WO2010035511A1 - リテーナ・コッタ組付装置及び方法 - Google Patents

リテーナ・コッタ組付装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010035511A1
WO2010035511A1 PCT/JP2009/050353 JP2009050353W WO2010035511A1 WO 2010035511 A1 WO2010035511 A1 WO 2010035511A1 JP 2009050353 W JP2009050353 W JP 2009050353W WO 2010035511 A1 WO2010035511 A1 WO 2010035511A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cotter
retainer
peripheral surface
shaft member
spring
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳明 高木
清司 前田
Original Assignee
三洋機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋機工株式会社 filed Critical 三洋機工株式会社
Priority to CN2009801218716A priority Critical patent/CN102056707B/zh
Priority to US12/937,576 priority patent/US8646159B2/en
Priority to ES09815930T priority patent/ES2401122T3/es
Priority to KR1020107024288A priority patent/KR101464998B1/ko
Priority to EP09815930A priority patent/EP2327506B1/en
Publication of WO2010035511A1 publication Critical patent/WO2010035511A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/042Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts specially adapted for combustion engines
    • B23P19/045Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts specially adapted for combustion engines for assembling valve cotters and retainers of engine valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/10Connecting springs to valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • F01L2303/01Tools for producing, mounting or adjusting, e.g. some part of the distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53613Spring applier or remover

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and a method for assembling a retainer and a cotter to a shaft member.
  • the retainer and the cotter are mechanisms for attaching a spring in a compressed state to the outer periphery of the shaft member, and are applied to an engine valve shaft or the like (see, for example, Patent Document 1). Specifically, the convex portion formed on the inner peripheral surface of the cotter is engaged with the concave portion (annular groove) formed on the outer peripheral surface of the shaft member in the axial direction, and in this state, the inner surface of the cotter and the inner surface of the retainer are engaged. The spring is held in a compressed state by taper fitting with the peripheral surface and locking the spring with this retainer.
  • the problem to be solved by the present invention is to suppress the occurrence of defective products by securely fitting the convex portion of the cotter and the concave portion of the shaft member when assembling the retainer and the cotter to the shaft member.
  • the present invention has a shaft member having a concave portion on the outer peripheral surface, and a convex portion that engages with the concave portion of the shaft member in the axial direction on the inner peripheral surface, and the outer peripheral surface is one axial direction Retainer cotter for assembling a cotter formed into a tapered shape gradually expanding toward the circumference and divided into a plurality of portions in the circumferential direction, and a retainer having a tapered inner peripheral surface fitted to the tapered outer peripheral surface of the cotter
  • a cotter pressing mechanism for fitting the convex portion of the inner peripheral surface of the shaft member into the concave portion of the outer peripheral surface of the shaft
  • the shaft member is inserted into the inner periphery of the cotter from above the cotter.
  • the large-diameter side end surface of the cotter (the end surface having the larger outer diameter among the end surfaces on both sides in the axial direction of the cotter) can be supported from below by the cotter holder.
  • this device it is possible to perform fitting between the convex portion on the inner periphery of the cotter and the concave portion on the outer periphery of the shaft member and taper fitting between the cotter and the retainer while supporting the large-diameter side end surface of the cotter.
  • the cotter does not become unstable and can be reliably assembled. That is, with the end surface on the large diameter side of the cotter supported from below, the shaft member is inserted into the inner periphery of the cotter from above, and the concave portion formed on the outer peripheral surface of the shaft member and the convex formed on the inner peripheral surface of the cotter The axial position of the retainer is aligned, and the cotter is pressed from the outer periphery in this state to fit the concave portion of the shaft member and the convex portion of the cotter, and further the tapered inner periphery of the retainer from above to the tapered outer peripheral surface of the cotter. By fitting the surfaces, the retainer and the cotter can be reliably assembled to the shaft member.
  • the cotter pressing mechanism has, for example, a pair of clamping members that clamp the cotter and an opening / closing member provided with a cam surface for opening and closing the clamping member, and is clamped by moving the opening / closing member relative to the clamping member. It can be set as the structure which opens and closes a member. At this time, if the opening / closing member is moved by the second moving means for relatively moving the retainer, the relative movement of the retainer and the relative movement of the opening / closing member can be performed by one moving means (drive source).
  • the cotter can be supported from the inner circumference, so that the positioning of the cotter can be further stabilized. If this cotter can be moved downward by the pressing force from above by the shaft member, the shaft member is inserted into the inner periphery of the cotter and the guide pin is pushed down, thereby guiding the retainer and the cotter during the assembly process of the retainer and the cotter.
  • the cotter can always be supported from the inner peripheral side by a pin or a shaft member.
  • the spring and the spring seat mounted between the retainer and the work have to be arranged on the work side. . Therefore, at least two processes, that is, a process of setting a spring or a spring seat on the work and a process of attaching a retainer and a cotter to the work are required.
  • the arrangement of the assembling apparatus and the work is reversed upside down from the conventional method, and the shaft member is inserted from above the cotter, so that a spring or a spring seat is previously placed on the assembling apparatus side. can do.
  • the retainer and cotter to the shaft member while holding the spring and spring seat together with the retainer there is no need to provide a separate process for placing the spring and spring seat on the workpiece, thereby improving work efficiency. It is done.
  • the convex portion of the cotter and the concave portion of the shaft member can be reliably fitted, and the occurrence of defective products can be suppressed.
  • FIG. 1 to 4 show a retainer / cotter assembling apparatus 1 (hereinafter simply referred to as an assembling apparatus 1) according to an embodiment of the present invention.
  • an assembling apparatus 1 For example, a cylinder head 100 of an 8-cylinder engine (only a part is shown). The retainer and the cotter are assembled to the valve stem 102 of the valve 101 (a total of eight) provided in the four cylinders on one side.
  • FIG. 1 shows a state before starting assembly
  • FIG. 2 shows a state during assembly
  • FIG. 3 shows a state where assembly is completed
  • FIG. 4 shows a state where a workpiece is detached from the assembly apparatus 1 after assembly.
  • the assembling apparatus 1 includes a fixed frame 10, a movable table 20 provided so as to be movable up and down with respect to the fixed frame 10, and an assembling unit 30 for assembling a retainer and a cotter to each valve 101. And first moving means (not shown) for raising and lowering the workpiece (cylinder head 100 and valve 101).
  • the fixed frame 10 is provided with a drive cylinder 11 as second moving means for moving the moving table 20 up and down.
  • the moving table 20 includes a first moving table 21 connected to the drive cylinder 11 and a second movement that is attached to the first moving table 21 via a first spring 22 and can be moved up and down with respect to the first moving table 21. And a table 23.
  • the second moving table 23 is arranged below each assembly part 30, and the upper surface of the second moving table 23 and the lower end part of each assembly part 30 are brought into contact with each other by raising and lowering the drive cylinder 11 (FIGS. 1 and 2). (See FIG. 3 and FIG. 4).
  • the assembly part 30 is fixed to the fixed frame 10 and arranged so that the axial direction is the vertical direction.
  • eight assembly parts 30 are arranged side by side according to the interval between the valve stems 102.
  • the assembly portion 30 includes a retainer holder 31 that holds the retainer 103 on the inner periphery, a cotter holder 32 that supports the cotter 104 from below under the retainer 103, a guide pin 33 that is inserted into the inner periphery of the cotter 104, and a cotter A cotter pressing mechanism 34 that presses 104 from the outer periphery in the horizontal direction, a fixed portion 35 fixed to the fixed frame 10, and a contact portion 36 that contacts the upper surface of the second moving table 23 of the moving table 20 are mainly provided. .
  • the retainer holder 31 has a cylindrical portion 31a that houses the retainer 103 and the valve spring 105 on the inner periphery, and a locking portion 31b that protrudes from the inner peripheral surface of the cylindrical portion 31a toward the inner diameter and supports the retainer 103 from below.
  • a valve spring 105 is placed above the retainer 103 supported from below by the locking portion 31b.
  • the inner diameter of the cylindrical portion 31a is set to be slightly larger than the outer diameters of the retainer 103 and the valve spring 105, so that the retainer 103 and the valve spring 105 are approximately positioned.
  • the retainer holder 31 is formed integrally with a cylindrical opening / closing member 43 constituting a cotter pressing mechanism 34 (to be described later) (this integrated product is referred to as an elevating sleeve 40), and the cylindrical portion 31 a of the retainer holder 31.
  • the opening / closing member 43 is formed in a cylindrical shape having the same diameter and the same thickness.
  • the raising / lowering sleeve 40 is connected with the contact part 36 (illustration omitted), and these raise / lower integrally.
  • a second spring 37 is disposed between the fixed portion 35 and the contact portion 36 in a compressed state, and the contact portion 36 and the lifting sleeve 40 are always urged downward.
  • the cotter holder 32 is disposed below the retainer holder 31 and is disposed on the same axis as the retainer holder 31. As shown in FIG. 6 in an enlarged manner, an inner hole 32b for inserting the guide pin 33 is formed in the upper end surface 32a of the cotter holder 32, and the large diameter side end surface of the cotter 104 is formed on the annular upper end surface 32a. 104a is placed.
  • a guide hole 32c is provided at the lower end portion of the cotter holder 32, and the cotter holder 32 is attached to the fixed portion 35 by inserting a pin 32d into the guide hole 32c.
  • the guide hole 32c has a vertically long shape. By allowing the pin 32d to slide up and down in the guide hole 32c, the cotter holder 32 is allowed to move in the vertical direction by the amount of the guide hole 32c.
  • the guide pin 33 is inserted into the inner hole 32b of the upper end surface 32a of the cotter holder 32, and is arranged in a state of protruding upward from the upper end surface 32a.
  • the guide pin 33 protruding from the upper end surface 32a is inserted into the inner periphery of the cotter 104, whereby the cotter 104 is supported from the inner diameter side.
  • a third spring 38 is disposed between the lower end portion 33 a of the guide pin 33 and the bottom surface 32 e of the inner hole 32 b of the cotter holder 32.
  • the cotter pressing mechanism 34 includes a pair of holding levers 41 (holding members) for pressing the pair of cotters 104 from the outer periphery toward the inner diameter, a lever support portion 42 pivotally attached to the holding lever so as to be swingable, and the holding lever 41. And an opening / closing member 43 provided with a cam surface for opening and closing the door.
  • the sandwiching lever 41 is provided so as to be swingable around a fulcrum 41a pivotally attached to the lever support portion 42. As shown in FIG. 6, among the clamping levers 41, one end portion (the upper end portion in the illustrated example) of the fulcrum 41a is provided with a cotter clamping portion 41b protruding to the inner diameter, and the other end portion of the fulcrum 41a. A cam follower 41c protruding to the outer diameter is provided at the lower end (in the illustrated example).
  • the pair of sandwiching levers 41 are provided symmetrically with respect to the axial direction, and the cotter sandwiching portions 41b face each other in the horizontal direction.
  • the pair of clamping levers 41 is provided with a biasing means (for example, a spring) that always biases the cotter clamping part 41b toward each other (direction in which the lever closes) (not shown).
  • the lever support portion 42 has a substantially cylindrical shape with the cotter holder 32 inserted on the inner periphery thereof, and is provided so as to be slidable in the axial direction with respect to the cotter holder 32.
  • a fourth spring 39 is disposed between the lower end portion 42 a of the lever support portion 42 and the fixing portion 35. When the lever support portion 42 is pressed from above, the lever support portion 42 is biased upward by the repulsive force of the fourth spring 39.
  • the opening / closing member 43 has a substantially cylindrical shape in which the holding lever 41 and the lever support portion 42 are accommodated in the inner periphery.
  • a cam surface for opening and closing the clamping lever 41 is provided on the inner peripheral surface of the opening / closing member 43.
  • a small-diameter cylindrical surface 43a that fits with the outer peripheral surface of the lever support portion 42, and a small-diameter cylindrical surface 43a.
  • a tapered surface 43b that gradually increases in diameter upward from the upper end and a large-diameter cylindrical surface 43c that extends upward from the upper end of the tapered surface 43b are formed, and the small-diameter cylindrical surface 43a and the tapered surface 43b function as cam surfaces.
  • the cam follower 41c of the clamping lever 41 is in contact with the small diameter cylindrical surface 43a of the opening / closing member 43, thereby holding the cotter clamping part 41b of the pair of clamping levers 41 in an opened state. Yes.
  • the opening / closing member 43 is lowered with respect to the lever support portion 42 and the cam follower 41c of the holding lever 41 reaches the tapered surface 43b, the cam follower 41c is gradually opened to the outer diameter side and the cotter holding portion 41b is closed.
  • Windows 43d are provided on the front and rear surfaces of the opening / closing member 43, and a cotter can be disposed on the inner periphery of the opening / closing member 43 from the outside through the window 43d.
  • the retainer 103, the cotter 104, and the valve spring 105 are placed on the assembly portion 30 of the assembly apparatus 1.
  • the retainer 103 is placed on the upper surface of the locking portion 31 b of the retainer holder 31, and the valve spring 105 is placed on the retainer 103.
  • the work (cylinder head 100 and valve 101) is relatively lowered from above the cotter 104.
  • the valve spring is disposed below the retainer, so it has been necessary to place the workpiece on the workpiece side.
  • the valve spring 105 can be arranged in advance on the assembly device 1 side (retainer holder 31).
  • a spring seat 106 is further disposed on the valve spring 105, so that the spring seat 106 can be attached simultaneously with the attachment of the valve spring 105.
  • the spring seat 106 has an annular shape (hollow disk shape) and is mounted between the valve spring 105 and the cylinder head 100.
  • a cylindrical guide member 50 is fixed to the outer periphery of the spring seat 106. The guide member 50 is provided so as to be movable up and down with respect to the assembly part 30 by a sliding mechanism (not shown), and holds the spring seat 106 in a horizontal state.
  • FIG. 6 is an overall view of the assembly unit 30 in the state shown in FIG.
  • the elevating sleeve 40 is arranged at the uppermost position with respect to the fixing portion 35 (fixed frame 10), and the window 43d provided in the elevating sleeve 40 (opening / closing member 43) opens greatly above the cotter holder 32.
  • the cotter 104 can be easily placed on the upper surface 32a of the cotter holder 32 from the outside through the window 43d.
  • the cotters 104 divided into a plurality are placed on the upper surface of the cotter holder 32 so that the large-diameter side end face 104 a faces downward.
  • the guide pin 33 is inserted into the inner periphery of the cotter 104 and comes into contact with the annular convex portion 104b formed on the inner peripheral surface of the cotter 104, whereby the cotter 104 is supported from the inner diameter side.
  • the cotter 104 is supported from the outer diameter side by the cotter clamping portions 41b of the pair of clamping levers 41.
  • FIG. 6 An overall view of the assembling apparatus 1 in the state shown in FIG. 6 is as shown in FIG. In this state, the drive cylinder 11 is stopped in the most extended state.
  • the second spring 37 is compressed by the elastic repulsive force of the first spring 22 and is contracted more than the first spring 22. .
  • the cylinder head 100 is lowered by the first moving means (not shown), and the valve stem 102 of the valve 101 attached to the cylinder head 100 is inserted into the inner periphery of the assembly portion 30 from above (see FIG. 7). ).
  • the valve spring 105 is compressed between the retainer 103 and the cylinder head 100.
  • the elevating sleeve 40 and the contact portion 36 are pushed down via the valve spring 105, and the contact portion pushes down the second moving base 23, thereby compressing the first spring 22 and the second spring 37. Elongates (see FIG. 2).
  • the cotter holder 32, the guide pin 33, the clamping lever 41, and the lever support portion 42 are stationary.
  • the cylinder head 100 and the valve 101 are lowered, and the lower end portion of the valve stem 102 is brought into contact with the upper end portion of the guide pin 33 (see FIG. 8). From this state, the cylinder head 100 and the valve 101 are further lowered, and the valve stem 102 is lowered while the guide pin 33 is pushed down by the valve stem 102 against the second spring 37 that biases the guide pin 33 upward.
  • the abutting portion 36 of the assembly portion 30 is pushed downward by the urging force of the second spring 37, and thereby the elevating sleeve 40 (opening / closing member) connected to the abutting portion 36. 43) descends with respect to the members on the holding side of the cotter 104 (the clamping lever 41, the lever support portion 42, the cotter holder 33, and the guide pin 33). That is, the lowering of the elevating sleeve 40 before FIG. 9 is due to the locking portion 31b being pushed down via the spring 105 due to the lowering of the work (cylinder head 100), and the lowering of the elevating sleeve 40 after FIG. This is because the contact portion 36 is pushed down by the repulsive force of the second spring 37 by lowering the second moving base 23 in a state where the workpiece is stopped.
  • the annular groove 102a of the valve stem 102 and the convex portion 104b of the cotter 104 can be securely fitted to each other in a state where the axial positions thereof are matched.
  • the large-diameter side end face 104a (lower end face) of the cotter 104 is always supported from below by the cotter holder 32.
  • the convex portion 104b can be fitted into the annular groove 102a.
  • the guide hole 32c at the lower end portion of the cotter holder 32 is provided vertically to allow slight movement in the vertical direction, so that the cotter holder 32 can be released downward. The fear that the cotter holder 32 is damaged by the urging force can be avoided.
  • the retainer 103 and the cotter 104 can be attached to the valve stem 102. Then, the drive cylinder 11 is retracted to the maximum extent (see FIGS. 16 and 3), and then the cylinder head 100 and the valve 101 are lifted by the first moving means to complete the assembly from the assembling apparatus 1. Is removed (see FIGS. 17 and 4).
  • the operation (cotter assembly preparation operation) from the initial state shown in FIG. 1 to the cotter assembly start state shown in FIG. 2 (and FIG. 9) and the cotter shown in FIG. 3 from the cotter assembly start state shown in FIG.
  • the lowering mode of the movable table 23 is different.
  • the apparatus becomes complicated. High costs will be incurred. Therefore, when the first spring 22 is disposed between the first moving table 22 and the second moving table 23 as described above (see FIG.
  • the cotter assembling preparation operation is performed by lowering the cylinder head 100 and the assembling unit 30. Accordingly, the cotter assembling operation can be performed by the retraction of the drive cylinder 11. This eliminates the need for a drive mechanism and drive control for the cotter assembly preparation operation, and enables the cotter assembly preparation operation and the cotter assembly operation to be performed with a single drive cylinder 11 and a single control. .
  • the embodiment of the present invention is not limited to the above.
  • the assembling apparatus 1 and the workpiece are raised and lowered in the vertical direction is shown above, the assembling apparatus 1 may be raised and lowered at an inclined angle as long as the cotter 104 can be stably supported.
  • the lever support portion 42 is pushed down by bringing the locking portion 31b of the elevating sleeve 40 into contact with the upper end portion 42b of the lever support portion 42.
  • the raising / lowering sleeve 40 and the lever support part 42 should just engage with an axial direction.
  • a flange portion protruding from the outer peripheral surface is provided on the lever support portion 42, the flange portion and the lifting sleeve 40 are engaged in the axial direction, and the flange portion (lever support portion) is formed by the lifting sleeve 40. You may make it push down.
  • the workpiece, the lifting sleeve, and the lever support portion may be moved up and down as long as they are relatively similar to the above, or the opposite side or both may be moved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

コッタ(104)の上方からコッタ(104)の内周に軸部材(102)を挿入することにより、コッタ(104)の大径側端面(104a)をコッタホルダ(32)により下方から支持することができる。この状態で、コッタ(104)の凸部(104b)と軸部材(102)の環状溝(102a)との嵌合、及びコッタ(104)とリテーナ(103)とのテーパ嵌合を行うことにより、コッタが不安定となることはなく、軸部材(102)にリテーナ(103)及びコッタ(104)を精度良く組み付けることができる。

Description

リテーナ・コッタ組付装置及び方法
 本発明は、軸部材にリテーナ及びコッタを組み付けるための装置及び方法に関する。
 リテーナ及びコッタは、軸部材の外周に圧縮状態でスプリングを装着するための機構であり、エンジンのバルブシャフト等に適用される(例えば特許文献1参照)。具体的には、軸部材の外周面に形成された凹部(環状溝)にコッタの内周面に形成された凸部を軸方向で係合させ、この状態でコッタの外周面とリテーナの内周面とをテーパ嵌合させ、このリテーナでスプリングを係止することにより、スプリングを圧縮状態で保持するものである。
 このようなリテーナ及びコッタを軸部材の組み付けに際し、複数に分割されたコッタを軸部材の外周に装着し、且つ、コッタの凸部を軸部材の凹部に嵌合させる作業は困難である。このため、従来からリテーナ及びコッタを軸部材に確実に組み付けるための様々な提案がなされており、例えば特許文献2では、コッタの下方から軸部材を挿入し、コッタの凸部と軸部材の凹部との軸方向位置を合わせた状態で、コッタを外周から押圧することにより、両者を嵌合させる方法が示されている。このとき、リテーナと押圧部材とでコッタを軸方向両側から挟持することで、コッタが所定位置に位置決めされている。
特開2001-334430号公報 特開2003-311557号公報
 しかし、上記特許文献2の方法では、コッタを外周から押圧する際にコッタの挟持を解除する必要があるため、コッタの位置決めが不安定となる。特に、コッタが内径側に移動してリテーナの内孔部分に達すると、コッタがリテーナの内孔に嵌まり込もうとするため、コッタを正確に位置決めすることが極めて困難となる。コッタの位置決めが不正確だと、コッタの内周面の凸部と軸部材の外周面の凹部とがうまく嵌合せず、不良品の発生が増大する恐れがある。
 本発明の解決すべき課題は、リテーナ及びコッタの軸部材への組付に際し、コッタの凸部と軸部材の凹部とを確実に嵌合することで、不良品の発生を抑えることにある。
 前記課題を解決するために、本発明は、外周面に凹部を有する軸部材と、軸部材の凹部と軸方向に係合する凸部を内周面に有し、外周面が軸方向一方へ向けて漸次拡径したテーパ状に形成され、円周方向で複数に分割されたコッタと、コッタのテーパ状外周面と嵌合するテーパ状内周面を有するリテーナとを組み付けるためのリテーナ・コッタ組付装置であって、コッタの大径側端面を下方から支持するコッタホルダと、コッタの上方からコッタの内周に軸部材を挿入するための第1移動手段と、コッタを外周から押さえてコッタの内周面の凸部を軸部材の外周面の凹部に嵌合させるためのコッタ押さえ機構と、コッタの上方からコッタの外周面にリテーナの内周面をテーパ嵌合させる第2移動手段とを備えたリテーナ・コッタ組付装置を提供する。
 このように、本発明のリテーナ・コッタ組付装置は、コッタの上方からコッタの内周に軸部材を挿入するようにしている。これにより、コッタの大径側端面(コッタの軸方向両側の端面のうち、外周が大径な方の端面)を、コッタホルダにより下方から支持することができる。この装置によれば、コッタの大径側端面を支持した状態のまま、コッタ内周の凸部と軸部材外周の凹部との嵌合、及びコッタとリテーナとのテーパ嵌合を行うことができるため、コッタが不安定となることはなく、確実に組付を行うことができる。すなわち、コッタの大径側端面を下方から支持した状態で、コッタの内周に上方から軸部材を挿入し、軸部材の外周面に形成された凹部とコッタの内周面に形成された凸部との軸方向位置を合わせ、この状態でコッタを外周から押さえることにより軸部材の凹部とコッタの凸部とを嵌合させ、さらにコッタのテーパ状外周面に上方からリテーナのテーパ状内周面を嵌合させることで、リテーナ及びコッタを軸部材に確実に組み付けることができる。
 コッタ押さえ機構は、例えばコッタを挟持する一対の挟持部材と、挟持部材を開閉するためのカム面が設けられた開閉部材とを有し、開閉部材を挟持部材に対して相対移動させることで挟持部材を開閉する構成とすることができる。このとき、開閉部材を、リテーナを相対移動させる第2移動手段で移動させるようにすれば、リテーナの相対移動及び開閉部材の相対移動を一つの移動手段(駆動源)で行うことができる。
 コッタの内周にガイドピンを挿入すれば、コッタを内周からも支持できるため、コッタの位置決めをより一層安定させることができる。このコッタを、軸部材による上方からの押圧力で下方に移動可能とすれば、コッタの内周に軸部材を挿入すると共にガイドピンを押し下げることにより、リテーナ及びコッタの組付工程の間、ガイドピンあるいは軸部材でコッタを常に内周側から支持することができる。
 ところで、従来の方法のように、コッタの下方から軸部材を挿入する場合、リテーナとワーク(例えばシリンダヘッド)との間に装着されるスプリングやスプリングシートは、ワーク側に配置する必要があった。従って、ワークにスプリングやスプリングシートをセットする工程と、ワークにリテーナ及びコッタを装着する工程との少なくとも2工程が必要となっていた。本発明によれば、従来の方法とは組付装置及びワークの配置を上下逆にし、コッタの上方から軸部材を挿入するようにしたので、予め組付装置側にスプリングやスプリングシートを載置することができる。すなわち、リテーナと共にスプリングやスプリングシートを保持した状態で、軸部材にリテーナ及びコッタを組み付けることにより、スプリングやスプリングシートをワークに載置する工程を別途設ける必要がなくなるため、作業効率の向上が図られる。
 以上のように、本発明のリテーナ・コッタ組付装置及び方法によれば、コッタの凸部と軸部材の凹部とを確実に嵌合させることができ、不良品の発生が抑えられる。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1~図4は、本発明の一実施形態に係るリテーナ・コッタ組付装置1(以下、単に組付装置1と言う。)を示し、例えば8気筒エンジンのシリンダヘッド100(一部のみ図示)の片側4気筒に設けられたバルブ101(計8本)のバルブステム102に、リテーナ及びコッタを組み付けるものである。図1は組み付け開始前の状態、図2は組み付け中の状態、図3は組み付けが完了した状態、図4は組付完了後にワークを組付装置1から離脱させた状態をそれぞれ示している。
 組付装置1は、図1に示すように、固定フレーム10と、固定フレーム10に対して昇降可能に設けられた移動台20と、各バルブ101にリテーナ及びコッタを組み付けるための組付部30と、ワーク(シリンダヘッド100及びバルブ101)を昇降させるための第1移動手段(図示省略)とを主に備える。
 固定フレーム10には、移動台20を昇降させるための第2移動手段としての駆動シリンダ11が設けられる。移動台20は、駆動シリンダ11に連結された第1移動台21と、第1移動台21に第1スプリング22を介して取付けられ、第1移動台21に対して昇降移動可能な第2移動台23とを有する。第2移動台23は各組付部30の下方に配され、駆動シリンダ11の昇降により、第2移動台23の上面と各組付部30の下端部とを当接(図1及び図2参照)、あるいは離反(図3及び図4参照)させることができる。
 組付部30は、固定フレーム10に固定され、軸線方向が鉛直方向となるように配置されている。図示例では、8本のバルブステム102に同時にリテーナ及びコッタの組付を行うために、8個の組付部30が各バルブステム102の間隔に合わせて並べて配されている。
 組付部30の詳細を、図5を用いて説明する。図5は、組付開始前の状態(図1参照)であり、組付部30にリテーナ103、コッタ104、及びバルブスプリング105が装着されている。組付部30は、内周にリテーナ103を保持するリテーナホルダ31と、リテーナ103の下方でコッタ104を下方から支持するコッタホルダ32と、コッタ104の内周に挿入されたガイドピン33と、コッタ104を外周から水平方向に押圧するコッタ押さえ機構34と、固定フレーム10に固定される固定部35と、移動台20の第2移動台23の上面と当接する当接部36とを主に備える。
 リテーナホルダ31は、内周にリテーナ103及びバルブスプリング105を収容する円筒部31aと、円筒部31aの内周面から内径向きに突出し、リテーナ103を下方から支持する係止部31bとを有する。係止部31bで下方から支持されたリテーナ103の上方に、バルブスプリング105が載置されている。円筒部31aの内径は、リテーナ103及びバルブスプリング105の外径よりも若干大きく設定され、これによりリテーナ103及びバルブスプリング105がおおよそ位置決めされている。図示例では、リテーナホルダ31が、後述するコッタ押さえ機構34を構成する筒状の開閉部材43と一体に形成され(この一体品を昇降スリーブ40と言う。)、リテーナホルダ31の円筒部31aと開閉部材43とが同一径・同一肉厚の円筒状に形成されている。昇降スリーブ40は当接部36と連結され(図示省略)、これらは一体に昇降する。固定部35と当接部36との間には第2スプリング37が圧縮状態で配され、これにより当接部36及び昇降スリーブ40は常に下向きに付勢されている。
 コッタホルダ32は、リテーナホルダ31の下方に配され、リテーナホルダ31と同一軸線上に配置される。図6に拡大して示すように、コッタホルダ32の上端面32aにはガイドピン33を挿入するための内孔32bが形成され、この円環状の上端面32aの上にコッタ104の大径側端面104aが載置される。コッタホルダ32の下端部にはガイド穴32cが設けられ、このガイド穴32cにピン32dを挿入することでコッタホルダ32が固定部35に取り付けられる。ガイド穴32cは縦長形状をなしており、このガイド穴32c内でピン32dを上下に摺動可能とすることで、ガイド穴32cの分だけコッタホルダ32の上下方向の移動を許容している。
 ガイドピン33は、コッタホルダ32の上端面32aの内孔32bに挿入され、上端面32aから上方へ突出した状態で配される。この上端面32aから突出したガイドピン33がコッタ104の内周に挿入されることで、コッタ104が内径側から支持される。ガイドピン33の下端部33aとコッタホルダ32の内孔32bの底面32eとの間には第3スプリング38が配される。ガイドピン33が上方から押圧されると、第3スプリング38の反発力によりガイドピン33が上向きに付勢される。
 コッタ押さえ機構34は、一対のコッタ104をそれぞれ外周から内径向きに押さえるための一対の挟持レバー41(挟持部材)と、挟持レバーを揺動可能に枢着したレバー支持部42と、挟持レバー41を開閉するためのカム面が設けられた開閉部材43とで構成される。
 挟持レバー41は、レバー支持部42に枢着された支点41aを中心に揺動可能に設けられる。図6に示すように、挟持レバー41のうち、支点41aの一方側の端部(図示例では上端部)には内径へ突出したコッタ挟持部41bが設けられ、支点41aの他方側の端部(図示例では下端部)には外径へ突出したカムフォロア41cが設けられる。一対の挟持レバー41は軸方向に関して対称に設けられ、各コッタ挟持部41bが水平方向で対向している。一対の挟持レバー41には、コッタ挟持部41b同士が近づく方向(レバーが閉じる方向)に常に付勢する付勢手段(例えばバネ)が設けられている(図示省略)。
 レバー支持部42は、内周にコッタホルダ32を挿入した略円筒状を成し、コッタホルダ32に対して軸方向にスライド可能に設けられる。レバー支持部42の下端部42aと固定部35との間には第4スプリング39が配されている。レバー支持部42が上方から押圧されると、第4スプリング39の反発力によりレバー支持部42が上向きに付勢される。
 開閉部材43は、挟持レバー41及びレバー支持部42を内周に収容した略円筒状を成している。開閉部材43の内周面には、挟持レバー41を開閉するためのカム面が設けられ、図示例では、レバー支持部42の外周面と嵌合する小径円筒面43aと、小径円筒面43aの上端から上方へ向けて漸次拡径したテーパ面43bと、テーパ面43bの上端から上方へ延びた大径円筒面43cとが形成され、小径円筒面43a及びテーパ面43bがカム面として機能する。図5及び図6に示す状態では、挟持レバー41のカムフォロア41cが開閉部材43の小径円筒面43aと当接し、これにより一対の挟持レバー41のコッタ挟持部41bを開放させた状態で保持している。レバー支持部42に対して開閉部材43が降下し、挟持レバー41のカムフォロア41cがテーパ面43bに到達すると、カムフォロア41cが徐々に外径側に開いてコッタ挟持部41bが閉じる。開閉部材43の前面及び後面には窓43dが設けられ、この窓43dを介して、外部から開閉部材43の内周にコッタを配することができる。
 次に、図6~図17を用いて、上記構成の組付装置1によるリテーナ及びコッタの組付方法を詳細に説明する。
まず、図6に示すように、組付装置1の組付部30に、リテーナ103、コッタ104、及びバルブスプリング105を載置する。リテーナ103は、リテーナホルダ31の係止部31bの上面に載置され、リテーナ103の上にバルブスプリング105が載置される。本発明では、図1に示すように、コッタ104の上方からワーク(シリンダヘッド100及びバルブ101)を相対的に降下させる構造としている。従来のようにコッタの下方からワークを上昇させる構成の場合、バルブスプリングはリテーナの下方に配されるため、ワーク側に載置する必要があったが、上記のようにコッタ104の上方からワークを降下させることで、バルブスプリング105を予め組付装置1側(リテーナホルダ31)に配置することができる。これにより、従来の方法で必要であったワーク側(シリンダヘッド100)にバルブスプリング105を装着する工程が不要となり、作業効率の向上が図られる。本実施形態では、図5に示すように、バルブスプリング105の上に、さらにスプリングシート106が配され、これによりバルブスプリング105の装着と同時にスプリングシート106の装着を行うことができる。スプリングシート106は、円環状(中空円盤状)をなし、バルブスプリング105とシリンダヘッド100との間に装着される。スプリングシート106の外周は円筒状のガイド部材50が固定される。ガイド部材50は、図示しない摺動機構により組付部30に対して昇降可能に設けられ、スプリングシート106を水平状態で保持している。
 図6に示す状態の組付部30の全体図は、図5に示すとおりである。このとき、昇降スリーブ40は固定部35(固定フレーム10)に対して最上方位置に配され、昇降スリーブ40(開閉部材43)に設けられた窓43dが、コッタホルダ32の上方で大きく開口している。これにより、外部から窓43dを介してコッタ104をコッタホルダ32の上面32a上に容易に載置することができる。複数(図示例では2つ)に分割されたコッタ104は、図6に示すように、大径側端面104aが下向きになるようにして、それぞれコッタホルダ32の上面に載置される。このとき、コッタ104の内周にはガイドピン33が挿入され、コッタ104の内周面に形成された環状の凸部104bと当接することにより、コッタ104が内径側から支持される。また、一対の挟持レバー41の各コッタ挟持部41bで、コッタ104が外径側から支持される。こうして、コッタ104を、コッタホルダ32、ガイドピン33、及び挟持レバー41で支持することで、コッタ104を安定した状態で保持することができる。
 図6に示す状態の組付装置1の全体図は、図1に示すとおりである。この状態では、駆動シリンダ11は最も伸長した状態で停止している。第1移動台21と第2移動台23との間に設けられた複数(図示例では2個)の第1スプリング22全体の弾性係数Kは、組付部30の下端の当接部36と固定部35(固定フレーム10)との間に設けられた複数(図示例では8個)の第2スプリング37全体の弾性係数Kよりも、十分大きく設定される(K>>K)。これにより、図1に示す状態、すなわちワークが降下する前の状態では、第2スプリング37が、第1スプリング22の弾性反発力により圧縮され、第1スプリング22よりも縮んだ状態になっている。
 上記の状態から、シリンダヘッド100を第1移動手段(図示省略)により降下させ、シリンダヘッド100に装着したバルブ101のバルブステム102を組付部30の内周に上方から挿入する(図7参照)。このシリンダヘッド100の降下に伴って、リテーナ103とシリンダヘッド100との間でバルブスプリング105が圧縮される。これと同時に、バルブスプリング105を介して昇降スリーブ40及び当接部36が押し下げられ、当接部が第2移動台23を押し下げることにより、第1スプリング22が圧縮されると共に第2スプリング37が伸長する(図2参照)。このとき、コッタホルダ32、ガイドピン33、挟持レバー41、及びレバー支持部42は静止している。
 さらにシリンダヘッド100及びバルブ101を降下させ、バルブステム102の下端部をガイドピン33の上端部に当接させる(図8参照)。この状態からさらにシリンダヘッド100及びバルブ101を降下させ、ガイドピン33を上向きに付勢する第2スプリング37に反してバルブステム102でガイドピン33を押し下げながら、バルブステム102を降下させる。
 そして、図9に示すように、バルブステム102の外周面に形成された凹部としての環状溝102aとコッタ104の内周面に形成された凸部104bとが同じ軸方向位置に達したら、第1移動手段によるシリンダヘッド100及びバルブ101の降下を停止する(図2の状態)。その後、駆動シリンダ11を退入させ、第1移動台21を降下させる。これにより、第1スプリング22が伸長して反発力が弱まり、第2スプリング37が伸長して第2移動台23が降下する(図3参照)。第2移動台23の降下に伴って、組付部30の当接部36が第2スプリング37の付勢力で下方に押し下げられ、これにより当接部36と連結された昇降スリーブ40(開閉部材43)が、コッタ104保持側の部材(挟持レバー41、レバー支持部42、コッタホルダ33、及びガイドピン33)に対して降下する。すなわち、図9以前の昇降スリーブ40の降下は、ワーク(シリンダヘッド100)の降下によりスプリング105を介して係止部31bが押し下げられることによるものであり、図9以降の昇降スリーブ40の降下は、ワークを停止させた状態で第2移動台23を降下させることにより、第2スプリング37の反発力で当接部36が押し下げられることによるものである。
 昇降スリーブ40を挟持レバー41に対して降下させ、挟持レバー41のカムフォロア41cが開閉部材43の内周面のテーパ面43bに達すると(図10参照)、挟持レバー41のカムフォロア41cが開き、コッタ挟持部41bが閉じる。これにより、コッタ挟持部41bがコッタ104を外周から内径向きに押圧し、コッタ104の凸部104bがバルブステム102の環状溝102aに嵌まり込む。このとき、バルブステム102は停止しているため、バルブステム102の環状溝102aとコッタ104の凸部104bの軸方向位置を合わせた状態で、確実に両者を嵌合させることができる。また、コッタ104が内径向きに移動する際、コッタ104の大径側端面104a(下側端面)がコッタホルダ32で下方から常に支持されているため、コッタ104が不安定となることはなく、確実に凸部104bを環状溝102aに嵌めることができる。
 その後、さらに駆動シリンダ11を退入させ、昇降スリーブ40を降下させると、昇降スリーブ40の係止部31bの下側端面が、レバー支持部42の上側端面42bと当接する(図11参照)。このまま昇降スリーブ40をさらに降下させると、係止部31bでレバー支持部42が押し下げられる(図12参照)。さらに昇降スリーブ40を降下させると、リテーナホルダ31に保持されたリテーナ103のテーパ状内周面103aとコッタ104のテーパ状外周面104cとが嵌合し始める(図13参照)。このとき、挟持レバー41が降下するため、挟持レバー41によるコッタ104の外周からの支持が無くなるが、これに代ってリテーナ103によりコッタ104が外周から支持されるため、コッタ104の安定した支持状態を維持することができる。
 さらに昇降スリーブ40を降下させると、リテーナ103のテーパ状内周面103aがコッタ104のテーパ状外周面104cと完全にテーパ嵌合する(図14参照)。このとき、リテーナ103の下端部と昇降スリーブ40(リテーナホルダ31)の係止部31bとが当接しているため、バルブスプリング105の付勢力は昇降スリーブ40(係止部31b)で受け持たれている。この状態から昇降スリーブ40が僅かに降下すると、リテーナ103と係止部31bとが離隔し(図15参照)、これと同時にコッタ104の凸部104bとバルブステム102の環状溝102aとが軸方向で係合し、バルブスプリング105の付勢力が完全にリテーナ103及びコッタ104により受け持たれる。こうして図14の状態から図15の状態に移行する際、コッタ104の凸部104bとバルブステム102の環状溝102aとの間に形成される嵌め合い隙間により、コッタ104が僅かに降下する。これにより、それまでコッタ104を下方から支持するのみであったコッタホルダ32に、いきなりバルブスプリング105による強大な付勢力が加わることとなる。このとき、上述のように、コッタホルダ32の下端部のガイド穴32cを縦長に設けて上下方向の僅かな移動を許容しているため、コッタホルダ32を下方に逃がすことができるため、バルブスプリング105の付勢力によりコッタホルダ32が損傷する恐れを回避できる。
 以上により、バルブステム102にリテーナ103及びコッタ104を装着することができる。そして、駆動シリンダ11を最大限まで退入させ(図16及び図3参照)、その後、シリンダヘッド100及びバルブ101を第1移動手段で上昇させることにより、組付装置1から組み付けが完了したワークが離脱される(図17及び図4参照)。
 ところで、図1に示す初期状態から図2(及び図9)に示すコッタ組付開始状態までの動作(コッタ組付準備動作)と、図2に示すコッタ組付開始状態から図3に示すコッタ組付完了状態までの動作(コッタ組付動作)とでは、移動台23の降下態様が異なる。この移動台23の2種類の降下を実現するために、コッタ組付準備動作及びコッタ組付動作の各動作ための駆動機構、あるいは各動作のための駆動制御を設けると、装置が複雑化してコスト高を招くこととなる。そこで、上記のように第1移動台22と第2移動台23との間に第1スプリング22を配すると(図1参照)、コッタ組付準備動作をシリンダヘッド100及び組付部30の降下に伴う第1スプリング22の圧縮により行い、コッタ組付動作を駆動シリンダ11の退入により行うことができる。これにより、コッタ組付準備動作のための駆動機構や駆動制御が不要となり、コッタ組付準備動作及びコッタ組付動作を一つの駆動シリンダ11で、且つ単一の制御で行うことが可能となる。
 本発明の実施形態は上記に限られない。例えば、上記では、組付装置1及びワークを鉛直方向で昇降させる場合を示しているが、コッタ104を安定支持できる限り、組付装置1を傾斜した角度で昇降させる構成としてもよい。
 また、上記では、図11~図17に示すように、昇降スリーブ40の係止部31bとレバー支持部42の上端部42bとを当接させることにより、レバー支持部42を押し下げているが、これに限らず、昇降スリーブ40とレバー支持部42とが軸方向で係合すればよい。例えば、図示は省略するが、レバー支持部42に外周面から突出したフランジ部を設け、このフランジ部と昇降スリーブ40とを軸方向で係合させ、昇降スリーブ40でフランジ部(レバー支持部)を押し下げるようにしてもよい。
 また、ワーク、昇降スリーブ、レバー支持部の昇降は、相対的に上記と同様の動きであればよく、上記とは反対側、あるいは双方を移動させてもよい。
組付装置の正面図である(組付前の状態)。 組付装置の正面図である(ワークを降下させた状態)。 組付装置の正面図である(組付が完了した状態)。 組付装置の正面図である(ワークを装置から離脱した状態)。 組付部の断面図である。 組付方法を説明するための断面図である(組付前)。 組付方法を説明するための断面図である(スプリング圧縮開始)。 組付方法を説明するための断面図である(バルブステムがガイドピンに当接)。 組付方法を説明するための断面図である(バルブステム凹部及びコッタ凸部の軸方向位置が合った状態)。 組付方法を説明するための断面図である(バルブステム凹部にコッタ凸部が嵌った状態)。 組付方法を説明するための断面図である(リテーナホルダとレバー支持部が当接)。 組付方法を説明するための断面図である(レバー支持部降下)。 組付方法を説明するための断面図である(リテーナ及びコッタ嵌合開始)。 組付方法を説明するための断面図である(リテーナ及びコッタ組付完了直前)。 組付方法を説明するための断面図である(リテーナ及びコッタ組付完了)。 組付方法を説明するための断面図である(駆動シリンダ最退入位置)。 組付方法を説明するための断面図である(ワーク離脱)。
符号の説明
1 リテーナ・コッタ組付装置
10 固定フレーム
11 駆動シリンダ
21 第1移動台
22 第1スプリング
23 第2移動台
30 組付部
31 リテーナホルダ
32 コッタホルダ
33 ガイドピン
34 コッタ押さえ機構
35 固定部
36 当接部
37 第2スプリング
38 第3スプリング
39 第4スプリング
40 昇降スリーブ
41 挟持レバー(挟持部材)
42 レバー支持部
43 開閉部材
100 シリンダヘッド
101 バルブ
102 バルブステム(軸部材)
103 リテーナ
104 コッタ
105 バルブスプリング

Claims (6)

  1.  外周面に凹部を有する軸部材と、軸部材の凹部と軸方向に係合する凸部を内周面に有し、外周面が軸方向一方へ向けて漸次拡径したテーパ状に形成され、円周方向で複数に分割されたコッタと、コッタのテーパ状外周面と嵌合するテーパ状内周面を有するリテーナとを組み付けるためのリテーナ・コッタ組付装置であって、
     コッタの大径側端面を下方から支持するコッタホルダと、コッタの上方からコッタの内周に軸部材を挿入するための第1移動手段と、コッタを外周から押さえてコッタの内周面の凸部を軸部材の外周面の凹部に嵌合させるためのコッタ押さえ機構と、コッタの上方からコッタの外周面にリテーナの内周面をテーパ嵌合させる第2移動手段とを備えたリテーナ・コッタ組付装置。
  2.  コッタ押さえ機構が、コッタを挟持する一対の挟持部材と、挟持部材を開閉するためのカム面が設けられた開閉部材とを備え、前記第2移動手段により開閉部材を挟持部材に対して相対移動させることで挟持部材を開閉可能とした請求項1記載のリテーナ・コッタ組付装置。
  3.  コッタの内周に挿入可能であり、且つ、軸部材による上方からの押圧力で下方に移動可能なガイドピンを設けた請求項1記載のリテーナ・コッタ組付装置。
  4.  軸部材に、軸方向一方へ向けて漸次拡径したテーパ状外周面を有するコッタと、コッタのテーパ状外周面と嵌合するテーパ状内周面を有するリテーナとを組み付けるための方法であって、
     コッタの大径側端面を下方から支持した状態で、コッタの内周に上方から軸部材を挿入し、軸部材の外周面に形成された凹部とコッタの内周面に形成された凸部との軸方向位置を合わせ、この状態でコッタを外周から押さえることにより軸部材の凹部とコッタの凸部とを嵌合させ、さらにコッタのテーパ状外周面に上方からリテーナのテーパ状内周面を嵌合させるリテーナ・コッタ組付方法。
  5.  予めリテーナの上にスプリングを配置した状態で、軸部材にリテーナ及びコッタを組み付ける請求項4記載のリテーナ・コッタ組付方法。
  6.  さらにスプリングの上にスプリングシートを配置した状態で、軸部材にリテーナ及びコッタを組み付ける請求項5記載のリテーナ・コッタ組付方法。
PCT/JP2009/050353 2008-09-25 2009-01-14 リテーナ・コッタ組付装置及び方法 WO2010035511A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801218716A CN102056707B (zh) 2008-09-25 2009-01-14 固定器、开口销组装装置及方法
US12/937,576 US8646159B2 (en) 2008-09-25 2009-01-14 Device and method for assembling retainer and cotter
ES09815930T ES2401122T3 (es) 2008-09-25 2009-01-14 Dispositivo y procedimiento de montaje de retenedores y chavetas
KR1020107024288A KR101464998B1 (ko) 2008-09-25 2009-01-14 리테이너·코터 조립 장치 및 방법
EP09815930A EP2327506B1 (en) 2008-09-25 2009-01-14 Device and method for assembling retainer and cotters

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-246564 2008-09-25
JP2008246564A JP5073628B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 リテーナ・コッタ組付装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010035511A1 true WO2010035511A1 (ja) 2010-04-01

Family

ID=42059522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050353 WO2010035511A1 (ja) 2008-09-25 2009-01-14 リテーナ・コッタ組付装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8646159B2 (ja)
EP (1) EP2327506B1 (ja)
JP (1) JP5073628B2 (ja)
KR (1) KR101464998B1 (ja)
CN (1) CN102056707B (ja)
ES (1) ES2401122T3 (ja)
WO (1) WO2010035511A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112879646A (zh) * 2021-01-08 2021-06-01 山东贝特智联表计股份有限公司 一种带室温智能调节功能的分户热计量温控阀及生产装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073628B2 (ja) * 2008-09-25 2012-11-14 三洋機工株式会社 リテーナ・コッタ組付装置及び方法
JP5254071B2 (ja) * 2009-02-17 2013-08-07 三洋機工株式会社 バルブ組付装置
JP2011230248A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Nac Feeding Kk 弁コッタ及びリテーナの組付け装置
JP5837326B2 (ja) * 2011-05-13 2015-12-24 平田機工株式会社 リテーナ組付装置及びリテーナ組付方法
US9523328B2 (en) 2014-02-26 2016-12-20 Ford Global Technologies, Llc System, method and tooling for flexible assembly of cylinder-head valve trains
WO2017072825A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 平田機工株式会社 組付装置、組付ヘッドおよび組付方法
WO2017072826A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 平田機工株式会社 組付装置および組付方法
CN106392558B (zh) * 2016-11-21 2018-10-26 王奔 曲轴连杆组装机的下料机构
CN106787524A (zh) * 2016-12-30 2017-05-31 浙江省三门县王中王电机焊接设备有限公司 飞叉式绕线机
US20180304671A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Yu-Chun Liu Pen assembly press and lever thereof
CN110962361A (zh) * 2019-12-27 2020-04-07 安特金属成形(上海)有限公司 一种电脑配件弹片自动组装设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278225U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPH01257535A (ja) * 1987-09-18 1989-10-13 Mazda Motor Corp 産業用ロボットによる自動車エンジン組立方法
JPH0788733A (ja) * 1993-07-26 1995-04-04 Suzuki Motor Corp コッタ組付装置
JPH08155763A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Kubota Corp コッタ取付装置
JP2001334430A (ja) 2000-05-31 2001-12-04 Nissan Diesel Motor Co Ltd 分割コレットの組付装置
JP2002285810A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toyota Motor Corp バルブスプリングリテーナの組付方法
JP2003311557A (ja) 2002-04-24 2003-11-05 Hirata Corp コッタ装着装置
JP2007278230A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyota Motor Corp コッタ組付治具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663149B2 (ja) * 1985-09-28 1994-08-17 株式会社神津製作所 給糸用撚糸装置
US5761785A (en) * 1995-06-30 1998-06-09 Abb Flexible Automation, Inc. Vacuum tool for installing valve spring retainer and keys
CN1116503C (zh) * 1996-04-24 2003-07-30 富士乌兹克斯株式会社 防止积垢附着的进给阀装置
JP3567125B2 (ja) * 2000-10-16 2004-09-22 日本ピラー工業株式会社 樹脂製管材へのインナーリング圧入治具
JP5073628B2 (ja) * 2008-09-25 2012-11-14 三洋機工株式会社 リテーナ・コッタ組付装置及び方法
TWM379481U (en) * 2009-10-26 2010-05-01 Eugene Siddall Steven Pen laminated fixture device
KR101077134B1 (ko) * 2009-11-27 2011-10-26 주식회사 지엠에스 차량 에이비에스용 노말 오픈 솔레노이드 밸브의 조립장치 및 조립방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278225U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPH01257535A (ja) * 1987-09-18 1989-10-13 Mazda Motor Corp 産業用ロボットによる自動車エンジン組立方法
JPH0788733A (ja) * 1993-07-26 1995-04-04 Suzuki Motor Corp コッタ組付装置
JPH08155763A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Kubota Corp コッタ取付装置
JP2001334430A (ja) 2000-05-31 2001-12-04 Nissan Diesel Motor Co Ltd 分割コレットの組付装置
JP2002285810A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toyota Motor Corp バルブスプリングリテーナの組付方法
JP2003311557A (ja) 2002-04-24 2003-11-05 Hirata Corp コッタ装着装置
JP2007278230A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Toyota Motor Corp コッタ組付治具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2327506A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112879646A (zh) * 2021-01-08 2021-06-01 山东贝特智联表计股份有限公司 一种带室温智能调节功能的分户热计量温控阀及生产装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5073628B2 (ja) 2012-11-14
EP2327506A1 (en) 2011-06-01
CN102056707A (zh) 2011-05-11
ES2401122T3 (es) 2013-04-17
EP2327506B1 (en) 2012-12-26
KR20110063396A (ko) 2011-06-10
EP2327506A4 (en) 2012-04-04
KR101464998B1 (ko) 2014-11-25
JP2010076040A (ja) 2010-04-08
US20110023277A1 (en) 2011-02-03
CN102056707B (zh) 2013-05-08
US8646159B2 (en) 2014-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073628B2 (ja) リテーナ・コッタ組付装置及び方法
CN107598531B (zh) 用于将衬套装入转向节销孔的装置
KR101101862B1 (ko) 캠 샤프트의 조립 장치
JP5828540B2 (ja) 圧入装置
KR102060867B1 (ko) O링 부착 장치 및 방법
JP4033703B2 (ja) コッタ装着装置
KR101134611B1 (ko) 압입기를 구비한 스냅링 자동조립체결장치
JP2009017701A (ja) ロータかしめ方法およびロータかしめ装置
JP5772746B2 (ja) リテーナおよびバルブスプリング取付方法および取付工具
JP5224596B2 (ja) リテーナコッタ組付方法
US6256853B1 (en) Crimping die employing powered chuck
JP2012002277A (ja) シザーズギア組立装置
JP2562114B2 (ja) 円筒体のシール検査装置
JP2000225579A (ja) ピストン挿入装置
KR100567421B1 (ko) 코어드릴용 비트의 지그
KR100536951B1 (ko) 밸브코터 조립방법 및 조립장치
KR101376173B1 (ko) 실린더블록에 피스톤 조립체를 조립하기 위한 조립장치 및 조립방법
JP5254071B2 (ja) バルブ組付装置
JP5121620B2 (ja) 電子部品挟持装置および電子部品挟持方法
JP6739869B2 (ja) プロジェクション溶接装置
JP2004209621A (ja) スナップリング組付装置
US20210402617A1 (en) Retainer gripping device
JP3025320B2 (ja) カルダン継手用のチャック装置
JPH1061420A (ja) バルブスプリング組付機
JP2583674B2 (ja) 筒状ワークの保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980121871.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09815930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009815930

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12937576

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107024288

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE