WO2010116975A1 - ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 - Google Patents

ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 Download PDF

Info

Publication number
WO2010116975A1
WO2010116975A1 PCT/JP2010/056175 JP2010056175W WO2010116975A1 WO 2010116975 A1 WO2010116975 A1 WO 2010116975A1 JP 2010056175 W JP2010056175 W JP 2010056175W WO 2010116975 A1 WO2010116975 A1 WO 2010116975A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
longitudinal axis
niobate
sodium
potassium salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056175
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
村松淳司
蟹江澄志
寺部敦樹
岡本康寛
水谷英人
末田学
高橋弘文
Original Assignee
堺化学工業株式会社
国立大学法人東北大学
株式会社富士セラミックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺化学工業株式会社, 国立大学法人東北大学, 株式会社富士セラミックス filed Critical 堺化学工業株式会社
Priority to EP10761674.0A priority Critical patent/EP2418175B1/en
Priority to CN201080014492.XA priority patent/CN102369161B/zh
Priority to US13/262,788 priority patent/US8920924B2/en
Publication of WO2010116975A1 publication Critical patent/WO2010116975A1/ja
Priority to US14/134,816 priority patent/US20140103246A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G33/00Compounds of niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D1/00Oxides or hydroxides of sodium, potassium or alkali metals in general
    • C01D1/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G33/00Compounds of niobium
    • C01G33/006Compounds containing, besides niobium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/077Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/41Particle morphology extending in three dimensions octahedron-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing alkali metal niobate particles and alkali metal niobate particles.
  • piezoelectric ceramics In addition to conventional applications such as various sensors and ultrasonic vibrators, piezoelectric ceramics have recently been used for miniaturization of electronic devices such as transformers for liquid crystal backlights for personal computers and head parts for inkjet printers. And greatly contributes to high performance.
  • lead-based materials such as PZT are currently mainstream.
  • the lead-based material contains a large amount of harmful lead oxide, there is a concern about environmental pollution due to, for example, the outflow of lead oxide at the time of disposal. Therefore, there is a strong demand for the development of a practical lead-free piezoelectric ceramic material that can be substituted for a conventional lead-based material.
  • Patent Document 1 proposes a piezoelectric ceramic in which aluminum oxide and iron oxide are added as subcomponents to a solid solution containing lithium sodium niobate as a basic composition.
  • Patent Document 2 proposes a composition in which physical properties are improved by adding copper, lithium and tantalum to a piezoelectric ceramic mainly composed of potassium niobate and sodium niobate.
  • Non-Patent Document 1 reports a method of synthesizing NaNbO 3 particles by causing NaOH or KOH solution to act on Nb 2 O 5 particles.
  • Non-patent document 2 As synthesis of KNbO 3 particles, once synthesized K 4 Nb 6 O 17 particles layered, then method of synthesizing KNbO 3 particles by high temperature heating in a molten salt has also been reported recently (Non-patent document 2 ).
  • the particles are aggregated, and it is generally difficult to control the obtained particle size and form to be uniform.
  • the particles obtained by the method described in Patent Document 1 are aggregates, and are not suitable as a raw material for molding a piezoelectric element that is becoming finer in recent years. Thus, the problem is that the size and shape of the particles cannot be controlled.
  • this is a method suitable for mass production, and is a method for producing alkali metal niobate particles capable of preventing particle aggregation and controlling grain boundaries and particle sizes, and has high uniformity in particle size and shape. Development of fine particles of alkali metal niobate was desired.
  • An object of the present invention is to provide a liquid phase production method for producing alkali metal niobate fine particles capable of controlling the size and shape of the alkali metal niobate fine particles.
  • the present inventors can prepare sodium niobate / potassium salt particles composed of secondary particles having a uniform size and special shape with good reproducibility by combining sodium and potassium in a specific ratio among alkali metals. As a result, the present invention has been completed.
  • the first aspect of the present invention is: Na x K (1-x) NbO 3
  • a method for producing sodium niobate / potassium salt particles represented by: (A) mixing a niobium-containing solution and an alkaline solution having a concentration of 0.1 to 30 mol / L to prepare a suspension; (B) allowing the obtained suspension to stand at 80 ° C. to 150 ° C. for 12 to 48 hours; (C) a step of allowing the suspension after standing to undergo a solvothermal reaction at 150 ° C. to 300 ° C.
  • the alkaline solution relates to a method for producing sodium niobate / potassium salt particles containing Na + ions and K + ions.
  • the molar ratio of Na + ions to K + ions (Na: K) is (1:17) to (17: 1).
  • the niobium-containing solution contains niobium oxide or niobium halide, at least one solvent selected from water, ethylene glycol, and polyethylene glycol, and an acid.
  • the second aspect of the present invention is: Following formula (1): Na x K (1-x) NbO 3 (1)
  • the present invention relates to sodium niobate / potassium salt particles having an aspect ratio of 1 to 5.
  • x is in the range of 0.05 ⁇ x ⁇ 0.8.
  • the cross section in the direction parallel to the longitudinal axis including the longitudinal axis is a substantially line contrast with the longitudinal axis as the target axis, and the distance from the longitudinal axis to the particle outer contour line is the longitudinal axis. Is a shape that decreases toward the end of the The cross section of the plane perpendicular to the longitudinal axis provides sodium niobate / potassium salt particles having a cross shape.
  • the cross section in the direction parallel to the longitudinal axis including the longitudinal axis is a substantially line contrast with the longitudinal axis as the target axis, and the distance from the longitudinal axis to the particle outer contour line is longitudinal. It is a shape that decreases as it goes toward the end of the shaft, Sodium niobate / potassium salt particles having a substantially circular cross section in a plane perpendicular to the longitudinal axis are provided.
  • sodium niobate / potassium niobate particles are prepared by the method described above.
  • a third aspect of the present invention relates to a piezoelectric ceramic material comprising the sodium niobate / potassium niobate particles.
  • secondary particles of sodium niobate / potassium salt can be synthesized in large quantities while controlling the size and form. Moreover, the shape and size of the particles can be freely controlled by adjusting the ratio of sodium and potassium.
  • the present invention is an advantageous method in that particles having a size of submicron to several ⁇ m, which is practically suitable as a piezoelectric element, can be synthesized by a method suitable for mass synthesis.
  • the ceramic material obtained by pelletizing and firing the niobium-based particles thus obtained is more in comparison with the niobium-based piezoelectric ceramic material prepared by the conventional solid phase method. 1. 1. Low temperature firing is possible. 2. Excellent piezoelectric properties. 3. Densification of ceramic material is easy. There are advantages such as easy slurry preparation when laminating.
  • FIG. 2 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xy plane) of the sodium niobate / potassium niobate particles, which is the first preferred embodiment of the present invention, in a direction parallel to the longitudinal axis.
  • FIG. 2 is a schematic representation of a cross-sectional view (cross-sectional view in the xz plane) of the sodium niobate / potassium salt niobate particles according to the first preferred embodiment of the present invention cut perpendicularly to the longitudinal axis.
  • FIG. 1 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xy plane) of the sodium niobate / potassium niobate particles, which is the first preferred embodiment of the present invention, in a direction parallel to the longitudinal axis.
  • FIG. 2 is a schematic representation of a cross-sectional view (cross-sectional view in the xz plane) of the sodium niobate
  • FIG. 3 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xy plane) in a direction parallel to the longitudinal axis of the sodium niobate / potassium salt particles of the second preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xz plane) of a sodium niobate / potassium salt niobate particle, which is a second preferred embodiment of the present invention, cut perpendicularly to the longitudinal axis. It is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 6:12.
  • FIG. 4 is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 5:13.
  • 4 is a SEM photograph of Na x K (1-x) NbO 3 particles having an octahedral structure synthesized in Example 4.
  • FIG. 4 It is an enlarged photograph of FIG. 4 is an XRD pattern of Na x K (1-x) NbO 3 particles synthesized in Example 4.
  • FIG. 4 is a SEM photograph of a cross section of Na x K (1-x) NbO 3 particles synthesized in Example 4.
  • FIG. 4 is a SEM photograph of a cross section of Na x K (1-x) NbO 3 particles synthesized in Example 4.
  • FIG. 4 is a SEM photograph of a cross section of Na x K (1-x) NbO 3 particles synthesized in Example 4.
  • FIG. 4 is an EDS analysis result of a Na x K (1-x) NbO 3 particle cross section synthesized in Example 4.
  • FIG. It is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 4:14. It is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 3:15. It is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 2:16. It is a SEM photograph of sodium niobate / potassium salt particles obtained when the ratio of Na: K is 1:17. 2 is an SEM photograph of sodium niobate particles obtained when NaOH is used as an alkaline solution.
  • Example 9 It is a SEM photograph of potassium niobate salt particles obtained when KOH is used as an alkaline solution.
  • Example 9 it is a SEM photograph of the ceramic prepared from the octahedral Na x K (1-x) NbO 3 particles. It is an enlarged photograph of FIG.
  • the first aspect of the present invention is Na x K (1-x) NbO 3
  • a method for producing sodium niobate / potassium salt particles represented by: (A) mixing a niobium-containing solution and an alkaline solution having a concentration of 0.1 to 30 mol / L to prepare a suspension; (B) allowing the obtained suspension to stand at 80 ° C. to 150 ° C. for 12 to 48 hours; (C) a step of allowing the suspension after standing to undergo a solvothermal reaction at 150 ° C. to 300 ° C.
  • the alkaline solution relates to a method for producing sodium niobate / potassium salt particles containing Na + ions and K + ions.
  • Step (a) is a step of preparing a suspension by mixing a niobium-containing solution that is a niobium source and a high-concentration alkaline solution.
  • the method for preparing the niobium-containing solution is not particularly limited, but as an example, it can be prepared by dissolving a niobium compound in an acidic liquid solvent.
  • the niobium compound is not particularly limited, but is preferably at least one selected from niobium oxide and niobium halide, more preferably niobium oxide or niobium halide.
  • the niobium halide include niobium fluoride, niobium chloride, niobium bromide, and niobium iodide, and niobium chloride is preferred from the viewpoint of handleability and reactivity. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Water Although it does not specifically limit as a solvent contained in the said acidic liquid solvent, Water; Alcohols, such as methyl alcohol and ethyl alcohol; Polyols, such as ethylene glycol (EG), glycerol, and polyethyleneglycol (PEG). Among these, water, ethylene glycol and polyethylene glycol, and a mixture thereof are preferable, and water is particularly preferable because it has a relatively high boiling point and can be applied to a solvothermal method.
  • Alcohols such as methyl alcohol and ethyl alcohol
  • Polyols such as ethylene glycol (EG), glycerol, and polyethyleneglycol (PEG).
  • EG ethylene glycol
  • PEG polyethyleneglycol
  • organic acids such as inorganic acids, such as hydrochloric acid, a sulfuric acid, and nitric acid, and trifluoroacetic acid, are mentioned.
  • hydrochloric acid and nitric acid are preferable because hydrochloric acid is easily removed after the reaction, and hydrochloric acid is particularly preferable.
  • the alkaline solution in the present invention contains both Na + ions and K + ions. Although it does not specifically limit as a kind of alkali contained in an alkaline solution, The mixture of KOH and NaOH etc. are mentioned. A mixture of KOH and NaOH is preferred because it is convenient to obtain a highly concentrated alkaline solution necessary to achieve the present invention.
  • the concentration of the alkaline solution is less than 0.1 mol / L, the particles do not grow sufficiently, and it is not preferable because particles having a desired size and form cannot be obtained.
  • the concentration of the alkaline solution exceeds 30 mol / L, the alkaline solution usually reaches a saturated concentration. Therefore, the upper limit of the concentration of the alkaline solution is practically the alkali saturation concentration, and this upper limit can vary depending on the nature of the alkali. Further, the lower limit of the concentration of the alkaline solution is preferably 1 mol / L, more preferably 2 mol / L.
  • concentration sufficient care is required for handling.
  • the ratio of Na + ions and K + ions contained in the alkaline solution (Na: K) is preferably (1:17) to (17: 1), more preferably (4.5: 13.5) to ( 6.5: 12.5).
  • secondary particles of sodium niobate / potassium salt having a rugby ball-like substantially elliptical sphere or a peculiar shape of a substantially octahedral shape are obtained. (See FIGS. 5-8).
  • the niobium-containing solution prepared separately in this way and the alkaline solution are mixed to prepare a suspension.
  • the addition method is not particularly limited, and the niobium-containing solution may be added to the alkaline solution, or the alkaline solution may be added to the niobium-containing solution. It is preferable to slowly drop into the alkaline solution over a certain period of time.
  • the temperature and pressure at the time of mixing are not particularly limited, and the mixing can usually be performed at normal temperature (15 ° C. to 30 ° C.) and normal pressure (about 1 atm).
  • Step (b) is a step of heating the suspension for a long time at a relatively low temperature.
  • it is a great feature to take two steps, a process of heating at a relatively low temperature for a long time and a solvothermal reaction process of heating at a high temperature for a short time.
  • step (b) is not performed, agglomerates are usually formed and the particle size cannot often be controlled sufficiently.
  • step (b) is not carried out, it is often difficult to obtain particles having a substantially elliptical shape or a substantially octahedral shape, which is one feature of the present invention.
  • step (b) the suspension is heated to a temperature of 80-150 ° C.
  • This temperature is preferably 80 to 120 ° C., more preferably 90 to 110 ° C., and still more preferably the boiling point of the solvent. That is, when water is used as the solvent, it is preferably heated to 100 ° C.
  • the step (b) is characterized by being allowed to stand for 12 to 48 hours at the specific temperature. By standing for such a time, the aggregation of the particles can be prevented, and the growth of the particles into a substantially rectangular parallelepiped shape can be promoted. If the standing time is too short, the particle growth does not proceed sufficiently. On the other hand, if it is too long, the effect is saturated and it is not economical. Therefore, it is appropriate to stand for 12 to 48 hours. This time is preferably 15 to 36 hours, more preferably 18 to 30 hours, still more preferably 20 to 26 hours.
  • a process (b) is not specifically limited, Usually, it is performed under a normal pressure (about 1 atmosphere (about 0.10 MPa)).
  • Step (c) is a step in which the suspension heated at a relatively low temperature in step (b) is subjected to a solvothermal reaction at a higher temperature.
  • the solvothermal reaction is a reaction carried out under moderate to high pressure (usually 1 atm to 10,000 atm (0.10 to 1,000 MPa)) and temperature (usually 100 ° C to 1000 ° C), Is particularly used as a solvent, it is referred to as “hydrothermal reaction”. By passing through this step, it is possible to stabilize the particles and control the particle shape.
  • the temperature during the solvothermal reaction is 150 ° C. to 300 ° C. Although not particularly limited, it is preferably 150 ° C to 250 ° C.
  • the time for performing the solvothermal reaction is usually 1 to 12 hours, preferably 1 to 8 hours, more preferably 2 to 5 hours.
  • the pressure for carrying out the solvothermal reaction is not particularly limited, but is usually 0.10 to 4.0 MPa.
  • Step (d) is a step of recovering the alkali metal niobate particles from the reaction product of the solvothermal reaction.
  • the method for recovering the alkali metal niobate particles is not particularly limited, and desired alkali metal niobate particles can be obtained by ordinary filtration, washing, drying and the like.
  • the number of times of washing and the solvent used are not particularly limited, and can be appropriately selected.
  • the alkali metal niobate particles of the present invention have the following formula (1): Following formula (1): Na x K (1-x) NbO 3 (1)
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a particle of sodium niobate / potassium salt, which is an embodiment of the present invention, cut so as to include the maximum diameter L1.
  • an axis including a straight line connecting two points on the outer contour line having the maximum diameter is referred to as a “longitudinal axis”.
  • the longitudinal axis in FIG. 1 is the y axis.
  • the ratio of the long side to the short side (long side / short side) of the smallest rectangle (usually called circumscribed rectangle) when the particle is surrounded by a rectangle is called the aspect ratio.
  • the circumscribed rectangle is represented by a broken line.
  • the long side is in a direction parallel to the longitudinal axis (y-axis direction in FIG. 1), and the length of the long side coincides with the maximum diameter L1.
  • the short side is oriented in the direction perpendicular to the longitudinal axis (in the x-axis direction in FIG. 1), and the length is indicated as L2 in FIG.
  • the short side length means a particle having the maximum length among particle diameters in a direction perpendicular to the longitudinal axis.
  • the aspect ratio is represented by L1 / L2.
  • the particle length in the longitudinal axis direction is 0.05 to 20 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 0.5 to 10 ⁇ m, more preferably 1 to 5 ⁇ m. If the particle length in the longitudinal axis direction is within this range, the uniformity of the size and shape is high, which is advantageous when applied to a molded article having a fine shape.
  • the aspect ratio of the particles is 1 to 5, preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2.
  • the aspect ratio is 1 to 1.5.
  • the sodium / potassium niobate particles of the present invention usually have a special shape such as a rugby ball-like substantially elliptical sphere or a substantially octahedral shape (see FIGS. 5 and 6).
  • x in the formula (1) is preferably in the range of 0.05 ⁇ x ⁇ 0.8, and the range of 0.25 ⁇ x ⁇ 0.36. It is more preferable that
  • a preferred embodiment of the present invention relates to sodium / potassium niobate particles having such a special shape.
  • FIGS. 1 and 2 and the SEM photograph of FIG. 6 relate to octahedral sodium niobate / potassium niobate particles, which is one of the preferred embodiments of the present invention.
  • FIG. 1 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xy plane) in a direction parallel to the longitudinal axis of the particles.
  • FIG. 2 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xz plane) of the particles cut perpendicular to the longitudinal axis.
  • the octahedral sodium niobate / potassium niobate particles have a cross section in a direction parallel to the longitudinal axis including the longitudinal axis (corresponding to the y-axis in FIG. 1). It has a line contrast structure (substantially diamond). Further, in FIG. 1, the distance from the longitudinal axis to the particle outer contour line (L3 in FIG. 1) decreases as it goes toward the end of the longitudinal axis.
  • the cross section of the surface perpendicular to the longitudinal axis has a cross shape.
  • the particles of this embodiment are a collection of finer particles (so-called primary particles). It is thought that it is an aggregate formed.
  • the lattices in FIGS. 1 and 2 are intended for primary particles.
  • sodium niobate / potassium niobate particles having a new shape were produced.
  • the particles of the present embodiment can be obtained, for example, when the ratio of Na: K is 5:13, but is not particularly limited to this condition.
  • the diameter of the primary particles constituting this embodiment is approximately 10 to 500 nm. Since the particles of this embodiment are aggregates of such primary particles, the maximum diameter is 3 to 20 ⁇ m as can be seen from the SEM photograph of FIG.
  • the thickness is preferably 3 to 10 ⁇ m, more preferably 3 to 5 ⁇ m. When the particle length in the longitudinal axis direction is within this range, it is advantageous when applied to a molded article having a fine shape.
  • the aspect ratio of the particles is 1 to 5, preferably 1 to 3, and more preferably 1 to 2. In the typical particles shown in FIG. 6, the aspect ratio is 1 to 1.5.
  • FIG. 3 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xy plane) in a direction parallel to the longitudinal axis of the particles.
  • FIG. 4 schematically shows a cross-sectional view (cross-sectional view in the xz plane) of the particle cut perpendicular to the longitudinal axis.
  • L1, L2, and L3 have the same meaning as in FIG.
  • the octahedral sodium niobate / potassium niobate particles have a cross section in a direction parallel to the longitudinal axis including the longitudinal axis (corresponding to the y-axis in FIG. 1). It has a line contrast structure (substantially oval).
  • the distance from the longitudinal axis to the particle outer contour line (L3 in FIG. 3) decreases as it goes toward the end of the longitudinal axis.
  • the cross section of the surface perpendicular to the longitudinal axis is substantially circular. That is, it has a shape filled with primary particles compared to octahedral particles.
  • the maximum diameter of the particles of the present embodiment is 0.05 to 20 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 3 to 10 ⁇ m.
  • the aspect ratio of the particles is 1 to 5, preferably 1 to 3, more preferably 1 to 2.
  • a typical particle shown in the upper left of FIG. 5 has an aspect ratio of 1 to 1.5.
  • the method for preparing the sodium niobate / potassium salt particles is not particularly limited, but the sodium niobate / potassium salt particles are preferably prepared by the above-described production method according to the first aspect of the present invention.
  • the above method is an epoch-making method in which the particle size can be controlled only by chemical means regardless of physical means such as pulverization, and is preferable in that the process can be simplified as compared with conventional means.
  • pulverization or the like it is generally difficult to suppress the variation in particle size.
  • the size of each particle can be controlled. Aggregation can also be prevented. As a result, the particle size of the obtained particles can be controlled to a high degree. Therefore, the production method of the first aspect is preferred as a method for preparing sodium niobate / potassium salt particles.
  • a third aspect of the present invention relates to a piezoelectric ceramic material comprising the above sodium / potassium niobate salt.
  • the method for producing the piezoelectric ceramic material is not particularly limited, but is usually a composition obtained by kneading dried sodium niobate / potassium salt particles and necessary additives such as an organic binder, a dispersant, a plasticizer and a solvent.
  • Known molding methods include press molding and mold molding.
  • a piezoelectric element such as a piezoelectric buzzer or a piezoelectric vibrator can be obtained.
  • Example 3 Synthesis of Na x K (1-x) NbO 3 particles 2
  • a Teflon (registered trademark) container (30 mL volume)
  • 6 mL of an aqueous alkaline solution containing NaOH and KOH final NaOH concentration in the aqueous alkaline solution: 12 mol / L, Final KOH concentration: 24 mol / L
  • ion-exchanged water was added with stirring so that the total volume became 12 mL.
  • the Teflon (registered trademark) container was sealed and left to stand at 100 ° C. for 24 hours.
  • Na x K (1-x) NbO 3 particles can be synthesized, and the particle size can be controlled in the range of 0.5 to 30 ⁇ m. Furthermore, it is possible to synthesize Na x K (1-x) NbO 3 particles having a unique shape.
  • Example 4 Synthesis of Na x K (1-x) NbO 3 particles 3)
  • a Teflon (registered trademark) beaker 185 mL of an aqueous alkaline solution containing NaOH and KOH (final NaOH concentration in the aqueous alkaline solution: 12 mol / L, final KOH concentration: 24 mol / L) was prepared and stirred at room temperature.
  • the obtained niobium chloride solution was added to the alkaline solution while stirring at a rate of 15 mL / min. After the addition, the solution was stirred at room temperature for 10 minutes.
  • the obtained suspension was transferred to an autoclave with a Teflon (registered trademark) inner cylinder, heated to 100 ° C. over 30 minutes while stirring, and then stirred at 100 ° C. for 24 hours. Then, the temperature was raised to 200 ° C. over 2 hours and 30 minutes, and a hydrothermal reaction was carried out by heating at 200 ° C. with stirring for 3 hours.
  • the particles were particles having an octahedral shape and a diffraction pattern that could be attributed to tetragonal KNbO 3 . Furthermore, after cutting the particles using a cross section polisher, the EDS analysis was performed to examine the internal state of the crystal and the internal elemental composition (FIGS. 10 to 12). The stirring operation at the time of heating is effective for making the particle shape uniform.
  • Example 1 Example 1 except that the molar ratio of NaOH / KOH was 4:14 (Example 5), 3:15 (Example 6), 2:16 (Example 7), and 1:17 (Example 8), respectively.
  • sodium / potassium niobate particles were obtained. SEM photographs of the obtained particles are shown in FIGS.
  • Example 1 Sodium niobate particles were obtained in the same manner as in Example 1 except that 6.0 mL of a 12.0 M NaOH aqueous solution was used as the alkaline solution. The obtained particles were fine particles having a substantially rectangular parallelepiped structure (FIG. 17).
  • Example 9 (Preparation of Na x K (1-x) NbO 3 ceramics by sintering and evaluation of piezoelectric properties)
  • the Na x K (1-x) NbO 3 particles synthesized in Example 4 were formed into pellets, fired at 1025 ° C., and the piezoelectric characteristics of the obtained ceramics were evaluated.
  • SEM photographs of the obtained sintered body are shown in FIGS. 19 and 20, and each characteristic value is shown in Table 1.
  • FIG. In the table, kp is an electromechanical coupling coefficient, and was calculated from measurement of resonance frequency and anti-resonance frequency with an impedance analyzer. Further, ⁇ 33 T / ⁇ 0 is a relative dielectric constant, and was measured with an impedance analyzer.
  • Np is a frequency constant, and was calculated from the measurement of the resonance frequency with an impedance analyzer and the diameter of the element.
  • tan ⁇ is a dielectric loss, and was measured with an impedance analyzer.
  • d33 is a piezoelectric constant, and was measured with a d33 meter.
  • the sodium / potassium niobate particles of the present invention can be suitably used as a piezoelectric material.
  • the production method of the present invention is a method for obtaining sodium-potassium niobate particles having a specific shape directly only by chemical means without passing through physical means such as grinding.
  • the obtained particles have high uniformity in both size and shape, and the size of the particles is excellent in handleability on the order of micrometers, and can be suitably used as a piezoelectric material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

本発明は、液相系の製造方法であって、ニオブ酸アルカリ金属塩微粒子のサイズや形状を制御できるニオブ酸アルカリ金属塩微粒子の製造方法、及び形状や大きさが制御されたニオブ酸アルカリ金属塩微粒子を提供することを目的とする。本発明は、 Na(1-x)NbO (1) で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法であって、特定の4つの工程を含み、アルカリ溶液としてNaイオン及びKイオンを含有する高濃度アルカリ溶液を用いるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法、及び形状や大きさが制御されたニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を提供する。 

Description

ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
本発明は、ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子に関する。
圧電セラミックスは、各種センサや超音波振動子といった従来の応用に加えて、最近では、例えば、パーソナルコンピュータの液晶バックライト用トランスやインクジェットプリンタ用ヘッド部品材料として使用されるなど、電子機器の小型化や高性能化に多大な貢献をしている。
そのような圧電セラミックスとしては、現在PZT系などの鉛系材料が主流である。しかしながら、鉛系材料は有害な酸化鉛を大量に含むことから、例えば廃棄の際における酸化鉛の流出による環境汚染が懸念されている。そこで、従来の鉛系材料に代替できる実用可能な無鉛圧電セラミック材料の開発が強く求められている。
近年、比較的良好な圧電性を示す無鉛系セラミック材料として、ニオブ酸アルカリ系の圧電セラミックスが注目されている。例えば特許文献1においてはニオブ酸リチウムナトリウムを基本組成とする固溶体に、副成分として、酸化アルミニウム、酸化鉄を添加した圧電セラミックスが提案されている。また特許文献2には、ニオブ酸カリウムとニオブ酸ナトリウムを主成分とした圧電セラミックとして、これに銅、リチウム及びタンタルを添加することにより物性を改善した組成物が提案されている。
このような圧電セラミックスを得るための方法として、原料となる複数の原料粉体を機械的に混合又は混練した後、ペレットに成型し、焼成する工程を経る方法、いわゆる固相法がよく知られている。
また近年、液相系によるNaNbO粒子の合成法も検討されている。例えば、非特許文献1には、Nb粒子にNaOH又はKOH溶液を作用させてNaNbO粒子を合成する方法が報告されている。
またKNbO粒子の合成として、層状のKNb17粒子を一旦合成し、ついで溶融塩中で高温加熱することによってKNbO粒子を合成する手法も近年報告されている(非特許文献2)。
特公昭60-52098号公報 特開2000-313664号公報
C.Sunら、European Journal of Inorganic Chemistry、2007,1884 Y.Saitoら、Journal of the European Ceramic Society、27(2007)4085
しかしながら固相法では、一般に入手できる原料粉体の粒径がそもそも数mm~数μm程度のものが多いこともあり、ナノレベルで原料粉体を均一に混合することは一般的に困難であった。また原料粉体を高温で焼成する際には、原料粉体本来の構造からペロブスカイト構造結晶への構造の変化を伴うこともあり、固相法では結晶子サイズや粒界を厳密に制御することは困難であった。特に粒界は圧電特性や強度などに大きな影響を及ぼすことから、粒界を制御することは圧電セラミックスの特性向上に不可欠であり、粒界の制御が充分でない材料を使用した場合には製品の欠陥や特性の低下等に繋がるおそれがあった。
一方、従来の液相法においては粒子が凝集するという問題があり、また得られる粒径や形態が均一に成るよう制御することも一般的には困難であった。例えば上記特許文献1記載の方法で得られる粒子は凝集体であり、近年微細化する圧電素子を成型するための原料としては不適である。このように粒子のサイズや形状を制御できない点が問題であった。
また特許文献2記載の方法でも粒径制御が事実上不可能であることや多段階の合成を必要とする等、改善が求められていた。
これらの現状を鑑み、大量生産に適した方法であって、粒子の凝集を防ぎ、粒界や粒径を制御できるニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、及び粒子サイズや形状の均一性が高いニオブ酸アルカリ金属塩微細粒子の開発が望まれていた。
本発明は、液相系の製造方法であって、ニオブ酸アルカリ金属塩微粒子のサイズや形状を制御できるニオブ酸アルカリ金属塩微粒子の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、アルカリ金属の中でも、ナトリウムとカリウムを特定の比率で組み合わせることにより、均一なサイズと特殊な形状を有する二次粒子からなるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を再現性良く調製できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明の第一の態様は、
Na(1-x)NbO   (1)
で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法であって、
(a)ニオブ含有溶液と、0.1~30mol/Lの濃度を有するアルカリ溶液とを混合し、懸濁液を調製する工程と、
(b)得られた懸濁液を80℃~150℃で12~48時間静置する工程と、
(c)静置後の懸濁液を150℃~300℃で1~12時間ソルボサーマル反応させる工程と、
(d)ソルボサーマル反応後の反応物からナトリウム・カリウム塩粒子を回収する工程と、
を含み、
上記アルカリ溶液はNaイオン及びKイオンを含有する
ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法に関する。
好ましい実施形態においては、上記NaイオンとKイオンのモル比(Na:K)は(1:17)~(17:1)である。
さらに好ましい実施形態においては、上記ニオブ含有溶液は、酸化ニオブ又はハロゲン化ニオブと、水、エチレングリコール及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも一つの溶媒と、酸とを含む。
本発明の第二の態様は、
下記式(1):
Na(1-x)NbO   (1)
で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子であって、
前記粒子の最大径は0.05~20μmであり、
前記粒子のアスペクト比が1~5であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子に関する。
好ましい実施形態においては、上記xは、0.05≦x≦0.8の範囲である。
別の好ましい実施形態においては、長手軸を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした略線対照で、かつ、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少する形状であり、
長手軸と垂直な面の断面は十字形状を有するニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を提供する。
さらに別の好ましい実施形態においては、長手軸を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした略線対照で、かつ、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少する形状であり、
長手軸と垂直な面の断面は略円形であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を提供する。
別の好ましい実施形態においては、ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子は上記製造方法によって調製される。
本発明の第三の態様は、上記ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子からなる圧電セラミックス材料に関する。
本発明の製造方法によれば、ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩の二次粒子を、そのサイズ及び形態を制御しつつ大量に合成することができる。またナトリウムとカリウムの比を調節することにより、粒子の形状やサイズを自在に制御することができる。本発明は、大量合成にも適した方法により、圧電素子として実用上好適なサブミクロン~数μm程度の粒子を合成できる点で有利な方法である。
さらに、このようにして得られたニオブ系粒子をペレット成型・焼成することにより得られたセラミック材料は,従来の固相法により調製したニオブ系圧電セラミック材料に比べて、
1.低温焼成が可能である
2.優れた圧電特性を示す
3.セラミック材料の緻密化が容易である
4.積層化する際のスラリー調製が容易である
などの利点を有する。
本発明の第一の好ましい実施形態であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の長手軸と平行方向の断面図(xy平面における断面図)を模式的に表したものである。 本発明の第一の好ましい実施形態であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の、長手軸に垂直に切断した断面の図(xz平面における断面図)を模式的に表したものである。 本発明の第二の好ましい実施形態であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の長手軸と平行方向の断面図(xy平面における断面図)を模式的に表したものである。 本発明の第二の好ましい実施形態であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の、長手軸に垂直に切断した断面の図(xz平面における断面図)を模式的に表したものである。 Na:Kの比が6:12の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 Na:Kの比が5:13の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 実施例4で合成した、八面体型構造を有するNa(1-x)NbO粒子のSEM写真である。 図7の拡大写真である。 実施例4で合成したNa(1-x)NbO粒子のXRDパターンである。 実施例4で合成したNa(1-x)NbO粒子断面のSEM写真である。 実施例4で合成したNa(1-x)NbO粒子断面のSEM写真である。 実施例4で合成したNa(1-x)NbO粒子断面のEDS分析結果である。 Na:Kの比が4:14の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 Na:Kの比が3:15の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 Na:Kの比が2:16の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 Na:Kの比が1:17の場合に得られるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子のSEM写真である。 アルカリ溶液としてNaOHを用いた場合に得られるニオブ酸ナトリウム塩粒子のSEM写真である。 アルカリ溶液としてKOHを用いた場合に得られるニオブ酸カリウム塩粒子のSEM写真である。 実施例9において、八面体型Na(1-x)NbO粒子から調製したセラミックのSEM写真である。 図19の拡大写真である。
以下に本発明を詳述する。
<ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法>
上述の通り、本発明の第一の態様は、
Na(1-x)NbO   (1)
で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法であって、
(a)ニオブ含有溶液と、0.1~30mol/Lの濃度を有するアルカリ溶液とを混合し、懸濁液を調製する工程と、
(b)得られた懸濁液を80℃~150℃で12~48時間静置する工程と、
(c)静置後の懸濁液を150℃~300℃で1~12時間ソルボサーマル反応させる工程と、
(d)ソルボサーマル反応後の反応物からニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を回収する工程と、
を含み、
上記アルカリ溶液はNaイオン及びKイオンを含有する
ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法に関する。
以下、各工程について説明する。
工程(a)は、ニオブ源であるニオブ含有溶液と、高濃度アルカリ溶液とを混合し、懸濁液を調製する工程である。
ニオブ含有溶液を調製する方法は特に限定されないが、一例としてはニオブ化合物を酸性液体溶媒中に溶解させることにより調製できる。上記ニオブ化合物は、特に限定されないが、酸化ニオブ及びハロゲン化ニオブから選択される少なくとも一種であることが好ましく、酸化ニオブ又はハロゲン化ニオブがより好ましい。ハロゲン化ニオブとしては、フッ化ニオブ、塩化ニオブ、臭化ニオブ、ヨウ化ニオブが挙げられるが、取り扱い性や反応性の観点から、塩化ニオブが好ましい。これらは単独で使用してもよく、二種以上を併用してもよい。
上記酸性液体溶媒に含まれる溶媒としては、特に限定されないが、水;メチルアルコールやエチルアルコール等のアルコール類;エチレングリコール(EG)、グリセリン及びポリエチレングリコール(PEG)等のポリオール類が挙げられる。中でも沸点が比較的高く、ソルボサーマル法にも適用できる点で、水、エチレングリコール及びポリエチレングリコール、並びにその混合物が好ましく、水が特に好ましい。
また酸性液体媒体に含まれる酸としては、特に限定されず、塩酸、硫酸及び硝酸等の無機酸、トリフルオロ酢酸等の有機酸が挙げられる。中でも、反応後の除去が容易である点で塩酸、硝酸が好ましく、塩酸が特に好ましい。
次に工程(a)で用いるアルカリ溶液について説明する。
本発明におけるアルカリ溶液は、NaイオンとKイオンの両方を含有するものである。アルカリ溶液に含まれるアルカリの種類としては、特に限定されないが、KOHとNaOHの混合物などが挙げられる。KOHとNaOHの混合物は、本願発明を達成するのに必要な高濃度のアルカリ溶液を得るのに好都合な点で好ましい。
アルカリ溶液に含まれる溶媒については、特に限定されないが、水、アルコール、ジオール、トリオール、アセトン等が挙げられる。なかでも水が好ましい。
本発明で用いるアルカリ溶液は、0.1~30mol/Lという高濃度のものである。これは、溶液のpHが約13以上の超高濃度アルカリ溶液に相当する。すなわち、強塩基(NaOH、KOH等)を用い、その電離度はアルカリ溶液濃度に関わらず1であると仮定した場合、“0.1mol/L”のアルカリ溶液中のpHは、
[OH]=1.0×10-1mol/L
[H][OH]=1.0×10-14であるから、
[H]=1.0×10-13
pH=-log[H]=13
に相当すると考えられる。
アルカリ溶液の濃度が0.1mol/L未満の場合には粒子が充分に成長せず、所望の大きさ・形態の粒子を得ることができないことから好ましくない。一方、アルカリ溶液の濃度が30mol/Lを超えると、通常アルカリ溶液は飽和濃度に達する。従ってアルカリ溶液の濃度の上限は、事実上はアルカリ飽和濃度であり、この上限はアルカリの性質に応じて変動しうる。またアルカリ溶液の濃度の下限は、好ましくは1mol/L、さらに好ましくは2mol/Lである。なお、本発明で用いるアルカリ溶液はかなりの高濃度であることから、取り扱いには充分な注意を要する。特に限定されないが、工程(a)においては、テフロン(登録商標)性等の耐腐食性を有する反応容器を用いることが好ましい。
上記アルカリ溶液に含まれるNaイオンとKイオンの比(Na:K)は、好ましくは(1:17)~(17:1)、さらに好ましくは(4.5:13.5)~(6.5:12.5)である。このような特定のイオン比率を採る場合、下記にも述べるように、ラグビーボール状の略楕円球状や、略八面体形状の特異な形状を有するニオブ酸ナトリウム・カリウム塩の二次粒子を得ることができる(図5~8参照)。 
このようにして別々に調製したニオブ含有溶液と、アルカリ溶液とを混合し、懸濁液を調製する。この際、添加方法は特に限定されず、ニオブ含有溶液をアルカリ溶液に添加してもよく、アルカリ溶液をニオブ含有溶液に添加してもよいが、安全面などを考慮すると、ニオブ含有溶液を、一定の時間をかけてゆっくりとアルカリ溶液中へ滴下するのが好ましい。混合時の温度や圧力は特に限定されず、通常は常温(15℃~30℃)、常圧(約1気圧)の条件にて混合することができる。
次に工程(b)について説明する。
工程(b)は、比較的低温で長時間懸濁液を加熱する工程である。本発明においては、比較的低温で長時間加熱する工程と、高温で短時間加熱するソルボサーマル反応工程の二段階を採ることが大きな特徴である。工程(b)を行わない場合には、通常、凝集体が生成し、粒径を充分に制御することができない場合が多い。また工程(b)を行わない場合には、通常、本発明の一つの特徴でもある略楕円球状や、略八面体形状の粒子を得るのは困難な場合が多い。
工程(b)においては、懸濁液を80~150℃の温度に加熱する。この温度に一定時間保つことで、粒子の凝集を防ぐことができ、略直方体状へと粒子が成長するのを促進することができる。この温度は、好ましくは80~120℃、より好ましくは90~110℃、更に好ましくは溶媒の沸点である。すなわち、上記溶媒として水を用いる場合には、100℃に加熱するのが好ましい。
工程(b)においては、上記特定の温度にて、12~48時間静置することを特徴とする。このような時間静置することで、粒子の凝集を防ぐことができ、略直方体状へと粒子が成長するのを促進することができる。静置する時間は、あまり短すぎると粒子の成長が充分に進まず、一方、あまり長すぎても効果が飽和し、また経済的ではない。従って、12~48時間静置することが適当である。この時間は、好ましくは15~36時間、より好ましくは18~30時間、さらに好ましくは20~26時間である。
また工程(b)は、特に限定されないが、通常、常圧(約1気圧(約0.10MPa))下で行われる。
次に工程(c)について説明する。
工程(c)は、工程(b)で比較的低温で加温した懸濁液を、さらに高温にてソルボサーマル反応させる工程である。
ソルボサーマル反応とは、中~高程度の圧力(通常、1atm~10,000atm(0.10~1,000MPa))と温度(通常100℃~1000℃)の下で行われる反応であり、水を溶媒として使用する場合は特に「水熱反応(hydrothermal reaction)」と呼ばれる。この工程を経ることにより、粒子の安定化及び粒子形状の制御を図ることができる。
本発明において、ソルボサーマル反応時の温度は150℃~300℃である。特に限定されないが、好ましくは150℃~250℃である。
また、ソルボサーマル反応を行う時間は、通常1~12時間、好ましくは1~8時間、より好ましくは2~5時間である。
ソルボサーマル反応を行う際の圧力は、特に限定されないが、通常0.10~4.0MPaである。
次に工程(d)について説明する。
工程(d)は、ソルボサーマル反応の反応物からニオブ酸アルカリ金属塩粒子を回収する工程である。
ニオブ酸アルカリ金属塩粒子を回収する方法は特に限定されず、通常のろ過、洗滌、乾燥等により所望のニオブ酸アルカリ金属塩粒子を得ることができる。洗滌の回数や使用する溶媒等も特に限定されず、適宜選択することができる。
<ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子>
次に本発明の第二の態様である、ニオブ酸アルカリ金属塩粒子について説明する。本発明のニオブ酸アルカリ金属塩粒子は、下記式(1):
下記式(1):
Na(1-x)NbO   (1)
で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子であって、
上記粒子の最大径は0.05~20μmであり、
上記粒子のアスペクト比が1~5であることを特徴とする。
まず本願明細書における、「最大径」、「アスペクト比」及び「長手軸」の意味について、図を参照に説明する。
まず粒子の外側輪郭線上の任意の2点のうち、その間の距離が最大になるように選んだ時のその2点間の距離が「最大径」である。図1は、本発明の一実施形態であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩の粒子を、最大径L1を含むように切断した断面図である。ここで、最大径をとる外側輪郭線上の2点を結ぶ直線を含む軸を「長手軸」と呼ぶ。図1における長手軸はy軸である。
また粒子を長方形で囲んだ時の最小長方形(通常、外接長方形と呼ばれる)の長辺と、短辺の長さの比(長辺/短辺)をアスペクト比と呼ぶ。図1では、外接長方形を破線で表してある。ここで長辺は上記長手軸(図1ではy軸方向)と平行方向を向いており、長辺の長さは最大径L1と一致する。これに対し短辺は長手軸と垂直方向(図1ではx軸方向)を向いており、その長さを図1においてはL2として示している。短辺の長さとは、長手軸と垂直な方向の粒子径のうち、最大の長さを有するものを意味する。図1においてアスペクト比はL1/L2で表される。
本発明において、長手軸方向の粒子長さは0.05~20μmである。好ましくは0.5~10μm、より好ましくは1~5μmである。長手軸方向の粒子長さがこの範囲にあれば、サイズや形状の均一性が高いために、微細形状の成型体等に適用する際有利である。
また粒子のアスペクト比は1~5であり、好ましくは1~3、より好ましくは1~2である。例えば図6の中央部に写っている代表的な粒子では、アスペクト比は1~1.5である。
本発明のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子は、通常はラグビーボール状の略楕円球状や、略八面体形状といった特殊形状を呈する(図5、6参照)。このような特殊形状を得るのが目的である場合、式(1)におけるxは、0.05≦x≦0.8の範囲であるのが好ましく、0.25≦x≦0.36の範囲であるのがより好ましい。
本発明の好ましい実施形態は、このような特殊形状を有するニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子に関する。このような好ましい実施形態のうちいくつかを、図を参照しつつ説明する。
図1、図2の模式図、及び図6のSEM写真は、本発明の好ましい実施形態の一つである、八面体型ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子に関するものである。
上述の通り、図1は該粒子の長手軸と平行方向の断面図(xy平面における断面図)を模式的に表したものである。また図2は、該粒子の、長手軸に垂直に切断した断面の図(xz平面における断面図)を模式的に表したものである。
八面体型ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子は、図1に示す通り、長手軸(図1ではy軸に相当)を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした、ほぼ線対照の構造(略菱形)を有している。また図1においては、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離(図1ではL3)が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少している。
また図2に示す通り、長手軸と垂直な面の断面は十字形状を有している。
上記粒子がこのような特異な粒子形状を有する理由は定かではないが、図6あるいは図8のSEM写真から分かるように、本実施形態の粒子は、より微細な粒子(いわゆる一次粒子)が集合して形成された集合体であるものと考えられる。図1及び2の格子は、一次粒子を意図したものである。高濃度アルカリ溶液におけるナトリウムとカリウムの比を変動させることにより、一次粒子から集合体が形成される際の結晶状態等に影響を与えている可能性があり、その結果、従来知られていなかった新規な形状のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子が生成したものと考えられる。本実施形態の粒子は、例えばNa:Kの比が5:13の場合に得ることができるが、この条件に特に限定されない。
また本実施形態を構成する一次粒子の径は概ね10~500nmである。本実施形態の粒子は、このような一次粒子の集合体であることから、図6のSEM写真から把握できるように、最大径は3~20μmである。好ましくは3~10μm、より好ましくは3~5μmである。長手軸方向の粒子長さがこの範囲にあることにより、微細形状の成型体等に適用する際有利である。
また本実施形態において、粒子のアスペクト比(図1のL1/L2)は1~5であり、好ましくは1~3、より好ましくは1~2である。図6に写っている代表的な粒子では、アスペクト比は1~1.5である。
次に、本発明の別の好ましい実施形態の一つである、略楕円球状(いわゆるラグビーボール状)のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子について、図3、図4の模式図及び図5のSEM写真に基づいて説明する。
上述の通り、図3は該粒子の長手軸と平行方向の断面図(xy平面における断面図)を模式的に表したものである。また図4は、該粒子の、長手軸に垂直に切断した断面の図(xz平面における断面図)を模式的に表したものである。図3中、L1、L2、L3は、図1におけるものと同じ意味である。
八面体型ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子は、図3に示す通り、長手軸(図1ではy軸に相当)を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした、ほぼ線対照の構造(略楕円状)を有している。また図3においては、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離(図3ではL3)が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少している。
また図4に示す通り、長手軸と垂直な面の断面は略円形である。すなわち、八面体型粒子と比べて、より一次粒子が充填されたような形状を有している。
図5~図8の各SEM写真から把握できるように、本実施形態の粒子における最大径は0.05~20μmである。好ましくは3~10μmである。長手軸方向の粒子長さがこの範囲にあることにより、微細形状の成型体等に適用する際有利である。
また本実施形態において、粒子のアスペクト比(図3のL1/L2)は1~5であり、好ましくは1~3、より好ましくは1~2である。図5の左上方に写っている代表的な粒子では、アスペクト比は1~1.5である。
上記ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を調製する方法は、特に限定されないが、本発明の第一の態様である上述の製造方法によってニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を調製するのが好ましい。上記方法は粉砕等の物理的手段によらず、化学的手段のみで粒子サイズを制御できる画期的な方法であり、従来の手段に比べ工程の簡略化ができる点で好ましい。また粉砕等を行った場合には粒子サイズのばらつきを抑制することは一般的に困難であるのに対し、上記第一の態様の製造方法によれば、各粒子のサイズを制御でき、また粒子の凝集も防ぐことができる。その結果、得られる粒子は高度に粒子サイズが制御できることから、ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を調製する方法としては、上記第一の態様の製造方法が好ましい。
<圧電セラミックス材料>
本発明の第三の態様は、上記ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩からなる圧電セラミックス材料に関する。
圧電セラミックス材料の製造方法は特に限定されないが、通常はニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子を乾燥させたものと、有機バインダー、分散剤、可塑剤、溶媒等の必要な添加物等を混練した組成物を、公知の成型方法により成型し、高温(1000℃程度)で焼結させることにより得ることができる。公知の成型方法としては、プレス成型や金型成型等を挙げることができる。
また圧電セラミックス材料から得られる成型体に電極を形成することにより、圧電ブザー、圧電振動子などの圧電素子を得ることができる。
本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。なお下記実施例・比較例において、特に断りの無い限り、酸又はアルカリ溶液の濃度を示す「M」は「mol/L」を意味する。
(実施例1)
(Na(1-x)NbO粒子の合成1)
塩化ニオブ27.02g(=100mmol)に0.10M HCl水溶液150mLを加え完全に溶解した後、容積200mLのメスフラスコに加え、0.10M HCl水溶液を用いて全量を200mLとすることにより0.50M NbClの0.10M HCl水溶液を得た。ついで、総アルカリ濃度が18.0Mの水酸化ナトリウムと水酸化カリウム(NaOH:KOH=6:12(mol/mol))の混合水溶液6.0mLを加えた30mL容のテフロン(登録商標)製容器に上記0.50M NbCl塩酸水溶液6.0mLを室温で攪拌しながらゆっくり加えた後、得られた白色懸濁液をテフロン(登録商標)容器中、100℃で24時間加熱静置した。ついで、内容物をテフロン(登録商標)内筒製オートクレーブに移し、250℃で3時間静置して加熱経時することにより水熱反応を行った。得られた懸濁液から固体を遠心分離で回収後、水に超音波分散・遠心沈降・乾燥してニオブ酸ナトリウム・カリウム粒子を得た。得られた固体粒子のサイズ・形態を走査型電子顕微鏡(SEM、HITACHI、S-4800)で観察し、X線回折測定(XRD、Rigaku、Ultima-IV、40kV、40mA)により固体粒子の結晶構造を評価した。得られた粒子はラグビーボール状の特異形状を有する粒子であった(図5)。
(実施例2)
総アルカリ濃度が18.0Mの混合水溶液の水酸化ナトリウムと水酸化カリウムのモル比を(NaOH:KOH=5:13(mol/mol)とした以外は、実施例1と同様の操作によりニオブ酸ナトリウム・カリウム粒子を得た。得られた粒子は略八面体構造の特異形状を有する粒子であった(図6)。
(実施例3)
(Na(1-x)NbO粒子の合成2)
テフロン(登録商標)製容器(30mL容)中の五酸化ニオブ0.40g(=3.0mmol)に、NaOH及びKOHを含有するアルカリ水溶液6mL(該アルカリ水溶液中の最終NaOH濃度:12mol/L、最終KOH濃度:24mol/L)を添加し、全体積が12mLとなるようにイオン交換水を攪拌しながら加えた。ついで、テフロン(登録商標)製容器を密封し、100℃で24時間加熱静置した。ついで、内容物をテフロン(登録商標)内筒製オートクレーブに移し、250℃で3時間静置して加熱経時することにより水熱反応を行った。得られた懸濁液から固体を遠心分離で回収後、水に超音波分散・遠心沈降・乾燥してNaNbO粒子を得た。得られた粒子の評価は、実施例1に示した方法と同様の手法により行った。この際、初期NaOH濃度を1~17M,KOH濃度を17~1Mとし、総アルカリ濃度を18Mとすることで、Na(1-x)NbO粒子中、xを0.05-0.8の範囲で制御しつつ、Na(1-x)NbO粒子を合成することができ、その粒径を0.5~30μmの範囲で制御できる。さらに、特異な形状からなるNa(1-x)NbO粒子の合成も可能である。
(実施例4)
(Na(1-x)NbO粒子の合成3)
テフロン(登録商標)ビーカー中でNaOH及びKOHを含むアルカリ水溶液185mL(該アルカリ水溶液中の最終NaOH濃度:12mol/L、最終KOH濃度:24mol/L)を調製し、室温で攪拌した。一方で、塩化ニオブ25g(=92.5mmol)を0.10M HCl水溶液185mLに加えることにより0.50M NbClの0.10M HCl水溶液を得た。得られた塩化ニオブ溶液をアルカリ溶液に15mL/分の速度で攪拌しながら添加し、添加後、室温で10分間攪拌した。得られた懸濁液をテフロン(登録商標)製内筒のオートクレーブに移し、30分かけて100℃に攪拌しながら昇温し、昇温後、100℃で24時間攪拌を続けた。ついで、2時間30分かけて200℃に昇温し、200℃で3時間攪拌しながら加熱することにより水熱反応を行った。加熱後、懸濁液を自然冷却し、得られた懸濁液から固体を遠心分離で回収後、水に超音波分散・遠心沈降による洗浄を6回行った。ついで、洗浄液をアセトンとし、さらに3回遠心洗浄後デシケーター中で乾燥することでニオブ酸ナトリウム・カリウム粒子を得た。得られた固体粒子のサイズ・形態を走査型電子顕微鏡で観察し、X線回折測定により固体粒子の結晶構造を評価した。合成した粒子のSEM写真を図7及び8に、XRD測定結果を図9にそれぞれ示す。粒子は八面体型の特異形状を有する粒子であり、正方晶のKNbOと帰属できる回折パターンであった。さらに、クロスセクションポリッシャーを用いて粒子を切断後、EDS分析を行うことで結晶内部の状態および内部の元素組成を調べた(図10~12)。なお、加熱時の攪拌操作は粒子形状の均一化に有効である。
図12に示すとおり、粒子内部に均一にナトリウムおよびカリウムイオンが取り込まれており、Na(1-x)NbO粒子が得られたことがわかる。
(実施例5~8)
NaOH/KOHのモル比をそれぞれ4:14(実施例5)、3:15(実施例6)、2:16(実施例7)、1:17(実施例8)とした以外は実施例1と同様にしてニオブ酸ナトリウム・カリウム粒子を得た。得られた粒子のSEM写真を図13~16に示す。
(比較例1)
アルカリ溶液として12.0M NaOH水溶液6.0mLを用いた以外は実施例1と同様の操作により、ニオブ酸ナトリウム粒子を得た。得られた粒子は略直方体構造の微粒子であった(図17)。
(比較例2)
アルカリ溶液として12.0M KOH水溶液6.0mLを用いた以外は実施例1と同様の操作により、ニオブ酸カリウム粒子を得た。得られた粒子は略直方体構造の微粒子であった(図18)。
比較例1,2の結果と実施例の結果を比較すると分かるように、通常、アルカリ溶液としてNaOHのみ、又はKOHのみを用いた場合には略直方体構造の微粒子となる。しかしながら、NaOHとKOHを組み合わせて用いることにより、例えば図7、図8で見られるような、略八面体の特異な形状の粒子となる。このような特異形状の粒子が得られることは通常の技術常識からは予想できないものである。
(実施例9)
(焼結によるNa(1-x)NbOセラミックスの調製と圧電特性評価)
実施例4で合成したNa(1-x)NbO粒子をペレット成型後、1025℃で焼成し、得られたセラミックの圧電特性を評価した。得られた焼結体のSEM写真を図19および図20に、各特性値を表1に示す。
表中、kpは電気機械結合係数であり、インピーダンスアナライザーにて共振周波数と反共振周波数の測定から算出した。また、ε33 /εは比誘電率であり、インピーダンスアナライザーにて測定した。Npは周波数定数であり、インピーダンスアナライザーにて共振周波数の測定と素子の直径から算出した。tanδは誘電損失であり、インピーダンスアナライザーにて測定した。d33は圧電定数であり、d33メータにて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
表1から分かるように、本発明で得られるNa(1-x)NbOセラミックスはd33=84と高い圧電特性を示すことがわかる。このように、本発明のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子は圧電材料としても好適に使用できるものである。
本発明の製造方法は、粉砕等の物理的手段を経ることなく、化学的手段のみで直接的に特異形状のニオブ酸ナトリウム・カリウム粒子を得る方法である。得られる粒子はサイズ、形状共に均一性が高く、粒子のサイズはマイクロメートルオーダーの取り扱い性に優れたものであり、圧電材料として好適に用いることができるものである。
L1 最大径、あるいは粒子の外接長方形の長辺の長さ
L2 粒子の外接長方形の短辺の長さ
L3 長手軸から粒子外側輪郭線までの距離
 

Claims (9)

  1. Na(1-x)NbO   (1)
    で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法であって、
    (a)ニオブ含有溶液と、0.1~30mol/Lの濃度を有するアルカリ溶液とを混合し、懸濁液を調製する工程と、
    (b)得られた懸濁液を80℃~150℃で12~48時間静置する工程と、
    (c)静置後の懸濁液を150℃~300℃で1~12時間ソルボサーマル反応させる工程と、
    (d)ソルボサーマル反応後の反応物からナトリウム・カリウム塩粒子を回収する工程と、
    を含み、
    前記アルカリ溶液はNaイオン及びKイオンを含有する
    ニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子の製造方法。
  2. 前記NaイオンとKイオンのモル比(Na:K)は(1:17)~(17:1)である
    請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記ニオブ含有溶液は、
    酸化ニオブ又はハロゲン化ニオブと、
    水、エチレングリコール及びポリエチレングリコールから選択される少なくとも一つの溶媒と、
    酸と、
    を含む請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 下記式(1):
    Na(1-x)NbO   (1)
    で表されるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子であって、
    前記粒子の最大径は0.05~20μmであり、
    前記粒子のアスペクト比が1~5であるニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子。
  5. 前記xは、0.05≦x≦0.8の範囲である請求項4記載のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子。
  6. 長手軸を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした略線対照で、かつ、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少する形状であり、
    長手軸と垂直な面の断面は十字形状を有する請求項4又は5記載のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子。
  7. 長手軸を含む長手軸と平行な方向の断面は、長手軸を対象軸とした略線対照で、かつ、長手軸から粒子外側輪郭線までの距離が、長手軸の端部方向に向かうにつれて減少する形状であり、
    長手軸と垂直な面の断面は略円形である請求項4又は5記載のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子。
  8. 請求項1~3のいずれか一項に記載の製造方法によって調製される
    請求項4~7いずれか一項に記載のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子。
  9. 請求項4~8のいずれか一項に記載のニオブ酸ナトリウム・カリウム塩粒子からなる圧電セラミックス材料。
     
PCT/JP2010/056175 2009-04-09 2010-04-05 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子 WO2010116975A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10761674.0A EP2418175B1 (en) 2009-04-09 2010-04-05 Method for producing alkali metal niobate particles, and alkali metal niobate particles
CN201080014492.XA CN102369161B (zh) 2009-04-09 2010-04-05 碱金属铌酸盐颗粒的制造方法和碱金属铌酸盐颗粒
US13/262,788 US8920924B2 (en) 2009-04-09 2010-04-05 Method for producing alkali metal niobate particles, and alkali metal niobate particles
US14/134,816 US20140103246A1 (en) 2009-04-09 2013-12-19 Method for producing alkali metal niobate particles, and alkali metal niobate particles

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-095014 2009-04-09
JP2009095014A JP5578504B2 (ja) 2009-04-09 2009-04-09 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/262,788 A-371-Of-International US8920924B2 (en) 2009-04-09 2010-04-05 Method for producing alkali metal niobate particles, and alkali metal niobate particles
US14/134,816 Continuation US20140103246A1 (en) 2009-04-09 2013-12-19 Method for producing alkali metal niobate particles, and alkali metal niobate particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010116975A1 true WO2010116975A1 (ja) 2010-10-14

Family

ID=42936258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056175 WO2010116975A1 (ja) 2009-04-09 2010-04-05 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8920924B2 (ja)
EP (1) EP2418175B1 (ja)
JP (1) JP5578504B2 (ja)
KR (1) KR101642167B1 (ja)
CN (1) CN102369161B (ja)
WO (1) WO2010116975A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102115168A (zh) * 2011-03-04 2011-07-06 浙江大学 一种纳米结构Li3NbO4的制备方法
CN102502833A (zh) * 2011-10-27 2012-06-20 浙江大学 一种微纳结构K3Nb7O19六棱片的制备方法
CN102583538A (zh) * 2012-02-28 2012-07-18 齐齐哈尔大学 一种制备铌酸钠钾纳米棒的溶胶-凝胶方法
JP2012232862A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toyama Prefecture 異方形状粉末及びその製造方法
JP2012246178A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Canon Inc ニオブ酸ナトリウム粉末、ニオブ酸ナトリウム粉末の製造方法、板状粒子、板状粒子の製造方法、配向セラミックスの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5578504B2 (ja) * 2009-04-09 2014-08-27 堺化学工業株式会社 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP5582281B2 (ja) * 2009-04-09 2014-09-03 堺化学工業株式会社 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP2014088314A (ja) * 2013-11-29 2014-05-15 Sakai Chem Ind Co Ltd ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP6745613B2 (ja) * 2016-03-09 2020-08-26 大阪瓦斯株式会社 セラミクス材料焼成用容器およびセラミクス材料焼成装置
CN109553136B (zh) * 2018-11-15 2021-03-16 北京工业大学 一种制备复合碱金属铌酸盐粉体的方法
JP7238359B2 (ja) * 2018-11-22 2023-03-14 堺化学工業株式会社 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法
WO2023204273A1 (ja) 2022-04-21 2023-10-26 Dic株式会社 ニオブ酸塩粒子、及びニオブ酸塩粒子の製造方法
CN115924970B (zh) * 2022-09-19 2024-06-14 济南大学 一种铌酸钾纳米线及其制备方法
CN118359435B (zh) * 2024-06-18 2024-08-16 湖南省美程陶瓷科技有限公司 一种高压电性能的knn基压电陶瓷材料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052098B2 (ja) 1980-12-03 1985-11-18 三菱電機株式会社 圧電磁器組成物
JPH07232923A (ja) * 1993-09-03 1995-09-05 Chon Internatl Co Ltd ペロブスカイト化合物の結晶性セラミック粉体の合成方法
JP2000313664A (ja) 1999-02-24 2000-11-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アルカリ金属含有ニオブ酸化物系圧電材料組成物
JP2005272266A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 異方形状粉末及びその製造方法、並びに、結晶配向セラミックス及びその製造方法
WO2007080684A1 (ja) * 2006-01-12 2007-07-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. 異方形状セラミック粒子及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2758088A (en) * 1953-12-30 1956-08-07 Exxon Research Engineering Co Penetrating oil composition
BE617684A (ja) * 1961-05-15
JPS6052098A (ja) 1983-08-31 1985-03-23 松下電器産業株式会社 フレ−ム・シ−ルド構体
US5229101A (en) * 1991-01-09 1993-07-20 Munetoshi Watanabe Process for producing a powder of perovskite-type double oxide
DE60224748T2 (de) * 2001-04-23 2009-02-05 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Kornorientierte Keramik und Verfahren zu ihrer Herstellung, sowie anisotrop geformtes Pulver und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4926389B2 (ja) * 2004-06-17 2012-05-09 株式会社豊田中央研究所 結晶配向セラミックス、及びその製造方法
BRPI0404690A (pt) * 2004-10-28 2006-06-06 Cbmm Sa processos de moldagem ou conformação por extrusão de um óxido de nióbio e de preparação de um óxido de nióbio hidrolisado e amorfo e uso de um óxido de nióbio na forma extrudada
JP4541985B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-08 株式会社デンソー 多結晶体の製造方法
US8246929B2 (en) * 2005-05-31 2012-08-21 St. Jude Medical Ab Synthesis of sodium potassium niobate by sol-gel
US8124047B2 (en) * 2006-12-22 2012-02-28 Ngk Insulators, Ltd. Method for manufacturing (Li, Na, K)(Nb, Ta)O3 type piezoelectric material
CN100465131C (zh) 2007-05-28 2009-03-04 北京科技大学 一种铌酸钠钾锂基无铅压电陶瓷及其制备方法
CN101186501B (zh) * 2007-12-11 2010-07-28 北京科技大学 一种铌酸盐压电陶瓷及其制备方法
JP5716263B2 (ja) * 2008-06-30 2015-05-13 日立金属株式会社 セラミックス焼結体および圧電素子
CN101323522A (zh) * 2008-07-02 2008-12-17 南京大学 一种无铅压电陶瓷及其制备方法
JP5578504B2 (ja) * 2009-04-09 2014-08-27 堺化学工業株式会社 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP5582281B2 (ja) * 2009-04-09 2014-09-03 堺化学工業株式会社 ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052098B2 (ja) 1980-12-03 1985-11-18 三菱電機株式会社 圧電磁器組成物
JPH07232923A (ja) * 1993-09-03 1995-09-05 Chon Internatl Co Ltd ペロブスカイト化合物の結晶性セラミック粉体の合成方法
JP2000313664A (ja) 1999-02-24 2000-11-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アルカリ金属含有ニオブ酸化物系圧電材料組成物
JP2005272266A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 異方形状粉末及びその製造方法、並びに、結晶配向セラミックス及びその製造方法
WO2007080684A1 (ja) * 2006-01-12 2007-07-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. 異方形状セラミック粒子及びその製造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. SUN ET AL., EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, 2007, pages 1884
See also references of EP2418175A4
Y. SAITO ET AL., JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY, vol. 27, 2007, pages 4085
YING WANG ET AL.: "Hydrothermal synthesis of potassium niobate powders", CERAMICS INTERNATIONAL, vol. 33, no. 7, 2007, pages 1611 - 1615, XP022268144 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102115168A (zh) * 2011-03-04 2011-07-06 浙江大学 一种纳米结构Li3NbO4的制备方法
JP2012232862A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toyama Prefecture 異方形状粉末及びその製造方法
JP2012246178A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Canon Inc ニオブ酸ナトリウム粉末、ニオブ酸ナトリウム粉末の製造方法、板状粒子、板状粒子の製造方法、配向セラミックスの製造方法
US9318689B2 (en) 2011-05-27 2016-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Sodium niobate powder, method of manufacturing a sodium niobate powder, plate-like particle, method of manufacturing a plate-like particle, and method of manufacturing an oriented ceramics
CN102502833A (zh) * 2011-10-27 2012-06-20 浙江大学 一种微纳结构K3Nb7O19六棱片的制备方法
CN102583538A (zh) * 2012-02-28 2012-07-18 齐齐哈尔大学 一种制备铌酸钠钾纳米棒的溶胶-凝胶方法
CN102583538B (zh) * 2012-02-28 2016-07-20 齐齐哈尔大学 一种制备铌酸钠钾纳米棒的溶胶-凝胶方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8920924B2 (en) 2014-12-30
EP2418175A1 (en) 2012-02-15
KR20120006019A (ko) 2012-01-17
EP2418175B1 (en) 2017-02-01
US20140103246A1 (en) 2014-04-17
KR101642167B1 (ko) 2016-07-22
JP2010241659A (ja) 2010-10-28
US20120094126A1 (en) 2012-04-19
EP2418175A4 (en) 2013-10-09
JP5578504B2 (ja) 2014-08-27
CN102369161B (zh) 2014-12-10
CN102369161A (zh) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578504B2 (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP5582281B2 (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
WO2020215535A1 (zh) 纳米钛酸钡粉体及其制备方法、陶瓷介电层及其制造方法
KR20140025521A (ko) 니오브산나트륨 분말, 니오브산나트륨 분말의 제조 방법, 판형상 입자, 판형상 입자의 제조 방법, 및 배향성 세라믹의 제조 방법
JP5464840B2 (ja) ジルコニア微粒子の製造方法
JP2006306678A (ja) 異方形状粉末及びその製造方法、並びに、結晶配向セラミックス及びその製造方法
JP2005306728A (ja) チタン含有ペロブスカイト型化合物およびその製造方法
JP4853477B2 (ja) 異方形状セラミック粒子及びその製造方法
KR20140063691A (ko) 옥살산바륨티타닐의 제조 방법 및 티탄산바륨의 제조 방법
Bell et al. Practical colloidal processing of multication ceramics
JP2014088314A (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法、およびニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP2007091505A (ja) チタン酸バリウム系粉末およびその製法
JP2020083693A (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法
JP2012211058A (ja) チタン酸バリウム粉末、チタン酸バリウム粉末の製造方法およびこれを用いたセラミック電子部品
JP7468030B2 (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子
JP2006124251A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
JP4688271B2 (ja) ビスマス層状化合物焼結体の製造方法
JP2020083694A (ja) ニオブ酸アルカリ金属塩粒子の製造方法
JP2010222193A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
KR100489403B1 (ko) 티탄산바륨 분말의 제조방법
KR20240074728A (ko) 나노 입자가 흡착된 이종 구조의 페로브스카이트 시드, 그 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 knn 배향 세라믹
Li et al. CEMENT-BASED NANOPIEZO 0–3 COMPOSITES
JP2009269794A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080014492.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10761674

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117023557

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010761674

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010761674

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13262788

Country of ref document: US