WO2009119402A1 - 感知器 - Google Patents

感知器 Download PDF

Info

Publication number
WO2009119402A1
WO2009119402A1 PCT/JP2009/055273 JP2009055273W WO2009119402A1 WO 2009119402 A1 WO2009119402 A1 WO 2009119402A1 JP 2009055273 W JP2009055273 W JP 2009055273W WO 2009119402 A1 WO2009119402 A1 WO 2009119402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detection unit
guide
opening
space
sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳武 島田
小松 幹生
阪本 浩司
奥野 裕寿
亜紀子 本田
弘治 大和
Original Assignee
パナソニック電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008076408A external-priority patent/JP5172412B2/ja
Priority claimed from JP2008077739A external-priority patent/JP5124327B2/ja
Priority claimed from JP2008204547A external-priority patent/JP5346519B2/ja
Priority claimed from JP2008204548A external-priority patent/JP5244496B2/ja
Priority claimed from JP2008287877A external-priority patent/JP5190328B2/ja
Priority to AU2009230183A priority Critical patent/AU2009230183B2/en
Priority to EP09724649.0A priority patent/EP2264676B1/en
Priority to CA2718748A priority patent/CA2718748C/en
Priority to EP13005431.5A priority patent/EP2701129B1/en
Priority to DK09724649.0T priority patent/DK2264676T3/da
Application filed by パナソニック電工株式会社 filed Critical パナソニック電工株式会社
Priority to CN200980110260.1A priority patent/CN101978400B/zh
Priority to US12/736,233 priority patent/US8610586B2/en
Publication of WO2009119402A1 publication Critical patent/WO2009119402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/11Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using an ionisation chamber for detecting smoke or gas
    • G08B17/113Constructional details

Definitions

  • the present invention relates to a sensor that measures an environmental value that represents an environmental change from a fluid that flows into the detector, and more particularly to a sensor in which the detector is installed inside a casing.
  • a heat-sensitive fire alarm device (see Patent Document 1) having a heat-sensing element for detecting a room temperature, or a smoke-detecting fire alarm device having a smoke detector.
  • a fire alarm (see Patent Literature 3 and Patent Literature 4) having both types is provided.
  • the heat-sensing fire alarm device determines that a fire has occurred when the temperature detected by the heat-sensing element becomes high, and issues an alarm. I do.
  • the smoke detection type fire alarm device determines that a fire has occurred when the amount of smoke measured by the smoke detector increases, and issues a warning. Do.
  • Each of these fire alarms is configured as a sensor that detects a change in the surrounding environment from a fluid, with a detection chamber that constitutes a detection unit that measures temperature or the amount of smoke for fire detection.
  • a gas alarm that detects gas is also configured as a sensor that detects changes in the surrounding environment from the fluid.
  • a sensor that measures an environmental value with such a fluid needs to have a structure for guiding the fluid to be measured in the detection unit in order to accurately detect changes in the surrounding environment. For this reason, many of the conventional sensors, as shown in Patent Documents 1 to 4, have a structure in which a detection chamber configured as a detection unit is projected outside the casing, and heated fluid to be measured. And smoke are actively flowing into the detection chamber.
  • the detector is protruded from the casing that houses and protects circuit components and the like, thereby providing an external structure.
  • the structure can be equivalent to the arrangement of the detector in the environment (the surrounding environment to be measured). Therefore, a thermal sensing element such as a thermistor or an optical smoke detection sensor arranged in the detection unit, which includes a light emitting element and a light receiving element, measures a fluid in a state close to the outside environment. be able to.
  • FIG. 47 is a schematic diagram showing a positional relationship with a detection unit that detects an environmental value in a housing constituting the sensor, and details of other components are omitted.
  • the sensor configured as shown in FIG. 47 has a structure in which the detection unit 201 protrudes from the housing 200. And in order to protect this detection part 201, it becomes the structure which covered the protrusion part comprised on the reverse side of the installation part used as the back surface side of the housing
  • the conventional sensor configured as shown in FIG. 47 has a structure in which fluid can easily flow into the detection unit 201 by arranging the detection unit 201 at a position protruding from the housing 200 as described above. We were able to. However, when a sensor having a shape in which the detection unit 201 is projected in this way is installed in the room, it is not suitable for the design of the room, so that its beauty is impaired. Therefore, in recent years, in order to improve the design of the room where the sensor is installed, the sensor is required to be reduced in size and thickness.
  • the detection chamber is projected to the outside environment unlike the one shown in FIG.
  • a detection chamber is arranged inside the casing.
  • the scattered light type smoke detector disclosed in Patent Document 5 is a space that constitutes a detection chamber in order to prevent light from a light emitting element used for a fire alarm warning from entering a light receiving element that constitutes a detection sensor.
  • the installation space for the circuit components are divided inside the housing.
  • the apparatus can be reduced in size and thickness, but the structure in which the detection unit is arranged inside the housing has a structure as shown in FIG. In comparison with the protruding structure, it is difficult for the fluid to flow into the detection unit.
  • a control unit for detecting a change in the external environment based on the environmental value acquired by the detection unit, and a battery or a power circuit for supplying power to each unit are provided inside the housing. Therefore, when the detection unit is installed inside the housing, parts other than the detection unit become obstacles, which makes it more difficult for the fluid to flow into the detection unit. Furthermore, even if the fluid to be detected by the detection unit flows into the housing, the air already remaining inside the housing becomes an obstacle, preventing the target fluid from quickly flowing into the detection unit. Detection by the detection unit is delayed.
  • a support member such as a crosspiece for compensating for a decrease in strength due to the formation of the opening is formed by the opening. Installed in the open area. This support member can reinforce the opening, but it not only narrows the inlet of the opening but also hinders the flow of fluid flowing through the opening.
  • the detector when configured as a fire alarm, a sounding body for issuing an alarm is installed, but when the detection unit is installed in the same space as the sounding body, the detection operation by the detection unit is It will be affected by air vibration from the sounding body.
  • the influence of the sounding body on the detection unit is particularly great when the sensor is downsized or thinned.
  • the space of the air chamber in which the sound generator is installed becomes smaller due to the downsizing or thinning of the sensor, the resistance of the air in the air chamber increases, and as a result, the output volume by the sound generator decreases. End up.
  • the present invention proposes a sensor that can prompt the inflow of fluid to the detection unit installed inside the housing in order to realize the miniaturization and thinning thereof.
  • the present invention is a sensor that achieves a reduction in size and thickness by reducing the air resistance of the space in which the sounding body is installed and suppressing the influence of the vibration of the sounding body on the detection unit.
  • the purpose is to propose.
  • an object of the present invention is to propose an alarm device that includes a shielding cover that shields a space having a detection unit, and reduces the entry of foreign matter into the space having the detection unit.
  • the senor of the present invention includes a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from the outside, and a peripheral unit based on the environmental value detected by the detection unit.
  • a detector including a control unit configured to determine abnormality in the environment; a housing that includes the detection unit and the control unit; an opening that is opened in an outer peripheral surface of the housing; and the detection from the opening.
  • a guide member that constitutes a guide path that guides the fluid flowing in from the opening to the detection unit.
  • the sensor of the present invention includes a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from outside, and a control that determines an abnormality in the surrounding environment based on the environmental value detected by the detection unit
  • a detector including the detection unit and the control unit, an opening opening an outer peripheral wall of the casing, and extending from the opening toward the detection unit.
  • a guide member that constitutes a guide path that guides the fluid flowing in from the part to the detection unit, the opening in the housing and the detection unit are installed in a space on the same plane, and the detection unit Component parts located in the periphery, and the component part is a part of the guide member.
  • the sensor of the present invention includes a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from outside, and a control that determines an abnormality in the surrounding environment based on the environmental value detected by the detection unit
  • a detector that includes the detection unit and the control unit, an opening that opens to an outer peripheral surface of the housing, and extends from the opening toward the detection unit.
  • a plurality of guide members constituting a plurality of guide paths for guiding fluid flowing in from the section to the detection section, and a bypass path formed in at least one of the guide members, wherein the fluid is the bypass path Flowing through the bypass path between two adjacent guide paths with the formed guide member as a boundary.
  • the sensor of the present invention includes a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from outside, and a control that determines an abnormality in the surrounding environment based on the environmental value detected by the detection unit
  • a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from outside
  • a control that determines an abnormality in the surrounding environment based on the environmental value detected by the detection unit
  • the sensor comprising: a sound generator that issues a warning based on a determination of abnormality by the controller; and a housing that houses the detector, the controller, and the sound generator.
  • a separation plate that separates an internal space into two upper and lower first and second spaces along the height direction of the housing; and a position corresponding to the first space on a side surface of the housing;
  • a first opening that opens the first space, and a surface that is parallel to the mounting surface of the apparatus main body and that faces the sounding body on the end surface of the housing that covers the second space, up to the second space.
  • a sound hole that penetrates and opens, the first cavity
  • the sensor of the present invention includes a detection unit that detects an environmental value representing a change in a physical quantity of the surrounding environment by a fluid flowing from outside, and a control that determines an abnormality in the surrounding environment based on the environmental value detected by the detection unit
  • a housing including the detection unit and the control unit, and an opening formed on an outer peripheral wall of the housing for allowing an external fluid to flow into the main body.
  • a guide unit that is formed in a space between the opening and the detection unit in the housing and guides an external fluid flowing through the opening to the detection unit; and the detection unit in the housing.
  • a shielding cover in which a component part of the guide part is an independent space.
  • the present invention it is possible to reduce the size and thickness of the apparatus by installing the detection unit inside the housing. And since the guidance member which divides this space and constitutes the flow path from an opening part to a detection part is provided in the space where this detection part was installed, the fluid which flows in from an opening part is guided to a detection part. be able to. Thereby, the fall of the sensitivity in a detection part can be prevented.
  • the guide member since the components that have become obstacles when guiding the fluid flowing in from the opening to the detection unit are formed as a part of the guide member, the fluid is guided by the guide path from the opening to the detection unit. The obstruction factor can be reduced. Furthermore, since the component parts required for the sensor are used for the guide member, there is no need to install the guide member wastefully. And when the crosspiece for securing the strength of the housing is provided, the guide member is connected to the end of the guide member to reduce the induction rate based on the pressure distribution change by the crosspiece by the guide member. Can be suppressed. Further, by providing a bypass path through which the fluid flows between the guide paths, it is possible to promptly guide the fluid to be detected to the detection unit. Therefore, most of the fluid to be detected can quickly flow into the detection unit, and the responsiveness in detecting the environmental value by the detection unit can be improved.
  • the second space in which the sounding body is installed and the first space in which the detection unit is installed can be separated.
  • movement of a sounding body can be reduced, and the influence on the measurement operation
  • movement of a sounding body can be suppressed.
  • the second space for the purpose of installing the sounding body can be formed by this separating plate, the air resistance of the second space at the time of reporting by the sounding body can be reduced.
  • the air resistance of the second space can be further reduced by providing the second opening to open the second space where the sound generator is installed to the space outside the housing, and as a result, The volume of the external alarm sound can be increased.
  • the shielding cover is provided in the housing incorporating the detection unit, and the space formed by the detection unit and the guidance unit can be made independent within the housing, the guidance unit configured in the housing together with the detection unit Foreign matter can be reduced.
  • the shielding cover By shielding the guiding part from the other space inside the housing by the shielding cover, it is possible to prevent contact by a worker or the like to the structure that guides the fluid to be measured to the detection part.
  • the space in which a guidance part is formed can be made into the space opened by the opening by the shielding cover, air currents other than the flow of fluid from the opening by a guidance part to a detection part can be prevented. Further, during installation work of the alarm device or battery replacement work, the shield cover prevents the operator from touching the guide portion.
  • FIG. 4 is a top view of the top plate showing the positions of the sound holes and speakers in the sensor of FIG. 3. These are the schematics which show the relationship between the distance of a speaker and an opening part, and the phase of the sound output from a speaker. These are the schematic sectional drawings which show the structure of the sensor in the 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 11B is a schematic cross-sectional view in the XX direction in the plan view of FIG. 11A.
  • FIG. 12B is a schematic cross-sectional view in the XX direction in the plan view of FIG. 12A. These are the schematic plan views which show the structure of the sensor in the 7th Embodiment of this invention. These are the schematic plan views which show the structure of the sensor in the 8th Embodiment of this invention. These are the schematic plan views which show another structure of the sensor in the 8th Embodiment of this invention. These are the schematic plan views which show another structure of the sensor in the 8th Embodiment of this invention.
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing a configuration of a smoke detection unit provided in the fire alarm device of FIG. 16.
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing a configuration of a smoke detection unit provided in the fire alarm device of FIG. 16.
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing a configuration of a smoke detection unit provided in the fire alarm device of FIG. 16.
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing a configuration of a smoke detection unit provided in the fire alarm device of FIG. 16.
  • FIG. 16 are the schematic sectional drawings which show the structure of the heat detection type fire alarm device to which the sensor of the 8th Embodiment of this invention was applied.
  • These are the schematic plan views which show the structure of the sensor in the 9th Embodiment of this invention.
  • FIG. 22B is a schematic cross-sectional view in the XX direction in the plan view of FIG. 22A. These are schematic sectional drawing which shows the structure of the heat detection type fire alarm to which the sensor of the 11th Embodiment of this invention was applied. These are the schematic plan views which show the structure of the sensor in the 12th Embodiment of this invention.
  • FIG. 31 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor shown in FIG. 30.
  • FIG. 34 is a block diagram showing a schematic configuration of a flow path in the sensor shown in FIG. 33.
  • FIG. 36 is a block diagram showing a schematic configuration of a flow path in the sensor shown in FIG. 35.
  • FIG. 39 is a cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm in FIG. 38.
  • FIG. 39 is a cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm in FIG. 38.
  • These are the disassembled perspective views which show the structure of the heat-sensitive fire alarm in the 22nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 42 is a side view showing an external configuration of the fire alarm device of FIG. 41.
  • FIG. 44 is a plan view showing an internal configuration of the main body in the fire alarm of FIG. 43.
  • FIG. 46 is a plan view showing an internal configuration of a main body portion in the fire alarm device of FIG. 45.
  • the sensor according to the present invention is described below.
  • the sensor according to the present invention is described as an example applied to a fire alarm device for measuring smoke flow or hot air flow.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor of this embodiment.
  • the senor divides a housing 1 that is attached to a mounting surface such as a ceiling surface or a wall surface and covers the entire apparatus, and a space in the housing 1 in the height direction.
  • a separation plate 2 a detection unit 3 that measures an environmental value with a fluid that flows into the housing 1 from the outside environment, and a sounding body 4 that issues a warning by sound or buzzer sound are provided.
  • the space inside the housing 1 is divided into the first space 11a and the second space 11b by the separation plate 2 attached so as to be parallel to the attachment surface.
  • the detection part 3 is installed in the 1st space 11a
  • the sounding body 4 is installed in the 2nd space 11b.
  • the housing 1 is covered with a base portion 10 installed on the mounting surface, a ring-shaped side wall 12 protruding in a direction away from the mounting surface from the outer peripheral edge of the base portion 10, and the base portion 10 on the side wall 12. And a substantially disk-shaped top plate 115 covering the opposite end and the opposite end. And the 1st space 11a and the 2nd space 11b are formed in the housing
  • the fluid from the outside environment can be introduced into the housing 1 through the opening 14 and supplied to the detection unit 3.
  • the cross section parallel to the mounting surface of the second space 11b formed by the separation plate 2 to be as wide as the cross section of the side wall 12, the volume of the second space 11b can be made sufficiently large. Since the sound hole 16 can reduce the air resistance in the rear air chamber including the sounding body 4, the sounding body 4 can prevent the volume of the alarm sound from being lowered.
  • the opening 14 may be provided on almost the entire circumference of the side wall 12 or may be provided on a part of the side wall 12 in the circumferential direction. When the opening 14 is provided in a part of the side wall 12 in the circumferential direction, the opening 14 is provided at a position where the side wall 12 prevents the flow of the fluid flowing through the external environment, thereby allowing the flow of the fluid flowing through the external environment.
  • the fluid can be supplied to the inside of the housing 1 without disturbing the above.
  • the sounding body 4 is a thin speaker such as a dynamic speaker or a piezoelectric speaker, so that the height of the second space 11b can be reduced and the casing 1 can be thinned. Then, the separation plate 2 as described above is provided, and by closing the space between the first space 11a and the second space 11b, the vibration of the air in the second space 11b causes the vibration in the first space 11a. Transmission to the air can be suppressed. Therefore, even when the sounding body 4 makes a report, the vibration applied to the fluid flowing into the detection unit 3 is suppressed, and the sounding action of the sounding body 4 affects the measurement operation in the detection unit 3. Can be reduced.
  • the sounding body 4 is installed at the center position of the separation plate 2 with respect to the plane direction parallel to the mounting surface, and the detection unit 3 is installed at a position that does not overlap the sounding body 4 on the outer peripheral side of the sounding body 4. To do. Thereby, the vibration from the sounding body 4 transmitted to the detection unit 3 through the separation plate 2 can be reduced compared to the case where the detection unit 3 is installed on the back side of the installation position of the sounding body 4 on the separation plate 2. 3 can be suppressed from affecting the measurement operation.
  • the first space 11a is configured on the mounting surface side (the base 10 side of the housing 1).
  • the two spaces 11b may be configured on the attachment surface side (the base 10 side of the housing 1).
  • a support member 17 that protrudes from the housing 1 toward the mounting surface side is provided around the end surface of the base portion 10 that faces the mounting surface.
  • the base portion 10 is arranged at a position away from the mounting surface.
  • the opening 14 is provided on the top plate 115 side.
  • the sounding body 4 is installed on the base 10 side of the housing 1 so as to constitute the second space 11b, the sound hole 16 is provided in the base 10 instead of the top plate 115. . Further, a plurality of support members 17 are provided at intervals on the outer peripheral side of the region where the sound hole 16 is provided (the region facing the sounding body 4) on the end surface facing the mounting surface of the base unit 10. . As a result, the space between the mounting surface and the end surface of the base portion 10 is opened by the distance between the support members 17, and the alarm sound output from the sound hole 16 is transmitted to the mounting surface and the base portion 10. It can be reflected between the two end faces and output to the outside from the interval region of the support member 17.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor of the present embodiment
  • FIG. 4 is a schematic plan view of the sensor shown in FIG. 3 as seen from the top plate side.
  • the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of this embodiment has an opening 15 in a region covering the second space 11 b of the side wall 12, unlike the sensor of the first embodiment (see FIG. 1). That is, the opening 14 opens the first space 11 a to the outside environment outside the housing 1, while the opening 15 and the sound hole 16 allow the second space 11 b to be outside the housing 1. Opened. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the detailed description thereof is referred to the first embodiment, and is omitted in the present embodiment.
  • the air resistance in the rear air chamber including the sounding body 4 can be reduced by the opening 15 and the sound hole 16. That is, the sound hole 16 reduces resistance to the front surface of the sounding body 4 (the surface facing the top plate 115), while the opening 15 vibrates air other than the front surface of the sounding body 4 in the second space 11b. When this is done, the air resistance in the second space 11b can be reduced. Therefore, the sound generator 4 can prevent the volume of the alarm sound from being lowered.
  • the opening 15 may be provided on substantially the entire circumference of the side wall 12, or may be provided on a part of the side wall 12 in the circumferential direction. And it is desirable that the opening 15 has a size that does not cause a decrease in sound volume when the sounding body 4 is reporting, and it is desirable to increase the opening area in order to suppress resistance during the reporting. . Furthermore, in order to reduce the influence of the vibration caused by the sound generated from the sounding body 4 on the fluid supplied to the detection unit 3, the position in the circumferential direction of the side wall 12 where the fluid is likely to flow into the opening 14 The opening 15 may not be provided.
  • the opening 15 is provided to open the second space 11b.
  • the air resistance of the 2nd space 11b at the time of the alarm alerting by the sounding body 4 can be reduced, and it is not necessary to enlarge the area. That is, the area of the top plate 115 can be reduced, and as a result, the housing 1 can be downsized.
  • a plurality of sound holes 16 are provided in a region which is the center position of the top plate 115, and the sounding body 4 is provided so as to face the position where the sound holes 16 are provided. It is done. That is, in the housing 1, the sounding body 4 is provided at the center position of the surface parallel to the mounting surface. Therefore, the distance from the center of the sounding body 4 to the outer peripheral edge of the top plate 115 is a constant distance L, and the distance from the center of the sounding body 4 to the opening 15 is always constant with respect to the circumferential direction of the sounding board 4. Distance L.
  • the alarm sound Y at the rear surface position of the sound generator 4 is a sound whose phase is inverted with respect to the alarm sound X at the front surface position of the sound generator 4.
  • the alarm sound Y is a sound that is shifted from the alarm sound X by a half wavelength.
  • the alarm sound X is transmitted to the area covering the top plate 115 of the housing 1 and the second space 11b of the side wall 12. For this reason, the alarm sound X from the front surface position of the sounding body 4 reaches the position around the opening 15 away from the sounding body 4 by the distance L through the top plate 115 and the side wall 12. It is almost in phase with the time.
  • the wavelength of the notification sound X is at the position of the opening 15.
  • the notification sound Z and the notification sound X that are shifted by an integral multiple of are contributed.
  • the alarm sounds X and Z having the same phase appear in the opening 15, the alarm sounds X and Z strengthen each other, and as a result, the alarm sounds of the sounding body 4 around the aperture 15. The volume of increases.
  • the distance L between the sounding body 4 and the opening 15 is designed to be about 60 mm, so that the sounding body 4 can be identified from the front and back surfaces.
  • the alarm sounds with a frequency of 3 kHz strengthen each other. Thereby, it is possible to effectively use the sound generated from the back surface position of the sounding body 4 and amplify the volume of the sounding sound from the sounding body 4.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor of the present embodiment
  • FIG. 7 is a schematic plan view of the sensor shown in FIG. 6 as viewed from the top plate side. 6 and 7, the same components as those shown in FIGS. 3 and 4 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is different from the sensor of the second embodiment (see FIGS. 3 and 4) in that the sounding body 4 is in a plane direction parallel to the mounting surface. It is installed on the outer peripheral edge side of the separation plate 2 away from the detection unit 3. That is, the sounding body 4 is provided at a position that is decentered with respect to the center of the top plate 115, and a plurality of sounds are provided on the top plate 115 in a region that is decentered from the center opposite to the position where the sounding body 4 is installed. A hole 16 is provided. Since other configurations are the same as those of the second embodiment, the detailed description thereof will be referred to the second embodiment and will be omitted in this embodiment.
  • the distance between the sounding body 4 and the outer peripheral edge of the top plate 115 with respect to the linear direction connecting the center of the sounding body 4 and the center of the top plate 115 is the shortest distance L1 or the longest distance L2.
  • the radius of the top plate 115 is R and the distance between the centers of the sound generator 4 and the top plate 115 is LR
  • the shortest distance L1 between the sound generator 4 and the outer periphery of the top plate 115 is (R ⁇ LR)
  • the longest distance L2 between the sounding body 4 and the outer periphery of the top plate 115 is (R + LR).
  • the sounding body 4 by decentering the installation position of the sounding body 4 with respect to the center of the top plate 115, different frequencies are generated at each position in the circumferential direction of the top plate 115.
  • the reporting sounds can be strengthened, and the volume of the reporting sounds in a wide frequency band of frequencies F2 to F1 can be adjusted.
  • the region opened by the opening 15 can be set for each frequency of the sound to be generated from the sounding body 4, the sounding body 4 is placed at the center of the top plate 115 as in the second embodiment. Compared with the case where it is installed at a position, a flexible design is possible.
  • each frequency of the alarm sound for which the volume is amplified is distributed with respect to the circumferential direction of the top plate 115, so that the directivity of the alarm sound at each frequency is distributed with respect to the circumferential direction of the top plate 115.
  • the notification sound of the frequency F1 has directivity from the sound generator 4 to the position P
  • the notification sound of the frequency F2 has directivity from the sound generator 4 to the position Q
  • the notification sound of the frequency F3 is Directivity from the sounding body 4 toward the position R1 or the position R2 is provided.
  • the opening area of the opening 15 in the direction in which the sound output from the sounding body 4 is output, it is possible to make the alarm issued from the sounding body 4 easier to hear, and the alarm at the sensor.
  • the effect of alerting by can be enhanced.
  • the opening portion of the opening portion 15 corresponding to the frequency of the main alarm sound in the direction in which the alarm sound from the sounding body 4 is output the effect of alerting by the alarm can be further enhanced. .
  • the detection unit 3 is separated if the detection unit 3 does not overlap with the sounding body 4 in a plane direction parallel to the mounting surface (a position that is not the same on the front and back of the separation plate 2). It may be installed at the center position of the plate 2. Thereby, since the detection part 3 is installed in the position where the distance with each area
  • the detection unit 3 when the detection unit 3 is provided on the outer peripheral edge side of the separation plate 2, the detection unit 3 can be disposed at a position close to a part of the opening 14, so that the detection unit 3 in the opening 14 is positioned nearby. By directing the region to the upstream side of the fluid flow, the inflow of the fluid to the detection unit 3 can be promoted. Furthermore, since the distance between the detection unit 3 and the sounding body 4 can be increased, it is possible to suppress the influence of the vibration caused by the notification of the sounding body 4 from being applied to the detection unit 3.
  • the detection unit 3 by arranging the detection unit 3 at a position corresponding to a region not opened by the opening 15 in the circumferential direction of the side wall 12, it is possible to further suppress the influence of vibration caused by the sound output of the sounding body 4. . Further, by arranging the detection unit 3 in the vicinity of the position where the sound generated from the front surface and the back surface of the sounding body 4 is weakened in the circumferential direction of the side wall 12, vibration due to the sounding of the sounding body 4 can be prevented. The influence can be further suppressed.
  • the opening 15 may not be provided in the region of the side wall 12 with respect to the second space 11b. Thereby, it is possible to prevent the sound output from the opening 15 from vibrating the air in the first space 11a through the opening 14, and further suppress the influence of vibration caused by the sounding body 4 reporting. Can do.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • parts that are the same as the parts shown in FIG. 6 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.
  • the sensor of this embodiment includes a separation plate 2 and a side wall 12 instead of the opening 15 provided in the side wall 12 in the sensor of the third embodiment (see FIG. 6). It is set as the structure which provided the opening part 18 in a part of connection part. Since other configurations are the same as those of the third embodiment, the detailed description thereof will be omitted in the present embodiment, with reference to the first or third embodiment.
  • the sensor of the present embodiment is different from the third embodiment in that the second space 11 b surrounded by the side wall 12, the top plate 115, and the separation plate 2 is formed by the opening 18. Opened to the outer peripheral area of one space 11a. And since the outer peripheral area
  • the second space 11b is opened to the outside environment through the openings 14 and 18, so that the air in the second space 11b serving as the rear chamber of the sounding body 4 during the reporting operation of the sounding body 4 is achieved. Resistance can be reduced.
  • the opening 14 since the opening 14 is installed at a position opposite to the opening 18 in the circumferential direction of the side wall 12, the distance between the second opening and the opening 14 can be minimized. The effect of opening the two spaces 11b to the outside environment can be increased.
  • the opening 18 by configuring the opening 18 at a position distant from the detection unit 3, it is possible to reduce the influence on the detection unit 3 that is caused by the vibration of the air when the sounding body 4 is activated. Then, by increasing the opening area of the opening 18, it is possible to suppress the speed of the air flow that vibrates due to the sound output of the sounding body 4. Therefore, in the 1st space 11a, the vibration of the air which propagates to the detection part 3 side can be suppressed, As a result, the influence on the detection part 3 which the vibration of the air at the time of the alerting
  • the area where the opening 18 is provided is set so that the distance from the sounding body 4 corresponds to the frequency band of the alarm sound output from the sounding body 4. It is possible to amplify the volume of the alarm sound output through 14 and 18. Then, by providing the detection unit 3 in the vicinity of the outer peripheral end of the separation plate 2 connected to the inner wall side of the side wall 12 without the opening 18, the sounding body 4 is notified to the detection unit 3. The influence by can be suppressed.
  • the detection unit 3 may be installed at the center of the separation plate 2. At this time, by setting the distance between the outer peripheral edge of the separation plate 2 and the detection unit 3 to be a sufficient distance, the influence of the sounding body 4 on the detection unit 3 can be suppressed.
  • the sounding body 4 is installed at a position eccentric with respect to the center of the top plate 115 as in the configuration of the third embodiment.
  • the sounding body 4 may be installed at the center of the top plate 115.
  • the vicinity of the installation position of the detection unit 3 on the outer periphery of the separation plate 2 is an opening. It is desirable to connect with the side wall 12 without providing 18.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment includes taper shapes 81 and 82 that are continuously raised toward the detection unit 3 in the vicinity of the detection unit 3 in the first space 11a. It becomes the structure provided in each of the inner side end surface made to oppose the separation plate 2 of the part 10, and the installation side surface of the detection part 3 of the separation plate 2.
  • FIG. The tapered shapes 81 and 82 constitute an inflow portion that guides the fluid that has flowed in from the opening portion 14, and the fluid can be guided to a highly sensitive region in the detection unit 3. Since other configurations are the same as those of the third embodiment, the detailed description thereof will be omitted in the present embodiment, with reference to the first or third embodiment.
  • the taper shape 81 provided in the base part 10 that constitutes the inflow part is a separation plate centering on the detection part 3 and further from the outer periphery from the installation position of the detection part 3 toward the installation area of the detection part 3. It becomes the shape which protruded so that the distance to the installation surface of 2 detection part 3 might become short continuously.
  • the tapered shape 82 provided on the separation plate 2 is centered on the detection unit 3 and further from the outer peripheral region from the installation position of the detection unit 3 to the end surface of the base unit 10 toward the installation region of the detection unit 3. It becomes a raised shape so that the distance of is continuously shortened.
  • the side wall 12 side away from the detection unit 3 can be increased in height in a direction perpendicular to the mounting surface, so that the opening 14 can be opened widely. That is, on the side wall 12 side, the flow path in the first space 11a becomes wide, so that fluid from the outside environment tends to flow into the first space 11a. Then, the height of the first space 11a decreases toward the detection unit 3. That is, the flow path through which the fluid flows becomes narrower from the opening 14 toward the detection unit 3, and is finally limited to a region where the sensitivity is high in the height direction of the detection unit 3. Therefore, the fluid flowing into the first space 11a from the opening 14 can be guided to the region where the detection unit 3 is highly sensitive.
  • the fluid that flows into the first space 11 a from the opening 14 is guided to the high sensitivity region of the detection unit 3. It is good. That is, as shown in FIG. 10, the end surface portion 83 that is parallel to the mounting surface of the base portion 10 is configured to be recessed in the separation plate 2 from the connection position with the mounting surface, and the entire first space 11 a The height perpendicular to the mounting surface is configured to be a high sensitivity in the detection unit 3.
  • the center of the flow path formed by the first space 11a is the region where the sensitivity of the detection unit 3 is high. It is desirable to match with the center in the height direction.
  • the sounding body 4 is installed at a position eccentric with respect to the center of the top plate 115 as in the configuration of the third embodiment.
  • the sounding body 4 may be installed at the center of the top plate 115.
  • the side wall 12 may not be provided with the opening 15.
  • an opening 18 may be provided in a connection portion between the separation plate 2 and the side wall 12.
  • the second space 11b may be provided on the base unit 10 side of the housing 1.
  • the sound hole 16 is provided in the base portion 10, and a plurality of support members 17 are provided around the end surface on the mounting surface side of the base portion 10.
  • the opening part 14 is provided in the top plate 115 side.
  • the opening part 15 is provided, it is provided on the base part 10 side of the side wall 12. Furthermore, since the inflow portion is configured in the first space 11a, the configuration of the top plate 115 and the end surface on the top plate 115 side of the separation plate 2 is the same as that of the base portion 10 in FIG. 9 or FIG. The configuration is changed to that of the separation plate 2.
  • FIG. 11A is a schematic plan view seen from the top plate showing the internal configuration of the sensor of this embodiment
  • FIG. 11B is a schematic view seen from the arrow direction at the XX position in the schematic plan view of FIG. 11A. It is sectional drawing.
  • the same parts as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the senor according to the present embodiment has the battery 6, the detection unit 3, and the sounding body 4 that serve as a power supply unit with a relatively large installation area in the apparatus installed at positions that do not interfere with each other. To do.
  • the separation plate 2 is provided with a hole in a portion where the battery 6 and the circuit board 20 are inserted, and the battery 6 and the circuit board 20 are fitted into the hole.
  • casing 1 are formed. That is, the circuit board 20 functions as the separation plate 2 and the periphery of the circuit board 20 and the battery 6 is not opened when the battery 6 having a height substantially equal to the height of the housing 1 is installed. Is done.
  • the sounding body 4 and the detection unit 3 are positions that do not overlap with the occupied area of the battery 6. It is necessary to install in. Further, the battery 6 becomes an obstacle to the flow to the detection unit 3 with respect to the fluid flowing into the first space 11a from the opening 14. Therefore, it is desirable to install the detection unit 3 at a position away from the installation position of the battery 6 so as to reduce the influence on the flow of the fluid flowing into the detection unit 3.
  • the detection unit 3, the sounding body 4, and the battery 6 are installed at different positions along the inner peripheral surface of the side wall 12.
  • a straight line connecting the center of the detection unit 3 and the center of the battery 6 passes through the periphery of the center of the housing 1 so that the detection unit 3 is located away from the battery 6 in a plane direction parallel to the mounting surface.
  • the detection unit 3 is installed at a position closer to the side wall 12 than the battery 6. That is, in FIG. 11A, the detection unit 3 and the battery 6 are installed in each of the regions divided in the left and right with respect to the center line passing through the center of the housing 1 up and down. Thereby, in the 1st space 11a, since sufficient space is formed between the detection part 3 and the battery 6, the ratio which prevents the inflow of the fluid to the detection part 3 can be reduced.
  • the sounding body 4 is installed at a position away from the detection unit 3 and at a position not overlapping the battery 6 in order to reduce the influence on the detection unit 3 at the time of the reporting operation.
  • the sounding body 4 is installed at a position distant from each of the battery 6 and the detection unit 3 by being installed at a position closer to the side wall 12 than a straight line connecting the center of the detection unit 3 and the center of the battery 6. Can do.
  • the sounding body 4 is placed at the center of the housing 1 as in the second embodiment. It may be installed.
  • the size of the casing 1 in the height direction is detected. It is determined by the height of the section 3 and the sounding body 4. Therefore, since it is not necessary to make the height of the housing 1 plus the battery 6, it is possible to reduce the thickness and size of the sensor.
  • an AC power source component 61 including an AC / DC converter that converts a commercial power source that becomes AC into DC and supplies it to each built-in electronic component is provided.
  • the AC power supply component 61 includes a plurality of electronic components mounted on the circuit board 22 and a casing that covers the electronic components. In FIG. 12A and FIG. 12B, the shape of the casing that covers the electronic component to be configured is shown as the AC power supply component 61.
  • the installation position thereof is the same as that of the battery 6 in FIG. 11A, so that the detection unit 3 in the plane direction parallel to the mounting surface and The installation position relationship with the sounding body 4 is the same as the installation position relationship between the battery 6, the detection unit 3, and the sounding body 4 in FIG. 11A.
  • the AC power supply component 61 mounted on the circuit board 22 provided on the base 10 side is fitted to the separation plate 2 and also protrudes from the second space 11b. It becomes.
  • the separation plate 2 itself may be configured by the circuit board 20.
  • the separation plate 2 and the circuit board 20 are not used as separate components, the number of components can be reduced and the work process can be simplified.
  • the separation plate 2 can be configured by the circuit board 20.
  • FIG. 13 is a schematic plan view showing the configuration in the first space of the sensor of the present embodiment.
  • the same parts as those in FIGS. 11A and 11B are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the senor of the present embodiment is for guiding the fluid flowing from the opening 14 provided in the side wall 12 to the detection unit 3 in the first space 11 a in which the detector 3 is provided.
  • a guide wall 51 is provided. Since the other configuration is the same as that of the sixth embodiment, the detailed description thereof will be omitted in the present embodiment, with reference to the description up to the sixth embodiment.
  • the guide wall 51 is provided around the outer peripheral side of the detection unit 3 with an interval, and the longitudinal direction thereof extends from the outer periphery of the detection unit 3 toward the opening 14 of the side wall 12.
  • FIG. 13 shows an example in which a plurality of guide walls 51 are formed radially with the detection unit 3 as the center. However, the guide wall 51 extends from the opening 14 to the detection unit 3 in the first space 11a. Any other shape may be used as long as it forms a flow path toward it.
  • the guide wall 51 may be installed in a direction extending the base end side of the labyrinth wall provided around the outer peripheral end of the detection unit 3 Alternatively, the guide wall 51 may have a shape that is bent with respect to the longitudinal direction.
  • region on the battery 6 side from the detection part 3 in the 1st space 11a has the battery 6 in which two of the guide walls 51 become an obstacle with respect to the flow of the fluid. It is installed so as to sandwich it.
  • the AC power supply component 61 is provided instead of the battery 6 as in the configuration according to FIGS. 12A and 12B of the fifth embodiment, the induction wall 51 is sandwiched between the AC power supply components 61. Is provided.
  • the induction wall 51 so as to sandwich the battery 6 or the AC power supply component 61 that becomes an obstacle, the fluid that is about to flow in from the periphery of the battery 6 or the AC power supply component 61 is guided by this induction.
  • the wall 51 can guide the detection unit 3. Thereby, even if it is an area
  • the opening 15 may not be provided on the side wall 12 as in the first embodiment (see FIG. 1), or the fourth embodiment. Instead of the opening 15 provided in the side wall 12 as shown in FIG. 8, it may be configured in the connection portion opening 18 between the separation plate 20 and the measuring wall 12. Further, as described with reference to FIG. 2 of the first embodiment, the second space 11b may be provided on the base 10 side of the housing 1, or the fifth embodiment (FIGS. 9 and 10). As shown in FIG. 5, the cross section of the flow path in the height direction of the first space 11 a may be reduced so that the fluid is guided to the high sensitivity region of the detection unit 3.
  • FIG. 14 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the senor according to the present embodiment includes a detection unit 3 that measures an environmental value when fluid flowing in a surrounding environment (outside environment) outside the housing 1 flows in.
  • the detection unit 3 However, it becomes the structure installed in the center position inside the housing
  • the side wall 12 that covers the outer periphery of the housing 1 is provided with an opening 14 that will be described later in the description of the configuration shown in the cross-sectional views of FIGS. Then, it flows into the inside of the housing 1 through the opening 14.
  • both ends thereof are detected as guide members for guiding the fluid to the detection unit 3.
  • a plurality of guide walls 51 provided in the vicinity of the portion 3 and the side wall 12 are provided. That is, in FIG. 14, four guide walls 51 that are radially formed around the detection unit 3 are provided on the outer peripheral side of the detection unit 3 and on the inner peripheral side of the side wall 12.
  • each space divided by the guide wall 51 is an opening described later provided in the side wall 12. It functions as a flow path for guiding the fluid flowing in from the section 14 to the detection section 3. That is, the flow path formed by each space divided by the guide wall 51 has a cross section in the circumferential direction of the housing 1 that narrows from the opening 14 described later toward the detection unit 3.
  • the amount of fluid supplied to the detection unit 3 installed in the housing 1 is reduced.
  • the amount can be sufficient for measurement. Therefore, even if the detector 3 is installed inside the housing 1, by providing the guide wall 51, it is possible to suppress a decrease in measurement sensitivity and response speed with respect to the fluid by the detector 3, and the performance as a sensor is improved. Can be maintained.
  • the flow path for forcibly guiding the fluid to the detection unit 3 in the housing 1 it is provided by the four guide walls 51 in FIG. 1, but the function of guiding to the detection unit 3 is provided.
  • the number of guide walls 51 may be one or more as long as it constitutes a flow path that fulfills the above. Therefore, for example, when a detector is attached to a wall surface as a fire alarm device that uses a measurement object as a hot air current, the hot air current flows in one direction along the wall surface from the floor surface to the ceiling surface. At this time, one or two guide walls 51 are provided only on the floor surface side of the detection unit 3 so that the hot air flow in one direction further flows in the direction of the detection unit 3 inside the housing 1. You may be made to do.
  • the guide wall 51 When configured in this manner, as shown in FIG. 14, the guide wall 51 has both end portions located in the vicinity of the outer peripheral surface of the detection unit 3 and the inner peripheral surface of the side wall 12, and is connected to each other. Alternatively, a gap may be provided. Moreover, as shown to FIG. 15A, it is good also as a structure by which only the edge part by the side of the detection part 3 of the guidance wall 51 is connected with the outer peripheral surface of the detection part 3, or as shown to FIG. Only the end on the side wall 12 side may be configured to be connected to the inner peripheral surface of the side wall 12.
  • both end portions of the guide wall 51 are respectively provided on the outer peripheral surface of the detection unit 3 and the inner peripheral surface of the side wall 12. It is good also as a structure connected to.
  • FIG. 16 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm in this example
  • FIG. 17 is a schematic plan view showing the configuration of the smoke detector mounted on the fire alarm shown in FIG.
  • the fire alarm shown in FIG. 16 includes a base part 10 on which the housing 1 is installed on the mounting surface, a ring-shaped side wall 12 that protrudes in a direction away from the mounting surface from the outer peripheral edge of the base part 10,
  • the side plate 12 has a substantially disc-shaped top plate 115 that covers an end portion of the side wall 12 covered by the base portion 10 and an end portion on the opposite side.
  • the smoke detection unit 30 is mounted and the outer peripheral end of the circuit board 20 electrically connected to the sounding body 4 is connected to the inner peripheral surface of the side wall 12, so that the first space 11 a is formed inside the housing 1. And the 2nd space 11b is formed.
  • circuit element components including a controller are mounted on the circuit board 20, and a circuit for controlling the function as a fire alarm is configured.
  • the smoke detector 30 is installed in the first space 11a
  • the sound generator 4 is installed in the second space 11b, so that the smoke detector 30 and the sound generator 4 are located inside the housing 1. It is installed in a separate space.
  • the first space 11 a is configured as a detection space into which a smoke flow that is a fluid to be measured by the smoke detection unit 30 flows.
  • the guidance wall 51 demonstrated with the structure of FIG. 14 is in 1st space 11a. Installed.
  • the smoke detector 30 is installed at the center position of the base 10 in the plane direction parallel to the mounting surface.
  • the sounding body 4 is preferably installed on the side wall 12 rather than the smoke detection unit 30. That is, by setting the smoke detection unit 30 and the sounding body 4 so as not to overlap each other with respect to the surface direction parallel to the mounting surface, the influence of vibration on the smoke detection unit 30 caused by the sounding operation of the sounding body 4 is given. Can be suppressed.
  • the side wall 12 has an opening 14 in a region covering the first space 11a, and has an opening 15 in a region covering the second space 11b. Further, the top plate 115 is provided with a plurality of sound holes 16 in a region facing the installation position of the sounding body 4. That is, the opening 14 opens the first space 11 a to the outside environment outside the housing 1, while the opening 15 and the sound hole 16 allow the second space 11 b to be outside the housing 1. Opened.
  • fluid from the outside environment can be introduced into the housing 1 through the opening 14 and supplied to the smoke detector 30.
  • the guide wall 51 is provided between the opening 14 and the smoke detection unit 30, as described above, the first space 11 a is in a region between the smoke detection unit 30 and the side wall 12. A plurality of flow paths are formed. Therefore, the smoke flow that has flowed into the first space 11 a from the opening 14 flows through the flow path formed by the guide wall 51 and is guided to the smoke detection unit 30.
  • the air resistance in the rear air chamber including the sounding body 4 can be reduced by the opening 15 and the sound hole 16. That is, the sound hole 16 reduces resistance to the front surface of the sounding body 4 (the surface facing the top plate 115), while the opening 15 vibrates air other than the front surface of the sounding body 4 in the second space 11b. When this is done, the air resistance in the second space 11b can be reduced. Therefore, the sound generator 4 can prevent the volume of the alarm sound from being lowered.
  • the openings 14 and 15 may be provided on substantially the entire circumference of the side wall 12 or may be provided on a part of the side wall 12 in the circumferential direction.
  • the opening 14 is provided at a position where the side wall 12 prevents the flow of the fluid flowing through the external environment, thereby allowing the flow of the fluid flowing through the external environment.
  • the fluid can be supplied to the inside of the housing 1 without disturbing the above.
  • the opening 15 does not have to be formed on the side wall 12, and the side wall 12 may have a configuration in which only the opening 14 is formed. Further, an example of a heat-sensing fire alarm configured as shown in FIG. 18 will be described.
  • the side wall 12 is configured to have only the opening 14 and a gap is provided between the circuit board 20 and the side wall 12. Thus, the second space 11b may be opened to the outside environment by the gap and the opening 14.
  • the smoke detection unit 30 includes an optical chamber composed of a plurality of labyrinth walls 302 provided around the outer periphery of a bottom plate 301 serving as an optical base.
  • the receiving portions 306 and 307 for accommodating the light emitting diode L and the photodiode PD electrically connected to the circuit board 20, and the emitted light from the light emitting diode L are received.
  • a light shielding wall 308 that prevents direct incidence on the photodiode PD is provided.
  • the labyrinth wall 302 has a structure in which a cross section parallel to the bottom plate 301 bent into an “L” shape is continuously extended in a direction perpendicular to the bottom plate 301. Thereby, it is possible to prevent external light from entering from the outside of the base end portion of the labyrinth wall 302, and a space formed by intermittently arranging the tip portions inside the plurality of labyrinth walls 302 is used for smoke detection. It can be configured as an optical chamber.
  • the smoke flowing from the outside passes through a passage formed by the gap between the labyrinth walls 302 to be the tip of the labyrinth wall 302. It is guided into the optical chamber on the part side.
  • the accommodating portions 306 and 307 arranged at positions substantially concentric with the labyrinth wall 302 are each opened toward the inner optical chamber side, and the cross section parallel to the bottom plate 302 has a “U” shape. Composed. That is, the light emitting diode L is disposed with the light emitting portion facing the inner optical chamber, and the opening of the housing portion 306 is provided at a position corresponding to the inner side of the light emitting portion of the light emitting diode L. Thus, the light from the light emitting diode L is emitted into the optical chamber.
  • the photodiode PD is disposed with the light receiving portion facing the inner optical chamber, and the opening of the housing portion 307 is provided at a position corresponding to the inner side of the light receiving portion of the photodiode PD.
  • incident light due to scattered light in the optical chamber enters the photodiode PD.
  • the light emitting diode L and the photodiode PD are installed at positions where their optical axes intersect with each other in parallel with the bottom plate 302 without being parallel.
  • Each of the light emitting diode L and the photodiode PD is covered with the housing portions 306 and 307 except for the light emitting portion and the light receiving portion, and on the inner optical chamber side on the straight line connecting the light emitting diode L and the photodiode PD.
  • a light shielding wall 308 having a letter “Y” shape that branches off is installed.
  • the smoke detection unit 30 By configuring the smoke detection unit 30 in this way, as described above, when the smoke flow flowing through the flow path formed by the guide wall 51 reaches the outer periphery of the smoke detection unit 30, the smoke detection unit 30 enters the gap between the labyrinth walls 302. Flows in. Therefore, the smoke flow is guided to the inside of the smoke detection unit 30 through the flow path formed between the labyrinth walls 302, so that the smoke flow is filled in the optical chamber surrounded by the inner end portion of the labyrinth wall 13. .
  • the smoke detection unit 30 may be configured such that its outer peripheral surface is covered with an insect screen formed of an annular perforated plate. .
  • FIG. 18 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm in this example. Further, in the configuration of FIG. 18, the same parts as those of the configuration of FIG. 16 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the fire alarm shown in FIG. 18 is similar to the smoke detection type fire alarm of the configuration shown in FIG. And the circuit board 20 arranged so as to be parallel to each other. That is, the first space 11a in which the thermistor 33 that is a heat sensing element acting as the detection unit 3 is installed is formed on the base unit 10 side, and the sounding body 4 is installed on the top plate 115 side. A second space 11b is formed. In addition, in the first space 11a, the guide wall 51 is provided around the outer periphery of the thermistor 33, so that a flow path from the opening 14 to the periphery of the thermistor 33 is formed.
  • the opening 14 is formed in the side wall 12, and a gap is provided between the inner peripheral surface of the side wall 12 and the outer peripheral edge of the circuit board 20. And the circuit board 20 and the opening 14 open the second space 11b to the outside environment. Thereby, the air resistance in the 2nd space 11b at the time of alerting
  • an opening may be provided in another position of the circuit board 20 instead of the gap between the circuit board 20 and the side wall 12 to open the second space 11b.
  • the gap between the circuit board 20 and the side wall 12 may be provided on almost the entire circumference of the side wall 12 or may be provided on a part of the side wall 12 in the circumferential direction. It may be a thing.
  • the circuit board 20 and the side wall 12 may be connected so that there is no gap between them.
  • the side wall 12 can be configured to have only the opening 14.
  • the opening 15 in the region corresponding to the second space 11b in the side wall 12 the second space 11b is opened to the outside environment, and the air resistance is further increased. You may enable it to reduce.
  • the top plate 115 is provided with a detection opening 34 for injecting a hot airflow flowing from a direction perpendicular to the mounting surface at a center position in a plane direction parallel to the mounting surface.
  • the detection opening 34 forms a flow path extending in a direction perpendicular to the mounting surface toward the tip of the thermistor 33, and a side wall forming the flow path is formed at the center position of the circuit board 20. Through the hole. With such a structure, the second space 11b can be prevented from being opened to the first space 11a and the outside environment by the detection opening 34.
  • the top plate 115 is provided with a sound hole 16 at a position facing the sounding body 4 on the outer peripheral side of the detection opening 34. That is, the sounding body 4 is installed on the outer peripheral side of the side wall forming the flow path of the detection opening 34 in the second space 11b. Thereby, since the sounding body 4 can be installed at a position away from the thermistor 33, the influence of vibration of the sounding body 4 during the alarming operation is suppressed on the thermistor 33 provided in the first space 11a. Can do.
  • the thermistor 33 is electrically connected by soldering or the like in a region outside the detection opening 34 in the circuit board 20 and extends from the circuit board 20 toward the mounting surface and then into the detection opening 34. It becomes an L-shape bent toward the top. When configured in this manner, the bent portion of the thermistor 33 is provided at the center position of the opening 14 in the direction perpendicular to the mounting surface, and the tip of the thermistor 33 is positioned at the center position of the detection opening 34. .
  • the tip of the thermistor 33 that is a sensor portion for measuring temperature is disposed at a position where it is directly exposed to the thermal airflow flowing in from each of the opening 14 and the detection opening 34.
  • the side wall constituting the flow path of the detection opening 34 is such that the end protruding from the circuit board 20 in the direction perpendicular to the mounting surface is the opening position on the top plate 115 side of the opening 14. It is comprised so that it may be located in the top-plate 115 side rather than height. That is, the side wall constituting the flow path of the opening 15 is formed up to a position where it does not hinder the hot airflow flowing from the opening 14 to the thermistor 33.
  • the hot airflow is an ascending airflow
  • the hot airflow that flows from the floor surface toward the ceiling surface is the detection opening. It flows into the housing 1 of the fire alarm from the part 34.
  • the leading end portion of the thermistor 33 that is supplied into the first space 11 a through the flow path constituted by the detection opening 34 and is disposed at the center position of the detection opening 34 passes through the detection opening 34. Exposed to flowing hot air.
  • the control circuit detects the temperature of the hot air current, detects the occurrence of a fire when the temperature becomes higher than a predetermined value, and performs the alarming operation by the sounding body 4. Let it begin.
  • the mounting surface of the fire alarm is a wall surface
  • a hot air current flows along the wall surface that is the mounting surface from the floor surface toward the ceiling surface. Therefore, this hot airflow flows directly into the first space 11a in the housing 1 of the fire alarm from the opening 14.
  • the hot airflow flowing into the first space 11a is guided to the tip of the thermistor 33 by the flow path formed by the guide wall 51, whereby the temperature measurement of the hot airflow by the thermistor 33 is performed.
  • the smoke detector type fire alarm device and the heat detector type fire alarm device are illustrated as examples.
  • the present invention is not limited to these fire alarm devices, and the gas filled in the outside environment is exemplified. It can also be applied to gas alarms for measuring quantities.
  • the first space 11a in which the smoke detector 30 or the thermistor 33 serving as the detection unit is provided is not provided on the mounting surface side, but the second space in which the sounding body 4 is provided. 11b may be provided on the mounting surface side.
  • a support member connected to the mounting surface is provided.
  • the support member is provided on the outer peripheral side of the sound hole 16 with an interval therebetween, so that the alarm sound reflected between the mounting surface and the base portion 10 is output to the outside environment. It is set as the structure which can do.
  • FIG. 19 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is detected at a position eccentric with respect to the center of the housing 1 in the plane direction parallel to the mounting surface by installing the detector 3 on the side wall 12 side. It is assumed that the part 3 is arranged. Therefore, the length extending to the side wall 12 of the guide wall 51 a provided on the center side of the housing 1 is formed to be longer than the guide wall 51 b provided on the opposite side of the center of the housing 1. Since the other configuration is the same as that of the eighth embodiment, the detailed description thereof is referred to the eighth embodiment and is omitted in this embodiment.
  • a straight line connecting the centers of the housing 1 and the detection unit 3 in a plane direction parallel to the mounting surface is indicated by a dashed line L in each drawing including FIG. Hereinafter, it is referred to as “center line L”.
  • the centers of the housing 1 and the detection unit 3 in the plane direction parallel to the mounting surface are “O1” and “O2”.
  • the detection unit 3 is installed at a position that is eccentric with respect to the center O ⁇ b> 1 of the housing 1, and therefore the space inside the housing 1 in which the detection unit 3 is provided is Also, a wide area is formed on the center O1 side of the housing 1. Therefore, the opening area of the opening 14 (FIGS. 16 and 18) of the side wall 12 provided on the side of the center O1 of the housing 1 is larger than that of the detector 3, and the amount of fluid flowing into the housing 1 is increased. .
  • the detection unit 3 is installed in the vicinity of the side wall 12, and thus from the opening 14 of the side wall 12.
  • the fluid that flows in flows into the detection unit 3.
  • the guide wall 51b provided in the region opposite to the center O1 of the housing 1 with respect to the detection unit 3 is opened in the direction opened about the center line L as shown in FIG.
  • a plurality of guide walls 51b may be installed, or guide walls 51b whose longitudinal direction is formed along the center line L may be installed.
  • the fluid that tries to flow along the guide wall 51a after colliding with the guide wall 51a is The detector 3 deviates and tries to flow out of the housing 1 from the opening 14 of the side wall 12.
  • the guide wall 51b in a region opposite to the center O1 of the housing 1 with respect to the detection unit 3, the flow toward the opening 14 of the side wall 12 by the fluid flowing along the guide wall 51a is performed. Can be blocked.
  • the guide wall 51b is installed in a direction opened around the center line L as in the case of the guide wall 51a, so that the flow of the fluid colliding with the guide wall 51b is changed. It can be a flow along 51b. Thereby, the fluid flowing in the direction perpendicular to the center line L can be positively guided to the detection unit 3 by the flow path formed by the guide wall 51a and the guide wall 51b.
  • each of the guide wall 51a and the guide wall 51b works effectively, and the fluid can be actively guided to the detection unit 3.
  • the guide wall 51b as shown in FIG. 19, not only the flow path by the two guide walls 51a but also the guide wall for the fluid flowing in the direction parallel to the installation direction of the guide wall 51a.
  • the fluid can be actively guided to the detection unit 3 also by the flow path constituted by 51a and the guide wall 51b.
  • a smoke alarm or heat detector fire alarm in which the detector 3 is a smoke detector or a heat detector, It can be configured as a gas alarm for measuring the amount of gas.
  • the smoke detection part 30 when it is set as a fire alarm device like FIG. 16 or FIG. 18, in the 1st space 11a (refer FIG.16 and FIG.18), the smoke detection part 30 (refer FIG.16) or the thermistor 33 (refer FIG.18), It is installed together with the guide walls 51a and 51b.
  • the smoke detection unit 30 in FIG. 16 or the thermistor 33 (see FIG. 5) is mounted on the base unit 10 (see FIGS. 16 and 16) in the plane direction parallel to the mounting surface. It is installed at a position eccentric with respect to the center of FIG.
  • the sounding body 4 installed in the second space 11b (see FIGS. 16 and 18) includes a smoke detector 30 (see FIG. 16) or a thermistor 33 (see FIG. 18). It is installed at a position that does not overlap in the plane direction parallel to the mounting surface. At this time, the sounding body 4 (see FIGS. 16 and 18) may be installed at the center position of the top plate 115 (see FIGS. 16 and 18) in the plane direction parallel to the mounting surface. It is good also as what is installed in the position eccentric with respect to the center position of the board 115 (refer FIG.16 and FIG.18).
  • FIG. 20 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 19 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is a guide wall 51c whose longitudinal direction is a shape along the center line L compared to the sensor of the ninth embodiment (see FIG. 19). Is installed between the guide walls 51a.
  • the guide wall 51c whose angle of intersection with the extension line in the longitudinal direction of the guide wall 51a by the extension line in the longitudinal direction is an angle ⁇ is provided in a region closer to the center O1 side of the housing 1 than the detection unit 3. Since other configurations are the same as those of the ninth embodiment, the detailed description thereof is referred to the eighth and ninth embodiments, and is omitted in this embodiment.
  • the guide wall 51a by providing the guide wall 51a, the fluid flowing into the region closer to the center O1 of the housing 1 than the detection unit 3 can be guided to the detection unit 3,
  • the guide wall 51c By providing the guide wall 51c, the effect of guiding the fluid to the detection unit 3 is enhanced. That is, the guide wall 51c can provide an effect of guiding the fluid to the detection unit 3 even in a region that is not affected by the guide wall 51a in the region closer to the center O1 of the housing 1 than the detection unit 3. .
  • the action of the guide wall 51c that functions on the fluid flowing into the housing 1 will be described below, including the relationship with the guide wall 51a.
  • the region on the side of the center O1 of the housing 1 is wider than the detection unit 3, and thus the opening of the side wall 12 configured in this region When flowing in from the portion 14 (see FIGS. 16 and 18), there is a fluid that flows away from the guide wall 51a.
  • the fluid flows in a direction perpendicular to the center line L, in a region opposite to the detection unit 3 from the straight line L1 connecting the connection portion with the side wall 12 of the guide wall 51a, Even if it flows from the opening 14, it does not collide with the guide wall 51a.
  • the guide wall 51a since the guide wall 51c is provided, the fluid that tends to flow away from the guide wall 51a collides with the guide wall 51c. Therefore, the guide wall 51c functions to block the flow of the fluid that deviates from the guide wall 51a and flows out of the opening 14 of the side wall 12 to the outside environment. As a result, the fluid whose flow is blocked is It will flow toward the detection unit 3 along the guide wall 51c.
  • the region opposite to the center O1 of the housing 1 with respect to the detection unit 3 is narrower than the region on the center O1 side of the housing 1 with respect to the detection unit 3, and thus the ninth embodiment. It may be formed only by the guide wall 51b in the form, or a guide wall 51b having a relationship like the guide walls 51a and 51c of the present embodiment may be provided. Also in the present embodiment, as in the eighth embodiment, a smoke detection type or heat detector fire alarm, or a gas amount measurement, in which the detection unit 3 is a smoke detection unit or a heat detection element. It can be configured as a gas alarm. Therefore, when applied to the fire alarm shown in FIG. 16 or FIG. 18, the guide walls 51a to 51c are installed in the first space 11a (see FIGS. 16 and 18).
  • FIG. 21 is a schematic plan view of the space provided with the detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 19 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of this embodiment is a structure that further serves as an obstacle to block the flow of fluid inside the housing 1 with respect to the sensor of the twenty-first embodiment (see FIG. 19).
  • the object 9 has a structure installed between the guide walls 51a. Since other configurations are the same as those of the ninth embodiment, the detailed description thereof is referred to the eighth and ninth embodiments, and is omitted in this embodiment.
  • the structure 9 made of a battery, an AC power supply circuit, or the like is also large in the height direction of the housing 1, it is installed in the space where the detector 3 is installed (the first space 11a in FIGS. 16 and 18). .
  • the inside of the housing 1 is arranged so that the center of the structure 9 is located on the center line L with respect to the plane direction parallel to the mounting surface.
  • the structure 9 is installed in
  • the installation positions of the structure 9 and the guide wall 51a are determined so that the crossing angle between the extension line in the longitudinal direction of the guide wall 51a becomes the angle ⁇ .
  • the structure 9 is installed so that the longitudinal direction is perpendicular to the center line L.
  • the structure 9 can be installed in the area
  • the structure 9 is installed in a region where the effect of the guide wall 51a is not functioning effectively.
  • the region on the center side of the housing 1 is wider than the detection unit 3. Therefore, when it flows in from the opening part 14 (refer FIG.16 and FIG.18) of the side wall 12 comprised in this area
  • the fluid flowing from the opening 14 (see FIGS. 16 and 18) provided in the side wall 12 at the position opposite to the detection unit 3 with respect to the structure 9 is changed to the flow of fluid toward the detection unit 3.
  • the structure 9 works as an obstacle.
  • the fluid that has collided with the structure 9 tries to flow around the structure 9.
  • a fluid flow is formed along the outer periphery of the. Therefore, the fluid flowing along the outer periphery of the structure 9 flows toward the guide wall 51a when the structure 9 is bypassed.
  • the fluid in which the structure 9 becomes an obstacle in the direction of flowing to the detection unit 3 is guided to the detection unit 3 along the guide wall 51a by colliding with the guide wall 51a after detouring the structure 9. Will flow like this.
  • the fluid can be guided to the detection unit 3 by the guide wall 51a.
  • the present embodiment also uses a smoke detector or a heat detector fire alarm device that uses the detector 3 as a smoke detector or a heat detector, and measures the amount of gas. It can be configured as a gas alarm.
  • a smoke detector or a heat detector fire alarm device that uses the detector 3 as a smoke detector or a heat detector, and measures the amount of gas. It can be configured as a gas alarm.
  • FIG. 22A is a schematic plan view showing the internal configuration of the fire alarm device in this application example as seen from the top side
  • FIG. 22B is a schematic plan view of FIG. 22A. It is the schematic sectional drawing seen from the arrow direction in the XX position in.
  • the fire alarm configured as shown in FIG. 22A and FIG. 22B, the same parts as those of the fire alarm shown in FIG. Omitted.
  • the battery 6 corresponding to the structure 9 described above, the smoke detection unit 30, and the sounding body 4 are installed at positions that do not interfere with each other. That is, in the second space 11b, the sounding body 4 is located at a position that does not overlap with the smoke detection unit 30 and the battery 6 in a plane direction parallel to the mounting surface and that has a small influence on the smoke detection unit 30. Is installed. And in the 1st space 11a, the battery 6, the smoke detection part 30, and the guidance walls 51a and 51b are installed so that it may become a positional relationship like FIG.
  • the circuit board 20 is provided with a hole in a portion where the battery 6 is inserted, and the battery 6 is fitted into the hole, as shown in FIG. A first space 11a and a second space 11b separated from each other in the height direction of the housing 1 are formed. That is, when the battery 6 having a height substantially equal to the height of the housing 1 is installed, the periphery of the battery 6 is not opened.
  • the occupied area by the battery 6 exists in both the first space 11a and the second space 11b.
  • each of the sounding body 4 and the smoke detection unit 30 is installed.
  • the sounding body 4 and the smoke detector 30 can be installed at positions that do not overlap with the occupied area of the battery 6.
  • casing 1 can be determined with the height of the smoke detection part 30 and the sounding body 4, thickness reduction and size reduction of a fire alarm can be achieved.
  • the guide wall 51a is located between the battery 6 and the smoke detector 30. Will be installed. Thereby, the smoke flow flowing from the direction having an angle with respect to the center line L collides with the guide wall 51a or the battery 6 in the region closer to the center O1 than the smoke detection unit 30. At this time, the smoke flow colliding with the guide wall 51a flows along the guide wall 51a and is guided to the smoke detection unit 30. On the other hand, the smoke flow that has collided with the battery 6 bypasses the battery 6 and flows between the smoke detection unit 30 and the battery 6, and as a result, flows into the smoke detection unit 30. Further, as shown in the schematic plan view of FIG.
  • the battery 6 is disposed between the induction walls 51a in which the intersection angle with the center line L by the extension line in the longitudinal direction is an acute angle.
  • FIG. 23 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm device in this application example.
  • the same parts as those of the fire alarm shown in FIG. 18 in the eighth embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the battery 9 is installed as the structure 9.
  • the fire alarm device shown in FIG. 23 has a battery 6 in each of the first space 11a and the second space 11b separated by the circuit board 20, similarly to the smoke detection type fire alarm device configured as shown in FIGS. 22A and 22B. Occupied area exists. Therefore, the thermistor 33 and the battery 6 do not overlap in the first space 11a, and the thermistor 33, the detection opening 34, and the battery 6 do not overlap in the second space 11b. The installation positions of the sounding body 4 and the battery 6 are determined.
  • the fire alarm in this application example also The fire alarm can be made thinner and smaller. Further, by installing the guide wall 51a, the thermistor 33, and the battery 6 in the first space 11a so as to have the installation positional relationship as shown in FIG. 21, the sensitivity of the thermistor 33 can be improved. it can.
  • FIG. 24 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 21 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of this embodiment is a structure that becomes an obstacle to a part of the fluid flowing inside the housing 1 compared to the sensor of the eleventh embodiment (see FIG. 21).
  • a guide wall 51c is further installed between the object 9 and the detection unit 3.
  • the guide wall 51 c acts as a guide member that guides the fluid that is blocked from the flow to the detection unit 3 by blocking the flow of the fluid that flows between the structure 9 and the detection unit 3. Since other configurations are the same as those in the eleventh embodiment, the detailed description thereof will be referred to the eighth to eleventh embodiments and will be omitted in the present embodiment.
  • the fluid in which the structure 9 becomes an obstacle to the flow to the detection unit 3 regardless of whether the direction is parallel or at an angle to the center line L is the structure.
  • it hits 9 it flows along the outer periphery of the structure 9.
  • the fluid may flow in the longitudinal direction of the structure 9 by maintaining the flow along the outer periphery of the structure 9.
  • the fluid that has flowed into the region between the structure 9 and the detection unit 3 becomes the side wall. 12 and flows out of the housing 1 through the opening 14 of the side wall 12 (see FIGS. 22A, 22B, and 23).
  • the guide wall 51c when the guide wall 51c is installed, when the fluid flowing into the region between the structure 9 and the detection unit 3 flows along the longitudinal direction of the structure 9, The flow to the side wall 12 can be blocked by colliding with the guide wall 51c.
  • the fluid that has flowed into the region between the structure 9 and the detection unit 3 flows along the longitudinal direction of the structure 9, the fluid flows along the guide wall 51c by colliding with the guide wall 51c.
  • the periphery of the guide wall 51c is a region extending to the detection unit 3 rather than the structure 9 side, the fluid that has collided with the guide wall 51c flows toward the detection unit 3 along the guide wall 51c.
  • region between the structure 9 and the detection part 3 can be guide
  • the structure installed instead of the guide wall 51c has the same effect as that of the guide wall 51c because the width in the direction perpendicular to the center line L is shorter than the width of the structure 9. Obtainable.
  • a housing unit 306 that houses the light emitting diode L or the photodiode PD, 307 or the like can be used. That is, in the smoke detection unit 30, since there is no inflow of smoke from the position where the storage units 306 and 307 are provided, the storage units 306 and 307 can be used as the guide wall 51c. Therefore, as shown in FIG. 25, it corresponds to one of the accommodating portions 306 and 307 so that the center position thereof is on the center line L between the battery 6 serving as the structure 9 and the smoke detecting portion 30.
  • the accommodating part 91 is installed. By configuring in this way, the accommodating portion 91 gives the same effect as that of the guide wall 51c in FIG. 24 to the smoke flow flowing into the region between the battery 6 and the smoke detecting portion 30. The smoke flow can be guided to the smoke detection unit 30.
  • the detector of this embodiment is not limited to such a smoke detection type fire alarm device, and similarly to the eleventh embodiment, a fire alarm device of a heat detector using the detection unit 3 as a heat detection element, It can be configured as a gas alarm for measuring the gas amount.
  • FIG. 26 is a schematic plan view of the space provided with the detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 21 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment has a structure that becomes an obstacle to a part of the fluid flowing inside the housing 1 compared to the sensor of the eleventh embodiment (see FIG. 21).
  • the structure 9 itself acts as a guide member that guides the fluid in the longitudinal direction. Since other configurations are the same as those in the eleventh embodiment, the detailed description thereof will be referred to the eighth to eleventh embodiments and will be omitted in the present embodiment.
  • the fluid flows into the region between the structure 9 and the detection unit 3. Then, it flows in the longitudinal direction of the structure 9 and flows out of the housing 1 from the opening 14 (see FIGS. 22A, 22B, and 23) of the side wall 12.
  • the region by the width in the longitudinal direction of the structure 9 is a region that blocks the flow, so that the fluid is guided to the detection unit 3.
  • the longitudinal direction of the structure 9 is the direction along the center line L, so that the same action as that of the guide wall 51c in the configuration of the tenth embodiment (see FIG. 20) is achieved. I do. That is, since the width of the structure 9 can be narrowed with respect to the flow along the center line L, the region that blocks the flow can be narrowed, and the inflow efficiency of the fluid into the housing 1 is increased. be able to.
  • the longitudinal direction of the structure 9 to the direction from the detection unit 3 toward the side wall 12, the fluid that has collided with the outer peripheral surface serving as the longitudinal direction of the structure 9 is detected along the outer peripheral surface. Flowing into.
  • the structure 9 arrange
  • other structures It is also possible to substitute the guide walls 51a and 51b.
  • the above-described guide walls 51a to 51c may be substituted by arranging a plurality of structures side by side between the side wall 12 and the detection unit 3.
  • a smoke detection type or heat detector fire alarm or a gas amount measurement, in which the detection unit 3 is a smoke detection unit or a heat detection element. It can be configured as a gas alarm. That is, when applied to the fire alarm shown in FIG. 22A and FIG. 22B or the fire alarm shown in FIG. 25, the structure that substitutes for the guide walls 51a to 51c is the first space 11a (FIG. 22A, FIG. 22B). , And FIG. 25).
  • FIG. 27 is a schematic plan view of the space provided with the detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 19 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is provided with a groove member 19 at the end of the guide wall 51a on the side of the detector 3 with respect to the sensor of the ninth embodiment (see FIG. 19). It becomes composition.
  • the groove member 19 has a structure in which the concave groove is continuously formed in a direction perpendicular to the mounting surface. Since the other configuration is the same as that of the eighth embodiment, the detailed description thereof is referred to the eighth embodiment and is omitted in this embodiment.
  • the sensor configured as described above can clog dust flowing in along with the fluid flowing along the guide wall 51a by the concave groove of the groove member 19. Therefore, since dust can be prevented from flowing into the detection unit 3, for example, when the detection unit 3 is configured by the optical smoke detection unit 30 (see FIG. 16), stray light due to dust can be prevented. it can. In addition, when the sensor is installed so that its mounting surface is a wall surface and the bottom of the groove of the groove member 19 is disposed on the floor surface side, dust is easily damped to the groove of the groove member 19. Become.
  • the groove member 19 is provided on the guide wall 51a of the sensor of the ninth embodiment.
  • the groove member 19 is also combined with the sensors of the eighth to thirteenth embodiments. be able to. That is, by providing the groove member 19 at the end on the detection unit 3 side with respect to the guide walls 51, 51a to 51c provided in the sensors of the eighth to thirteenth embodiments, An effect can be obtained.
  • a smoke detection type or heat detector fire alarm device, or a gas amount measurement device in which the detection unit 3 is a smoke detection unit or a heat detection element. It can be configured as a gas alarm.
  • FIG. 28 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment has a shape having a cross section in which the guide wall 51 in the sensor of the eighth embodiment (see FIG. 14) is bent in a plane direction parallel to the mounting surface. To do. Since the configuration other than the shape of the guide wall 51 is the same as that of the eighth embodiment, the detailed description thereof will be referred to the eighth embodiment and will be omitted in this embodiment.
  • the shape of each guide wall 51 is set so as to form a spiral shape toward the side wall 12 on the outer peripheral side with the detection unit 3 as the center.
  • the guide wall 51 in a spiral shape, it is possible to guide the fluid that tends to flow in the tangential direction of the side wall 12 to the detection unit 3.
  • the configuration of the guide wall 51 in the sensor shown in FIG. 28 is particularly effective for a fire alarm device including the smoke detection unit 30 having the labyrinth wall 302 as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 29, the guide wall 51 is shaped so as to extend from the bent portion of the labyrinth wall 302 to the base end portion, so that the fluid flowing along the guide wall 51 can be separated from the gap between the labyrinth walls 302. It becomes easy to flow into. Then, by forming the guide wall 51 from the base end portion of the labyrinth wall 302 toward the side wall 12, the smoke flow can be actively guided to the flow path formed by the gap of the labyrinth wall 302.
  • the present embodiment has been described by taking the example applied to the guide wall 51 of the eighth embodiment, it is also applied to the guide walls 51, 51a to 51c of the ninth to fourteenth embodiments. It is possible to do. Further, in the present embodiment, the configuration applied to the smoke detection type fire alarm as described above has been described. However, as in the eighth embodiment, the fire alarm of the heat detector using the detection unit 3 as the heat detection element. It can also be configured as a gas alarm device for measuring a gas amount.
  • FIG. 30 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • FIG. 31 is a schematic cross-sectional view of the sensor shown in FIG.
  • the sensor of the present embodiment includes a detector 3 that measures an environmental value (amount of smoke) when a fluid (smoke) flowing in a surrounding environment (outside environment) outside the housing 1 flows in.
  • the detection unit 3 is configured to be installed at the center position inside the housing 1.
  • an opening 14 is provided in the side wall 12 covering the outer periphery of the casing 1, so that a fluid flowing in the external environment on the outer peripheral side of the side wall 12 can be supplied from the opening 14 to the casing 1. Flows into the interior.
  • both ends thereof are detected as guide members for guiding the fluid to the detection unit 3.
  • a plurality of guide walls 51 connected to the outer peripheral surface of the part 3 and the inner peripheral surface of the side wall 12 are provided. That is, in the example of FIG. 30, four guide walls 51 that are radially formed around the detection unit 3 are provided in a space between the outer peripheral surface of the detection unit 3 and the inner peripheral surface of the side wall 12.
  • each space divided by the guide wall 51 is an opening 14 provided in the side wall 12. It functions as a guide path 52 that guides the fluid flowing in to the detection unit 3. That is, in the guide path 52 formed by each space divided by the guide wall 51, a cross section parallel to the peripheral surface of the housing 1 becomes narrower from the side wall 12 side toward the detection unit 3 side. Thereby, since the fluid flowing in from the opening 14 is regulated in a direction in which the fluid flows toward the detection unit 3, the amount of fluid supplied to the detection unit 3 installed inside the housing 1 is measured. A sufficient amount. Therefore, even if the detection unit 3 is installed inside the housing 1, by providing the guide wall 51, it is possible to suppress a decrease in measurement sensitivity and response speed with respect to the fluid by the detection unit 3, and to maintain the performance as a sensor. Can do.
  • each of the guide walls 51 is provided with a cutout portion 53 that is partially cut away, and the cutout portion 53 has two guides with the guide wall 51 as a boundary. It functions as a bypass path between the paths 52.
  • the detection part 3 is so close that the guide path 52 approaches the detection part 3 side.
  • the resistance of fluid flow to the fluid increases. Therefore, in the guide wall 51, it is preferable that a notch 53 serving as a bypass path is provided in a region closer to the outer peripheral surface side of the detection unit 3 than the inner peripheral surface of the side wall 12. That is, since the bypass path by the notch 53 is provided in a region where the resistance is large in the guide path 52, the effect of reducing the resistance to the fluid flowing through the guide path 52 is increased.
  • the fluid to be detected by the detection unit 3 (corresponding to smoke, hereinafter referred to as “detection target fluid”) through the opening 14 provided in the side wall 12.
  • detection target fluid the fluid to be detected by the detection unit 3
  • residual fluid the fluid that has already remained in the housing 1 (corresponding to air other than smoke, hereinafter referred to as “residual fluid”) flows into the flow of the fluid to be detected. It is pushed and tries to flow out of the housing 1.
  • the residual fluid that has remained in the guide path 52 into which the detection target fluid flows flows along the flow of the detection target fluid, and is thus discharged from the other guide path 52 to the outside of the housing 1 through the detection unit 3. Try to.
  • the notch 53 provided in the guide wall 51 functions as a bypass path between the adjacent guide paths 52 with the guide wall 51 interposed therebetween.
  • a part of the residual fluid that is pushed by the detection target fluid and flows to the detection unit 3 side passes through the notch 53 of the guide wall 51 and is adjacent to the guide path 52 as indicated by the broken arrow in FIG. Flowing into. That is, the resistance in the guide path 52 with respect to the flow of the residual fluid that is going to flow outside the housing 1 is alleviated by the notch 53 serving as a bypass path. Therefore, the residual fluid flowing through the notch 53 serving as the bypass channel flows into the guide channel 52 adjacent to the guide channel 52 into which the detection target fluid flows, and then the outside of the housing 1 through the opening 14 provided in the side wall 12. To be discharged.
  • the time for the detection target fluid to flow into the detection unit 3 can be shortened. Further, it is possible to further suppress a decrease in measurement sensitivity and response speed with respect to the fluid by the detection unit 3, and to maintain the performance as a sensor.
  • the width of the notch 53 along the height direction of the guide wall 51 is narrower than the height of the guide wall 51. Also good. Further, when the width of the notch 53 along the longitudinal direction of the guide wall 51 is excessively widened, even the fluid to be detected that has flowed into the guide path 52 flows out to the adjacent guide path 52, and as a result, the detection unit. The flow rate of the detection target fluid flowing into the flow rate 3 is reduced. Therefore, the width of the notch 53 along the longitudinal direction of the guide wall 51 is limited to a level that does not affect the decrease in the response speed of the detection unit 3.
  • the sensor having the guide wall 51 having the notch 53 as described above includes a base portion 10 in which the ring-shaped side wall 12 protrudes from the outer peripheral edge, and a base portion 10 on the side wall 12.
  • the housing 1 is constituted by the substantially disc-shaped top plate 115 that covers the end covered with the cover and the end on the opposite side.
  • the detection unit 3 is mounted and a separation plate 2 including a circuit board electrically connected to the sounding body 4 is provided.
  • the separation plate 2 is connected to the inner peripheral surface of the side wall 12, thereby Two spaces are formed in the body 1 in the height direction.
  • circuit element parts including a control unit are mounted on the circuit board that is a part of the separation plate 2, and a circuit for controlling the function as an alarm is provided. Composed.
  • the first space 11 a covered with the base part 10, the side wall 12, and the separation plate 2 is opened to the outside environment of the housing 1 by the opening 14 that opens the peripheral surface of the side wall 12, and the notch By being separated by the guide wall 51 including the portion 53, the guide path 52 shown in FIG. 1 is formed.
  • the first space 11a is provided with a detection unit 3 for measuring an environmental value (amount of smoke) with respect to a fluid guided by the guide path 52 after flowing into the housing 1 from the opening 14.
  • the second space 11 b covered with the side wall 12, the top plate 115, and the separation plate 2 has an opening 15 that opens the peripheral surface of the side wall 12 and a plurality of sound holes 16 provided in the top plate 115. Open to the outside environment of the housing 1.
  • the second space 11b is provided with a sounding body 4 that outputs sound by propagating vibrations to the external environment communicated through the opening 15 and the sound hole 16.
  • the sounding body 4 is installed on the side wall 12 rather than the detection unit 3. That is, by setting the position where the detection unit 3 and the sounding body 4 do not overlap with the surface direction parallel to the mounting surface, the influence of vibration on the detection unit 3 caused by the sounding operation of the sounding body 4 is suppressed. can do.
  • the sounding body 4 can prevent the volume of the alarm sound from being lowered.
  • the opening 15 does not need to be formed on the side wall 12, and the side wall 12 may have a configuration in which only the opening 14 is formed.
  • the side wall 12 has a configuration in which only the opening 14 is formed, and a gap is provided between the separation plate 2 and the side wall 12, and the second space 11 b is opened to the outside environment by the gap and the opening 14. It may be a thing.
  • FIG. 32 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment.
  • the same components as those shown in FIG. 30 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is detected at a position eccentric with respect to the center of the housing 1 in the plane direction parallel to the mounting surface by installing the detector 3 on the side wall 12 side. It is assumed that the part 3 is arranged. Therefore, when the center of the detection unit 3 is used as a reference, the length of the guide wall 51 provided to the side wall 12 of the guide wall 51 provided on the center side of the housing 1 is provided on the opposite side of the center of the housing 1. It is formed to be longer.
  • a guide path 52a that is the longest flow path is formed on the center side of the housing 1 with respect to the center of the detection section 3, and the two guide walls 51 that form the guide path 52a are connected to the detection section 3.
  • a notch 53 is provided in a region close to.
  • the guidance path 52b used as a flow path shorter than the guidance path 52a is formed in the both sides of the guidance path 52a.
  • the length of the flow path of the guide path 52b is longer than that of the guide path 52 located on the opposite side of the center of the housing 1 when the center of the detection unit 3 is used as a reference.
  • Each of the four guide walls 51 forming the guide path 52 is not provided with a notch 53, unlike the sensor of the sixteenth embodiment (see FIG. 30). Since other configurations are the same as those in the sixteenth embodiment, the detailed description thereof will be referred to the sixteenth embodiment and will be omitted in the present embodiment.
  • the notch 53 is provided in the guide wall 51 that forms the guide path 52a having the longest flow path. That is, for the guide path 52 with a short flow path, not only is the amount of residual fluid in the guide path 52 small, but the distance from the opening 14 to the detection unit 3 is short. Therefore, when the detection target fluid flows into the guide path 52 from the opening 14, the responsiveness of the detection unit 3 is not affected by the time for the detection target fluid to reach the detection unit 3.
  • the guide paths 52a and 52b having long flow paths not only contain a large amount of residual fluid, but also have a long distance from the opening 14 to the detection section 3. Therefore, when there is no notch 53, when the detection target fluid flows into the guide paths 52a and 52b from the opening 14, the time for the detection target fluid to reach the detection unit 3 is increased, and the response of the detection unit 3 is increased. Becomes worse. Therefore, the notch 53 is provided in the guide wall 51 interposed in the guide paths 52a and 52b having a long flow path, and the notch 53 functions as a bypass path between the adjacent guide paths 52a and 52b. The measurement sensitivity and response speed of the detection unit 3 are suppressed from decreasing.
  • a notch 53 serving as a bypass path is provided on the guide wall 51 that forms the guide paths 52a and 52b having long flow paths.
  • the sounding body 4 (see FIG. 31) installed in the second space 11b (see FIG. 31) is installed at a position that does not overlap with the detection unit 3 in the plane direction parallel to the mounting surface.
  • the at this time, the sounding body 4 may be installed at the center position of the top plate 115 (see FIG. 31) in the plane direction parallel to the mounting surface, or at a position eccentric with respect to the center position of the top plate 115. It is good also as what is installed in.
  • FIG. 33 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment. 33, the same components as those shown in FIG. 32 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment has a configuration in which the detector 3 is arranged eccentric with respect to the center of the housing 1, as in the sensor of the seventeenth embodiment (see FIG. 32).
  • the guide path 52a having a long flow path and the guide path 52c having a short flow path are adjacent to each other with the guide wall 51 interposed therebetween.
  • the guide path 52b whose flow path is longer than the guide path 52c is adjacent to the guide path 52a on the opposite side to the guide path 52c, and bypasses the guide wall 51 that is the boundary between the guide paths 52a and 52b.
  • a notch 53 serving as a path is formed. Since the other configuration is the same as that of the seventeenth embodiment, the detailed description thereof will be referred to the sixteenth and seventeenth embodiments, and is omitted in this embodiment.
  • each of the guide paths 52, 52a to 52c in the housing 1 is configured so that the guide path 52a having a long flow path is adjacent to the guide path 52c having a short flow path.
  • a notch 53 is provided in the guide wall 51 that is the boundary between the guide path 52a and the guide path 52b adjacent to the guide path 52a on the opposite side of the guide path 52c.
  • the bypass path by the notch 53 is provided between the long guide path 52a and the guide path 52b having a large opening area in the opening 14. Since the area of the guide path 52b increases toward the opening 14, the resistance to the flow toward the opening 14 is small, and the residual fluid in the housing 1 can be easily discharged from the opening 14.
  • the detection target fluid flows into the guide paths 52a and 52c
  • the residual fluid in the guide paths 52a and 52c is pushed by the detection target fluid and is detected by the detection unit 3. It flows toward.
  • the guiding path 52c has a smaller volume of the space that forms the guiding path 52c and the flow path is shorter than the guiding path 52a, so that the residual fluid in the guiding path 52c is pushed by the detection target fluid. It quickly flows into the detection unit 3.
  • This residual fluid is discharged from the opening 14 to the outside of the housing 1 through the guide path 52 on the opposite side of the guide path 52c. Therefore, the detection target fluid that flows into the guide path 52c quickly flows into the detection unit 3 as shown in FIG.
  • the notch part 53 used as the boundary with the guidance paths 52a and 52b is provided, and this notch part 53 functions as a bypass path to the guidance path 52b. As a result, as shown by the broken line in FIG.
  • the detection target fluid that flows into the guide path 52a can be quickly allowed to flow into the detection unit 3 in the same manner as the detection target fluid that flows into the guide path 52c.
  • the cutout portion 53 immediately after the generation of the detection target fluid, only the detection target fluid having a small flow rate flows only from the guide path 52 c into the detection unit 3.
  • the detection target fluid does not sufficiently flow into the detection region located. Therefore, the responsiveness of the detection part 3 immediately after generation
  • the detection target fluid quickly flows into the detection unit 3 through 52a. Therefore, even immediately after the generation of the detection target fluid, the detection target fluid sufficiently flows into the detection region located in the center of the detection unit 3, and the decrease in measurement sensitivity and response speed of the detection unit 3 can be suppressed.
  • FIG. 35 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment. 35, the same components as those shown in FIG. 33 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is arranged such that the detector 3 is decentered with respect to the center of the housing 1 in the same manner as the sensor of the eighteenth embodiment (see FIG. 33).
  • the guide paths 52, 52a to 52c having different flow path lengths are formed.
  • the guide wall 51 serving as the boundary between the guide paths 52a and 52b is replaced with the guide wall 51 serving as the boundary between the guide paths 52a and 52c, instead of having a configuration without the notch 53.
  • the cutout portion 54 is provided. Since other configurations are the same as those in the eighteenth embodiment, the detailed description thereof will be made with reference to the sixteenth to eighteenth embodiments and will be omitted in this embodiment.
  • each of the guide paths 52, 52a to 52c in the housing 1 is configured so that the guide path 52a having a long flow path is adjacent to the guide path 52c having a short flow path.
  • the guide wall 51 serving as the boundary between the guide paths 52a and 52c is provided with a notch 54.
  • the bypass path by the notch 54 is provided between the long guide path 52a and the short guide path 52c.
  • the guiding path 52a has a large volume of the space that forms the guiding path 52a, and therefore the amount of residual fluid is large, so that it takes time to discharge the residual fluid. It takes time to inflow the target fluid.
  • the notch part 54 used as the boundary with the guidance paths 52a and 52c is provided, and this notch part 54 functions as a bypass path from the guidance path 52c to the guidance path 52a.
  • the cutout portion 54 immediately after the generation of the detection target fluid, only the detection target fluid having a small flow rate flows into the detection unit 3 only from the guide path 52c.
  • the detection target fluid does not sufficiently flow into the detection region located. Therefore, the responsiveness of the detection part 3 immediately after generation
  • the detection target fluid quickly flows into the detection unit 3 not only through the guide path 52c but also through the guide path 52a. Therefore, even immediately after the generation of the detection target fluid, the detection target fluid sufficiently flows into the detection region located in the center of the detection unit 3, and the decrease in measurement sensitivity and response speed of the detection unit 3 can be suppressed.
  • FIG. 37 is a schematic plan view of a space provided with a detection unit inside the housing, showing the configuration of the sensor of the present embodiment. 37, the same components as those shown in FIGS. 33 and 35 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sensor of the present embodiment is similar to the sensor of the eighteenth and nineteenth embodiments (see FIGS. 33 and 35), in which the detector 3 is eccentric with respect to the center of the housing 1.
  • the guide paths 52, 52a to 52c having different flow path lengths are formed. And by installing the edge part by the side of the detection part 3 of the guidance wall 51 used as the boundary of the guidance paths 52a and 52b in the position away from the detection part 3, while providing the notch part 53, the boundary of the guidance paths 52a and 52c
  • the notch 54 is provided by installing the end of the guide wall 51 on the detection unit 3 side at a position away from the detection unit 3. Since other configurations are the same as those in the eighteenth and nineteenth embodiments, the detailed description thereof will be referred to the sixteenth to nineteenth embodiments, and will be omitted in the present embodiment.
  • the notch 53 is provided on the side of the detection unit 3 of the guide wall 51 serving as the boundary between the guide paths 52a and 52b, when the detection target fluid flows into the guide path 52a as in the sensor of the eighteenth embodiment. A part of the residual fluid in the guide path 52a is discharged to the guide path 52b using the notch 53 as a bypass path.
  • the notch 54 is provided on the side of the detection unit 3 of the guide wall 51 serving as the boundary between the guide paths 52a and 52c, when the fluid to be detected flows into the guide path 52c, as in the sensor of the nineteenth embodiment. A part of the fluid to be detected that has flowed into the guide path 52c flows into the guide path 52a using the notch 54 as a bypass path.
  • the sensor of the present embodiment a part of the residual fluid in the guide passage 52a having a long flow path is discharged to the guide passage flow 52b having a small resistance to the flow toward the opening portion 14, and at the same time.
  • a part of the detection target fluid that has flowed into the short guide path 52c flows into the long guide path 52a. Accordingly, not only the residual fluid in the guide path 52a is quickly discharged, but also the detection target fluid flows into the guide path 52a through the guide path 52c, and therefore the time for the detection target fluid to reach the detection unit 3 through the guide path 52a. Not only is shortened, but also the flow rate of the detection target fluid flowing from the guide path 52a into the detection unit 3 increases. That is, the sensor of this embodiment can obtain a synergistic effect on the responsiveness of the detector 3 by providing both the sensor configurations of the eighteenth and nineteenth embodiments.
  • FIG. 38 is an exploded perspective view showing the configuration of the fire alarm in the present embodiment.
  • 39A and 39B are both cross-sectional views of the fire alarm shown in FIG. 38,
  • FIG. 39A is a cross-sectional view including a sounding body installation area, and
  • FIG. 39B includes a battery installation area. It is sectional drawing.
  • the smoke detection type fire alarm in this embodiment includes a base part 10 installed on the mounting surface, a side wall 12 that engages with an outer peripheral edge of the base part 10 and is fixed to the base part 10, A top board 115 provided with a button installation hole 19 into which an operation button 60 is inserted from the back side and a plurality of sound holes 16, and a circuit board 20 on which an optical smoke detection unit 30 serving as the detection unit 3 is mounted.
  • the sounding body 4 is provided at a position corresponding to the sound hole 16 of the top plate 115.
  • An opening 14 for allowing smoke to flow into the optical smoke detector 30 is provided on the outer peripheral surface of the side wall 12, and the dividing plate 2 that covers the inner side of the outer periphery of the side wall 12 is provided at the end facing the top plate 115.
  • the split plate 2 includes the holding member 21 that is inserted and holds the optical detection unit 30, and protrudes from the top plate 115 side, and includes a concave portion on the base unit 10 side, so that the battery 6 can be stored.
  • the battery case 7 is provided.
  • the outer peripheral edge of the top plate 115 is provided with a ring-shaped side wall portion 12 a extending toward the base portion 10, and is configured as a part of the side wall 12 by being connected to the side wall 12.
  • the side wall portion 12a is provided with an opening 15 for suppressing air resistance against air vibration when the sounding body 4 is activated. That is, as shown in the cross-sectional views of FIGS. 39A and 39B, the top plate 115, the separation plate 2 provided on the side wall 12, and the circuit board 20 form a second space 11b. In the second space 11b, the second space 11b is formed. The sounding body 4 is installed.
  • the first space 11a is provided on the side of the base plate 10 of the separation plate 2 on the side wall 12, and the optical smoke detector 30 is mounted on the surface of the circuit board 20 on the base 10 side.
  • the optical smoke detector 30 is installed in the first space 11a by inserting the optical smoke detector 30 into the holding member 21 provided on the separation plate 2. As shown in FIGS. 39A and 39B, the optical smoke detector 30 is in a state in which the outer periphery thereof is covered by the holding member 21. By providing an opening in the holding member, the optical smoke detector 30 is provided in the first space 11a. The smoke (fluid) that flows in can flow into the optical smoke detector 30.
  • the optical smoke detector 30 is provided with a labyrinth wall 302 that is bent on the outer periphery thereof, thereby preventing external light from entering the detection chamber of the optical smoke detector 30. Then, the scattered light generated by the light emission of the light emitting diode (not shown) is received from the photodiode (not shown) housed in the photodiode block 32 constituting the light emitting unit 303, so that the amount of smoke by the optical smoke detection unit 30 is reduced. Detection is made.
  • the battery 6 is installed in the first space 11a by being housed in the battery case 7 which is a part of the separation plate 2, and the first space 11a and the second space 11b The battery case 7 is also separated.
  • FIG. 40 is an exploded perspective view showing the configuration of the fire alarm in the present embodiment.
  • the heat detection type fire alarm in this embodiment has a configuration in which the top plate 115 does not have the side wall portion 12a (see FIG. 38). Further, the detection unit 3 includes a plurality of thermistors 33 connected to the surface of the circuit board 20 on the base unit 10 side, and the plurality of thermistors 33 are provided in the vicinity of the side wall 12 so as to be opened. 14 is disposed at a position where it is directly exposed to a hot air stream (fluid) flowing in from 14.
  • the circuit board 20 functions as the separation plate 2
  • the second space 11 b is configured in an area covered with the circuit board 20 and the top plate 115
  • the sounding body 4 is installed in the second space 11 b.
  • the circuit board 20 is made into the shape connected with a part of side wall 12,
  • the heat-sensing fire alarm of a present Example is the structure by which the opening part 18 demonstrated in 4th Embodiment is provided. It becomes.
  • a detection opening 34 is provided in the top plate 115 so that a thermal air flow in a direction perpendicular to the top plate 115 can reach the heat detection portion of the thermistor 33, and the circuit board 20 includes a detection opening.
  • a notch 35 is provided at a position corresponding to the opening 34 for use.
  • the first space 11a and the second space 11b are separated by the circuit board 20, and an opening is provided between the circuit board 20 and the side wall 12.
  • the second space 11b can be opened to the outside environment through the opening 14.
  • FIG. 41 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm device of the present embodiment
  • FIG. 42 is a side view showing the external configuration of the fire alarm device of the present embodiment.
  • the fire alarm according to the present embodiment is equipped with a circuit component that constitutes a control unit (not shown) that controls each operation of the alarm in the housing 1 that covers the entire fire alarm.
  • casing 1 flow in, and the sounding body 4 which alerts outside are provided. And since the detection part 3 and the sounding body 4 are electrically connected to the circuit board 20, the environmental value measured by the detection part 3 is given to the control part (not shown) on the circuit board 20 as an electric signal. The necessity of alarm by the sounding body 4 is determined.
  • a control unit (not shown) configured on the circuit board 20 determines that an alarm should be issued, the alarm issuing operation of the sounding body 4 electrically connected to the circuit board 20 is performed. Is controlled, and a warning is issued by the sound generator 4.
  • the housing 1 includes a substantially disk-shaped base 10 that is installed and fixed on an installation surface such as a ceiling or a wall, and a main body 11 that is locked to the base 10.
  • the base unit 10 includes a bottom plate 100 having an end surface to be brought into contact with the installation surface, a side wall 101 serving as an outer peripheral wall erected from the outer peripheral edge of the bottom plate 100 on the side opposite to the installation surface, and the side wall 101. And a locking portion 102 having a hook-like cross-section projecting from the tip. That is, in the base part 10, one end surface of the ring-shaped side wall 101 is covered with the bottom plate 100, and the other end surface is an opening surface. And the main-body part 11 engages with the latching
  • the main body part 11 is formed along the circumferential direction with respect to the peripheral surface of the side wall 110 and a ring-shaped side wall 110 that forms an outer peripheral wall continuous with the side wall 101 when the main body part 11 is engaged with the base part 10.
  • a hook-shaped locking portion 114 projecting from the end of the side wall 110 on the side of the base portion 10 and a substantially disk-shaped top plate 115 covering the end surface of the side wall 110 opposite to the base portion 10. .
  • the main body 11 has a cylindrical shape in which a side wall 110 is erected on the base 10 side from the outer periphery of the top plate 115 and the base 10 side is open. Then, as shown in FIG. 42, the side wall 110 is provided with the opening 14 that opens in the circumferential direction, so that the fluid flowing outside the casing 1 flows into the casing 1 through the opening 14, The fluid inside the housing 1 flows out of the housing 1 through the opening 14.
  • a ring-shaped horizontal beam portion 112 and a column-shaped vertical beam portion 113 are provided so as to intersect each other at the configuration position of the opening 14 in the side wall 110.
  • the vertical crosspiece 113 is formed so as to bridge the opening 14 in the side wall 110 from the base 10 side to the top plate 115 side.
  • the strength of the opening 14 is supplemented.
  • a plurality of the vertical crosspieces 113 are provided along the circumferential direction of the horizontal crosspiece 112 so that the opening 14 is divided into a plurality of regions along the circumferential direction.
  • the number of the horizontal beam portions 112 is not limited to two. If the strength of the housing 1 is sufficient, the horizontal beam portions 112 may not be provided. Similarly, the number of installation of the vertical beam portions 113 may be any as long as the number of the vertical rail portions 113 is sufficient to contribute sufficient strength to the housing 1. Further, each of the horizontal beam portion 112 and the vertical beam portion 113 obstructs the flow of the fluid flowing into the housing 11 through the opening portion 14, so that it is desirable that the number of the installation is small.
  • the top plate 115 is provided with a sound hole 16 for transmitting vibration caused by sound from the sounding body 4 constituted by a buzzer or a speaker to outside air.
  • the main body 11 includes a shielding cover 117 (corresponding to the separation plate 2) and a shielding cover 116 that divides the space with respect to the axial direction of the main body 11, and the first space covered by both the shielding covers 116 and 117.
  • the detection part 3 is installed in 11a. And in the 2nd space 11b covered with the shielding cover 117 and the top plate 115, the control part which controls a fire alarm is installed, and the circuit board 20 electrically connected with the detection part 3, or this A sounding body 4 for alarming and being electrically connected to the circuit board 20 is installed.
  • the shielding covers 116 and 117 are installed so that their surfaces are substantially parallel to the surfaces of the bottom plate 100 and the top plate 115, respectively, while the shielding cover 116 is provided on the base unit 10 side of the main body 11.
  • a shielding cover 117 is provided on the top plate 115 side of the main body 11.
  • the shielding cover 117 is provided with a through hole at the installation position of the detection unit 3 in the surface direction, and the detection unit 3 connected to the circuit board 20 is inserted into the through hole.
  • the 2nd space 11b comprised by the top plate 115, the shielding cover 117, and the side wall 110 turns into a resonance space which resonates with the sound vibration from the sounding body 4 installed in the 2nd space 11b.
  • the guide unit 5 that guides the fluid flowing from the opening 14 provided in the side wall 110 to the detection unit 3. Is formed.
  • the shielding covers 116 and 117 are installed, so that the guide portion 5 of the first space 11a is isolated from the space on the base portion 10 side and the second space 11b on the top plate 115 side, and the opening portion 14 is provided. It becomes an open space. For this reason, the shielding covers 116 and 117 prevent dust from entering the guide portion 5 from the space on the base portion 10 side and the second space 11b on the top plate 115 side. Further, since the airflow flowing through the guide portion 5 from the space on the base portion 10 side and the second space 11b on the top plate 115 side is blocked by the shielding covers 116 and 117, the airflow in the guide portion 5 flows from the opening portion 14. Can be limited. Further, the shielding covers 116 and 117 can prevent the operator from touching the guide portion 5 during the installation work of the fire alarm device or the battery replacement work.
  • a battery case 7 that holds the battery 6 that supplies power to the fire alarm is shielded in a part of the first space 11a that is covered with both the shielding covers 116 and 117 where the guiding portion 5 is formed.
  • the covers 116 and 117 are erected so as to be connected. Since the battery case 7 is provided between the opening 14 and the detection unit 3 in the first space 11a covered by the shielding covers 116 and 117, the flow of fluid from the opening 14 toward the detection unit 3 is blocked. It becomes a structure.
  • the battery case 7 may be configured to be integrated with one of the shielding covers 116 and 117, or may be configured to be a separate body from either of the shielding covers 116 and 117.
  • the opening part into which the battery 6 is inserted is installed on the base part 10 side of the shielding cover 116.
  • the battery 6 can be replaced without removing the shielding cover 116 when the main body 11 is removed from the base unit 10.
  • the detection unit 3 and the guide unit 5 can be protected.
  • the battery case 7 is integrated with one of the shielding covers 116 and 117, the opening of the battery case 7 can be installed on the base 10 side, so that as shown in FIG. It is preferable to be integrated.
  • the fire alarm configured as described above is configured such that the base 10 is screwed with a fixture such as a screw in a state where the bottom plate 100 is in contact with the installation surface, so that the ceiling or wall Installed and fixed on the ground. Then, the main body part 11 is fixed to the base part 10 by engaging the engaging part 114 provided on the side wall 110 of the main body part 11 with the engaging part 102 provided on the side wall 101 of the base part 10. Connect. As described above, the main body 11 is provided with the shielding cover 116, and the shielding cover 116 covers the base 10 side of the space in which the detection unit 3 and the guide unit 5 are provided on the same plane. Therefore, when an operator attaches the main body part 11 to the base part 10 fixed to the installation surface, dust or the like generated during the work is formed in the space forming the detection unit 3 and the guide part 5 in the main body part 11. Mixing can be prevented.
  • FIG. 43 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm device of the present embodiment
  • FIG. 44 is a plan view showing the configuration inside the main body of the fire alarm device of the present embodiment.
  • symbol is attached
  • the fire alarm of this embodiment will be described on the assumption that the external appearance is shown in the side view of FIG. 42, as in the twenty-third embodiment.
  • the fire alarm device of the present embodiment divides the guide portion 5 configured in the main body portion 11 into a plurality of regions with respect to the fire alarm device of the 23rd embodiment (see FIG. 41).
  • the guide wall 51 to be added is added. That is, in the first space 11 a covered with the shielding covers 116 and 117, a plurality of guide walls 51 extending from the opening 14 provided in the side wall 110 to the detection unit 3 are provided. Since the configuration other than the configuration by the guide wall 51 is the same as that of the twenty-third embodiment, the detailed description thereof will be referred to the twenty-third embodiment and will be omitted in this embodiment.
  • the fire alarm shown in FIG. 43 includes the plurality of guide walls 51 connected to the shielding covers 116 and 117, respectively, so that the guide portion 5 formed between the shielding covers 116 and 117 has a plurality of regions. It is divided into. That is, as shown in FIG. 44, with respect to the surface direction of the shielding cover 117, a plurality of guide walls 51 are erected substantially radially around the detection unit 3, and a region divided by the adjacent guide walls 51 is It functions as a guide path 52. Further, the guide wall 51 is also provided between the outer peripheral wall of the battery case 7 serving as a protrusion and the outer peripheral wall of the detection unit 3, so that the battery case 7 becomes a part of the guide wall 51 (guide member). Can do. Further, the vertical rail 113 is directly connected to the outer peripheral wall of the battery case 7 on the opening 14 side.
  • the guide wall 51 erected with respect to the shielding covers 116 and 117 may be integrated with one of the shielding covers 116 and 117, or separate from either of the shielding covers 116 and 117. It is good also as what is comprised so that it may become.
  • the battery case 7 is integrated with the shielding wall 116 together with the guide wall 51, whereby the guide wall 51 is directly connected to a protrusion such as the battery case 7 with respect to the guide portion 5.
  • a protrusion such as the case 7 can be a part of the guide wall 51.
  • the guidance wall 51 was integrated with either one of the shielding covers 116 and 117, the number of parts of a fire alarm can be reduced and the manufacturing process can be simplified.
  • the guide wall 51 is connected to the shielding covers 116 and 117, there is no gap between the guidance wall 51 and the shielding covers 116 and 117, so that not only dust can be prevented from being mixed into the guide path 52 but also the guidance can be prevented. It is possible to prevent fluid from flowing between the adjacent guide paths 52 via the wall 51.
  • the guide path 52 constituted by the guide wall 51 serves as a space on the base unit 10 side and a second space on the top plate 115 side. The space is isolated from each of the 11b and opened by the opening 14.
  • the shielding covers 116 and 117 can prevent dust from being mixed into the guide path 52 from other spaces in the housing 1 and the flow of airflow, and contact of the guide wall 51 and the guide path 52 by the operator. Further, the guide wall 51 can be protected by the shielding cover 116.
  • the main-body part 11 is set as the structure provided with the shielding cover 116 in the base part 10 side, it is good also as a structure except the shielding cover 116.
  • the detection unit 3 is a photoelectric smoke detection unit.
  • the detection unit 3 constituting the smoke detection unit is installed at a position eccentric from the center in the surface direction of the shielding cover 117.
  • the guide wall 51 is installed so as to connect from the vertical rail portion 113 to the outer peripheral wall of the detection unit 3 in the opening 14 provided around the outer peripheral edge of the shielding cover 117.
  • the detection unit 3 includes a plurality of labyrinth walls 302, a light emitting unit 303 including a light emitting diode L, and a light receiving unit 304 including a photodiode PD on the outer peripheral side of a bottom plate 301 serving as a photoelectric base. It becomes the composition which was done. And the edge part by the side of the detection part 3 of the guidance wall 51 is connected with the outer peripheral wall of the guidance wall 51 in the installation position of the labyrinth wall 302, the light emission part 303, and the light-receiving part 304, respectively.
  • the guide wall 51 is provided so as to extend from each of the labyrinth wall 302, the light emitting unit 303, and the light receiving unit 304 that becomes an obstacle to the flow of the fluid (smoke) that flows into the detection unit 3.
  • the obstacle by the structure of the detection part 3 can be reduced with respect to the flow of the fluid induced
  • the number of guide walls 51 installed is smaller than the number of vertical bars 113 installed.
  • the relationship between the number of guide walls 51 and vertical bars 113 is shown in FIG. It is not limited to 44 examples. That is, the same number of vertical beam portions 113 as the guide walls 51 may be installed, or more guide walls 51 may be installed with respect to the vertical beam portions 113.
  • the detection unit 3 is configured such that the outer peripheral side thereof is covered with the insect net 305, so that insects and dust can be prevented from entering the detection unit 3.
  • the guide walls 51 include the battery case 7 and the connector 8 penetrating from the shielding cover 117 to the shielding cover 116 as a part thereof. That is, as the guide wall 51, there is one in which a protrusion in the first space 11a configured by the shielding covers 116 and 117 is partially used.
  • the guide wall 51 including the connector 8 as a part includes a guide wall 51p extending between the vertical rail 113 and the connector 8, a connector 8, and a guide wall 51q extending between the connector 8 and the detection unit 3. Consists of.
  • the guide wall 51 including the battery case 7 as a part includes a battery case 7 directly connected to the two vertical beam portions 113, and two guide walls 51r extending between the battery case 7 and the detection unit 3. Consists of.
  • each of the battery case 7 and the connector 8 serving as protrusions can function as a guide wall.
  • the connector 8 is electrically connected to a control unit (not shown) on the circuit board 20 and has a shape penetrating from the shielding cover 117 to the shielding cover 116.
  • the connector 8 can be protruded from the surface of the shielding cover 116 on the base portion 10 side. Therefore, when the main body part 11 is removed from the base part 10, an electrical signal is given to the connector 8 from the outside, and a control part (not shown) on the circuit board 20 is operated, thereby operating the fire alarm. Etc. are performed.
  • a columnar connector insertion member for connecting the shielding covers 116 and 117 is provided.
  • the connector insertion member has a cross-section in the form of a tube having a hole into which the connector 8 is inserted, so that the tip of the connector 8 connected to the circuit board 20 passes through the connector insertion member and is on the base part 10 side of the shielding cover 116.
  • To the surface of This connector insertion member may be integrated with the above-described guide walls 51p and 51q, and may be further integrated with either one of the shielding covers 116 and 117, like the battery case 7. .
  • FIG. 45 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the fire alarm device of the present embodiment
  • FIG. 46 is a plan view of the inside of the housing showing the internal configuration of the fire alarm device of the present embodiment. Note that in the configuration of the fire alarm device of the present embodiment, the same portions as those of the fire alarm device in the twenty-fourth embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. Also, the fire alarm device of the present embodiment will be described on the assumption that the external appearance is shown in the side view of FIG.
  • the fire alarm device of the present embodiment has a cutout portion 53 between the detector 3 and the fire alarm device of the twenty-fourth embodiment (see FIGS. 43 and 44). It becomes the structure provided with the guidance wall 51 which provided. That is, a part of the guide wall 51 is installed so as to connect from the vertical rail 113 in the opening 14 to the outer peripheral wall of the detection unit 3, and the remaining guide wall 51 is formed in order to form the notch 53. It is installed so that only the edge part may be connected to the vertical beam part 113. At this time, the guide wall 51 having the notch 53 has a structure in which the other end is not connected to the outer peripheral wall of the detection unit 3, and there is a gap formed between the other end and the detection unit 3. It becomes the notch 53. Since the configuration other than the configuration by the guide wall 51 is the same as that of the twenty-fourth embodiment, the detailed description thereof is referred to the twenty-fourth embodiment and is omitted in this embodiment.
  • a battery case 7 holding the battery 6 for supplying power to the fire alarm is erected in a part of the first space 11 a by the shielding covers 116 and 117 so as to be connected to the shielding covers 116 and 117.
  • the battery case 7 is provided in the first space by the shielding covers 116 and 117 between the opening 14 and the detection unit 3 and has a function similar to that of the guide wall 51 by the outer peripheral wall surface. Become. Further, since the guide wall 51r is removed from the configuration according to the twenty-fourth embodiment, a gap is provided between the battery case 7 functioning as a guide wall and the detection unit 3. The gap between the battery case 7 and the detection unit 3 forms a notch 54 serving as a bypass.
  • the guide wall 51 whose end on the opening 14 side is connected to the vertical rail 113 is the labyrinth wall 302, the light emitting unit 303, and the light receiving unit 304 on the outer peripheral wall of the detection unit 3. It extends toward the installation position.
  • the guide wall 51 where the notch 53 is not provided is in contact with the outer peripheral wall of the detection unit 3 at its end. That is, the guide wall 51 that forms the guide path 52 has one end connected to the vertical rail 113 and the other end connected to the outer peripheral wall of the detection unit 3.
  • one end of the guide wall 51s (corresponding to the guide wall 51 in FIG. 45) that becomes the boundary between the guide paths 52a and 52b in which the flow path becomes long is brought into contact with the inner peripheral surface of the side wall 12.
  • the other end of the guide wall 51 s is installed in the vicinity of the outer peripheral wall of the detection unit 3 without contacting the outer peripheral wall of the detection unit 3.
  • a notch 53 serving as a bypass path between the guide paths 52a and 52b is formed between the other end of the guide wall 51s and the outer peripheral wall of the detection unit 3.
  • the guide walls 51p and 51q serving as the boundaries of the guide paths 52 and 52c form one guide wall with the connector 8 penetrating from the shielding cover 117 to the shielding cover 116 interposed therebetween.
  • the battery case 7 penetrating from the shielding cover 117 to the shielding cover 116 is placed in contact with the inner peripheral surface of the side wall 12 and provided with a gap between the outer peripheral wall of the detection unit 3.
  • the battery case 7 installed in this way functions as a guide wall interposed between the guide paths 52a and 52c, and a notch 54 serving as a bypass path between the guide paths 52a and 52c due to a gap between the battery case 7 and the detection section 3. Is formed. Therefore, in the present embodiment, a long guiding path 52a is formed by the battery case 7 and the guiding wall 51s, and a short guiding path 52c is formed by the battery case 7, the guiding walls 51p and 51q, and the connector 8. Is formed. And guide way 52a, 52c is arrange
  • the notch 53 provided in the guide wall 51s functions as a bypass path, so that the residual fluid in the guide path 52a is notched. It flows into the guide path 52b through the portion 53 and is finally discharged from the opening 14.
  • the notch portion 54 provided between the battery case 7 and the detecting section 3 functions as a bypass path, thereby detecting the flowing into the guiding path 52c. A part of the target fluid flows into the guide path 52a through the notch 54, and the amount of the detection target fluid flowing into the detection unit 3 from the guide path 52a increases.
  • the present invention can be applied to a sensor having a detection unit that acquires an environmental value from a fluid.
  • the present invention can be applied to a sensor constituting a fire alarm provided with a photoelectric smoke detector and a thermal element, a sensor constituting a gas alarm for measuring a gas amount, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

 筐体1内部に、その高さ方向に空間11a,11bを分離する分離板2を設置し、空間11aに検知部3を設ける一方で、空間11bに発音体4を設ける。そして、側壁12に開口部14を設けることで、空間11aを外環境に開放させて、空間11a内に測定対象の流体を流入させる。このとき、筐体1の空間11a内部に、筐体1を構成する側壁12から検知部3に向かう流路を形成して、検知部3へ流体を積極的に誘導する。

Description

感知器
 本発明は、検知部に流れ込む流体より環境の変化を表す環境値を測定する感知器に関するもので、特に、検知部が筐体内部に設置された感知器に関するものである。
 一般に、火災を報知する火災警報器として、室内の温度を検出する熱感知素子を備えた熱感知式の火災警報器(特許文献1参照)や、煙検知器を備えた煙検知式の火災警報器(特許文献2参照)や、両方式を備えた火災警報器(特許文献3、特許文献4参照)などが提供されている。そして、熱感知式の火災警報器は、特許文献1に示されるように、熱感知素子により検出された温度が高温となったときに、火災が発生したものと判断して、警報の発報を行う。一方、煙検知式の火災警報器は、特許文献2に示されるように、煙検知器が測定した煙量が多くなったときに、火災が発生したものと判断して、警報の発報を行う。
 これらの火災警報器はそれぞれ、火災検知用に温度又は煙量を測定する検知部を構成する検知室を備えた、流体より周辺環境の変化を検出する感知器として構成されている。又、ガス検知を行うガス警報器も同様、流体より周辺環境の変化を検出する感知器として構成される。このような流体により環境値を測定する感知器は、その周辺環境の変化を正確に検出するために、検知部内に測定対象となる流体を誘導するための構造を備える必要がある。そのため、従来の感知器の多くは、特許文献1~特許文献4に示すもののように、検知部として構成される検知室を筐体外部に突出させた構造として、測定対象となる加熱された流体や煙を積極的に検知室内に流入させている。
 即ち、特許文献1~特許文献4に代表されるような構成の感知器においては、その内部に回路部品などを収納して保護する筐体から検知部を突出させた構造とすることで、外環境(測定対象となる周辺環境)に検知部を配置させるに等しい構造とできる。そのため、検知部内に配置される、サーミスタなどの熱感知素子、或いは、発光素子及び受光素子で構成される光学式の煙検知用のセンサが、外環境に近い状態の流体に対して測定を行うことができる。
 この特許文献1~特許文献4に代表される従来の感知器の構成の概略について、図47を参照して、以下に説明する。この図47は、感知器を構成する筐体における、環境値の検知を行う検知部との位置関係を示す概略図であり、その他の部品の詳細については省略する。図47に示す構成の感知器は、検知部201が筐体200より突出された構造を備える。そして、この検知部201を保護するために、筐体200の裏面側となる設置部分の逆側に構成される突出部分を保護カバー202で覆った構造となる。即ち、保護カバー202で覆われた突出部分の先端に検知部201を設置することで、測定対象となる周辺環境により近い位置に検知部201を配置することができる。
 この図47のような構成の従来の感知器は、上述のように、その検知部201を筐体200より突出させた位置に配置することで、検知部201内部へ流体が流入しやすい構造とすることができた。しかしながら、このように検知部201を突出させた形状の感知器を室内に設置させたとき、室内のデザインに適合したものではないことから、その美観を損なう。そのため、近年、感知器を設置した室内のデザイン性をよくするために、感知器の小型化や薄型化が求められている。
 そして、この感知器の小型化や薄型化を実現するために、特許文献5の散乱光式煙感知器などのように、図47に示す構成のものと異なり、外環境に検知室を突出させることなく、筐体内部に検知室を配置したものが提案されている。この特許文献5の散乱光式煙感知器は、火災報知の警告に利用される発光素子からの光が、検知センサを構成する受光素子に入光することを防ぐために、検知室を構成する空間と回路部品の設置空間とを筐体内部で分割させた構造を有する。
特開平09-044769号公報 特開2005-352932号公報 特開2002-352347号公報 特開2007-264996号公報 特開平08-263766号公報
 しかしながら、特許文献5のような構造により感知器を構成した場合、装置の小型化や薄型化を実現できるが、筐体内部に検知部が配置される構造となるため、図47に示すように突出させた構造のものと比べて、検知部への流体の流入が困難となる。又、筐体内部には、検知部で取得された環境値に基づいて外環境の変化を検出するための制御部や、各部に電源供給を行うための電池又は電源回路が設けられる。そのため、筐体内部に検知部を設置した場合、検知部以外の部品が障害物となることで、更に流体の検知部への流入が難しくなる。更に、検知部で検知する対象となる流体が筐体に流入しても、筐体内部に既に残存している空気が障害となって、対象となる流体の検知部への速やかな流入が妨げられ、検知部による検知が遅延してしまう。
 そして、外部からの流体を筐体内部に流入させるための開口部が筐体外周に設けられる感知器においては、開口部の形成による強度低下を補うための桟などの支持部材が、開口部により開口された領域内に設置される。この支持部材は、開口部に対して補強を行うことができる反面、開口部の流入口を狭めるだけでなく、開口部を通じて流入する流体の流れの妨げとなる。
 又、感知器が火災警報器として構成される場合、警報を発報するための発音体が設置されるが、発音体と同一空間に検知部が設置される場合、検知部による検知動作が、発音体からの空気振動による影響を受けることとなる。この発音体による検知部への影響は、感知器の小型化又は薄型化を行った場合に、特に大きくなる。更に、感知器の小型化又は薄型化によって、発音体を設置する気室の空間が小さくなるため、この気室内での空気の抵抗が大きくなり、その結果、発音体による出力音量が小さくなってしまう。
 又、流体を測定対象とする感知器においては、塵埃などの異物の混入が、環境値の測定に大きな影響を与えるため、検知室内への異物の混入を防ぐことが望まれる。そのため、感知器内部に検知室が設けられた場合、検知部を構成する検知室を覆うように防虫網が設置されるが、塵埃などといった細かい異物の場合、この防虫網の網目を通って検知室内に侵入することがある。そのため、警報器内に検知室が設置される場合、警報器内の検知室の設置空間についても、塵埃などの異物の混入を抑制できるものとすることが望ましい。
 このような問題を鑑みて、本発明は、その小型化及び薄型化を実現するために筐体内部に設置した検知部に対して、流体の流入を促すことができる感知器を提案することを目的とする。又、本発明は、発音体の設置された空間の空気抵抗を低減するとともに発音体による振動の検知部への影響を抑制した構造とすることで、その小型化及び薄型化を実現した感知器を提案することを目的とする。更に、本発明は、検知部を有する空間を遮蔽する遮蔽カバーを備えて、検知部を有する空間への異物の混入を低減した警報器を提案することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の感知器は、外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、を備える感知器において、前記検知部及び前記制御部を内包する筐体と、前記筐体の外周面に開口した開口部と、該開口部から前記検知部に向かって延び、前記開口部から流入する流体を前記検知部まで誘導する誘導路を構成する誘導部材と、を備えることを特徴とする。
 本発明の感知器は、外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、を備える感知器において、前記検知部及び前記制御部を内蔵する筐体と、前記筐体の外周壁を開口する開口部と、該開口部から前記検知部に向かって延び、前記開口部から流入する流体を前記検知部まで誘導する誘導路を構成する誘導部材と、前記筐体内の前記開口部と前記検知部とが同一平面上に存在する空間に設置され、且つ前記検知部の周囲に位置する構成部品と、を備え、前記構成部品が前記誘導部材の一部となることを特徴とする。
 本発明の感知器は、外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、を備える感知器において、前記検知部及び前記制御部を内包する筐体と、前記筐体の外周面に開口した開口部と、該開口部から前記検知部に向かって延び、前記開口部から流入する流体を前記検知部まで誘導する複数の誘導路を構成する複数の誘導部材と、前記誘導部材の少なくとも1つに形成されたバイパス路と、を備え、流体が、前記バイパス路が形成された前記誘導部材を境界として隣接する2つの誘導路間を、前記バイパス路を通じて流れることを特徴とする。
 本発明の感知器は、外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、該制御部による異常の判定に基づいて警報を発報する発音体と、前記検知部、前記制御部、及び前記発音体を内蔵する筐体と、を備える感知器において、前記筐体内部の空間を前記筐体の高さ方向に沿って上下の二つの第1及び第2空間に分離する分離板と、前記筐体の側面における前記第1空間に対応する位置に設けられて、前記第1空間を開放する第1開口部と、装置本体の取付面と平行な面であり前記第2空間を覆う前記筐体の端面の前記発音体に対向する領域に、前記第2空間まで貫通させて開口する音孔と、を備え、前記第1空間に前記検知部が設置される一方で、前記第2空間に前記発音体が設置されることを特徴とする。
 本発明の感知器は、外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、を備える感知器において、前記検知部及び前記制御部を内蔵する筐体と、該筐体の外周壁に形成されて、外部からの流体を該本体部内部に流入させる開口部と、前記筐体における前記開口部と前記検知部との間の空間に形成され、前記開口部を通じて流入した外部からの流体を前記検知部へ誘導する誘導部と、前記筐体内部において、前記検知部及び前記誘導部による構成部分を独立した空間とする遮蔽カバーと、を備えることを特徴とする。
 本発明によると、筐体内部に検知部を設置することにより、装置の小型化及び薄型化を実現することができる。そして、この検知部が設置された空間に、この空間を分割して開口部から検知部までの流路を構成する誘導部材が、設けられるため、開口部から流入する流体を検知部まで誘導することができる。これにより、検知部における感度の低下を防ぐことができる。
 又、開口部から流入された流体を検知部まで誘導する際に障害となっていた構成部品が誘導部材の一部として形成されるため、開口部から検知部に至る誘導路による流体の誘導の阻害要因を低減できる。更に、感知器に必要な部品となる構成部品が誘導部材に利用されるため、誘導部材を無駄に設置する必要がなくなる。そして、筐体の強度を確保するための桟部が設けられるとき、この桟部を誘導部材の端部に接続することで、桟部による圧力分布の変化に基づく誘導率の低下を誘導部材により抑制できる。又、誘導路間を流体が流れるバイパス路を設けることによって、検知する対象となる流体を速やかに検知部まで誘導させることができる。よって、検知対象となる流体の多くが検知部内に速やかに流入して、検知部による環境値の検出における応答性を良好なものとできる。
 更に、筐体内に分離板を設置することで、発音体が設置される第2空間と、検知部が設置される第1空間とを分離することができる。これにより、発音体の発報動作による振動に基づく、検知部へ流入する流体に与える影響を低減でき、発音体の発報動作による検知部での測定動作への影響を抑制できる。又、この分離板により発音体の設置を目的とした第2空間を形成することができるために、発音体による発報時における、第2空間の空気抵抗を低減させることができる。更には、第2開口部を設けて発音体の設置された第2空間を筐体の外部の空間に対して開放することで、更に第2空間の空気抵抗を低減させることができ、結果、外部への発報音の音量を高めることができる。
 又、検知部を内蔵する筐体において遮蔽カバーを設けて、検知部と誘導部により構成される空間を筐体内部で独立させた空間とできるため、検知部と共に筐体内に構成された誘導部への異物の混入を低減できる。この遮蔽カバーによる筐体内部における誘導部の他空間からの遮蔽により、検知部へ測定対象となる流体を誘導する構造物への作業者などによる接触を防ぐことができる。そして、遮蔽カバーにより、誘導部が形成される空間を、開口部で開放された空間とできるため、誘導部による開口部から検知部への流体の流れ以外の気流を防ぐことができる。更に、警報器の設置作業や電池交換作業中などにおいて、遮蔽カバーにより誘導部への作業者による接触が防がれる。
は、本発明の第1の実施形態における、感知器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第1の実施形態における、感知器の別の構成例を示す概略断面図である。 は、本発明の第2の実施形態における、感知器の構成を示す概略断面図である。 は、図3の感知器における音孔及びスピーカの配置位置を示す天板の上面図である。 は、スピーカと開口部との距離と、スピーカからの出力される音の位相との関係を示す概略図である。 は、本発明の第3の実施形態における、感知器の構成を示す概略断面図である。 は、図6の感知器における音孔及びスピーカの配置位置を示す天板の上面図である。 は、本発明の第4の実施形態における、感知器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第5の実施形態における、感知器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第5の実施形態における、感知器の別の構成例を示す概略断面図である。 は、本発明の第6の実施形態の感知器における、筐体内部での各部品の配置関係を示す概略平面図である。 は、図11Aの平面図におけるX-X方向の概略断面図である。 は、本発明の第6の実施形態の別の構成となる感知器における、筐体内部での各部品の配置関係を示す概略平面図である。 は、図12Aの平面図におけるX-X方向の概略断面図である。 は、本発明の第7の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態における、感知器の別の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態における、感知器の別の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態における、感知器の別の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態の感知器が適用された煙感知式の火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、図16の火災警報器に備えられる煙検知部の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第8の実施形態の感知器が適用された熱感知式の火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第9の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第10の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第11の実施形態の感知器における、構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第11の実施形態の感知器が適用された煙感知式の火災警報器における、筐体内部での各部品の配置関係を示す概略平面図である。 は、図22Aの平面図におけるX-X方向の概略断面図である。 は、本発明の第11の実施形態の感知器が適用された熱感知式の火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第12の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第12の実施形態の感知器が適用された煙感知式の火災警報器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第13の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第14の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第15の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第15の実施形態の感知器が適用された煙感知式の火災警報器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第16の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、図30に示す感知器の構成を示す概略断面図である。 は、本発明の第17の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第18の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、図33に示す感知器における流路の概略構成を示すブロック図である。 は、本発明の第19の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、図35に示す感知器における流路の概略構成を示すブロック図である。 は、本発明の第20の実施形態における、感知器の構成を示す概略平面図である。 は、本発明の第21の実施形態における、煙感知式の火災警報器の構成を示す分解斜視図である。 は、図38の火災警報器の構成を示す断面図である。 は、図38の火災警報器の構成を示す断面図である。 は、本発明の第22の実施形態における、熱感知式の火災警報器の構成を示す分解斜視図である。 は、本発明の第23の実施形態における、火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、図41の火災警報器の外観構成を示す側面図である。 は、本発明の第24の実施形態における、火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、図43の火災警報器における本体部の内部の構成を示す平面図である。 は、本発明の第25の実施形態における、火災警報器の構成を示す概略断面図である。 は、図45の火災警報器における本体部の内部の構成を示す平面図である。 は、従来の感知器の構成を示す概略断面図である。
符号の説明
   1         筐体
   2         分離板
   3         検知部
   4         発音体
   9         構造物
   11a       第1空間
   11b       第2空間
   11        基台
   12        側壁
   13        天板
   14        開口部
   15        開口部
   16        音孔
   51        誘導壁
   51a~51c   誘導壁
   18        開口部
   19        溝部材
   30        煙検知部
   33        サーミスタ
   50        電池
   301       底板
   302       ラビリンス壁
   303       発光部
   304       受光部
   305       防虫網
   L         発光ダイオード
   PD        フォトダイオード
 本発明の感知器の実施の形態について、以下に説明する。尚、以下の各実施形態では、本発明の感知器として、煙流又は熱気流を測定対象とする火災警報器に適用したものを例に挙げて説明する。
<第1の実施形態>
 本発明における第1の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の感知器の構成を示す概略断面図である。
 図1に示すように、本実施形態の感知器は、天井面又は壁面などの取付面に取り付けられるとともに装置全体を覆う筐体1と、筐体1内の空間をその高さ方向に分割する分離板2と、外環境より筐体1の内部に流入した流体により環境値の測定を行う検知部3と、音声やブザー音による警報の発報を行う発音体4とを備える。このとき、筐体1内部の空間は、取付面に対して平行となるように取り付けられた分離板2によって、第1空間11a及び第2空間11bに分割される。そして、第1空間11aに、検知部3が設置される一方で、第2空間11bに、発音体4が設置される。
 筐体1は、取付面に設置される基台部10と、基台部10の外周縁より取付面から離れる方向に突出させたリング状の側壁12と、側壁12における基台部10に覆われる端部と逆側の端部を覆う略円盤状の天板115とを有する。そして、分離板2の外周端が側壁12の内周面に接続されることで、筐体1内部に第1空間11a及び第2空間11bが形成される。又、側壁12に、第1空間11aを覆う領域に開口部14が設けられ、天板115に、発音体4の設置位置に相対する領域に、複数の音孔16が設けられる。即ち、開口部14によって、第1空間11aが筐体1の外部の外環境に開放される一方で、音孔16によって、第2空間11bが筐体1の外部の外環境に開放される。
 これにより、開口部14を通じて、外環境からの流体を筐体1内部に導入して、検知部3に供給することができる。一方、分離板2により形成される第2空間11bの取付面に平行な断面を、側壁12の断面と同じ広さとすることで、第2空間11bの体積を十分な大きさとすることができる。そして、音孔16により、発音体4を備える後気室における空気抵抗を低減することができるため、発音体4により発報音の音量の低下を防ぐことができる。
 開口部14は、側壁12のほぼ全周に設けられるものとしてもよいし、側壁12の周方向の一部に設けられるものとしてもよい。尚、側壁12の周方向の一部に設けられる場合、開口部14は、側壁12が外環境を流れる流体の流れを妨げるような位置に設けるようにすることで、外環境を流れる流体の流れを妨げることなく、筐体1内部に流体を供給できる。
 又、発音体4は、ダイナミックスピーカ又は圧電スピーカなどの薄型のスピーカとすることで、第2空間11bの高さを低くすることができ、筐体1の薄型化を図ることができる。そして、上述のような分離板2が設けられ、第1空間11aと第2空間11bとの間を閉じた状態とすることで、第2空間11b内の空気の振動が第1空間11a内の空気に伝達することを抑制することができる。よって、発音体4による発報がなされたときであっても、検知部3に流入する流体へ与える振動が抑制され、発音体4の発報動作による検知部3での測定動作への影響を低減することができる。
 更に、取付面に平行な面方向に対して、分離板2の中心位置に発音体4を設置するとともに、この発音体4よりも外周側で発音体4と重ならない位置に検知部3を設置する。これにより、分離板2における発音体4の設置位置の裏面側に検知部3を設置した場合に比べ、分離板2を通じて検知部3に伝達される発音体4からの振動を低減でき、検知部3の測定動作への影響を抑制することができる。
 尚、本実施形態において、図1に示すように、第1空間11aが取付面側(筐体1の基台部10側)に構成されるものとしたが、図2に示すように、第2空間11bが取付面側(筐体1の基台部10側)に構成されるものとしてもよい。このとき、基台部10の取付面と対向する端面には、筐体1より取付面側に突出した支持部材17が周設される。この支持部材17が取付面に接続されて感知器が設置されることで、基台部10が取付面から離れた位置に配置される。又、側壁12において、開口部14が天板115側に設けられることとなる。
 そして、筐体1の基台部10側に第2空間11bを構成して発音体4が設置されるため、音孔16は、天板115の代わりに基台部10に設けられることとなる。更に、基台部10の取付面と対向する端面において、音孔16が設けられる領域(発音体4に相対する領域)の外周側に、複数の支持部材17が間隔をおいて周設される。これにより、取付面と基台部10の端面との間の空間が、支持部材17の間隔によって開放された状態となり、音孔16から出力される発報音が、取付面と基台部10の端面との間で反射して、支持部材17の間隔域より外部に出力させることができる。
<第2の実施形態>
 本発明における第2の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図3は、本実施形態の感知器の構成を示す概略断面図であり、図4は、図3に示す感知器における、天板側からみた概略平面図である。尚、図3において、図1に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図3に示すように、本実施形態の感知器は、第1の実施形態の感知器(図1参照)と異なり、側壁12の第2空間11bを覆う領域に開口部15を有する。即ち、開口部14によって、第1空間11aが筐体1の外部の外環境に開放される一方で、開口部15及び音孔16によって、第2空間11bが筐体1の外部の外環境に開放される。その他の構成については、第1の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第1の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように構成されることで、開口部15及び音孔16により、発音体4を備える後気室における空気抵抗を低減することができる。即ち、音孔16により、発音体4の前面(天板115との対向面)に対する抵抗が低くする一方で、開口部15により、第2空間11b内の発音体4の前面以外の空気を振動させたとき第2空間11b内の空気抵抗を低減することができる。そのため、発音体4により発報音の音量の低下を防ぐことができる。
 このとき、開口部15は、開口部14と同様、側壁12のほぼ全周に設けられるものとしてもよいし、側壁12の周方向の一部に設けられるものとしてもよい。そして、開口部15は、発音体4による発報時の音量の低下を招くことのない大きさとすることが望ましく、発報時の抵抗を抑制するために、その開口面積を大きくすることが望ましい。更に、検知部3に供給する流体への発音体4からの発報音による振動の影響を低減させるために、側壁12の周方向における、開口部14により流体が流入されやすい位置に対して、開口部15を設けないようにしてもよい。
 又、発音体4を薄型のスピーカとすることで、第2空間11bの体積を縮小したとき、発報時の空気抵抗を抑制するためには、取付面に平行な面積を広げることが考えられるが、本実施形態では、第2空間11bを開放するために開口部15が設けられる。これにより、発音体4による警報発報時における第2空間11bの空気抵抗を低下させることができ、その面積についても大きくする必要がない。即ち、天板115の面積を小さくすることができ、結果、筐体1の小型化も実現することができる。
 又、図4に示すように、天板115の中心位置となる領域に、複数の音孔16が設けられるとともに、この音孔16が設けられた位置に相対するように、発音体4が設けられる。即ち、筐体1において、取付面に対して平行となる面の中心位置に、発音体4が設けられることとなる。よって、発音体4の中心から天板115の外周縁までの距離が一定の距離Lとなり、発音体4の中心から開口部15までの距離についても、発音板4の周方向に対して常に一定の距離Lとなる。
 このとき、発音体4からの発報音の主要となる周波数(特定周波数)Fとし、音速をCとしたとき、発音体4から開口部15までの距離Lが、距離LX(=(n+1/2)×C/F)に近い値とすることが望ましい。尚、nは、0以上の整数である。この発音体4から開口部15までの距離Lを、距離LX(=(n+1/2)×C/F)としたときの効果について、図5を参照して簡単に説明する。
 図5に示すように、発音体4の前面位置の発報音Xに対して、発音体4の裏面位置の発報音Yは、その位相が反転した音となる。換言すると、発報音Yは、発報音Xに対して半波長分ずれた音となる。そして、筐体1の天板115及び側壁12の第2空間11bを覆う領域は、発報音Xが伝達する。そのため、発音体4の前面位置からの発報音Xは、天板115及び側壁12を通じて、発音体4から距離Lだけ離れた開口部15周辺の位置に到達するため、発音体の前面位置のときとほぼ同位相となる。
 一方、発音体4の裏面位置からの発報音Yは、第2空間11b内の空気により開口部15周辺の位置まで伝達されるため、F×L/Cだけ位相がずれた発報音Zとなる。即ち、発音体4の裏位置の発報音Yが、開口部15周辺の位置に到達したとき、距離LがLX(=(n+1/2)×C/F)とされることから、(n+1/2)波長分だけ位相がずれた発報音Zとなる。
 よって、発報音Zの元となる発報音Yが、発報音Xに対して半波長分だけ位相がずれているため、開口部15の位置には、発報音Xに対して波長の整数倍だけずれた発報音Zと発報音Xとが寄与されることとなる。これにより、同位相となる発報音X,Zが、開口部15に現れるため、この発報音X,Zが互いに強め合い、結果、この開口部15周辺での発音体4の発報音の音量が大きくなる。
 例えば、発音体4からの発報音の特定周波数Fを3kHzとするとき、発音体4と開口部15との距離Lを60mm程度に設計することによって、発音体4の前面及び裏面からの特定周波数3kHzとなる発報音が強め合う。これにより、発音体4の裏面位置からの発報音についても有効に活用することができ、発音体4からの発報音の音量を増幅することができる。
<第3の実施形態>
 本発明における第3の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図6は、本実施形態の感知器の構成を示す概略断面図であり、図7は、図6に示す感知器における、天板側からみた概略平面図である。尚、図6及び図7において、図3及び図4に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図6及び図7に示すように、本実施形態の感知器は、第2の実施形態の感知器(図3及び図4参照)と異なり、発音体4が、取付面と平行な面方向において、検知部3より離れた分離板2の外周縁側に設置される。即ち、天板115の中心に対して偏心された位置に、発音体4が設けられるとともに、天板115には、発音体4の設置位置に相対する中心から偏心された領域に、複数の音孔16が設けられる。その他の構成については、第2の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第2の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように構成されるとき、発音体4の中心と天板115の中心を結ぶ直線方向に対して、発音体4と天板115の外周縁との距離は、最短距離L1又は最長距離L2となる。即ち、天板115の半径がRであり、発音体4及び天板115それぞれの中心間の距離がLRとなるとき、発音体4と天板115の外周縁との最短距離L1が(R-LR)となり、発音体4と天板115の外周縁との最長距離L2が(R+LR)となる。
 このことから、発音体4から最短距離L1(=R-LR)だけ離れた位置Pに設けた開口部15では、発音体4の前面及び裏面それぞれから出力される発報音のうち、周波数F1(=(n+1/2)×C/L1)となる発報音が強め合うこととなる。一方、発音体4から最短距離L2(=R+LR)だけ離れた位置Qに設けた開口部15では、発音体4の前面及び裏面それぞれから出力される発報音のうち、周波数F2(=(n+1/2)×C/L2)となる発報音が強め合うこととなる。
 即ち、本実施形態においては、第2の実施形態と異なり、発音体4の設置位置を天板115の中心に対して偏心することで、天板115の周方向における各位置で異なる周波数の発報音が強め合うことができ、周波数F2~F1の広い周波数帯域の発報音の音量を調整することができる。又、開口部15により開口させる領域を、発音体4から発報させる発報音の周波数毎に設定することができるため、第2の実施形態のように、発音体4を天板115の中心位置に設置した場合に比べ、柔軟な設計が可能となる。
 よって、例えば、図7に示すように、発音体4の中心から距離L3(L1<L3<L2)だけ離れた天板115の外周縁の位置をR1,R2としたとき、開口部15による開口領域が、位置R1,P,R2を結ぶ周方向に設けられると、周波数帯域F3(=(n+1/2)×C/L3)~F1(=(n+1/2)×C/L1)の発報音の音量が大きくなるように設定することができる。逆に、開口部15による開口領域が、位置R1,Q,R2を結ぶ周方向に設けられると、周波数帯域F2(=(n+1/2)×C/L2)~F3(=(n+1/2)×C/L3)の発報音の音量が大きくなるように設定することができる。
 更に、天板115の周方向に対して、音量が増幅される発報音の各周波数が分布することにより、各周波数の発報音の指向性が、天板115の周方向に対して分布することとなる。即ち、周波数F1の発報音が、発音体4から位置Pに向かう指向性を、周波数F2の発報音が、発音体4から位置Qに向かう指向性を、周波数F3の発報音が、発音体4から位置R1又は位置R2に向かう指向性を、それぞれ備える。
 よって、開口部15による開口領域を、発音体4からの発報音を出力させる方向に向けることによって、発音体4から発報される警報をより聞こえやすくすることができ、感知器での警報による注意喚起の効果を高めることができる。特に、主要となる発報音の周波数に対応した開口部15における開口部分を、発音体4からの発報音を出力させる方向に向けることによって、警報による注意喚起の効果をより高めることができる。
 尚、本実施形態において、取付面に平行な面方向に対して、検知部3が発音体4と重ならない位置(分離板2の表裏で同一とならない位置)であれば、検知部3を分離板2の中心位置に設置するものとしてもよい。これにより、又、検知部3が、開口部14の周方向の各領域との距離が一定となる位置に設置されるため、開口部14の周方向にいずれの領域から流入した流体に対して同様の測定効果を有する。よって、感知器の周方向における設置位置が限定されない構成とすることができる。
 又、検知部3を分離板2の外周縁側に設けた場合、開口部14の一部に近い位置に検知部3を配置することができるため、開口部14における検知部3が近くに位置する領域を流体の流れの上流側に向けることで、検知部3への流体の流入を促進することができる。更に、検知部3と発音体4との距離を長くとることができるため、発音体4の発報による振動の影響が検知部3に与えられることを抑制できる。
 そして、側壁12の周方向において、開口部15によって開口されていない領域に対応する位置に、検知部3を配置することにより、発音体4の発報による振動の影響を更に抑制することができる。又、側壁12の周方向において、発音体4の前面及び裏面からの発報音が弱め合うような位置の近傍に、検知部3を配置することによっても、発音体4の発報による振動の影響を更に抑制することができる。
 更に、本実施形態のように、発音体4を取付面に平行な面方向において天板115の中心に対して偏心させた位置に配置する構成とする場合においても、第1の実施形態と同様、側壁12の第2空間11bに対する領域に開口部15が設置されないものとしてもよい。これにより、開口部15から出力される音声が、開口部14を通じて第1空間11a内の空気に振動を与えることを防ぐことができ、発音体4の発報による振動の影響を更に抑制することができる。
<第4の実施形態>
 本発明における第4の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図8は、本実施形態の感知器の構成を示す概略断面図である。尚、図8において、図6に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図8に示すように、本実施形態の感知器は、第3の実施形態の感知器(図6参照)における側壁12に設けられた開口部15の代わりに、分離板2と側壁12との接続部分の一部に開口部18を設けた構成とする。その他の構成については、第3の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第1又は第3の実施形態を参照するものとして、本実施形態では省略する。
 このように構成することで、本実施形態の感知器は、第3の実施形態と異なり、側壁12と天板115と分離板2とよって囲まれる第2空間11bは、開口部18によって、第1空間11aの外周領域に開放される。そして、第1空間11aの外周領域が、開口部14により外環境に開放されているため、結果、第2空間11bは、開口部14,18を通じて外環境に開放されることとなる。
 このことより、第2空間11bが、開口部14,18を通じて外環境に開放されることで、発音体4の発報動作時において、発音体4の後気室となる第2空間11bにおける空気抵抗を低下させることができる。このとき、側壁12の周方向において、開口部14が、開口部18に相対する位置に設置されることにより、第2開口部と開口部14との距離を最短とすることができるため、第2空間11bを外環境に開放する効果を大きくすることができる。
 又、開口部18は、検知部3に対して離れた位置に構成することで、発音体4の発報時の空気の振動が与える検知部3への影響を低減することができる。そして、この開口部18の開口面積を広くすることにより、発音体4の発報により振動する空気の流れの速度を抑制することができる。そのため、第1空間11a内において、検知部3側へ伝播する空気の振動を抑制することができ、結果、発音体4の発報時の空気の振動が与える検知部3への影響を低減することができる。
 更に、第3の実施形態と同様、開口部18を設ける領域を、発音体4からの距離が、発音体4から出力する発報音の周波数帯域に対応させた位置とすることで、開口部14,18を通じて出力させる発報音の音量を増幅することができる。そして、開口部18が設けられずに側壁12の内壁側に接続された分離板2の外周端近傍に、検知部3を設けるようにすることで、検知部3への発音体4の発報による影響を抑制できる。
 又、図8の構成に示すように、分離板2の外周縁に発音体4を設置するとき、第3の実施形態で説明したように、取付面に平行な面方向において、発音体4と重なることがなければ、分離板2の中心に検知部3を設置するものとしてもよい。このとき、分離板2の外周縁と検知部3との距離を十分な距離とすることによって、検知部3への発音体4の発報による影響を抑制できる。
 尚、本実施形態において、第3の実施形態の構成のように、発音体4が天板115の中心に対して偏心した位置に設置されるものとしたが、第2の実施形態と同様、天板115の中心に発音体4が設置されるものとしてもよい。このとき、第1空間11aに流入されて検知部3へ供給される流体に対する発報音の影響を抑制するために、分離板2の外周縁における検知部3の設置位置近傍については、開口部18を設けることなく、側壁12と接続させることが望ましい。
<第5の実施形態>
 本発明における第5の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図9は、本実施形態の感知器の構成を示す概略断面図である。尚、図9において、図6に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図9に示すように、本実施形態の感知器は、第1空間11aにおける検知部3の近傍領域において、検知部3に向かって連続して隆起させたテーパー形状81,82をそれぞれ、基台部10の分離板2と対向させた内側端面と、分離板2の検知部3の設置側面とのそれぞれに設けた構成となる。このテーパー形状81,82によって、開口部14より流入された流体を誘導する流入部が構成され、検知部3における高感度な領域へ流体を誘導することができる。その他の構成については、第3の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第1又は第3の実施形態を参照するものとして、本実施形態では省略する。
 流入部を構成する、基台部10に設けられるテーパー形状81は、検知部3を中心とし且つ検知部3の設置位置から更に外周となる領域から検知部3の設置領域に向かって、分離板2の検知部3の設置面までの距離が連続的に短くなるように隆起した形状となる。一方、分離板2に設けられるテーパー形状82は、検知部3を中心とし且つ検知部3の設置位置から更に外周となる領域から検知部3の設置領域に向かって、基台部10の端面までの距離が連続的に短くなるように隆起した形状となる。
 よって、第1空間11aにおいて、検知部3から離れた側壁12側は、取付面に対して垂直な方向となる高さを高くすることができるため、開口部14を広く開口させることができる。即ち、側壁12側では、第1空間11aにおける流路が広くなるため、外環境からの流体が第1空間11a内へ流入しやすい。そして、検知部3に向かって、第1空間11aの高さが低くなる。即ち、開口部14から検知部3に向かって、流体の流れる流路が狭くなり、最終的に、検知部3の高さ方向において高感度となる領域に制限される。よって、検知部3の高感度となる領域に、開口部14より第1空間11aに流入する流体を誘導することができる。
 尚、このテーパー形状81,82による流路の制限は、第1空間11a内での流体の流れに対する抵抗となるため、検知部3の近傍域に設けるものとしてもよい。又、側壁12に近い領域から設けられる場合は、テーパー形状81,82の隆起を緩やかに変化させるものとして、検知部3へ流れる流体の第1空間11a内での抵抗が大きくならないように設計するものとしてもよい。
 又、本実施形態の別構成例として、図10に示すような構成として、開口部14から第1空間11aに流入される流体を、検知部3の高感度となる領域へ流体を誘導するものとしてもよい。即ち、図10に示すように、基台部10の取付面と平行となる端面部分83を、取付面との接続位置から分離板2に凹ませた構成とし、第1空間11a全体で、その取付面に対して垂直となる高さを、検知部3において高感度となる高さとなるように構成する。
 更に、上述の図9又は図10のように、第1空間11aを構成するとき、この第1空間11aにより構成される流路の高さ方向の中心を、検知部3の高感度となる領域における高さ方向の中心に合わせることが望ましい。このように構成することで、本実施形態において、検知部3の高感度となる領域に流体の誘導ができるため、火災の検知能力を高めることができる。
 尚、本実施形態において、第3の実施形態の構成のように、発音体4が天板115の中心に対して偏心した位置に設置されるものとしたが、第2の実施形態と同様、天板115の中心に発音体4が設置されるものとしてもよい。又、第1の実施形態の構成のように、側壁12には開口部15が設けられることがないものとしてもよい。更に、第4の実施形態の構成のように、側壁12に設けられる開口部15の代わりに、分離板2と側壁12との接続部分に開口部18を設けるものとしてもよい。
 又、第2~第5の実施形態において、第1の実施形態の図2で説明したように、第2空間11bが筐体1の基台部10側に設けられるものとしてもよい。このとき、図2の構成に対する説明において既に述べたが、音孔16を基台部10に設けるとともに、基台部10の取付面側の端面には、複数の支持部材17が周設される。更に、側壁12において、開口部14が天板115側に設けられる。
 そして、開口部15が設けられるときは、側壁12の基台部10側に設けられる。更に、流入部を構成する場合は、第1空間11aに構成されるため、天板115と分離板2の天板115側の端面との構成が、図9又は図10における基台部10及び分離板2のような構成に変更される。
<第6の実施形態>
 本発明における第6の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図11Aは、本実施形態の感知器内部の構成を表す天板側から見た概略平面図であり、図11Bが、図11Aの概略平面図におけるX-X位置での矢印方向から見た概略断面図である。尚、本実施形態において、第2の実施形態と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図11Aに示すように、本実施形態の感知器は、装置内の設置面積が比較的大きくなる電源部となる電池6と、検知部3と、発音体4とを、互いに干渉しない位置に設置する。又、その第1空間11a側の表面に検知部3(図11Aにおいて破線で示す)が載置された回路基板20と、この回路基板20と電気的に接続されて特定の指示を受け付けるための操作用ボタン60と、を備える。これらの構成以外の構成については、第2の実施形態と同様となるので、その詳細については、第2の実施形態を参照するものとして、本実施形態では省略する。
 このように構成される感知器は、分離板2は、電池6及び回路基板20が挿入される部分に穴が設けられ、この穴に電池6及び回路基板20が嵌合されることで、図11Bに示すように、筐体1の高さ方向に対して分離された第1空間11aと第2空間11bとが形成される。即ち、回路基板20が分離板2として機能するとともに、筐体1の高さとほぼ同等の高さとなる電池6が設置されたときに、回路基板20及び電池6の周辺が開口されないような構成とされる。
 図11Bに示すように、第1空間11a及び第2空間11bのいずれにも、電池6による占有領域が存在するため、発音体4及び検知部3それぞれは、電池6の占有領域と重ならない位置に設置する必要がある。又、電池6は、開口部14より第1空間11a内に流入する流体に対して、検知部3までの流れの障害物となる。そのため、検知部3へ流入させる流体の流れへの影響を小さくするように、電池6の設置位置に対して検知部3を離れた位置に設置することが望ましい。
 これらのことから、図11Aに示すように、側壁12の内周面に沿って異なる位置に、検知部3、発音体4、及び電池6のそれぞれが設置される。そして、取付面に平行な面方向において、検知部3が電池6に対して離れた位置となるように、検知部3の中心と電池6の中心を結ぶ直線が筐体1の中心周辺を通過するものとし、検知部3が電池6よりも側壁12に近い位置に設置される。即ち、図11Aにおいて、筐体1の中心を上下に通過する中心線に対して左右に分割された領域それぞれに、検知部3と電池6とが設置される。これにより、第1空間11aにおいて、検知部3と電池6との間に十分な空間が形成されるため、検知部3への流体の流入を妨げる割合を低減することができる。
 又、発音体4は、発報動作時における検知部3への影響を低減させるため、検知部3から離れた位置で、且つ、電池6と重ならない位置に、設置される。図11Aにおいては、検知部3の中心と電池6の中心を結ぶ直線よりも側壁12に近い位置に設置することで、電池6及び検知部3それぞれから離れた位置に発音体4を設置することができる。尚、発音体4については、取付面に平行な面方向において、電池6と重なることがなく、検知部3への影響が低い場合は、第2の実施形態と同様、筐体1の中心に設置されるものとしてもよい。
 この図11Aに示すように、取付面に平行な面方向において検知部3及び発音体4と重ならない位置に、電池6を設置するため、筐体1の高さ方向の大きさについては、検知部3と発音体4の高さとによって決定する。そのため、筐体1の高さを電池6を加えた高さとする必要がないため、感知器の薄型化及び小型化を図ることができる。
 尚、本実施形態の感知器について、図11A及び図11Bに示す構成例のように、電池6を備えた構成によって説明したが、電源として商用電源が供給されて動作する感知器の場合、電池6の代わりに、図12Aに示すように、交流となる商用電源を直流に変換して内蔵した各電子部品に供給する交流/直流変換器を含む交流電源用部品61が設けられる。この交流電源用部品61は、回路基板22上に搭載された複数の電子部品と、この電子部品を覆うケーシングとにより構成される。尚、図12A及び図12Bでは、交流電源用部品61として、構成する電子部品を覆うケーシングの形状を示している。
 図12Aに示すように、交流電源用部品61を備える場合についても、その設置位置は、図11Aにおける電池6と同様の位置とすることで、取付面と平行な面方向における、検知部3及び発音体4との設置位置関係は、図11Aの電池6と検知部3及び発音体4との設置位置関係と同様となる。又、図12Bに示すように、基台部10側に設けられた回路基板22に搭載された交流電源用部品61が、分離板2に嵌合すると共に、第2空間11bについても突出した構造となる。これにより、図12A及び図12Bによる構成例においても、図11A及び図11Bによる構成例と同様の効果を得ることができる。
 尚、本実施形態において、分離板2自体を回路基板20によって構成するものとしてもよい。これにより、分離板2と回路基板20とを別の構成部品とすることがないため、その部品点数を削減することができるとともに、その作業工程を簡単化することができる。又、第1~第5の実施形態における構成についても、分離板2を回路基板20によって構成されるものとすることができる。
<第7の実施形態>
 本発明における第7の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図13は、本実施形態の感知器の第1空間内の構成を示す概略平面図である。尚、図13の構成において、図11A及び図11Bにおける構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図13に示すように、本実施形態の感知器は、検知器3が設けられる第1空間11aにおいて、側壁12に設けられた開口部14より流入される流体を検知部3に誘導するための誘導壁51を備える。その他の構成については、第6の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第6の実施形態までの説明を参照するものとして、本実施形態では省略する
 誘導壁51は、検知部3の外周側に間隔をおいて周設され、その長手方向が、検知部3の外周から側壁12の開口部14に向かって延びた形状となる。尚、図13においては、検知部3を中心に、複数の誘導壁51が放射状に形成された例を示すが、誘導壁51は、第1空間11a内において、開口部14から検知部3に向かう流路を形成するものであればよく、別の形状としてもよい。例えば、光学式煙検知部として検知部3が構成されるとき、その検知部3の外周端に周設されるラビリンス壁の基端側を延長する方向に誘導壁51が設置されるものとしてもよいし、更に、長手方向に対して屈曲させたような形状の誘導壁51としてもよい。
 そして、第1空間11aにおける、検知部3から電池6側の領域に設置される誘導壁51は、そのうちの2つの誘導壁51が、流体の流れに対して障害物となる電池6を間に挟むように設置される。尚、第5の実施形態の図12A及び図12Bによる構成のように、電池6の代わりに交流用電源部品61が設けられた場合は、この交流用電源部品61を挟むように、誘導壁51が設けられる。
 このように障害物となる電池6又は交流用電源部品61を間に挟むように、誘導壁51を設けることで、電池6又は交流用電源部品61の周辺から流入しようとする流体を、この誘導壁51により検知部3まで誘導することができる。これにより、開口部14の近傍に障害物がある領域であっても、検知部3までの流体の流れを効率のよいものとすることができ、検知部3での検知能力を高めることができる。
 尚、第6及び第7の実施形態においても、第1の実施形態(図1参照)のように、開口部15が側壁12に設けられることのない構成としてもよいし、第4の実施形態(図8参照)のように、側壁12に設けた開口部15の代わりに、分離板20と測壁12との接続部分開口部18に設けた構成としてもよい。又、第1の実施形態の図2で説明したように、第2空間11bが筐体1の基台部10側に設けられるものとしてもよいし、第5の実施形態(図9及び図10参照)のように、検知部3の高感度領域に対して流体を誘導させるように、第1空間11aの高さ方向の流路の断面が小さくなるような構成としてもよい。
<第8の実施形態>
 本発明における第8の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図14は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。
 本実施形態の感知器は、図14に示すように、筐体1外部の周辺環境(外環境)を流れる流体が流入することで環境値の測定を行う検知部3を備え、この検知部3が、筐体1内部の中心位置に設置された構成となる。この筐体1の外周を覆う側壁12には、図16及び図17の断面図で示す構成に対する説明で後述する開口部14が設けられることで、側壁12の外周側の外環境を流れる流体が、この開口部14より筐体1の内部に流入する。
 このように、感知器の取付面に平行な面方向に対して、筐体1の中心位置に検知部3が設けられるとき、検知部3へ流体を誘導する誘導部材として、その両端それぞれが検知部3及び側壁12の近傍に設けられた複数の誘導壁51を備える。即ち、図14では、検知部3を中心として放射状に形成される4つの誘導壁51を、検知部3の外周側で且つ側壁12の内周側に周設される。
 よって、これらの誘導壁51により、検知部3が内部に設けられた側壁12で囲まれた空間が分割され、この誘導壁51により分割された各空間が、側壁12に設けられた後述の開口部14から流入する流体を検知部3まで誘導する流路として機能する。即ち、誘導壁51により分割された各空間による流路は、筐体1の周方向に対する断面が、後述の開口部14から検知部3に向かって狭くなる。
 これにより、後述の開口部14から流入される流体は、その流れる方向が検知部3に向かう方向に規制されるため、筐体1内部に設置される検知部3に供給される流体の量を、測定に十分な量とすることができる。そのため、筐体1内部に検知部3を設置したとしても、誘導壁51を設けることで、検知部3による流体に対する測定感度や応答速度の低下を抑制することができ、感知器としての性能を維持することができる。
 尚、筐体1内部に流体を強制的に検知部3まで誘導する流路を構成するために、図1において、4つの誘導壁51によって設けられるものとしたが、検知部3まで誘導する機能を果たす流路を構成するものであれば、誘導壁51の個数は1つ以上であればよい。よって、例えば、測定対象を熱気流とする火災警報器として感知器を壁面に取り付けたとき、この熱気流は壁面に沿って床面から天井面に向かう1方向の流れとなる。このとき、この1方向となる熱気流が更に筐体1内部で検知部3の方向に集中して流れるように、1つ又は2つの誘導壁51が、検知部3の床面側だけに設けられるようにしてもよい。
 このように構成されるとき、誘導壁51は、図14に示すように、その両端部が、検知部3の外周面及び側壁12の内周面それぞれの近傍に位置し、それぞれと接続されることなく、間隙を設けたものとしてもよい。又、図15Aに示すように、誘導壁51の検知部3側の端部のみが、検知部3の外周面と接続される構成としてもよいし、図15Bに示すように、誘導壁51の側壁12側の端部のみが、側壁12の内周面と接続される構成としてもよい。
 この図15A又は図15Bのように、誘導壁51の端部を検知部3の外周面又は側壁12の内周面に接続することで、誘導壁51によって形成される流路により誘導される流体が流路外部に漏れることを防ぐことができる。更に、この誘導壁51による流体の誘導をより確実なものとするために、図15Cに示すように、誘導壁51の両端部が、検知部3の外周面及び側壁12の内周面のそれぞれに接続される構成としてもよい。
1.煙感知式の火災警報器への適用例
 この図14に示す感知器を、検知部3として光学式の煙検知部を設けた煙感知式の火災警報器とした場合の詳細な構成を、図16及び図17を参照して、以下に説明する。尚、図16は、本例における火災警報器の構成を示す概略断面図であり、図17は、図16に示す火災警報器に搭載される煙検知部の構成を示す概略平面図である。
 図16に示す火災警報器は、筐体1が、取付面に設置される基台部10と、基台部10の外周縁より取付面から離れる方向に突出させたリング状の側壁12と、側壁12における基台部10に覆われる端部と逆側の端部を覆う略円盤状の天板115とを有する。そして、煙検知部30が搭載されるとともに発音体4と電気的に接続された回路基板20の外周端が側壁12の内周面に接続されることで、筐体1内部に第1空間11a及び第2空間11bが形成される。この回路基板20には、煙検知部30及び発音体4以外に、制御部などを含む回路素子部品が搭載され、火災警報器としての機能を制御するための回路が構成される。
 又、第1空間11aに、煙検知部30が設置される一方で、第2空間11bに、発音体4が設置されることにより、煙検知部30と発音体4とが筐体1内部の分割された別の空間に設置される。このとき、第1空間11aは、煙検知部30で測定対象とする流体である煙流が流入する検知用の空間として構成される。そして、第1空間11a内に流入する煙流は、この第1空間11a内で煙検知部30に誘導される必要があるため、図14の構成で説明した誘導壁51が第1空間11a内に設置される。
 更に、第1空間11aにおいて、煙検知部30が、取付面に対して平行な面方向における、基台部10の中心位置に設置されるため、図16に示すように、第2空間11bにおいて、発音体4は、煙検知部30よりも側壁12よりに設置することが望ましい。即ち、取付面に平行な面方向に対して、煙検知部30と発音体4とが重ならない位置とすることで、発音体4の発報動作時における振動が与える煙検知部30に与える影響を抑制することができる。
 側壁12は、第1空間11aを覆う領域に開口部14を有し、第2空間11bを覆う領域に開口部15を有する。更に、天板115には、発音体4の設置位置に相対する領域に、複数の音孔16が設けられる。即ち、開口部14によって、第1空間11aが筐体1の外部の外環境に開放される一方で、開口部15及び音孔16によって、第2空間11bが筐体1の外部の外環境に開放される。
 これにより、開口部14を通じて、外環境からの流体を筐体1内部に導入して、煙検知部30に供給することができる。このとき、開口部14と煙検知部30との間には、誘導壁51が設けられるため、上述したように、第1空間11a内は、煙検知部30と側壁12との間の領域に、複数の流路が形成される。よって、開口部14より第1空間11a内に流入した煙流は、誘導壁51によって構成される流路を流れて煙検知部30まで誘導される。
 一方、開口部15及び音孔16により、発音体4を備える後気室における空気抵抗を低減することができる。即ち、音孔16により、発音体4の前面(天板115との対向面)に対する抵抗が低くする一方で、開口部15により、第2空間11b内の発音体4の前面以外の空気を振動させたとき第2空間11b内の空気抵抗を低減することができる。そのため、発音体4により発報音の音量の低下を防ぐことができる。
 この開口部14,15はそれぞれ、側壁12のほぼ全周に設けられるものとしてもよいし、側壁12の周方向の一部に設けられるものとしてもよい。尚、側壁12の周方向の一部に設けられる場合、開口部14は、側壁12が外環境を流れる流体の流れを妨げるような位置に設けるようにすることで、外環境を流れる流体の流れを妨げることなく、筐体1内部に流体を供給できる。
 又、開口部15については、第2空間11bが十分の体積を備える場合には、側壁12に形成する必要がなく、側壁12は開口部14のみが形成された構成としてもよい。更に、図18のように構成する熱感知式の火災警報器の例で説明するが、側壁12を開口部14のみが形成された構成とし、回路基板20と側壁12との間に隙間を設けて、この隙間と開口部14とによって、第2空間11bを外環境に開放するものとしてもよい。
 又、この図16のように構成される煙感知式の火災警報器に内蔵される煙検知部30の構成を、図17を参照して以下に簡単に説明する。図17に示すように、煙検知部30は、光学基台となる底板301の外周側に周設された複数のラビリンス壁302によって光学室が構成される。そして、このラビリンス壁302で構成された光学室内には、回路基板20に電気的に接続された発光ダイオードL及びフォトダイオードPDを収容する収容部306,307と、発光ダイオードLからの放射光が直接フォトダイオードPDに入射されることを防ぐ遮光壁308とが、設けられる。
 ラビリンス壁302は、図17の平面図のように、「L」の字形状に屈曲させた底板301と平行な断面を底板301に対して垂直な方向に連続に延ばした構造とされる。これにより、ラビリンス壁302の基端部外側からの外光の入光を妨げることができ、複数のラビリンス壁302の内側の先端部が断続的に配置されて形成される空間を、煙検知用の光学室として構成することができる。このラビリンス壁302は、周方向に隣接したもの同士に間隙が設けられて設置されるため、外部から流入する煙は、ラビリンス壁302間にできる間隙による通路を通過して、ラビリンス壁302の先端部側の光学室内に誘導される。
 このラビリンス壁302と略同心円状となる位置に配置される収容部306,307はそれぞれ、内側の光学室側に向かって開口されて、その底板302と平行な断面が「U」の字形状に構成される。即ち、その発光部を内側の光学室側に向けて、発光ダイオードLが配置されるとともに、この発光ダイオードLの発光部よりも内側に対応する位置に、収容部306の開口部が設けられることで、発光ダイオードLからの光が光学室内に出射される。同様に、その受光部を内側の光学室側に向けて、フォトダイオードPDが配置されるとともに、このフォトダイオードPDの受光部よりも内側に対応する位置に、収容部307の開口部が設けられることで、光学室内の散乱光による入射光がフォトダイオードPDに入射される。
 又、発光ダイオードLとフォトダイオードPDとが、それぞれの光軸が底板302と平行な面で平行とならずに交差する位置に設置される。そして、発光ダイオードL及びフォトダイオードPDそれぞれは、その発光部及び受光部以外が収容部306,307により覆われるとともに、発光ダイオードLとフォトダイオードPDとを結ぶ直線上に、内側の光学室側に向かって分岐させた「Y」の字形状となる遮光壁308が設置される。
 このように煙検知部30が構成されることで、上述のように、誘導壁51により形成された流路を流れる煙流が、煙検知部30の外周に到達すると、ラビリンス壁302の間隙に流れ込む。よって、ラビリンス壁302の間に形成される流路を通じて、煙検知部30の内部に煙流が誘導されることで、ラビリンス壁13の内側端部によって囲まれた光学室内に煙流が充満する。尚、この煙検知部30は、ラビリンス壁302に囲まれた光学室内に虫や埃が入り込むことを防ぐために、環状の多孔板で構成される防虫網によりその外周面が覆われるものとしてもよい。
 この光学室内に充満する煙流に対して、発光ダイオードLからの光が照射されることによって、測定対象となる煙流による散乱光が発生する。このようにして発生した散乱光をフォトダイオードPDが受光すると、フォトダイオードPDにおいて、散乱光に対する受光量に応じた電気信号を生成する。これにより、煙検知部30内に流入した煙量に応じた電気信号が出力され、外環境で発生した煙量の測定がなされる。この電気信号が、回路基板20に搭載される不図示の制御部に与えられて、煙量が所定値より多くなったものと判定されると、火災が発生したものとして、発音体4による警報の発報が開始される。
2.熱感知式の火災警報器への適用例
 又、図14に示す感知器を、検知部3としてサーミスタや熱電対などの感熱素子を設けた熱感知式の火災警報器とした場合の詳細な構成を、図18を参照して、以下に説明する。尚、図18は、本例における火災警報器の構成を示す概略断面図である。又、図18の構成において、図16の構成と同一の部分については、同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
 図18に示す火災警報器は、図16の構成の煙感知式の火災警報器と同様、基台部10と側壁12と天板115とによって構成される筐体1内の空間が、取付面と平行になるように配置された回路基板20によって分割される。即ち、基台部10側には、検知部3として働く熱感知素子であるサーミスタ33が設置される第1空間11aが形成されるとともに、天板115側には、発音体4が設置される第2空間11bが形成される。又、第1空間11aには、誘導壁51が、サーミスタ33の外周側に周設されることにより、開口部14からサーミスタ33周辺までの流路が形成される。
 そして、図16の構成例と異なり、側壁12には、開口部14のみが形成され、側壁12の内周面と回路基板20の外周縁との間に隙間が設けられることによって、この側壁12と回路基板20とによる隙間と、開口部14とによって、第2空間11bが外環境に開放される。これにより、発音体4の発報動作時における第2空間11b内の空気抵抗を低減することができる。
 尚、サーミスタ33の測定に対する影響が少ない場合は、回路基板20と側壁12との間における隙間の代わりに回路基板20の別の位置に開口部を設けて、第2空間11bを開放してもよい。又、図16の構成例と同様、この回路基板20と側壁12との間における隙間について、側壁12のほぼ全周に設けられるものとしてもよいし、側壁12の周方向の一部に設けられるものとしてもよい。
 更に、図16の構成例のように、回路基板20と側壁12とを接続して、その間に隙間がないものとしてもよい。このとき、第2空間11bが十分の体積を備える場合には、側壁12には開口部14のみが設けられた構成とできる。又、図16の構成例のように、側壁12における第2空間11bに対応した領域に、開口部15を設けることで、第2空間11bを外環境に対して開放し、その空気抵抗が更に低減できるようにしてもよい。
 天板115は、取付面に対して平行な面方向における中心位置に、取付面に対して垂直な方向から流れる熱気流を流入するための検知用開口部34が設けられる。この検知用開口部34は、サーミスタ33の先端に向かって取付面に対して垂直な方向に延びた流路を形成し、この流路を形成する側壁が、回路基板20の中心位置に形成された穴を貫通する。このような構造とすることで、第2空間11bが、検知用開口部34による第1空間11a及び外環境への開放が防がれる。
 又、天板115は、この検知用開口部34の外周側の発音体4に対向する位置に音孔16が設けられる。即ち、発音体4は、第2空間11bにおいて、検知用開口部34の流路を形成する側壁の外周側に設置される。これにより、発音体4をサーミスタ33から離れた位置に設置することができるため、第1空間11aに設けられるサーミスタ33に対して、発報動作時における発音体4の振動による影響を抑制することができる。
 サーミスタ33は、回路基板20における検知用開口部34の外側の領域で端子が半田付けなどにより電気的に接続されるとともに、回路基板20から取付面に向かって延びた後に検知用開口部34に向かって屈曲させたL字形状となる。このように構成するとき、取付面に対して垂直な方向における開口部14の中心位置に、サーミスタ33の屈曲部分が設けられるとともに、検知用開口部34の中心位置にサーミスタ33の先端を位置させる。
 これにより、温度測定を行うセンサ部分となるサーミスタ33の先端が、開口部14及び検知用開口部34のそれぞれから流入される熱気流に対して、直接曝される位置に配置される。尚、検知用開口部34の流路を構成する側壁は、取付面に対して垂直な方向に対して、回路基板20より突出させた端部が、開口部14の天板115側における開口位置の高さよりも天板115側に位置するように構成される。即ち、開口部15の流路を構成する側壁は、開口部14よりサーミスタ33へ流れる熱気流の障害とならない位置まで形成される。
 この図18のように構成される火災警報器は、熱気流が上昇気流となるため、その取付面を天井面としたとき、床面側から天井面に向かって流れる熱気流が、検知用開口部34から火災警報器の筐体1内に流入する。そして、検知用開口部34によって構成される流路を通じて、第1空間11a内に供給されて、検知用開口部34の中心位置に配置されるサーミスタ33の先端部分が、検知用開口部34を通じて流れる熱気流に曝される。これにより、サーミスタ33の電気信号に基づいて、制御回路が熱気流の温度を検出し、その温度が所定値より高くなったときに火災の発生を検知して、発音体4による発報動作を開始させる。
 又、火災警報器の取付面を壁面としたとき、熱気流が、床面側から天井面に向かって取付面である壁面に沿って流れる。そのため、この熱気流は、開口部14から火災警報器の筐体1内における第1空間11aに、直接流入する。そして、第1空間11a内に流入した熱気流は、誘導壁51により構成される流路により、サーミスタ33の先端まで誘導されることにより、サーミスタ33による熱気流の温度測定が成される。
 尚、上述のように、煙感知式の火災警報器及び熱感知式の火災警報器それぞれを構成した感知器について例示したが、これらの火災警報器に限るものではなく、外環境に充満したガス量を測定するためのガス警報器に対しても適用することができる。又、上述の各例の構成のように、検知部となる煙感知器30又はサーミスタ33が設けられる第1空間11aが取付面側に設けられるのではなく、発音体4が設けられる第2空間11bが取付面側に設けられるものとしてもよい。
 このとき、発音体4からの発報音の音量が弱まらないように、基台部10が取付面から離れた位置に配置されるように、基台部10の取付面側の端面に取付面と接続される支持部材が設けられる。この支持部材は、音孔16よりも外周側に、間隔をあけて設けられるようにすることで、取付面と基台部10との間で反射された発報音が外環境に出力することができるような構成とされる。
<第9の実施形態>
 本発明における第9の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図19は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図19において、図14に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図19に示すように、本実施形態の感知器は、検知部3を側壁12側に設置することで、取付面に平行な面方向において、筐体1の中心に対して偏心した位置に検知部3を配置した構成とする。よって、筐体1の中心側に設けられる誘導壁51aの側壁12まで延びた長さが、筐体1の中心よりも反対側に設けられる誘導壁51bよりも長くなるように形成される。その他の構成については、第8の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 よって、以下では、本実施形態で特徴となる誘導壁51a,51bにおける、その構成と作用について説明する。尚、取付面に平行な面方向における、筐体1及び検知部3それぞれの中心を結ぶ直線を、以下における説明を簡単にするために、図19を含む各図において一点鎖線Lで示すとともに、以下では「中心線L」と呼ぶ。又、取付面に平行な面方向における、筐体1及び検知部3それぞれの中心を、「O1」「O2」とする。
 図19に示すように、検知部3が、筐体1の中心O1に対して偏心した位置に設置されるため、この検知部3が設けられる筐体1内部の空間には、検知部3よりも筐体1の中心O1側に広い領域が形成される。よって、検知部3よりも筐体1の中心O1側に設けられる側壁12の開口部14(図16及び図18)の開口面積が広くなり、筐体1内部への流体の流入量が多くなる。
 そして、筐体1に流入する流体が筐体1の中心O1から検知部3の中心O2に向かって流れる場合、中心線Lより離れた位置となる開口部14から流入する流体は、検知部3を逸れて流れようとする。このとき、検知部3よりも筐体1の中心O1側に設けられる誘導壁51aを、その長手方向による中心線Lとの交差角度θが90°より小さい鋭角となるように設置することで、検知部3を逸れて流れようとする流体を誘導壁51aに衝突させることができる。
 よって、誘導壁51aに衝突した流体が、この誘導壁51aの設置された方向に沿って流れるため、検知部3よりも筐体1の中心O1側に設けられる誘導壁51aで形成される流路により、筐体1の中心O1から検知部3の中心O2に向かって流れる流体を検知部3まで誘導することができる。このような誘導壁51aが設置されることで、検知部3よりも筐体1の中心O1側に設けられる側壁12の開口部14による、広い開口領域より流入する流体の多くを、誘導壁51aによって形成される流路により検知部3まで積極的に誘導することができる。
 一方、筐体1に流入する流体が検知部3の中心O2から筐体1の中心O1に向かって流れる場合、検知部3が側壁12の近傍に設置されるため、側壁12の開口部14から流入される流体が検知部3に流入する。尚、検知部3に対して筐体1の中心O1と逆側の領域に設けられる誘導壁51bは、誘導壁51aと同様、図19に示すように、中心線Lを中心に開いた方向に設置される複数の誘導壁51bとしてもよいし、その長手方向が中心線Lに沿って形成される誘導壁51bを設置するものとしてもよい。
 又、流体が中心線Lに対して垂直な方向に流れる場合、側壁12の開口部14より流入する流体のうち、誘導壁51aに衝突した後に誘導壁51aに沿って流れようとする流体が、検知部3を逸れて、側壁12の開口部14より筐体1外部に流出しようとする。それに対して、検知部3に対して筐体1の中心O1と逆側の領域に、誘導壁51bを設けることで、誘導壁51aに沿って流れる流体による側壁12の開口部14へ向かう流れを遮断できる。
 このとき、図19に示すように、誘導壁51bが、誘導壁51aと同様、中心線Lを中心に開いた方向に設置されることにより、誘導壁51bに衝突した流体の流れを、誘導壁51bに沿った流れとすることができる。これにより、中心線Lに対して垂直な方向に流れる流体についても、誘導壁51aと誘導壁51bとによって形成される流路によって、検知部3に積極的に誘導することができる。
 尚、中心線Lに対して平行な方向に流れる流体、及び中心線Lに対して垂直な方向に流れる流体を例示して説明したが、中心線Lに対して垂直以外の角度を備えた方向に流れる流体についても、誘導壁51a及び誘導壁51bのそれぞれが有効に働き、検知部3に積極的に流体を誘導することができる。特に、誘導壁51bが図19のように設けられることで、誘導壁51aの設置方向と平行な方向に流入された流体に対しても、2つの誘導壁51aによる流路だけでなく、誘導壁51aと誘導壁51bとによって構成される流路によっても、流体を検知部3に積極的に誘導できる。
 このように形成される本実施形態の感知器についても、第8の実施形態と同様、検知部3を煙検知部又は熱感知素子とした、煙感知式又は熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。尚、図16又は図18のような火災警報器とした場合、第1空間11a(図16及び図18参照)において、煙検知部30(図16参照)又はサーミスタ33(図18参照)が、誘導壁51a,51bと共に設置される。そして、本実施形態では、第8の実施形態と異なり、煙検知部30(図16参照)又はサーミスタ33(図5参照)が、取付面に平行な面方向における基台部10(図16及び図18参照)の中心に対して偏心した位置に設置される。
 又、第2空間11b(図16及び図18参照)に設置される発音体4(図16及び図18参照)は、煙検知部30(図16参照)又はサーミスタ33(図18参照)と、取付面に平行な面方向において重ならない位置に設置される。このとき、この発音体4(図16及び図18参照)が、取付面に平行な面方向における天板115(図16及び図18参照)の中心位置に設置されるものとしてもよいし、天板115(図16及び図18参照)の中心位置に対して偏心した位置に設置されるものとしてもよい。
<第10の実施形態>
 本発明における第10の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図20は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図20において、図19に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図20に示すように、本実施形態の感知器は、第9の実施形態(図19参照)の感知器に対して、更に、その長手方向が中心線Lに沿った形状となる誘導壁51cを、誘導壁51aの間に設置した構造となる。即ち、その長手方向の延長線による誘導壁51aの長手方向の延長線との交差角が角度θとなる誘導壁51cが、検知部3よりも筐体1の中心O1側の領域に設けられる。その他の構成については、第9の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8及び第9の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 第9の実施形態で説明したように、誘導壁51aが設けられることで、検知部3よりも筐体1の中心O1側の領域に流入する流体を検知部3に誘導することができるが、誘導壁51cが設けられることで、検知部3への流体を誘導する効果が高まる。即ち、誘導壁51cによって、検知部3よりも筐体1の中心O1側の領域において、誘導壁51aによる影響のない領域に対しても、検知部3へ流体を誘導する効果を与えることができる。この誘導壁51cによる、筐体1内部に流入された流体に機能する作用について、誘導壁51aとの関係を含めて以下に説明する。
 流体が中心線Lに対して角度を備えた方向に流れているとき、検知部3よりも筐体1の中心O1側の領域が広い領域となるため、この領域に構成される側壁12の開口部14(図16及び図18参照)より流入した場合、誘導壁51aを逸れて流れる流体が存在する。代表的な例として、流体が中心線Lに対して垂直な方向に流れる場合、誘導壁51aの側壁12との接続部分を結ぶ直線L1から検知部3と逆側となる領域では、側壁12の開口部14より流入したとしても、誘導壁51aに衝突しない。
 そのため、第9の実施形態における構成(図19参照)としたとき、直線L1から検知部3と逆側となる領域に中心線Lに対して垂直な方向から流入した流体は、誘導壁51aにより検知部3への誘導が成されることがない。よって、このような流体は、再び、側壁12の開口部14より外環境に流出される。それに対して、本実施形態では、誘導壁51cが設けられるため、このように誘導壁51aを逸れて流れようとする流体が誘導壁51cに衝突する。そのため、この誘導壁51cが、誘導壁51aを逸れて側壁12の開口部14より外環境に流出しようとする流体の流れを遮断するように機能し、結果、この流れが遮断された流体が、誘導壁51cに沿って検知部3に向かって流れることとなる。
 尚、検知部3に対して筐体1の中心O1と逆側の領域については、検知部3に対して筐体1の中心O1側の領域に比べて狭い領域となるため、第9の実施形態における誘導壁51bのみで形成するものでもよいし、本実施形態の誘導壁51a,51cのような関係となる誘導壁51bを設けてもよい。又、本実施形態についても、第8の実施形態と同様、検知部3を煙検知部又は熱感知素子とした、煙感知式又は熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。よって、図16又は図18に示す火災警報器に適用される場合は、誘導壁51a~51cが第1空間11a(図16及び図18参照)内に設置される。
<第11の実施形態>
 本発明における第11の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図21は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図21において、図19に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図21に示すように、本実施形態の感知器は、第21の実施形態(図19参照)の感知器に対して、更に、筐体1内部で流体の流れを遮断する障害物となる構造物9が、誘導壁51aの間に設置された構造となる。その他の構成については、第9の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8及び第9の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 電池や交流電源回路などによる構造物9は、筐体1の高さ方向に対する大きさも大きくなるため、検知部3の設置される空間(図16及び図18における第1空間11a)に設置される。このとき、この障害物となる構造物9による影響を低減させるために、取付面に平行な面方向に対して、構造物9の中心が中心線L上に位置するように、筐体1内部に構造物9を設置する。
 本実施形態では、検知部3よりも筐体1の中心O1側の領域において、検知部3及び構造物9のそれぞれの中心O2,O3を結ぶ直線(図21中の例では中心線Lと一致しているが、一致するものに限らない。)と誘導壁51aの長手方向の延長線との交差角が角度θとなるように、構造物9及び誘導壁51aの設置位置が決定される。又、その長手方向が中心線Lに対して垂直となるように、この構造物9が設置される。これにより、誘導壁51aの側壁12との接続部分を結ぶ直線L1から検知部3と逆側となる領域側に、構造物9を設置することができる。換言すると、誘導壁51aによる効果が有効に機能していない領域に、構造物9が設置されることとなる。
 即ち、第10の実施形態で説明したように、流体が中心線Lに対して角度を備えた方向に流れているとき、検知部3よりも筐体1の中心側の領域が広い領域となるため、この領域に構成される側壁12の開口部14(図16及び図18参照)より流入した場合、誘導壁51aを逸れて流れる流体が存在する。そのため、直線L1から検知部3と逆側となる領域は、第9の実施形態のような構成(図19参照)において、検知部3への流体の流入効率に与える影響が低い領域となる。よって、このような領域に構造物9を配置しても、検知部3へ流れる流体を遮断する量を比較的少量に抑えることができる。
 又、構造物9に対して検知部3の逆側となる位置の側壁12に設けられた開口部14(図16及び図18参照)から流入する流体は、検知部3に向かう流体の流れに対して、構造物9が障害物として働く。しかしながら、構造物9が検知部3への方向の流れに対して障害物となる場合は、この構造物9に衝突した流体は、構造物9を迂回して流れようとするため、構造物9の外周に沿った流体の流れが形成される。よって、この構造物9の外周に沿って流れる流体は、構造物9を迂回すると、誘導壁51aに向かって流れる。その結果、検知部3へ流れる方向で構造物9が障害物となる流体は、構造物9を迂回した後に、誘導壁51aに衝突することで、誘導壁51aに沿って検知部3に誘導されるように流れることとなる。このように、本実施形態では、構造物9が設置されたとしても、誘導壁51aによって検知部3まで流体を誘導することができる。
 尚、本実施形態についても、第8の実施形態と同様、検知部3を煙検知部又は熱感知素子とした、煙感知式又は熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。以下では、本実施形態の感知器を煙感知式又は熱感知式の火災警報器に適用した場合の例を、図面を参照して簡単に説明する。
1.煙感知式の火災警報器への適用例
 図22Aは、本適用例における火災警報器の内部の構成を表す天板側から見た概略平面図であり、図22Bが、図22Aの概略平面図におけるX-X位置での矢印方向から見た概略断面図である。尚、図22A及び図22Bのように構成される火災警報器において、第8の実施形態における図16に示す火災警報器と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図22Aに示すように、上述の構造物9に相当する電池6と、煙検知部30と、発音体4とを、互いに干渉しない位置に設置する。即ち、第2空間11bにおいて、取付面に平行な面方向で、煙検知部30及び電池6と重ならない位置であって、煙検知部30への影響が少なくなる離れた位置に、発音体4が設置される。そして、第1空間11aには、電池6と、煙検知部30と、誘導壁51a,51bとが、図21のような配置関係となるように、設置される。
 このように構成される火災警報器は、回路基板20には、電池6が挿入される部分に穴が設けられ、この穴に電池6が嵌合されることで、図22Bに示すように、筐体1の高さ方向に対して分離された第1空間11aと第2空間11bとが形成される。即ち、筐体1の高さとほぼ同等の高さとなる電池6が設置されたときに、電池6の周辺が開口されないような構成とされる。
 この図22Bに示すように、第1空間11a及び第2空間11bのいずれにも、電池6による占有領域が存在するが、図22Aに示すように、発音体4及び煙検知部30それぞれの設置位置を決定することで、電池6の占有領域と重ならない位置に、発音体4及び煙検知部30それぞれを設置できる。これにより、筐体1の高さ方向の大きさについては、煙検知部30と発音体4の高さとによって決定することができるため、火災警報器の薄型化及び小型化を図ることができる。
 又、図22Bの概略断面図に示されるように、中心線Lから図の矢印の方向に筐体1の内部を見たとき、誘導壁51aは、電池6と煙検知部30との間に設置されることとなる。これにより、中心線Lに対して角度を有する方向から流れる煙流は、煙検知部30より中心O1側の領域においては、誘導壁51a又は電池6に衝突する。このとき、誘導壁51aに衝突した煙流は、この誘導壁51aに沿って流れることで、煙検知部30に誘導される。一方、電池6に衝突した煙流は、電池6を迂回するため、煙検知部30と電池6との間に流れ込み、その結果、煙検知部30に流入する。又、図22Aの概略平面図に示されるように、その長手方向の延長線による中心線Lとの交差角が鋭角となる誘導壁51aの間に、電池6が配置される。これにより、上述のように、電池6側から煙検知部30を流れる煙流が、誘導壁51aにより煙検知部30に誘導される。
2.熱感知式の火災警報器への適用例
 図23は、本適用例における火災警報器の構成を示す概略断面図である。尚、図23のように構成される火災警報器において、第8の実施形態における図18に示す火災警報器と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。又、本例においても、上述の煙感知式の火災警報器への適用例と同様、構造物9として、電池6を設置した構成とする。
 図23に示す火災警報器は、図22A及び図22Bに示す構成の煙感知式の火災警報器と同様、回路基板20によって分離される第1空間11a及び第2空間11bそれぞれに、電池6による占有領域が存在する。そのため、第1空間11aにおいては、サーミスタ33と電池6とが重ならないように、第2空間11bにおいては、発音体4と検知用開口部34と電池6とが重ならないように、サーミスタ33、発音体4、及び電池6の設置位置が決定される。
 このように、取付面に平行な面方向に対して重ならない位置となるように、サーミスタ33、発音体4、及び電池6の設置位置を決定することによって、本適用例における火災警報器についても、火災警報器の薄型化及び小型化を図ることができる。又、第1空間11aにおいて、図21のような設置位置関係となるように、誘導壁51a、サーミスタ33、及び電池6を設置することで、サーミスタ33での感度を良好なものとすることができる。
<第12の実施形態>
 本発明における第12の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図24は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図24において、図21に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図24に示すように、本実施形態の感知器は、第11の実施形態(図21参照)の感知器に対して、筐体1内部を流れる流体の一部に対して障害物となる構造物9と検知部3との間に、更に、誘導壁51cを設置した構成となる。この誘導壁51cは、構造物9と検知部3との間を流れる流体の流れを遮断することで、この流れを遮断された流体を検知部3へ誘導する誘導部材として作用する。その他の構成については、第11の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8~第11の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 第11の実施形態で説明したように、その方向が中心線Lと平行又は角度を有するもののいずれにおいても、検知部3への流れに対して構造物9が障害物となる流体は、構造物9に衝突すると、構造物9の外周に沿って流れる。このとき、構造物9と検知部3との間の領域に流体が流れ込むと、構造物9の外周に沿った流れを維持することにより、構造物9の長手方向に流れる場合がある。
 その結果、第11の実施形態における構成(図21参照)のように、誘導壁51cが非設置である場合は、この構造物9と検知部3との間の領域に流れ込んだ流体が、側壁12に向かって流れ、側壁12の開口部14(図22A、図22B、及び図23参照)より筐体1の外部に流出されてしまう。それに対して、本実施形態では、誘導壁51cが設置されることにより、構造物9と検知部3との間の領域に流れ込んだ流体が、構造物9の長手方向に沿って流れる場合に、誘導壁51cに衝突させて、側壁12への流れを遮断することができる。
 即ち、構造物9と検知部3との間の領域に流れ込んだ流体が、構造物9の長手方向に沿って流れると、誘導壁51cに衝突することにより、誘導壁51cに沿って流れる。このとき、誘導壁51cの周辺は、構造物9側よりも検知部3に広がった領域となるため、誘導壁51cに衝突した流体は、この誘導壁51cに沿って検知部3に向かって流れる。これにより、構造物9と検知部3との間の領域に流れ込んだ流体を、誘導壁51cによって検知部3に誘導することができるため、検知部3への流体の流入効果を高めることができる。
 尚、本実施形態において、この誘導壁51cの代わりに、構造物9と異なる別の構造物を、構造物9と検知部3との間に設置することによって、誘導壁51cによる効果と同等の効果を取得するものとしてもよい。このとき、この誘導壁51cの代わりに設置される構造物は、中心線Lと垂直な方向に対する幅が、構造物9の幅よりも短いものとすることで、誘導壁51cと同様の効果を得ることができる。
 この誘導壁51cの代わりに設置される構造物として、例えば、本実施形態の感知器を煙感知式の火災警報器に適用した場合に、発光ダイオードL又はフォトダイオードPDを収納する収容部306,307などが利用できる。即ち、煙検知部30では、この収容部306,307が設けられる位置からの煙流の流入がないため、この収容部306,307を誘導壁51cとして代用することができる。よって、図25に示すように、構造物9となる電池6と煙検知部30との間に、その中心位置が中心線L上となるように、収容部306,307のいずれかに相当する収容部91を設置する。このように構成することで、収容部91が、電池6と煙検知部30との間の領域に流入した煙流に対して、図24における誘導壁51cと同様の効果を与えるため、これらの煙流を煙検知部30に誘導することができる。
 尚、本実施形態の感知器についても、このような煙感知式の火災警報器に限らず、第11の実施形態と同様、検知部3を熱感知素子とした熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。
<第13の実施形態>
 本発明における第13の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図26は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図26において、図21に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図26に示すように、本実施形態の感知器は、第11の実施形態(図21参照)の感知器に対して、筐体1内部を流れる流体の一部に対して障害物となる構造物9について、その長手方向が側壁12から検知部3に向かう方向となるように設置した構成となる。即ち、この構造物9自体を、その長手方向に流体を誘導する誘導部材として作用させる。その他の構成については、第11の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8~第11の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 第12の実施形態でも説明したように、構造物9の長手方向を中心線Lに対して垂直となるように設置した場合、構造物9と検知部3との間の領域に流体が流れ込んだとき、構造物9の長手方向に流れて、側壁12の開口部14(図22A、図22B、及び図23参照)より筐体1の外部に流出されてしまう。又、この構造物9の長手方向に対して垂直に流れる流体に対しては、構造物9の長手方向の幅による領域が、その流れを遮断する領域となるため、流体を検知部3まで誘導する効率を低下させる原因となる。
 それに対して、図26に示す構成では、構造物9の長手方向を中心線Lに沿った方向とすることで、第10の実施形態の構成(図20参照)における誘導壁51cと同様の作用を行う。即ち、中心線Lに沿った流れに対しては、構造物9の幅を狭くすることができるため、その流れを遮る領域を狭めることができ、筐体1内部への流体の流入効率を高めることができる。又、構造物9の長手方向を、検知部3から側壁12に向かう方向とすることにより、この構造物9の長手方向となる外周面に衝突した流体は、この外周面に沿って検知部3に流れる。
 尚、本実施形態においては、誘導壁51a,51bと共に、誘導壁51cと同様の作用を行うように配置させた構造物9を備えるものとしたが、この構造物9に加えて他の構造物によって、誘導壁51a,51bを代用させることも可能である。又、第12の実施形態の構成のように、複数の構造物を側壁12と検知部3との間に並べて配置することで、上述の誘導壁51a~51cを代用させるものとしてもよい。
 又、本実施形態についても、第11の実施形態と同様、検知部3を煙検知部又は熱感知素子とした、煙感知式又は熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。即ち、図22A及び図22Bに示す火災警報器、又は図25に示す火災警報器に適用される場合は、誘導壁51a~51cの代わりとなる構造物が第1空間11a(図22A、図22B、及び図25参照)内に設置される。
<第14の実施形態>
 本発明における第14の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図27は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図27において、図19に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図27に示すように、本実施形態の感知器は、第9の実施形態(図19参照)の感知器に対して、誘導壁51aの検知部3側の端部に溝部材19を設けた構成となる。この溝部材19は、その凹溝が取付面に対して垂直な方向に連続して形成される構造を備える。その他の構成については、第8の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように構成される感知器は、誘導壁51aに沿って流れる流体とともに流入する埃などを、溝部材19の凹溝でせき止めることができる。よって、検知部3内部に、埃が流入することを防ぐことができるため、例えば、検知部3を光学式の煙検知部30(図16参照)によって構成したとき、埃による迷光を防ぐことができる。又、この感知器を、その取付面を壁面とするとともに、溝部材19の凹溝の底が床面側に配置されるように設置した場合は、溝部材19の凹溝に埃をせき止めやすくなる。
 尚、本実施形態において、第9の実施形態の感知器における誘導壁51aに溝部材19が設けられるものとしたが、第8~第13の実施形態の感知器に対しても組み合わせて構成することができる。即ち、第8~第13の実施形態の感知器に設けられる誘導壁51,51a~51cに対して、その検知部3側の端部に溝部材19を設けることで、上述のものと同等の効果を得ることができる。又、本実施形態についても、第9の実施形態と同様、検知部3を煙検知部又は熱感知素子とした、煙感知式又は熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器として構成することができる。
<第15の実施形態>
 本発明における第15の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図28は、本実施形態の本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図28において、図14に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図28に示すように、本実施形態の感知器は、第8の実施形態(図14参照)の感知器における誘導壁51を、取付面に平行な面方向において屈曲した断面を備えた形状とする。この誘導壁51の形状以外の構成ついては、第8の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第8の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。図28に示す感知器においては、検知部3を中心として外周側となる側壁12に向かってスパイラル形状を構成するように、誘導壁51それぞれの形状が設定されたものを例示する。このように誘導壁51をスパイラル状に配置することで、側壁12の接線方向に流れようとする流体についても、検知部3まで誘導することができる。
 又、この図28に示す感知器における誘導壁51の構成は、図17に示すようなラビリンス壁302を備えた煙検知部30を備えた火災警報器に対して特に有効である。即ち、図29に示すように、誘導壁51を、ラビリンス壁302の屈曲部から基端部に対する延長方向となる形状とすることで、誘導壁51に沿って流れる流体が、ラビリンス壁302の間隙に流入しやすくなる。そして、この誘導壁51を、ラビリンス壁302の基端部から側壁12に向かうように形成することで、ラビリンス壁302の間隙による流路に煙流を積極的に誘導できる。
 尚、本実施形態について、第8の実施形態の誘導壁51に対して適用したものを例に挙げて説明したが、第9~第14の実施形態の誘導壁51,51a~51cについても適用することは可能である。又、本実施形態について、上述のように煙感知式の火災警報器に適用した構成を説明したが、第8の実施形態と同様、検知部3を熱感知素子とした熱感知器の火災警報器や、ガス量を測定するためのガス警報器としても構成することができる。
<第16の実施形態>
 本発明における第16の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図30は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。又、図31は、図30に示す感知器の概略断面図である。
 図30に示すように、本実施形態の感知器は、筐体1外部の周辺環境(外環境)を流れる流体(煙)が流入することで環境値(煙量)の測定を行う検知部3を備え、この検知部3が、筐体1内部の中心位置に設置された構成となる。この筐体1の外周を覆う側壁12には、図31に示すように、開口部14が設けられることで、側壁12の外周側の外環境を流れる流体が、この開口部14より筐体1の内部に流入する。このように、感知器の取付面に平行な面方向に対して、筐体1の中心位置に検知部3が設けられるとき、検知部3へ流体を誘導する誘導部材として、その両端それぞれが検知部3の外周面及び側壁12の内周面それぞれに接続された複数の誘導壁51を備える。即ち、図30の例では、検知部3を中心として放射状に形成される4つの誘導壁51を、検知部3の外周面と側壁12の内周面との間の空間に周設される。
 よって、これらの誘導壁51により、検知部3が内部に設けられた側壁12で囲まれた空間が分割され、この誘導壁51により分割された各空間が、側壁12に設けられた開口部14から流入する流体を検知部3まで誘導する誘導路52として機能する。即ち、誘導壁51により分割された各空間による誘導路52は、筐体1の周面に平行な断面が、側壁12側から検知部3側に向かって狭くなる。これにより、開口部14から流入される流体は、その流れる方向が検知部3に向かう方向に規制されるため、筐体1内部に設置される検知部3に供給される流体の量を、測定に十分な量とすることができる。そのため、筐体1内部に検知部3を設置したとしても、誘導壁51を設けることで、検知部3による流体に対する測定感度や応答速度の低下を抑制でき、感知器としての性能を維持することができる。
 更に、誘導壁51のそれぞれには、図30及び図31に示すように、その一部を切り欠いた切欠部53が設けられ、この切欠部53が、誘導壁51を境界とする2つの誘導路52の間のバイパス路として機能する。そして、誘導路52において、筐体1の側壁12に設けられた開口部14が広く、検知部3への流入口が狭いため、誘導路52は、検知部3側に近づくほど、検知部3への流体の流れの抵抗が大きくなる。そのため、誘導壁51において、側壁12の内周面よりも検知部3の外周面側に近い領域に、バイパス路となる切欠部53が設けられることが好ましい。即ち、誘導路52において抵抗の大きい領域に切欠部53によるバイパス路が設けられるため、誘導路52を流れる流体に対する抵抗を緩和させる効果が大きくなる。
 この切欠部53によるバイパス路の機能について、図30を参照して説明する。図30の実線の矢印で示すように、側壁12に設けられた開口部14を通じて、検知部3で検知対象となる流体(煙に相当するもので、以下、「検知対象流体」と呼ぶ)が筐体1内部に流入すると、筐体1内部に既に残留していた流体(煙以外の空気に相当するもので、以下、「残留流体」と呼ぶ)が、この流入した検知対象流体の流れに押されて、筐体1外部に流出しようとする。このとき、検知対象流体が流入する誘導路52に残留していた残留流体は、検知対象流体の流れに沿って流れるため、検知部3を通じて別の誘導路52より筐体1の外部に排出されようとする。
 しかしながら、誘導路52は、検知部3に近づくほど流体の流れに対する抵抗が大きくなるので、残留流体が検知部3を通じて別の誘導路52へ排出されるまでには、時間がかかる。そのため、残留流体の後から検知対象流体が検知部3へ流入することから、検知対象流体の検知部3への流入に時間が必要となり、検知部3による環境値(煙量)の測定が遅延してしまう。それに対して、図30の構成では、上述したように、誘導壁51に設けられた切欠部53が、誘導壁51を介在して隣接する誘導路52間のバイパス路として機能する。
 そのため、検知対象流体によって押されて検知部3側に流れようとする残留流体の一部が、図30の破線の矢印で示すように、誘導壁51の切欠部53を通じて、隣接する誘導路52に流れる。即ち、筐体1の外部に流れようとする残留流体の流れに対する誘導路52における抵抗が、バイパス路となる切欠部53によって緩和される。よって、このバイパス路となる切欠部53を流れる残留流体は、検知対象流体が流れ込む誘導路52に隣接する誘導路52に流れ込んだ後、側壁12に設けられた開口部14より筐体1の外部に排出される。これにより、検知対象流体が開口部14より流入される誘導路52における残留流体が速やかに筐体1の外部に排出されるため、検知対象流体が検知部3へ流入する時間を短縮でき、結果、検知部3による流体に対する測定感度や応答速度の低下を更に抑制でき、感知器としての性能を維持できる。
 この切欠部53は、その面積が広くなるほど、隣接する誘導路52へ残留流体を流す流量が増加するため、検知部3へ検知対象流体が流れ込むまでの時間が更に短縮される。よって、図31の構成では、誘導壁51の高さ方向に沿った切欠部53の幅が、誘導壁51の高さに比べて狭いものとしているが、誘導壁51の高さと一致させるものとしてもよい。又、誘導壁51の長手方向に沿った切欠部53の幅を広げ過ぎた場合、誘導路52内に流入した検知対象流体までもが隣接した誘導路52へ流出してしまい、結果、検知部3へ流入する検知対象流体の流量が低減してしまう。よって、誘導壁51の長手方向に沿った切欠部53の幅については、検知部3の応答速度の低下に影響を与えない程度に制限される。
 このように切欠部53を有する誘導壁51を備えた感知器は、図31に示すように、リング状の側壁12を外周縁より突出させた基台部10と、側壁12における基台部10に覆われる端部と逆側の端部を覆う略円盤状の天板115とによって、筐体1が構成される。又、検知部3が搭載されるとともに発音体4と電気的に接続された回路基板を含む分離板2を有し、この分離板2が側壁12の内周面に接続されることで、筐体1内部には、その高さ方向に2つの空間が形成される。尚、分離板2の一部となる回路基板には、検知部3及び発音体4以外に、制御部などを含む回路素子部品が搭載され、警報器としての機能を制御するための回路などが構成される。
 そして、基台部10と側壁12と分離板2とで覆われる第1空間11aは、側壁12の周面を開口させた開口部14によって、筐体1の外環境へ開放されるとともに、切欠部53を備えた誘導壁51によって分離されることで、図1に示す誘導路52が形成される。又、この第1空間11aには、開口部14より筐体1内部に流入した後に誘導路52によって誘導される流体に対して環境値(煙量)を測定する検出部3が設けられる。一方、側壁12と天板115と分離板2とで覆われる第2空間11bは、側壁12の周面を開口させた開口部15と、天板115に設けられた複数の音孔16によって、筐体1の外環境へ開放される。又、この第2空間11bには、開口部15及び音孔16で通じた外環境へ振動を伝播させることで音声を出力する発音体4が設けられる。
 このとき、第1空間11aにおいて、図30に示すように、検知部3が、取付面に対して平行な面方向における、基台部10の中心位置に設置される場合、図31に示すように、第2空間11bにおいて、発音体4が、検知部3よりも側壁12よりに設置されるものとすることが望ましい。即ち、取付面に平行な面方向に対して、検知部3と発音体4とが重ならない位置とすることで、発音体4の発報動作時における振動が与える検知部3に与える影響を抑制することができる。
 一方、開口部15及び音孔16により、発音体4を備える後気室における空気抵抗を低減することができるため、発音体4により発報音の音量の低下を防ぐことができる。又、開口部15については、第2空間11bが十分な体積を備える場合には、側壁12に形成する必要がなく、側壁12は開口部14のみが形成された構成としてもよい。更に、側壁12を開口部14のみが形成された構成とし、分離板2と側壁12との間に隙間を設けて、この隙間と開口部14とによって、第2空間11bを外環境に開放するものとしてもよい。
<第17の実施形態>
 本発明における第17の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図32は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図32において、図30に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図32に示すように、本実施形態の感知器は、検知部3を側壁12側に設置することで、取付面に平行な面方向において、筐体1の中心に対して偏心した位置に検知部3を配置した構成とする。よって、検知部3の中心を基準としたとき、筐体1の中心側に設けられる誘導壁51の側壁12まで延びた長さが、筐体1の中心よりも反対側に設けられる誘導壁51よりも長くなるように形成される。又、検知部3の中心を基準とした筐体1の中心側には、最も長い流路となる誘導路52aが形成され、この誘導路52aを形成する2つの誘導壁51は、検知部3に近い領域に切欠部53が設けられる。
 そして、誘導路52aの両側に、誘導路52aよりも短い流路となる誘導路52bが形成される。又、誘導路52bは、検知部3の中心を基準としたときに筐体1の中心よりも反対側に位置する誘導路52と比べて、その流路の長さが長くなる。尚、誘導路52を形成する4つの誘導壁51それぞれには、第16の実施形態の感知器(図30参照)と異なり、切欠部53が設けられていない。その他の構成については、第16の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第16の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように、本実施形態では、最も流路が長い誘導路52aを形成する誘導壁51に切欠部53を設けた構成とする。即ち、流路が短い誘導路52については、誘導路52内の残留流体の量が少ないだけでなく、開口部14から検知部3までの距離が短い。そのため、開口部14から誘導路52へ検知対象流体が流入した場合は、検知部3へ検知対象流体が到達する時間によって、検知部3の応答性が左右されることがない。
 それに対して、流路が長い誘導路52a,52bは、残留流体を多く含むだけでなく、開口部14から検知部3までの距離が長い。そのため、切欠部53がない場合は、開口部14から誘導路52a,52bへ検知対象流体が流入した場合は、検知部3へ検知対象流体が到達する時間が長くなり、検知部3の応答性が悪くなる。よって、流路が長い誘導路52a,52bに介在された誘導壁51には、切欠部53が設けられ、この切欠部53が、隣接する誘導路52a,52b間のバイパス路として機能することで、検知部3の測定感度や応答速度の低下を抑制する。
 即ち、図32の実線の矢印で示すように、開口部14から誘導路52aに検知対象流体が流入する場合は、図32の破線の矢印で示すように、切欠部53を通じて、誘導路52a内の残留流体の一部が、誘導路52aの両側に誘導壁51を介在して隣接した2つの誘導路52bに流出する。そして、最終的には、この誘導路52a内の残留流体が、誘導路52bを通じて開口部14から筐体1の外部に排出される。これにより、誘導路52a内の残留流体が速やかに外部に排出され、誘導路52aに流入した検知対象流体が検知部3に流入する時間が短縮される。同様に、開口部14から誘導路52bに検知対象流体が流入する場合は、誘導路52b内の残留流体の一部が、切欠部53及び誘導路52aを通じて、開口部14より筐体1の外部に排出される。これにより、誘導路52b内の残留流体が速やかに外部に排出され、誘導路52bに流入した検知対象流体が検知部3に流入する時間が短縮される。
 このように、本実施形態では、検知部3が筐体1に対して偏心した位置に設置され、誘導壁51によって形成される誘導路52,52a,52bにおける流路の長さが異なる場合、流路の長い誘導路52a,52bを形成する誘導壁51に、バイパス路となる切欠部53を設ける。これにより、流路の長い誘導路52a,52bに検知対象流体が流入した場合に、その残留流体を、検知部3を介した流路だけでなく、切欠部53を介した流路によっても筐体1の外部に排出することができ、検知部3への検知対象流体の到達時間を短縮できる。これにより、本実施形態の構成の感知器における検知部3は、その測定感度や応答速度の低下が抑制される。
 尚、本実施形態においても、第2空間11b(図31参照)に設置される発音体4(図31参照)は、検知部3と、取付面に平行な面方向において重ならない位置に設置される。このとき、この発音体4は、取付面に平行な面方向における天板115(図31参照)の中心位置に設置されるものとしてもよいし、天板115の中心位置に対して偏心した位置に設置されるものとしてもよい。
<第18の実施形態>
 本発明における第18の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図33は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図33において、図32に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図33に示すように、本実施形態の感知器は、第17の実施形態(図32参照)の感知器と同様、検知部3を筐体1の中心に対して偏心させて配置した構成とした上で、流路の長い誘導路52aと流路の短い誘導路52cとが、誘導壁51を介在して隣接した構成となる。そして、誘導路52cよりも流路が長くなる誘導路52bは、誘導路52aに対して、誘導路52cと逆側に隣接し、この誘導路52a,52bの境界となる誘導壁51に、バイパス路となる切欠部53が形成される。その他の構成については、第17の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第16及び第17の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように、本実施形態の感知器は、流路の長い誘導路52aが流路の短い誘導路52cに隣接するように、筐体1内部の誘導路52,52a~52cそれぞれが構成されるときに、誘導路52cと逆側で誘導路52aと隣接する誘導路52bとの境界となる誘導壁51に、切欠部53が設けられた構成とする。即ち、流路の長い誘導路52aは、開口部14における開口面積が大きい誘導路52bとの間に、切欠部53によるバイパス路が設けられる。この誘導路52bは、開口部14に向かって面積が広くなるため、開口部14に向かう流れに対する抵抗が小さく、筐体1内の残留流体を開口部14より排出しやすい。
 そして、図33の実線で示すように、誘導路52a,52cのそれぞれに検知対象流体が流入する場合に、誘導路52a,52c内の残留流体は、この検知対象流体によって押されて検知部3に向かって流れる。このとき、誘導路52cは、誘導路52aに比べて、誘導路52cを形成する空間の体積が小さく、その流路も短いため、誘導路52c内の残留流体は、検知対象流体に押されて検知部3に速やかに流入する。この残留流体は、誘導路52cの逆側の誘導路52を通じて、開口部14より筐体1外部に排出される。よって、誘導路52c内に流入する検知対象流体は、図34に示すように、速やかに検知部3に流入される。
 一方、誘導路52aは、誘導路52aを形成する空間の体積が大きいため、残留流体の量が多いことから、検知部3を介した残留流体の排出だけでは、残留流体を全て排出するのに時間がかかる。又、誘導路52aの検知部3への流路の長さが長いため、この検知部3を介した残留流体の排出は更に時間がかかるものとなる。それに対して、本実施形態では、誘導路52a,52bとの境界となる切欠部53が設けられ、この切欠部53が誘導路52bへのバイパス路として機能する。これにより、図33の破線に示すように、誘導路52a内の残留流体の一部が誘導路52bに流れ込み、その開口部14より筐体1の外部に排出されるため、誘導路52a内の残留流体が、誘導路52aより速やかに排出されることとなる。よって、図34に示すように、誘導路52aに流入する検知対象流体についても、誘導路52cに流入する検知対象流体と同様、検知部3に速やかに流入させることができる。
 即ち、切欠部53が設けられていない場合、検知対象流体の発生直後には、誘導路52cからのみ流量の少ない検知対象流体のみが検知部3に流れ込むこととなるため、検知部3の中央に位置する検知領域に検知対象流体が十分に流れ込むことがない。そのため、検知対象流体の発生直後の検知部3の応答性が悪く、検知部3の測定感度や応答速度が低下してしまう。それに対して、図33に示すように切欠部53を設けて、誘導路52a内の残留流体を速やかに排出できる構成とすることで、図34に示すように、誘導路52cだけでなく誘導路52aを通じても速やかに検知対象流体が検知部3に流れ込む。よって、検知対象流体の発生直後でも、検知部3の中央に位置する検知領域に検知対象流体が十分に流れ込み、検知部3の測定感度や応答速度の低下を抑制できる。
<第19の実施形態>
 本発明における第19の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図35は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図35において、図33に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図35に示すように、本実施形態の感知器は、第18の実施形態(図33参照)の感知器と同様、検知部3が筐体1の中心に対して偏心させて配置されるとともに、流路の長さが異なる誘導路52,52a~52cが形成された構成となる。そして、第18の実施形態の感知器と異なり、誘導路52a,52bの境界となる誘導壁51を切欠部53がない構成とする代わりに、誘導路52a,52cの境界となる誘導壁51に、切欠部54を設けた構成とする。その他の構成については、第18の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第16~第18の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 このように、本実施形態の感知器は、流路の長い誘導路52aが流路の短い誘導路52cに隣接するように、筐体1内部の誘導路52,52a~52cそれぞれが構成されるときに、誘導路52a,52cの境界となる誘導壁51に、切欠部54が設けられた構成とする。即ち、流路の長い誘導路52aは、流路の短い誘導路52cとの間に、切欠部54によるバイパス路が設けられる。この誘導路52cは、第18の実施形態で説明したように、形成する空間の体積が小さく、その流路も短いため、開口部14より検知対象流体が誘導路52cに流入したとき、残留流体が速やかに排出される。その結果、誘導路52c内に流入する検知対象流体は、図36に示すように、速やかに検知部3に流入される。
 一方、誘導路52aは、誘導路52aを形成する空間の体積が大きいため、残留流体の量が多いことから、残留流体の排出に時間がかかるため、誘導路52aを通じた検知部3への検知対象流体の流入に時間がかかる。それに対して、本実施形態では、誘導路52a,52cとの境界となる切欠部54が設けられ、この切欠部54が誘導路52cから誘導路52aへのバイパス路として機能する。これにより、図35の実線に示すように、誘導路52c内に流れ込む検知対象流体の一部が誘導路52aに流れ込み、誘導路52a側からも検知部3へ検知対象流体が流入する。
 即ち、切欠部54が設けられていない場合、検知対象流体の発生直後には、誘導路52cからのみ流量の少ない検知対象流体のみが検知部3に流れ込むこととなるため、検知部3の中央に位置する検知領域に検知対象流体が十分に流れ込むことがない。そのため、検知対象流体の発生直後の検知部3の応答性が悪く、検知部3の測定感度や応答速度が低下してしまう。それに対して、図35に示すように切欠部54を設けて、誘導路52c内に流入した検知対象流体の一部を誘導路52aに流入できる構成とすることで、図36に示すように、誘導路52cだけでなく誘導路52aを通じても速やかに検知対象流体が検知部3に流れ込む。よって、検知対象流体の発生直後でも、検知部3の中央に位置する検知領域に検知対象流体が十分に流れ込み、検知部3の測定感度や応答速度の低下を抑制できる。
<第20の実施形態>
 本発明における第20の実施形態の感知器について、図面を参照して説明する。図37は、本実施形態の感知器の構成を示す、筐体内部における検知部が設けられた空間の概略平面図である。尚、図37において、図33及び図35に示す構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
 図37に示すように、本実施形態の感知器は、第18及び第19の実施形態(図33及び図35参照)の感知器と同様、検知部3が筐体1の中心に対して偏心させて配置されるとともに、流路の長さが異なる誘導路52,52a~52cが形成された構成となる。そして、誘導路52a,52bの境界となる誘導壁51の検知部3側の端部を検知部3から離れた位置に設置することで、切欠部53を設けるとともに、誘導路52a,52cの境界となる誘導壁51の検知部3側の端部を検知部3から離れた位置に設置することで、切欠部54を設ける。その他の構成については、第18及び第19の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第16~第19の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 即ち、誘導路52a,52bの境界となる誘導壁51の検知部3側に切欠部53が設けられるため、第18の実施形態の感知器と同様、誘導路52aに検知対象流体が流入したとき、誘導路52a内の残留流体の一部が、切欠部53をバイパス路として、誘導路52bに排出される。又、誘導路52a,52cの境界となる誘導壁51の検知部3側に切欠部54が設けられるため、第19の実施形態の感知器と同様、誘導路52cに検知対象流体が流入したとき、誘導路52cに流入した検知対象流体の一部が、切欠部54をバイパス路として、誘導路52aに流れ込む。
 このように、本実施形態の感知器は、流路の長い誘導路52a内の残留流体の一部が、開口部14に向かう流れの抵抗が小さい誘導路流52bに排出されると同時に、流路の短い誘導路52cに流れてきた検知対象流体の一部が、流路の長い誘導路52aに流入する。よって、誘導路52a内の残留流体が速やかに排出されるだけでなく、誘導路52cを通じて検知対象流体が誘導路52a内に流れ込むため、誘導路52aを通じて検知部3へ検知対象流体が到達する時間が短縮されるだけでなく、誘導路52aから検知部3へ流れ込む検知対象流体の流量が増える。即ち、本実施形態の感知器は、第18及び第19の実施形態における感知器の構成を両方備えることにより、検知部3の応答性における相乗的な効果が取得できる。
<第21の実施形態>
 本発明の第21の実施形態における感知器について、煙感知式の火災警報器に適用した場合を例に挙げて、図面を参照して以下に説明する。図38は、本実施形態における火災警報器の構成を示す分解斜視図である。又、図39A及び図39Bはいずれも、図38に示す火災警報器の断面図であり、図39Aは、発音体の設置領域を含む断面図であり、図39Bは、電池の設置領域を含む断面図である。
 本実施形態における煙感知式の火災警報器は、取付面に設置される基台部10と、この基台部10の外周縁に係合して基台部10に固定される側壁12と、操作用ボタン60が裏面側から挿入されるボタン設置用穴19と複数の音孔16とが設けられた天板115と、検知部3となる光学式煙検知部30を搭載した回路基板20と、天板115の音孔16に対応した位置に設置される発音体4とを備える。
 側壁12の外周面に、光学式煙検知部30に煙を流入させるための開口部14が設けられ、天板115に対向する端部には、側壁12の外周の内側を覆う分割板2が設けられる。この分割板2は、嵌入され光学式検知部30を保持する保持部材21を備えるとともに、天板115側に対して突出するとともに基台部10側に凹部を備えることで電池6を収納可能とした電池ケース7とを備える。
 又、天板115の外周縁には、基台部10側に延びるリング形状の側壁部分12aを備え、側壁12と接続することで側壁12の一部として構成される。この側壁部分12aには、発音体4の発報時の空気振動に対する空気抵抗を抑制するための開口部15が設けられる。即ち、図39A及び図39Bの断面図に示すように、天板115と、側壁12に設けられた分離板2と回路基板20とによって、第2空間11bが形成され、この第2空間11bには、発音体4が設置されることとなる。
 更に、第1空間11aは、側壁12の分離板2の基台部10側に設けられることとなり、回路基板20の基台部10側の面に光学式煙検知部30が搭載されるため、分離板2に設けられた保持部材21に光学式煙検知部30が嵌入されることで、光学式煙検知部30が第1空間11aに設置される。この光学式煙検知部30は、図39A及び39Bに示すように、その外周が保持部材21によって覆われた状態となるが、この保持部材に開口部が設けられることにより、第1空間11aに流入された煙(流体)は光学式煙検知部30内に流入することができる。
 光学式煙検知部30は、その外周側に屈曲したラビリンス壁302が周設されることで、光学式煙検知部30の検知室内への外光の入射が防がれる。そして、不図示の発光ダイオードの発光による散乱光を、発光部303を構成するフォトダイオードブロック32に収納される不図示のフォトダイオードからが受光することで、光学式煙検知部30による煙量の検知が成される。又、電池6は、分離板2の一部となる電池ケース7に収納されることによって、第1空間11a内に設置されることとなるとともに、第1空間11aと第2空間11bは、この電池ケース7によっても分離されることとなる。
<第22の実施形態>
 本発明の第22の実施形態における感知器について、熱感知式の火災警報器に適用した場合を例に挙げて、図面を参照して以下に説明する。図40は、本実施例における火災警報器の構成を示す分解斜視図である。
 本実施形態における熱感知式の火災警報器は、第21の実施形態で上述した煙感知式の火災警報器と異なり、天板115を側壁部分12a(図38参照)のない構成とする。又、検知部3として、回路基板20の基台部10側の面に接続された複数のサーミスタ33を有し、この複数のサーミスタ33は、側壁12の近傍に周設させることで、開口部14から流入する熱気流(流体)に直接さらされる位置に配置される。
 又、回路基板20が分離板2として機能し、回路基板20と天板115とで覆われた領域に第2空間11bが構成され、この第2空間11bに発音体4が設置される。そして、回路基板20を、側壁12の一部と接続される形状とすることで、本実施例の熱感知式の火災警報器は、第4の実施形態で説明した開口部18が設けられる構成となる。又、サーミスタ33の熱感知部分に、天板115に対して垂直な方向となる熱気流が到達できるように、天板115に検知用開口部34が設けられるとともに、回路基板20には、検知用開口部34に対応する位置に切欠35が設けられる。
 このように、本実施形態では、第1空間11aと第2空間11bとが回路基板20によって分離された構成とされるとともに、回路基板20と側壁12との間に開口部分を設けることによって、開口部14を通じて第2空間11bを外環境に開放することができる。これにより、発音体4の発報動作時の第2空間11bの空気抵抗を低減し、発音体4の音量の低下を防ぐことができる。
<第23の実施形態>
 本発明の第23の実施形態における感知器について、煙感知式の火災警報器に適用した場合を例に挙げて、図面を参照して説明する。図41は、本実施形態の火災警報器の構成を示す概略断面図であり、図42は、本実施形態の火災警報器の外観構成を示す側面図である。
 本実施形態の火災警報器は、図41に示すように、火災警報器全体を覆う筐体1の内部に、警報器の各動作を制御する不図示の制御部を構成する回路部品を搭載した回路基板20と、筐体1外部の周辺環境(外環境)を流れる流体が流入することで環境値の測定を行う検知部3と、外部に警報を発報する発音体4とを備える。そして、回路基板20には、検知部3及び発音体4が電気的に接続されるため、検知部3で測定された環境値が電気信号として、回路基板20上の不図示の制御部に与えられ、発音体4による警報の要否が判定される。この回路基板20上に構成された不図示の制御部において、警報の発報が必要である旨の判定がなされたとき、回路基板20に電気的に接続された発音体4の警報発報動作が制御され、発音体4による警報の発報がなされる。
 このような火災警報器において、筐体1は、天井や壁などの設置面に設置固定される略円盤状の基台部10と、この基台部10に係止される本体部11とによって構成される。そして、基台部10は、設置面に当接させる端面を備えた底板100と、この底板100の外周縁より設置面と反対側に立設される外周壁となる側壁101と、この側壁101の先端に凸設けられた鈎状の断面を有する係止部102とを備える。即ち、基台部10は、リング状の側壁101の一方の端面が底板100に覆われるとともに、その他方の端面が開口面となる。そして、側壁101の開口面側の端部に設けられた係止部102に本体部11が係合して、本体部11が基台部10に固定される。
 本体部11は、基台部10に本体部11が係合したときに側壁101と連続した外周壁を形成するリング状の側壁110と、側壁110の周面に対して周方向に沿って形成される開口部14と、側壁110の軸方向に沿って開口部14を分割する横桟部112と、側壁110の周方向に沿って開口部14を複数の領域に分割する縦桟部113と、側壁110における基台部10側の端部に凸設された鈎状の係止部114と、側壁110の基台部10と反対側の端面を覆う略円盤状の天板115とを備える。
 即ち、本体部11は、天板115の外周縁より基台部10側に側壁110が立設され、その基台部10側が開口した円筒形状となる。そして、図42に示すように、側壁110には、その周方向に開口した開口部14が設けられることにより、筐体1外部を流れる流体が開口部14を通じて筐体1内部に流入するとともに、筐体1内部の流体が開口部14を通じて筐体1外部に流出する。
 更に、この側壁110における開口部14の構成位置に、リング状の横桟部112と柱状の縦桟部113とが交差して設けられる。そして、図42に示すように、縦桟部113は、側壁110における開口部14に対して、基台部10側から天板115側に架橋するように形成されて、本体部11の側壁110の開口部14の強度を補う。この縦桟部113は横桟部112の周方向に沿って複数周設されることで、開口部14を周方向に沿って複数領域に分割する。
 尚、図41及び図42の構成例では、開口部14の構成位置において、側壁110の軸方向に沿って2つの横桟部112が形成されるものとし、開口部14が軸方向に沿って3領域に分割されるものとしているが、横桟部112の個数について2つに限定するものではなく、筐体1の強度が十分である場合は、横桟部112がなくてもよい。同様に、縦桟部113の設置数についても、筐体1に十分な強度を寄与するだけの個数を備えるものであればよい。又、横桟部112及び縦桟部113はそれぞれ、開口部14を通じて筐体11内部に流入する流体の流れを阻害するため、その設置数が少ない方が望ましい。又、天板115には、ブザー又はスピーカによって構成される発音体4からの音声による振動を外部の空気に伝達させるための音孔16が設けられる。
 この本体部11は、本体部11の軸方向に対して空間を分割する遮蔽カバー117(分離板2に相当)と遮蔽カバー116を備え、遮蔽カバー116,117の両方によって覆われた第1空間11aに検知部3が設置される。そして、遮蔽カバー117と天板115とによって覆われた第2空間11bに、火災警報器の制御を行う制御部が設置されるとともに検知部3と電気的に接続された回路基板20や、この回路基板20と電気的に接続された警報発報のための発音体4が設置される。
 即ち、遮蔽カバー116,117はそれぞれ、その面が底板100及び天板115による面と略平行になるように設置され、遮蔽カバー116が、本体部11の基台部10側に設けられる一方で、遮蔽カバー117が、本体部11の天板115側に設けられる。そして、遮蔽カバー117は、その面方向における検知部3の設置位置に貫通穴が設けられ、この貫通穴に回路基板20と接続された検知部3が挿入される。このとき、天板115と遮蔽カバー117と側壁110とによって構成された第2空間11bは、第2空間11b内に設置された発音体4からの音声振動に共鳴する共鳴空間となる。又、遮蔽カバー116,117の両方によって覆われた第1空間11aにおける検知部3の外側領域には、側壁110に設けられた開口部14から流入する流体を検知部3まで誘導する誘導部5が形成される。
 これにより、遮蔽カバー116,117が設置されることで、第1空間11aの誘導部5は、基台部10側の空間及び天板115側の第2空間11bそれぞれから隔離され、開口部14で開放された空間となる。そのため、遮蔽カバー116,117によって、基台部10側の空間及び天板115側の第2空間11bから誘導部5に対する塵埃の混入が防止される。又、基台部10側の空間及び天板115側の第2空間11bから誘導部5を流れる気流が遮蔽カバー116,117によって遮られるため、誘導部5内の気流を開口部14からの流れに制限できる。更に、この遮蔽カバー116,117により、火災警報器の設置作業や電池交換作業中において、その作業者による誘導部5への接触を、遮蔽カバー116,117によって防止できる。
 又、誘導部5が形成される、遮蔽カバー116,117の両方によって覆われた第1空間11aの一部には、火災警報器に電力供給を行う電池6を保持する電池ケース7が、遮蔽カバー116,117を接続するように立設される。この電池ケース7は、遮蔽カバー116,117により覆われた第1空間11aで、開口部14と検知部3との間に設けられるため、開口部14から検知部3に向かう流体の流れを遮る構造物となる。
 尚、電池ケース7は、遮蔽カバー116,117のいずれか一方と一体化された構成としてもよいし、遮蔽カバー116,117のいずれとも別体となるように構成されるものとしてもよい。このとき、図41に示すように、電池ケース7は、電池6が挿入される開口部分が、遮蔽カバー116の基台部10側に設置される。これにより、火災警報器における電池6の交換を行う際に、本体部11を基台部10からの取り外したときに、遮蔽カバー116をも取り外すことなく電池6を交換できるため、遮蔽カバー116により検知部3及び誘導部5を保護できる。又、電池ケース7について、遮蔽カバー116,117のいずれか一方と一体化する場合、電池ケース7の開口部を基台部10側に設置できるため、図41に示すように、遮蔽カバー116と一体化されるものとすることが好ましい。
 このように構成される火災警報器は、上述したように、基台部10が、その底板100が設置面に当接した状態でネジなどの固定具により螺合されることで、天井又は壁などの下地に設置固定される。そして、基台部10の側壁101に設けた係止部102に対して、本体部11の側壁110に設けた係止部114を係合させることで、本体部11を基台部10に固定接続させる。この本体部11には、上述のように、遮蔽カバー116が設けられ、この遮蔽カバー116によって、検知部3及び誘導部5が同一平面上に設けられる空間の基台部10側が覆われる。よって、作業者が、設置面に固定した基台部10に本体部11を取り付ける際に、本体部11内の検知部3及び誘導部5を形成する空間に、作業中に発生する塵埃などが混入することを防止できる。
<第24の実施形態>
 本発明の第24の実施形態における感知器について、煙感知式の火災警報器に適用した場合を例に挙げて、図面を参照して説明する。図43は、本実施形態の火災警報器の構成を示す概略断面図であり、図44は、本実施形態の火災警報器の本体部内部の構成を示す平面図である。尚、本実施形態の火災警報器の構成において、第23の実施形態における火災警報器の構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。又、本実施形態の火災警報器においても、第23の実施形態と同様、その外観が図42の側面図に示されるものとして説明する。
 本実施形態の火災警報器は、図43に示すように、第23の実施形態の火災警報器(図41参照)に対して、本体部11に構成された誘導部5を複数の領域に分割する誘導壁51を追加した構成となる。即ち、遮蔽カバー116,117により覆われた第1空間11aにおいて、側壁110に設けられた開口部14から検知部3まで延設された複数の誘導壁51が設けられる。この誘導壁51による構成以外については、第23の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第23の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 図43に示す火災警報器は、遮蔽カバー116,117のそれぞれに接続された上述の複数の誘導壁51を備えることで、遮蔽カバー116,117の間に形成される誘導部5が複数の領域に分割される。即ち、図44に示すように、遮蔽カバー117の面方向に対して、複数の誘導壁51が、検知部3を中心として略放射状に立設され、隣接する誘導壁51により分割された領域が誘導路52として機能する。又、突起物となる電池ケース7の外周壁と検知部3の外周壁との間にも誘導壁51が設けられることで、電池ケース7を誘導壁51の一部(誘導部材)とすることができる。又、電池ケース7の開口部14側の外周壁には、縦桟部113が直接接続される。
 このとき、遮蔽カバー116,117に対して立設される誘導壁51は、遮蔽カバー116,117のいずれか一方と一体化された構成としてもよいし、遮蔽カバー116,117のいずれとも別体となるように構成されるものとしてもよい。更に、図43に示す構成において、電池ケース7を誘導壁51と共に遮蔽カバー116と一体化させることで、誘導部5に対する電池ケース7などの突起物に誘導壁51を直接的に接続させ、電池ケース7などの突起物を誘導壁51の一部とすることができる。尚、誘導壁51が遮蔽カバー116,117のいずれか一方と一体化された構成とすることで、火災警報器の部品点数を低減することができ、その製造工程を簡略化できる。
 この誘導壁51が遮蔽カバー116,117と接続されることにより、誘導壁51と遮蔽カバー116,117の間に間隙がなくなるため、誘導路52への塵埃の混入を更に防止できるだけでなく、誘導壁51を介して隣接する誘導路52間に流体が流れることを防止できる。又、第23の実施形態と同様、遮蔽カバー116,117が設置されることにより、誘導壁51により構成される誘導路52は、基台部10側の空間及び天板115側の第2空間11bそれぞれから隔離され、開口部14で開放された空間となる。よって、筐体1における他空間からの誘導路52への塵埃の混入及び気流の流れ込みや、作業者による誘導壁51及び誘導路52への接触を、遮蔽カバー116,117によって防止できる。更に、遮蔽カバー116により誘導壁51を保護できる。尚、本実施形態において、本体部11が、基台部10側に遮蔽カバー116を備えた構成としているが、遮蔽カバー116を除いた構成としてもよい。
 このような構成の火災警報器における誘導壁51の詳細について、図44の平面図を参照にして、検知部3を光電式の煙検知部とした場合の構成例を以下に説明する。煙検知部を構成する検知部3は、図44に示すように、遮蔽カバー117の面方向において、その中心から偏心した位置に設置される。誘導壁51は、遮蔽カバー117の外周縁に周設された開口部14における縦桟部113から検知部3の外周壁までを結ぶように設置される。
 又、検知部3は、複数のラビリンス壁302と、発光ダイオードLを備えた発光部303と、フォトダイオードPDを備えた受光部304とが、光電基台となる底板301の外周側に周設された構成となる。そして、誘導壁51の検知部3側の端部が、ラビリンス壁302、発光部303、及び受光部304それぞれの設置位置で、誘導壁51の外周壁と接続される。即ち、検知部3内部に流入しようする流体(煙)の流れに対して障害となるラビリンス壁302、発光部303、及び受光部304のそれぞれから延設するように、誘導壁51が設けられる。これにより、誘導壁51により形成される誘導路52により誘導された流体の流れに対して、検知部3の構成物による障害を低減できる。
 尚、図44の例では、縦桟部113の設置数に対して、誘導壁51の設置数が少ない構成としたが、誘導壁51と縦桟部113それぞれの設置数の関係は、この図44の例に限定されるものではない。即ち、縦桟部113が誘導壁51と同数だけ設置されるものとしてもよいし、縦桟部113に対して誘導壁51が多く設置されるものとしてもよい。又、検知部3は、その外周側が防虫網305で覆われた構成とされることで、検知部3内への虫や塵埃の侵入が防がれる。
 そして、このような誘導壁51の一部には、遮蔽カバー117から遮蔽カバー116まで貫通する電池ケース7及びコネクタ8をその一部とするものがある。即ち、誘導壁51として、遮蔽カバー116,117によって構成される第1空間11aにおける突起物を一部に利用したものがある。コネクタ8を一部とする誘導壁51は、縦桟部113及びコネクタ8間で延設された誘導壁51pと、コネクタ8と、コネクタ8及び検知部3間で延設された誘導壁51qとによって構成される。又、電池ケース7を一部とする誘導壁51は、2つの縦桟部113と直接接続された電池ケース7と、電池ケース7及び検知部3間で延設された2つの誘導壁51rとによって構成される。
 このように構成することで、突起物となる電池ケース7及びコネクタ8のそれぞれを誘導壁として機能させることができる。尚、コネクタ8は、回路基板20上の不図示の制御部と電気的に接続されるとともに、遮蔽カバー117から遮蔽カバー116まで貫通した形状を備える。このように構成することで、遮蔽カバー116の基台部10側の表面からコネクタ8を突出させた構造とできる。そのため、基台部10から本体部11を取り外したときに、このコネクタ8に外部から電気信号を与えて、回路基板20上の不図示の制御部を動作させることで、火災警報器の動作試験などが行われる。
 このようにコネクタ8を遮蔽カバー117から遮蔽カバー116まで貫通させる場合、遮蔽カバー116,117間を接続する柱状のコネクタ挿入部材を設ける。このコネクタ挿入部材は、その断面をコネクタ8が挿入される穴を有する管状とすることで、回路基板20に接続されたコネクタ8の先端がコネクタ挿入部材を通じて、遮蔽カバー116の基台部10側の表面まで誘導される。このコネクタ挿入部材は、上述した誘導壁51p,51qと一体化されるものとしてもよいし、更に、電池ケース7と同様、遮蔽カバー116,117のいずれか一方と一体化されるものとしてもよい。
<第25の実施形態>
 本発明の第25の実施形態における感知器について、煙感知式の火災警報器に適用した場合を例に挙げて、図面を参照して説明する。図45は、本実施形態の火災警報器の構成を示す概略断面図であり、図46は、本実施形態の火災警報器の内部の構成を示す筐体内部の平面図である。尚、本実施形態の火災警報器の構成において、第24の実施形態における火災警報器の構成と同一の部分については同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。又、本実施形態の火災警報器においても、第24の実施形態と同様、その外観が図42の側面図に示されるものとして説明する。
 本実施形態の火災警報器は、図45及び図46に示すように、第24の実施形態の火災警報器(図43及び図44参照)に対して、検知部3との間に切欠部53を設けた誘導壁51を備えた構成となる。即ち、誘導壁51の一部は、開口部14における縦桟部113から検知部3の外周壁までを結ぶように設置され、残りの誘導壁51は、切欠部53を形成するために、一方の端部のみが縦桟部113に接続されるように設置される。このとき、切欠部53を有する誘導壁51は、その他方の端部が検知部3の外周壁と接続されない構造とされ、この他方の端部と検知部3との間に形成される隙間が切欠部53となる。このような誘導壁51による構成以外については、第24の実施形態と同様となるため、その詳細な説明については、第24の実施形態を参照とするものとし、本実施形態では省略する。
 又、遮蔽カバー116,117による第1空間11aの一部には、火災警報器に電力供給を行う電池6を保持する電池ケース7が、遮蔽カバー116,117と接続するように立設される。この電池ケース7は、遮蔽カバー116,117による第1空間で、開口部14と検知部3との間に設けられて、その外周側の壁面により、誘導壁51と同様の機能を有することとなる。又、第24の実施形態による構成から誘導壁51rが除かれるため、誘導壁として機能する電池ケース7と検知部3との間には間隙が設けられる。この電池ケース7と検知部3との間の間隙により、バイパス路となる切欠部54が構成される。
 このような構成の火災警報器における誘導壁51と切欠部53,54との関係の詳細について、図46の平面図を参照にして以下に説明する。図46に示すように、開口部14側の端部が縦桟部113に接続された誘導壁51は、検知部3の外周壁における、ラビリンス壁302、発光部303、及び受光部304それぞれの設置位置に向かって、延設される。このとき、切欠部53が設けられることのない誘導壁51は、その端部が検知部3の外周壁に当接される。即ち、誘導路52を形成する誘導壁51は、その一端が縦桟部113に接続されるとともに、その他端が検知部3の外周壁に接続される。
 又、流路が長くなる誘導路52a,52bの境界となる誘導壁51s(図45の誘導壁51に相当する)は、その一端が側壁12の内周面に当接される。そして、誘導壁51sの他端は、検知部3の外周壁に当接させることなく、検知部3の外周壁近傍に設置される。これにより、誘導壁51sの他端と検知部3の外周壁との間に、誘導路52a,52b間のバイパス路となる切欠部53が形成される。又、誘導路52,52cの境界となる誘導壁51p,51qは、その間に遮蔽カバー117から遮蔽カバー116まで貫通するコネクタ8を介在させて、1つの誘導壁を形成する。即ち、その一端が縦桟部113に接続された誘導壁51pの他端と、その一端が検知部3の外周壁に当接された誘導壁51qの他端とが、コネクタ8に接続されることにより、1つの誘導壁が形成される。
 更に、遮蔽カバー117から遮蔽カバー116まで貫通する電池ケース7は、側壁12の内周面に当接されるとともに、検知部3の外周壁との間に空隙を設けるように設置される。このように設置される電池ケース7は、誘導路52a,52c間に介在する誘導壁として機能し、検知部3との間の空隙により、誘導路52a,52c間のバイパス路となる切欠部54が形成される。よって、本実施例では、電池ケース7と誘導壁51sとによって、流路の長い誘導路52aが形成され、電池ケース7と誘導壁51p,51qとコネクタ8とによって、流路の短い誘導路52cが形成される。そして、誘導路52a,52cが、電池ケース7を介在して隣接するように配置される。
 このような構成とされることで、誘導路52aに検知対象流体が流入したとき、誘導壁51sに設けられた切欠部53がバイパス路として機能することで、誘導路52aの残留流体が、切欠部53を通じて誘導路52bに流れ込み、最終的に開口部14から排出される。又、誘導路52a,52cそれぞれに検知対象流体が流入したとき、電池ケース7と検知部3との間に設けられた切欠部54がバイパス路として機能することで、誘導路52cに流れ込んだ検知対象流体の一部が、切欠部54を通じて誘導路52aに流れ込み、誘導路52aからの検知部3へ流入させる検知対象流体の量が増加する。
 本発明は、流体より環境値を取得する検知部を備えた感知器に適用可能である。特に、光電式の煙検知部や感熱素子を備えた火災警報器を構成する感知器や、ガス量を測定するためのガス警報器を構成する感知器などに適用することができる。

Claims (27)

  1.  外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、を備える感知器において、
     前記検知部及び前記制御部を内包する筐体と、
     前記筐体の外周面に開口した開口部と、
     該開口部から前記検知部に向かって延び、前記開口部から流入する流体を前記検知部まで誘導する誘導路を構成する誘導部材と、
     を備えることを特徴とする感知器。
  2.  請求項1において、
     前記誘導部材が、前記筐体の側面及び前記検知部の外周側の少なくとも一方に接続することを特徴とする感知器。
  3.  請求項1において、
     前記検知部の設置位置が、装置本体の取付面と平行となる前記筐体の端面の中心に対して偏心した位置となることを特徴とする感知器。
  4.  請求項3において、
     前記誘導部材の少なくとも一部が、前記取付面に平行な面において前記端面の中心と前記検知部とを結ぶ直線との交差角が鋭角となる位置に配置されることを特徴とする感知器。
  5.  請求項3において、
     前記誘導部材を複数備えるとともに、
     前記取付面に平行な面における前記検知部を基準として前記端面の中心側の領域に、前記誘導部材を多く設置することを特徴とする感知器。
  6.  請求項1において、
     前記誘導部材を複数備えるとともに、
     前記誘導部材の少なくとも一部が、装置本体の取付面に平行な面において前記検知部の外周に沿って隣接する他の誘導部材との交差角が鋭角となる位置に配置されることを特徴とする感知器。
  7.  請求項1において、
     前記筐体内の前記検知部と前記開口部の一部との間に配置される前記検知部以外の構成部品を備え、
     前記誘導部材の少なくとも一部が、装置本体の取付面に平行な面において前記構成部品の中心と前記検知部とを結ぶ直線との交差角が鋭角となる位置に配置されることを特徴とする感知器。
  8.  請求項7において、
     前記取付面に平行な前記筐体の端面において、当該端面の中心を通過する中心線で分割される2領域のそれぞれに、前記構成部品と前記検知部とを、前記中心線を挟んで配置することを特徴とする感知器。
  9.  請求項7において、
     複数の前記構成部品を、前記検知部から前記開口部に向かって並べて配置することを特徴とする感知器。
  10.  請求項7において、
     前記筐体内部に設置する前記検知部以外の構成部品の一部を、その長手方向を前記検知部から前記開口部に向かう方向とすることで、前記誘導部材の少なくとも一部として構成することを特徴とする感知器。
  11.  請求項1において、
     前記誘導部材の前記検知部側の端部に接続されるとともに、装置本体の取付面に平行な面に対して垂直な方向を長手方向とする溝部材を備えることを特徴とする感知器。
  12.  請求項1において、
     前記誘導部材が、装置本体の取付面に平行となる長手方向に対して曲線を描く形状を有することを特徴とする感知器。
  13.  請求項1において、
     前記検知部が、その外周面側に外光の内部への入射を防ぐラビリンス壁が周設された光学式の煙検知部であって、
     前記誘導部材の前記検知部側の端部を、前記ラビリンス壁の基端部に整列した位置に配置することを特徴とする感知器。
  14.  請求項1において、
     前記筐体内の前記開口部と前記検知部とが同一平面上に存在する空間に設置され、且つ前記検知部の周囲に位置する構成部品を、更に備え、
     前記構成部品が前記誘導部材の一部となることを特徴とする感知器。
  15.  請求項14において、
     前記外周壁の周方向に沿って前記開口部に対して周設された複数の桟部を更に備え、
     複数の前記桟部の少なくとも一部が前記構成部品として前記誘導部材の端部に接続されることを特徴とする感知器。
  16.  請求項1において、
     前記誘導部材の少なくとも1つに形成されたバイパス路を、更に備え、
     流体が、前記バイパス路が形成された前記誘導部材を境界として隣接する2つの誘導路間を、前記バイパス路を通じて流れることを特徴とする感知器。
  17.  請求項16において、
     前記バイパス路が前記誘導部材の一部を切り欠いた切欠部であり、
     該切欠部が、前記誘導路において前記開口部よりも前記検知部の外周側に近い領域に形成されることを特徴とする感知器。
  18.  請求項16において、
     前記バイパス路が形成される誘導部材を境界として隣接する2つの誘導路のうち、一方を第1誘導路とするとともに、他方を第2誘導路とし、
     前記第1誘導路内に既に残留している流体が、前記バイパス路を介して前記第2誘導路へ流れ込んだ後、前記開口部より前記筐体の外部に排出されることを特徴とする感知器。
  19.  請求項18において、
     前記第1誘導路が前記第2誘導路と比べて、流体が流れる流路の抵抗が大きいことを特徴とする感知器。
  20.  請求項16において、
     前記バイパス路が形成される誘導部材を境界として隣接する2つの誘導路のうち、一方を第1誘導路とするとともに、他方を第2誘導路とし、
     前記筐体の外部から前記開口部を通じて前記第2誘導路内に流入した流体の一部が、前記バイパス路を介して前記第1誘導路へ流れ込んだ後、前記検出部に流入することを特徴とする感知器。
  21.  請求項20において、
     前記第1誘導路が前記第2誘導路と比べて、前記開口部から前記検知部までの流路が長いことを特徴とする感知器。
  22.  請求項1乃至請求項21のいずれか一項において、
     前記筐体内部において、前記検知部及び前記誘導路による構成部分を独立した空間とする遮蔽カバーを、更に備えることを特徴とする感知器。
  23.  請求項22において、
     前記誘導部材が、前記遮蔽カバーと一体に立設されることを特徴とする感知器。
  24.  外部から流れ込む流体により周辺環境の物理量の変化を表す環境値を検出する検知部と、該検知部により検出された環境値に基づいて周辺環境における異常の判定を行う制御部と、該制御部による異常の判定に基づいて警報を発報する発音体と、前記検知部、前記制御部、及び前記発音体を内蔵する筐体と、を備える感知器において、
     前記筐体内部の空間を前記筐体の高さ方向に沿って上下の二つの第1及び第2空間に分離する分離板と、
     前記筐体の側面における前記第1空間に対応する位置に設けられて、前記第1空間を開放する第1開口部と、
     装置本体の取付面と平行な面であり前記第2空間を覆う前記筐体の端面の前記発音体に対向する領域に、前記第2空間まで貫通させて開口する音孔と、
     を備え、
     前記第1空間に前記検知部が設置される一方で、前記第2空間に前記発音体が設置されることを特徴とする感知器。
  25.  請求項24において、
     前記筐体の側面における前記第2空間に対応する位置に設けられて、前記第2空間を開放する第2開口部を、備えることを特徴とする感知器。
  26.  請求項24において、
     前記分離板に設けられて、前記第2空間を開放する第2開口部を、備えることを特徴とする感知器。
  27.  請求項24乃至請求項26のいずれか一項において、
     前記第1空間に設けられるとともに前記第1開口部から流入する測定対象となる流体を前記検知部まで誘導する誘導部材を、更に備えることを特徴とする感知器。
PCT/JP2009/055273 2008-03-24 2009-03-18 感知器 WO2009119402A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/736,233 US8610586B2 (en) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor
CN200980110260.1A CN101978400B (zh) 2008-03-24 2009-03-18 探测器
AU2009230183A AU2009230183B2 (en) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor
DK09724649.0T DK2264676T3 (da) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor
EP13005431.5A EP2701129B1 (en) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor
EP09724649.0A EP2264676B1 (en) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor
CA2718748A CA2718748C (en) 2008-03-24 2009-03-18 Sensor

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-076408 2008-03-24
JP2008076408A JP5172412B2 (ja) 2008-03-24 2008-03-24 火災警報器
JP2008-077739 2008-03-25
JP2008077739A JP5124327B2 (ja) 2008-03-25 2008-03-25 感知器
JP2008-204547 2008-08-07
JP2008204548A JP5244496B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 警報器
JP2008-204548 2008-08-07
JP2008204547A JP5346519B2 (ja) 2008-08-07 2008-08-07 警報器
JP2008287877A JP5190328B2 (ja) 2008-11-10 2008-11-10 感知器
JP2008-287877 2008-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119402A1 true WO2009119402A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41113599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055273 WO2009119402A1 (ja) 2008-03-24 2009-03-18 感知器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8610586B2 (ja)
EP (2) EP2701129B1 (ja)
CN (1) CN101978400B (ja)
AU (1) AU2009230183B2 (ja)
CA (1) CA2718748C (ja)
DK (1) DK2264676T3 (ja)
WO (1) WO2009119402A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226656A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 New Cosmos Electric Corp 警報器
AU2011244148B2 (en) * 2010-04-21 2015-02-26 Sprue Safety Products Ltd Smoke detector
JP6383045B1 (ja) * 2017-04-25 2018-08-29 新コスモス電機株式会社 電子機器および警報器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2801959A1 (en) * 2009-10-05 2014-11-12 Cavius APS Smoke alarm
US9722292B2 (en) 2010-03-19 2017-08-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless apparatus, wireless abnormality notification system using same, and wireless remote control system
EP2614493B1 (en) * 2010-09-07 2019-10-30 UTC Fire & Security Corporation Detector assembly
JP6145041B2 (ja) * 2011-06-30 2017-06-07 ホーチキ株式会社 散乱光式煙検出装置
CN113269944A (zh) * 2013-10-23 2021-08-17 海湾安全技术有限公司 烟雾探测器
US9280898B1 (en) * 2014-01-03 2016-03-08 Tony Richmond Object detection assembly
RU2646195C1 (ru) * 2014-07-14 2018-03-01 Фенвал Контролз Оф Джэпэн, Лтд. Фотоэлектрический детектор дыма
JP6440848B2 (ja) 2015-08-25 2018-12-19 日本フェンオール株式会社 光電式煙感知器
KR101784074B1 (ko) * 2015-09-03 2017-11-06 엘지전자 주식회사 센싱 장치
KR20180075538A (ko) * 2015-10-26 2018-07-04 호치키 코포레이션 경보 장치
US10302817B2 (en) 2016-04-06 2019-05-28 StormSensor Inc. Distributed systems for stormwater monitoring and reporting
US10292025B2 (en) * 2016-04-06 2019-05-14 Stormsensor Inc Sensor devices and networks for remotely acquiring stormwater data
JP6641644B2 (ja) * 2017-02-15 2020-02-05 カシオ計算機株式会社 スピーカボックスおよび投影装置
CN110709902B (zh) 2017-06-14 2021-09-14 报知希株式会社 警报装置
JP7208729B2 (ja) * 2018-07-24 2023-01-19 ホーチキ株式会社 火災検出装置
EP3813033A4 (en) * 2018-06-25 2022-03-30 Hochiki Corporation FIRE DETECTION DEVICE
DE102018216909A1 (de) * 2018-10-02 2020-04-02 Robert Bosch Gmbh Optische Brandsensorvorrichtung und entsprechendes Branderfassungsverfahren
EP3671680A1 (de) * 2018-12-18 2020-06-24 Siemens Schweiz AG Brand- oder rauchmelder
US10697880B1 (en) * 2019-04-07 2020-06-30 Everday Technology Co., Ltd. Smoke detecting device
US11288951B2 (en) * 2019-11-13 2022-03-29 Carrier Corporation Identification of anomaly on a detector
US11302166B2 (en) * 2019-12-02 2022-04-12 Carrier Corporation Photo-electric smoke detector using single emitter and single receiver
CN114038152B (zh) * 2021-10-12 2023-07-25 杭州云起实业有限公司 一种智慧园区消防预警装置
US11849716B2 (en) * 2022-01-17 2023-12-26 Honeywell International Inc. Insect guard for an aspirated smoke, gas, or air quality monitoring systems and devices

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557995A (en) * 1978-10-06 1980-04-30 American District Telegraph Co Optical smoke sensor
JPS55144527A (en) * 1979-04-27 1980-11-11 Yamato Shiyoukaki Kk Smoke detector
JPS56140893U (ja) * 1980-03-19 1981-10-24
JPH08263766A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 散乱光式煙感知器
JPH0944769A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Nohmi Bosai Ltd 火災感知器及びその取付構造
JPH1151864A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 光電式煙感知器
JP2002352345A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 火災感知器
JP2002352347A (ja) 2001-05-28 2002-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 火災感知器
JP2003281641A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Matsushita Electric Works Ltd 警報ブザー付埋込型煙感知器
JP2005352932A (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Hochiki Corp 煙感知器
JP2007264996A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Nohmi Bosai Ltd 火災警報器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035788A (en) * 1976-01-15 1977-07-12 Celesco Industries Inc. Incipient fire detector
US4099065A (en) * 1976-10-12 1978-07-04 Chloride, Incorporated Smoke detector with chamber for producing eddy currents
EP0035831B1 (en) 1980-03-07 1986-01-08 Imperial Chemical Industries Plc Method for making genetically modified microorganisms
IE904564A1 (en) * 1990-12-17 1992-06-17 E I Company Ltd Smoke alarm
US5751218A (en) * 1996-07-19 1998-05-12 Simplex Time Recorder Company Smoke detector housing for improved smoke collection
JP3612922B2 (ja) * 1997-02-25 2005-01-26 松下電工株式会社 煙感知器
JP2001014570A (ja) * 1999-04-28 2001-01-19 Nittan Co Ltd 火災感知器
US6876305B2 (en) * 1999-12-08 2005-04-05 Gentex Corporation Compact particle sensor
JP2005292967A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Tokyo Gas Co Ltd 警報器
JP4331659B2 (ja) * 2004-07-30 2009-09-16 ホーチキ株式会社 警報器の音響構造
US7616126B2 (en) * 2006-07-18 2009-11-10 Gentex Corporation Optical particle detectors

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557995A (en) * 1978-10-06 1980-04-30 American District Telegraph Co Optical smoke sensor
JPS55144527A (en) * 1979-04-27 1980-11-11 Yamato Shiyoukaki Kk Smoke detector
JPS56140893U (ja) * 1980-03-19 1981-10-24
JPH08263766A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 散乱光式煙感知器
JPH0944769A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Nohmi Bosai Ltd 火災感知器及びその取付構造
JPH1151864A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 光電式煙感知器
JP2002352345A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 火災感知器
JP2002352347A (ja) 2001-05-28 2002-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 火災感知器
JP2003281641A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Matsushita Electric Works Ltd 警報ブザー付埋込型煙感知器
JP2005352932A (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Hochiki Corp 煙感知器
JP2007264996A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Nohmi Bosai Ltd 火災警報器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2264676A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011244148B2 (en) * 2010-04-21 2015-02-26 Sprue Safety Products Ltd Smoke detector
JP2012226656A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 New Cosmos Electric Corp 警報器
JP6383045B1 (ja) * 2017-04-25 2018-08-29 新コスモス電機株式会社 電子機器および警報器
JP2018185619A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 新コスモス電機株式会社 電子機器および警報器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2264676B1 (en) 2019-09-04
CA2718748C (en) 2014-10-14
AU2009230183A1 (en) 2009-10-01
EP2701129B1 (en) 2023-05-03
US20110068936A1 (en) 2011-03-24
EP2701129A2 (en) 2014-02-26
US8610586B2 (en) 2013-12-17
DK2264676T3 (da) 2019-09-30
EP2264676A1 (en) 2010-12-22
EP2701129A3 (en) 2016-06-01
CN101978400A (zh) 2011-02-16
EP2264676A4 (en) 2013-05-08
AU2009230183B2 (en) 2013-12-05
CN101978400B (zh) 2014-06-18
CA2718748A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009119402A1 (ja) 感知器
JP5124327B2 (ja) 感知器
JP5346519B2 (ja) 警報器
EP2685437B1 (en) Fire sensor
JP6337669B2 (ja) 車両用発音器
JP5244496B2 (ja) 警報器
JP5172412B2 (ja) 火災警報器
JP7483954B2 (ja) 熱式警報器
JP5190328B2 (ja) 感知器
JP5512165B2 (ja) 警報器
JP5075671B2 (ja) 煙検知器
JP4650455B2 (ja) 煙感知器
JP2010262329A (ja) 警報器
JP2008055146A (ja) 騒音低減装置及び電気掃除機
JP2019046111A (ja) 散乱光式感知器
JP5242203B2 (ja) 火災警報器
JP5490367B2 (ja) 煙感知器
JP5490366B2 (ja) 煙感知器
JP2009003510A (ja) 煙感知器
JP2009053980A (ja) 煙感知器
JP7080030B2 (ja) 感知器
JP7164326B2 (ja) 感知器
JP4853396B2 (ja) 煙感知器
JP2010271894A (ja) 煙検知式警報器
JP7128664B2 (ja) 感知器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980110260.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09724649

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2718748

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009230183

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009724649

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009230183

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090318

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2259/MUMNP/2010

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12736233

Country of ref document: US