap can be easily adjusted by applying a load to the free end of the wire and finely adjusting the gap.
  • the difficulty of deformation of an object with respect to a bending moment can be expressed by a cross-sectional secondary moment I corresponding to the cross-sectional shape.
  • a cross-sectional secondary moment I corresponding to the cross-sectional shape.
  • the difficulty of deformation of the object with respect to the bending moment can be expressed by the material hardness.
  • the material hardness of the ground electrode is set to 120 MHV or more and 500 MHV or less, so that the gap adjustment operation time can be easily kept within the range capable of mass production without impairing the required strength. .
  • the cogeneration engine since the cogeneration engine has many continuous operations at full load, excellent durability is required for the pre-chamber plug often used for such a cogeneration engine. Therefore, if the ground electrode is formed of a precious metal, preferably in the shape of a square bar, durability important for the pre-chamber plug is improved.
  • the ground electrode since noble metals are expensive, it is preferable to form the ground electrode with a square-shaped Ni alloy and provide the noble metal tip at a position facing the side surface of the center electrode of the ground electrode. Durability can be improved while suppressing the rise.
  • the spark plug of the present invention is a pre-chamber plug having a center electrode and a ground electrode inside the ignition chamber, but the gap is greatly changed by applying a load to the fixed end side of the ground electrode.
  • the gap can be easily adjusted by applying a load to the free end side of the ground electrode and finely adjusting the gap, and the advantage is as described in claim 3.
  • the shortest distance in the axial direction between the front end surface of the metal shell and the ground electrode is more strongly exhibited when the ground electrode is joined at a deep position of 3 mm or more from the front end surface.
  • the position where the ground electrode is bonded and fixed is 3 mm or more from the front end surface of the metal shell as described above. Even so, if the position does not reach the starting end of the screw shaft portion, the heat sink is poor and the ground electrode may be exposed to a high temperature, and the joint may be peeled off. Therefore, as described in claim 4, the ground electrode is less likely to be exposed to high temperatures by setting the joining and fixing position of the ground electrode to 3 mm or more in relation to the starting end of the screw shaft portion of the metal shell.
  • the pre-chamber plug is characterized by good ignitability as described above.
  • the ignition of the ground electrode with respect to the volume Vc of the ignition chamber see FIG. 10A.
  • the ratio of the volume Ve (see FIG. 10B) of the portion protruding into the room is set to be 10% or less, it becomes possible to sufficiently take in the unburned mixture into the ignition chamber, which is good. A simple flame jet. Therefore, it is effective in improving ignitability.
  • an area Se of the ground electrode in the cross section with respect to a cross-sectional area Sp crossing the ground electrode in the radial direction.
  • the ratio of the total electrode area Sec to the area Sc of the central electrode (see FIG. 11B) is 50% or less and the volume Vc of the ignition chamber (see FIG. 10B).
  • the ratio of the volume Vh (see FIG. 10C) of the portion from the rear end face of the ground electrode of the ignition chamber to the reference a) is set to be 50% or more, the ignition chamber is not in the ignition chamber.
  • the unburned mixture can be sufficiently put into the space of the volume Vh up to the ground electrode, and the burned mixture remaining in the ignition chamber is placed between the ground electrodes (area Sp ⁇ Through the opening of area Sec) to the space behind it Since it is a way to push, and it is possible to generate a good flame jet. Therefore, it is effective in improving ignitability.
  • the bonding strength and durability of the ground electrode are improved, and the ground electrode is protected even when subjected to a long-time heat load. Bond strength is difficult to decrease. Further, the durability against heat load can be further enhanced by joining the base end portion of the ground electrode to at least one of the stopper metal or the metal shell.
  • joining includes all means for allowing two members to be handled integrally, such as welding and brazing, as well as means for sandwiching the base end of the ground electrode in a gap such as a groove. Is included.
  • a diameter-enlarged portion is formed inside the front end of the metallic shell, and a cylindrical fastener is joined to the enlarged-diameter portion, and the stepped portion at the rear end of the enlarged-diameter portion and the fastener
  • a gap is formed between the outer peripheral surface of the fastener and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion, and the stepped portion at the rear end of the enlarged diameter portion and the rear end portion of the fastener are
  • the welding current concentrates on the limited contact portion between the fastener and the enlarged diameter portion, so that the weld strength of the fastener is increased.
  • the gap is formed by providing a concave portion on at least one of the outer peripheral surface of the stopper metal or the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion as shown in claim 10, the gap is stopped at a portion other than the concave portion. Since the metal fitting and the enlarged diameter part fit together, positioning within the enlarged diameter part of the stopper metal becomes easy.
  • a highly reliable pre-chamber plug having a gap within a specified range can be mass-produced.
  • the adjustment jig is inserted into the through hole of the metal shell of the spark plug, and the adjustment jig is rotated about the same axis as the axial center line of the metal shell.
  • the gap with the center electrode can be adjusted more accurately without causing the ground electrode to be inclined as indicated by the symbol ⁇ in FIG. 55.
  • the adjusting jig is inserted into the through hole of the metal shell and rotated around the axis, that is, the center electrode, to press the ground electrode, the ground electrode may be near the opening of the metal shell, or On the contrary, even if it is in a deep position, the workability is hardly changed.
  • the spark plug manufacturing method according to claim 12 can improve the spark plug productivity because the gap for spark discharge can be adjusted accurately and efficiently without being affected by the position and number of ground electrodes. .
  • the convex portion of the welding jig is fitted to the end portion of the fastener and resistance welding is performed, the displacement of the welding jig can be suppressed by the fastener. Therefore, it is possible to prevent a problem that the welding jig contacts the metal shell and most of the welding current flows from the metal fitting to the metal fitting, and it is possible to concentrate the welding current on the welded portion and obtain a stable welding strength. it can.
  • the radius difference between the outer diameter of the convex portion of the inner diameter and the welding jig fasteners and lambda 1, and the inner diameter of the metal shell, the outer diameter of the portion facing the inner circumferential face of the metal shell of the weld fixture When the difference in radius is ⁇ 2 , the contact of the welding jig to the metal shell is more reliably prevented since ⁇ 2 > ⁇ 1 is satisfied.
  • (A) is sectional drawing of the principal part which shows the volume Vc of an ignition chamber
  • (b) is sectional drawing of the principal part which shows the volume Ve of a ground electrode
  • (c) is a part ahead from the rear-end surface of the ground electrode of an ignition chamber It is sectional drawing of the principal part which shows the volume Vh.
  • (A) is sectional drawing which shows the cross-sectional area Sp of an ignition chamber
  • (b) is sectional drawing which shows the area Se of the ground electrode, and the area Sc of a center electrode.
  • FIG. 27 is a sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 27 is an exploded cross-sectional front view of FIG. 26. It is a perspective view which decomposes
  • FIG. 47A is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 47
  • FIG. 48B is a cross-sectional view corresponding to the line IV-IV in FIG. 47 showing a state before the gap adjustment.
  • It is a cross-sectional plan view at the time of gap adjustment which shows another form.
  • It is a cross-sectional plan view at the time of gap adjustment which shows another form.
  • It is a cross-sectional plan view at the time of gap adjustment which shows another form.
  • FIG. 54 is a sectional view taken along line VV in FIG. 53. It is sectional drawing of the principal part which shows the state which adjusts a gap with a rod-shaped tool.
  • the spark plug of Embodiment I includes a metal shell 1, an insulator 2 attached to the metal shell 1, a center electrode 3 attached to the insulator 2, and a center electrode thereof.
  • the ignition chamber 4 formed at the distal end portion of the metal shell 1 when the direction in which the 3 is disposed is the front end, and is disposed in the ignition chamber 4 so as to directly or indirectly face the side peripheral surface of the center electrode 3 And a ground electrode 6 to be provided.
  • the metal shell 1 is a cylindrical body made of, for example, low carbon steel having a through hole 7 penetrating in the axial direction as a center, and a screw shaft portion screwed into a plug mounting hole (not shown) such as a cylinder head. 8 is provided at the front end in the axial direction, and the tool engaging portion 9 is engaged with the plug wrench at the rear end.
  • the inside of the front end of the metal shell 1 surrounds the periphery of the front end side of the center electrode 3, and the ignition chamber 4 is formed by covering the front end opening 10 of the metal shell 1 with a disc-shaped cap member 11. Is done.
  • the ignition chamber 4 communicates with a combustion chamber (not shown) through a plurality of holes 12 formed in the cap member 11.
  • the insulator 2 is a cylindrical body made of alumina, for example, having an axial hole 5 extending in the axial direction as a center, and a little less than half of the front end side is passed through the through hole 7 from the rear end side of the metal shell 1. Installed. The tip of the insulator 2 faces the ignition chamber 4 as shown in the enlarged view of FIG.
  • the center electrode 3 is a solid round bar mounted in the shaft hole 5 of the insulator 2, and a portion protruding from the tip of the insulator 2 is located substantially at the center of the ignition chamber 4 of the metal shell 1. .
  • the ground electrode 6 is formed in the shape of a square bar having a rectangular cross section, and has a cantilever shape with a length of about 5 to 12 mm extending in the chord direction of the round ignition chamber 4 as shown in FIG.
  • one end is fixed (for example, welded) to the inner periphery of the ignition chamber 4, and the free end faces the side peripheral surface of the center electrode 3 directly or indirectly with a gap G (see FIG. 2).
  • the illustrated ground electrode 6 is an example of the one directly facing the side peripheral surface of the center electrode 3, but the ground electrode 6 is opposed to the side peripheral surface of the insulator 2 and the side peripheral surface of the center electrode 3 is not facing. You may make it face indirectly.
  • the ground electrode 6 of Embodiment I has four poles provided at equal intervals, and has a length such that each tip does not contact the other ground electrode 6.
  • the ground electrode 6 has a cross-sectional shape so that the secondary moment I when the radial load F in the ignition chamber 4 is applied to the free end is preferably 2 mm 4 or less. Is set.
  • the sectional secondary moment I of the ground electrode 6 is 0.17 mm 4 (plug A), 0.00 67 mm 4 (plug B), 2.0 mm 4 (plug C), and 4.5 mm 4 (plug D) are formed, and the ground electrode 6 is prepared.
  • the working time required for 30 spark plugs was measured. The results are shown in Table 1.
  • (L) in the ground electrode specification column indicates the shortest distance in the axial direction between the front end surface of the metal shell 1 and the ground electrode 6 as shown in FIG.
  • the ground electrode 6 has a rod-shaped portion with a material hardness of 120 MHV or more and 500 MHV or less in order to realize the ease of bending that can be adjusted for mass production without losing the strength necessary to stabilize the gap G. ing.
  • the ground electrode 6 having the same shape is prepared with the material hardness set to 300 MHV (plug E) and 600 MHV (plug F). Then, the ground electrode 6 was attached to the spark plug, the gap G was adjusted by the method described later, and the working time required for 30 spark plugs was measured. The results are shown in Table 2.
  • the adjustment time of the gap G can be shortened to a level capable of mass production.
  • the ground electrode 6 has a simple square shape shown in FIG. 4 and is entirely made of a noble metal (for example, Pt-20Ir: 300 MHV), and is relatively inexpensive as shown in FIGS.
  • a square 6r is formed of an alloy (for example, Ni alloy: 150MHV), and a semicylindrical or thin plate-like noble metal tip at a position opposite to the side peripheral surface of the center electrode 3 on the free end side of the square 6r.
  • a chip made of Pt-20Ir 6b and 6c are joined, and the ground electrode 6 of FIG. 4 having excellent durability is adopted, or the ground electrode 6 of FIGS. You can choose whether to adopt.
  • the spark plug manufacturing process includes an assembling process for assembling parts other than the cap member 11 to the metal shell 1 and, after the assembling process, the gap G between the side peripheral surface of the center electrode 3 and the ground electrode 6 is within a specified range.
  • the metal shell 1, the insulator 2, and the center electrode 3 are assembled by a known method, and these parts may be assembled in any method and order.
  • the ground electrode 6 fixed to the ignition chamber 4 of the metal shell 1 faces the side peripheral surface of the center electrode 3 facing the ignition chamber 4 of the metal shell 1.
  • the cap member 11 is not attached to the distal end opening 10 of the metal shell 1, so that the distal end of the ignition chamber 4 is open as shown in FIG.
  • a gap G or other tool is inserted from the tip opening 10 of the metal shell 1 to measure the gap G, and when the gap G is outside the specified range, the ground electrode 6 is bent to define the gap G.
  • the range is to be adjusted.
  • a rod-shaped tool 50 is inserted from the front end opening 10 of the metal shell 1, a load is applied near the fixed end of the ground electrode 6, and the free end side is greatly displaced to cause a gap G.
  • the width of the gap G is finely adjusted by applying a load to the free end side of the ground electrode 6.
  • the spark plug of Embodiment I has a gap G within a specified range and is excellent in stability and reliability.
  • the ignition chamber 4 is formed by fitting and welding the cap member 11 to the tip opening 10 of the metal shell 1.
  • the position of the ground electrode 6 in the ignition chamber 4 in the axial direction is closer to the front end surface of the metal shell 1, and the gap adjustment workability is better. It was confirmed that even when the shortest distance in the axial direction was joined at a position of 3 mm or more from the tip surface, the gap could be adjusted at a speed sufficient for mass production. Since the position of the ground electrode 6 in the ignition chamber 4 in the axial direction is more susceptible to heat as it approaches the front end surface of the metal shell 1, the ground electrode joined at a position of 3 mm or more from the front end surface. The technical significance of being able to adjust the gap to 6 is great.
  • the joining and fixing portion of the ground electrode 6 is less likely to be exposed to a high temperature, and peeling due to the high temperature. It was confirmed that there was almost no fear of this.
  • the ratio of the volume Ve (see FIG. 10B) of the portion of the ground electrode 6 protruding into the ignition chamber 4 to the volume Vc of the ignition chamber 4 (see FIG. 10A) is 10% or less.
  • This combustion fluctuation rate shows a low value if the ignition plug has good ignitability, and if it is 10% or less, it may be determined that the ignition plug has good ignitability.
  • the graph of FIG. 12 shows that the pre-chamber plug of FIG. 1 was manufactured by setting the volume ratio Ve / Vc to 5%, 10%, 15%, and 20%, and this was mounted on an actual internal combustion engine and operated at 1800 rpm and 500 kW. The combustion fluctuation rate measured in this way is shown. According to the graph of FIG. 12, when the volume ratio Ve / Vc is 10% or less, the combustion fluctuation rate is much lower than 10%, so that it is understood that stable ignition is obtained.
  • the area Se (see FIG. 11B) of the ground electrode 6 in the cross section with respect to the cross-sectional area Sp (see FIG. 11A) of the cross section that crosses the ground electrode 6 in the radial direction The ratio of the total electrode area Sec to the area Sc (see FIG. 11B) of the center electrode 3 is 50% or less, and the ignition chamber 4 is grounded with respect to the ignition chamber volume Vc (see FIG. 10A).
  • the ratio of the volume Vh (see FIG. 10 (c)) from the rear end surface of the electrode 6 to 50% or more is set to 50% or more, good ignitability can be obtained. This can be confirmed by the graph of FIG. 13 showing the relationship between the area ratio and the combustion fluctuation rate.
  • the graph of FIG. 13 shows that the pre-chamber plug shown in FIG. 1 is manufactured with the area ratio Sec / Se being 15%, 30%, 50%, and 70%, and this is mounted on the actual machine of the internal combustion engine to 1800 rpm.
  • the combustion fluctuation rate measured by operating at 500 kW and thus measured is shown.
  • this test was done with three types of pre-chamber plugs with volume ratios Vh / Vc of 30%, 50% and 70%.
  • the area ratio Sec / Se is 50% or less and the volume ratio Vh / Vc is 50% or more, the combustion fluctuation rate is significantly lower than the target value, and ignition is stabilized.
  • the area and volume of the ignition chamber 4 and the like can be obtained by a method of actually measuring by cutting a product or the like, a method of filling a liquid and measuring the amount of liquid, and the like.
  • the present invention is of course not limited to the above embodiment I.
  • the four-pole ground electrode 6 is arranged in the ignition chamber 4 at equal intervals, but the number of the poles of the ground electrode 6 may be any number from one to a space.
  • the durability of the spark plug increases as the number of poles increases as shown in the graph of FIG.
  • the present invention provides a greater benefit to the multipolar spark plug having the larger number of poles of the ground electrode 6. be able to.
  • the cap member 11 that closes the distal end opening 10 of the metal shell 1 is formed in a disc shape, but the cap member 11 may be formed in a dome shape as shown in FIG. Moreover, what kind of thing may be sufficient as the magnitude
  • Embodiment II of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the object of the invention of the embodiment II is to improve the bonding strength and durability of the ground electrode in the spark plug in which a separate ground electrode is joined to the metal shell. It is an object of the present invention to provide a manufacturing method that enables
  • the spark plug of Embodiment II includes a metal shell 1, an insulator 2 attached to the metal shell 1, a center electrode 3 attached to the insulator 2, and a center electrode thereof.
  • the base end 6a is arranged at the tip of the metal shell 1, and the other end directly or indirectly faces the side peripheral surface of the center electrode 3 through the gap G.
  • a ground electrode 6 and a fastener 14 disposed adjacent to the base end portion 6a of the ground electrode 6 are provided.
  • the metallic shell 1 is formed of, for example, a low carbon steel, which is an iron alloy, or a Ni alloy, and is a cylindrical body with a through hole 7 extending in the axial direction as a center, and a plug mounting hole ( A screw shaft portion 8 that is screwed into a not-shown portion is provided at the front end in the axial direction, and a tool engaging portion 9 that is engaged with a plug wrench is provided at the rear end.
  • the insulator 2 is a cylindrical body made of alumina, for example, having an axial hole 5 extending in the axial direction as a center, and a little less than half of the front end side is passed through the through hole 7 from the rear end side of the metal shell 1. Installed.
  • the center electrode 3 is a solid round bar attached to the shaft hole 5 of the insulator 2, and the tip surface of the center electrode 3 protrudes from the tip opening 10 of the metal shell 1 by substantially the same thickness as the stopper 14. It is supposed to be.
  • the ground electrode 6 is formed in the shape of a square bar having a rectangular cross section, for example, a Pt alloy or an Ir alloy. As shown in FIGS. 17 and 18, the ground electrode 6 has a base end portion 6a disposed on the distal end surface 1a so as to form a cantilever extending in the chord direction of the distal end surface 1a which is a circular shape of the metal shell 1. The free other end faces directly or indirectly with a gap G (see FIG. 17) on the side peripheral surface of the center electrode 3.
  • the illustrated ground electrode 6 is an example of the one directly facing the side peripheral surface of the center electrode 3, but the ground electrode 6 is opposed to the side peripheral surface of the insulator 2 in the same manner as in the embodiment I. You may make it face indirectly with respect to a side peripheral surface. In such a case, spark discharge propagates to the center electrode 3 in the form of creeping discharge passing through the surface of the insulator 2.
  • the fastener 14 has a flat washer shape with the same outer diameter as the distal end surface 1a of the metallic shell 1 and a hole 14h having the same inner diameter as that of the distal end surface 1a of the metallic shell 1, and is made of the same iron alloy as the metallic shell 1. Made of low carbon steel or Ni alloy.
  • the fastener 14 is fixed to the front end surface 1a of the metallic shell 1, that is, the joining surface 1j of the metallic shell 1 by a joining means such as welding, with the surface facing the metallic shell 1 as a joint surface 14j.
  • a joining groove 14t into which the base end portion 6a of the ground electrode 6 is fitted is provided on the joining surface 14j of the stopper metal 14, and the ground electrode 6 is press-fitted into the groove 14t or brazed.
  • the base end portions 6 a of all the ground electrodes 6 are fixed between the fastener 14 and the metal shell 1.
  • the size of the joining area at the joining surfaces 1j and 14j of the metal shell 1 and the fastener 14 is set to be equal to or larger than the joint area of the ground electrode 6 with respect to the metal shell 1, whereby the metal shell 1 and the fastener 14 are connected. It is possible to sufficiently secure the bonding strength.
  • a protrusion 13 having a triangular cross section with a vertex angle directed to the joint surface 1j of the metal shell 1 is projected in a ring shape.
  • the projections 13 ensure that the joint surfaces 1j and 14j of the metal shell 1 and the stopper metal 14 are joined together by resistance welding described later.
  • the projection 13 has a projected area of the projection 13 on the joint surface 14j of the fastener 14 having the projection 13, that is, the ratio of the area between the two imaginary lines in FIG. It is set to be 15% or more and 50% or less of the entire joint surface 14j of the stopper 14 having the portion 13.
  • the range of the ratio of the projected area of the projection 13 to the bonding surface 14j is supported by the following bonding strength test.
  • the ratio of the projected area of the protrusion 13 to the entire joint surface 14j of the stopper metal 14 is 5%, 15%, 25%, 40%, 50%.
  • the metal fitting 14 (material: low carbon steel) is joined by resistance welding to the metal fitting 14 to which the ground electrode 6 (material: Pt-20Ir alloy) is joined by a manufacturing method described later. Joined.
  • a test pressing rod was inserted into the through hole 7 of the metal shell 1 in place of the insulator 2, and the ground electrode 6 was pressed in the direction of the stopper metal 14 to measure the joint strength of the joint (hereinafter, this method). This test is simply called “joint strength test”). The result is as shown in the graph of FIG. 31, and it can be seen that sufficient bonding strength is exhibited when the protrusions 13 are formed so that the ratio is 15% to 50%.
  • the spark plug manufacturing process a conventional assembly process for assembling parts other than the ground electrode 6 and the fastener 14 to the metal shell 1, and after the assembly process, the ground electrode 6 is stopped as shown in FIG.
  • the fixed metal fitting 14 is attached and fixed so that the ground electrode 6 is disposed between the metal fitting 14 and the metal shell 1 as shown in FIG.
  • the step ii further includes a step iii for mounting the stopper 14 (see FIG. 20), to which the ground electrode 6 is fixed in the step i, in contact with the front end surface 1a of the metal shell 1, It can be divided into the iv step of joining the fastener 14 attached to the metal shell 1 in the iii step.
  • This step iv is resistance welding in which an electric current is passed between the metal shell 1 and the stopper metal 14 to melt-bond the joint surfaces 1j and 14j. At this time, the sharpness of the protrusion 13 provided on the metal stopper 14 is sharpened. Since the current concentrates in the part where the temperature is high, welding is ensured and stable joint strength is obtained.
  • the spark plug is welded to the tip surface 1a of the metal shell 1 by welding the ground electrode 4 to another process different from the i-th process to the iv-process, that is, as shown in FIG. As shown in FIG. 18, the v-step of brazing and fixing all the ground electrodes 4 to the metal shell 1, and the fasteners 14 to the metal shell 1 fixing the ground electrodes 4 by this v-step.
  • it can be manufactured by virtue of the vi step in which the ground electrode 4 is mounted and fixed so that the ground electrode 4 is disposed between the stopper metal 14 and the metal shell 1.
  • the vi step further includes a vii step of attaching the fastener 14 to the metal shell 1 to which the ground electrode 6 is fixed in the v step, and a fastener attached to the metal shell 1 in the vii step. 14 and the viii step of joining.
  • the step viii is the same as the step iv and will not be described.
  • the metal shell 1 and the fastener 14 shown in FIG. 19 are used as they are for convenience of explanation.
  • a groove and a protrusion for joining the ground electrode 6 are used. Is formed on the front end surface 1a of the metal shell 1, while the stopper metal 14 is preferably formed in a simple flat washer shape. By doing so, positioning of the ground electrode 6 is facilitated by using the groove on the side of the metal shell 1, and the stopper metal 14 has a simple flat washer shape and has no directionality. Workability is very good because it can be installed.
  • the spark plug can be manufactured by the above-described method, if it is necessary to further increase the bonding strength of the ground electrode 6, the fastener 14 is provided on the outer periphery of the front end surface 1 a of the metal shell 1 as shown in FIG. It is also possible to project a short cylindrical caulking portion 15 so as to surround and fix the fastener 14 by caulking the caulking portion 15. Further, without providing such a caulking portion 15, as shown in FIG. 23A, the adjacent portion 16a of the metal shell 1 and the fastener 14 is welded by laser, or FIG. As shown in FIG.
  • a concave portion 17 is formed on the front end surface 1a of the metal shell 1, and a stopper metal 14 is fitted into the concave portion 17, so that the adjacent portion 16a of the metal shell 1 and the metal fastener 14 is welded by laser. You may make it do.
  • the graph of FIG. 32 shows the spark plug in which the fastener 14 is fixed to the metal shell 1 by resistance welding, the spark plug in which the fastener 14 is reinforced by the crimping portion 15, and the fastener 14 is reinforced by laser welding.
  • the result of having done the same test as the said joining strength test regarding the junction part of the ground electrode 6 about the made spark plug is shown.
  • a ground electrode 6 made of a Pt-20Ir alloy is directly welded to the front end surface 1a of the metal shell 1 made of iron alloy (see symbol W in FIG. 34).
  • a similar bonding strength test was conducted, and the results are shown in the graph of FIG.
  • the spark plug in which the stopper metal 14 is resistance welded to the metal shell 1 and the ground electrode 6 is fixed is compared with the spark plug of the comparative example in which the ground electrode 6 is directly welded to the front end surface 1a of the metal shell 1. It can be seen that the bonding strength when used for 2000 hours is about 4 to 5 times. Moreover, it turns out that the joining strength of the ground electrode 6 can be improved reliably by reinforcing the stopper 14 fixed to the metal shell 1 by caulking or laser welding.
  • the stopper metal 14 does not need to have a flat washer shape, and may be any shape that can cover at least the base end portion 6a of the ground electrode 6.
  • FIG. 26 to FIG. 30 show a spark plug according to Embodiment II of the present invention.
  • components having the same or the same function as the basic configuration are denoted by the same reference numerals as in the basic configuration in FIGS.
  • the spark plug according to Embodiment II is a pre-chamber plug having an ignition chamber 4 at the front end of the metal shell 1, and the front end of the center electrode 3 is disposed on the rear end side from the front end of the metal shell 1. Is covered with a cap member 11.
  • the cap member 11 has a hole 12 that communicates the ignition chamber 4 with the combustion chamber of the internal combustion engine.
  • the cap member 11 takes the unburned mixture in the combustion chamber into the ignition chamber 4 from the hole 12 and converts it into the unburned mixture.
  • a flame jet generated by ignition is ejected from the hole 12 into the combustion chamber.
  • the stopper 14 of the embodiment II has a cylindrical shape as shown in FIG. 29 and is fitted into a stepped hole-shaped enlarged diameter portion 18 formed inside the tip of the metal shell 1.
  • a groove 14t and a resistance welding projection 13 are formed at the rear end of the stopper 14 with the base end 6a of the ground electrode 6 interposed therebetween, and the rear end of the stopper 14 is It becomes the joining surface 14j and abuts on the joining surface 1j which is the step portion 19 of the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1. Therefore, the ground electrode 6 is joined in a state of being sandwiched between the step portion 19 of the metal shell 1 and the rear end portion (including the back end portion of the groove 14t) of the stopper metal 14.
  • the groove 14t for joining the ground electrode 6 formed in the stopper 14 is opened to the outside in the circumferential direction as shown in FIGS. If the groove 14t of the stopper 14 is thus opened to the outside in the circumferential direction, the contact area between the ground electrode 6 and the groove 14t is maximized, and the electrical resistance can be reduced. Further, the heat applied to the ground electrode 6 during operation of the internal combustion engine escapes to the main body side of the internal combustion engine through the screw shaft portion 8 of the metal shell 1, but as described above, the groove 14t of the stopper metal 14 is outside in the circumferential direction.
  • the end surface of the base end portion 6a of the ground electrode 6 is in direct contact with the metal shell 1, the heat transfer from the ground electrode 6 to the screw shaft portion 8 can be performed efficiently. Therefore, the ground electrode 6 is not easily exposed to high temperatures. This effect also applies to the case where the groove 14t of the clasp 14 of the basic configuration is opened outward in the circumferential direction.
  • the fastener 14 is formed so that its axial length is shorter than the length of the enlarged diameter portion 18 by an amount corresponding to the thickness of the cap member 11, and the fastener 14 is fitted into the metal shell 1 due to its dimensional relationship.
  • an opening step 20 that is one step deeper is formed in the tip opening 10 of the metal shell 1, and the cap member 11 is fitted and fixed to the opening step 20.
  • a locking step portion is provided on the outer periphery on the cap member 11 side to You may make it fit in a front-end
  • the pre-chamber plug is manufactured by attaching and joining the metal shell 1, the ground electrode 6, and the fastener 14 in substantially the same process as the basic configuration (details of this process will be described later), and then all the grounding.
  • the gap G of the electrode 6 is adjusted to an appropriate value by the gap adjusting process
  • the cap member 11 is fixed to the metal shell 1 and the process is completed.
  • the cap member 11 is fixed to the metal shell 1 by welding the adjacent portion 16b with a laser or the like as shown in FIG. 26, or, although not shown in the figure, at the tip of the metal shell 1 as shown in FIG. This can be done by providing a tightening portion and caulking.
  • the adjacent portion 16 b between the cap member 11 and the metal shell 1 is provided in addition to the case of providing the same laser welding or caulking portion 15 as the basic configuration. It is also possible to choose to fix the fastener 14 via the cap member 11 by welding with a laser or the like or by providing a caulking portion. It should be noted that the test results of FIGS. 31 and 32 showing the relationship between the fixation of the stopper metal 14 and the bonding strength of the ground electrode 6 are of course applicable to the embodiment II.
  • the ground electrode 6 is press-fitted into or fitted into the groove 14 t of the fastener 14 and welded or brazed, and all the ground electrodes 6 are thus secured to the fastener 14.
  • the first step of fixing the grounding electrode 14 to the fixing member 14 and the fixing member 14 to which the grounding electrode 6 has been fixed in the first step the grounding electrode 6 is connected to the fixing member 14 and the metallic shell 1 as shown by the imaginary lines in FIGS. And a second step of mounting and fixing so as to be disposed therebetween.
  • the fastener 14 (see FIG. 30) to which the ground electrode 6 is fixed in the first step is further housed in the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1, and the joint surface 14j (strictly) Is attached to the metal shell 1 in the third step of attaching the protrusion 13) to the joint surface 1j (step 19) of the metal shell 1 (see the imaginary line in FIG. 28). It can be divided into a fourth step of joining the fasteners 14 made.
  • the round shaft-shaped welding jig 25 is pressed against the tip of the stopper 14, and the metal shell 1 is fixed from the welding jig 25.
  • the process of mounting and joining the metal shell 1, the ground electrode 6 and the stopper metal 14 in the embodiment II is a different process from the first process to the fourth process, that is, although not shown, the ground electrode 6 is attached.
  • the fifth step of welding or brazing to the stepped portion 19 of the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1 and fixing all the ground electrodes 6 to the metal shell 1, and the ground electrode 6 was fixed by this fifth step.
  • the metal fitting 1 can be manufactured by the sixth step in which the metal fitting 1 is mounted and fixed so that the ground electrode 6 is disposed between the metal fitting 14 and the metal fitting 1.
  • the sixth step further includes a seventh step of attaching the fastener 14 to the metal shell 1 to which the ground electrode 6 is fixed in the fifth step, and a fastener attached to the metal shell 1 in the seventh step. 14 and the eighth step of joining.
  • the eighth step is the same as the fourth step in the embodiment II, and thus the description thereof is omitted.
  • a plurality of prototypes having the structure shown in FIG. 28 are manufactured by attaching and joining the metal shell 1, the ground electrode 6 and the fasteners 14 in the first to fourth steps of the embodiment II.
  • the bonding strength varies as shown in the graph of FIG. 44, and some of them do not reach the target bonding strength (about 1300 N or more). It was.
  • the welding current flows from the outer peripheral surface of the welding jig 25 to the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 and then flows to the metal shell 1 (see P in FIG. 28). Therefore, as shown in FIG. 35, a convex portion 25a that can be fitted to the end portion of the fastener 14 in a state where it can be inserted and removed is formed at the end portion to form a stepped round shaft shape.
  • the welding jig 25 can be positioned substantially at the center of the enlarged diameter portion 18 and with a gap between the enlarged diameter portion 18 by fitting the fitting 25a to the stopper 14. As a result, it is possible to energize the stopper metal 14 while maintaining the state in which the contact between the welding jig 25 and the metal shell 1 is cut off and to join them by resistance welding (the ninth step or the tenth step).
  • a radius difference ⁇ 1 of a play level is provided between the convex portion 25a of the welding jig 25 and the stopper 14 as shown in the enlarged view of FIG. It has been. Accordingly, the outer diameter of the portion of the welding jig 25 facing the inner peripheral surface of the metal shell 1 (expanded diameter portion 18) is ⁇ 2 > ⁇ 1 when the radial difference from the inner diameter of the expanded diameter portion 18 is ⁇ 2. Should be set to be.
  • the gap between the welding jig 25 and the enlarged diameter portion 18, that is, ⁇ 2 - ⁇ 1 is preferably 0.1 mm or more.
  • the stopper is formed in a cylindrical shape, and the ground electrode is fixed to the rear end portion in the first step,
  • the metal shell is formed with an enlarged diameter portion having an inner diameter that allows the metal fitting to be loosely fitted while maintaining a radial gap inside the tip, and the metal fitting is attached to the enlarged diameter portion in the third step.
  • the projection of the welding jig having a stepped round shaft shape having a projection at the shaft end is inserted at the tip of the fastener, and thus the gap is maintained in the enlarged diameter portion by the fastener.
  • FIG. 36 shows a case where the outer peripheral surface of the welding jig 25 contacts the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 and the welding current flows from there to the metal shell 1 as described above.
  • an insulating material 26 such as a fluororesin or silicon grease is formed on the outer peripheral surface of the welding jig 25 in the form of a film. Since the inner peripheral surface of the metal shell 1 and the outer peripheral surface of the welding jig 25 are insulated by the insulating material 26, the flow of welding current from the welding jig 25 to the metal shell 1 is blocked.
  • the contact area between the welding jig 25 and the fastener 14 is increased, and the electrical resistance is reduced. Therefore, the consumption of the welding jig 25 is suppressed.
  • the stopper is formed in a cylindrical shape, and the ground electrode is fixed to the rear end portion in the first step,
  • the metal shell is formed with an enlarged inner diameter portion in which the stopper metal fitting can be fitted inside the distal end, and the fastener is attached to the enlarged diameter portion in the third step, Further, a round shaft-shaped welding jig whose outer peripheral surface is covered with an insulator is applied to the front end of the stopper metal, and the current is applied.
  • the stepped portion of the rear end of the enlarged diameter portion and the stopper metal The spark plug manufacturing method according to claim 19 or 20, wherein the rear end portion is joined by resistance welding.
  • the welding current is dispersed from the entire contact surface between the outer peripheral surface of the stopper metal 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1.
  • a clearance 27 is formed between the outer peripheral surface of the fastener 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 to reduce the contact area.
  • the dispersion from the contact surface of 14 and the enlarged diameter portion 18 is suppressed.
  • the gap 27 is formed by providing a concave portion 28 on the outer peripheral surface of the stopper metal 14 as shown in FIGS. 37 and 38, or by providing a concave portion 29 in the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1 as shown in FIG. Although not shown, it is formed by providing concave portions 28 and 29 on both the metal shell 1 and the fastener 14.
  • a concave portion 28 is provided on the outer peripheral surface of the fastener 14, and a gap 27 is formed between the outer peripheral surface of the fastener 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18.
  • the distance HB from the rear end portion of the fastener 14 to the concave portion 28 is set in several stages, and a plurality of types of prototypes are produced using the welding jig 25 of the technical means 2 for this. Then, the bonding strength test described above was performed on the prototype. The result is shown in the graph of FIG. In the graph of FIG.
  • the horizontal axis indicates (HB / HA) ⁇ 100 (%) where the overall height of the fastener 14 is HA. Therefore, the prototype whose horizontal axis shows a value of 100% has the structure of FIG. 28 in which the stopper 14 does not have the concave portion 28, and therefore the data of the prototype is “technical means 2” in the graph of FIG. Same as data. Further, the data of the prototype in which the horizontal axis of the present joint strength test shows a value of 40% is the same as the data shown as “technical means 3” in the graph of FIG.
  • the bonding strength of the ground electrode 6 increases as the gap 27 is formed between the outer peripheral surface of the stopper metal 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 to reduce the contact area. .
  • the welding of the end surfaces of the rear end portion of the fastener 14 and the step portion 19 of the enlarged diameter portion 18 should be main. From this, it can be seen that the relationship between the melted portion formed during welding between the fastener 14 and the metal shell 1 is preferably such that the end surface portion melted area ⁇ the outer peripheral portion melted area.
  • the means for providing the concave portion 28 in the stopper metal 14 is not limited to that shown in FIG. 38, and for example, as shown in FIG.
  • the concave portion 28 may be formed by forming a concave groove in the body portion of the fastener 14 as shown in FIG.
  • the concave portion 28 may be formed toward the rear end side of the fastener 14 in the reverse direction of FIGS. 38 and 40.
  • the concave portion 28 is provided on the distal end side of the stopper metal 14 as shown in FIGS. 38 and 40, the heat applied to the ground electrode 6 during operation of the internal combustion engine starts from the welded portion between the stopper metal 14 and the metal shell 1. Since it becomes easy to escape outside, the thermal load applied to the ground electrode 6 can be reduced.
  • the position of the concave portion 28 of the fastener 14 is preferably provided on the distal end side of the fastener 14 from the joining position of the ground electrode 6. That is, in FIG. 38, when the length from the rear end of the stopper metal 14 to the joining position of the ground electrode 6 is HC and the length to the concave portion 28 is HB, HC ⁇ HB. By doing so, the volume of the joint portion between the base end portion 6a of the ground electrode 6 and the fastener 14 is not reduced, so that a sufficient joint strength of the ground electrode 6 can be secured.
  • the welding current is dispersed from the contact surface between the outer peripheral surface of the stopper metal 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1 as described above.
  • the outer diameter is set smaller than the inner diameter of the enlarged portion 18 of the metal shell 1 so that a gap 27 is formed between the outer peripheral surface of the stopper metal 14 and the inner peripheral surface of the enlarged diameter portion 18 of the metal shell 1,
  • An insulating material 30 such as a fluorine resin or silicon grease is provided in the entire gap 27. Specifically, the insulating material 30 is applied in the form of a film on the outer periphery of the stopper metal 14 and attached to the enlarged diameter portion 18.
  • the insulating material 30 used for the prototype is silicon grease.
  • the heat dissipation is improved as compared with the case where the insulating material 30 is insulated only by the gap 27, and the influence of the thermal load is reduced. There is an effect to get.
  • the fluororesin and silicon grease exemplified as the insulating material 30 satisfy the condition.
  • the insulating material 30 preferably has a dielectric strength of 0.1 kV / mm or more and a thickness of 0.1 mm or more.
  • the tip of each ground electrode 6 and the other ground electrode 6 are arranged as shown in FIGS.
  • a gap for preventing contact is provided between the side surfaces of the ground electrode 6 and the size of the gap is smaller than the length of the joint portion sandwiched between the metal shell 1 and the stopper metal 14 of the ground electrode 6. .
  • the resistance welding projection 13 is projected at the end of the stopper 14, but the projection 13 may be projected on the joint surface 1 j of the metal shell 1.
  • the technical means 1 and the technical means 2 can be implemented in combination. Further, the technical means 1, 2 or a combination thereof and the technical means 3 to 5 may be combined in any way, or Each of the technical means 1 to 5 may be used alone.
  • a cap member that forms an ignition chamber by covering a leading end opening of the metal shell or the stopper metal.
  • Embodiment III In the gap adjusting process of the first and second embodiments, as shown in FIG. 55, when a load is applied to the ground electrode 6 by inserting the rod-shaped tool 50 from the tip opening 10 of the metal shell 1, the rod-shaped tool 50. Is inserted diagonally and the ground electrode 6 is pushed in the manner of an insulator, so that the ground electrode 6 may be inclined with respect to the peripheral surface of the center electrode 3 as indicated by the symbol ⁇ along the inclination of the tool 50. There may be a difference in gap between the front end side (upper corner portion in FIG. 55) and the rear end side (lower corner portion) of one ground electrode 6. In view of this point, a gap adjustment process capable of more accurate gap adjustment will be described below as Embodiment III.
  • gaps (gap) G1 to G4 between the side peripheral surface of the center electrode 3 and the end of the ground electrode 6 are adjusted as shown in FIGS. 46 to 48 (a). 31 is used to adjust to the specified range.
  • the adjustment jig 31 has, for example, a substrate 32 that is polygonal and can be engaged with a tool such as a torque wrench, and a prismatic shape that is rotatably inserted in the center of the substrate 32. And the pressing member 34 formed on the substrate 32 and the tool engaging portion 33.
  • the pressing member 34 of the adjustment jig 31 is an expansion side pressing member 34a connected to the tool engaging portion 33, and a reduction projecting from the substrate 32 so as to surround the expansion side pressing member 34a.
  • Side pressing member 34b is an expansion side pressing member 34a connected to the tool engaging portion 33, and a reduction projecting from the substrate 32 so as to surround the expansion side pressing member 34a.
  • the extension-side pressing member 34a is used to push the ground electrode 6 toward the anti-center electrode 3 side when, for example, the gap G4 between the center electrode 3 and the ground electrode 6 is smaller than a specified range as shown in FIG. Is.
  • the expansion-side pressing member 34a is made of, for example, a fluororesin, and has an insertion hole 35 through which the center electrode 3 is passed at the center, and a cam-like pressing facing the surface of the ground electrode 6 on the side of the center electrode 3 on the side peripheral surface.
  • a portion 36 is formed.
  • the cam-like pressing portions 36 are formed one by one for each ground electrode 6, and therefore, in the embodiment III, there are four cam-like pressing portions 36 corresponding to the number of poles.
  • Each cam-like pressing portion 36 has a mountain shape chamfered in a round shape, and when the expansion-side pressing member 34a is rotated around the center electrode 3, the ground electrode 6 has only a gap G4 smaller than a specified range. However, the free end bends toward the anti-center electrode 3 along the cam curved surface of the cam-like pressing portion 36 from the two-dot chain line in FIG. Therefore, the gap G4 between the center electrode 3 and the ground electrode 6 extends to a specified range.
  • the reduction-side pressing member 34b presses the ground electrode 6 toward the center electrode 3 when, for example, the gaps G1 to G3 between the center electrode 3 and the ground electrode 6 are larger than the specified range as shown in FIG. It is for reducing.
  • the reduction-side pressing members 34b are made of, for example, a copper alloy, and are provided one for each ground electrode 6. Therefore, in the embodiment III, the reduction-side pressing members 34b are arranged at intervals of 90 degrees with the expansion-side pressing member 34a as the center. One is formed.
  • Each expansion-side pressing member 34b has a first surface 37a that is arcuate so as to extend along the inner periphery of the through-hole 7 of the metal shell 1, and a starting point position before the start of adjustment (FIG. 48A).
  • the second surface 37b having a shape substantially along the surface on the side opposite to the center electrode 3 of the ground electrode 6 and the center electrode of the adjacent ground electrode 6 at the end point position after the adjustment (see the solid line in FIG. 48).
  • the contact surface 38 has a substantially triangular prism shape having a third surface 37c having a shape substantially along the three-side surface, and the corners of the second surface 37b and the third surface 37c are chamfered in a round shape. It has become. Therefore, when the reduction-side pressing member 34b is rotated about the center electrode 3, the contact portion 38 presses and flexes the free end of the ground electrode 6 toward the center electrode 3, so that the gaps G1 to G3 are within the specified range. Reduce to.
  • Both the expansion side pressing member 34a and the reduction side pressing member 34b are formed in a columnar shape perpendicular to the substrate 32, and their tips (see FIG. 47) are inserted into the through hole 7 of the metal shell 1 (see FIG. 47). * The position of the metal fitting 1 inserted in the through hole 7 is the front end side.) The position of the rear end of the ground electrode 6 (* the lower side of the ground electrode 6 in FIG. 47) is the same as or slightly through. 7 has a length located on the rear end side (* below the through hole 7 in FIG. 47).
  • the expansion side pressing member 34a and the reduction side pressing member 34b are both formed in a columnar shape perpendicular to the plane of the substrate 32, and the contact surface in contact with the ground electrode 6 is parallel to the center line of the metal shell 1, that is, It is formed in parallel with the opposing surface of the ground electrode 6.
  • the gap adjustment work can be performed as follows using the adjustment jig 31 described above.
  • the pressing member 34 of the adjusting jig 31 is inserted into the through hole 7 from the front end side of the metal shell 1 as shown by an arrow in FIG.
  • the central electrode 3 is passed through the insertion hole 35 of the expansion side pressing member 34a, and the reduction side pressing member 34b is moved to the starting point position of the two-dot chain line, that is, the second side of the reduction side pressing member 34b.
  • the adjustment jig 31 is rotated about the same axis as the central axis in the axial direction of the metal shell 1, that is, the center electrode 3 is the center.
  • a rotational torque is applied around the electrodes, and thus the rotation is made to the end point position of the solid line in FIG.
  • the rotation at this time is performed by connecting a known torque wrench, for example, to the substrate 32 and the tool engaging portion 33 of the adjustment jig 31 and defining the rotational torque as 10 Nm, for example.
  • the rotation of the substrate 32 and the tool engaging portion 33 may be performed simultaneously, or a front and rear may be provided.
  • the expansion side pressing member 34a acts on the ground electrode 6 of the gap G4 which is not within the specified range, and also on the ground electrodes 6 of the gaps G1 to G3 exceeding the specified range.
  • the reduction side pressing member 34b acts to adjust all the gaps G1 to G4 to the specified range with a minimum operation. Note that there is no change with respect to the ground electrode 6 in which the gaps G1 to G4 are within the specified range because both the expansion side pressing member 34a and the reduction side pressing member 34b are substantially idle. (Iv) Thereafter, when the adjustment jig 31 is pulled out from the through hole 7 of the metal shell 1, the gap adjustment is completed without actually measuring with a gap gauge or the like.
  • the material of the ground electrode 6 is Pt-20Ir (hardness 300 MHV)
  • the shape of the ground electrode 6 is 1 mm wide in FIG. 48A
  • the height in the depth direction of the paper is 2 mm.
  • the mounting position of the ground electrode 6 with respect to the through hole 7 was set to 0 mm (plug specification 1) and 3 mm (plug specification 2) from the tip opening 10.
  • the gap adjustment adopted the method which prescribes
  • the working time was also verified when the gap was adjusted with the rod-shaped tool 50 described with reference to FIG.
  • the rod-shaped tool 50 that was 10 minutes for the plug specification 1 and 30 minutes for the plug specification 2 can be shortened to 5 minutes for both the plug specifications 1 and 2 by using the adjusting jig 31 of the present invention. It was.
  • the gap adjusting process for simultaneously adjusting the gaps G1 to G4 using the expansion side pressing member 34a and the reduction side pressing member 34b has been described above.
  • the expansion side pressing member 34a and the reduction side pressing member 34 The process may be divided by separating the member 34b.
  • the number of poles of the ground electrode 6 is the same regardless of whether it is two poles as shown in FIG. 51, three poles as shown in FIG. 52, or one pole (not shown). .
  • the ignition chamber 4 is formed by fitting and welding the cap member 11 to the tip opening 10 of the metal shell 1.
  • Embodiment III a pre-chamber type spark plug in which the ignition chamber 4 is formed at the tip of the metal shell 1 is illustrated, but the present invention can be similarly applied to an ignition plug without the ignition chamber 4. In that case, the ignition chamber forming step is unnecessary.
  • the ground electrode 6 is formed of a square metal-shaped noble metal (for example, Pt-20Ir). However, since the noble metal is expensive, the center electrode 3 of the Ni alloy having the ground electrode 6 in the shape of a square bar is used. Alternatively, a noble metal tip may be provided at a position facing the side peripheral surface.
  • the gap adjustment is performed after the insulator 2, the center electrode 3, and the ground electrode 6 are assembled to the metal shell 1.
  • the adjustment jig 31 is formed by attaching the ground electrode 6 to the metal shell 1 in advance. Then, the position may be adjusted, and then the insulator 2 and the center electrode 3 may be assembled to the metal shell 1.
  • the metal shell 1 is a cylindrical body, the adjustment jig 31 can be inserted from either side. Therefore, there is flexibility that the insertion direction of the adjustment jig 31 can be determined according to the convenience of the manufacturing process.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

 主体金具の先端に着火室を有する点火プラグは、中心電極と接地電極が着火室の内部にあるため火花放電用のギャップの調整が行い難い問題があった。本発明の点火プラグは、軸方向に貫通する貫通孔7を備えた主体金具1と、軸方向に延びる軸孔5を有し主体金具1の貫通孔7に装着される絶縁体2と、該絶縁体2の軸孔5に装着される中心電極3とを有し、中心電極3が配置される方向を先端としたときに、主体金具1の先端開口部を覆うことにより該主体金具1の先端部に着火室4を形成するキャップ部材11と、中心電極3の側周面に直接又は間接に対向し且つ着火室4内に配設された接地電極6と、を備えている。そして、接地電極6を棒状に形成し、着火室4の弦方向に延びる片持ち梁形態となるように接地電極6の基端部6aを主体金具1に固着し、さらに接地電極6の他端部側が中心電極3の側周面に直接又は間接に対向するようにした。

Description

点火プラグ及びその点火プラグの製造方法
 本発明は、点火プラグ及びその点火プラグの製造方法に関する。
 従来、図14,図15に示したように、軸方向に貫通する貫通孔100を備えた導電性を有する主体金具101と、主体金具101の貫通孔100に装着される絶縁体102と、該絶縁体102に装着される中心電極103とを有し、その中心電極103が配置される方向を先端としたときに、前記主体金具101の先端部に形成され該主体金具101の先端開口部104を覆うことにより着火室105を形成する孔106付きのキャップ部材107と、中心電極103の側周面に向けて着火室105の内周面に半円板状に突設された4極の接地電極108と、を備えた点火プラグが特許文献1に記載されている。
 このような、主体金具101の先端に着火室105を有する点火プラグ(以下、「プレチャンバープラグ」ともいう。)は、内燃機関の燃焼室内の混合気をキャップ部材107の孔106から着火室105内に導入すると共に、中心電極103と接地電極108の間のギャップGで火花放電を行うことにより混合気に着火し、着火室105において火炎を発生させる。そして、キャップ部材107の孔106から内燃機関の燃焼室に火炎ジェットを噴出させ、燃焼室全体に火炎を広げる。このようにプレチャンバープラグは、着火性に優れていて燃焼速度の大きい内燃機関を構成することができるため、主としてコージェネレーション用エンジン、コンプレッサー用ガスエンジン等の内燃機関に用いられている。
国際公開WO2006/011950号パンフレット
 点火プラグは、中心電極103と接地電極108の間のギャップGで火花放電を行うことにより着火するものであるため、ギャップGが規定範囲内にあるか否かは着火性能を左右する重要な要素である。
 ところがプレチャンバープラグは、中心電極103と接地電極108が着火室105の内部にあるため、ギャップGの修正(ギャップ調整)が構造的に行い難い問題がある。そのため、従来型のプレチャンバープラグは、製造工程における主体金具101と絶縁体102と中心電極103の組付け精度によってギャップGを規定範囲に収めるようにしていた。
 しかしながら、本発明者が試験的に従来型プレチャンバープラグ(極数=4)を25個製造し、合計100箇所のギャップGを計測したところ、ギャップGの規定範囲として0.27mm~0.33mmを目標としたにも拘わらず、実際には図9のグラフに実線で示したように、0.14mm~0.46mmの範囲に大きく分散していた。
 本発明は、上記に鑑みなされたもので、その目的は、火花放電用のギャップの修正(ギャップ調整)が容易なプレチャンバープラグ及びその製造方法を提供することにある。
 本発明の点火プラグは、請求項1に記載したように、軸方向に貫通する貫通孔を備えた主体金具と、軸方向に延びる軸孔を有し前記主体金具の貫通孔に装着される絶縁体と、該絶縁体の軸孔に装着される中心電極とを有し、前記中心電極が配置される方向を先端としたときに、前記主体金具の先端開口部を覆うことにより該主体金具の先端部に着火室を形成するキャップ部材と、前記中心電極の側周面に直接又は間接に対向し且つ前記着火室内に配設された接地電極と、を備えている。そして、前記接地電極を棒状に形成し、前記着火室の弦方向に延びる片持ち梁形態となるように前記接地電極の基端部を前記主体金具に固着し、さらに接地電極の他端部側が前記中心電極の側周面に直接又は間接にギャップを介して対向するようにした。
 なお、本発明において、接地電極が中心電極の側周面に間接にギャップを介して対向するとは、接地電極を絶縁体の側周面に対向させて中心電極の側周面に対してはギャップを介して間接に対向することをいい、そうした場合は、絶縁体の表面を経由する沿面放電形態で中心電極に火花放電が伝播する。
 また、請求項2に記載したように、前記接地電極は、前記着火室における径方向の荷重を前記他端側に加えた場合の断面二次モーメントIが、2mm4 以下である請求項1記載の点火プラグを提供する。
 この場合、前記接地電極は、好ましくは材料硬度を120MHV以上500MHV以下にするとよい。
 また、前記接地電極は、好ましくは角材形状にした貴金属にするとよい。
 また、前記接地電極は、好ましくは 角材形状にしたNi合金からなり、前記中心電極の側周面に対向する前記接地電極の位置に貴金属チップを備えるようにするとよい。
 また、請求項3に記載したように、前記接地電極は、前記主体金具の先端面と前記接地電極との前記軸方向における最短距離が、該先端面から3mm以上の位置に接合されている請求項1又は2に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項4に記載したように、前記主体金具は先端にネジ軸部を有し、前記接地電極は、前記軸方向先端の前記ネジ軸部の前記軸方向先端の始端からの距離が3mm以上の位置に接合されている請求項1~3の何れか1項に記載の点火プラグを提供する。なお、ここでネジ軸部の軸方向先端の始端とは、ネジ軸部におけるネジの切り始めの点をいう。
 また、請求項5に記載したように、前記着火室の容積Vcに対する前記接地電極の着火室内に突出する部分の容積Veの割合が10%以下である請求項1~4の何れか1項に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項6に記載したように、前記着火室において、前記接地電極を径方向に横切る断面の断面積Spに対し、前記断面における前記接地電極の面積Seと前記中心電極の面積Scとの合計電極面積Secの割合が50%以下であり、かつ、前記着火室全体の容積Vcに対する該着火室の前記接地電極の後端面から先の部分の容積Vhの割合が50%以上である請求項1~5の何れか1項に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項7に記載したように、前記接地電極の基端部に隣接して配置される止め金具を有し、また、前記基端部は、前記止め金具と前記主体金具との間に固定されている請求項1~6の何れか1項に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項8に記載したように、前記止め金具を円筒状に形成すると共に前記主体金具の先端内部に前記止め金具を嵌める拡径部を形成し、該拡径部後端の段部と前記止め金具の後端部に前記接地電極を挟んで接合するようにした請求項7に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項9に記載したように、前記止め金具の外周面と前記拡径部の内周面との間に隙間が形成されており、前記拡径部後端の段部と前記止め金具の後端部とが抵抗溶接により接合されている請求項8に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項10に記載したように、前記止め金具の外周面又は前記拡径部の内周面の少なくとも一方に凹状部が形成されており、該凹状部により前記隙間が形成されている請求項9に記載の点火プラグを提供する。
 また、請求項11に記載したように、請求項1~10の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、前記主体金具に前記キャップ部材以外の部品を組み付ける組付け工程と、前記組付け工程の後、前記中心電極の側周面と直接又は間接に対向するように設けられた前記接地電極との間のギャップを調整するギャップ調整工程と、前記ギャップ調整工程の後、前記主体金具の先端開口部に前記キャップ部材を取り付けて該主体金具の先端部に前記着火室を形成する着火室形成工程と、を有する点火プラグの製造方法を提供する。
 また、請求項12に記載したように、前記ギャップ調整工程は、前記主体金具の軸方向の中心線と同一の軸線回りに回転可能で且つ前記主体金具の前記貫通孔内に少なくともその先端が差込み可能な調整治具を使用し、前記点火プラグの軸方向において、前記調整治具を前記主体金具の貫通孔内に差込み、前記調整治具を前記軸線回りに回転させることにより、前記接地電極を押圧して、前記ギャップを調整する請求項11に記載の点火プラグの製造方法を提供する。
 また、請求項13に記載したように、請求項7~9の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、前記接地電極を止め金具に固定する第1工程と、前記第1工程により接地電極を固定した止め金具を、前記接地電極が前記止め金具と前記主体金具との間に配置されるように装着して固定する第2工程と、を有する点火プラグの製造方法を提供する。
 また、請求項14に記載したように、請求項7~9の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、前記主体金具に前記接地電極を固定する第5工程と、前記第5工程により接地電極を固定した主体金具に該接地電極の前記基端部に隣接させて止め金具を装着して固定する第6工程と、を有する点火プラグの製造方法を提供する。
 また、請求項15に記載したように、前記止め金具を円筒状にすると共に前記主体金具の先端内部に前記止め金具を嵌める拡径部を形成し、前記止め金具の先端に溶接治具を当接して前記主体金具と前記止め金具とを抵抗溶接により接合する工程を有し、その工程で使用される前記溶接治具は、前記止め金具の端部に抜き差し可能な状態に嵌合して該止め金具で位置決めされる凸部を有しており、さらに前記止め金具の内径と前記凸部の外径との半径差をλとし、前記主体金具の内径と前記溶接治具の前記主体金具の内周面に対向する部分の外径との半径差をλとしたとき、λ>λである請求項13又は14に記載の点火プラグの製造方法を提供する。
 本発明の点火プラグは、着火室の弦方向に延びる片持ち梁形態となるように棒状にした接地電極の一端を主体金具に固着したため、接地電極の固定端から他端(以下、自由端ともいう。)までのどの部位にでも着火室における径方向に荷重を加えることができる。したがって、着火室の内部に中心電極と接地電極があるプレチャンバープラグでも、接地電極の固定端近くに荷重を加えることにより自由端側を大きく変位させて一気にギャップを調整したり、或は接地電極の自由端側に荷重を加えてギャップの微調整をする、などして容易にギャップが調整できる。
 また、一般に曲げモーメントに対する物体の変形のしにくさは、断面形状に対応する断面二次モーメントIによって表すことができる。例えば、長方形断面の物体の場合、曲げ荷重の作用方向と平行な方向の一辺の長さをT、それと直交する方向の一辺の長さをWとするとき、I=WT3 /12、或は一辺の長さがAである正方形断面の物体の場合、I=A
/12、という具合である。本発明の点火プラグでは、接地電極の前記断面二次モーメントIを請求項2に記載したように2mm4 以下に設定することにより、ギャップの調整作業時間を量産可能なレベルにまで短縮することが可能になる。
 また、曲げモーメントに対する物体の変形のしにくさは、材料硬度によっても表すことができる。本発明の点火プラグでは、好ましくは接地電極の前記材料硬度を120MHV以上500MHV以下に設定することにより、必要な強度を損なうことなくギャップの調整作業時間を量産可能な範囲に収めることが容易になる。
 また、コージェネレーション用エンジンは、全負荷での連続運転が多いことから、そのようなコージェネレーション用エンジンに使われることが多いプレチャンバープラグには、優れた耐久性が要求される。そのため接地電極を好ましくは角材形状にした貴金属で形成すると、プレチャンバープラグにとって重要な耐久性が向上する。
 一方、貴金属は高価であるため、好ましくは接地電極を角材形状にしたNi合金で形成すると共に該接地電極の中心電極の側周面に対向する位置に貴金属チップを備えるようにすれば、コストの上昇を抑えつつ耐久性を向上させることができる。
 また、本発明の点火プラグは、先に記載したように、着火室の内部に中心電極と接地電極があるプレチャンバープラグでありながら、接地電極の固定端側に荷重を加えてギャップを大きく変更したり、接地電極の自由端側に荷重を加えてギャップの微調整をする、などして容易にギャップが調整できる点に優位性があるが、かかる優位性は、請求項3に記載したように、主体金具の先端面と接地電極との軸方向における最短距離が、該先端面から3mm以上の深い位置に接地電極が接合されている場合により強く発揮される。
 また、点火プラグの熱は、主体金具のネジ軸部から内燃機関の本体側に逃げるようになっているため、接地電極の接合固着位置が前記のように主体金具の先端面から3mm以上の位置であっても、その位置がネジ軸部の始端に至らない場合は、熱引きが悪く接地電極が高温に晒されて接合部が剥離するおそれがある。そのため請求項4のように、接地電極の接合固着位置を主体金具のネジ軸部の始端との関係において3mm以上とすることで接地電極が高温に晒されにくくなる。
 また、プレチャンバープラグの特徴は、前記のように着火性の良さにあるが、請求項5に記載したように、前記着火室の容積Vc(図10(a)参照)に対する前記接地電極の着火室内に突出する部分の容積Ve(図10(b)参照)の割合が10%以下になるように設定した場合には、十分に未燃混合気を着火室内に取り込むことが可能になり、良好な火炎ジェットを発生させることができる。したがって、着火性の向上に効果がある。
 さらにまた、請求項6に記載したように、前記着火室において、前記接地電極を径方向に横切る断面の断面積Sp(図11(a)参照)に対し、前記断面における前記接地電極の面積Se(図11(b)参照)と前記中心電極の面積Sc(図11(b)参照)との合計電極面積Secの割合が50%以下であり、かつ、前記着火室の容積Vc(図10(a)参照)に対する該着火室の前記接地電極の後端面から先の部分の容積Vh(図10(c)参照)の割合が50%以上であるように設定した場合には、着火室内に未燃混合気を取り込む際、接地電極に至るまでの容積Vhの空間に未燃混合気を十分に入れることができ、且つ、着火室内に残る既燃混合気を接地電極の間の(面積Sp-面積Sec)の広さの開口を通してその奥の空間に押し込むことができるため、良好な火炎ジェットを発生させることができる。したがって、着火性の向上に効果がある。
 また、請求項7に記載の点火プラグは、止め金具によって接地電極が主体金具に固定されるため、接地電極の接合強度や耐久性が向上し、長時間の熱負荷を受けても接地電極の接合強度が低下しにくい。また、熱負荷に対する耐久性は、接地電極の基端部を止め金具又は主体金具の少なくともいずれか一方に接合することにより、さらに高めることができる。なお、ここで「接合」には、溝等の隙間に接地電極の基端部を挟み込ませる手段の他、溶接やろう付け等、2つの部材同士を一体的に取り扱い得るようにする全ての手段が含まれる。
 また、請求項8のように主体金具の先端内部に拡径部を形成して該拡径部に円筒状にした止め金具を接合し、該拡径部後端の段部と止め金具の後端部に接地電極を挟んで接合することにより、着火室の深い位置に対しても高い接合強度をもって接地電極が接合できる。
 また、請求項9のように止め金具の外周面と拡径部の内周面との間に隙間が形成されていて前記拡径部後端の段部と前記止め金具の後端部とが抵抗溶接により接合されている場合には、止め金具と拡径部の限定された接触部に溶接電流が集中するため、止め金具の溶接強度が高くなる。また、前記隙間は、請求項10に示したように止め金具の外周面又は拡径部の内周面の少なくとも一方に凹状部を設けて形成するようにすれば、凹状部以外の部分で止め金具と拡径部が嵌まり合うため、止め金具の拡径部内での位置決めが容易になる。
 また、請求項11の製造方法によれば、ギャップが規定範囲にある信頼性の高いプレチャンバープラグが量産できる。
 また、請求項12の製造方法によれば、調整治具を点火プラグの主体金具の貫通孔内に差込み、該調整治具を主体金具の軸方向の中心線と同一の軸線回りに回転させることにより接地電極を押圧するようにしたため、接地電極に図55において符合θで示したような傾きを生じさせることなく中心電極とのギャップをより正確に調整することができる。
 また、調整治具を主体金具の貫通孔内に差し込んで前記軸線、すなわち中心電極回りに回転させて接地電極を押圧するようにしたため、接地電極が主体金具の開口部付近にあっても、或はその逆に奥の深い位置にあっても殆ど作業性が変わらない。
 さらにまた、接地電極が複数本あっても一回の操作で同時にギャップ調整ができるため、接地電極の極数の違いによっても殆ど作業性が変わらない。
 よって請求項12の点火プラグの製造方法は、接地電極の位置や本数による影響を殆ど受けずに火花放電用のギャップの調整が正確且つ効率的に行えるため、点火プラグの生産性を向上させ得る。
 また、請求項15の製造方法によれば、溶接治具の凸部を止め金具の端部に嵌めて抵抗溶接するようにしたため、止め金具によって溶接治具の位置ずれが抑制できる。したがって、溶接治具が主体金具に接触してそこから溶接電流の多くが主体金具に流れてしまう不具合が防止でき、惹いては溶接部分に溶接電流を集中させて安定した溶接強度を得ることができる。
 そして、止め金具の内径と溶接治具の凸部の外径との半径差をλとし、主体金具の内径と、溶接治具の主体金具の内周面に対向する部分の外径との半径差をλとしたとき、λ>λ となるようにしたことより、溶接治具の主体金具への接触防止がより確実になる。
一部拡大図を含む点火プラグの正面図である。 中心電極と接地電極の要部を示す一部拡大断面図である。 キャップ部材を分離させた状態を示す点火プラグの要部拡大断面図である。 図1のI-I線断面図である。 接地電極の他の形態を示す断面図である。 接地電極の他の形態を示す断面図である。 ドーム形のキャップ部材を示す点火プラグの要部拡大断面図である。 接地電極の極数と点火プラグの耐久性の関係を示すグラフである。 4極点火プラグ25個分についてのギャップの測定値を示すグラフである。 (a)は着火室の容積Vcを示す要部の断面図、(b)は接地電極の容積Veを示す要部の断面図、(c)は着火室の接地電極の後端面から先の部分の容積Vhを示す要部の断面図である。 (a)は着火室の断面積Spを示す断面図、(b)は接地電極の面積Seと中心電極の面積Scを示す断面図である。 容積割合Ve/Vcと燃焼変動率の関係を示すグラフである。 面積割合Sec/Spと燃焼変動率の関係を示すグラフである。 従来の点火プラグの要部拡大断面図である。 図14のII-II線断面図である。 一部拡大図を含む点火プラグの一部断面正面図である。 先端側から見た点火プラグの正面図である。 点火プラグの要部を示す先端側から見た斜視図である。 点火プラグの要部を示す先端側から見た分解斜視図である。 点火プラグの製造工程を示す先端側から見た分解斜視図である。 点火プラグの製造工程を示す先端側から見た分解斜視図である。 他の点火プラグの要部を示す一部断面正面図である。 (a),(b)は他の点火プラグの要部を示す一部断面正面図である。 他の点火プラグの要部を示す一部断面正面図である。 図24の点火プラグを先端側から見た正面図である。 プレチャンバープラグの要部を示す断面正面図である。 図26のIII-III線断面図である。 図26を分解して示す断面正面図である。 止め金具と接地電極とを分解して示す斜視図である。 止め金具に接地電極を接合した状態を示す斜視図である。 突起部の面積割合と接地電極の接合強度との関係を示すグラフである。 接地電極の接合強度と運転時間との関係を示すグラフである。 図32のグラフの比較例とした点火プラグの要部を示す断面正面図である。 図33の点火プラグを先端側から見た正面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 止め金具の縦断面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 止め金具の縦断面図である。 止め金具の縦断面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 抵抗溶接時の状態を示す要部の縦断面図である。 各技術手段による接合強度試験の結果を示すグラフである。 凹状部の位置と溶接強度との関係を示すグラフである。 主体金具の貫通孔内に調整治具を差し込む直前の状態を示す一部透視斜視図である。 ギャップ調整時の状態を示す縦断面図である。 (a)は図47のIV-IV線断面図、(b)はギャップ調整前の状態を示す図47のIV-IV線相当断面図である。 他の形態を示すギャップ調整時の横断平面図である。 他の形態を示すギャップ調整時の横断平面図である。 他の形態を示すギャップ調整時の横断平面図である。 他の形態を示すギャップ調整時の横断平面図である。 要部の拡大図を含む点火プラグの縦断面図である。 図53のV-V線断面図である。 棒状の工具でギャップ調整をする状態を示す要部の断面図である。
[実施形態I]
 以下に本発明の実施形態Iを図面を参照しつつ説明する。
 実施形態Iの点火プラグは、図1に示したように、主体金具1と、該主体金具1に装着される絶縁体2と、該絶縁体2に装着される中心電極3と、その中心電極3が配置される方向を先端としたときに主体金具1の先端部に形成される着火室4と、該着火室4内に配設されて中心電極3の側周面に直接又は間接に対向する接地電極6と、を備えている。
 前記主体金具1は、軸方向に貫通する貫通孔7を軸中心に形成した例えば低炭素鋼の筒状体であり、シリンダヘッド等のプラグ取付孔(図示せず)に螺合するネジ軸部8を軸方向の先端に有し、後端にプラグレンチが係合する工具係合部9を有する。主体金具1の先端内部は、前記中心電極3の先端側周囲を囲う状態になっており、該主体金具1の先端開口部10を円板形のキャップ部材11で覆うことにより着火室4が形成される。なお、着火室4は、キャップ部材11に穿設した複数の孔12を介して燃焼室(図示せず)と連通する。
 前記絶縁体2は、軸方向に延びる軸孔5を軸中心に形成した例えばアルミナ製の筒状体であり、先端側の略半分弱を主体金具1の後端側から貫通孔7に通して装着される。この絶縁体2の先端は、図1の拡大図に示したように着火室4の中に臨んでいる。
 前記中心電極3は、絶縁体2の軸孔5に装着された中実丸棒体であり、絶縁体2の先端から突出した部分が主体金具1の着火室4のほぼ中心に位置している。
 前記接地電極6は、角材形である断面長方形の棒状に形成されており、図4に示したように円い着火室4の弦方向に延びる長さ5~12mm程度の片持ち梁形態となるように一端が該着火室4の内周に固着(例えば溶接)され、自由端側が中心電極3の側周面にギャップG(図2参照)をおいて直接又は間接に対向する。図示した接地電極6は、中心電極3の側周面に直接対向するものの例示であるが、接地電極6を絶縁体2の側周面に対向させて中心電極3の側周面に対しては間接に対向させるようにしてもよい。そうした場合は、絶縁体2の表面を経由する沿面放電形態で中心電極3に火花放電が伝播する。
 なお、実施形態Iの接地電極6は、図4に示したように4極が等間隔に設けられており、それぞれの先端が他の接地電極6に接触しない長さになっている。
 さらに接地電極6は、図2に示したように、着火室4における径方向の荷重Fを自由端側に加えた場合の断面二次モーメントIが、好ましくは2mm4 以下になるように断面形状が設定される。ここで長方形の角材の断面二次モーメンは、I=WT3 /12の計算式で求められるから、例えば実施形態Iの接地電極6は、断面形状を幅W=3mm、厚さT=2mmの長方形にするとよい。
 なお、接地電極6の断面二次モーメントIとギャップGの調整に要する作業時間との関係を明らかにすべく、同じ材質で断面二次モーメントIを、0.17mm4 (プラグA)、0.67mm4 (プラグB)、2.0mm4 (プラグC)、4.5mm4 (プラグD)にして接地電極6を作成し、その接地電極6を点火プラグに装着して後述する方法によってギャップGを調整し、30個の点火プラグに要する作業時間を計測した。その結果を表1に示す。なお、表1~表3において接地電極の仕様欄にある(L)は、図3に示したように主体金具1の先端面と接地電極6との軸方向における最短距離を示すものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以上の結果から接地電極6の断面二次モーメントIを2mm4 以下に設定することにより、ギャップGの調整作業時間を量産可能なレベルにまで短縮し得ることが確認できた。
 また、接地電極6は、ギャップGを安定させるに必要な強度を損なわず且つ量産可能な調整作業が行える曲げやすさを実現するため、棒状の部分の材料硬度が120MHV以上で500MHV以下に設定されている。
 ここで接地電極6の材料硬度とギャップGの調整に要する作業時間との関係を明らかにすべく、材料硬度を300MHV(プラグE)と600MHV(プラグF)にして同じ形状の接地電極6を作成し、その接地電極6を点火プラグに装着して後述する方法によってギャップGを調整し、30個の点火プラグに要する作業時間をそれぞれ計測した。その結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上の結果から接地電極6の材料硬度を600MHVより小さい500MHV以下に設定することにより、ギャップGの調整作業時間を量産可能なレベルにまで短縮し得ることが推認できる。
 また、接地電極6は、図4に示した単純な角材形状にして全体を貴金属(例えば、Pt-20Ir:300MHV)で形成したものと、図5,図6に示したように比較的安価な合金(例えば、Ni合金:150MHV)で角材6rを形成し、その角材6rの自由端側の端部であって中心電極3の側周面に対向する位置に半円柱形又は薄板状の貴金属チップ(例えば、Pt-20Ir製チップ)6b,6cを接合したものがあり、耐久性に優れた図4の接地電極6を採用するか、コスト面で優位な図5,図6の接地電極6を採用するかが選択できる。
 次に上記点火プラグの製造方法について説明する。
 点火プラグの製造工程は、前記キャップ部材11以外の部品を主体金具1に組み付ける組付け工程と、その組付け工程の後、中心電極3の側周面と接地電極6とのギャップGを規定範囲に調整するギャップ調整工程と、そのギャップ調整工程の後、主体金具1の先端開口部10にキャップ部材11を取り付けて主体金具1の先端部に着火室4を形成する着火室形成工程と、からなる。
 前記組付け工程は、主体金具1と絶縁体2と中心電極3を周知の方法で組み付けるものであり、これらの部品はどのような方法・順序で組み付けてもよい。これらの組付けが完了すると、主体金具1の着火室4に臨む中心電極3の側周面に、主体金具1の着火室4に固着されている接地電極6が対向している。この組付け工程が完了した時点では、主体金具1の先端開口部10にキャップ部材11が取り付けられていないから、着火室4の先端が図3に示したように開いている。
 前記ギャップ調整工程は、主体金具1の先端開口部10から隙間ゲージ等の工具を差し込んでギャップGを測定し、そのギャップGが規定範囲外である場合に接地電極6を曲げてギャップGを規定範囲に調整するものである。
 具体的には、図55に示したように棒状の工具50を主体金具1の先端開口部10から差し込んで接地電極6の固定端近くに荷重を加え、自由端側を大きく変位させてギャップGの広狭を調整するか、或は接地電極6の自由端側に荷重を加えてギャップGの広狭を微調整する。
 かかるギャップ調整工程を25個の点火プラグ(極数=4)について行い、合計100箇所についてのギャップGを前記図9のグラフに想像線で表示した。これにより実施形態Iの点火プラグは、ギャップGが規定範囲内収められていて、安定性・信頼性に優れたものであることが判る。
 前記着火室形成工程は、主体金具1の先端開口部10にキャップ部材11を嵌めて溶接することにより着火室4を形成するものである。
 次に接地電極6の着火室4内における軸方向の配置について説明する。
 本発明の点火プラグは、前記のように主体金具1の先端開口部10から工具を差し込んでギャップGを調整し得るため、接地電極6が主体金具1の先端面と同じ位置、つまり主体金具1の先端面と接地電極6との軸方向における最短距離L=0mmの位置にあるときはもちろん、着火室4の中のどの位置にあってもよい。そこで接地電極6の着火室4内における軸方向の位置とギャップ調整の作業時間との関係を明らかにすべく、前記L=3mmの場合(プラグE)とL=0mmの場合(プラグG)を比較した。点火プラグの個数は各30個であり、極数は4である。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 この結果より、接地電極6の着火室4内における軸方向の位置は、主体金具1の先端面に近いほどギャップ調整の作業性がよいことはもちろん、主体金具1の先端面と接地電極6との軸方向における最短距離が、該先端面から3mm以上の位置に接合されている場合でも、十分量産可能な速さでギャップ調整可能であることが確認できた。なお、接地電極6の着火室4内における軸方向の位置は、主体金具1の先端面に近いほど熱の影響を受けやすいことから、該先端面から3mm以上の位置に接合されている接地電極6に対してギャップ調整が可能であることの技術的意義は大きい。
 また、接地電極6の着火室4内における軸方向の位置と熱による接合部の剥離の関係を明らかにすべく、主体金具1のネジ軸部8の軸方向先端の始端(ネジの切り始めの点)から接地電極6までの距離M(図3参照)を0mmにした場合(プラグH)と、同距離Mを3mmにした場合(プラグI)と、同距離Mを5mmした場合の熱による接合部の影響を確認した。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 これより接地電極6の接合固着位置を主体金具1のネジ軸部8の始端との関係において3mm以上とすることで、接地電極6の接合固着部が高温に晒されるおそれが少なく、高温による剥離のおそれも殆どないことが確認できた。
 次に、プレチャンバープラグにおいて、着火室4と接地電極6の大きさ(容積又は面積)や配置等と、着火性との関係について説明する。
 まず、着火室4の容積Vc(図10(a)参照)に対する接地電極6の着火室4内に突出する部分の容積Ve(図10(b)参照)の割合が10%以下になるように設定すると良好な着火性を得ることができる。このことは、容積割合と燃焼変動率の関係を表した図12のグラフにより確認することができる。ここで燃焼変動率とは、燃焼圧力より求めたIMEP(図示平均有効圧力)の変動率であり、[燃焼変動率=(標準偏差/平均値)×100(%)]の式により求めることができる。この燃焼変動率は、点火プラグの着火性が良ければ低い値を示すのであり、10%以下であれば点火プラグの着火性は良好と判断してよい。
 図12のグラフは、容積割合Ve/Vcを5%、10%、15%、20%にして図1のプレチャンバープラグを製造し、これを内燃機関の実機に装着して1800rpm、500kWで運転し、そうして計測された燃焼変動率を表したものである。この図12のグラフによれば、前記容積割合Ve/Vcが10%以下であるとき燃焼変動率が10%を大きく下回っていることから、安定した着火が得られていることが判る。
 なお、比較のため中心電極3の先端面と平行状に対向させた平行電極タイプのプレチャンバープラグでも同様の試験を行ったが、図12のグラフで明らかなように本発明のプレチャンバープラグのような結果は得られなかった。このような平行電極タイプでは、接地電極6の配置が障害となって火炎の広がりを妨げるため、良好な火炎ジェットが得られなかったものと考えられる。
 次に、着火室4において、接地電極6を径方向に横切る断面の断面積Sp(図11(a)参照)に対し、該断面における接地電極6の面積Se(図11(b)参照)と中心電極3の面積Sc(図11(b)参照)との合計電極面積Secの割合が50%以下であり、かつ、着火室の容積Vc(図10(a)参照)に対する着火室4の接地電極6の後端面から先の部分の容積Vh(図10(c)参照)の割合を50%以上に設定すると良好な着火性を得ることができる。このことは、面積割合と燃焼変動率の関係を表した図13のグラフにより確認することができる。
 すなわち、図13のグラフは、面積割合Sec/Seを15%、30%、50%、70%にして図1に示したプレチャンバープラグを製造し、これを内燃機関の実機に装着して1800rpm、500kWで運転し、そうして計測された燃焼変動率を表したものである。そして、この試験を容積割合Vh/Vcが30%、50%、70%である3タイプのプレチャンバープラグで行った。この図13のグラフによれば、面積割合Sec/Seが50%以下であり、かつ、容積割合Vh/Vcが50%以上であれば、燃焼変動率が目標値を大きく下回って着火が安定していることが判る。これは、面積割合と容積割合が前記の条件を満たす場合には、着火室4内に未燃混合気を取り込む際、接地電極6に至るまでの容積Vhの空間に未燃混合気を十分に入れることができ、且つ、着火室4内に残る既燃混合気を接地電極6の間の(面積Sp-面積Sec)の広さの開口を通してその奥の空間に押し込むことができるため、良好な火炎ジェットを発生させることができるものと考えられる。逆に前記の条件を満たさない場合、すなわち、容積割合Vh/Vcが50%より小さく、かつ、面積割合Sec/Seが50%より大きい場合、未燃混合気を着火室4に導入するとき押し込みが不足し、発火位置で高EGR状態となって着火性が悪化するものと考えられる。
 なお、着火室4等の面積や容積は、製品を切断する等して実測する方法、液体を充填してその液量を測定する方法、等により求めることができる。
 以上本発明の実施形態Iについて説明したが、もちろん本発明は上記実施形態Iに限定されるものではない。
 例えば、実施形態Iでは、4極の接地電極6を着火室4に等間隔に配設したが、接地電極6の極数は1つからスペースが許す限りいくつでもよい。点火プラグの耐久性は、図8のグラフに示したように多極化する程向上する。一方、接地電極6の極数が多い点火プラグほどギャップGの調整に時間が掛かること明らかであるから、本発明は接地電極6の極数が多い多極点火プラグに対してより大きな利益をもたらすことができる。
 また、実施形態Iでは、主体金具1の先端開口部10を塞ぐキャップ部材11を円板状に形成したが、図7に示したようにキャップ部材11をドーム形状に形成してもよい。また、実施形態のキャップ部材11に形成した孔12の大きさ・向き・形状はどのようなものであってもよい。
[実施形態II]
 次に本発明の実施形態IIを図16~図44を参照しつつ説明する。なお、この実施形態IIの発明の目的は、主体金具に別体の接地電極を接合する点火プラグにおいて接地電極の接合強度及び耐久性を向上させることにあり、また、そのような点火プラグの製造を可能とする製造方法を提供することにある。
[実施形態IIの基本構成]
 実施形態IIの点火プラグは、図16に示したように、主体金具1と、該主体金具1に装着される絶縁体2と、該絶縁体2に装着される中心電極3と、その中心電極3が配置された方向を先端としたときに主体金具1の先端部に基端部6aが配置されて他端部が中心電極3の側周面に直接又は間接にギャップGを介して対向する接地電極6と、該接地電極6の基端部6aに隣接して配置される止め金具14と、を備えている。
 前記主体金具1は、例えば鉄合金である低炭素鋼か或はNi合金により形成され、軸方向に延びる貫通孔7を軸中心に形成した筒状体であり、シリンダヘッド等のプラグ取付孔(図示せず)に螺合するネジ軸部8を軸方向の先端に有し、後端にプラグレンチが係合する工具係合部9を有する。
 前記絶縁体2は、軸方向に延びる軸孔5を軸中心に形成した例えばアルミナ製の筒状体であり、先端側の略半分弱を主体金具1の後端側から貫通孔7に通して装着される。
 前記中心電極3は、絶縁体2の軸孔5に装着された中実丸棒体であり、その先端面が主体金具1の先端開口部10より前記止め金具14の厚さとほぼ同じ分だけ突出するようになっている。
 前記接地電極6は、角材形である断面長方形の棒状に形成されており、例えばPt合金又はIr合金で形成されている。この接地電極6は、図17,図18に示したように主体金具1の円形である先端面1aの弦方向に延びる片持ち梁形態となるように基端部6aが該先端面1aに配置され、自由な他端側が中心電極3の側周面にギャップG(図17参照)をおいて直接又は間接に対向する。図示した接地電極6は、中心電極3の側周面に直接対向するものの例示であるが、実施形態Iと同様に、接地電極6を絶縁体2の側周面に対向させて中心電極3の側周面に対しては間接に対向させるようにしてもよい。そうした場合は、絶縁体2の表面を経由する沿面放電形態で中心電極3に火花放電が伝播する。
 前記止め金具14は、主体金具1の先端面1aと同じ外径で中心に主体金具1の先端面1aと同じ内径の孔14hを設けた平座金形状であり、主体金具1と同じ鉄合金の低炭素鋼或はNi合金でできている。この止め金具14は、主体金具1に対向する面を接合面14jとして主体金具1の先端面1a、すなわち主体金具1の接合面1jに溶接等の接合手段で固定される。止め金具14の接合面14jには、前記接地電極6の基端部6aが嵌まる接合用の溝14tが設けられており、この溝14tに接地電極6が圧入されるか或はろう付けや溶接により接合されている。従って、全ての接地電極6の基端部6aは、止め金具14と主体金具1との間に固定されている。また、主体金具1と止め金具14の接合面1j,14jにおける接合面積は、接地電極6の主体金具1に対する接合面積以上になるように大きさが設定され、これにより主体金具1と止め金具14の接合強度を十分に確保することができる。
 加えて止め金具14の接合面14jには、図19に示したように主体金具1の接合面1jに頂角を向けた断面三角形状の突起部13がリング状に突設されており、この突起部13によって主体金具1と止め金具14の接合面1j,14j同士が後述する抵抗溶接で確実に接合されるようになっている。
 なお、突起部13は、該突起部13を有する止め金具14の接合面14jにおける該突起部13の投影面積、すなわち図17において2本の想像線で挟まれた部分の面積の割合が、突起部13を有する止め金具14の接合面14j全体の15%以上50%以下であるように設定されている。この突起部13の投影面積の接合面14jに対する割合の範囲は、次の接合強度試験により裏付けられる。
 すなわち、まず、前記点火プラグにおいて、止め金具14(材質:低炭素鋼)の接合面14j全体に対する突起部13の前記投影面積の割合が、5%、15%、25%、40%、50%、60%になるように形状を設定し、後述する製造方法により、接地電極6(材質:Pt-20Ir合金)を接合した止め金具14を抵抗溶接で主体金具1(材質:低炭素鋼)に接合した。
 次に、主体金具1の貫通孔7に絶縁体2に替えて試験用の押圧棒を差込み、接地電極6を止め金具14方向に押圧して接合部の接合強度を測定した(以下、この方法による試験を単に「接合強度試験」という。)。
 その結果は、図31のグラフに示したとおりであり、前記割合が15%~50%になるように突起部13を形成した場合に、十分な接合強度を発揮することが判る。
 次に前記点火プラグの製造方法について説明する。
 まず、点火プラグの製造工程は、接地電極6と止め金具14以外の部品を主体金具1に組み付ける従来通りの組付け工程と、その組付け工程の後、図20のように接地電極6を止め金具14の溝14tに圧入するか或は嵌め込んで溶接或はろう付けし、そうして全ての接地電極6を止め金具14に固定する第i工程と、この第i工程により接地電極6を固定した止め金具14を、図21に示したように接地電極6が止め金具14と主体金具1との間に配置されるように装着して固定する第ii工程と、からなる。
 そして、前記第ii工程はさらに、第i工程により接地電極6を固定した止め金具14(図20参照)を主体金具1の先端面1aに当接させた状態に装着する第iii工程と、該第iii工程で主体金具1に装着された止め金具14を接合する第iv工程と、に分けることができる。この第iv工程は、主体金具1と止め金具14との間に電流を流して接合面1j,14j同士を溶融接合させる抵抗溶接であり、その際、止め金具14に設けた突起部13の尖った部分に電流が集中して高温になるから溶接が確実になり安定した接合強度が得られる。
 また、前記点火プラグは、前記組付け工程の後、前記第i工程~第iv工程とは異なる別の工程、すなわち、図21のように接地電極4を主体金具1の先端面1aに溶接又はろう付けし、そうして全ての接地電極4を主体金具1に固定する第v工程と、この第v工程により接地電極4を固定した主体金具1に止め金具14を、図18に示したように接地電極4が止め金具14と主体金具1との間に配置されるように装着して固定する第vi工程と、によっても製造できる。
 そして、前記第vi工程はさらに、前記第v工程により接地電極6を固定した主体金具1に前記止め金具14を装着する第vii工程と、該第vii工程で主体金具1に装着された止め金具14を接合する第viii工程と、に分けることができる。この第viii工程は、前記第iv工程と同じであるため説明を省略する。
 なお、第v工程~第viii工程では、説明の便宜上図19に示した主体金具1と止め金具14をそのまま使用したが、好ましくは、図示しないが接地電極6を接合するための溝と突起部を主体金具1の先端面1aに形成し、一方、止め金具14を単純な平座金形状にするのがよい。そうすることにより接地電極6の位置決めが主体金具1側の溝を使って容易になり、また、止め金具14は単純な平座金形状で方向性がないため、主体金具1の先端に載せるだけで装着できるから作業性が非常によい。
 以上の方法で前記点火プラグは製造できるが、それよりさらに接地電極6の接合強度を高める必要がある場合は、図22に示したように主体金具1の先端面1aの外周囲に止め金具14を囲うように短筒状の加締め部15を突設し、該加締め部15を加締めて止め金具14を固定するようにしてもよい。また、そのような加締め部15を設けることなく、図23(a)に示したように主体金具1と止め金具14との隣接部16aをレーザーにより溶接するか、或は図23(b)に示したように主体金具1の先端面1aに凹部17を形成して該凹部17に止め金具14を嵌合させ、そうして主体金具1と止め金具14との隣接部16aをレーザーにより溶接するようにしてもよい。
 図32のグラフは、止め金具14を主体金具1に抵抗溶接して固定した前記点火プラグと、その止め金具14を加締め部15によって補強した点火プラグと、同じく止め金具14をレーザー溶接によって補強した点火プラグについて、接地電極6の接合部に関する前記接合強度試験と同じ試験を行った結果を示すものである。なお、比較のため図33、図34に示したように鉄合金製の主体金具1の先端面1aに、Pt-20Ir合金製の接地電極6を直に溶接して(図34符合W参照)同様の接合強度試験を行い、その結果を図32のグラフに示した。
 この結果より、止め金具14を主体金具1に抵抗溶接して接地電極6を固定した点火プラグは、主体金具1の先端面1aに接地電極6を直に溶接した比較例の点火プラグに比べて2000時間使用した時点での接合強度がおよそ4~5倍にも及ぶことが判る。また、主体金具1に固定した止め金具14を、加締めやレーザー溶接により補強することで、接地電極6の接合強度を確実に向上させ得ることが判る。
 以上、実施形態IIの基本構成を、複数極の接地電極6を有する点火プラグで説明したが、図24,図25に示したように1極の接地電極6を有する点火プラグにも同様に適用できる。この場合、止め金具14は平座金形状である必要はなく、少なくとも接地電極6の基端部6aがカバーできる形状であればよい。
 図26~図30は、本発明の実施形態IIの点火プラグを示すものである。なお、ここで前記基本構成と同一又は同機能の構成要素には、図26~図30に基本構成と同一の符合を付して説明を省略する。
 実施形態IIの点火プラグは、主体金具1の先端部に着火室4を有するプレチャンバープラグであり、中心電極3の先端が主体金具1の先端より後端側に配置されていて先端開口部10がキャップ部材11で覆われている。
 前記キャップ部材11は、着火室4と内燃機関の燃焼室とを連絡する孔12を有し、該孔12から燃焼室の未燃混合気を着火室4内に取り込むと共にその未燃混合気に着火して発生する火炎ジェットを前記孔12から燃焼室に噴出させる。
 実施形態IIの止め金具14は、図29に示したように円筒状であり、主体金具1の先端内部に形成した段付き孔形状の拡径部18に内嵌するようになっている。この止め金具14の後端部には、接地電極6の基端部6aを挟んで接合する溝14tと、抵抗溶接用の突起部13が形成されており、その止め金具14の後端部が接合面14jとなって主体金具1の拡径部18の段部19たる接合面1jに当接する。したがって接地電極6は、主体金具1の段部19と止め金具14の後端部(溝14tの奥端部を含む。)との間に挟まれた状態で接合される。
 なお、実施形態IIにおいて、止め金具14に形成した接地電極6接合用の溝14tは、図29,図30に示したように周方向の外側に開放されている。このように止め金具14の溝14tを周方向の外側に開放させておけば、接地電極6と溝14tの接触面積が最大になって電気抵抗を小さくすることができる。また、内燃機関の運転時に接地電極6に加わる熱は、主体金具1のネジ軸部8を介して内燃機関の本体側に逃げるが、前記のように止め金具14の溝14tを周方向の外側に開放させておくことで接地電極6の基端部6aの端面が主体金具1に直接接触するため、接地電極6からネジ軸部8への熱の伝達が効率よく行える。したがって接地電極6が高温に晒され難くなる。この効果は前記基本構成の止め金具14の溝14tを周方向の外側に開放させた場合にも当てはまる。
 止め金具14は、軸方向の長さが拡径部18の長さよりキャップ部材11の厚さ相当分だけ短く形成されており、その寸法関係により主体金具1に止め金具14を嵌め込んだ装着状態で主体金具1の先端開口部10に一段奥まった開口段部20が形成され、その開口段部20にキャップ部材11が嵌って固定される。もちろん、止め金具14の軸方向の長さを拡径部18と同じにして前記開口段部20を設けない場合には、キャップ部材11側の外周に係止段部を設けて止め金具14の先端開口部に嵌めるようにしてもよい。
 次に、プレチャンバープラグの製造は、前記基本構成とほぼ同じ工程で主体金具1と接地電極6と止め金具14とを装着・接合した後(かかる工程の詳細は後述する。)、全ての接地電極6のギャップGをギャップ調整工程により適正値に調整してから、キャップ部材11を主体金具1に固定して完了する。キャップ部材11の主体金具1への固定は、図26に示したように隣接部16bをレーザー等で溶接するか、或は、図示しないが主体金具1の先端に図22に示したと同等の加締め部を設けて加締めることにより行える。
 したがって実施形態IIでは、主体金具1に対し止め金具14を固定する手段として、基本構成と同じレーザーによる溶接や加締め部15を設ける場合の他、キャップ部材11と主体金具1との隣接部16bをレーザー等で溶接するか或は加締め部を設けて固定し、そのキャップ部材11を介して止め金具14を固定することも選択できる。なお、止め金具14の固定と接地電極6の接合強度との関係を表す図31,図32の試験結果は、もちろん実施形態IIにも当て嵌まる。
 次に、実施形態IIにおける主体金具1と接地電極6と止め金具14とを装着・接合する工程の詳細について説明する。当該工程は、図29、図30のように接地電極6を止め金具14の溝14tに圧入するか或は嵌め込んで溶接或はろう付けし、そうして全ての接地電極6を止め金具14に固定する第1工程と、この第1工程により接地電極6を固定した止め金具14を、図26と図28の想像線に示したように接地電極6が止め金具14と主体金具1との間に配置されるように装着して固定する第2工程と、からなる。
 そして、前記第2工程はさらに、第1工程により接地電極6を固定した止め金具14(図30参照)を主体金具1の拡径部18内に納めて、止め金具14の接合面14j(厳密には突起部13)を主体金具1の接合面1j(段部19)に当接させた状態(図28想像線参照)に装着する第3工程と、該第3工程で主体金具1に装着された止め金具14を接合する第4工程と、に分けることができる。
 実施形態IIにおいてこの第4工程は、図29に想像線で示したように、止め金具14の先端に丸軸形状の溶接治具25を押し当て、該溶接治具25から主体金具1と止め金具14の間に電流を流して接合面1j,14j同士を溶融接合させる抵抗溶接であり、その際、実施形態IIでも止め金具14に設けた突起部13の尖った部分に電流が集中して高温になるから溶接が確実になり安定した接合強度が得られる。
 また、実施形態IIにおける主体金具1と接地電極6と止め金具14とを装着・接合する工程は、前記第1工程~第4工程とは異なる別の工程、すなわち、図示しないが接地電極6を主体金具1の拡径部18の段部19に溶接又はろう付けし、そうして全ての接地電極6を主体金具1に固定する第5工程と、この第5工程により接地電極6を固定した主体金具1に止め金具14を、接地電極6が止め金具14と主体金具1との間に配置されるように装着して固定する第6工程と、によっても製造できる。
 そして、前記第6工程はさらに、前記第5工程により接地電極6を固定した主体金具1に前記止め金具14を装着する第7工程と、該第7工程で主体金具1に装着された止め金具14を接合する第8工程と、に分けることができる。実施形態IIにおいてこの第8工程は、実施形態IIの前記第4工程と同じであるため説明を省略する。
 なお、実施形態IIの前記第1工程~第4工程により主体金具1と接地電極6と止め金具14とを装着・接合して図28に示した構造の試作品を複数製造し、その試作品について前記した接合強度試験を実施したところ、図44のグラフに「比較例」として示したように接合強度にバラツキがあり、目標とする接合強度(約1300N以上)に達しないものも含まれていた。
 そこでその原因について検討したところ、本来接合面1j,14jに集中して加わるべき溶接電流がそれ以外のところからも流れて分散している、という結論に達したため、その問題を解決すべく技術手段1~5を開発した。以下にそれらの技術手段1~5について説明するが、上記現象は、前記第5~第8工程により主体金具1と接地電極6と止め金具14とを装着・接合した場合にも同様に起こり得るものであり、したがって以下の技術手段1~5はそれらにも当然に当て嵌まる。
[技術手段1]
 前記溶接電流は、溶接治具25の外周面が拡径部18の内周面に接触してそこから主体金具1に流れる場合があった(図28符合P参照。)。そこで図35に示したように溶接治具25を、止め金具14の端部に抜き差し可能な状態に嵌合し得る凸部25aを端部に形成して段付き丸軸形状とし、その凸部25aを止め金具14に嵌めて溶接治具25を拡径部18のほぼ中心に且つ拡径部18との間に隙間を保って位置決めし得るようにした。これにより溶接治具25と主体金具1の接触を断った状態を保ちつつ止め金具14に通電して抵抗溶接により接合することができる(第9工程又は第10工程)。
 この場合、溶接治具25の凸部25aと止め金具14の間には、抜き差し可能な嵌め合いにすることを目的として図35の拡大図に示したように遊び程度の半径差λが設けられている。したがって溶接治具25の主体金具1(拡径部18)の内周面に対向する部分の外径は、拡径部18の内径との半径差をλとしたとき、λ>λとなるように設定すればよい。なお、溶接治具25と拡径部18との隙間、つまりλ-λは、好ましくは0.1mm以上にするのがよい。
 以上の技術手段1から次のような技術的思想が把握できる。
 「前記止め金具は、円筒状に形成してその後端部に前記第1工程で接地電極を固定し、
 前記主体金具は、その先端内部に前記止め金具が径方向の隙間を保持して遊嵌し得る内径の拡径部を形成して該拡径部に前記第3工程で前記止め金具を装着し、
 さらに前記止め金具の先端に、軸端に凸部を有する段付き丸軸形状である溶接治具の該凸部を挿入し、そうして前記止め金具で前記拡径部内に前記隙間を保った状態に位置決めされつつ前記溶接治具から通電し、そうして前記第4工程で前記拡径部後端の段部と前記止め金具の後端部とを抵抗溶接により接合するようにした請求項19に記載の点火プラグの製造方法。」
[技術手段2]
 上記のように溶接治具25の外周面が拡径部18の内周面に接触して溶接電流がそこから主体金具1に流れる場合に対して、図36(特に図中拡大図)に示したように溶接治具25の外周面に例えばフッ素樹脂、シリコングリス等の絶縁材26を皮膜状に形成する。この絶縁材26によって主体金具1の内周面と溶接治具25の外周面とが絶縁されるため、溶接治具25から主体金具1への溶接電流の流れが遮断される。また、溶接治具25の絶縁材26を含んだ外径を拡径部18内に整合する大きさにすることにより、溶接治具25と止め金具14の接触面積が大きくなって電気抵抗が小さくなるため、溶接治具25の消耗が抑制される。
 この技術手段2を採用(但し、絶縁材=フッ素樹脂)して図28に示した構造の試作品を複数製造し、その試作品について前記接合強度試験を行った。その結果は図44のグラフに「技術手段2」として示したとおりであり、それによれば比較例に比べて接合強度が高いレベルで安定することが判る。
 以上の技術手段2から次のような技術的思想が把握できる。
 「前記止め金具は、円筒状に形成してその後端部に前記第1工程で接地電極を固定し、
 前記主体金具は、その先端内部に前記止め金具が嵌まり得る内径の拡径部を形成して該拡径部に前記第3工程で前記止め金具を装着し、
 さらに前記止め金具の先端に外周面を絶縁体で被覆した丸軸形状の溶接治具を当てて通電し、そうして前記第4工程で前記拡径部後端の段部と前記止め金具の後端部とを抵抗溶接により接合するようにしたことを特徴とする請求項19又は20に記載の点火プラグの製造方法。」
[技術手段3]
 前記溶接電流は、止め金具14の外周面と、主体金具1の拡径部18の内周面との接触面全体から分散する。これに対して図37、図39に示したように止め金具14の外周面と拡径部18の内周面との間に隙間27を形成して接触面積を減少させ、そうして止め金具14と拡径部18の接触面からの分散を抑制する。前記隙間27は、図37、図38のように止め金具14の外周面に凹状部28を設けて形成するか、図39のように主体金具1の拡径部18に凹状部29を設けて形成するか、或は図示しないが主体金具1と止め金具14の両方に凹状部28,29を設けて形成する。
 このように止め金具14の外周面と拡径部18の内周面との間に隙間27を形成して接触面積を減少させた場合には、止め金具14と拡径部18の限定された接触部に溶接電流が集中するため、止め金具14惹いては接地電極6の溶接強度が高くなる。
 このことを実証するため、図37、図38のように止め金具14の外周面に凹状部28を設けて止め金具14の外周面と拡径部18の内周面との間に隙間27を形成し、図38のように止め金具14の後端部から凹状部28までの距離HBを数段階に設定すると共にこれに技術手段2の溶接治具25を用いて複数種類の試作品を製作し、その試作品に対し前記した接合強度試験を行った。その結果を図45のグラフに示す。なお、図45のグラフにおいて横軸は、止め金具14の全高をHAとして(HB/HA)×100(%)を示している。したがって横軸が100%の値を示している試作品は、止め金具14に凹状部28がない図28の構造であり、よってその試作品のデータは図44のグラフの「技術手段2」のデータと同じである。また、本接合強度試験の横軸が40%の値を示している試作品のデータも、図44のグラフ中「技術手段3」として示されているデータと同じである。
 この図45のグラフにより、止め金具14の外周面と拡径部18の内周面との間に隙間27を形成して接触面積を減少させるほど、接地電極6の接合強度が高まることが判る。
 また、この結果から、止め金具14の軸方向に対する溶接強度を確保する上で、止め金具14の後端部と拡径部18の段部19との端面同士の溶接をメインとすべきであることが判り、これより止め金具14と主体金具1間の溶接時に形成される溶融部の関係は、端面部溶融面積≧外周部溶融面積とするのがよい。
 技術手段3において、止め金具14に凹状部28を設ける手段は図38に示したものに限定されず、例えば図25に示したように止め金具14の先端側をテーパ状に縮径させて凹状部28とするか、或は図41に示したように止め金具14の胴部に凹溝を形成して凹状部28としてもよい。また、ここでは図示しないが、図38、図40を逆向きにして止め金具14の後端側に向けて凹状部28を形成するようにしてもよい。もっとも図38、図40のように凹状部28を止め金具14の先端側に設ける場合の方が、内燃機関の運転時に接地電極6に加わる熱が止め金具14と主体金具1との溶接部分から外部に逃げやすくなるため、接地電極6に加わる熱負荷が軽減できる。
 また、止め金具14の凹状部28の位置は、接地電極6の接合位置より止め金具14の先端側に設けるとよい。つまり図38において止め金具14の後端から接地電極6の接合位置までの長さをHCとし、同じく凹状部28までの長さをHBとしたとき、HC<HBにするのである。こうすることにより接地電極6の基端部6aと止め金具14の接合部分の体積が減少しないため、接地電極6の十分な接合強度が確保できる。
[技術手段4]
 前記のように溶接電流が、止め金具14の外周面と主体金具1の拡径部18の内周面との接触面から分散する場合に対して、図42に示したように止め金具14の外径を主体金具1の拡径部18の内径より小さくして止め金具14の外周面と主体金具1の拡径部18の内周面との間に隙間27ができるように設定し、その隙間27の全部に例えばフッ素樹脂、シリコングリス等の絶縁材30を設けるようにする。具体的には止め金具14の外周に絶縁材30を皮膜状に塗布してそれを拡径部18に装着する。そして、この止め金具14の先端部に技術手段1又は2の溶接治具25を当てて溶接電流を流すと、この絶縁材30により止め金具14と拡径部18の接触面にあった電路が遮断されるため、止め金具14と拡径部18の溶接ポイントに効果的に溶接電流を集中させることができる。また、絶縁材30を介して拡径部18と止め金具14とが密に嵌まり合うため、拡径部18内での止め金具14の位置決めが容易になる。
 この技術手段4に技術手段2の溶接治具25を使って複数の試作品を製造し、その試作品に対して前記接合強度試験を行った。その結果を図44のグラフに「技術手段4」として示す。試作品に使用した絶縁材30はシリコングリスである。
 なお、前記絶縁材30は、熱伝導率が空気の熱伝導率以上であるものを使用することにより、隙間27のみで絶縁する場合に比べて放熱性が向上し、熱負荷の影響を軽減させ得る効果がある。先に絶縁材30として例示したフッ素樹脂やシリコングリスはその条件を満たす。
 その他、絶縁材30として好ましくは、絶縁耐力0.1kV/mm以上、厚み0.1mm以上とするのがよい。
[技術手段5]
 前記技術手段4が、止め金具14の外周面と主体金具1の拡径部18の内周面との間の全部に絶縁材30を設けたのに対し、技術手段5は、技術手段3の止め金具14の凹状部28による隙間27に絶縁材30を設けたものである。絶縁材30は技術手段4と同じであるため説明を省略する。
 この技術手段5に技術手段2の溶接治具25を使って試作品を複数製造し、その試作品に対して前記接合強度試験を行った。その結果を図44のグラフに「技術手段5」として示す。試作品に使用した絶縁材30はシリコングリスである。
 以上、実施形態IIの製造方法について説明したが、各工程における主体金具1や止め金具14或は溶接治具25の図面上の向きは専ら説明の便宜に基づくものであり、上下の向きを限定するものではない。
 ところで本発明において接地電極6は、3極以上を片持ち梁形態で弦方向に等間隔に配置した場合、図17,図27に示したように各接地電極6の先端と他の接地電極6の側面との間に接触防止のための隙間が設けられているが、その隙間の大きさは、接地電極6の主体金具1と止め金具14で挟まれた接合部分の長さより小さくなっている。これにより、もし万が一基端部6aの接合が外れて接地電極6が主体金具1と止め金具14の間で移動するような事態が発生したとしても、接地電極6の先端が他の接地電極6の側面に当たって止まるため、内燃機関の燃焼室や着火室4の内部に落下するおそれはない。
 以上、本発明を実施形態IIについて説明したが、もちろん本発明は上記実施形態IIに限定されるものではない。例えば、実施形態IIでは抵抗溶接用の突起部13を止め金具14の端部に突設したが、該突起部13を主体金具1の接合面1jに突設するようにしてもよい。
 また、上記技術手段1と技術手段2は、組み合わせて実施することも可能であり、さらに技術手段1,2又はこれらの組み合せと、技術手段3~5はどのように組み合わせてもよいし、或は各技術手段1~5を単独で使用してもよい。
 ここまでの実施形態(実施形態IIの基本構成を含む。)に関する説明から、次のような技術思想1~5が把握可能である。
[技術思想1]
 軸方向に貫通する貫通孔を備えた主体金具と、
 軸方向に延びる軸孔を有し、前記主体金具の貫通孔に装着される絶縁体と、
 該絶縁体の軸孔の先端側に装着される中心電極と、
 前記主体金具に基端部が配置され他端部が前記中心電極とギャップを介して対向する接地電極と、を有する点火プラグであって、
 前記基端部に隣接して配置される止め金具を有し、
 前記基端部は、前記止め金具と前記主体金具との間に固定されていることを特徴とする点火プラグ。
 この点火プラグは、止め金具によって接地電極が主体金具に固定されるため、接地電極の接合強度や耐久性が向上し、長時間の熱負荷を受けても接地電極の接合強度が低下しにくい。
[技術思想2]
 前記接地電極は、前記止め金具又は前記主体金具の少なくともいずれか一方に接合されていることを特徴とする技術思想1に記載の点火プラグ。
 この点火プラグは、熱負荷に対する耐久性をさらに高めることができる。なお、ここで「接合」には、溝等の隙間に接地電極の基端部を挟み込ませる手段の他、溶接やろう付け等、2つの部材同士を一体的に取り扱い得るようにする全ての手段が含まれる。
[技術思想3]
 前記主体金具及び前記止め金具は、前記軸方向において互いに接合される接合面を有していることを特徴とする技術思想1又は2に記載の点火プラグ。
 この点火プラグの主体金具と止め金具は、前記軸方向において互いに接合される接合面を設けることにより接合強度を高めることができ、惹いては接地電極の接合強度を高めることができる。
[技術思想4]
 前記止め金具と前記主体金具との前記接合面における接合面積は、前記接地電極と前記主体金具との前記接合面における接合面積以上であることを特徴とする技術思想3に記載の点火プラグ。
 この点火プラグは、より確実に接合強度を高くすることができる。
[技術思想5]
 前記主体金具又は前記止め金具の先端開口部を覆うことにより着火室を形成するキャップ部材を有する技術思想1~4の何れか1つに記載の点火プラグ。
 この点火プラグは、キャップ部材によっても止め金具が固定されるため、止め金具惹いては接地電極の接合強度を高めることが可能である。
[実施形態III]
 前記実施形態I,IIのギャップ調整工程において、図55に示したように、棒状の工具50を主体金具1の先端開口部10から差し込んで接地電極6に荷重を加えた場合、棒状の工具50を斜めに差し入れて梃子の要領で接地電極6を押すことになるため、工具50の傾きに沿って接地電極6が中心電極3の側周面に対して符合θのように傾く可能性があり、1つの接地電極6の先端側(図55において上側角部)と後端側(同下側角部)でギャップに違いが生じるおそれがある。かかる点に鑑み、より高精度なギャップ調整が可能なギャップ調整工程を実施形態IIIとして以下に説明する。
[ギャップ調整工程]
 実施形態IIIのギャップ調整工程は、中心電極3の側周面と接地電極6の端部の間のギャップ(隙間)G1~G4を図46~図48(a)に示したような調整治具31を使って規定範囲に調整するものである。
[調整治具]
 前記調整治具31は、図46に示したように、例えば多角形状にしてトルクレンチ等の工具に係合し得るようにした基板32と、該基板32の中心に回転可能に挿通した角柱形状の工具係合部33と、基板32と工具係合部33に形成した押圧部材34と、から構成される。
 そして、調整治具31の前記押圧部材34は、前記工具係合部33に連結された拡張側押圧部材34aと、該拡張側押圧部材34aの周囲を囲むようにして前記基板32に突設された縮小側押圧部材34bと、で構成される。
[押圧部材-拡張側押圧部材]
 拡張側押圧部材34aは、中心電極3と接地電極6の例えばギャップG4が図48(b)に示したように規定範囲より小さい場合に、接地電極6を反中心電極3側に押し広げるためのものである。
 この拡張側押圧部材34aは、例えばフッ素樹脂製であり、中心に前記中心電極3を通す挿通孔35を有し、側周面に接地電極6の中心電極3側の面に対向するカム状押圧部36が形成されている。該カム状押圧部36は、1つの接地電極6に対して1つずつ形成されており、したがって実施形態IIIではカム状押圧部36が極数に合わせて4つある。それぞれのカム状押圧部36は、アール状に面取りされた山形状になっており、拡張側押圧部材34aを中心電極3を軸にして回転させると、規定範囲より小さいギャップG4しかない接地電極6が、図48(a)の二点鎖線から同図実線のようにカム状押圧部36のカム曲面に沿って自由端が反中心電極3側に撓んで塑性変形する。よって、中心電極3と接地電極6のギャップG4が規定範囲にまで広がる。
[押圧部材-縮小側押圧部材]
 縮小側押圧部材34bは、中心電極3と接地電極6の例えばギャップG1~G3が図48(b)に示したように規定範囲より大きい場合に、接地電極6を中心電極3側に押圧して縮小させるためのものである。
 この縮小側押圧部材34bは、例えば銅合金製であり、1つの接地電極6に対して1つずつ設けられており、したがって実施形態IIIでは前記拡張側押圧部材34aを中心として90度間隔で4つ形成されている。そして、それぞれの拡張側押圧部材34bは、主体金具1の貫通孔7の内周に沿わせるべく弧状にした第1の面37aと、調整開始前の始点位置(図48(a)二点鎖線参照)で接地電極6の反中心電極3側の面にほぼ沿う形状の第2の面37bと、調整終了後の終点位置(図48(a)実線参照)で隣の接地電極6の中心電極3側の面にほぼ沿う形状の第3の面37cと、を有する略三角柱形状であり、前記第2の面37bと第3の面37cの角部がアール状に面取りされた接触部38になっている。よって、縮小側押圧部材34bを中心電極3を軸にして回転させると、接触部38が接地電極6の自由端を中心電極3側に押圧して撓ませるため、ギャップG1~G3が規定範囲にまで縮小する。
 これら拡張側押圧部材34aと縮小側押圧部材34bは、ともに基板32から垂直な柱状に形成されていて、主体金具1の貫通孔7に差し込んだ調整時の状態(図47参照)でその先端(※主体金具1の貫通孔7に差し込む方向を先端側とする。)の位置が、接地電極6の後端(※図47において接地電極6の下辺)の位置と同一か又はそれより若干貫通孔7の後端側(※図47において貫通孔7の下側)に位置する長さになっている。
 また、拡張側押圧部材34aと縮小側押圧部材34bは、ともに基板32の平面に対して垂直な柱状に形成されていて接地電極6と接する接触面が主体金具1の中心線と平行に、すなわち接地電極6の対向する面と平行に形成されている。
[ギャップ調整作業]
 ギャップ調整作業は、上記した調整治具31を使って次のようにして行うことができる。
(i)調整治具31の押圧部材34を図46矢示のように主体金具1の先端側から貫通孔7内に差込む。このとき図47のように拡張側押圧部材34aの挿通孔35に中心電極3を通すと共に縮小側押圧部材34bを図48(a)二点鎖線の始点位置、すなわち縮小側押圧部材34bの第2の面37bが接地電極6の反中心電極3側の面に沿う位置にセットする。
(ii)次に、図47矢示と図48(a)矢示のように調整治具31を主体金具1の軸方向の中心軸線と同一の軸線回り、つまり中心電極3を中心として該中心電極回りに回転トルクを作用させ、そうして図48(a)実線の終点位置まで回転させる。このときの回転は、調整治具31の基板32と工具係合部33に例えば公知のトルクレンチを接続して回転トルクを例えば10Nmのように規定して行う。なお、基板32と工具係合部33の回転は、同時でも良いし、先後を設けてもよい。
(iii) そうすると、前記のように規定範囲に満たないギャップG4の接地電極6に対しては拡張側押圧部材34aが作用し、また、規定範囲を越えるギャップG1~G3の接地電極6に対しては縮小側押圧部材34bがそれぞれ作用して、全てのギャップG1~G4が最小限の操作で規定範囲に調整される。なお、ギャップG1~G4が規定範囲内にある接地電極6に対しては、拡張側押圧部材34aも縮小側押圧部材34bもほぼ空回りするため変化はない。
(iv)その後、調整治具31を主体金具1の貫通孔7から引き抜けば、隙間ゲージ等で実測しなくともギャップ調整が完了する。
 ここで実際の作業性を検証するため、点火プラグ(4極)を以下の仕様で30個ずつ製造し、実際にギャップ調整に要する時間を計測した。
 すなわち、点火プラグは、接地電極6の材質をPt-20Ir(硬度300MHV)とし、また、接地電極6の形状を図48(a)において幅1mm、紙面の奥行き方向の高さ2mmとし、また、接地電極6の貫通孔7に対する取付位置を先端開口部10から0mm(プラグ仕様1)と3mm(プラグ仕様2)とした。また、ギャップ調整は、調整治具31を10Nmの回転トルクで規定する方法を採用し、狙いギャップを0.3±0.03mmとした。
 なお、比較のため、図55により説明した棒状の工具50でギャップ調整を行う場合についても作業時間を検証した。
 その結果、棒状の工具50ではプラグ仕様1で10分、プラグ仕様2で30分であったものが、本発明の調整治具31を使用することによりプラグ仕様1,2とも5分に短縮できた。
 以上、拡張側押圧部材34aと縮小側押圧部材34bでギャップG1~G4を同時に調整するギャップ調整工程について説明したが、例えば図49,図50に示したように拡張側押圧部材34aと縮小側押圧部材34bを別体にして工程を分けるようにしてもよい。また、接地電極6の極数は、図51のように2極であっても、或は図52のように3極であっても、また、図示しないが1極であっても同様である。
[着火室形成工程]
 前記着火室形成工程は、主体金具1の先端開口部10にキャップ部材11を嵌めて溶接することにより着火室4を形成するものである。
 以上、本発明を実施形態IIIについて説明したが、もちろん本発明は上記実施形態IIIに限定されるものではない。例えば実施形態IIIでは主体金具1の先端部に着火室4を形成したプレチャンバータイプの点火プラグを例示したが、着火室4のない点火プラグにも同様に適用できる。その場合、前記着火室形成工程は不要である。
 また、実施形態IIIでは、接地電極6を角材形状にした貴金属(例えばPt-20Ir)で形成したが、貴金属は高価であるため、該接地電極6を角材形状にしたNi合金の前記中心電極3の側周面に対向する位置に貴金属チップを設けて形成するようにしてもよい。
 また、実施形態IIIでは、主体金具1に絶縁体2と中心電極3と接地電極6を組み付けてからギャップ調整を行うようにしたが、主体金具1に接地電極6を先付けして調整治具31によって位置調整し、その後、主体金具1に絶縁体2と中心電極3を組み付けるようにしてもよい。この場合、主体金具1が筒状体であるため、どちら側からでも調整治具31を差し込むことができる。したがって、製造工程の都合に合わせて調整治具31の差込み方向が決定できる柔軟性がある。
 1 …主体金具
 2 …絶縁体
 3 …中心電極
 4 …着火室
 5 …軸孔
 6 …接地電極
 6a …基端部
 7 …貫通孔
 8 …ネジ軸部
 10 …先端開口部
 11 …キャップ部材
 12 …孔
 14 …止め金具
 18 …拡径部
 19 …段部
 25 …溶接治具
 25a …凸部
 27 …隙間
 28 …凹状部
 31 …調整治具
 G(G1~G4) …ギャップ
 L …主体金具の先端面と接地電極6との軸方向における最短距離
 M …ネジ軸部の軸方向先端の始端から接地電極までの距離
 Vc …着火室の容積
 Ve …接地電極の着火室内に突出する部分の容積
 Vh …着火室の接地電極の後端面から先の部分の容積
 Se …着火室を径方向に横切る断面の接地電極の断面積
 Sc …着火室を径方向に横切る断面の中心電極の断面積
 Sp …径方向に横切る断面の着火室の断面積
 λ …止め金具の内径と凸部の外径との半径差
 λ …主体金具の内径と溶接治具の主体金具の内周面に対向する部分の外径との半径差

Claims (15)

  1.  軸方向に貫通する貫通孔7を備えた主体金具1と、
     軸方向に延びる軸孔5を有し、前記主体金具1の貫通孔7に装着される絶縁体2と、
     該絶縁体2の軸孔5に装着される中心電極3とを有し、
     前記中心電極3が配置される方向を先端としたときに、
     前記主体金具1の先端開口部10を覆うことにより該主体金具1の先端部に着火室4を形成するキャップ部材11と、
     前記中心電極3の側周面に直接又は間接に対向し且つ前記着火室4内に配設された接地電極6と、を備えた点火プラグであって、
     前記接地電極6を棒状に形成し、前記着火室4の弦方向に延びる片持ち梁形態となるように前記接地電極6の基端部6aを前記主体金具1に固着し、さらに接地電極6の他端部側が前記中心電極3の側周面に直接又は間接にギャップGを介して対向することを特徴とする点火プラグ。
  2.  前記接地電極6は、前記着火室4における径方向の荷重を前記他端側に加えた場合の断面二次モーメントIが、2mm4 以下であることを特徴とする請求項1記載の点火プラグ。
  3.  前記接地電極6は、前記主体金具1の先端面と前記接地電極6との前記軸方向における最短距離が、該先端面から3mm以上の位置に接合されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の点火プラグ。
  4.  前記主体金具1は先端にネジ軸部8を有し、
     前記接地電極6は、前記軸方向先端の前記ネジ軸部8の前記軸方向先端の始端からの距離が3mm以上の位置に接合されていることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の点火プラグ。
  5.  前記着火室4の容積Vcに対する前記接地電極6の着火室4内に突出する部分の容積Veの割合が10%以下であることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の点火プラグ。
  6.  前記着火室4において、前記接地電極6を径方向に横切る断面の断面積Spに対し、前記断面における前記接地電極6の面積Seと前記中心電極3の面積Scとの合計電極面積Secの割合が50%以下であり、かつ、前記着火室4の容積Vcに対する該着火室4の前記接地電極6の後端面から先の部分の容積Vhの割合が50%以上であることを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の点火プラグ。
  7.  前記接地電極6の基端部6aに隣接して配置される止め金具14を有し、
     前記基端部6aは、前記止め金具14と前記主体金具1との間に固定されていることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の点火プラグ。
  8.  前記止め金具14を円筒状に形成すると共に前記主体金具1の先端内部に前記止め金具14を嵌める拡径部18を形成し、該拡径部18後端の段部と前記止め金具14の後端部に前記接地電極6を挟んで接合するようにしたことを特徴とする請求項7に記載の点火プラグ。
  9.  前記止め金具14の外周面と前記拡径部18の内周面との間に隙間が形成されており、前記拡径部18後端の段部と前記止め金具14の後端部とが抵抗溶接により接合されていることを特徴とする請求項8に記載の点火プラグ。
  10.  前記止め金具14の外周面又は前記拡径部18の内周面の少なくとも一方に凹状部が形成されており、該凹状部により前記隙間が形成されていることを特徴とする請求項9に記載の点火プラグ。
  11.  請求項1~10の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、
     前記主体金具1に前記キャップ部材11以外の部品を組み付ける組付け工程と、
     前記組付け工程の後、前記中心電極3の側周面と直接又は間接に対向するように設けられた前記接地電極6との間のギャップGを調整するギャップ調整工程と、
     前記ギャップ調整工程の後、前記主体金具1の先端開口部10に前記キャップ部材11を取り付けて該主体金具1の先端部に前記着火室4を形成する着火室4形成工程と、を有することを特徴とする点火プラグの製造方法。
  12.  前記ギャップ調整工程は、
     前記主体金具1の軸方向の中心線と同一の軸線回りに回転可能で且つ前記主体金具1の前記貫通孔7内に少なくともその先端が差込み可能な調整治具を使用し、
     前記点火プラグの軸方向において、前記調整治具を前記主体金具1の貫通孔7内に差込み、前記調整治具を前記軸線回りに回転させることにより、前記接地電極6を押圧して、前記ギャップGを調整することを特徴とする請求項11に記載の点火プラグの製造方法。
  13.  請求項7~9の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、
     前記接地電極6を止め金具14に固定する第1工程と、
     前記第1工程により接地電極6を固定した止め金具14を、前記接地電極6が前記止め金具14と前記主体金具1との間に配置されるように装着して固定する第2工程と、
     を有することを特徴とする点火プラグの製造方法。
  14.  請求項7~9の何れか1項に記載の点火プラグの製造方法であって、
     前記主体金具1に前記接地電極6を固定する第5工程と、
     前記第5工程により接地電極6を固定した主体金具1に該接地電極6の前記基端部6aに隣接させて止め金具14を装着して固定する第6工程と、
     を有することを特徴とする点火プラグの製造方法。
  15.  前記止め金具14を円筒状にすると共に前記主体金具1の先端内部に前記止め金具14を嵌める拡径部18を形成し、
     前記止め金具14の先端に溶接治具25を当接して前記主体金具1と前記止め金具14とを抵抗溶接により接合する工程を有し、
     その工程で使用される前記溶接治具25は、前記止め金具14の端部に抜き差し可能な状態に嵌合して該止め金具14で位置決めされる凸部25aを有しており、
     さらに前記止め金具14の内径と前記凸部25aの外径との半径差をλとし、前記主体金具1の内径と前記溶接治具25の前記主体金具1の内周面に対向する部分の外径との半径差をλとしたとき、λ>λであることを特徴とする請求項13又は14に記載の点火プラグの製造方法。
PCT/JP2010/007535 2010-01-15 2010-12-27 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法 WO2011086651A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10843010.9A EP2525452B1 (en) 2010-01-15 2010-12-27 Spark plug and method of manufacturing spark plug
US13/521,255 US9093823B2 (en) 2010-01-15 2010-12-27 Spark plug and method of manufacturing spark plug

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006477 2010-01-15
JP2010-006477 2010-01-15
JP2010-045314 2010-03-02
JP2010-045313 2010-03-02
JP2010045314 2010-03-02
JP2010045313 2010-03-02
JP2010114129 2010-05-18
JP2010-114129 2010-05-18
JP2010262969A JP5567457B2 (ja) 2010-03-02 2010-11-25 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法
JP2010-262969 2010-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011086651A1 true WO2011086651A1 (ja) 2011-07-21

Family

ID=47018671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/007535 WO2011086651A1 (ja) 2010-01-15 2010-12-27 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9093823B2 (ja)
EP (1) EP2525452B1 (ja)
WO (1) WO2011086651A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010022564B4 (de) * 2010-06-02 2019-02-21 Mtu Friedrichshafen Gmbh Vorkammerzündkerze und Verfahren zu deren Herstellung
US9476347B2 (en) * 2010-11-23 2016-10-25 Woodward, Inc. Controlled spark ignited flame kernel flow in fuel-fed prechambers
US8584648B2 (en) * 2010-11-23 2013-11-19 Woodward, Inc. Controlled spark ignited flame kernel flow
US9172217B2 (en) 2010-11-23 2015-10-27 Woodward, Inc. Pre-chamber spark plug with tubular electrode and method of manufacturing same
JP5896890B2 (ja) * 2012-12-10 2016-03-30 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ
US9856848B2 (en) 2013-01-08 2018-01-02 Woodward, Inc. Quiescent chamber hot gas igniter
CN103259195B (zh) * 2013-05-03 2015-03-11 张蝶儿 一种高效点火的火花塞
US9368944B2 (en) * 2013-05-23 2016-06-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US9765682B2 (en) 2013-06-10 2017-09-19 Woodward, Inc. Multi-chamber igniter
DE102013221963B4 (de) * 2013-10-29 2019-10-17 Dkt Verwaltungs-Gmbh Vorkammerzündkerze
JP5847259B2 (ja) * 2013-11-12 2016-01-20 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP5970049B2 (ja) * 2013-11-28 2016-08-17 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグおよびその製造方法
CN107636275B (zh) 2015-03-20 2019-12-31 伍德沃德有限公司 点燃内燃发动机中的空气燃料混合物的系统和方法
US9653886B2 (en) 2015-03-20 2017-05-16 Woodward, Inc. Cap shielded ignition system
DE102015110601B3 (de) 2015-07-01 2017-01-05 Federal-Mogul Ignition Gmbh Zündkerze
DE102015117113B4 (de) 2015-10-07 2017-06-01 Federal-Mogul Ignition Gmbh Vorkammerzündkerze für eine mit Gas betriebene Brennkraftmaschine
US9890689B2 (en) 2015-10-29 2018-02-13 Woodward, Inc. Gaseous fuel combustion
US9859688B1 (en) 2016-07-15 2018-01-02 Caterpillar Inc. Remanufactured sparkplug and sparkplug remanufacturing method
DE102017107679B4 (de) 2017-04-10 2020-03-26 Federal-Mogul Ignition Gmbh Vorkammerzündkerze für eine Brennkraftmaschine
DE102017107728A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Federal-Mogul Ignition Gmbh Vorkammerzündkerze und Verfahren zu deren Herstellung
DE102017107683A1 (de) 2017-04-10 2018-10-11 Federal-Mogul Ignition Gmbh Brennkraftmaschine mit einer Vorkammerzündkerze
CN107332109A (zh) * 2017-04-26 2017-11-07 周向进 一种喷火的火花塞及其内燃机和汽车
JP2019021381A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社デンソー 点火プラグ
EP3434887B1 (en) * 2017-07-25 2019-08-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Internal combustion engine with gas feeding system
US10145292B1 (en) 2017-08-24 2018-12-04 Caterpillar Inc. Spark plug
DE102017221517A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 Robert Bosch Gmbh Zündkerze mit verlängertem Gehäuse und Masseelektrode an der Gehäuseinnenseite
DE102018209970A1 (de) * 2018-06-20 2019-12-24 Robert Bosch Gmbh Vorkammer-Zündkerze mit symmetrisch angeordneten Masseelektroden an der Gehäuseinnenseite
CN109555593A (zh) * 2019-02-01 2019-04-02 上海交通大学 一种用于内燃机的预燃烧室结构
JP6899409B2 (ja) * 2019-04-19 2021-07-07 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP7001634B2 (ja) * 2019-05-07 2022-01-19 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
DE102019116191A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorkammerzündsystem für eine fremd gezündete Hubkolben-Brennkraftmaschine
JP6997146B2 (ja) * 2019-09-05 2022-01-17 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ
DE102019217833A1 (de) 2019-11-19 2021-05-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Vorkammerzündkerze
DE102019131723A1 (de) * 2019-11-25 2021-05-27 Ford Global Technologies Llc Zylinderkopfanordnung, Hubkolbenbrennkraftmaschine und Verfahren zum Herstellen eines Zylinderkopfs
WO2021229844A1 (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
AT523929B1 (de) * 2020-11-05 2022-01-15 Piezocryst Advanced Sensorics Vorkammerzündkerze
DE102021204744A1 (de) * 2021-05-11 2022-11-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zündkerze mit kleinem Elektrodenabstand und mindestens teilweiser negativer Funkenlage
US11646551B2 (en) 2021-06-23 2023-05-09 Caterpillar Inc. Spark plug
DE102021206659A1 (de) * 2021-06-28 2022-12-29 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorkammerzündkerze mit verbesserten Zündeigenschaften
DE102021213216A1 (de) * 2021-11-24 2023-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verbrennungskraftmaschine mit Zündkerze und negativer Funkenlagen
DE102021213239A1 (de) * 2021-11-24 2023-05-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zündkerze
DE102021214629A1 (de) * 2021-12-17 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zündkerze mit Element zur Strömungslenkung an brennraumseitiger Gehäusestirnseite
DE102021214624A1 (de) * 2021-12-17 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zündkerze mit Masseelektrode in Aussparung an Gehäusestirnseite

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB517586A (en) * 1938-07-30 1940-02-02 Charles Molyneux Carington Improvements relating to sparking-plugs
US2652044A (en) * 1951-10-01 1953-09-15 Hastings Mfg Co Spark plug
JPS53130325U (ja) * 1977-03-22 1978-10-16
WO2006011950A2 (en) 2004-06-24 2006-02-02 Woodward Governor Company Pre-chamber spark plug
JP2008517427A (ja) * 2004-10-14 2008-05-22 フェデラル−モーグル コーポレイション 貴金属の細いワイヤの電極を有する点火装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB475838A (en) * 1936-12-05 1937-11-26 Charles Molyneux Carington Improvements in sparking-plugs for internal-combustion engines
JPS53130325A (en) 1977-04-21 1978-11-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of polyamide monofilament
JPH0237485U (ja) 1988-09-05 1990-03-12
JPH0461778A (ja) 1990-06-28 1992-02-27 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
US6013973A (en) 1997-10-24 2000-01-11 Sato; Jun Spark plug having a sub-combustion chamber for use in fuel ignition systems
KR100328490B1 (ko) 1999-12-30 2002-03-28 정인태 전기점화식 내연기관의 점화플러그
DE10144976A1 (de) * 2001-09-12 2003-04-03 Beru Ag Zündkerze mit Mittelelektrode und Vorkammer
US20040100179A1 (en) 2002-11-25 2004-05-27 Boley William C. Spark plug having an encapsulated electrode gap
US8127741B2 (en) 2003-05-30 2012-03-06 In Tae Johng Ignition plugs for internal combustion engine
JP4353080B2 (ja) 2004-02-06 2009-10-28 株式会社デンソー スパークプラグの製造方法
JP4473802B2 (ja) * 2005-09-15 2010-06-02 ヤンマー株式会社 火花点火機関
JP2009302066A (ja) 2009-09-24 2009-12-24 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB517586A (en) * 1938-07-30 1940-02-02 Charles Molyneux Carington Improvements relating to sparking-plugs
US2652044A (en) * 1951-10-01 1953-09-15 Hastings Mfg Co Spark plug
JPS53130325U (ja) * 1977-03-22 1978-10-16
WO2006011950A2 (en) 2004-06-24 2006-02-02 Woodward Governor Company Pre-chamber spark plug
JP2008504649A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 ウッドワード・ガバナー・カンパニー 手動ロック安全装置付高温限度サーモスタット
JP2008517427A (ja) * 2004-10-14 2008-05-22 フェデラル−モーグル コーポレイション 貴金属の細いワイヤの電極を有する点火装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2525452A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20120299459A1 (en) 2012-11-29
EP2525452A1 (en) 2012-11-21
EP2525452A4 (en) 2014-02-26
US9093823B2 (en) 2015-07-28
EP2525452B1 (en) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011086651A1 (ja) 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法
US7586246B2 (en) Spark plug designed to ensure high strength of electrode joint and production method thereof
US7084558B2 (en) Spark plug and method for manufacturing the spark plug
US8378560B2 (en) Spark plug
JP5249205B2 (ja) スパークプラグ
US8115371B2 (en) Spark plug
JPWO2008102842A1 (ja) スパークプラグ、及びスパークプラグを備えた内燃機関
US20100133977A1 (en) Spark plug and manufacturing method thereof
WO2009084575A1 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
US7449822B2 (en) Structure of spark plug ensuring stability in location of production of sparks
JP3980279B2 (ja) スパークプラグ
JP5530940B2 (ja) 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法
JP5622991B2 (ja) スパークプラグ
US20040080252A1 (en) Spark plug for use in internal combustion engine
JP5567457B2 (ja) 点火プラグ及びその点火プラグの製造方法
JP7186044B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
EP2131036B1 (en) Spark plug
JP2003036953A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
WO2012070288A1 (ja) 高周波プラズマ点火プラグ
JP5816126B2 (ja) スパークプラグ
US7834529B2 (en) Spark plug with riveted sleeve
JP7227933B2 (ja) スパークプラグ
JP3131978B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法
JP7267231B2 (ja) スパークプラグ
US20230143447A1 (en) Spark plug

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10843010

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13521255

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010843010

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE