JP2023064613A - 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置 - Google Patents

剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023064613A
JP2023064613A JP2021174981A JP2021174981A JP2023064613A JP 2023064613 A JP2023064613 A JP 2023064613A JP 2021174981 A JP2021174981 A JP 2021174981A JP 2021174981 A JP2021174981 A JP 2021174981A JP 2023064613 A JP2023064613 A JP 2023064613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peeling
sheet
workpiece
protective sheet
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021174981A
Other languages
English (en)
Inventor
良典 柿沼
Yoshinori Kakinuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2021174981A priority Critical patent/JP2023064613A/ja
Priority to KR1020220124228A priority patent/KR20230059723A/ko
Priority to DE102022211068.4A priority patent/DE102022211068A1/de
Priority to CN202211285776.3A priority patent/CN116031175A/zh
Priority to TW111140116A priority patent/TW202330291A/zh
Priority to US18/048,962 priority patent/US20230127184A1/en
Publication of JP2023064613A publication Critical patent/JP2023064613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/14Semiconductor wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】保護シートの外周縁まで剥離用テープを強固に貼着する際に、剥離用テープの粘着面が保持シートに貼着してしまう恐れを抑制できる剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置を提供すること。【解決手段】剥離治具1は、被加工物200の第一の面201に貼着された保持シート210に載置する下面部2と、被加工物200の保護シート220が貼着された第二の面202と対応する上面部3と、被加工物200の外周形状に対応する形状を有すると共に被加工物200の厚みに対応する厚みを有し被加工物200の外周部に当接する当接部4と、を備える。上面部3は、保護シート220に貼着し保護シート220を剥離する剥離用テープ230の幅231を超え剥離用テープ230の貼着を拒否する素材で構成され、下面部2は、保持シート210の貼着を拒否する素材で構成される。【選択図】図2

Description

本発明は、剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置に関する。
半導体デバイスウェーハなど板状の被加工物を研削したり分割したりすることで、デバイスチップを製造する製造工程において、ウェーハを破損せず、チップ分割後も搬送が容易なように、被加工物には粘着テープなどの保護シートが貼着される。研削時には、被加工物と同径の保護シートが被加工物のデバイス面側に貼られる。研削後、チップに分割する際は、デバイス面と反対側の面に、外周が環状のフレームに固定されたダイシングテープなどの保持シートに貼られ、保護シートが剥離される(例えば、特許文献1参照)。
特開2017-123409号公報
保護シートを剥離する際は、保護シートに剥離用テープを貼着するが、保護シートの外周縁まで剥離用テープを強固に貼着することで、保護シートの端部を剥離起点にして剥離をスムーズに行う事が出来るが、剥離用テープが保護シートの外周縁に貼着されないと、保護シートの剥離起点が形成されず、剥離が非常に困難になるという問題があった。しかし、保護シートの外周縁まで剥離用テープを強固に貼着しようとすると、剥離用テープの粘着面が保持シートに貼着してしまう恐れがあるという問題があった。従来では、この問題に対処するためには、剥離用テープとして、粘着層が無く、加熱によって保護シートに貼着する特殊な高価なテープを使用する必要があるという問題があった。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、保護シートの外周縁まで剥離用テープを強固に貼着する際に、剥離用テープの粘着面が保持シートに貼着してしまう恐れを抑制できる剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置を提供することである。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の剥離治具は、環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離する剥離治具であって、該保持シートに載置する下面部と、被加工物の該第二の面と対応する上面部と、被加工物の外周形状に対応する形状を有すると共に被加工物の厚みに対応する厚みを有し被加工物の外周部に当接する当接部と、を備え、該上面部は、該保護シートに貼着し保護シートを剥離する剥離用テープの幅を超え剥離用テープの貼着を拒否する素材で構成され、該下面部は、該保持シートの貼着を拒否する素材で構成されるものである。
また、上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の剥離治具を用いたシート剥離方法は、環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離するシート剥離方法であって、該フレームに固定された被加工物を、該保持シートを介してチャックテーブルで保持する被加工物保持ステップと、該被加工物保持ステップ実施後、上記の剥離治具を該チャックテーブルに保持された該被加工物の直近に配置して該保持シートを覆う剥離治具配置ステップと、該保護シートに貼着する長尺の剥離用テープを、該保護シートの外周縁より中心側から該被加工物の直近の該剥離治具に渡って押圧し、該剥離用テープを該保護シートに貼着する剥離用テープ貼着ステップと、該保護シートに貼着した該剥離用テープを該保護シートの外周から中心に向かって引っぱり、該保護シートを該被加工物から剥離する剥離ステップと、を備え、該保護シートの最外周まで該剥離用テープを貼着する際に該保持シートに該剥離用テープが貼着するのを防ぐものである。
また、上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のシート剥離装置は、環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離するシート剥離装置であって、該保持シートを介して該被加工物を保持面で保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された該被加工物の直近で該保持シートを覆う上記の剥離治具と、該保護シートに貼着する剥離用テープを供給する供給ユニットと、該剥離用テープを該保護シートの外周縁より中心側から該被加工物の直近の該剥離治具に渡って押圧して、該剥離用テープを該保護シートに貼着する押圧ユニットと、該保護シートに貼着した該剥離用テープを引っぱり、該被加工物から該保護シートを剥離する剥離ユニットと、を有し、該保護シートの最外周まで該剥離用テープを貼着する際に該保持シートに該剥離用テープが貼着するのを防ぐものである。
本発明は、保護シートの外周縁まで剥離用テープを強固に貼着する際に、剥離用テープの粘着面が保持シートに貼着してしまう恐れを抑制できる。
図1は、実施形態1に係るシート剥離装置の構成例を示す斜視図である。 図2は、図1のシート剥離装置の要部を示す斜視図である。 図3は、図1のシート剥離装置の要部を示す断面図である。 図4は、実施形態1に係る剥離治具を用いたシート剥離方法の処理手順を示すフローチャートである。 図5は、図4の被加工物保持ステップ及び剥離治具配置ステップを説明する断面図である。 図6は、図4の剥離用テープ貼着ステップの要部を説明する断面図である。 図7は、図6の要部を拡大した拡大断面図である。 図8は、図4の剥離ステップを説明する断面図である。 図9は、実施形態2に係る剥離治具及びシート剥離装置の要部を示す断面図である。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
〔実施形態1〕
本発明の実施形態1に係るシート剥離装置100を図面に基づいて説明する。図1は、実施形態1に係るシート剥離装置100の構成例を示す斜視図である。図2は、図1のシート剥離装置100の要部を示す斜視図である。図3は、図1のシート剥離装置100の要部を示す断面図である。シート剥離装置100は、図1に示すように、本発明の実施形態1に係る剥離治具1と、チャックテーブル10と、供給ユニット20と、押圧ユニット30と、剥離ユニット40と、切断ユニット50と、第1移動ユニット60と、第2移動ユニット70と、治具移動ユニット80と、制御ユニット90と、を備える。
実施形態1において、シート剥離装置100が保護シート220を剥離する剥離対象である被加工物200は、例えば、シリコン、サファイア、シリコンカーバイド(SiC)、ガリウムヒ素などを母材とする円板状の半導体デバイスウェーハや光デバイスウェーハなどである。被加工物200は、第一の面201に保持シート210が貼着され、保持シート210の外縁部に環状のフレーム211が装着されている。このように、被加工物200は、環状のフレーム211の開口212に保持シート210を介して第一の面201が固定されている。被加工物200は、第二の面202に保護シート220が貼着されている。
被加工物200は、実施形態1では、第一の面201の裏側の平坦な第二の面202の格子状に形成される複数の分割予定ライン(不図示)によって区画された領域にデバイス(不図示)が形成されている、すなわち第二の面202がデバイス面であるが、本発明ではこれに限定されず、デバイスが形成されていなくてもよい。被加工物200に形成されるデバイスは、実施形態1では、例えば、IC(Integrated Circuit)、又はLSI(Large Scale Integration)等の集積回路、CCD(Charge Coupled Device)、又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のイメージセンサである。また、被加工物200は、本発明では、円板状のウェーハに限定されず、板状であればよく、例えば、樹脂により封止されたデバイスを複数有した矩形板状のパッケージ基板、セラミックス板、又はガラス板等でも良い。
保持シート210は、実施形態1では、例えば、合成樹脂から構成された基材層と糊層等の粘着性を有する合成樹脂から構成された粘着層とを備えるダイシングテープであり、粘着層が形成された側が粘着面となって被加工物200の第一の面201及びフレーム211に貼着される。保持シート210は、被加工物200の第一の面201及びフレーム211に貼着されることにより、被加工物200の第一の面201をフレーム211の開口212に保持する。保持シート210は、平面方向において、被加工物200の第一の面201、及び、フレーム211の開口212を完全に覆うことが可能な形状及び大きさを有する。なお、保持シート210は、本発明ではこれに限定されず、熱可塑性樹脂を加熱させて軟化させて被加工物200の第一の面201、及び、フレーム211に貼着されるものであってもよい。
保護シート220は、実施形態1では、例えば、合成樹脂から構成された基材層と糊層等の粘着性を有する合成樹脂から構成された粘着層とを備える粘着テープであり、粘着層が形成された側が粘着面となって被加工物200の第二の面202に貼着される。なお、保護シート220は、本発明ではこれに限定されず、熱可塑性樹脂を加熱させて軟化させて被加工物200の第二の面202に貼着されるものであってもよい。保護シート220は、被加工物200の第二の面202に貼着されることにより、被加工物200の第二の面202を保護する。
保護シート220は、平面方向において、被加工物200の第二の面202と同等の形状及び大きさを有する。ここで、保護シート220が平面方向において被加工物200の第二の面202と同等の形状を有するとは、本明細書では、保護シート220が平面方向において被加工物200の第二の面202の最外周の外周縁に沿う形状を有することをいう。また、保護シート220が平面方向において被加工物200の第二の面202と同等の大きさを有するとは、本明細書では、平面方向において保護シート220が、被加工物200の第二の面202と同一の大きさ、もしくは、被加工物200の第二の面202よりも所定の誤差の範囲内で僅かに大きい大きさを有することをいう。保護シート220は、実施形態1では、円形の形状を有し、被加工物200の第二の面202と同等の直径を有する。すなわち、保護シート220は、被加工物200の第二の面202と同一の直径、もしくは、被加工物200の第二の面202よりも所定の誤差の範囲内で僅かに大きい直径を有する。実施形態1では、例えば、被加工物200の直径が100mm~400mm程度であり、所定の誤差が5mm以下程度である。
保持シート210は、保護シート220よりも、被加工物200との間の粘着力が強い。すなわち、保持シート210の粘着面と被加工物200の第一の面201との間の粘着力は、保護シート220の粘着面と被加工物200の第二の面202との間の粘着力よりも強い。または、保護シート220を被加工物200から剥離する前に、外的刺激(例えば紫外線照射や加熱)を加えて保護シート220の粘着力を保持シート210より弱くしても良い。
シート剥離装置100は、実施形態1に係る剥離治具1を用いたシート剥離方法を実施することにより、被加工物200の第二の面202に貼着された保護シート220の粘着面とは反対側の面に、剥離用テープ230を貼着し、貼着した剥離用テープ230を剥離ユニット40により引っ張ることで、剥離用テープ230を介して保護シート220が被加工物200から剥離する方向に引っ張られ、剥離用テープ230が貼着された外周縁において被加工物200と保護シート220との間に剥離起点を形成して、保護シート220を被加工物200から剥離する装置である。以下において、剥離用テープ230が貼着される面となる、被加工物200の第二の面202に貼着された保護シート220の粘着面とは反対側の面を、剥離用テープ貼着面、と適宜称する。
シート剥離装置100が保護シート220を剥離する際に使用する剥離用テープ230は、実施形態1では、例えば、合成樹脂から構成された基材層と糊層等の粘着性を有する合成樹脂から構成された粘着層とを備える剥離用粘着テープであり、粘着層が形成された側が粘着面となって保護シート220の剥離用テープ貼着面に貼着される。剥離用テープ230の粘着面と保護シート220の剥離用テープ貼着面との粘着力は、保護シート220の粘着面と被加工物200の第二の面202との間の粘着力よりも強い。剥離用テープ230は、実施形態1では、図1及び図2に示すように、幅231を有する長尺な帯状の部材として成形され、ロール状に巻回されて供給ユニット20のリール21に支持され、供給ユニット20により供給され、押圧ユニット30により保護シート220の剥離用テープ貼着面に貼着され、切断ユニット50により所定の長さに切断される。ここで、所定の長さは、押圧ユニット30により剥離用テープ230が保護シート220の剥離用テープ貼着面に貼着される長さよりも長尺方向に十分に長い長さである。なお、剥離用テープ230は、本発明では、熱可塑性樹脂を加熱させて軟化させて保護シート220の剥離用テープ貼着面に貼着されるものであっても構わないが、実施形態1のように粘着層を備える剥離用粘着テープであることが好ましく、この場合、剥離用テープ230にかかるコストを低減できる。
実施形態1に係る剥離治具1は、図2及び図3に示すように、下面部2と、上面部3と、当接部4と、を備える。剥離治具1は、板状の治具であり、厚み方向に交差する2つの面に下面部2及び上面部3がそれぞれ形成されており、長手方向に交差する一方の面に当接部4が形成されている。以下において、剥離治具1の長手方向において当接部4が形成されている側を先端側、当接部4が形成されている側とは反対側を基端側、と適宜称する。剥離治具1は、長手方向の長さ7が、フレーム211の開口212と被加工物200の外周縁との間の径方向の間隔215よりも長い。剥離治具1は、幅8(幅方向の長さ)が、剥離用テープ230の幅231よりも広い。剥離治具1は、実施形態1では、例えば、母材がステンレス等の金属で形成される。
下面部2は、鉛直方向(Z軸方向)の下方(-Z方向)に向けられ、チャックテーブル10に保持された被加工物200の第一の面201に貼着された保持シート210の粘着面側に載置される面である。下面部2は、保持シート210の粘着面が貼着することを拒否する構造である貼着拒否構造が形成されている。ここで、下面部2に保持シート210の粘着面が貼着することを拒否するとは、例えば剥離治具1の母材の平坦な面よりも保持シート210の粘着面が粘着しにくい状態であることを指し、実施形態1では、さらに、下面部2に保持シート210の粘着面が貼着しにくく、仮に貼着した場合でも、その粘着力が、オペレータの人力でも容易に剥離させることが可能な程度の所定の閾値以下の弱い粘着力であることを指す。下面部2は、図3に示すように、実施形態1では、平面であるが、本発明ではこれに限定されず、チャックテーブル10に保持された被加工物200に装着されたフレーム211に干渉しない如何なる形状でもよい。
上面部3は、鉛直方向の上方(+Z方向)に向けられ、チャックテーブル10に保持された被加工物200の上方に向けられた、保護シート220が貼着された第二の面202と対応する面である。ここで、上面部3が第二の面202と対応するとは、剥離治具1が後述する当接位置に位置付けられた際に、上面部3が、第二の面202に貼着された保護シート220の剥離用テープ貼着面とともに、剥離用テープ230を介して押圧ユニット30のローラ31が移動しながら押圧する面を構成することを指す。上面部3の幅方向の長さ(幅8)は、剥離用テープ230の幅231を超える。上面部3は、剥離用テープ230の粘着面が貼着することを拒否する構造である貼着拒否構造が形成されている。ここで、上面部3に剥離用テープ230の粘着面が貼着することを拒否するとは、例えば剥離治具1の母材の平坦な面よりも剥離用テープ230の粘着面が粘着しにくい状態であることを指し、実施形態1では、さらに、上面部3に剥離用テープ230の粘着面が貼着しにくく、仮に貼着した場合でも、その粘着力が、オペレータの人力でも容易に剥離させることが可能な程度の所定の閾値以下の弱い粘着力であることを指す。
下面部2及び上面部3の貼着拒否構造は、実施形態1では、保持シート210及び剥離用テープ230のそれぞれの粘着面が貼着することを拒否する素材である貼着拒否素材と保持シート210及び剥離用テープ230のそれぞれの粘着面が貼着することを拒否する形状である貼着拒否形状とのうち少なくともいずれか一方で構成される。下面部2及び上面部3の貼着拒否構造は、例えば、テフロン(登録商標)等の貼着拒否素材のコーティング処理、所定の表面粗さ以上を有する形状等の貼着拒否形状を形成するサンドブラスト処理、表面に形成した凹凸等の貼着拒否形状を特殊樹脂等の貼着拒否素材で埋め立てて貼着拒否性をさらに強めた貼着拒否構造を形成するトシカル(登録商標)処理等により設けられる。ここで、貼着拒否性が強いとは、保持シート210及び剥離用テープ230のそれぞれの粘着面が貼着することを拒否する強さが強いこと、すなわち、保持シート210及び剥離用テープ230のそれぞれの粘着面がより貼着しにくく、仮に貼着した場合でも、その粘着力がより弱いことを指す。
上面部3は、実施形態1では、さらに、弱貼着拒否領域5と、強貼着拒否領域6と、が形成されている。弱貼着拒否領域5は、上面部3の先端側に形成されており、強貼着拒否領域6は、上面部3の基端側に形成されている。強貼着拒否領域6は、弱貼着拒否領域5よりも貼着拒否性が強い。実施形態1では、強貼着拒否領域6は、下面部2の平面に平行に形成されており、弱貼着拒否領域5は、先端側に向かうに従って剥離治具1の厚みが薄くなる方向にテーパが形成されている。剥離治具1は、このような弱貼着拒否領域5と強貼着拒否領域6とを有するため、当接部4側の弱貼着拒否領域5が強貼着拒否領域6よりも剥離用テープ230が僅かに貼着しやすいので、保護シート220の最外周の外周縁まで剥離用テープ230を強固に貼着しやすくなる。また、剥離治具1自体がテフロン(登録商標)等の非粘着性を有する樹脂で構成されていても良い。
当接部4は、剥離治具1の長手方向に交差する面であり、被加工物200の外周形状、すなわち実施形態1では外周部(外周縁もしくは外周側面)に対応する形状を有するとともに、被加工物200の厚み209に対応する厚み9を有し、被加工物200と保護シート220との少なくとも一方の外周部の所定の方向側(実施形態1では、図1の+X方向側)の一部に当接する面である。当接部4は、実施形態1では、被加工物200及び保護シート220の外周形状がいずれも円板状であるため、被加工物200と保護シート220との外周部の所定の方向側の一部に当接する円弧状に凹んだ形状を有する。当接部4は、図3及び後述の図7等に示すように、被加工物200及び保護シート220の外周部の所定の方向側の一部に当接する際、被加工物200及び保護シート220の外周部との間に僅かに隙間が形成される。剥離治具1は、この当接部4と、被加工物200及び保護シート220の外周部の間に形成される隙間により、被加工物200の破損が好適に防止される。また、当接部4の厚み9(厚み方向の長さ)は、実施形態1では、図3に示すように、被加工物200の厚み209と保護シート220の厚み229との合計厚み以下であり、具体的には、この合計厚みよりも僅かに小さい。剥離治具1は、当接部4がこのような厚み9を有するため、保護シート220の最外周の外周縁まで剥離用テープ230を強固に貼着しやすくなる。
剥離治具1は、基端側が、治具移動ユニット80と接続されており、治具移動ユニット80により、X軸方向とZ軸方向とに移動可能である。剥離治具1は、治具移動ユニット80により、チャックテーブル10に保持された被加工物200の直近の位置、すなわち、当接部4をチャックテーブル10に保持された被加工物200及び保護シート220の外周縁の所定の方向側の一部に当接した当接位置と、チャックテーブル10に保持された被加工物200から退避した退避位置との間を移動する。剥離治具1は、当接位置に位置付けられると、被加工物200を保持する保持シート210の当該所定の方向側の一部を、フレーム211の開口212から被加工物200の外周縁にわたって径方向に覆う。なお、剥離治具1は、本発明ではこれに限定されず、治具移動ユニット80に代えて、オペレータの手動により当接位置と退避位置との間を移動するとしてもよい。
チャックテーブル10は、図1に示すように、凹部が形成された円板状の枠体と、凹部内に嵌め込まれた円板状の吸着部と、を有する。チャックテーブル10の吸着部は、ポーラス状のポーラスセラミック等から形成され、図示しない真空吸引経路を介して図示しない真空吸引源と接続されている。チャックテーブル10の吸着部の上面は、被加工物200が載置されて、載置された被加工物200を吸引保持する保持面11である。保持面11は、実施形態1では、被加工物200が、保護シート220が貼着された第二の面202側を上方に向けて載置され、載置された被加工物200を第一の面201側から保持シート210を介して吸引保持する。保持面11とチャックテーブル10の枠体の上面とは、同一平面上に配置されており、水平面であるXY平面に平行に形成される。チャックテーブル10は、第1移動ユニット60により水平方向と平行なX軸方向に移動自在で、不図示の回転駆動源により鉛直方向であり保持面11に対して垂直でZ軸方向と平行な軸心周りに回転自在に設けられている。
また、チャックテーブル10は、図1に示すように、枠体の外周部に配置されて、被加工物200に保持シート210を介して装着されたフレーム211を、フレーム211の上面が保持面11より鉛直方向の高さが低くなる位置で保持して固定する複数(図1に示す例では4つ)のクランプ状のフレーム保持部12を備える。シート剥離装置100は、図3に示すように、このフレーム保持部12により、フレーム211を、フレーム211の上面が保持面11より鉛直方向の高さが低くなる位置で保持して固定するので、平面状に形成された剥離治具1の下面部2がフレーム211に干渉することを抑制できる。
供給ユニット20は、図1に示すように、円柱状に形成されかつ軸心回りに回転自在に設けられているとともに剥離用テープ230をロール状に巻き付けたリール21と、一対のガイドローラ22と、一対の送り出しローラ23とを備える。リール21の軸心は、水平方向と平行でかつX軸方向と直交するY軸方向と平行である。リール21は、図示しないテンション付与機構により剥離用テープ230を巻き取るバックテンションが付与されており、引き出された剥離用テープ230に弛みが生じないように張り具合が調整されている。
ガイドローラ22は、リール21から引き出された剥離用テープ230を下方にガイドするものであり、それぞれ、円柱状に形成されて軸心回りに回転自在に設けられている。一対のガイドローラ22は、互いに平行に配置され、かつ互いの間に剥離用テープ230を通すとともに折り返して、テンションを付与しつつ剥離用テープ230を下方にガイドする。一対のガイドローラ22の軸心は、Y軸方向と平行である。
送り出しローラ23は、ガイドローラ22の下方に配置され、ガイドローラ22にガイドされた剥離用テープ230を、チャックテーブル10の保持面11上を通過させて、剥離ユニット40に向けて送り出すものであり、それぞれ、円柱状に形成されて軸心回りに回転自在に設けられている。一対の送り出しローラ23は、互いに平行に配置され、かつ互いの間に剥離用テープ230を通して剥離用テープ230を剥離ユニット40に向けて送り出す。一対の送り出しローラ23の軸心は、Y軸方向と平行である。
供給ユニット20は、このようにして、剥離用テープ230を、弛みが生じないように張り具合が調整されて、チャックテーブル10上に保持された被加工物200に貼着された保護シート220の剥離用テープ貼着面に沿って概ね平行に、なおかつ、剥離用テープ230の粘着面側を下方側の保護シート220の剥離用テープ貼着面側に向けた状態で、保護シート220の剥離用テープ貼着面上に供給する。
押圧ユニット30は、図1に示すように、ローラ31と、ローラ駆動部32とを備える。ローラ31は、ローラ駆動部32と接続されており、ローラ駆動部32により、X軸方向とZ軸方向に移動可能である。ローラ31は、ローラ駆動部32により、供給ユニット20から保護シート220の剥離用テープ貼着面上に供給された剥離用テープ230を上方から押圧する押圧位置と、剥離用テープ230から退避した退避位置との間を移動する。また、ローラ駆動部32は、押圧位置に位置付けたローラ31をZ軸方向に押圧し、ローラ31をY軸方向に平行な軸心回りに回転させながら、ローラ31の回転に伴ってX軸方向に移動させることが可能である。ローラ駆動部32は、実施形態1では、例えば、エアシリンダ、パルスモータ等の周知の駆動部品等が組み合わせて構成される。
押圧位置に位置付けられたローラ31は、実施形態1では、ローラ駆動部32により、水平方向に平行な軸心回りに回転しながら回転に伴って、図2及び図3に示すように、剥離用テープ230を介して、チャックテーブル10上に保持された被加工物200に貼着された保護シート220の剥離用テープ貼着面上の外周縁より中心側の位置から、保護シート220の外周縁を通過して、剥離治具1の上面部3の弱貼着拒否領域5上の位置にわたって移動しながら、剥離用テープ230を上方から押圧する。押圧位置に位置付けられたローラ31は、ローラ駆動部32により、この区間を1回または複数回、往復移動してもよい。押圧ユニット30は、このようにして、ローラ31により、保護シート220の剥離用テープ貼着面の当該外周縁より中心側の位置から外周縁までの領域に、剥離用テープ230を貼着する。また、押圧ユニット30により剥離用テープ230を貼着する際、剥離治具1により、剥離用テープ230が被加工物200を保持する保持シート210に貼着することが抑制される。
剥離ユニット40は、供給ユニット20により供給された剥離用テープ230の端部を挟持するものであり、X軸方向とY軸方向と双方に直交するZ軸方向に延在するガイド部材41と、ガイド部材41の上端に固定されたエアシリンダ42と、ガイド部材41の下端が折り曲げ成形された固定爪部43と、固定爪部43と対向して配置され固定爪部43に対して接近及び離間する方向に移動自在にガイド部材41に支持された可動爪部44とを備える。剥離ユニット40は、エアシリンダ42のピストンロッド45を伸張することで固定爪部43に対して可動爪部44を接近させることにより剥離用テープ230の端部を挟持する。剥離ユニット40は、エアシリンダ42のピストンロッド45を縮小することで固定爪部43に対して可動爪部44を離間させることにより剥離用テープ230の端部の挟持を解除する。
剥離ユニット40は、供給ユニット20により剥離用テープ230を供給し、押圧ユニット30により剥離用テープ230を保護シート220の剥離用テープ貼着面に貼着する際には、剥離用テープ230の端部を挟持して支持する支持ユニットとして機能する。
剥離ユニット40は、エアシリンダ42の上方で、第2移動ユニット70と接続されており、第2移動ユニット70により、X軸方向とZ軸方向とに移動可能である。剥離ユニット40は、保護シート220に貼着された剥離用テープ230を挟持した状態で、第2移動ユニット70により供給ユニット20の方向へ移動することにより、剥離用テープ230を被加工物200に対して離間する方向に引っ張り、剥離用テープ230を介して保護シート220を被加工物200から剥離する方向に引っ張り、剥離用テープ230が貼着された外周縁において被加工物200と保護シート220との間に剥離起点を形成して、保護シート220を被加工物200から剥離する。
切断ユニット50は、押圧ユニット30により貼着された剥離用テープ230を切断するものであり、実施形態1では、剥離用テープ230の保護シート220に貼着された箇所よりも供給ユニット20側の位置で剥離用テープ230を切断する。切断ユニット50は、図1に示すように、供給ユニット20と剥離ユニット40との間に配設され、載置台51と、カッター刃52と、移動機構53とを備える。
載置台51は、上面55が水平方向に沿って平坦に形成され、供給ユニット20により供給される剥離用テープ230が上面55上に供給される。また、載置台51は、上面55から凹でかつY軸方向に沿って直線状に延びた溝54を備えている。
カッター刃52は、載置台51の上面55に供給される剥離用テープ230の厚みより十分に長い刃渡りの切断刃を有する。カッター刃52の切断刃は、載置台51の上面55に載置される剥離用テープ230及び剥離用テープ230の長尺方向に交差する方向(Y軸方向)に延びる溝54と対向する。移動機構53は、溝54の延びる方向に沿ってカッター刃52を移動させる。カッター刃52の切断刃は、移動機構53により溝54の延びる方向に沿って移動することにより、載置台51の上面55に供給される剥離用テープ230を溝54の延びる方向に沿って切断する。移動機構53は、カッター刃52をY軸方向とZ軸方向に移動させることが可能である。移動機構53は、エアシリンダ、パルスモータ等の周知の駆動部品等が組み合わせて構成される。
第1移動ユニット60は、図1に示すように、チャックテーブル10の下方に配設され、チャックテーブル10をX軸方向に移動させる。第1移動ユニット60は、実施形態1では、例えば、X軸の軸心回りに回転自在に設けられた周知のボールねじ、ボールねじを軸心回りに回転させる周知のパルスモータ、及び、チャックテーブル10をX軸方向に移動自在に支持する周知のガイドレールを備えて構成されている。
第2移動ユニット70は、図1に示すように、エアシリンダ42の上方に配設され、剥離ユニット40をX軸方向とZ軸方向とに移動させる。第2移動ユニット70は、剥離ユニット40をZ軸移動ユニット72とともにX軸方向に移動させるX軸移動ユニット71と、剥離ユニット40をZ軸方向に移動させるZ軸移動ユニット72とを備える。X軸移動ユニット71は、実施形態1では、例えば、X軸の軸心回りに回転自在に設けられた周知のボールねじ、ボールねじを軸心回りに回転させる周知のパルスモータ、及び、Z軸移動ユニット72をX軸方向に移動自在に支持する周知のガイドレールを備えて構成されている。Z軸移動ユニット72は、実施形態1では、例えば、エアシリンダ、パルスモータ等の周知の駆動部品等が組み合わせて構成される。
治具移動ユニット80は、剥離治具1の基端側に配設され、剥離治具1をX軸方向とZ軸方向とに移動させる。治具移動ユニット80は、実施形態1では、例えば、エアシリンダ、パルスモータ等の周知の駆動部品等が組み合わせて構成される。
制御ユニット90は、シート剥離装置100の各構成要素の動作を制御して、実施形態1に係る剥離治具1を用いたシート剥離方法をシート剥離装置100に実施させる。制御ユニット90は、実施形態1では、コンピュータシステムを含む。制御ユニット90が含むコンピュータシステムは、CPU(Central Processing Unit)のようなマイクロプロセッサを有する演算処理装置と、ROM(Read Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)のようなメモリを有する記憶装置と、入出力インターフェース装置とを有する。制御ユニット90の演算処理装置は、制御ユニット90の記憶装置に記憶されているコンピュータプログラムに従って演算処理を実施して、シート剥離装置100を制御するための制御信号を、シート剥離装置100の入出力インターフェース装置を介してシート剥離装置100の各構成要素に出力する。
次に、本明細書は、実施形態1に係る剥離治具1を用いたシート剥離方法の処理の動作を、図面を用いて説明する。図4は、実施形態1に係る剥離治具1を用いたシート剥離方法の処理手順を示すフローチャートである。図5は、図4の被加工物保持ステップ1001及び剥離治具配置ステップ1002を説明する断面図である。図6は、図4の剥離用テープ貼着ステップ1003の要部を説明する断面図である。図7は、図6の要部を拡大した拡大断面図である。図8は、図4の剥離ステップ1004を説明する断面図である。実施形態1に係る剥離治具1を用いたシート剥離方法は、シート剥離装置100によって実施される動作処理の一例であり、図4に示すように、被加工物保持ステップ1001と、剥離治具配置ステップ1002と、剥離用テープ貼着ステップ1003と、剥離ステップ1004と、を備える。
被加工物保持ステップ1001は、図5に示すように、環状のフレーム211の開口212に保持シート210を介して第一の面201が固定され、第二の面202に保護シート220が貼着された被加工物200を、保持シート210を介してチャックテーブル10の保持面11で吸引保持するステップである。被加工物保持ステップ1001では、例えば、制御ユニット90は、不図示のカセットに格納された被加工物200を、不図示の搬送ユニットによりチャックテーブル10の保持面11上に搬入し、この搬入した被加工物200をチャックテーブル10により吸引保持する。
剥離治具配置ステップ1002は、図5に示すように、被加工物保持ステップ1001の実施後、図5に示すように、剥離治具1をチャックテーブル10に保持された被加工物200の直近の位置に配置して、被加工物200を保持する保持シート210の所定の方向側の一部を、フレーム211の開口212から被加工物200の外周縁にわたって径方向に覆うステップである。剥離治具配置ステップ1002は、具体的には、制御ユニット90は、治具移動ユニット80により、剥離治具1を、剥離治具1の当接部4をチャックテーブル10に保持された被加工物200の保護シート220の所定の方向側の一部に当接した当接位置に位置付ける。
剥離用テープ貼着ステップ1003は、図6及び図7に示すように、剥離治具配置ステップ1002の実施後、保護シート220に貼着する長尺の剥離用テープ230を、押圧ユニット30のローラ31により、チャックテーブル10上の被加工物200に貼着された保護シート220の外周縁より中心側の位置から被加工物200の直近の剥離治具1の上面部3の弱貼着拒否領域5上の位置にわたって押圧し、剥離用テープ230を保護シート220に貼着するステップである。剥離用テープ貼着ステップ1003では、具体的には、制御ユニット90は、まず、供給ユニット20により、剥離用テープ230を保護シート220上に供給し、剥離ユニット40により、供給された剥離用テープ230の端部を挟持して支持する。剥離用テープ貼着ステップ1003では、制御ユニット90は、次に、押圧ユニット30のローラ駆動部32により押圧位置に位置付けたローラ31を、供給された剥離用テープ230上を下方に向けて押圧しながらX軸方向に移動させることにより、剥離用テープ230を、保護シート220の剥離用テープ貼着面の外周縁より中心側の位置から外周縁(最外周)までの領域に貼着する。剥離用テープ貼着ステップ1003では、制御ユニット90は、切断ユニット50のカッター刃52により、保護シート220に貼着された剥離用テープ230の剥離ユニット40に挟持されている端部とは反対側を、剥離用テープ230の長尺方向に交差する方向(Y軸方向)に沿って切断する。
剥離用テープ貼着ステップ1003では、保護シート220の最外周まで剥離用テープ230を貼着する際に、剥離治具1が、剥離用テープ230が貼着することを拒否するとともに、剥離用テープ230が被加工物200を保持する保持シート210に貼着することを防ぐ。また、剥離用テープ貼着ステップ1003では、実施形態1では、図7に示すように、さらに、剥離治具1の当接部4の厚み9が、被加工物200の厚み209と保護シート220の厚み229との合計厚みよりも僅かに小さいので、ローラ31により保護シート220の外周縁においてより強く剥離用テープ230が押圧され、剥離用テープ230が保護シート220の外周縁に強固に貼着される。
剥離ステップ1004は、図8に示すように、保護シート220に貼着した剥離用テープ230を保護シート220の外周から中心に向かって引っぱり、保護シート220を被加工物200から剥離するステップである。剥離ステップ1004では、具体的には、制御ユニット90は、剥離用テープ貼着ステップ1003において剥離ユニット40で挟持した剥離用テープ230の端部を、第2移動ユニット70により剥離ユニット40を供給ユニット20の方向へ移動することにより、剥離用テープ230を被加工物200に対して離間する方向に引っ張り、剥離用テープ230を介して保護シート220を被加工物200に対して離間する方向に引っ張り、剥離用テープ230が貼着された外周縁において被加工物200と保護シート220との間に剥離起点を形成して、保護シート220を被加工物200の第二の面202から剥離する。
以上のような構成を有する実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離用テープ230を保護シート220に貼着する際に、剥離治具1が被加工物200の外周で保持シート210を覆うので、剥離治具1により剥離用テープ230の粘着面が保持シート210に貼着してしまう恐れを抑制しつつ、保護シート220の外周縁をはみ出す位置まで剥離用テープ230を押圧することにより保護シート220の外周縁まで剥離用テープ230を強固に貼着して、剥離用テープ230を引っ張る際に、剥離用テープ230が貼着された外周縁において被加工物200と保護シート220との間に容易に剥離起点を形成できるという作用効果を奏する。
また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1により被加工物200の外周で保持シート210を覆うことで剥離用テープ230が保持シート210に貼着することを防ぐため、剥離用テープ230として、熱可塑性樹脂を加熱させて軟化させて貼着させるものよりも、かかるコストが低く、なおかつ、粘着性の強い剥離用粘着テープを好適に使用できる。実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離用テープ230として剥離用粘着テープを使用することにより、より顕著に剥離用テープ230の粘着面が保持シート210に貼着してしまう恐れを抑制できるという作用効果を奏するとともに、剥離用テープ230にかかるコストを低減できる。
また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1の長手方向の長さ7が、フレーム211の開口212と被加工物200の外周縁との間の径方向の間隔215よりも長く、幅8が、剥離用テープ230の幅231よりも広いため、剥離用テープ230が剥離治具1からはみ出して保持シート210に貼着してしまう恐れをより確実に防ぐことができる。また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1の当接部4の厚み9が、被加工物200の厚み209と保護シート220の厚み229との合計厚み以下であるため、保護シート220の外周縁においてより強く剥離用テープ230を押圧できるので、保護シート220の外周縁まで剥離用テープ230をより強固に貼着できる。
また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1の下面部2が、保持シート210の粘着面が貼着することを拒否する構造を有するため、剥離治具1を、下面部2が保持シート210の粘着面に接触する当接位置に円滑に位置付けることができ、容易に退避位置に退避できる。また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1の上面部3が、剥離用テープ230の粘着面が貼着することを拒否する構造を有するため、剥離用テープ230が剥離治具1の上面部3に貼着する恐れを低減して、剥離用テープ230を保護シート220に貼着後に剥離治具1を容易に退避位置に退避できる。
また、実施形態1に係る剥離治具1、剥離治具1を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100は、剥離治具1の上面部3が、弱貼着拒否領域5と、強貼着拒否領域6と、を有し、当接部4側に形成された弱貼着拒否領域5が強貼着拒否領域6よりも剥離用テープ230が僅かに貼着しやすいため、保護シート220の外周縁まで剥離用テープ230をより強固に貼着できる。
〔実施形態2〕
本発明の実施形態2に係る剥離治具1-2、剥離治具1-2を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100-2を図面に基づいて説明する。図9は、実施形態2に係る剥離治具1-2及びシート剥離装置100-2の要部を示す断面図である。図9は、実施形態1と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。
実施形態2に係るシート剥離装置100-2は、図9に示すように、実施形態1に係るシート剥離装置100において、剥離治具1を剥離治具1-2に変更し、チャックテーブル10をチャックテーブル10-2に変更したものである。チャックテーブル10-2は、図9に示すように、実施形態1のチャックテーブル10において、保持面11がより径方向に大きな保持面11-2に変更され、フレーム保持部12が省略されたものである。チャックテーブル10-2は、保持面11-2で被加工物200及び被加工物200に装着されたフレーム211を、保持シート210を介して吸引保持する。
剥離治具1-2は、剥離治具1において、下面部2に逃げ凹部2-2が形成されたものである。逃げ凹部2-2は、剥離治具1-2が当接位置に位置付けられたときに、チャックテーブル10-2の保持面11-2に保持された被加工物200に装着されたフレーム211に対応する位置に、フレーム211の径方向の幅よりも広く、フレーム211の厚さよりも深く、切り取られた形状に形成されている。剥離治具1-2は、逃げ凹部2-2が形成されているため、下面部2がチャックテーブル10-2の保持面11-2に保持された被加工物200に装着されたフレーム211に干渉することを抑制できる。
実施形態2に係る剥離治具1-2を用いたシート剥離方法は、実施形態1において、シート剥離装置100に代えてシート剥離装置100-2を使用したものであり、剥離治具1に代えて剥離治具1-2を使用し、チャックテーブル10に代えてチャックテーブル10-2で被加工物200を保持すること以外は、実施形態1と同様である。
以上のような構成を有する実施形態2に係る剥離治具1-2、剥離治具1-2を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置100-2は、実施形態1において、剥離治具1を下面部2に逃げ凹部2-2が形成された剥離治具1-2に変更し、チャックテーブル10をフレーム保持部12が省略されたチャックテーブル10-2に変更したものであるので、実施形態1と同様の作用効果を奏するものとなる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1,1-2 剥離治具
2 下面部
3 上面部
4 当接部
8 (上面部の)幅
9 (当接部の)厚み
10,10-2 チャックテーブル
11,11-2 保持面
20 供給ユニット
30 押圧ユニット
40 剥離ユニット
100,100-2 シート剥離装置
200 被加工物
201 第一の面
202 第二の面
209 (被加工物の)厚み
210 保持シート
211 フレーム
212 開口
220 保護シート
230 剥離用テープ

Claims (3)

  1. 環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離する剥離治具であって、
    該保持シートに載置する下面部と、
    被加工物の該第二の面と対応する上面部と、
    被加工物の外周形状に対応する形状を有すると共に被加工物の厚みに対応する厚みを有し被加工物の外周部に当接する当接部と、を備え、
    該上面部は、該保護シートに貼着し保護シートを剥離する剥離用テープの幅を超え剥離用テープの貼着を拒否する素材で構成され、該下面部は、該保持シートの貼着を拒否する素材で構成される剥離治具。
  2. 環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離するシート剥離方法であって、
    該フレームに固定された被加工物を、該保持シートを介してチャックテーブルで保持する被加工物保持ステップと、
    該被加工物保持ステップ実施後、請求項1に記載の剥離治具を該チャックテーブルに保持された該被加工物の直近に配置して該保持シートを覆う剥離治具配置ステップと、
    該保護シートに貼着する長尺の剥離用テープを、該保護シートの外周縁より中心側から該被加工物の直近の該剥離治具に渡って押圧し、該剥離用テープを該保護シートに貼着する剥離用テープ貼着ステップと、
    該保護シートに貼着した該剥離用テープを該保護シートの外周から中心に向かって引っぱり、該保護シートを該被加工物から剥離する剥離ステップと、を備え、
    該保護シートの最外周まで該剥離用テープを貼着する際に該保持シートに該剥離用テープが貼着するのを防ぐ剥離治具を用いたシート剥離方法。
  3. 環状のフレームの開口に保持シートを介して第一の面が固定された板状の被加工物の第二の面に貼着した該被加工物と同等の直径の保護シートを剥離するシート剥離装置であって、
    該保持シートを介して該被加工物を保持面で保持するチャックテーブルと、
    該チャックテーブルに保持された該被加工物の直近で該保持シートを覆う請求項1に記載の剥離治具と、
    該保護シートに貼着する剥離用テープを供給する供給ユニットと、
    該剥離用テープを該保護シートの外周縁より中心側から該被加工物の直近の該剥離治具に渡って押圧して、該剥離用テープを該保護シートに貼着する押圧ユニットと、
    該保護シートに貼着した該剥離用テープを引っぱり、該被加工物から該保護シートを剥離する剥離ユニットと、を有し、
    該保護シートの最外周まで該剥離用テープを貼着する際に該保持シートに該剥離用テープが貼着するのを防ぐシート剥離装置。
JP2021174981A 2021-10-26 2021-10-26 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置 Pending JP2023064613A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021174981A JP2023064613A (ja) 2021-10-26 2021-10-26 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置
KR1020220124228A KR20230059723A (ko) 2021-10-26 2022-09-29 박리 지그, 박리 지그를 사용한 시트 박리 방법 및 시트 박리 장치
DE102022211068.4A DE102022211068A1 (de) 2021-10-26 2022-10-19 Folienabziehverfahren und folienabziehvorrichtung unter verwendung eines abziehwerkzeugs
CN202211285776.3A CN116031175A (zh) 2021-10-26 2022-10-20 剥离治具、使用了剥离治具的片剥离方法和片剥离装置
TW111140116A TW202330291A (zh) 2021-10-26 2022-10-21 剝離夾具、使用剝離夾具之片剝離方法及片剝離裝置
US18/048,962 US20230127184A1 (en) 2021-10-26 2022-10-24 Sheet peeling method and sheet peeling apparatus using peeling tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021174981A JP2023064613A (ja) 2021-10-26 2021-10-26 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023064613A true JP2023064613A (ja) 2023-05-11

Family

ID=85796211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021174981A Pending JP2023064613A (ja) 2021-10-26 2021-10-26 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230127184A1 (ja)
JP (1) JP2023064613A (ja)
KR (1) KR20230059723A (ja)
CN (1) CN116031175A (ja)
DE (1) DE102022211068A1 (ja)
TW (1) TW202330291A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891298A (en) * 1995-08-31 1999-04-06 Nitto Denko Corporation Method and apparatus for peeling protective adhesive tape from semiconductor wafer
JP4297829B2 (ja) * 2004-04-23 2009-07-15 リンテック株式会社 吸着装置
JP2006100728A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nitto Denko Corp 保護テープ剥離方法およびこれを用いた装置
JP4688728B2 (ja) * 2006-05-19 2011-05-25 株式会社東京精密 表面保護フィルム剥離方法および表面保護フィルム剥離装置
JP4964070B2 (ja) * 2007-09-10 2012-06-27 日東電工株式会社 保護テープ剥離方法および保護テープ剥離装置
JP4740297B2 (ja) * 2008-09-04 2011-08-03 リンテック株式会社 マウント装置及びマウント方法
JP2017123409A (ja) 2016-01-07 2017-07-13 株式会社ディスコ 剥離装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN116031175A (zh) 2023-04-28
US20230127184A1 (en) 2023-04-27
TW202330291A (zh) 2023-08-01
DE102022211068A1 (de) 2023-04-27
KR20230059723A (ko) 2023-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5111938B2 (ja) 半導体ウエハの保持方法
KR19990028523A (ko) 반도체웨이퍼의 보호점착테이프의 박리방법 및 그 장치
US20190189497A1 (en) Workpiece processing method
JP2003209082A (ja) 保護テープの貼付方法およびその装置並びに保護テープの剥離方法
CN110802509B (zh) 保护部件形成装置
US20040121514A1 (en) Protective tape removing apparatus and method of assembling semiconductor package using the same
JP2007305628A (ja) 加工装置および加工方法
JP2004047976A (ja) 保護テープ貼付方法およびその装置
KR20170066251A (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP4908085B2 (ja) ウエーハの処理装置
TWI305663B (en) Protective tape applying and separating method
KR20200000547A (ko) 기판 박리장치
JP2007287796A (ja) ウェーハの加工方法
JP2017157749A (ja) ウェーハの加工方法
JP2023064613A (ja) 剥離治具、剥離治具を用いたシート剥離方法及びシート剥離装置
JP4060641B2 (ja) テープ剥離方法
JP2000331963A (ja) ウェーハフレームへのウェーハ取付方法と装置及びそれを組込んだ平面加工装置
JP4326363B2 (ja) 粘着シート貼付け方法およびこれを用いた装置
JP2005260154A (ja) チップ製造方法
JP2010192510A (ja) ワークの移載方法および移載装置
JP2019009200A (ja) 剥離装置
JP2011066102A (ja) シート剥離装置及び剥離方法
JP2012074657A (ja) 粘着シート貼着用補助治具
JP2011233697A (ja) シート剥離装置及び剥離方法
JP5558300B2 (ja) 粘着シート貼り替え用補助治具