WO2011037181A1 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
WO2011037181A1
WO2011037181A1 PCT/JP2010/066541 JP2010066541W WO2011037181A1 WO 2011037181 A1 WO2011037181 A1 WO 2011037181A1 JP 2010066541 W JP2010066541 W JP 2010066541W WO 2011037181 A1 WO2011037181 A1 WO 2011037181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radiator
width direction
vehicle width
cover
rear frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/066541
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖 野村
雅徳 柴田
由成 池西
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to EP20100818853 priority Critical patent/EP2347949B1/en
Priority to ES10818853.3T priority patent/ES2536487T3/es
Priority to CN201080012685.1A priority patent/CN102356018B/zh
Priority to TW100106268A priority patent/TWI555908B/zh
Publication of WO2011037181A1 publication Critical patent/WO2011037181A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J25/00Foot-rests; Knee grips; Passenger hand-grips
    • B62J25/04Floor-type foot rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/10Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J25/00Foot-rests; Knee grips; Passenger hand-grips
    • B62J25/06Bar-type foot rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Definitions

  • the present invention relates to a motorcycle. More specifically, the present invention relates to a motorcycle including a radiator disposed outward in a vehicle width direction of a crankshaft.
  • a radiator that is disposed outward in the vehicle width direction of the crankshaft (hereinafter referred to as “side radiator” in the present specification).
  • motorcycles equipped with are known.
  • the side radiator is usually arranged such that the wind receiving surface that receives the airflow faces outward in the vehicle width direction.
  • outward in the vehicle width direction means a direction away from the center of the vehicle body in the vehicle width direction.
  • inward in the vehicle width direction means a direction approaching the center of the vehicle body in the vehicle width direction.
  • the distance between the cylinder head and the radiator or the distance between the cylinder body and the radiator is shortened. For this reason, the length of the coolant passage connecting the cylinder head and the radiator or the length of the coolant passage connecting the cylinder body and the radiator can be shortened.
  • the radiator fan can be directly driven by the crankshaft. Therefore, the configuration around the radiator can be simplified by using the side radiator.
  • side radiators are widely used in various motorcycles including motorcycles with a small displacement.
  • the side radiator is arranged so that the wind receiving surface faces outward in the vehicle width direction. For this reason, unlike a normal radiator facing forward in a plan view, the side radiator is less likely to receive an air flow directly. Therefore, in a motorcycle equipped with a side radiator, it becomes a problem how to guide the air flow to the side radiator.
  • the side radiator 101 is disposed so as to be exposed from the side cover 102 as shown in FIG.
  • An air guide member 103 is disposed outside the side radiator 101 in the vehicle width direction. With such a structure, an air flow that flows outward in the vehicle width direction of the side cover 102 is guided to the side radiator 101.
  • the airflow flowing outward in the vehicle width direction of the side cover 102 is guided to the side radiator 101 by the air guide member 103. Therefore, in order to efficiently guide the air flow to the side radiator 101, it is necessary to position the rear end portion 102a of the side cover 102 in front of the side radiator 101 as far as possible inward in the vehicle width direction. There is. However, normally, a rear frame portion that constitutes a part of the vehicle body frame is disposed inside the rear end portion 102a in the vehicle width direction. Therefore, it is difficult to arrange the rear end portion 102a inward in the vehicle width direction.
  • the rear frame portion 104a positioned in front of the side radiator 101 of the vehicle body frame 104 in the front-rear direction is disposed on the side radiator.
  • a method of disposing at a position far from 101 is conceivable. In this case, the rear end portion 102a and the rear frame portion 104a do not interfere with each other in the vehicle width direction. Therefore, it is easy to arrange the rear end portion 102a inward in the vehicle width direction. Therefore, it is possible to efficiently guide the air flow to the side radiator 101.
  • the position of the tandem footrest 106 is also a problem in order to efficiently guide the airflow flowing outward in the vehicle width direction of the side cover 102 to the side radiator 101. That is, when the tandem footrest 106 is disposed outward or forward in the vehicle width direction of the side radiator 101, the airflow is guided to the side radiator 101 by the feet placed on the tandem footrest 106 or the tandem footrest 106. Is hindered. Therefore, in order to efficiently guide the air flow to the side radiator 101, the tandem footrest 106 needs to be disposed above or behind the side radiator 101. Therefore, the motorcycle 100 also has a problem that the degree of freedom of arrangement of the tandem footrest 106 is low.
  • an object of the present invention is a motorcycle including a side radiator, which can efficiently guide an air flow to the radiator, and a longitudinal direction of the first footrest portion.
  • An object of the present invention is to provide a motorcycle capable of increasing the size and having a high degree of freedom in arrangement of the second footrest portion.
  • the motorcycle according to the present invention includes a vehicle body frame, a first footrest portion, a support portion, a second footrest portion, a vehicle body cover, an engine, and a radiator.
  • the vehicle body frame includes a head pipe portion, a down frame portion, a lower frame portion, and a rear frame portion.
  • the down frame portion extends downward from the head pipe portion.
  • the lower frame portion extends rearward from the lower end portion of the down frame portion.
  • the rear frame portion extends upward from the rear end portion of the lower frame portion.
  • the first footrest portion is disposed above the lower frame portion.
  • the support part is connected to the rear frame part.
  • the second footrest portion is attached to the rear frame portion via the support portion.
  • the vehicle body cover covers at least a part of the rear frame portion.
  • the engine has a crankshaft extending in the vehicle width direction and is swingably supported by the body frame.
  • the radiator is disposed outward in the vehicle width direction of the crankshaft.
  • a part of the rear frame part is located in front of the radiator.
  • At least a part of the support portion is located in front of the radiator and outward in the vehicle width direction from the rear frame portion.
  • the vehicle body cover covers at least a part of the support part and at least a part of the rear frame part from the outside in the vehicle width direction.
  • a first air guide passage is formed in the motorcycle.
  • the first air guide passage guides air to the outside of the radiator in the vehicle width direction between the vehicle body cover and the rear frame portion and above or below the support portion.
  • the vehicle body cover has an air intake portion that takes air into the first air guide passage.
  • a motorcycle including a side radiator, which can efficiently guide an air flow to the radiator, can increase the front-rear dimension of the first footrest portion, and can A motorcycle having a high degree of freedom in arrangement is provided.
  • FIG. 1 is a schematic right side view of a motorcycle.
  • 1 is a schematic plan view of a motorcycle.
  • 1 is a schematic right side view of a motorcycle for explaining a body frame.
  • FIG. It is a schematic perspective view of a vehicle body frame.
  • 1 is a schematic cross-sectional view showing a part of an engine. It is a schematic right view of an engine. It is a schematic model plan view for demonstrating arrangement
  • 1 is a schematic front view of a motorcycle. However, drawing of front forks, front wheels, handles, etc. is omitted.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 8.
  • FIG. 6 is a schematic right side view of a motorcycle according to another embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view showing a part of a motorcycle according to another embodiment.
  • 1 is a schematic right side view of a motorcycle described in Patent Document 1.
  • the front, rear, left, and right directions are directions when viewed from a rider seated on the seat 10.
  • FIG. 1 is a schematic right side view of a motorcycle.
  • FIG. 2 is a schematic plan view of the motorcycle.
  • FIG. 3 is a schematic right side view of the motorcycle for explaining the vehicle body frame.
  • the motorcycle 1 shown in FIGS. 1 to 3 is a scooter including a unit swing type engine 15. More specifically, it is a two-seater scooter having a foot board 21a as a first footrest portion formed over the vehicle width direction and having a tandem footrest 18a as a second footrest portion.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of the vehicle body frame.
  • the vehicle body frame 9 includes a head pipe portion 9a.
  • a right down frame portion 9b1 and a left down frame portion 9b2 are connected to the head pipe portion 9a.
  • Each of the down frame portions 9b1 and 9b2 extends downward from the head pipe portion 9a. More specifically, each of the down frame portions 9b1 and 9b2 extends from the head pipe portion 9a outward in the vehicle width direction, then bends in the middle, and then extends downward.
  • a lower right frame portion 9c1 and a lower left frame portion 9c2 are connected to lower end portions of the down frame portions 9b1 and 9b2, respectively. As shown in FIG. 3, the lower right frame portion 9c1 extends rearward substantially horizontally from the lower end portion of the right down frame portion 9b1. The lower left frame portion 9c2 extends rearward substantially horizontally from the lower end portion of the left down frame portion 9b2.
  • the right rear frame portion 9d1 is connected to the rear end portion of the lower right frame portion 9c1.
  • the right rear frame portion 9d1 extends obliquely upward from the rear end portion of the lower right frame portion 9c1 toward the rear.
  • a left rear frame portion 9d2 is connected to a rear end portion of the lower left frame portion 9c2.
  • the left rear frame portion 9d2 extends obliquely upward from the rear end portion of the lower left frame portion 9c2 toward the rear.
  • a seat 10 is provided above the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • the seat 10 is a tandem seat on which a rider 7 and a passenger 6 (see FIG. 1) can be seated.
  • the tandem footrests 18 a and 18 b are disposed in front of the radiator 17 described later and outside the rear frame portions 9 d 1 and 9 d 2 in the vehicle width direction. Further, the tandem footrests 18 a and 18 b are located outward from the radiator 17 in the vehicle width direction.
  • the right tandem footrest 18a is connected to the right rear frame portion 9d1 by a right tandem foot bracket 19a shown in FIG.
  • the left tandem footrest 18b is connected to the left rear frame portion 9d2 by a left tandem foot bracket 19b. That is, the tandem foot brackets 19a and 19b correspond to support portions that support the tandem footrests 18a and 18b.
  • the right tandem foot bracket 19a extends from the right rear frame portion 9d1 outward in the vehicle width direction, that is, to the right. Accordingly, the right tandem foot bracket 19a is positioned outward in the vehicle width direction from the right rear frame portion 9d1.
  • the right tandem footrest 18a is rotatably attached to the outer end of the right tandem foot bracket 19a.
  • the left tandem foot bracket 19b extends outward in the vehicle width direction, that is, leftward from the left rear frame portion 9d2. Therefore, the left tandem foot bracket 19b is located outward in the vehicle width direction from the left rear frame portion 9d2. Further, the left tandem foot bracket 19b is located outward in the vehicle width direction with respect to a radiator 17 described later.
  • the left tandem footrest 18b is rotatably attached to the outer end of the left tandem foot bracket 19b.
  • the tandem foot brackets 19 a and 19 b are located in front of the radiator 17.
  • the tandem foot brackets 19 a and 19 b are located below the upper end of the radiator 17.
  • the tandem foot brackets 19 a and 19 b are located above the lower end of the radiator 17.
  • a steering shaft (not shown) is rotatably inserted into the head pipe portion 9a shown in FIG.
  • the steering shaft is connected to the handle 12 shown in FIGS. 1 to 3 and the front fork 13 shown in FIG.
  • a front wheel 11 is rotatably supported at the lower end of the front fork 13.
  • the body frame 9 is provided with a pair of left and right brackets 9e1 and 9e2 connected to the rear end portions of the lower frame portions 9c1 and 9c2 and the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • a pivot shaft 8 is attached to the brackets 9e1 and 9e2.
  • a unit swing type engine 15 is swingably attached to the pivot shaft 8. That is, the engine 15 is swingably supported by the vehicle body frame 9 via the brackets 9e1 and 9e2 and the pivot shaft 8.
  • the engine 15 includes a crankshaft 15a.
  • the crankshaft 15a extends in the vehicle width direction. That is, the axis of the crankshaft 15a is parallel to the vehicle width direction.
  • the crankshaft 15a is accommodated in the crankcase 15h.
  • a cylinder body 15c is connected to the front end of the crankcase 15h.
  • a cylindrical cylinder 15c1 is formed inside the cylinder body 15c.
  • a piston (not shown) connected to the crankshaft 15a via the connecting rod 15b is movably accommodated in the cylinder 15c1.
  • a cylinder head 15g is connected to the front end of the cylinder body 15c. As shown in FIGS. 3 and 7, the cylinder head 15g is located between the right rear frame portion 9d1 and the left rear frame portion 9d2 (see FIG. 4) in the vehicle width direction. That is, the engine 15 is swingably attached to the vehicle body frame 9 so that the cylinder head 15g is positioned between the rear frame portions 9d1 and 9d2 in the vehicle width direction.
  • a transmission 15d is provided at the left end of the crankshaft 15a in the crankcase 15h.
  • the rotation of the crankshaft 15a is transmitted to the output shaft 15e via the transmission device 15d.
  • the rear wheel 16 attached to the output shaft 15e rotates.
  • a radiator 17 is disposed outside the engine 15 in the vehicle width direction. Specifically, a radiator 17 is disposed outside the crankshaft 15a in the vehicle width direction. More specifically, the radiator 17 is disposed on the right side of the crankshaft 15a outside the crankcase 15h.
  • the radiator 17 is a device for cooling a coolant such as cooling water for cooling the cylinder body 15c and the cylinder head 15g shown in FIG.
  • the radiator fan 15f provided at the right end of the crankshaft 15a rotates, the airflow flowing outward in the vehicle width direction of the radiator 17 is drawn toward the radiator 17. Thereby, the coolant in the radiator 17 and the radiator 17 is cooled.
  • the radiator 17 has a main surface 17a as a wind receiving surface that mainly receives an air flow.
  • the radiator 17 is disposed such that the main surface 17a faces outward in the vehicle width direction. That is, the normal line 17a1 (see FIG. 7) of the main surface 17a faces outward in the vehicle width direction.
  • the radiator 17 is arrange
  • the normal line 17a1 of the main surface 17a is parallel to the vehicle width direction.
  • main surface 17a faces outward in the vehicle width direction means that the angle formed by the normal line 17a1 of the main surface 17a and the outer side in the vehicle width direction is 45 ° or less.
  • the radiator 17 is disposed behind the right rear frame portion 9d1 so as to overlap the right rear frame portion 9d1 when viewed from the front, that is, in the front-rear direction.
  • the right rear frame portion 9 d 1 is located in front of the radiator 17.
  • the motorcycle 1 is provided with a vehicle body cover 20 that covers a part of the vehicle body.
  • the vehicle body cover 20 includes a front cover 20a, an inner panel 20b shown in FIGS. 8 and 9, a leg shield 20c shown in FIGS. 1 and 9, a side cover 20d shown in FIG. 1, a footboard 21a, and FIG.
  • the lower covers 21d1, 21d2 and the bottom cover 21c are provided.
  • the front cover 20a covers the front of the head pipe portion 9a shown in FIG. 4 and a part of the front portion of the vehicle in the vehicle width direction.
  • the inner panel 20b is disposed in front of the lower portion of the front cover 20a and is attached to the front cover 20a.
  • the leg shield 20c is disposed behind the front cover 20a and attached to the front cover 20a.
  • the side cover 20 d is disposed below the seat 10.
  • the side cover 20d covers the front of at least a part of the engine 15, the radiator 17, the rear frame portions 9d1 and 9d2, and the tandem foot brackets 19a and 19b.
  • the outer side of the tandem foot brackets 19a and 19b and the rear frame portions 9d1 and 9d2 in the vehicle width direction is covered by the side cover 20d.
  • the entire tandem foot brackets 19a and 19b and the rear frame portions 9d1 and 9d2 are substantially covered by the side cover 20d.
  • the side cover 20d at least a part of the main surface 17a of the radiator 17 in the vehicle width direction is covered with the side cover 20d. Specifically, the outer side in the vehicle width direction of a part of the front portion of the main surface 17a of the radiator 17 is covered with the side cover 20d.
  • the foot board 21a is disposed between the leg shield 20c of the vehicle body cover 20 and the side cover 20d.
  • the foot board 21 a is disposed in front of the engine 15 and the radiator 17.
  • the footboard 21a is a part for the rider 7 (see FIG. 1) to place his / her foot while the motorcycle 1 is traveling.
  • the foot board 21a is located between the down frame portions 9b1 and 9b2 and the rear frame portions 9d1 and 9d2 in a side view.
  • the foot board 21a is disposed above the lower frame portions 9c1 and 9c2.
  • the foot board 21a is formed flat across the vehicle width direction.
  • the footboard is flat
  • “Footboard is flat” means that the rider is flat enough to place the foot on any part of the footboard.
  • the footboard may be provided with irregularities such as for preventing slipping.
  • the entire footboard in the vehicle width direction is not necessarily formed flat.
  • a tunnel portion may be provided in front of the seat 10, and a pair of left and right footboards may be formed on both sides of the tunnel portion in the vehicle width direction and in front of the rear frame portion.
  • the lower covers 21d1, 21d2 are disposed below the footrest portion 21a.
  • the lower covers 21d1, 21d2 cover at least a part of the lower frame portion 9c from the outside in the vehicle width direction.
  • the lower right cover 21d1 covers the lower frame portion 9c from the right side.
  • the lower left cover 21d2 covers the lower frame portion 9c from the left side.
  • the bottom cover 21c is disposed below the footrest portion 21a and the lower covers 21d1 and 21d2.
  • the bottom cover 21c is disposed below the lower frame portion 9c, and covers the lower frame portion 9c from below.
  • a second air guide passage 21e is formed by the foot board 21a, the bottom cover 21c, and the lower covers 21d1, 21d2.
  • the second air guide passage 21e is formed between the lower covers 21d1 and 21d2 and below the footboard 21a so as to be formed inside the side cover 20d. This is a passage for guiding the air flow to the air guide passage 20f (see FIG. 7).
  • the front end portion of the air guide passage 21e is connected to a space 20e between the inner panel 20b and the leg shield 20c.
  • the inner panel 20b has two upper openings (hereinafter referred to as “first upper opening 20b1” and “second upper opening 20b2”) and two lower openings (hereinafter referred to as “first upper opening 20b2”). "First lower opening 20b3" and “second lower opening 20b4") are formed.
  • the first upper opening 20b1 and the second upper opening 20b2 are spaced apart in the vehicle width direction.
  • the front wheel 11 is disposed so as to overlap the portion of the inner panel 20b between the first upper opening 20b1 and the second upper opening 20b2 in front view. More specifically, an inner end portion in the vehicle width direction of the first upper opening 20b1 and an inner end portion in the vehicle width direction of the second upper opening 20b2 overlap the front wheel 11 in a front view. On the other hand, other portions of the first upper opening 20b1 and the second upper opening 20b2 do not overlap the front wheel 11 in the front.
  • the area of the portion that does not overlap the front wheel 11 in front view is larger than the area of the portion that overlaps the front wheel 11.
  • the first upper opening 20b1 and the second upper opening 20b2 are located above the footrest portion 21a.
  • the first lower opening 20b3 and the second lower opening 20b4 are arranged apart from each other in the vehicle width direction.
  • the front wheel 11 is disposed so as to overlap the portion of the inner panel 20b between the first lower opening 20b3 and the second lower opening 20b4 in front view. More specifically, the inner end of the first lower opening 20b3 in the vehicle width direction and the inner end of the second lower opening 20b4 in the vehicle width direction overlap with the front wheel 11 in a front view. On the other hand, other portions of the first lower opening 20b3 and the second lower opening 20b4 do not overlap the front wheel 11 in the front.
  • the area of the portion that does not overlap the front wheel 11 in front view is larger than the area of the portion that overlaps the front wheel 11.
  • the first lower opening 20b3 and the second lower opening 20b4 have a portion positioned below the footrest portion 21a.
  • the entire first lower opening 20b3 and second lower opening 20b4 are positioned below the footrest portion 21a.
  • only a part of the first lower opening 20b3 and the second lower opening 20b4 may be positioned below the footrest portion 21a.
  • the space 20e behind the inner panel 20b communicates with the front of the inner panel 20b by the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4. Accordingly, the second air guide passage 21e communicates with the front of the inner panel 20b through the space 20e and the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4.
  • the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4 correspond to an air intake part that takes air into the first air guide passage via the second air guide passage 21e.
  • the rear end portion of the second air guide passage 21e is connected to the first air guide passage 20f as shown in FIGS.
  • the first air guide passage 20f is formed inside the side cover 20d in which the engine 15 and the radiator 17 are disposed. Specifically, the first air guide passage 20f is formed in a position overlapping the right tandem foot bracket 19a on the inner side of the side cover 20d in plan view.
  • the rear end portion of the first air guide passage 20f is in front of the main surface 17a of the radiator 17 and opens outward in the vehicle width direction from the main surface 17a of the radiator 17.
  • the first air guide passage 20f guides the air to the outside in the vehicle width direction of the radiator 17 between the side cover 20d and the right rear frame portion 9d1 and above and below the right tandem footrest 19a. For this reason, the airflow that has flowed into the front portion of the vehicle body cover 20 from the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4 described above passes through the second air guide passage 21e and the first air guide passage 20f. The main surface 17a of the radiator 17 is supplied.
  • the side cover 20d has a shape in which a portion located below the right tandem foot bracket 19a bulges outward in the vehicle width direction.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
  • the side cover 20d includes a lower side cover portion 22a, an upper side cover portion 22b, and a step portion 22c.
  • the lower side cover portion 22a is a portion located below the right tandem foot bracket 19a in the side cover 20d.
  • the upper side cover portion 22b is a portion located above the right tandem foot bracket 19a in the side cover 20d.
  • the lower side cover portion 22a is located more outward in the vehicle width direction than the upper side cover portion 22b.
  • the step portion 22c connects the lower end portion of the upper side cover portion 22b and the upper end portion of the lower side cover portion 22a, and has a shape extending in the vehicle width direction.
  • the right tandem foot bracket 19a described above is located below the step portion 22c.
  • the right tandem footrest 18a is placed on the stepped portion 22c.
  • the step part 22c is inclined so that the rear part is located above the front part.
  • a portion of the first air guide passage 20f located above the right tandem foot bracket 19a is referred to as an upper passage 23a, and the portion of the first air guide passage 20f below the right tandem foot bracket 19a.
  • a portion located at is referred to as a lower passage 23b.
  • the lower side cover portion 22a is located more outward in the vehicle width direction than the upper side cover portion 22b. Therefore, the lower passage 23b has a larger cross-sectional area than the upper passage 23a.
  • the second air guide passage 21e described above is located below the right tandem foot bracket 19a. Therefore, more airflow flows in the lower passage 23b than in the upper passage 23a. However, although the flow rate is small compared to the lower passage 23b, an air flow also flows through the upper passage 23a.
  • the air guide member 30 is disposed outside the radiator 17 in the vehicle width direction. Specifically, as shown in FIG. 11, the air guide member 30 is located outward in the vehicle width direction of the radiator 17 and inward from the rear end portion of the side cover 20 d. That is, the air guide member 30 is located behind the rear opening of the first air guide passage 20f. For this reason, the air flow from the first air guide passage 20 f is efficiently guided to the main surface 17 a of the radiator 17 by the air guide member 30.
  • the air flow is efficiently supplied to the radiator 17 via the first air guide passage 20f formed inside the side cover 20d. For this reason, it is not always necessary to supply the radiator 17 with the airflow flowing outside the side cover 20d. Therefore, it is not always necessary to position the rear end portion of the side cover 20d located in front of the radiator 17 inward in the vehicle width direction. Therefore, as shown in FIG. 3, the right rear frame portion 9 d 1 can be disposed close to the radiator 17 in the front-rear direction. That is, the rear frame portions 9d1 and 9d2 can be arranged further rearward. Therefore, the length in the front-rear direction of the footboard 21a positioned in front of the rear frame portions 9d1 and 9d2 can be increased.
  • the tandem footrests 18a and 18b can be disposed in front of the radiator 17 or outward in the vehicle width direction. Therefore, in the present embodiment, the degree of freedom of arrangement of the tandem footrests 18a and 18b is high.
  • the air flow be efficiently guided to the radiator 17, but also the size of the footboard 21a in the front-rear direction can be increased, and the degree of freedom of arrangement of the tandem footrests 18a, 18b. Can be high.
  • tandem foot bracket 19a and the first air guide passage 20f overlap in plan view
  • the tandem foot bracket 19a and the first air guide passage 20f are arranged so as not to overlap in plan view.
  • the vehicle width direction dimension of the motorcycle 1 can be made smaller than the case.
  • the right rear frame portion 9d1 and the left rear frame portion 9d2 can be arranged further rearward. Accordingly, the distance between the tandem footrests 18a and 18b and the rear frame portions 9d1 and 9d2 can be shortened. Accordingly, the tandem foot brackets 19a and 19b are not necessarily large, and the tandem footrests 18a and 18b can be easily attached to the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • tandem footrests 18a and 18b are disposed outside the rear frame portions 9d1 and 9d2 in the vehicle width direction. For this reason, the tandem footrests 18a and 18b can be easily attached to the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • the side cover 20d provided outside the first air guide passage 20f in the vehicle width direction covers at least a part of the main surface 17a of the radiator 17. Specifically, the side cover 20 d covers a part of the front portion of the main surface 17 a of the radiator 17. Therefore, the airflow flowing through the first air guide passage 20f can be supplied to the radiator 17 more effectively. Therefore, the cooling performance of the engine 15 can be further improved.
  • an air flow is supplied to the first air guide passage 20f via the second air guide passage 21e formed below the foot board 21a. For this reason, the supply efficiency of the airflow to the first air guide passage 20f can be increased. Therefore, the air flow can be supplied to the radiator 17 more effectively. Therefore, the cooling performance of the engine 15 can be further improved.
  • the inner panel 20b is provided with upper openings 20b1 and 20b2 and lower openings 20b3 and 20b4. For this reason, the air flow can be efficiently guided from the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4 through the second air guide passage 21e and the first air guide passage 20f.
  • the upper openings 20b1 and 20b2 and the lower openings 20b3 and 20b4 are provided in the inner panel 20b as air intake portions for taking air into the first air guide passage.
  • the air intake portion is not limited to the inner panel 20b, but may be another portion of the vehicle body cover 20 such as the bottom cover 21c.
  • an air intake part may be provided in the side cover 20d.
  • an air intake part may be provided in lower cover 21d1, 21d2.
  • an opening 24 as an air intake portion may be provided in the side surface portion of the side cover 20 d.
  • the opening 25 may be provided in lower cover 21d1, 21d2.
  • the opening as an air intake part may be provided in the front surface of the side cover 20d located under the front-end part of the sheet
  • each part constituting the vehicle body cover 20 described above may be constituted by a plurality of parts.
  • the vehicle body cover 20 may include first to sixth cover parts 41-46. These cover parts are parts formed separately.
  • the first cover component 41 is located below the front end portion of the seat 10. Further, the first cover component 41 is located below the left and right side portions of the front portion of the seat 10.
  • the first cover component 41 constitutes the upper part of the front surface of the side cover 20d described above.
  • the second cover part 42 is located behind the first cover part 41 and below the rear part of the seat 10.
  • the second cover part 42 constitutes the upper part of the right side surface of the side cover 20d described above.
  • the third cover part 43 is provided substantially symmetrically with the second cover part 42.
  • the third cover part 43 constitutes the upper part of the left side surface of the side cover 20d described above.
  • the fourth cover part 44 is located below the first cover part 41, the second cover part 42, and the third cover part 43.
  • the fourth cover component 44 constitutes a part of the left and right side surfaces of the side cover 20d including the step 22c described above, and the footboard 21a.
  • a concave portion 44a that is recessed inward in the vehicle width direction is formed on the right side surface of the fourth cover component 44, and the bottom surface of the concave portion 44a is the step portion 22c described above.
  • the left side surface of the fourth cover part 44 is substantially symmetrical with the right side surface of the fourth cover part 44.
  • the fifth cover part 45 is located below the fourth cover part 44.
  • the fifth cover part 45 constitutes a part of the lower cover 21d1 described above.
  • the sixth cover part 46 is located below the fourth cover part 44 and behind the fifth cover part 45.
  • the sixth cover part 46 constitutes a part of the lower cover 21d1 described above and the lower part of the right side surface of the side cover 20d.
  • the seventh cover part and the eighth cover part are provided symmetrically with the fifth cover part 45 and the sixth cover part 46, and the lower cover 21d2 and the lower part of the left side surface of the side cover 20d are provided. Is configured.
  • the above-described air intake portion may be configured across a plurality of parts constituting the vehicle body cover 20. For example, as shown in FIG.
  • the opening 25 may be provided across the fifth cover part 45 and the sixth cover part 46.
  • the aspect of dividing the vehicle body cover 20 into a plurality of parts is not limited to the above. Further, all or a part of the first to sixth cover parts 41 to 46 and the seventh and eighth cover parts may be integrally formed.
  • tandem foot brackets 19a and 19b as support portions may be integrated with the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • the tandem foot brackets 19a and 19b may be separate from the rear frame portions 9d1 and 9d2.
  • the tandem foot brackets 19a and 19b and the rear frame portions 9d1 and 9d2 may be fixed to each other by fixing members such as bolts or welding.
  • the first air guide passage 20f may be provided so that an air flow having a similar flow rate flows below and above the right tandem foot bracket 19a.
  • the first air guide passage 20f may be provided so as to pass only below or above the right tandem foot bracket 19a.
  • the first air guide passage 20f is provided so as to pass above and below the right tandem foot bracket 19a.
  • the radiator 17 may be disposed on the left side of the engine 15, and the first air guide passage may be provided so as to pass through at least one of the upper and lower portions of the left tandem foot bracket 19b.
  • a motorcycle that can efficiently guide the air flow to the radiator, can increase the longitudinal dimension of the first footrest, and has a high degree of freedom in the arrangement of the second footrest. Is done. Therefore, the present invention is useful as a motorcycle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

 本発明に係る自動二輪車には、第1の導風通路(20f)が形成されている。第1の導風通路(20f)は、車体カバーとリアフレーム部との間、かつ、第2足載せ部を支持する支持部(19a)の上方または下方を通して、ラジエーター(17)の車幅方向における外方に空気を導く。また、車体カバーは、第1の導風通路(20f)へ空気を取り入れる空気取入部を有する。

Description

自動二輪車
 本発明は、自動二輪車に関する。詳細には、本発明は、クランクシャフトの車幅方向における外方に配置されているラジエーターを備える自動二輪車に関する。
 従来、例えば下記の特許文献1などに記載されているように、クランクシャフトの車幅方向における外方に配置されているラジエーター(以下、本明細書において、「サイドラジエーター」というものとする。)を備える自動二輪車が知られている。サイドラジエーターは、通常、空気流を受ける風受け面が車幅方向における外方を向くように配置されている。なお、本明細書において、車幅方向における外方とは、車幅方向における車体の中心から離れる方向を意味する。また、車幅方向における内方とは、車幅方向における車体の中心に近づく方向を意味する。
 サイドラジエーターを用いた場合、シリンダヘッドとラジエーターとの間の距離、或いは、シリンダボディとラジエーターとの間の距離が短くなる。このため、シリンダヘッドとラジエーターとを接続する冷却液通路の長さ、或いは、シリンダボディとラジエーターとを接続する冷却液通路の長さを短くすることができる。また、サイドラジエーターを用いた場合、クランクシャフトによりラジエーターファンを直接駆動することができる。従って、サイドラジエーターを用いることにより、ラジエーター周りの構成をシンプルにすることができる。
 さらに、サイドラジエーターを用いた場合、エンジンよりも前方にラジエーター及び冷却液通路の配置スペースを確保する必要がない。よって、サイドラジエーターは、排気量が小さい自動二輪車をはじめ、種々の自動二輪車に広く用いられるようになってきている。
 上述のように、サイドラジエーターは、風受け面が車幅方向における外方を向くように配置されている。このため、平面視において前方を向いている通常のラジエーターとは異なり、サイドラジエーターは空気流を直接受けにくい。従って、サイドラジエーターを備える自動二輪車においては、サイドラジエーターに対して、どのように空気流を導くかが問題となる。
 例えば、下記の特許文献1に記載の自動二輪車では、図15に示すように、サイドラジエーター101がサイドカバー102から露出するように配置されている。そして、サイドラジエーター101の車幅方向における外方に導風部材103が配置されている。このような構造により、サイドカバー102の車幅方向における外方を流れる空気流がサイドラジエーター101に導かれる。
特開2009-132356号公報
 上述のように、図15に示す自動二輪車100では、サイドカバー102の車幅方向における外方を流れる空気流が、導風部材103によって、サイドラジエーター101に導かれる。このため、サイドラジエーター101に効率的に空気流を導くためには、サイドカバー102のサイドラジエーター101の前に位置する部分の後端部102aを、できる限り車幅方向における内方に位置させる必要がある。しかしながら、通常、後端部102aの車幅方向における内方には、車体フレームの一部を構成するリアフレーム部が配置されている。従って、後端部102aを車幅方向における内方に配置することが困難である。
 後端部102aをできる限り車幅方向における内方に位置させる方法としては、図15に示すように、前後方向において、車体フレーム104のサイドラジエーター101の前方に位置するリアフレーム部104aをサイドラジエーター101から大きく離れた位置に配置する方法が考えられる。この場合、後端部102aとリアフレーム部104aとが車幅方向において位置的に干渉しない。よって、後端部102aを車幅方向における内方に配置しやすい。従って、サイドラジエーター101に対して空気流を効率的に導くことが可能となる。
 しかしながら、リアフレーム部104aを前方に離して配置した場合、ライダーの足を載せるための足載せ部105の前後方向における長さが短くなるという問題がある。
 また、サイドカバー102の車幅方向における外方を流れる空気流をサイドラジエーター101に効率的に導くためには、タンデムフートレスト106の位置も問題となる。すなわち、タンデムフートレスト106がサイドラジエーター101の車幅方向における外方や前方に配置されている場合は、タンデムフートレスト106や、タンデムフートレスト106におかれた足によって、空気流がサイドラジエーター101に導かれることが阻害される。よって、空気流をサイドラジエーター101に効率的に導くためには、タンデムフートレスト106を、サイドラジエーター101よりも上方か、または後方に配置する必要がある。従って、自動二輪車100には、タンデムフートレスト106の配置の自由度が低いという問題もある。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、サイドラジエーターを備える自動二輪車であって、ラジエーターに空気流を効率的に導くことができ、第1足載せ部の前後方向寸法を大きくでき、かつ、第2足載せ部の配置自由度が高い自動二輪車を提供することにある。
 本発明に係る自動二輪車は、車体フレームと、第1足載せ部と、支持部と、第2足載せ部と、車体カバーと、エンジンと、ラジエーターと、を備える。車体フレームは、ヘッドパイプ部と、ダウンフレーム部と、下フレーム部と、リアフレーム部と、を有する。ダウンフレーム部は、ヘッドパイプ部から下方に向かって延びる。下フレーム部は、ダウンフレーム部の下端部から後方に向かって延びる。リアフレーム部は、下フレーム部の後端部から上方に向かって延びる。第1足載せ部は、下フレーム部の上方に配置される。支持部は、リアフレーム部に接続される。第2足載せ部は、支持部を介してリアフレーム部に取付けられる。車体カバーは、リアフレーム部の少なくとも一部を覆う。エンジンは、車幅方向に延びるクランクシャフトを有し、車体フレームに揺動可能に支持されている。ラジエーターは、クランクシャフトの車幅方向における外方に配置される。リアフレーム部の一部は、ラジエーターの前方に位置する。支持部の少なくとも一部がラジエーターより前方、かつ、リアフレーム部より車幅方向における外方に位置する。車体カバーは、支持部の少なくとも一部とリアフレーム部の少なくとも一部とを車幅方向における外方から覆う。そして、自動二輪車には、第1の導風通路が形成されている。第1の導風通路は、車体カバーとリアフレーム部との間、かつ、支持部の上方または下方を通して、ラジエーターの車幅方向における外方に空気を導く。車体カバーは、第1の導風通路へ空気を取り入れる空気取入部を有する。
 本発明によれば、サイドラジエーターを備える自動二輪車であって、ラジエーターに空気流を効率的に導くことができ、第1足載せ部の前後方向寸法を大きくでき、かつ、第2足載せ部の配置の自由度が高い自動二輪車が提供される。
自動二輪車の略図的右側面図である。 自動二輪車の略図的平面図である。 車体フレームを説明するための自動二輪車の略図的右側面図である。 車体フレームの略図的斜視図である。 エンジンの一部分を表す略図的断面図である。 エンジンの略図的右側面図である。 エンジン、車体フレーム、ラジエーター及びタンデムフートレストの配置を説明するための略図的模式平面図である。 自動二輪車の略図的正面図である。但し、フロントフォーク、前輪、ハンドル等は描画を省略している。 図8における線IX-IXにおける略図的断面図である。 導風部材の車幅方向に沿った略図的断面図である。 導風部材の水平方向に沿った略図的断面図である。 図1の線XII-XIIにおける略図的断面図である。 他の実施形態に係る自動二輪車の略図的右側面図である。 他の実施形態に係る自動二輪車の一部を示す略図的斜視図である。 特許文献1に記載の自動二輪車の略図的右側面図である。
 以下、本発明を実施した好ましい形態について、図1に示す自動二輪車1を例に挙げて説明する。なお、以下の説明において、前後左右の方向は、シート10に着座したライダーから視たときの方向をいうものとする。
 図1は、自動二輪車の略図的右側面図である。図2は、自動二輪車の略図的平面図である。図3は、車体フレームを説明するための自動二輪車の略図的右側面図である。
 図1~図3に示す自動二輪車1は、ユニットスイング式のエンジン15を備えるスクーターである。より詳細には、車幅方向にわたって形成されている第1足載せ部としてのフートボード21aを有し、かつ、第2足載せ部としてのタンデムフートレスト18aを有する2人乗りのスクーターである。
 (車体フレーム9)
 図2及び図3に示すように、自動二輪車1は、車体フレーム9を備えている。図4は、車体フレームの略図的斜視図である。図4に示すように、車体フレーム9は、ヘッドパイプ部9aを備えている。ヘッドパイプ部9aには、右ダウンフレーム部9b1と、左ダウンフレーム部9b2とが接続されている。ダウンフレーム部9b1,9b2のそれぞれは、ヘッドパイプ部9aから下方に向かって延びている。より詳細には、ダウンフレーム部9b1,9b2のそれぞれは、ヘッドパイプ部9aから車幅方向における外方に向かって延びた後、途中部において折れ曲がり、その後、下方に向かって延びている。ダウンフレーム部9b1,9b2の下端部のそれぞれには、右下フレーム部9c1、及び、左下フレーム部9c2が接続されている。図3に示すように、右下フレーム部9c1は、右ダウンフレーム部9b1の下端部からほぼ水平に、後方に向かって延びている。左下フレーム部9c2は、左ダウンフレーム部9b2の下端部からほぼ水平に、後方に向かって延びている。
 右下フレーム部9c1の後端部には、右リアフレーム部9d1が接続されている。右リアフレーム部9d1は、右下フレーム部9c1の後端部から、後方に向かって斜め上方に延びている。左下フレーム部9c2の後端部には、左リアフレーム部9d2が接続されている。左リアフレーム部9d2は、左下フレーム部9c2の後端部から、後方に向かって斜め上方に延びている。
 図3に示すように、リアフレーム部9d1,9d2の上方には、シート10が設けられている。このシート10は、ライダー7及びパッセンジャー6(図1を参照)が着座できるタンデムシートである。
 自動二輪車1の走行中において、パッセンジャー6の足は、右タンデムフートレスト18a及び左タンデムフートレスト18bに載置される。タンデムフートレスト18a、18bは、図3に示すように、後述するラジエーター17よりも前方であって、リアフレーム部9d1,9d2の車幅方向における外方に配置されている。また、タンデムフートレスト18a、18bは、ラジエーター17より車幅方向における外方に位置している。右タンデムフートレスト18aは、図4に示す右タンデムフートブラケット19aにより右リアフレーム部9d1に接続されている。左タンデムフートレスト18bは、左タンデムフートブラケット19bにより左リアフレーム部9d2に接続されている。すなわち、タンデムフートブラケット19a,19bは、タンデムフートレスト18a,18bを支持する支持部に相当する。
 詳細には、図2に示すように、右タンデムフートブラケット19aは、右リアフレーム部9d1から、車幅方向における外方に、すなわち右側方へ延びている。従って、右タンデムフートブラケット19aは、右リアフレーム部9d1よりも車幅方向における外方に位置している。右タンデムフートレスト18aは、右タンデムフートブラケット19aの外側端部に、回転可能に取り付けられている。左タンデムフートブラケット19bは、左リアフレーム部9d2から、車幅方向における外方に、すなわち左側方へ延びている。従って、左タンデムフートブラケット19bは、左リアフレーム部9d2よりも車幅方向における外方に位置している。また、左タンデムフートブラケット19bは、後述するラジエーター17よりも車幅方向における外方に位置している。左タンデムフートレスト18bは、左タンデムフートブラケット19bの外側端部に、回転可能に取り付けられている。
 図3に示すように、タンデムフートブラケット19a,19bは、ラジエーター17よりも前方に位置している。タンデムフートブラケット19a,19bは、ラジエーター17の上端より下方に位置している。また、タンデムフートブラケット19a,19bは、ラジエーター17の下端より上方に位置している。
 図4に示すヘッドパイプ部9aには、図示しないステアリングシャフトが回転可能に挿入されている。ステアリングシャフトは、図1~図3に示すハンドル12と、図3に示すフロントフォーク13に接続されている。フロントフォーク13の下端部には、前輪11が回転可能に支持されている。
 図4に示すように、車体フレーム9には、下フレーム部9c1,9c2の後端部と、リアフレーム部9d1,9d2とに接続されている左右一対のブラケット9e1,9e2が設けられている。ブラケット9e1,9e2には、ピボット軸8が取り付けられている。図3に示すように、ピボット軸8には、ユニットスイング式のエンジン15が揺動可能に取り付けられている。すなわち、エンジン15は、ブラケット9e1,9e2及びピボット軸8を介して、車体フレーム9に揺動可能に支持されている。
 (エンジン15)
 次に、主として、図5~図7を参照しつつエンジン15について説明する。
 図5に示すように、エンジン15は、クランクシャフト15aを備えている。クランクシャフト15aは、車幅方向に延びている。すなわち、クランクシャフト15aの軸線は、車幅方向に対して平行である。クランクシャフト15aは、クランクケース15hに収納されている。
 クランクケース15hの前端部には、シリンダボディ15cが接続されている。シリンダボディ15cの内部には、円筒状のシリンダ15c1が形成されている。このシリンダ15c1には、コンロッド15bを介してクランクシャフト15aに接続されている図示しないピストンが移動可能に収納されている。
 図6及び図7に示すように、シリンダボディ15cの前端部には、シリンダヘッド15gが接続されている。このシリンダヘッド15gは、図3及び図7に示すように、車幅方向において、右リアフレーム部9d1と、左リアフレーム部9d2(図4を参照)との間に位置している。すなわち、エンジン15は、シリンダヘッド15gが車幅方向において、リアフレーム部9d1、9d2間に位置するように、車体フレーム9に揺動可能に取り付けられている。
 図5に示すように、クランクケース15h内において、クランクシャフト15aの左側端部には、変速装置15dが設けられている。この変速装置15dを介して、クランクシャフト15aの回転が出力軸15eに伝達される。その結果、出力軸15eに取り付けられている後輪16が回転する。
 (ラジエーター17)
 図5~図7に示すように、エンジン15の車幅方向における外方には、ラジエーター17が配置されている。具体的には、クランクシャフト15aの車幅方向における外方には、ラジエーター17が配置されている。より具体的には、ラジエーター17は、クランクケース15hの外方において、クランクシャフト15aの右側方に配置されている。このラジエーター17は、図6に示すシリンダボディ15cやシリンダヘッド15gなどを冷却するための冷却水などの冷却液を冷却するための装置である。
 本実施形態では、クランクシャフト15aの右側端部に設けられているラジエーターファン15fが回転することにより、ラジエーター17の車幅方向における外方を流れる空気流がラジエーター17に向けて引き込まれる。これにより、ラジエーター17及びラジエーター17内の冷却液が冷却される。
 次に、本実施形態におけるラジエーター17の配置について説明する。
 ラジエーター17は、主として空気流を受ける風受け面としての主面17aを有している。ラジエーター17は、主面17aが車幅方向における外方を向くように配置されている。すなわち、主面17aの法線17a1(図7を参照)は、車幅方向における外方を向いている。換言すれば、ラジエーター17は、前後方向に沿って配置されている。本実施形態では、主面17aの法線17a1は、車幅方向と平行である。
 なお、主面17aが車幅方向における外方を向くとは、主面17aの法線17a1と車幅方向における外方とのなす角度が45°以下であることをいう。
 図7に示すように、ラジエーター17は、前方視、すなわち、前後方向において、右リアフレーム部9d1と重なるように、右リアフレーム部9d1の後方に配置されている。言い換えれば、右リアフレーム部9d1は、ラジエーター17の前方に位置している。
 (車体カバー20)
 図1及び図2に示すように、自動二輪車1には、車体の一部を覆う車体カバー20が設けられている。車体カバー20は、フロントカバー20aと、図8及び図9に示すインナーパネル20bと、図1及び図9に示すレッグシールド20cと、図1に示すサイドカバー20dと、フートボード21aと、図10に示す下カバー21d1,21d2と、底カバー21cと、を備えている。フロントカバー20aは、図4に示すヘッドパイプ部9aの前方と、車両前部の一部の車幅方向における外方とを覆っている。図8及び図9に示すように、インナーパネル20bは、フロントカバー20aの下部の前方に配置されており、フロントカバー20aに取り付けられている。一方、レッグシールド20cは、フロントカバー20aの後方に配置されており、フロントカバー20aに取り付けられている。
 図1及び図2に示すように、サイドカバー20dは、シート10の下方に配置されている。このサイドカバー20dにより、エンジン15、ラジエーター17、リアフレーム部9d1,9d2及びタンデムフートブラケット19a、19bの少なくとも一部の前方が覆われている。また、サイドカバー20dにより、タンデムフートブラケット19a、19b及びリアフレーム部9d1,9d2の車幅方向における外方が覆われている。詳細には、本実施形態では、タンデムフートブラケット19a、19b及びリアフレーム部9d1,9d2の全体が、サイドカバー20dにより実質的に覆われている。
 また、図3に示すように、本実施形態では、ラジエーター17の主面17aの少なくとも一部の車幅方向における外方がサイドカバー20dにより覆われている。具体的には、ラジエーター17の主面17aの前部の一部の車幅方向における外方がサイドカバー20dにより覆われている。
 主として図3に示すように、フートボード21aは、車体カバー20のレッグシールド20cとサイドカバー20dとの間に配置されている。フートボード21aは、エンジン15及びラジエーター17の前方に配置されている。このフートボード21aは、ライダー7(図1を参照)が自動二輪車1の走行中に足を載せるための部分である。図3に示すように、フートボード21aは、側面視において、ダウンフレーム部9b1,9b2と、リアフレーム部9d1,9d2との間に位置している。図10に示すように、フートボード21aは、下フレーム部9c1,9c2の上方に配置されている。フートボード21aは、車幅方向に亘って平坦に形成されている。
 ここで、「フートボードが平坦である」とは、フートボードの車幅方向における中央部にトンネル部を形成するための凸部がないことをいう。「フートボードが平坦である」とは、ライダーがフートボードのいずれの部分にも足をのせることができる程度に平坦であることを意味する。すなわち、フートボードには、例えば滑り止めのためなどの凹凸が形成されていてもよい。
 なお、本発明において、フートボードの車幅方向における全体が平坦に形成されている必要は必ずしもない。例えば、シート10の前方にトンネル部が設けられており、そのトンネル部の車幅方向における両側であって、リアフレーム部の前方に左右一対のフートボードが形成されていてもよい。
 下カバー21d1,21d2は、足載せ部21aの下方に配置されている。下カバー21d1,21d2は、下フレーム部9cの少なくとも一部を車幅方向における外方から覆っている。具体的には、右下カバー21d1は、下フレーム部9cを右側方から覆っている。左下カバー21d2は、下フレーム部9cを左側方から覆っている。底カバー21cは、足載せ部21a及び下カバー21d1,21d2の下方に配置されている。底カバー21cは、下フレーム部9cの下方に配置されており、下フレーム部9cを下方から覆っている。
 図10に示すように、フートボード21aと、底カバー21cと、下カバー21d1,21d2とによって、第2の導風通路21eが形成されている。この第2の導風通路21eは、以下に詳細に説明するように、下カバー21d1,21d2の間、且つ、フートボード21aの下方を通して、サイドカバー20dの内方に形成されている第1の導風通路20f(図7を参照)に空気流を導くための通路である。
 図9に示すように、導風通路21eの前端部は、インナーパネル20bとレッグシールド20cとの間の空間20eに接続されている。図8及び図9に示すように、インナーパネル20bには、2つの上部開口(以下、「第1上部開口20b1」及び「第2上部開口20b2」と呼ぶ)と、2つの下部開口(以下、「第1下部開口20b3」及び「第2下部開口20b4」と呼ぶ)とが形成されている。
 第1上部開口20b1と第2上部開口20b2とは車幅方向に離れて配置されている。前輪11は、インナーパネル20bのうち第1上部開口20b1と第2上部開口20b2との間の部分に前面視において重なるように配置されている。より詳細には、第1上部開口20b1の車幅方向における内方の端部と、第2上部開口20b2の車幅方向における内方の端部とが正面視において前輪11と重なっている。一方、第1上部開口20b1と第2上部開口20b2との他の部分は、正面において前輪11と重なっていない。第1上部開口20b1と第2上部開口20b2とのうち正面視において前輪11と重ならない部分の面積は、前輪11と重なる部分の面積よりも大きい。また、第1上部開口20b1と第2上部開口20b2とは、足載せ部21aよりも上方に位置している。
 第1下部開口20b3と第2下部開口20b4とは車幅方向に離れて配置されている。前輪11は、インナーパネル20bのうち第1下部開口20b3と第2下部開口20b4との間の部分に前面視において重なるように配置されている。より詳細には、第1下部開口20b3の車幅方向における内方の端部と、第2下部開口20b4の車幅方向における内方の端部とが正面視において前輪11と重なっている。一方、第1下部開口20b3と第2下部開口20b4との他の部分は、正面において前輪11と重なっていない。第1下部開口20b3と第2下部開口20b4とのうち正面視において前輪11と重ならない部分の面積は、前輪11と重なる部分の面積よりも大きい。また、第1下部開口20b3と第2下部開口20b4とは、足載せ部21aよりも下方に位置する部分を有する。本実施形態では、第1下部開口20b3と第2下部開口20b4との全体が、足載せ部21aよりも下方に位置している。ただし、第1下部開口20b3と第2下部開口20b4との一部のみが、足載せ部21aよりも下方に位置してもよい。
 上述した上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とによってインナーパネル20bの後方の空間20eが、インナーパネル20bの前方と連通されている。従って、第2の導風通路21eは、空間20eと、上部開口20b1,20b2及び下部開口20b3,20b4とを介してインナーパネル20bの前方と連通している。なお、上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とは、第2の導風通路21eを介して第1の導風通路へ空気を取り入れる空気取入部に相当する。
 一方、第2の導風通路21eの後端部は、図7及び図11に示すように、第1の導風通路20fに接続されている。第1の導風通路20fは、エンジン15やラジエーター17が配置されているサイドカバー20dの内方に形成されている。この第1の導風通路20fは、詳細には、サイドカバー20dの内方の、右タンデムフートブラケット19aと平面視において重なる位置に形成されている。そして、第1の導風通路20fの後端部は、ラジエーター17の主面17aよりも前方であって、ラジエーター17の主面17aよりも車幅方向における外方に開口している。従って、第1の導風通路20fは、サイドカバー20dと右リアフレーム部9d1との間、かつ、右タンデムフートレスト19aの上方及び下方を通して、ラジエーター17の車幅方向における外方に空気を導く。このため、上述した上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とから車体カバー20の前部の内部に流入した空気流は、第2の導風通路21e及び第1の導風通路20fを通って、ラジエーター17の主面17aに供給される。
 より詳細には、図12に示すように、サイドカバー20dは、右タンデムフートブラケット19aよりも下方に位置する部分が車幅方向における外方へ膨出した形状を有する。なお、図12は、図1の線XII-XIIにおける略図的断面図である。サイドカバー20dは、下サイドカバー部22aと、上サイドカバー部22bと、段部22cとを有する。下サイドカバー部22aは、サイドカバー20dのうち右タンデムフートブラケット19aよりも下方に位置する部分である。上サイドカバー部22bは、サイドカバー20dのうち右タンデムフートブラケット19aよりも上方に位置する部分である。下サイドカバー部22aは、上サイドカバー部22bよりも、車幅方向における外方に位置している。段部22cは、上サイドカバー部22bの下端部と、下サイドカバー部22aの上端部とを繋いでおり、車幅方向に延びた形状を有する。上述した右タンデムフートブラケット19aは、段部22cの下方に位置している。右タンデムフートレスト18aは、段部22c上に載置されている。また、図1に示すように、段部22cは後部が前部よりも上方に位置するように傾斜している。
 図12に示すように、第1の導風通路20fのうち右タンデムフートブラケット19aの上方に位置する部分を上通路23aと呼び、第1の導風通路20fのうち右タンデムフートブラケット19aの下方に位置する部分を下通路23bと呼ぶものとする。上述したように、下サイドカバー部22aは、上サイドカバー部22bよりも、車幅方向における外方に位置している。従って、下通路23bは上通路23aよりも断面積が大きい。また、図1に示されているように、上述した第2の導風通路21eは、右タンデムフートブラケット19aよりも下方に位置している。従って、上通路23aよりも下通路23bにより多くの空気流が流れる。ただし、下通路23bと比べると流量は少ないが、上通路23aにも空気流が流れる。
 また、図1及び図11に示すように、ラジエーター17の車幅方向における外方には、導風部材30が配置されている。詳細には、図11に示すように、導風部材30は、ラジエーター17の車幅方向における外方であって、かつサイドカバー20dの後端部よりも内方に位置している。すなわち、導風部材30は、第1の導風通路20fの後開口の後方に位置している。このため、第1の導風通路20fからの空気流は、導風部材30によってラジエーター17の主面17aに効率的に導かれる。
 以上説明したように、本実施形態では、空気流は、サイドカバー20dの内方に形成されている第1の導風通路20fを経由してラジエーター17に効率的に供給される。このため、サイドカバー20dの外方を流れる空気流をラジエーター17に供給する必要は必ずしもない。よって、サイドカバー20dのラジエーター17の前方に位置する部分の後端部を車幅方向における内方に位置させる必要は必ずしもない。従って、図3に示すように、前後方向において、右リアフレーム部9d1をラジエーター17に近接して配置することができる。すなわち、リアフレーム部9d1,9d2をより後方に配置することができる。従って、リアフレーム部9d1,9d2の前方に位置するフートボード21aの前後方向における長さを長くすることができる。
 また、サイドカバー20dの車幅方向における外方において、ラジエーター17の前方や車幅方向における外方に右タンデムフートレスト18aを配置しても、第1の導風通路20fを経由したラジエーター17への空気流の供給がほとんど阻害されない。従って、本実施形態においては、タンデムフートレスト18a、18bを、ラジエーター17の前方や車幅方向における外方に配置することも可能である。従って、本実施形態では、タンデムフートレスト18a、18bの配置自由度が高い。
 以上より、本実施形態によれば、ラジエーター17に空気流を効率的に導くことができるのみならず、フートボード21aの前後方向における寸法を長くでき、かつ、タンデムフートレスト18a、18bの配置自由度を高くすることができる。
 また、平面視において、タンデムフートブラケット19aと第1の導風通路20fとが重なっているため、例えば、タンデムフートブラケット19aと第1の導風通路20fとを平面視において重ならないように配置する場合よりも自動二輪車1の車幅方向寸法を小さくできる。
 また、本実施形態では、上述のように、右リアフレーム部9d1及び左リアフレーム部9d2をより後方に配置することができる。従って、タンデムフートレスト18a、18bと、リアフレーム部9d1、9d2との間の距離を短くできる。従って、タンデムフートブラケット19a、19bとして大型のものが必ずしも必要ではなく、タンデムフートレスト18a、18bをリアフレーム部9d1、9d2に対して容易に取り付けることができる。
 特に、本実施形態では、タンデムフートレスト18a、18bがリアフレーム部9d1、9d2の車幅方向における外方に配置されている。このため、タンデムフートレスト18a、18bをリアフレーム部9d1、9d2に対して容易に取り付けることができる。
 また、本実施形態では、第1の導風通路20fの車幅方向における外方に設けられているサイドカバー20dは、ラジエーター17の主面17aの少なくとも一部を覆っている。具体的には、サイドカバー20dは、ラジエーター17の主面17aの前部の一部を覆っている。従って、第1の導風通路20fを流れる空気流をより効果的にラジエーター17に供給することができる。従って、エンジン15の冷却性能をより向上することができる。
 また、第1の導風通路20fへは、フートボード21aの下方に形成されている第2の導風通路21eを経由して空気流が供給される。このため、第1の導風通路20fへの空気流の供給効率を高めることができる。よって、空気流をさらに効果的にラジエーター17に供給することができる。従って、エンジン15の冷却性能をさらに向上することができる。
 また、本実施形態では、インナーパネル20bに、上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とが設けられている。このため、上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とから、空気流を第2の導風通路21e及び第1の導風通路20fにより効率よく案内することができる。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 上記の実施形態では、第1の導風通路へ空気を取り入れるための空気取入部として、上部開口20b1,20b2と下部開口20b3,20b4とがインナーパネル20bに設けられている。しかし、空気取入部はインナーパネル20bに限らず、底カバー21cなどの車体カバー20の他の部分でもよい。例えば、サイドカバー20dに空気取入部が設けられてもよい。或いは、下カバー21d1,21d2に空気取入部が設けられてもよい。具体的には、図13に示すように、サイドカバー20dの側面部に、空気取入部としての開口24が設けられてもよい。また、下カバー21d1,21d2に、開口25が設けられてもよい。或いは、図示していないが、シート10の前端部の下方に位置するサイドカバー20dの前面に空気取入部としての開口が設けられてもよい。
 上述した車体カバー20を構成する各部分は、それぞれ複数の部品によって構成されてもよい。例えば、図14に示すように、車体カバー20は、第1~第6カバー部品41-46を有してもよい。これらのカバー部品はそれぞれ別体に形成された部品である。第1カバー部品41は、シート10の前端部の下方に位置している。また、第1カバー部品41は、シート10の前部の左右の両側部の下方に位置している。第1カバー部品41は、上述したサイドカバー20dの前面の上部を構成している。第2カバー部品42は、第1カバー部品41の後方、及び、シート10の後部の下方に位置している。第2カバー部品42は、上述したサイドカバー20dの右側面の上部を構成している。第3カバー部品43は、第2カバー部品42と概ね左右対称に設けられている。第3カバー部品43は、上述したサイドカバー20dの左側面の上部を構成している。第4カバー部品44は、第1カバー部品41と第2カバー部品42と第3カバー部品43との下方に位置している。第4カバー部品44は、上述した段部22cを含むサイドカバー20dの左右の両側面の一部と、フートボード21aとを構成している。具体的には、第4カバー部品44の右側面には、車幅方向における内方へ向けて凹んだ凹部44aが形成されており、この凹部44aの底面が上述した段部22cとなっている。第4カバー部品44の左側面は、第4カバー部品44の右側面と概ね左右対称な形状である。第5カバー部品45は、第4カバー部品44の下方に位置している。第5カバー部品45は、上述した下カバー21d1の一部を構成している。第6カバー部品46は、第4カバー部品44の下方、及び、第5カバー部品45の後方に位置している。第6カバー部品46は、上述した下カバー21d1の一部、及び、サイドカバー20dの右側面の下部を構成している。なお、図示していないが第5カバー部品45及び第6カバー部品46と左右対称に第7カバー部品及び第8カバー部品が設けられており、下カバー21d2とサイドカバー20dの左側面の下部とを構成している。このように車体カバー20が複数の部品に分割されている場合、上述した空気取入部は、車体カバー20を構成する複数の部品に渡って構成されてもよい。例えば、図14に示すように、開口25は、第5カバー部品45と第6カバー部品46とに渡って設けられてもよい。なお、車体カバー20の複数の部品への分割の態様は上記のものに限られない。また、上記の第1~第6カバー部品41-46及び第7、第8カバー部品の全て或いは一部が一体的に形成されてもよい。
 支持部としてのタンデムフートブラケット19a,19bは、リアフレーム部9d1,9d2と一体でもあってよい。或いは、タンデムフートブラケット19a,19bは、リアフレーム部9d1,9d2と別体であってもよい。この場合、タンデムフートブラケット19a,19bとリアフレーム部9d1,9d2とは、ボルトなどの固定部材、或いは、溶接によって互いに固定されてもよい。
 右タンデムフートブラケット19aの下方と上方とに同程度の流量の空気流が流れるように、第1の導風通路20fが設けられてもよい。或いは、右タンデムフートブラケット19aの下方のみ、或いは、上方のみを通るように、第1の導風通路20fが設けられてもよい。
 上記の実施形態では、右タンデムフートブラケット19aの上方及び下方を通るように第1の導風通路20fが設けられている。しかし、ラジエーター17がエンジン15の左側方に配置され、左タンデムフートブラケット19bの上方及び下方の少なくとも一方を通るように第1の導風通路が設けられてもよい。
 本発明によれば、ラジエーターに空気流を効率的に導くことができ、第1足載せ部の前後方向寸法を大きくでき、かつ、第2足載せ部の配置の自由度が高い自動二輪車が提供される。従って、本発明は、自動二輪車として有用である。
 1        自動二輪車
 9        車体フレーム
 9a       ヘッドパイプ部
 9b1      右ダウンフレーム部
 9b2      左ダウンフレーム部
 9c1      右下フレーム部
 9c2      左下フレーム部
 9d1      右リアフレーム部
 9d2      左リアフレーム部
10        シート
15        エンジン
15a       クランクシャフト
17        ラジエーター
18a、18b   タンデムフートレスト
19a、19b   タンデムフートブラケット
20d       サイドカバー
20f       第1の導風通路
21a       フートボード
21e       第2の導風通路
 

Claims (7)

  1.  ヘッドパイプ部と、前記ヘッドパイプ部から下方に向かって延びるダウンフレーム部と、前記ダウンフレーム部の下端部から後方に向かって延びる下フレーム部と、前記下フレーム部の後端部から上方に向かって延びるリアフレーム部と、を有する車体フレームと、
     前記下フレーム部の上方に配置される第1足載せ部と、
     前記リアフレーム部に接続される支持部と、
     前記支持部を介して前記リアフレーム部に取付けられる第2足載せ部と、
     前記リアフレーム部の少なくとも一部を覆う車体カバーと、
     車幅方向に延びるクランクシャフトを有し、前記車体フレームに揺動可能に支持されているエンジンと、
     前記クランクシャフトの車幅方向における外方に配置されるラジエーターと、
    を備え、
     前記リアフレーム部の一部は、前記ラジエーターの前方に位置し、
     前記支持部の少なくとも一部が前記ラジエーターより前方、かつ、前記リアフレーム部より車幅方向における外方に位置し、
     前記車体カバーは、前記支持部の少なくとも一部と前記リアフレーム部の少なくとも一部とを車幅方向における外方から覆い、
     前記車体カバーと前記リアフレーム部との間、かつ、前記支持部の上方または下方を通して、前記ラジエーターの車幅方向における外方に空気を導く第1の導風通路が形成されており、
     前記車体カバーは、前記第1の導風通路へ空気を取り入れる空気取入部を有する、
    自動二輪車。
  2.  前記車体カバーは前記ラジエーターの少なくとも一部を車幅方向における外方から覆っている、
    請求項1に記載の自動二輪車。
  3.  前記車体カバーは、
      前記下フレーム部の少なくとも一部を車幅方向における右側方から覆う右下カバーと、
      前記下フレーム部の少なくとも一部を車幅方向における左側方から覆う左下カバーと、
     を有し、
     前記右下カバーと前記左下カバーとの間、かつ、前記第1足載せ部の下方を通して、前記第1の導風通路へ空気を導く第2の導風通路が形成されている、
    請求項1に記載の自動二輪車。
  4.  前記車体カバーは、前記ラジエーターの少なくとも一部を車幅方向における外方から覆うサイドカバーをさらに有する、
    請求項3に記載の自動二輪車。
  5.  前記支持部の少なくとも一部は、前記ラジエーターより車幅方向における外方に位置している、
    請求項1に記載の自動二輪車。
  6.  前記支持部の少なくとも一部は、前記ラジエーターの上端より下方に位置し、かつ、前記ラジエーターの下端より上方に位置している、
    請求項5に記載の自動二輪車。
  7.  前記第2足載せ部は、前記ラジエーターより車幅方向における外方に位置している、
    請求項1に記載の自動二輪車。
     
PCT/JP2010/066541 2009-09-25 2010-09-24 自動二輪車 WO2011037181A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20100818853 EP2347949B1 (en) 2009-09-25 2010-09-24 Motorcycle
ES10818853.3T ES2536487T3 (es) 2009-09-25 2010-09-24 Motocicleta
CN201080012685.1A CN102356018B (zh) 2009-09-25 2010-09-24 摩托车
TW100106268A TWI555908B (zh) 2010-09-24 2011-02-24 locomotive

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-220838 2009-09-25
JP2009220838A JP2012245794A (ja) 2009-09-25 2009-09-25 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011037181A1 true WO2011037181A1 (ja) 2011-03-31

Family

ID=43795926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/066541 WO2011037181A1 (ja) 2009-09-25 2010-09-24 自動二輪車

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2347949B1 (ja)
JP (1) JP2012245794A (ja)
CN (1) CN102356018B (ja)
ES (1) ES2536487T3 (ja)
WO (1) WO2011037181A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI557010B (zh) * 2014-10-24 2016-11-11 山葉發動機股份有限公司 跨坐型車輛

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013230756A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
EP3470314B1 (en) * 2013-03-28 2021-02-24 Hartmobile B.V. Motor scooter
CN105339248B (zh) * 2013-07-01 2019-08-30 雅马哈发动机株式会社 车辆
JP6175110B2 (ja) * 2015-09-30 2017-08-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム構造
CN109204651B (zh) * 2017-06-29 2022-04-08 Tvs电机股份有限公司 一种骑跨式车辆
CN110920788B (zh) * 2018-09-14 2021-08-13 雅马哈发动机株式会社 骑乘型车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01233186A (ja) * 1989-01-27 1989-09-18 Yamaha Motor Co Ltd スクータ形自動二輪車のエンジン冷却装置
JPH0565086A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Suzuki Motor Corp スクータのエンジン冷却装置
JPH09249171A (ja) * 1996-09-17 1997-09-22 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両のラジエータ配置構造
JP2009132356A (ja) 2007-10-30 2009-06-18 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP2009154662A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001108B2 (ja) * 1990-08-07 2000-01-24 ヤマハ発動機株式会社 スクータ型自動二輪車の足載部支持構造
JP2007038736A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2007062643A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の車体冷却構造および自動二輪車
JP4867970B2 (ja) * 2008-10-24 2012-02-01 スズキ株式会社 スクータ型車両

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01233186A (ja) * 1989-01-27 1989-09-18 Yamaha Motor Co Ltd スクータ形自動二輪車のエンジン冷却装置
JPH0565086A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Suzuki Motor Corp スクータのエンジン冷却装置
JPH09249171A (ja) * 1996-09-17 1997-09-22 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両のラジエータ配置構造
JP2009132356A (ja) 2007-10-30 2009-06-18 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP2009154662A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2347949A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI557010B (zh) * 2014-10-24 2016-11-11 山葉發動機股份有限公司 跨坐型車輛

Also Published As

Publication number Publication date
EP2347949A4 (en) 2014-06-11
CN102356018A (zh) 2012-02-15
CN102356018B (zh) 2015-07-22
ES2536487T3 (es) 2015-05-25
EP2347949B1 (en) 2015-04-29
JP2012245794A (ja) 2012-12-13
EP2347949A1 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011037181A1 (ja) 自動二輪車
JP2007090906A (ja) 鞍乗り型車両の車体前部構造
JP2007076423A (ja) 自動二輪車のカウリング
JP6008673B2 (ja) 鞍乗型車両の前部構造
EP2161187B1 (en) Motorcycle
JP5593274B2 (ja) 鞍乗り型車両
TW201012696A (en) Front structure of saddle-type vehicle
WO2011037180A1 (ja) 自動二輪車
JP2007283952A (ja) 自動二輪車
JP2013173473A (ja) 鞍乗型車両
JP6224664B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2010234901A (ja) 鞍乗り型車両
TWI421190B (zh) locomotive
TWI555908B (zh) locomotive
JP3160464U (ja) 鞍乗型車両
JP6094904B2 (ja) 自動二輪車
JP7252274B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP7238008B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6181496B2 (ja) 自動二輪車
JP7238007B2 (ja) 鞍乗り型車両
WO2022059679A1 (ja) ストラドルドビークル
JP2012187974A (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JP2013174202A (ja) 鞍乗型車両
JP2008162517A (ja) 鞍乗型車両
WO2018154930A1 (ja) 鞍乗り型車両

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080012685.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010818853

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10818853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP