WO2010026909A1 - マウント装置及びマウント方法 - Google Patents

マウント装置及びマウント方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010026909A1
WO2010026909A1 PCT/JP2009/064910 JP2009064910W WO2010026909A1 WO 2010026909 A1 WO2010026909 A1 WO 2010026909A1 JP 2009064910 W JP2009064910 W JP 2009064910W WO 2010026909 A1 WO2010026909 A1 WO 2010026909A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peeling
adhesive sheet
semiconductor wafer
wafer
preliminary
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064910
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小林賢治
Original Assignee
リンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンテック株式会社 filed Critical リンテック株式会社
Priority to US13/060,921 priority Critical patent/US8142595B2/en
Priority to CN200980134989.2A priority patent/CN102144286B/zh
Publication of WO2010026909A1 publication Critical patent/WO2010026909A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1168Gripping and pulling work apart during delaminating
    • Y10T156/1174Using roller for delamination [e.g., roller pairs operating at differing speeds or directions, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means

Definitions

  • the present invention relates to a mounting apparatus and a mounting method, and more particularly to a mounting apparatus and a mounting method that can be integrated with a ring frame in a state where an adhesive sheet attached to a semiconductor wafer can be easily peeled off.
  • wafers Semiconductor wafers (hereinafter simply referred to as “wafers”) are integrated (mounted) on a ring frame via a mounting tape in consideration of handling characteristics when performing various processes, particularly dicing. It has been broken.
  • a protective adhesive sheet is affixed to the device forming surface side of the wafer, and the adhesive sheet is peeled off in a subsequent process.
  • Patent Document 1 discloses a sheet peeling apparatus that peels an adhesive sheet via a peeling tape in a state where a wafer is mounted on a ring frame.
  • the present invention has been devised by paying attention to such inconveniences, and the object of the present invention is to integrate the wafer and the ring frame while keeping the adhesive sheet attached to the wafer easy to peel off.
  • An object of the present invention is to provide a mounting apparatus and mounting method that can be used.
  • the present invention provides a semiconductor device in which an adhesive sheet is attached to one surface of a mounting apparatus that integrates a semiconductor wafer and a ring frame by attaching a mounting tape to the semiconductor wafer and the ring frame.
  • Pre-peeling means for preliminarily peeling a part of the adhesive sheet to form a pre-peel part; and a semiconductor wafer having the pre-peel part formed on the adhesive sheet is arranged inside the ring frame,
  • the semiconductor wafer has a configuration of having an attaching means for attaching a mount tape to the other surface of the semiconductor wafer.
  • the semiconductor wafer alignment means is further included, and the alignment means is provided with the preliminary peeling means.
  • a configuration is adopted in which a non-adhesive treatment spraying means for preventing the adhesive layer of the preliminary peeling portion from adhering again to the semiconductor wafer is adopted.
  • the present invention also relates to a mounting method in which a mounting tape is attached to a semiconductor wafer and a ring frame to integrate the semiconductor wafer and the ring frame, and the adhesive sheet is bonded to one surface of the semiconductor wafer.
  • a step of attaching a mounting tape is attached to a semiconductor wafer and a ring frame to integrate the semiconductor wafer and the ring frame, and the adhesive sheet is bonded to one surface of the semiconductor wafer.
  • the mounting method includes a step of holding the preliminary peeling portion and completely peeling the adhesive sheet from the semiconductor wafer after the mounting tape is applied.
  • the mounting method may include a non-adhesion treatment step in which after the part of the adhesive sheet is preliminarily peeled off, the adhesive layer of the pre-peeled part is prevented from adhering to the semiconductor wafer again.
  • a part of the adhesive sheet affixed to the wafer is preliminarily peeled, and the wafer is mounted on the ring frame in a state where the pre-peeled portion is formed. Therefore, when peeling the adhesive sheet from the wafer, it is not necessary to attach the peeling tape as close to the outer edge portion of the adhesive sheet as possible. Further, it is possible to perform the peeling while holding the preliminary peeling portion without using the peeling tape. Furthermore, the preliminary peeling portion can be picked and peeled with a fingertip, and diversity can be imparted to the peeling method.
  • the adhesive sheet can be removed in the mounting device by adopting a configuration including all peeling means.
  • the preliminary peeling portion can be easily peeled off from the wafer.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing an overall configuration of a mounting apparatus according to an embodiment.
  • (A)-(C) are operation
  • (A), (B) is operation
  • (A)-(C) are operation
  • FIG. 1 shows a schematic plan view of the mounting apparatus according to the present embodiment.
  • a mounting apparatus 10 includes a frame stocker 11 that accommodates a ring frame F, a wafer stocker 12 that accommodates a wafer W having an adhesive sheet S affixed on one surface thereof, and a space between these stockers 11 and 12.
  • the adhesive sheet S in the present embodiment is attached to the wafer W via an ultraviolet curable adhesive layer.
  • the alignment means 14 includes a rotary table 22 that supports the wafer W transferred via the transfer means 18, and a detection means 23 disposed on the outer peripheral side of the rotary table 22.
  • the detection means 23 is composed of an imaging camera, an area sensor, a line sensor, etc., and scans the outer periphery of the wafer W by the rotation of the rotary table 22, and the center position of the wafer W, a V notch, an orientation flat (not shown), etc.
  • the reference position is detected, and the wafer W is transferred after the next process based on the center position and the reference position.
  • the preliminary peeling means 15 is supported by a single-axis robot 24 arranged on the upper part of the rotary table 22 and a slider (not shown) of the single-axis robot 24 and can move in the horizontal direction in the figure.
  • a partial peeling unit 26 includes a support shaft 29 that is supported by the moving frame 27 and supports the peeling tape PT, a winding shaft 30 that winds up the peeling tape PT, and a space between the support shaft 29 and the winding shaft 30.
  • a press roller 32 provided so as to be movable up and down via a cylinder 31, and first and second drive devices 33 and 34 for feeding and unwinding the peeling tape PT. It is configured.
  • the first and second driving devices 33 and 34 are respectively driven rollers 37 and 38 driven by motors M1 and M2, and pinch rollers 40 and 41 that sandwich the peeling tape PT between the driving rollers 37 and 38. It is comprised by. With such a configuration, a part of the adhesive sheet S can be preliminarily peeled to form the pre-peeled portion S1. Further, the preliminary peeling means 15 is provided with an ultraviolet irradiation device 35 as a non-adhesion processing means for irradiating the adhesive layer portion of the adhesive sheet S with ultraviolet rays.
  • the affixing means 17 supports a wafer W and a ring frame F, is supported by a slider 54 of a single-axis robot 51, and can be moved in the left-right direction in the figure.
  • a pasting unit 52 disposed above the mounting table 50.
  • the upper surface of the table 50 is formed as a suction surface, and can be adjusted so that the upper surface of the wafer W and the upper surface of the ring frame F are at the same height.
  • the affixing unit 52 includes a support roller 58 for supporting the original fabric R having the mount tape T temporarily attached to one surface of the release sheet RL, and a winding for winding the release sheet RL after the mount tape T is released.
  • the driving means 60 includes a driving roller 66 driven by the motor M3 and a pinch roller 67 that sandwiches the release sheet RL between the driving roller 66.
  • the mount tape T is provided in a circular shape that is larger than the inner diameter of the ring frame F and smaller than the outer diameter.
  • the transfer means 18 includes an articulated robot 69 and a suction arm 71 provided on the free end side of the arm 70 of the articulated robot 69, as shown in FIG. Since the transfer means 18 is substantially the same as the transfer means shown in Japanese Patent Application No. 2008-154209 filed by the present applicant, description of its detailed structure is omitted.
  • the all-peeling means 19 supports the wafer W integrated with the ring frame F via the mount tape T, and can be moved in the left-right direction in the figure by the slider 90 of the single-axis robot 76.
  • a total peeling unit 79 that can be moved in the left-right direction in the drawing via a single-axis robot 78 disposed above the table 75 and disposed in parallel with the single-axis robot 76.
  • the all peeling unit 79 includes an arm 83 rotatably supported by a moving frame 81 supported by a slider (not shown) of the single-axis robot 78, a cylinder 84 attached to the free end side of the arm 83, and the cylinder.
  • the suction pad 86 is provided at 84, and the pressing head 87 is provided so as to be able to advance and retreat by the motor M4.
  • the arm 83 is substantially L-shaped, and is provided so as to be rotated 90 degrees about a shaft 85 by a motor (not shown), and a cylinder 84 is movably provided on the long piece side.
  • the rotary table 22 rotates and the detection means 23 is moved to the outer peripheral position of the wafer W.
  • the reference position is detected, and the outer peripheral position and the reference position are set to predetermined positions.
  • the cylinder 31 of the preliminary peeling means 15 extends, and the peeling tape PT wound around the press roller 32 is bonded to the outer edge portion of the adhesive sheet S.
  • the moving frame 27 is moved relative to the rotary table 22 by a predetermined amount while feeding and winding the peeling tape PT (see FIG. 2B).
  • the outer edge portion of the adhesive sheet S adheres to the peeling tape PT and a part thereof is preliminarily peeled off, and ultraviolet rays are irradiated from the ultraviolet irradiation device 35 to the adhesive layer of the peeled adhesive sheet S portion. .
  • the pre-peeled portion becomes a pre-peel portion S1 that cannot be reattached. Then, as shown in FIG. 2C, the moving frame 27 moves to the left side, and the press roller 32 rises and retracts.
  • the wafer W is transferred to the table 50 of the sticking means 17 on which the ring frame F transferred from the frame stocker 11 by the transfer means 18 in advance is placed. Then, the wafer W is disposed inside the ring frame F.
  • the sticking unit 52 is driven. While the mount tape T is peeled from the release sheet RL, the mount tape T is attached to the ring frame F and the wafer W to integrate them (see FIG. 3B).
  • the mounted wafer W is transferred onto the table 75 of the entire peeling means 19 through the transfer means 18 so that the preliminary peeling portion S1 is positioned below the suction pad 86.
  • the cylinder 84 extends to suck the preliminary peeling portion S1 of the adhesive sheet S with the suction pad 86, and in this state, the arm 83 rotates counterclockwise in FIG. The portion S1 is peeled off by about 90 degrees. Then, the motor M4 is driven, the pressing head 87 moves to the suction pad 86 side to sandwich the preliminary peeling portion S1, and the moving frame 81 moves to the left side in this state, whereby the adhesive sheet S is completely peeled off. (See FIGS. 4B and 4C).
  • the wafer W from which the adhesive sheet S has been completely peeled is accommodated in the product stocker 20 by the transfer means 18.
  • the post-mounting is performed.
  • the pre-peeling portion S1 having a reduced adhesive force can be easily peeled from the wafer W, and when the adhesive sheet S is completely peeled off, a conventional peeling tape can be used as close to the outer edge portion of the adhesive sheet S as possible. It is not necessary to do this, and wafer damage can be effectively prevented.
  • the preliminary peeling portion S1 it is possible to give an arbitrary shape to the peeling form, and it is possible to perform complete peeling manually.
  • the preliminary peeling unit 15 is provided in the alignment unit 14, but may be provided in a position different from the alignment unit 14.
  • the alignment means 14 by providing the alignment means 14, a part of the apparatus can be shared and space saving can be achieved.
  • the adhesive layer of the adhesive sheet S is not limited to the ultraviolet curable type, and any structure that can at least temporarily reduce the adhesive force of the preliminary peeling portion, such as providing a liquid film by spraying on the adhesive surface, is sufficient.
  • the total peeling means 19 is not limited to the illustrated configuration example, and may be any configuration that can peel the adhesive sheet S with the preliminary peeling portion S1 as the peeling start position.
  • the ring frame F in the above embodiment is shown in a closed loop shape, but a frame that is not closed loop, such as a C ring, may be applied.
  • the whole peeling means 19 may be configured to peel using a peeling tape.
  • the preliminary peeling portion S1 can be easily peeled from the wafer W, it is not necessary to apply a peeling tape as close to the outer edge portion of the adhesive sheet as possible as in the prior art.
  • the non-adhesion treatment means may be configured to fold the preliminary peeling portion S1 back to the adhesive layer side or attach another sheet to the adhesive layer of the preliminary peeling portion S1.
  • the peeling portion S1 may not be adhered to the wafer W again.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

 一方の面に接着シート(S)が貼付された半導体ウエハ(W)をリングフレーム(F)に一体化させるマウント装置(10)。このマウント装置(10)は、予備剥離手段(15)を介して接着シート(S)の一部を予備的に剥離し、予備剥離部分(S1)を形成した後、リングフレーム(F)の内側にウエハ(W)を配置し、貼付手段(17)を介してリングフレーム(F)とウエハ(W)にマウントテープ(T)が貼付される。マウント済みのウエハ(W)は、予備剥離部分(S1)を保持して完全に剥離されるようになっている。

Description

マウント装置及びマウント方法
 本発明はマウント装置及びマウント方法に係り、特に、半導体ウエハに貼付された接着シートを容易に剥離できる状態でリングフレームに一体化させることのできるマウント装置及びマウント方法に関する。
 半導体ウエハ(以下、単に、「ウエハ」と称する)は、種々の加工、特にダイシング加工を施す際のハンドリング性を考慮して、マウントテープを介してリングフレームに一体化(マウント)することが行われている。ここで、ウエハのデバイス形成面側には、保護用の接着シートが貼付されており、当該接着シートは、後工程で剥離される。
 特許文献1には、ウエハをリングフレームにマウントした状態で剥離用テープを介して接着シートを剥離するシート剥離装置が開示されている。
WO97/08745号公報
 しかしながら、特許文献1に示されたシート剥離装置にあっては、接着シートの外縁から剥離を行わないと、ウエハに貼り付いた接着シートがウエハから剥がれないため、剥離用テープはできるだけ接着シートの外縁部分に近付けて貼付される。このため、剥離用テープがウエハ外周に露出するマウントテープの接着剤層に接着する場合があり、このような状態のまま剥離用テープを引っ張ると、ウエハを破損してしまう、という不都合がある。そのため、剥離用テープがマウントテープに接着することがないように、薄板を介在させるなど、別途の対策を講じなければならない。
  [発明の目的]
 本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、ウエハに貼付された接着シートを剥離し易い状態に保ってウエハとリングフレームとを一体化させることのできるマウント装置及びマウント方法を提供することにある。
 前記目的を達成するため、本発明は、半導体ウエハとリングフレームとにマウントテープを貼付して半導体ウエハとリングフレームとを一体化するマウント装置において、一方の面に接着シートが貼付された半導体ウエハから接着シートの一部を予備的に剥離して予備剥離部分を形成する予備剥離手段と、前記接着シートに予備剥離部分が形成された半導体ウエハをリングフレームの内側に配置して当該リングフレームと半導体ウエハの他方の面にマウントテープを貼付する貼付手段とを有する、という構成を採っている。
 本発明において、前記半導体ウエハのアライメント手段を更に含み、当該アライメント手段に前記予備剥離手段が設けられる、という構成を採ることが好ましい。
 また、前記予備剥離部分を保持して当該接着シートを半導体ウエハから剥離する全剥離手段を備える、という構成を採ることができる。
 更に、前記予備剥離部分の接着剤層が再び半導体ウエハに接着しないようにする非接着処理射手段を備える、という構成を採っている。
 また、本発明は、半導体ウエハとリングフレームとにマウントテープを貼付して半導体ウエハとリングフレームとを一体化するマウント方法において、一方の面に接着シートが貼付された半導体ウエハから接着シートの一部を予備的に剥離して予備剥離部分を形成する工程と、前記接着シートに予備剥離部分が形成された半導体ウエハをリングフレームの内側に配置して当該リングフレームと半導体ウエハの他方の面にマウントテープを貼付する工程とを備える、という手法を採っている。
 前記マウント方法において、前記マウントテープを貼付した後に、前記予備剥離部分を保持して前記接着シートを半導体ウエハから完全剥離を行う工程を含むことが好ましい。
 また、前記マウント方法において、前記接着シートの一部を予備的に剥離した後に、予備剥離部分の接着剤層が再び半導体ウエハに接着しないようにする非接着処理工程を含むことができる。
 本発明によれば、ウエハに貼付された接着シートの一部を予備的に剥離し、予備剥離部分を形成した状態でウエハをリングフレームにマウントする構成としたから、予備剥離部分の接着力が低下しているため、接着シートをウエハから剥離する際に、剥離用テープをできるだけ接着シートの外縁部分に近付けて貼付する必要がなくなる。また、剥離用テープを用いることなく予備剥離部分を保持して剥離を行うことも可能となる。更に、予備剥離部分を指先で摘んで剥離することもでき、剥離方法に多様性を付与することができる。
 また、半導体ウエハのアライメント手段に予備剥離手段を設けることで、予備剥離に際してアライメントを行うテーブルの共用が可能となり、スペースの有効利用と、予備剥離工程時間の短縮化を図ることができる。
 更に、全剥離手段を備えた構成とすることで、マウント装置内で接着シートの除去を行うことができる。
 また、非接着処理手段を備えた構成とすることで、マウント工程において接着シートがウエハに押圧されたとしても、予備剥離部分を簡単にウエハから剥離することができる。
本実施形態に係るマウント装置の全体構成を示す概略平面図。 (A)~(C)は図1をa矢視した予備剥離手段の動作説明図。 (A)、(B)は図1をb矢視した貼付手段の動作説明図。 (A)~(C)は図1をc矢視した全剥離手段の動作説明図。
 10 マウント装置
 14 アライメント手段
 15 予備剥離手段
 17 貼付手段
 19 全剥離手段
 35 紫外線照射装置(非接着処理手段)
 Fリングフレーム
 S 接着シート
 S1 予備剥離部分
 T マウントテープ
 W 半導体ウエハ
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 図1には、本実施形態に係るマウント装置の概略平面図が示されている。この図において、マウント装置10は、リングフレームFを収容するフレームストッカ11と、一方の面に接着シートSが貼付されたウエハWを収容するウエハストッカ12と、これら各ストッカ11、12の間に配置されたアライメント手段14と、このアライメント手段14に設けられて接着シートSの一部を予備的に剥離して予備剥離部分S1(図2(B)参照)を形成する予備剥離手段15と、前記ウエハWの他方の面とリングフレームFとにマウントテープT(図3参照)を貼付して一体化する貼付手段17と、リングフレームF及びウエハWを移載する移載手段18と、マウント済みウエハWから接着シートSを完全に剥離する全剥離手段19と、接着シートSが剥離された後のマウント済みのウエハWを収容する製品ストッカ20とを備えて構成されている。なお、本実施形態における接着シートSは、紫外線硬化型の接着剤層を介してウエハWに貼付されている。
 前記アライメント手段14は、移載手段18を介して移載されるウエハWを支持する回転テーブル22と、この回転テーブル22の外周側上部に配置された検出手段23とを含む。検出手段23は、撮像カメラ、エリアセンサ、ラインセンサ等により構成されており、回転テーブル22の回転によってウエハWの外周を走査して、ウエハWの中心位置と、図示しないVノッチやオリエンテーションフラット等の基準位置を検出し、この中心位置と基準位置とに基づいてウエハWが次工程以降に移載されるようになっている。
 前記予備剥離手段15は、図2に示されるように、回転テーブル22の上部に配置された単軸ロボット24と、この単軸ロボット24の図示しないスライダに支持されて図中左右方向に移動可能な部分剥離ユニット26とにより構成されている。部分剥離ユニット26は、移動フレーム27に支持されて剥離用テープPTを支持する支持軸29と、剥離用テープPTを巻き取る巻取軸30と、これら支持軸29と巻取軸30との間に配置されるとともに、シリンダ31を介して上下に移動可能に設けられたプレスローラ32と、剥離用テープPTの繰り出し及び巻き戻しを行う第1及び第2の駆動装置33、34とを備えて構成されている。第1及び第2の駆動装置33、34は、それぞれモータM1、M2により駆動される駆動ローラ37、38と、これら駆動ローラ37、38との間に剥離用テープPTを挟み込むピンチローラ40、41とにより構成されている。このような構成により、接着シートSの一部を予備的に剥離して予備剥離部分S1を形成可能となっている。また、この予備剥離手段15には、接着シートSの接着剤層部分に紫外線を照射する非接着処理手段としての紫外線照射装置35が併設されている。
 前記貼付手段17は、図3に示されるように、ウエハW及びリングフレームFを支持し、単軸ロボット51のスライダ54に支持されて図中左右方向に移動可能なマウント用テーブル50と、当該マウント用テーブル50の上方に配置された貼付ユニット52とを含む。テーブル50の上面は吸着面として形成されているとともに、ウエハWの上面とリングフレームFの上面とが同一高さ位置となるように、調整可能となっている。
 前記貼付ユニット52は、剥離シートRLの一方の面にマウントテープTが仮着された原反Rを支持する支持ローラ58と、マウントテープTが剥離された後の剥離シートRLを巻き取る巻取ローラ59と、原反Rに繰出力を付与する駆動手段60と、マウントテープTを剥離シートRLから剥離するピールプレート62と、マウントテープTをウエハW及びリングフレームFの面に押圧して貼付する押圧ローラ64とにより構成されている。駆動手段60は、モータM3により駆動される駆動ローラ66と、当該駆動ローラ66との間に剥離シートRLを挟み込むピンチローラ67とを含む。なお、マウントテープTはリングフレームFの内径より大きく外径より小さい円形に設けられている。
 前記移載手段18は、図1に示されるように、多関節ロボット69と、当該多関節ロボット69のアーム70の自由端側に設けられた吸着アーム71とを含む。この移載手段18は、本出願人によって出願された特願2008-154209号で示した移動手段と実質的に同一のものが採用されているので、その詳細構造についての説明は省略する。
 前記全剥離手段19は、図4に示されるように、マウントテープTを介してリングフレームFに一体化されたウエハWを支持し、単軸ロボット76のスライダ90によって図中左右方向に移動可能なテーブル75と、テーブル75の上方に配置されて単軸ロボット76と平行に配置された単軸ロボット78を介して図中左右方向に移動可能な全剥離ユニット79とを含む。この全剥離ユニット79は、単軸ロボット78の図示しないスライダに支持された移動フレーム81に回転可能に支持されたアーム83と、このアーム83の自由端側に取り付けられたシリンダ84と、当該シリンダ84に設けられた吸着パッド86と、モータM4により進退可能に設けられた押圧ヘッド87とを備えて構成されている。アーム83は、略L型をなし、図示しないモータによって軸85を中心として90度回転可能に設けられ、また、長片側において、シリンダ84が移動可能に設けられている。
 次に本実施形態におけるマウント方法について説明する。
 ウエハストッカ12に収容されているウエハWが移載手段18を介してアライメント手段14の回転テーブル22上に移載されると、回転テーブル22が回転して検出手段23がウエハWの外周位置と基準位置を検出し、これら外周位置と基準位置を所定の位置にセットする。
 次いで、図2(A)に示されるように、予備剥離手段15のシリンダ31が伸長し、プレスローラ32に巻き掛けられている剥離用テープPTを接着シートSの外縁部分に接着させる。この状態で、剥離用テープPTの繰り出しと巻き取りとを行いつつ移動フレーム27を回転テーブル22に対して所定量相対移動させる(図2(B)参照)。これにより、接着シートSの外縁部分が剥離用テープPTに接着して一部が予備的に剥離され、当該剥離された接着シートS部分の接着剤層に紫外線照射装置35から紫外線が照射される。これにより、予備剥離された部分は、再接着不能な予備剥離部分S1となる。
 そして、図2(C)に示されるように、移動フレーム27が左側に移動してプレスローラ32が上昇して待避する。このように、マウントする前段階で接着シートSの一部を予備的に剥離することで、剥離用テープPTの一部がウエハWの外縁を超えてテーブル22に接したとしても、そこにはマウントテープTは存在しないので、従来のように接着シートSを引っ張って剥離するときにウエハWを破損させてしまう虞はなくなるうえ、接着シートSの外縁部分に剥離用テープPTを確実に圧着でき、予備剥離のための充分な接着力を得ることができる。
 接着シートSに予備剥離部分S1が形成されると、ウエハWは、予め移載手段18によってフレームストッカ11から移載されたリングフレームFが載置されている貼付手段17のテーブル50に移載され、リングフレームFの内側にウエハWが配置されることとなる。
 次いで、図3(A)に示されるように、テーブル50が矢印a方向に移動し、図示しないセンサにより、テーブル50が所定位置に達したことが検知されると、貼付ユニット52が駆動してマウントテープTを剥離シートRLから剥離しつつ、当該マウントテープTをリングフレームFとウエハWに貼付して両者の一体化を行う(図3(B)参照)。
 マウント済みのウエハWは、移載手段18を介して予備剥離部分S1が吸着パッド86の下方に位置するように全剥離手段19のテーブル75上に移載される。
 次いで、図4(A)に示されるように、シリンダ84が伸長して吸着パッド86で接着シートSの予備剥離部分S1を吸着し、この状態でアーム83が図4中左回転して予備剥離部分S1を略90度剥離する。そして、モータM4が駆動し、押圧ヘッド87が吸着パッド86側に移動して予備剥離部分S1を挟み込み、この状態で移動フレーム81が左側に移動することで、接着シートSの完全剥離が行われる(図4(B)、(C)参照)。
 接着シートSの完全剥離が行われたウエハWは、前記移載手段18によって製品ストッカ20に収容される。
 従って、このような実施形態によれば、ウエハWをリングフレームFにマウントする前段階で接着シートSの一部を予備的に剥離して予備剥離部分S1を形成する構成であるため、マウント後に接着力が低下した予備剥離部分S1を簡単にウエハWから剥離でき、接着シートSを完全に剥離する際に、従来のような剥離用テープを用できるだけ接着シートSの外縁部分に近付けて貼付するようなことを行う必要がなく、ウエハ損傷を効果的に防止することができる。また、予備剥離部分S1が設けられていることで、剥離形態に任意性を付与することもでき、完全剥離を手作業で行うことも可能となる。
 以上のように、本発明を実施するための最良の構成、方法等は、前記記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。
 すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施形態に対し、形状、位置若しくは配置等に関し、必要に応じて当業者が様々な変更を加えることができるものである。
 例えば、実施形態では、予備剥離手段15をアライメント手段14に設けたが、当該アライメント手段14とは別の位置に設けてもよい。但し、アライメント手段14に設けることで、装置の一部共用を行えるとともに、省スペース化を達成することができる。
 また、接着シートSの接着剤層は、紫外線硬化型に限らず、接着面にスプレーで液体の膜を設ける等、予備剥離部分の接着力が少なくとも一時的に低下できる構成であれば足りる。
 更に、全剥離手段19は、図示構成例に限定されるものではなく、予備剥離部分S1を剥離開始位置として接着シートSを剥離できる構成であればよい。
 また、前記実施形態におけるリングフレームFは、閉ループ形状のものを図示したが、Cリング等、閉ループでないフレームを適用してよい。
 更に、全剥離手段19は、剥離用テープを用いて剥離する構成としてもよい。この場合、予備剥離部分S1は、簡単にウエハWから剥離できるので、従来技術のように、できるだけ接着シートの外縁部分に近付けて剥離用テープを貼付する必要はなくなる。
 また、非接着処理手段は、紫外線照射装置35以外に、予備剥離部分S1を接着剤層側に折り返したり、予備剥離部分S1の接着剤層に他のシートを貼付したりすることで、当該予備剥離部分S1が再びウエハWに接着しないようにしてもよい。

Claims (7)

  1.  半導体ウエハとリングフレームとにマウントテープを貼付して半導体ウエハとリングフレームとを一体化するマウント装置において、
     一方の面に接着シートが貼付された半導体ウエハから接着シートの一部を予備的に剥離して予備剥離部分を形成する予備剥離手段と、
     前記接着シートに予備剥離部分が形成された半導体ウエハをリングフレームの内側に配置して当該リングフレームと半導体ウエハの他方の面にマウントテープを貼付する貼付手段とを有することを特徴とするマウント装置。
  2.  前記半導体ウエハのアライメント手段を更に含み、当該アライメント手段に前記予備剥離手段が設けられることを特徴とする請求項1記載のマウント装置。
  3.  前記予備剥離部分を保持して当該接着シートを半導体ウエハから剥離する全剥離手段を備えていることを特徴とする請求項1又は2記載のマウント装置。
  4.  前記予備剥離部分の接着剤層が再び半導体ウエハに接着しないようにする非接着処理手段を備えていることを特徴とする請求項1、2又は3記載のマウント装置。
  5.  半導体ウエハとリングフレームとにマウントテープを貼付して半導体ウエハとリングフレームとを一体化するマウント方法において、
     一方の面に接着シートが貼付された半導体ウエハから接着シートの一部を予備的に剥離して予備剥離部分を形成する工程と、
     前記接着シートに予備剥離部分が形成された半導体ウエハをリングフレームの内側に配置して当該リングフレームと半導体ウエハの他方の面にマウントテープを貼付する工程とを備えたことを特徴とするマウント方法。
  6.  前記マウントテープを貼付した後に、前記予備剥離部分を保持して前記接着シートを半導体ウエハから完全剥離を行う工程を含むことを特徴とする請求項5記載のマウント方法。
  7.  前記接着シートの一部を予備的に剥離した後に、予備剥離部分の接着剤層が再び半導体ウエハに接着しないようにする非接着処理工程を含むことを特徴とする請求項5又は6記載のマウント方法。
PCT/JP2009/064910 2008-09-04 2009-08-27 マウント装置及びマウント方法 WO2010026909A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/060,921 US8142595B2 (en) 2008-09-04 2009-08-27 Mounting apparatus and mounting method
CN200980134989.2A CN102144286B (zh) 2008-09-04 2009-08-27 固定装置及固定方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-226916 2008-09-04
JP2008226916A JP4740297B2 (ja) 2008-09-04 2008-09-04 マウント装置及びマウント方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010026909A1 true WO2010026909A1 (ja) 2010-03-11

Family

ID=41797077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064910 WO2010026909A1 (ja) 2008-09-04 2009-08-27 マウント装置及びマウント方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8142595B2 (ja)
JP (1) JP4740297B2 (ja)
KR (1) KR101570043B1 (ja)
CN (1) CN102144286B (ja)
WO (1) WO2010026909A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017047910A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 リンテック株式会社 シート貼付装置およびシート貼付方法
WO2020084967A1 (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 リンテック株式会社 被着体処理方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8834662B2 (en) * 2012-03-22 2014-09-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method of separating wafer from carrier
ES2739208T3 (es) * 2012-05-03 2020-01-29 Vanrx Pharmasystems Inc Sistema de retirada de cubierta para uso en recintos de entorno controlado
KR101989484B1 (ko) 2012-07-09 2019-06-17 삼성디스플레이 주식회사 디라미네이션 장치 및 이를 포함하는 인라인 열전사 시스템
JP6100484B2 (ja) * 2012-08-09 2017-03-22 リンテック株式会社 搬送装置および搬送方法
JP2014036144A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Lintec Corp シート貼付装置およびシート貼付方法
CN105392723B (zh) * 2013-10-15 2017-03-08 倍科有限公司 薄膜的剥离装置以及薄膜的剥离方法
JP7285635B2 (ja) * 2018-12-03 2023-06-02 株式会社ディスコ テープ剥離装置及び研削装置
TWI708536B (zh) * 2019-11-25 2020-10-21 欣興電子股份有限公司 移除局部蓋體的裝置及移除局部蓋體的方法
US11390061B2 (en) * 2020-05-09 2022-07-19 Nps Co., Ltd. Curl removing apparatus for multi-layer film
US11981473B2 (en) 2020-09-27 2024-05-14 V Anrx Pharmasystems Inc. Cover removal system for use in controlled environment enclosures
DE102020129064B4 (de) * 2020-11-04 2023-10-12 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Abziehverfahren und abziehwerkzeug
US11889742B2 (en) * 2020-11-04 2024-01-30 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus of manufacturing display device and method of manufacturing display device
JP2023064613A (ja) * 2021-10-26 2023-05-11 株式会社ディスコ 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137449A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Fujitsu Ltd 半導体ウエハマウンタ装置の製造方法
JP2006100728A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nitto Denko Corp 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP2007311612A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tokyo Seimitsu Co Ltd 表面保護フィルム剥離方法および表面保護フィルム剥離装置
JP2007311735A (ja) * 2006-04-18 2007-11-29 Nitto Denko Corp 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP2007329315A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd 剥離テープ貼付方法および剥離テープ貼付装置
JP2009060039A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Hitachi Setsubi Eng Co Ltd 半導体ウエハ等の板状部材の保護シート剥離用接着テープの取り付け方法及び保護シート剥離方法
JP2009065108A (ja) * 2007-08-14 2009-03-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ用テーブル、表面保護フィルム剥離装置および表面保護フィルム剥離方法
JP2009141314A (ja) * 2007-11-13 2009-06-25 Takatori Corp ウエハの保護テープの剥離方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125440A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Takashima Sangyo Kk 薄板加工装置及び薄板加工方法
EP0848415A1 (en) 1995-08-31 1998-06-17 Nitto Denko Corporation Method and apparatus for peeling protective adhesive tape from semiconductor wafer
US6149758A (en) * 1997-06-20 2000-11-21 Lintec Corporation Sheet removing apparatus and method
JP2001319906A (ja) 2000-05-11 2001-11-16 Takatori Corp ウエハ表面保護テープの剥離装置
KR100383265B1 (ko) * 2001-01-17 2003-05-09 삼성전자주식회사 웨이퍼 보호 테이프 제거용 반도체 제조장치
JP4326519B2 (ja) * 2005-03-31 2009-09-09 日東電工株式会社 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
CN100547752C (zh) * 2005-05-19 2009-10-07 琳得科株式会社 粘附装置
JP2007230740A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Tokyo Seimitsu Co Ltd 表面保護フィルム剥離方法および表面保護フィルム剥離装置
US7846288B2 (en) * 2006-05-10 2010-12-07 Micron Technology, Inc. Methods and systems for removing protective films from microfeature workpieces
JP4693817B2 (ja) * 2007-07-02 2011-06-01 日東電工株式会社 半導体ウエハへの粘着テープ貼付け方法および保護テープの剥離方法
JP4964070B2 (ja) * 2007-09-10 2012-06-27 日東電工株式会社 保護テープ剥離方法および保護テープ剥離装置
JP4851414B2 (ja) * 2007-10-04 2012-01-11 日東電工株式会社 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP4796096B2 (ja) 2008-06-12 2011-10-19 リンテック株式会社 光照射装置及び光照射方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137449A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Fujitsu Ltd 半導体ウエハマウンタ装置の製造方法
JP2006100728A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nitto Denko Corp 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP2007311735A (ja) * 2006-04-18 2007-11-29 Nitto Denko Corp 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP2007311612A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tokyo Seimitsu Co Ltd 表面保護フィルム剥離方法および表面保護フィルム剥離装置
JP2007329315A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd 剥離テープ貼付方法および剥離テープ貼付装置
JP2009065108A (ja) * 2007-08-14 2009-03-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ用テーブル、表面保護フィルム剥離装置および表面保護フィルム剥離方法
JP2009060039A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Hitachi Setsubi Eng Co Ltd 半導体ウエハ等の板状部材の保護シート剥離用接着テープの取り付け方法及び保護シート剥離方法
JP2009141314A (ja) * 2007-11-13 2009-06-25 Takatori Corp ウエハの保護テープの剥離方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017047910A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 リンテック株式会社 シート貼付装置およびシート貼付方法
WO2020084967A1 (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 リンテック株式会社 被着体処理方法
JP2020068326A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 リンテック株式会社 被着体処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101570043B1 (ko) 2015-11-19
KR20110050647A (ko) 2011-05-16
CN102144286B (zh) 2013-08-28
JP4740297B2 (ja) 2011-08-03
JP2010062356A (ja) 2010-03-18
CN102144286A (zh) 2011-08-03
US20110155314A1 (en) 2011-06-30
US8142595B2 (en) 2012-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740297B2 (ja) マウント装置及びマウント方法
WO2006001289A1 (ja) シート剥離装置及び剥離方法
JP6234161B2 (ja) 粘着テープ貼着装置
JP2005209942A (ja) 剥離装置及び剥離方法
JP4485248B2 (ja) 剥離装置及び剥離方法
JP2006187862A (ja) 切断装置及び切断方法
TWI525678B (zh) Sheet Adhesive Device and Paste Method
JP5572045B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP4904198B2 (ja) シート貼付装置、シート切断方法及びウエハ研削方法
JP4371890B2 (ja) 貼付装置及び貼付方法
JP7461175B2 (ja) 巻取装置および巻取方法
JP4519413B2 (ja) テープの貼付方法および貼付装置
JP2006140251A (ja) シート切断方法及びマウント方法
JP3200938U (ja) シート剥離装置
JP5185868B2 (ja) シート剥離装置および剥離方法
JP2000331963A (ja) ウェーハフレームへのウェーハ取付方法と装置及びそれを組込んだ平面加工装置
JP4773063B2 (ja) 貼付テーブル
JP2010073954A (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2005314100A (ja) 貼付装置
JP5570271B2 (ja) マウント装置およびマウント方法
JP2005297458A (ja) 貼付装置
JP4922371B2 (ja) ウエハ処理装置及び処理方法
JP4689972B2 (ja) ウエハ処理装置及びウエハ処理方法
JP6145326B2 (ja) 支持装置および支持方法
JP5301968B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980134989.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09811435

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117004241

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13060921

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09811435

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1