WO2008001843A1 - Dispositif de fourniture de données d'image, dispositif d'affichage d'image, système d'affichage d'image, procédé de commande pour dispositif de fourniture de données d'image, procédé de commande pour dispositif d'affichage d'image, programme de commande et support d'enregistrement - Google Patents

Dispositif de fourniture de données d'image, dispositif d'affichage d'image, système d'affichage d'image, procédé de commande pour dispositif de fourniture de données d'image, procédé de commande pour dispositif d'affichage d'image, programme de commande et support d'enregistrement Download PDF

Info

Publication number
WO2008001843A1
WO2008001843A1 PCT/JP2007/062989 JP2007062989W WO2008001843A1 WO 2008001843 A1 WO2008001843 A1 WO 2008001843A1 JP 2007062989 W JP2007062989 W JP 2007062989W WO 2008001843 A1 WO2008001843 A1 WO 2008001843A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
image
unit
size
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/062989
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Soichi Nitta
Masafumi Hirata
Tatsuo Sudo
Azusa Umemoto
Aya Enatsu
Masafumi Takahashi
Takuya Kinoshita
Kiyotaka Kashito
Katsuo Doi
Tetsuya Matsuyama
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to CN2007800243957A priority Critical patent/CN101479783B/zh
Priority to EP07767783A priority patent/EP2043086A4/en
Publication of WO2008001843A1 publication Critical patent/WO2008001843A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • H04N1/3935Enlarging or reducing with modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0414Vertical resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0421Horizontal resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Definitions

  • Image data providing apparatus image display apparatus, image display system, control method for image data providing apparatus, control method for image display apparatus, control program, and recording medium
  • the present invention relates to an image display device that displays an image, and an image data providing device that provides an image to be displayed on the image display device.
  • thumbnail list display When displaying one or more photographs on an image display device, various display methods are conceivable. Among them, typical display methods that are widely used include thumbnail list display and slide show display.
  • Slide show display is a display method in which a plurality of photos are displayed while being switched in order at predetermined time intervals. The user can view the pictures that are displayed one by one over time, as if viewing a video.
  • the thumbnail list display is a display method for simultaneously displaying a list of thumbnails obtained by reducing a plurality of photos. The thumbnail list display is convenient when you want to select a desired image from multiple images.
  • the size of the photograph displayed on the image display device depends on the number of pixels of the photograph and the specifications of the image display device. It is not constant.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-358871 (published on December 11, 1992) discloses print data to be printed on a display screen of a print display device. A technique for displaying in a predetermined size is disclosed.
  • the predetermined size is the same size as the set paper (for example, A4 size).
  • the printer 3 of Patent Document 1 develops bitmap image data so as to be displayed in a predetermined size (for example, A4 size) on the print data force print display device 5.
  • the print display device 5 displays the print data with the same size as the A4 size according to the developed data. As a result, the user can check the print data in the same manner as when the print data was printed before printing.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-219372 (published July 31, 2003)
  • a data broadcasting device image data providing device
  • It describes the technology for broadcasting the XML data to the digital television receiver (image display device), describing the scale information of the source image necessary to perform the full-scale display of the object.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-358222 (published on December 26, 2000) describes the actual size of an object relative to a display expression device (image display device). An information transmission method for transmitting information and additional information describing the enlargement rate recommended by the sender is disclosed.
  • Patent Document 4 Japanese Published Patent Publication: JP-A-5-130598 (published May 25, 1993)
  • the monitor on the data receiving side Based on the size and display magnification information, the monitor on the data receiving side will A video conference system having a data transmission side (image data providing apparatus) that changes a captured image so that an image with a specified display magnification is displayed is disclosed.
  • the image can be displayed in the image display device so that the object becomes the actual size (or at a predetermined magnification specified for the original image). Can do.
  • Patent Documents 2 and 3 describe that scale information and attached calorie information received from an external server device (image data providing device) by an image display side (ie, an image display device) It is described that the size of the image to be displayed is adjusted based on the above, and it is considered that the server device generates the above information according to the specifications for each image display device. It has not been. For this reason, each image display device must have a configuration for displaying a photo with a predetermined display size according to the specifications. Therefore, a photo uploaded to the server device must be There is a problem that services that are displayed on a large number of image display devices are appropriate.
  • Patent Document 1 Japanese Published Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 4-358871 (Publication Date: December 11, 1992)”
  • Patent Document 2 Japanese Published Patent Publication “Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-219372 (Publication Date: July 31, 2003)”
  • Patent Document 3 Japanese Patent Publication “JP 2000-358222 (Publication Date: February 26, 2000)”
  • Patent Document 4 Japanese Published Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 5-130598 (Publication Date: May 25, 1993)”
  • An object of the present invention is to generate display data (display image (or display moving image) and display control information) in accordance with the specifications of the image display device, so that an image (or It is to realize an image data providing device, an image display device, and an image display system that display (moving image) at a predetermined display size.
  • the image data providing apparatus includes a specification information specifying unit 22 (specification information acquiring unit) that acquires specification information related to image display of the image display apparatus, and the specification information.
  • the image size control unit 32 (display image generating means) that generates a display image with the number of pixels changed so that the image is displayed at a predetermined display size on the image display device, and the specification information
  • a display control information generating unit 3 4 (display control information generating means) for generating display control information for defining the arrangement of the display image on the screen of the image display device.
  • the control method of the image data providing device acquires the specification information related to the image display of the image display device, and obtains it in the first step. Acquired in the second step of generating a display image in which the number of pixels is changed so that the image is displayed at a predetermined display size on the image display device based on the specified specification information and the first step described above. Based on the specified specification information, display control information for defining the arrangement of the display image generated in the second step is generated on the screen of the image display device. And including a third step.
  • the specification information specifying unit 22 acquires specification information related to image display of an image display device that displays an image.
  • the image size control unit 32 generates the display image by changing the number of pixels of the image to be displayed on the image display device based on the specification information acquired by the specification information specifying unit 22. To do.
  • the display control information generation unit 34 displays the display control information that defines how the display image generated by the image size control unit 32 is arranged on the screen of the image display device. Generate based on specification information.
  • the image display device that has received the display image and the display control information generated in this manner adjusts the display image in which the number of pixels is adjusted to the specification of the own device to the specification of the own device. It is only necessary to display according to the display control information generated in this way. Accordingly, the display image can be displayed at a predetermined display size intended by the image data providing apparatus on the image providing apparatus.
  • the specification information related to the image display includes the number of pixels of the monitor of the image display device, the resolution, the pitch, the size of the monitor, and the like.
  • the image display device includes image identification information for specifying an image or a moving image to be displayed, and specification information regarding image display of the device itself.
  • a message generation unit 74 (message generation unit) that generates an image request message for requesting provision of a moving image, a transmission unit that transmits the image request message to an image data providing device, and the image data providing device from the image request
  • display control information that defines the display image or display video corresponding to the requested image or video and the arrangement of the display image or display video on the screen of the image display device.
  • the display image or the display moving image in a predetermined display size according to the display control information.
  • a display control unit 64 for controlling the display unit (display control means)! /, As characterized Rukoto, Ru.
  • a method for controlling an image display device includes image identification information for specifying an image or a moving image to be displayed, and specification information regarding image display of the image display device.
  • Image request message that requests the provision of the above image or video
  • a display image or display movie corresponding to the requested image or movie, and a display defining the arrangement of the display image or display movie on the screen of the image display device The third step of receiving control information, and the display image or display video received in the third step are displayed in a predetermined display size according to the display control information received in the third step. And a fourth step for controlling the display unit.
  • the message generator 74 includes the image (or the image) including the image identification information for specifying the image (or video) to be displayed and the specification information regarding the image display of the own device.
  • Image request message for requesting the provision of (movie).
  • the transmission unit transmits the image request message generated by the message generation unit 74 to the image data providing apparatus.
  • the receiving unit receives a display image (or display moving image) and display control information corresponding to the requested image or moving image as a response to the image request message from the image data providing device.
  • the display control unit 64 controls the display unit to display the received display image (or display moving image) in a predetermined display size according to the received display control information.
  • the image display device can display the image (or moving image) requested by the device at the display size intended by the image data providing device.
  • the image display device provides the moving image including image identification information for specifying the moving image to be displayed and specification information relating to the image display of the own device.
  • a message generator 74 for generating an image request message to request, a transmitter for transmitting the image request message to an image data providing device, and the requested moving image as a response to the image request message from the image data providing device.
  • the display unit controls the display unit to display the display image or the display moving image with a predetermined display size according to the display control information and the user's operation according to the display control information.
  • a display control unit 64 for switching the display image and the display moving image to display on the display unit.
  • a method for controlling an image display device is a method for controlling an image display device, which includes image identification information for specifying a moving image to be displayed, and an image of the device itself.
  • a second step of transmitting to the receiver, and the receiving unit receives, from the image data providing device, a display image and a display moving image corresponding to the requested video as a response to the image request message.
  • the display image or the display video is displayed in a predetermined display size in accordance with the third step of receiving display control information that defines the arrangement of the video for display and the display control information received in the third step.
  • the image display device displays data in which the number of pixels of the moving image is changed so as to be displayed in a predetermined display size specified by the image data providing device in accordance with the display control information.
  • a moving image and a display image corresponding to the moving image can be displayed on the screen of the device with the predetermined display size, and can be switched and displayed according to a user operation.
  • an image display system is an image display system including the above-described image data providing device and the above-described image display device, wherein the image data providing device is The display image (or generated based on the specification information regarding the image display of the image display device included in the image request message for requesting the provision of the image (or moving image) to be displayed received from the image display device.
  • Video for display and the Display control information that defines the arrangement of display images (or display moving images) is transmitted to the image display device, and the image display device acquires the display images (or display moving images) acquired from the image data providing device. ) Is displayed in a predetermined display size according to the display control information.
  • the image data providing device transmits the image display device to the image display device with a predetermined display size.
  • the display image (or display moving image) in which the number of displayed pixels is changed and the display control information that defines the arrangement are provided to the image display device.
  • the display image (or display moving image) and the display control information are generated according to the specifications of the image display device.
  • the image display device displays the requested image (moving image) based on the display image (or moving image for display) and the display control information generated according to the specifications of the device.
  • the data can be displayed at a predetermined display size intended by the data providing apparatus.
  • the image display device can display an image in a predetermined display size.
  • a simple image display system can be constructed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a display data generation device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a network album system (image display system) according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing a process flow of each device in the network album system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 (a) is a diagram schematically showing the structure of an album request message analyzed by the pattern data selection unit
  • FIG. 4 (b) is an arrangement condition included in the album request message
  • FIG. 4C is a diagram showing a specific example of the specification information included in the album request message.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a procedure in which the display size determining unit obtains the maximum display size per thumbnail.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of actual print size information stored in the display size storage unit.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of pattern data stored in a pattern data storage unit.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing an example of pattern data selected by a pattern data selection unit and display control information generated by the pattern data force.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the flow of pattern data selection processing in the pattern data selection unit.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of display data generation processing in the display data generation unit.
  • FIG. 11 is a diagram showing a specific example of layout definition information in pattern data.
  • FIG. 12 is a diagram showing a specific example of layout definition information in display control information.
  • FIG. 13 is a diagram showing a specific example of state transition definition information in pattern data.
  • FIG. 14 is a diagram showing a specific example of state transition definition information in display control information.
  • FIG. 15 is a diagram showing a layout of a television display screen defined by the layout definition information shown in FIG. 12.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a display example of a television screen when the television displays thumbnails in the actual print size based on the display data.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a main configuration of the television according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a flowchart showing the flow of album display processing on a television.
  • FIG. 19 is a sequence diagram showing a processing flow of each device in the network album system according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 (a) schematically shows the structure of a slide photo request message generated by the message generator, and FIG. 20 (b) shows a photo included in the slide photo request message. It is a figure which shows the specific example of information.
  • FIG. 21 is a diagram showing a display example of a television screen when the television displays thumbnails at predetermined positions in accordance with display control information of display data.
  • FIG. 22 is an enlarged view of a broken line frame 151 in FIG.
  • FIG. 23 is an enlarged view of thumbnail frame 195 in FIGS. 21 and 22.
  • FIG. 24 is a diagram schematically showing the data structure of display data.
  • FIG. 25 is a diagram showing an example of an album information data table stored in the network album DB.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a main configuration of a display data generating apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 is a diagram showing another example of the album information data table stored in the network album DB.
  • FIG. 28 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed on the album creator's PC.
  • FIG. 29 is a flowchart showing a process flow of a display data generation unit in another embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a diagram specifically showing part of the display control information included in the display data.
  • FIG. 31 is a block diagram showing a main configuration of a display data generating apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a diagram showing an example of effect definition information stored in an effect information storage unit.
  • FIG. 33 is a processing flow of the display data generation unit in another embodiment of the present invention. It is a flowchart which shows.
  • FIG. 34 is a diagram schematically showing an example of layout definition information included in pattern data and display control information in another embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a diagram showing a specific example of the effect pattern and effect definition information shown in FIG. 34.
  • Display size determination unit (Displayable size calculation means Z Display size determination means) Pattern data acquisition part
  • Image size control unit (display image generation means)
  • Display control information generator (display control information generator)
  • Movie frame extractor (image identification means)
  • a communication terminal device such as a PC or mobile phone uploads an album (consisting of photos (images) or groups of photos (images)) to an album management server via a communication network such as the Internet.
  • This is a system for displaying photographs in which an image display device having a communication function acquires and displays the album photos stored in the server on its own device. More specifically, the image data providing apparatus generates display data for displaying the photograph in a predetermined size, and supplies the display data to the image display apparatus. The photograph can be displayed in a predetermined size intended by the providing device.
  • the image display device will be described as a television having a communication function connected to the Internet.
  • An image data providing apparatus is This will be described as a display data generation device for generating display data for a television for the television to display album photos in thumbnails at a predetermined size.
  • the display data includes display control information that defines how to display thumbnails of photos, and thumbnails (display images) of photos to be displayed.
  • the display data generated by the image data providing device of the present invention is not limited to the above, and is displayed in a predetermined size when displaying one image or when displaying a plurality of images as a slide show. The display data can also be generated.
  • the network album system 100 is not limited to the configuration shown in FIG. In the example shown in FIG. 2, each of the user's televisions 2 and the display data generation device 1 directly exchange an album request message 6 and display data 7.
  • the present invention is not limited to such a configuration.
  • a server device that provides a network album service between the television 2 and the display data generation device 1 and manages a site operated by a service provider is provided. Establish it.
  • the television 2 accesses the server device of the service provider and opens a portal site with a general web browser. indicate. Then, the network album system application for requesting and displaying the album display data is switched from the web browser and started. As a result, it is possible to prevent the television 2 from being connected to a device other than the display data generation device 1 and the album management server 3 that have been designated by the portal site.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the network album system (image display system) 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the network album system 100 includes a display data generation device (image data providing device) 1, at least one television (image display device) 2, and an album management server 3. Each device is connected so as to be able to communicate with each other via the Internet.
  • the album management server 3 manages an album composed of one or more photos (groups), and has a network album database (DB) 41 that stores albums.
  • DB network album database
  • the picture 5 (or photograph) is transmitted to the album management server 3 by the photograph owner U using a communication terminal device such as a computer (PC) 4 and stored in the network album DB 41, for example.
  • PC computer
  • Image capture device information indicating the source of the photo (product name, model number, etc. of the digital camera (or mobile phone) that captured the photo) May be transmitted to the album management server 3 in association with the photo.
  • the display data generation device 1 can efficiently perform processing for generating display data for display at a predetermined size.
  • the communication terminal device is not limited to the PC 4 shown in FIG. 2, but may be anything other than the PC as long as it has a function of transmitting the album and photo of the owner U to the album management server 3.
  • TVs with communication functions, mobile phones, personal digital assistants (PDAs), etc. are assumed.
  • the network album DB41 for each album, an album ID (image identification information) for uniquely identifying the album is stored in association with the album, and the album ID is included by designating the album ID. All photos (groups) can be selected.
  • each photo included in the album also stores a photo ID (or photo data file name) that uniquely identifies the photo. Therefore, you can select one photo by specifying the album ID and photo ID (or file name).
  • all or one or more photos included in an album can be specified by specifying an album ID.
  • One photo can be specified by specifying the album ID, photo ID, and (image identification information).
  • the display data generation device 1 generates display data necessary for the television 2 to display album photos.
  • the display data indicates information to be displayed on the image display device.
  • the display data includes at least display control information for the television and data of a photo to be displayed.
  • the display control information is one or more display screen generation scripts that specify the display method for the image display device, such as which photo is displayed at which position and in what size. More specifically, layout definition information that defines the display layout of a photo, image specification information that specifies a photo (or a thumbnail of the photo), and associates the display position defined in the layout definition information with the specified photo. Is included. Further, the display control information may include data such as text indicating the basic information of the album.
  • the television 2 can display one or a plurality of photographs included in the display data according to the display control information.
  • the display screen generation script is created for each display method.
  • the display control information may include a plurality of display screen generation scripts. Examples of display screen generation scripts include thumbnail list display screen generation scripts for displaying multiple photos as thumbnails, and image display screen generation scripts for displaying slideshows of album photos one by one. Etc. are assumed.
  • the display screen generation script described above can be configured as text data described in XML (extensible Markup Language), for example.
  • the layout definition information includes, for example, SVG (Scalable Vector Graphics).
  • each display screen generation script can be selected according to an operation performed on a photo (such as selecting a photo) or an operation performed on a network album (such as selecting an album). It includes state transition definition information that defines the power (specifically, what display screen to transition to) that allows the TV to execute such processing!
  • the state transition definition information can be described in conformity with XML, for example, embedded in each of the above-mentioned display screen generation scripts that are also XML data, or a script independent of these display screen generation scripts Is transmitted from the display data generation device 1 to the television 2.
  • the display data generating apparatus 1 receives an album request message (image request message) 6 for requesting an album to be displayed from the television 2.
  • the received album request message 6 includes specification information indicating the specification of the television 2.
  • the display data generation device 1 generates display data 7 according to the specifications of the television 2 based on the above specification information and supplies it to the television 2.
  • the display data generating device 1 when the specification data A (included in the album request message 6) is received from the television 2 of the user A, the display data generating device 1 generates it according to the specification of the television 2 of the user A.
  • Display data 7 including the display control information A is generated and supplied.
  • This display data 7 includes album 5 ′ whose image size has been adjusted to the specifications of user A's television 2, and layout definition information for the album photos generated in accordance with the above specifications.
  • Display control information A is included.
  • the display data generation device 1 sends an album request message from the television 2 of the user B.
  • Image request message 6 is received, the display data B according to the specifications of the television 2 of the user B is supplied based on the specification information B, and similarly to the television 2 of the user C. Supplies display data C based on the specification information C.
  • the television 2 displays the album photos stored in the network album DB41.
  • TV 2 sends a message requesting an album to be displayed, album request message 6 to display data generating device 1, receives display data 7 from display data generating device 1, and includes it therein
  • the album photos are displayed according to the displayed control information.
  • the album request message 6 includes the displayed! /, Information specifying the album, specification information (number of pixels and screen size) of the television 2, and the like.
  • the network album DB 41 may be included in the display data generation device 1.
  • the PC 4 transmits the album to the display data generation device 1.
  • FIG. 24 is a diagram schematically showing the data structure of the display data 7.
  • the TV 2 displays a specific display screen or executes various application functions (hereinafter referred to as a photo application function) of the network album.
  • display control information 181 in which a control command for the television 2 is described, and a still image such as a photograph to be displayed on the television 2, or an object 111 such as a menu screen or an operation button image.
  • the power of making a JPEG-format photograph (still image) as the object 111 included in the display data 7 is not limited to this.
  • the display data 7 may include the data 111 in any data format as long as it can be handled by the television 2 for display on its own device.
  • moving image data, text data, or the like may be used as the object 111.
  • the text data may be included in the display data 7 as an object (* * .txt) different from the display control information 181, or SVG data (** ..) for realizing the display control information 181. It may be defined in svg).
  • the display data 7 is not limited to an object to be displayed such as an image / video 'text, but is reproduced by the television 2 like audio data, It includes all types of objects 111 that can be presented to the user.
  • the display control information 181 includes a description that identifies the target object 111 so that the TV 2 can reproduce and display the target object 111 in any format included in the display data 7 and present it to the user.
  • Various actions of TV 2 can be defined.
  • the display control information 181 can be roughly classified into two types. The first is how to display (reproduce) the target object 111 (that is, a GUI screen, text data, video, audio data, etc. defined only on SVG that realizes the display control information 181). This is layout definition information 186 that defines the power to be used. From this layout definition information 186, the television 2 can determine what data included in the display data 7 should be displayed and how.
  • Examples of the layout definition information 186 include target object identification information for uniquely identifying the target object 111, target object (image) specifying information 184, which indicates a correspondence relationship with display position / display size information,
  • target object (image) specifying information 184 which indicates a correspondence relationship with display position / display size information
  • album basic information 185 that prescribes how to display various information associated with each display data (album titles, photo titles, comments attached to them, etc.) can be considered.
  • the TV 2 In response to an event that has occurred in the television 2 (for example, a predetermined time has elapsed, the predetermined operation starts, Z ends, display data is received, or the user inputs a key), the TV 2
  • the television 2 can determine what, what, and how it should be executed.
  • Examples of the operation content definition information 280 include state transition definition information 187 that defines what event data is to be displayed (requested and acquired) next, and , TV 2 defined the predetermined processing (photo rotation, color change, text data change, print, video 'audio playback, etc.) of the photo application function to be executed for the display data being displayed
  • the operation function definition information 188 can be considered.
  • the operation function definition information 188 includes the type of the remote control key for operating the TV 2 and the process to be executed. A script is described in association with the contents of.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing a processing flow of each device in the network album system 100 according to the embodiment of the present invention.
  • pattern data is standard This includes pattern information (or a combination thereof) of a display screen generation script having layout definition information. That is, it is a template for display control information. In other words, if the contents (image specific information) that actually specified the target album (photo / thumbnail) are the contents, the pattern data can be said to be a container before it is embedded.
  • the display data generation device 1 generates display control information for displaying the designated album (photo) on the television 2 based on the selected pattern data, and displays the display control information and A display data generation process for generating display data according to the specifications of the television 2 including the album (photo) is executed (S5).
  • the display data generation device 1 transmits the display data 7 generated in S5 to the requested television 2 (S6).
  • the television 2 receives the display data 7 from the display data generating device 1 (S7), and displays the album (photo) included in the display data 7 according to the display control information (S8).
  • the display data generation device 1 can generate the display data 7 according to the specifications of the television 2 and display the photo in a predetermined size on the television 2.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of the display data generating apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the display data generation device 1 includes a communication unit 11, a control unit 10 that performs overall control of the display data generation device 1, and a storage unit 40.
  • the control unit 10 controls various operations of each unit included in the display data generation device 1 and includes a pattern data selection unit 20 and a display data generation unit 30 therein.
  • the control unit 10 reads out various programs recorded in the storage unit 40 and performs the main generation. It controls each part of the bright display data generation device 1 and performs various processes for generating display data.
  • the storage unit 40 records a control program executed by the control unit 10, an OS program, and various data read out when the control unit 10 executes various processes for generating display data. It consists of a non-volatile storage device such as a hard disk. Each of the various data is stored in various storage units inside the storage unit 40, that is, a specification information list storage unit 42, an arrangement condition storage unit 43, a display size storage unit 44, a pattern data storage unit 45, an additional information storage unit 46, And it is stored in the resized image storage unit 47.
  • the display data generation device 1 is configured to access the network album DB 41 via a network.
  • the present invention is not limited to this, and the storage unit 40 of the display data generation device 1 is connected to the network album. You may have DB41.
  • the communication unit 11 communicates with each device outside the display data generation device 1 in the network album system 100 via a communication network, and includes a reception unit 11a and a transmission unit l ib inside. .
  • the receiving unit 11a receives the album request message 6 transmitted from the television 2, and the album request message 6 received via the receiving unit 11a is received from the control unit 10. This is transmitted to the pattern data selection unit 20.
  • the transmitter l ib transmits display data generated in response to a request from the television 2.
  • the transmission unit l ib transmits the display data transmitted from the display data generation unit 30 to the television 2 that requested it.
  • the communication unit 11 communicates with the album management server 3 (Fig. 2), and with respect to the album management server 3, album 5 (or Request photo) and obtain album 5 (photo) from album management server 3.
  • the display data generating apparatus 1 has the network album DB 41, it is not necessary to acquire the album 5 (photo) using the communication unit 11.
  • the album 5 (photo) received by the communication terminal device power receiving unit 11a such as PC4 is stored in the network album DB41.
  • FIG. 25 shows an album information data table stored in the network album DB 41. It is a figure which shows an example.
  • album information indicating album attributes is stored for each album, and is configured as an album information data table.
  • Column C2 (data name "usability") indicates whether or not the album specified by the album ID can be used. If this availability data indicates “impossible”, the album was previously managed by the album management server 3 and the contents of the album no longer exist (whether it was deleted, etc.) ) Means that it will never return.
  • Column C4 (data name "public status") indicates information on whether or not the album is open to the public.
  • the configuration may be such that the photographer U can arbitrarily set whether or not to allow the created album to be released.
  • Columns C5 to C9 indicate basic information of the album.
  • Column C5 shows the album creator who created the album.
  • Column C6 shows the title of the album.
  • Column C7 shows comments about the album registered by the album creator.
  • Column C8 shows the album creation date when the album was created.
  • Column C9 (data name “number of files”) indicates the number of photos (movies) included in the album.
  • Column C11 indicates a photo ID for identifying one or more photos included in the album.
  • This photo ID can be anything as long as it can uniquely identify one or more photos in one album.
  • the file name of the photo (“OO.jpg”) is handled as it is as the photo ID.
  • the photo ID may be individually assigned to each photo by the album management server 3, or the photo ID assigned by the album creator may be used as it is.
  • the information on each column described above is acquired by the display data generation unit 30 as necessary when the display data generation unit 30 generates display data for displaying a photograph.
  • the album information has a table structure having 14 column forces, but the data structure of the network album DB 41 is not limited to the above.
  • the album information is appropriately configured so that the album management server 3 includes information necessary for managing the album status. For example, if age restrictions are set for viewers of the album, a separate column may be provided to store age conditions for which browsing is permitted.
  • the data structure of the album information in which a plurality of album information is shown in a table structure as a collection of a plurality of records is not limited to this. As long as the information in each column is stored in association with the album ID, the album information may have any data structure.
  • the pattern data selection unit 20 of the control unit 10 executes the pattern data selection process shown in FIG.
  • the non-turn data selection unit 20 includes an album ID identification unit 21, a specification information identification unit (specification information acquisition unit) 22, an arrangement condition identification unit (arrangement condition determination unit) 23, and a display size determination unit (displayable size calculation unit). Z display size determination means) 24 and a pattern data acquisition unit 25.
  • the pattern data selection unit 20 first analyzes the album request message 6 transmitted from the television 2.
  • the album request message 6 includes specification information indicating the specification of the requesting television 2 and arrangement conditions indicating how to arrange the photos, specifically, the conditions for determining the thumbnail display layout. And included.
  • the album ID that identifies the requested album can be included in the placement criteria! /.
  • FIG. 4A is a diagram schematically showing the structure of the album request message 6 analyzed by the pattern data selection unit 20.
  • the album request message 6 includes an arrangement condition 161 and specification information 162 as shown in FIG.
  • the arrangement condition 161 includes an album ID 161a for specifying an album requested by the television 2, a thumbnail display number 161b for designating the number of thumbnails to be displayed on the screen of the television 2 at a time, and
  • the above-mentioned number of thumbnail layouts that is, the number of vertical and horizontal display numbers 161c for specifying the number of vertical X and how many horizontal to display the screen of the TV 2 is included.
  • the specification information 162 includes a model 162a indicating the model of the television 2, a screen size 162b indicating the screen size of the monitor of the television 2, and a pixel number 162b indicating the number of pixels of the monitor of the television 2. Note that if the display data generator 1 has a configuration that can specify the specifications of the television 2, that is, the screen size 162b and the number of pixels 162c, only from the information of the model 162a, only the model 162a is available. Constructed as specification information 162.
  • FIG. 4B is a diagram showing a specific example of the arrangement condition 161 included in the album request message 6.
  • FIG. 4C shows a specific example of the specification information 162 included in the album request message 6.
  • the album ID specifying unit 21 specifies the album ID 161a included in the album request message 6.
  • the album ID specifying unit 21 analyzes the album request message 6 and specifies “1234-5678-9876-0000” as the album ID 161a.
  • the specification information specifying unit 22 specifies the number of pixels of the television 2 and the screen size based on the specification information 162 included in the album request message 6.
  • “142.8 cm (horizontal) X 80.4 cm (vertical)” is extracted as the screen size 162b
  • “1920 dpi (horizontal) X 1080 dpi (vertical)” is extracted as the number of pixels 162c.
  • the specification information specifying unit 22 may be configured as follows. That is, the number of pixels and screen size corresponding to the model information shown in the model 162a are specified from the specification information list storage unit 42 that stores the model information indicating the model of the TV 2 in association with the number of pixels and the screen size. To do. Therefore, when the specification information 162 always includes the screen size 162b and the number of pixels 162c, the specification information list storage unit 42 is not necessarily provided. In addition, when displaying a photo of a predetermined size without considering the screen size of the TV 2, the specification information specifying unit 22 may be configured to specify only the number of pixels.
  • the specification information specifying unit 22 is used for the television.
  • Information on the number of pixels and the screen size is specified as the specification information of 2.
  • the specification information 162 includes the screen size 162b and the number of pixels 162c, the specification information specifying unit 22 should extract them. It is not necessary to provide the specification information list storage unit 42.
  • the arrangement condition specifying unit 23 arranges thumbnails of the album photos indicated by the album ID 161a included in the album request message 6, that is, the arrangement of thumbnails (for example, arranging the thumbnails in a grid pattern). The number of thumbnails displayed and the number of vertical and horizontal displays). In the example shown in (b) of Fig. 4, the arrangement condition specifying unit 23 specifies "72 sheets" as the thumbnail display number 161b and "9 (horizontal) X 8 (vertical)" as the vertical and horizontal display number 161c. To do.
  • the arrangement condition specifying unit 23 specifies the vertical / horizontal display number according to the thumbnail display number indicated by the thumbnail display number 161b. That's fine. For example, an arrangement condition storage unit 43 that stores the number of thumbnails displayed and the number of vertical and horizontal displays in association with each other is provided. In the arrangement condition storage unit 43, for example, “9 X 8” for “72”, “9 X 4” for “36”, “6 X 4” for “24”, If “12” is selected, “4 X 3” ⁇ If you store the correspondence between the number of thumbnails displayed and the number of images displayed vertically and horizontally, the placement condition specifying unit 23 will respond to the number of thumbnails displayed. Thus, it is possible to specify the number of vertical and horizontal display sheets.
  • the display size determination unit 24 determines the display size per thumbnail when displaying each photo of the album requested by the album request message 6 as a thumbnail.
  • the display size refers to one thumbnail when actually displayed on the screen of TV 2. Is the size of the photo data (for example, “What cm X what cm”, “L size”, “Postcard”, “A4”, etc.) It is different from the number of dots) and resolution (dpi).
  • the number of vertical and horizontal display specified by the arrangement condition specifying unit 23 from the arrangement condition 161 shown in (b) of FIG. 4 is “9 (horizontal) ⁇ 8 (vertical)”, as shown in (c) of FIG.
  • the screen size specified by the specification information specifying unit 22 from the specification information 162 is “142.8 cm (horizontal) X 80.4 cm (vertical)”.
  • the maximum display size (displayable size) per thumbnail for the screen size of TV 2 is calculated as “about 15.8 cm (horizontal) X about 10 cm (vertical)”.
  • the display size determination unit 24 may determine the final thumbnail display size as the maximum display size, but is not limited thereto.
  • the actual print size is used as the predetermined display size.
  • the actual print size is the actual size of the output image obtained when photo data is printed.
  • the standard size of output paper for printing (for example, L size (89 mm X 127 mm)) is used as it is as the actual print size, and the display size is determined from multiple types of actual print sizes. To do.
  • the display size no limitation is not limited to the above. For example, if you want to obtain the actual print size with white border even if the same L size, remove the white border from the above size (89mm x 127mm) and prepare the size as the actual print size. ⁇ ⁇ It ’s okay.
  • the display size determination unit 24 specifies an optimum actual print size from a plurality of types of actual print sizes stored in the display size storage unit 44 according to a predetermined condition, and displays it as the thumbnail display size. Determine as.
  • the display size determination unit 24 is configured to determine the display size in consideration of the area allocated to them.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the actual print size information (display size information) stored in the display size storage unit 44.
  • information on the size name, the vertical length of the actual print size, and the horizontal length is stored.
  • the aspect ratio of the actual print size may be stored for each type of size.
  • the display size determination unit 24 refers to the display size storage unit 44 and determines the actual print size that fits within the maximum display size per thumbnail obtained as described above. Of these, the maximum actual print size is specified, and it is finally determined as the thumbnail display size.
  • the display size determination unit 24 specifies “L size” as the display size.
  • the method of specifying the actual print size of the display size determining unit 24 is not limited to the above.
  • Other conditions include, for example, obtaining the aspect ratio of the album photo to be displayed and selecting the actual print size that matches the aspect ratio or has the closest aspect ratio.
  • the display size determining unit 24 determines the display size based on the screen size specified by the specification information specifying unit 22 and the vertical and horizontal display number specified by the arrangement condition specifying unit 23.
  • the display size determining unit 24 determines the display size based on the screen size specified by the specification information specifying unit 22 and the vertical and horizontal display number specified by the arrangement condition specifying unit 23.
  • it is not limited to this. For example, when configuring the thumbnail layout without considering the screen size of TV 2, you may specify the actual print size that has been determined in advance based on the number of vertical and horizontal displays!
  • the specified display size for example, “L size”
  • the maximum display size for example, “15.8 cm ⁇ 10 cm”
  • the layout may be defined so that it can be scrolled within the area assigned to the thumbnail, or only the thumbnail is assigned. Another actual print size may be applied so as to fit within the frame. In this case, the display size determination unit 24 should determine the display size for each photo in the album, not for each album.
  • the pattern data acquisition unit 25 acquires pattern data appropriate for displaying each photo of the album requested by the album request message 6. Specifically, it is stored in the pattern data storage unit 45 based on the number of vertical and horizontal display specified by the arrangement condition specifying unit 23 and the display size determined by the display size determining unit 24. Among the plurality of pattern data, an optimum one is acquired.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of pattern data stored in the pattern data storage unit 45.
  • Each pattern data is stored in association with a pattern data ID for each combination of the vertical and horizontal display number 172 and the display size 173, as shown in the table 170, for example.
  • the model information of the TV 2 may be stored.
  • the pattern data acquisition unit 25 is based on the vertical and horizontal display number “9 X 8” specified by the arrangement condition specifying unit 23 and the display size “L size” specified by the display size determining unit 24.
  • the pattern data 171 having the pattern ID “Temp_001” is acquired.
  • the pattern data selection unit 20 By receiving the album request message 6 from the television 2 as described above, the pattern data selection unit 20 generates display control information including layout definition information according to the specifications of the television 2. Select the appropriate pattern data 171.
  • the pattern data 171 selected by the non-turn data selection unit 20 is stored in the storage unit 40, and is required by the display data generation unit 30 to generate display data that matches the specifications of the television 2. Reads accordingly.
  • the data structure of the pattern data 171 will be described in detail later.
  • the display data generation unit 30 of the control unit 10 includes the pattern selected by the pattern data selection unit 20.
  • the display data generation process shown in FIG. 3 is executed using the scene data. More specifically, (1) each of the photos in the display target album is enlarged (reduced) to be displayed in the above-mentioned display size on the TV 2 to generate a thumbnail, and (2) selected
  • the display control information is generated by embedding the image specifying information of the thumbnail to be displayed in the pattern data, and (3) the generated thumbnail and the display control information (and other additional information, if any) are combined to create the television 2 Generate display data according to the specifications.
  • the display data generation unit 30 includes an pixel number calculation unit 31, an image size control unit (display image generation unit) 32, an additional information extraction unit 33, a display A control information generation unit (display control information generation means) 34 and a display data synthesis unit 35 are provided.
  • the pixel number calculation unit 31 calculates the number of thumbnail pixels for displaying, on the television 2, thumbnails of a photo designated as a display target at the determined display size.
  • the number of thumbnail pixels is information indicating the number of pixels of a thumbnail obtained by enlarging (or reducing) a photo of an album to be displayed.
  • the picture is enlarged (or reduced) to “how many pixels (horizontal) X how many pixels (vertical)” ) Is transmitted to the image size control unit 32.
  • the image size control unit 32 generates a thumbnail having the number of pixels by enlarging or reducing the photo of the album to be displayed so that the number of thumbnail pixels calculated by the pixel number calculation unit 31 is obtained. It is.
  • the image size control unit 32 obtains the number of thumbnail pixels calculated by the pixel number calculation unit 31, next, the image data of the album specified by the album ID specifying unit 21 is stored in the network album DB41 ( Fig. 2) Acquire force. Then, the obtained photograph is subjected to enlargement (or reduction) image processing to generate a thumbnail having the number of thumbnail pixels.
  • the generated thumbnail (that is, the image size control unit 32 that has changed the size of the original photo) is stored in the resized image storage unit 47.
  • the image size control unit 32 refers to the resized image storage unit 47 and enlarges (or reduces) when thumbnails that match the number of pixels calculated by the pixel number calculation unit 31 are preliminarily stored. Instead of performing the image processing, just get the thumbnail from the resized image storage unit 47.
  • the additional information extraction unit 33 extracts additional information to be displayed together with the thumbnail from the additional information storage unit 46 when displaying thumbnails of the album photos to be displayed. Additional information may be common to all display data, additional information for each album, additional information for each photo (thumbnail), etc.
  • the additional information extracting unit 33 refers to the additional information storage unit 46 and based on the album ID specified by the album ID specifying unit 21. ! /, And the album title stored in association with the album ID is extracted. Additional information for each photo is appropriately extracted based on the photo ID.
  • additional information examples include icons and descriptions of commands that can be entered to display a list of commands that can be entered by the user, album titles, photo attribute information, and photos. Operation information indicating the processing history, the name of the service site that provides the network album service, copyright information, and the like are assumed, but not limited thereto. Alternatively, the actual print size information indicating which print thumbnail size is displayed and displayed may be extracted as additional information.
  • the additional information extraction unit 33 accesses the album information data table (Fig. 25) of the network album DB41, and stores various information associated with the album or photo based on the album (photo) ID. You can extract them directly.
  • the additional information extracted by the additional information extracting unit 33 as described above is embedded in the selected pattern data and constitutes a part of the display control information.
  • the display control information generating unit 34 uses the image specifying information generated by the image size control unit 32 to specify the thumbnail to be displayed and the additional information extracted by the additional information extracting unit 33 as a pattern. This is embedded in the pattern data selected by the scene data selection unit 20 to generate display control information according to the album request message 6.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing an example of pattern data selected by the pattern data selection unit 20 and display control information in which the contents (image specifying information Z additional information) are embedded in the pattern data. .
  • the selected pattern data 171 is a “container” that does not include standard information and power before the contents (image specifying information Z additional information) are embedded.
  • the contents are indicated by “@ @ — * * * — @ @” in FIG. These parts are replaced with actual values by the display control information generation unit 34 after the album to be displayed and the thumbnail of the photo are specified.
  • the display control information generation unit 34 refers to the resized image storage unit 47, identifies the thumbnail generated by the image size control unit 32 of the album to be displayed, and links information to each identified thumbnail And is embedded in the image specifying information in the layout definition information 176.
  • the display control information generation unit 34 specifies image thumbnail information that specifies the thumbnail generated by the image size control unit 32 at the location (object identification information 174) where the link information to the thumbnail is stored. Embed "184 hreyThumbnail_0.jpg" ". This is repeated for each thumbnail included in the album to be displayed and used as image specifying information.
  • the contents are embedded in the layout definition information 176, thereby generating the layout definition information 186 and completing the display control information.
  • the display control information generation unit 34 embeds each attached calorie information extracted by the additional information extraction unit 33 in each storage location in the pattern data 171.
  • the display control information generation unit 34 stores the title “Yoko of the album to be displayed” extracted by the additional information extraction unit 33 at the place where the album title is stored (album basic information 175).
  • the album's basic information is 185.
  • the display control information generation unit 34 generates the display control information 181 by embedding the contents in the pattern data.
  • the display control information 181 is generated in response to the album request message 6 and is used to display an album requested by the television 2 that is the transmission source of the album request message 6 as a thumbnail at a predetermined size on the television 2. Display of It is control information.
  • the target to be embedded is not limited to the above example.
  • a background image for displaying an album stored as additional information may be embedded.
  • the number of thumbnail display (possible) and the actual number of thumbnails in the album do not always match, the number of thumbnails actually displayed may be embedded.
  • transition destination data that transitions when a specific thumbnail is selected may be embedded.
  • the contents are embedded in the state transition definition information 177, and the state transition definition information 187 is generated.
  • the operation function definition information 188 is generated by embedding the contents (script that describes how to operate when any event occurs) in the operation function definition information 178 of the pattern data 171. Information is completed.
  • the display data composition unit 35 synthesizes the display control information generated by the display control information generation unit 34 and the thumbnail specified by the image specifying information of the display control information, and displays the album on TV 2.
  • the display data for displaying is generated.
  • the display data generated in this way includes display control information that defines how each thumbnail is displayed according to the specifications of TV 2, and a predetermined display size according to the specifications of TV 2.
  • the album (thumbnail group) that has been appropriately expanded (or reduced) is displayed as shown in.
  • the television 2 can display thumbnails included in the album as thumbnails in a predetermined display size (for example, actual print size) according to the display control information.
  • a predetermined display size for example, actual print size
  • thumbnails are displayed in the size used when printing a photograph
  • the display data generation device 1 of the present invention is not limited to this.
  • image data such as magazines and newspapers that are larger than photographs, etc. in actual size.
  • the display data generation unit 30 can display the display object such as an image or a video on the display unit 17 of the television 2 in the actual size of the spread of a newspaper (magazine). Can be generated.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the flow of pattern data selection processing in the pattern data selection unit 20.
  • the pattern data selection unit 20 performs processing with, for example, an arrangement condition 161 as shown in FIG. Is obtained (S 101).
  • the album ID specifying unit 21 acquires the album ID 1 61a from the album request message 6 and specifies the album to be displayed.
  • the specification information specifying unit 22 refers to the model 162a of the specification information 162, and determines whether or not the type information of the television 2 is registered in the specification information list storage unit 42 ( S 102).
  • the specification information specifying unit 22 determines that the model information of the TV 2 is registered in the specification information list storage unit 42 (YES in S102)
  • the specification information identifying unit 22 is associated with the model information of the TV 2 (model 162a).
  • the specification information of the television 2 that is, the screen size and the number of pixels is acquired from the specification information list storage unit 42 (S103).
  • the album request message 6 does not include the screen size 162b and the pixel number 162c, it is possible to specify the specification information related to the image display of the television 2.
  • the display data generating device 1 is connected to the television 2. Then, a request is made to resend the specification information 162 including information on the screen size and the number of pixels, and the screen size 162b and the number of pixels 162c are acquired from the acquired specification information 162 (S104). As a result, even when the specification information 162 including only the model 162a is received, the screen size 162b and the number of pixels 162c can be acquired.
  • the display data generation device 1 may not include the specification information list storage unit 42.
  • the arrangement condition specifying unit 23 specifies the power of displaying the album requested by the album request message 6 in any layout, that is, the arrangement condition based on the arrangement condition 161.
  • the thumbnail display number 161b included in the arrangement condition 161 is extracted, and the total display number when the album photos are listed on one screen is specified (S105) (for example, “b” in FIG. 4B). 72 sheets ").
  • the arrangement condition specifying unit 23 specifies the vertical and horizontal display numbers of thumbnails on the screen of the television 2 based on the specified thumbnail display number. Specifically, the vertical / horizontal display number “9 (horizontal) X 8 (vertical)” associated with the specified thumbnail display number “72” is acquired from the arrangement condition storage unit 43 (S 106 ).
  • the display size determination unit 24 calculates the maximum display size per thumbnail based on the number of vertical and horizontal displays specified in S106 and the screen size specified in S103 or S104 ( (For example, the maximum display size “about 15.8 cm (horizontal) X about 10 cm (vertical)” shown in FIG. 5)).
  • the display size determination unit 24 selects the print actual size that is closest to the calculated maximum display size from among a plurality of types of print actual sizes that are stored in the display size storage unit 44.
  • the closest print actual size means the largest print actual size within the maximum display size.
  • the pattern data acquisition unit 25 refers to the pattern data storage unit 45, and acquires optimal pattern data from the number of vertical and horizontal displays and the display size specified in the above steps.
  • the pattern data that matches the conditions stored in the pattern data storage unit 45 (YES in S110)
  • the conditions are met.
  • Pattern data to be acquired is acquired and supplied to the display data generation unit 30 (S112).
  • S11 Do new pattern data for TV 2 will be generated to display the photo in the display size with the number of vertical and horizontal displays.
  • the pattern data acquisition unit 25 displays the newly generated pattern data. Is supplied to the data generator 30 (SI 12).
  • the information on the vertical and horizontal display number of thumbnails specified in S106 is fixed and determined with respect to the designated thumbnail display number, but is not limited to this.
  • the arrangement condition specifying unit 23 can be configured to appropriately calculate the vertical / horizontal display number in accordance with the designated thumbnail display number and the screen size of the TV 2 (the aspect ratio of the screen).
  • the maximum display size per thumbnail is determined based on the aspect ratio of the specified screen size for each combination of vertical and horizontal display counts that can be considered to display the specified thumbnail display count. Calculate the aspect ratio. Then, the aspect ratio of the photo of the identified album is obtained, and the combination of the vertical and horizontal display numbers that can obtain the maximum display size having the aspect ratio closest to the aspect ratio of the photo to be displayed is obtained. Should be the number of vertical and horizontal displays.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of display data generation processing in the display data generation unit 30.
  • the display data generation unit 30 acquires the pattern data (pattern data 171 in FIG. 8) selected by the pattern data selection unit 20 (S201). [0170]
  • the pixel count calculation unit 31 calculates the number of thumbnail pixels when obtaining a photographic power thumbnail (S202). The pixel number calculation unit 31 calculates the number of thumbnail pixels based on the number of pixels 2 62c of the television 2 specified by the specification information specification unit 22 and the actual print size (for example, L size) determined by the display size determination unit 24. To do.
  • the image size control unit 32 changes the number of pixels of the album photo to be displayed to the number of thumbnail pixels calculated by the pixel number calculation unit 31. In other words, enlarge or reduce the size of the photo.
  • the image size control unit 32 refers to the thumbnails of the photos stored in the resized image storage unit 47 !, and the thumbnails having the calculated number of thumbnail pixels are already stored in the thumbnails of the photos of the album. If so (YES in S203), a thumbnail is obtained from the resized image storage unit 47 (S204). On the other hand, if there is no thumbnail of the desired number of pixels in the resized image storage unit 47 (NO in S203), the photo is enlarged (or reduced) based on the number of thumbnail pixels, and a new thumbnail is generated. (S205).
  • the display control information generating unit 34 adds the layout definition information in the thumbnail list display screen generation script of the selected pattern data 171 to the layout definition information.
  • the image specifying information including the link information to the thumbnail is embedded (S206). If there is additional information extracted by the additional information extraction unit 33, it is also embedded in the layout definition information (S207).
  • FIG. 11 is a diagram showing a specific example of the layout definition information 176 in the pattern data 171.
  • FIG. 12 is a diagram showing a specific example of the layout definition information 186 after necessary information is embedded. As described above, the actual content information is embedded in the part of “@ @ — * * * — @ @” in the pattern data 171, and the layout definition information 186 in the display control information is completed.
  • the display control information generation unit 34 displays the state transition definition information specified by the turn data, the album, or the script as the pattern data. It is embedded in the state transition definition information 177 of 171 (S2 08).
  • FIG. 13 is a diagram showing a specific example of the state transition definition information 177 in the pattern data 171.
  • FIG. 14 is a diagram showing a specific example of the state transition definition information 187 after necessary information is embedded.
  • the display control information generation unit 34 generates display control information 181 by embedding all necessary information in the pattern data 171. Then, the display data combining unit 35 combines the completed display control information with all the thumbnails of the album, and generates display data for the television 2 (S209).
  • FIG. 15 is a diagram showing a layout of the display screen of the television 2 defined by the layout definition information shown in FIG.
  • each thumbnail is defined by the coordinates of the start point of the thumbnail (upper left corner of the image) and the display size (width and height) information.
  • FIG. 16 is a diagram showing a display example of the screen of the television 2 when the television 2 displays four thumbnails in the actual print size (2L size) based on the display data.
  • the display control information of the display data may define the arrangement of information such as album title, number of displayed images, display size, etc. in addition to thumbnails (title display area 194). In this way, an area for displaying something other than the thumbnail may be secured on the screen of the television 2.
  • the size of the thumbnail displayable area 190 on the screen is acquired, and various processes are executed according to the size of the thumbnail displayable area 190. Create display data! ⁇
  • thumbnail An area 192 for displaying operation buttons is provided in an area other than the displayable area 190 (for example, the lower part), and a button for instructing to end the album display and a button for transitioning to an album ID selection screen are displayed.
  • thumbnail An area 192 for displaying operation buttons is provided in an area other than the displayable area 190 (for example, the lower part), and a button for instructing to end the album display and a button for transitioning to an album ID selection screen are displayed.
  • the operation button display area 192 for displaying the operation buttons is not limited to the force shown as an example in which the operation button display area 192 is displayed so as not to overlap the thumbnail displayable area 190.
  • the display control unit 64 can be configured to output display data to the display unit 17 by superimposing a semi-transparent operation button on an area for displaying thumbnails according to the display control information.
  • the operation button display area 192 can be superimposed on the thumbnail displayable area 190 and displayed on the display unit 17. Therefore, it is not necessary to consider the operation button display area 192 when determining the thumbnail display size, and the thumbnail displayable area 193 including the operation button display area 192 should be defined as the area for displaying thumbnails. Can do.
  • thumbnails are displayed uniformly horizontally 1 S This is not limited to this. If it is necessary to display the thumbnail in portrait orientation, another print actual size will be used so that the thumbnail will fit in portrait orientation within the horizontally long area reserved for the thumbnail so as not to destroy the arrangement that has already been determined. Size may be applied. Or, if you want to display some thumbnails vertically in the area of the actual print size that is secured for other horizontally long thumbnails, scroll within the thumbnail display area. Also good. As a result, even thumbnails of albums in which both portrait and landscape are mixed can be displayed as thumbnails of the album with a single display data.
  • the display data generated by the display data generating device 1 as described above is received by the television 2.
  • TV 2 should display thumbnails of album photos in actual print size (for example, L size) according to the layout specified by the display control information that matches the specifications of TV 2 included in the display data. Can do.
  • the user can see the thumbnail displayed on the television 2 and more accurately image the print result of printing the photograph at the actual print size, and the image is pasted on the actual album. It is possible to enjoy watching and enjoying photos on TV 2 Become.
  • an album request message 6 is generated, the album data is requested from the display data generating device 1, and the requested album is displayed according to the display data generated by the display data generating device 1. Details of the TV 2 will be described.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a main configuration of the television 2 according to the embodiment of the present invention.
  • the television 2 includes an operation unit 15, a communication unit 16, a display unit 17, a broadcast data reception unit 18, an audio output unit 19, a control unit 50 that performs overall control of the television 2, and a storage unit 80. It is equipped with.
  • the control unit 50 controls various operations of each unit included in the television 2, and includes an input / output control unit 60, an album request processing unit 70 that generates an album request message 6, and display data 7
  • the display control information analyzing unit 51 that analyzes the display control information
  • the broadcast data control unit 52 that extracts the audio data and the video data are also included in the broadcast data force received by controlling the broadcast data receiving unit 18.
  • the control unit 50 reads out various programs recorded in the storage unit 80, controls each unit of the television 2 of the present invention, and performs various processes for album display.
  • the storage unit 80 records a control program and an OS program executed by the control unit 50, and various data read when the control unit 50 executes various processes for album display. It is composed of a non-volatile storage device such as a memory. Each of the various data is stored in various storage units in the storage unit 80, that is, the album ID storage unit 81, the specification information storage unit 82, and the display data storage unit 83. The received broadcast data is stored in a broadcast data storage unit (not shown) in the storage unit 80.
  • the communication unit 16 communicates with each device outside the television 2 in the network album system 100 via a communication network, and internally includes a transmission unit 16a and a reception unit 16b.
  • the transmission unit 16a transmits the album request message 6 generated by the album request processing unit 70 to the display data generation device 1.
  • the receiver 16b The display data 7 (FIG. 2) provided from the data generator 1 is received, and the display data 7 received through the receiving unit 16b is stored in the display data storage unit 83, It is read by the input / output control unit 60 or the display control information analysis unit 51 as necessary.
  • the display unit 17 outputs various data such as display data and album thumbnails recorded in the storage unit 80.
  • the display unit 17 is an LCD (liquid crystal display), a PDP (plasma display panel), Or it consists of a display device such as a CRT (cathode-ray tube) display.
  • the operation unit 15 is used to input an instruction signal for the user to operate the television 2. For example, a remote control for remotely operating the television 2, operation buttons provided on the television 2 itself, or a television Consists of a mouse and keyboard connected to 2 via wired or wireless connections.
  • the instruction signal input by the user using the operation unit 15 is sent to each unit of the control unit 50 via the input / output control unit 60. As a result, the user can operate the television 2.
  • the broadcast data receiving unit 18 receives broadcast data (TV program audio data and video data, or information such as electronic number and table) transmitted from the broadcasting station by broadcast waves.
  • the broadcast data receiving unit 18 includes a tuner, a demodulating unit, a TS (transport stream) decoder, and the like.
  • the broadcast data received by the broadcast data receiving unit 18 is decoded and stored in the storage unit 80 via the input / output control unit 60.
  • the audio output unit 19 is realized as a speaker that outputs audio data included in the broadcast data. Furthermore, when the display control information analysis unit 51 processes the display data to which the auditory effect is added, the audio output unit 19 may output the audio file indicated in the display data. The audio file is acquired from inside and outside the television 2. The auditory effect will be described later.
  • the input / output control unit 60 includes each unit of the television 2 (the operation unit 15, the communication unit 16, the display unit 17, the broadcast data reception unit 18, the audio output unit 19) and the album request processing unit in the control unit 50. 70, controls the input / output of information to / from the display control information analysis unit 51 or the broadcast data control unit 52.
  • the input / output control unit 60 includes an operation reception unit 61, a message transmission control unit 6 2.
  • a display data reception control unit 63, a display control unit 64, and an audio output control unit 65 are included.
  • the operation accepting unit 61 accepts a user instruction signal input via the operation unit 15 and transmits it to each part of the album request processing unit 70. For example, when the user inputs an instruction signal for displaying a desired album (album display instruction signal) to the television 2 using the operation unit 15, the instruction signal for generating the album request message 6 is generated by the album request processing unit 70. Is transmitted to each part.
  • the message transmission control unit 62 controls the transmission unit 16a of the communication unit 16 to transmit the album request message 6 generated by the album request processing unit 70.
  • the display data reception control unit 63 receives the display data 7 received from the display data generation device 1 by the reception unit 16b of the communication unit 16, and stores it in the display data storage unit 83.
  • the display control unit 64 controls the display unit 17 to display various data stored in the storage unit 80.
  • the display control unit 64 reads out the thumbnails included in the display data stored in the display data storage unit 83, and uses the read thumbnails according to the display control information included in the display data. indicate. More specifically, the display control information analysis unit 51 analyzes the display control information and follows the analysis result (such as the coordinate information of the start point where the thumbnail is placed and the information specifying the thumbnail associated therewith). , Display one or more thumbnails on the display unit 17.
  • the video data included in the broadcast data is received from the broadcast data control unit 52 and output to the display unit 17.
  • video data out of broadcast data received by the television 2 can be provided to the user.
  • the audio output control unit 65 controls the audio output unit 19 to output audio data among the broadcast data stored in the storage unit 80.
  • the audio data is received by the broadcast data control unit 52 and output to the audio output unit 19.
  • audio data among the broadcast data received by the television 2 can be provided to the user.
  • the broadcast data receiving unit 18, the audio output unit 19, the audio output control unit 65, and the broadcast data control unit 52 described above are applied when the image display device of the present invention is applied to the television 2. It is a configuration. Therefore, each of the above-mentioned parts limits the configuration of the image display device of the present invention. However, when the image display device is not realized as the television 2, the image display device does not necessarily include the above-described units.
  • the above-described display control unit 64 further has a function of dividing the display area of the display unit 17 into a plurality of parts, controlling each of the plurality of display areas, and displaying another display screen. May be.
  • the display control unit 64 divides the display area of the display unit 17 into two, displays the video data included in the broadcast data in the first display area, and displays the album photo in the second display area. It is also possible to control to display (2 screen display). Furthermore, it is possible to divide the display area into three and display the electronic program guide and the web page published on the Internet in the third display area (3-screen display).
  • the display data generation device 1 assumes a displayable area during normal full screen display. Since the display data 7 for displaying the thumbnail list display screen is provided to the television 2, the television 2 must display the received display data 7 on the full screen. Otherwise, the display data generation device 1 cannot display the photo with the predetermined display size intended.
  • the display control unit 64 receives the display data 7 from the display data generation device 1, 2 (3) the display data 7 is received even when the screen display is controlled.
  • the control of the display unit 17 is switched to the control of full screen display.
  • the display control unit 64 controls the display unit 17 to display the display data 7 on the full screen according to the analysis result of the display control information analysis unit 51.
  • the display control unit 64 controls display of multiple areas until immediately before, the display data 7 provided from the display data generating device 1 can always be displayed on the full screen.
  • the television 2 can display data from the display data generating device 1 to 2 (3). It is also possible to obtain display data 7 for displaying a thumbnail list for screen display. Specifically, it is only necessary to specify how many screen display data 7 are required and generate the album request message 6. As a result, the display data generating device 1 According to the designation, an appropriate thumbnail displayable area can be identified and display data 7 can be generated and supplied to the television 2.
  • the album request processing unit 70 generates the album request message 6. More specifically, the album request processing unit 70 generates the album request message 6 in response to the user's album display instruction.
  • the album request processing unit 70 includes an album ID acquisition unit 71, an arrangement condition acquisition unit 72, a specification information acquisition unit 73, and a message generation unit (message generation unit) 74.
  • the album ID acquisition unit 71 acquires the album ID included in the album display instruction signal input by the user via the operation unit 15.
  • the album ID acquired by the album ID acquisition unit 71 constitutes an album ID 161a in the album request message 6 shown in FIG.
  • the display data generating device 1 can identify which album is to be provided to the television 2.
  • the album ID may be stored in advance in the album ID storage unit 81. More specifically, the album ID may be stored in advance in the album ID storage unit 81 at the time of product shipment, or the album ID input by the user's operation may be stored. In this case, the display control unit 64 displays the album ID stored in the album ID storage unit 81 on the display unit 17 so that the user can select the album ID.
  • the album ID acquisition unit 71 refers to the album ID storage unit 81 and identifies the album ID of the album desired by the user based on the selection signal input via the operation unit 15.
  • the arrangement condition acquisition unit 72 acquires arrangement condition information included in the album display instruction signal.
  • the arrangement condition indicates a condition for determining how to arrange photographs, specifically, a thumbnail display layout.
  • the arrangement conditions are information on the number of thumbnails displayed when thumbnails are simultaneously displayed on the display screen of the display unit 17 and the screen when displaying thumbnails in a grid pattern on the display screen or Z. Vertical / horizontal display number indicating the number of vertical display and horizontal display It is assumed that the information is a number.
  • the arrangement condition information acquired by the arrangement condition acquisition unit 72 constitutes the thumbnail display number 161b or the vertical / horizontal display number 161c in the album request message 6 shown in FIG. 4 (a).
  • the display data generating apparatus 1 can determine how the album photos are displayed on the television 2.
  • the arrangement condition received and acquired by the arrangement condition acquisition unit 72 may be only the number of thumbnails displayed as described above.
  • the display data generating apparatus 1 determines an appropriate vertical / horizontal display number based on the number of thumbnails displayed with the above-described configuration.
  • the user of TV 2 only needs to send the album request message 6 specifying the information (album IDZ photo ID) specifying the album (photo) to be displayed and the arrangement condition (number of images to be displayed in a list).
  • the arrangement condition acquisition unit 72 specifies the number of thumbnails to be displayed in the album display instruction signal input by the user. In the case where arrangement condition information is included, it is possible to obtain the default thumbnail display number from the storage unit 80 as the arrangement condition.
  • the specification information acquisition unit 73 acquires specification information regarding image display of the television 2, for example, specification information of the display unit 17.
  • the specification information of the television 2 is stored in advance in the specification information storage unit 82.
  • the specification information acquisition unit 73 receives the album display instruction signal, the specification information acquisition unit 73 acquires the specification information of the display unit 17 from the specification information storage unit 82.
  • As the specification information to be acquired for example, model information indicating the model of the television 2, screen size information of the screen of the display unit 17, the number of pixels of the display unit 17, resolution, pitch, or the like can be considered.
  • the specification information acquired by the specification information acquisition unit 73 constitutes the model 162a, the screen size 162b, the number of pixels 162c, etc. in the album request message 6 shown in FIG. 4 (a).
  • the display data generation device 1 identifies the specification information related to the image display of the television 2, appropriately processes the photos so that the photos of the album are displayed in a predetermined display size, and provides the optimal display control information. Can be generated.
  • the message generation unit 74 includes an album ID acquisition unit 71, an arrangement condition acquisition unit 72, and specifications. Each unit of the information acquisition unit 73 generates an album request message 6 including various information acquired from the album display instruction signal for requesting an album.
  • the album request message 6 (for example, (a) in FIG. 4) generated by the message generation unit 74 is transmitted from the communication unit 16 to the display data generation device 1 via the message transmission control unit 62.
  • FIG. 18 is a flowchart showing the flow of album display processing in the television 2.
  • the album ID acquisition unit 71 first acquires the album ID included in the album display instruction signal (S302).
  • the arrangement condition acquisition unit 72 determines whether or not the album display instruction signal includes a thumbnail display number as an arrangement condition (S303). If it is determined that the thumbnail display number is included (YES in S303), the included thumbnail display number is acquired (S304). On the other hand, if it is determined that the number of thumbnails to be displayed is not included (NO in S303), the arrangement condition acquisition unit 72 acquires the default number of thumbnails that is stored in advance in the storage unit 80. (S305).
  • the arrangement condition acquisition unit 72 displays the arrangement condition information. You may get (S306).
  • the specification information acquisition unit 73 acquires the specification information of the television 2 from the specification information storage unit 82 (S307).
  • the message generation unit 74 includes the album ID acquired by the album ID acquisition unit 71 in S302, the number of thumbnails acquired by the arrangement condition acquisition unit 72 in S304 or S305, and the specification information acquisition unit in S307.
  • the album request message 6 is generated including the specification information of the television 2 acquired by 73 (S308).
  • the message transmission control unit 62 controls the communication unit 16 to transmit the album request message 6 generated by the message generation unit 74 in S308 to the display data generation device 1 (S309).
  • the display data generating device 1 responds to the album request message 6.
  • the display data reception control unit 63 receives the display data (YES in S310)
  • the display data reception control unit 63 stores the received display data in the display data storage unit 83 (S311). ).
  • the display control information analysis unit 51 reads the display data from the display data storage unit 83, analyzes the display control information included in the display data, and displays the analysis result as the display control unit.
  • the display control unit 64 reads the thumbnails of the album photos stored in the display data storage unit 83, and in accordance with the analysis result obtained from the display control information analysis unit 51, the display control unit 64 has a predetermined display size. Is displayed on the display unit 17 (S313).
  • the display data generation device 1 to be generated has been described.
  • the display data generation device 1 of the present invention is not limited to this, and a slideshow display screen generation script is used to display a single photo for slide display with a predetermined display size (for example, It is possible to generate display data to be displayed on the television 2 with the actual print size).
  • FIG. 19 is a sequence diagram showing a processing flow of each device in the network album system (image display system) 100 according to the embodiment of the present invention.
  • TV 2 receives an input of an instruction signal for displaying a slide show (slide show display instruction signal) from the user (YES in SI 1)
  • album ID acquisition unit 71 displays the slide show.
  • the album ID and photo ID included in the instruction signal are acquired (S12).
  • the album request processing unit 70 detects the operation of the display control unit 64 and determines whether or not to display the current photo! / (S13).
  • the album request processing unit 70 further displays the currently displayed photo ID, the above The photo ID acquired in S12 is compared (S14). If each photo ID is correct (NO in S14), the photo instructed by the slideshow display instruction signal is already displayed, so return to S11 and give a new instruction. Return to the standby state.
  • FIG. 20A is a diagram schematically showing the structure of the slide photo request message 8 generated by the message generator 74.
  • FIG. FIG. 20B is a diagram showing a specific example of the photo information 191 included in the slide photo request message 8.
  • 20 (a) differs from the album request message 6 in FIG. 4 (a) in that the slide photo request message 8 includes photo information 191 instead of the arrangement condition 161.
  • a photo ID 191a for uniquely identifying a photo is included.
  • the display data generation device 1 (Fig. 1) receives the slide photo request message 8 as shown in Fig. 20 (a) from the television 2 (YES in S16), the display data is displayed.
  • the generation apparatus 1 starts a process of generating slide show display data having display control information including a slide show display screen generation script corresponding to the specification information of the television 2.
  • the album ID specifying unit 21 acquires the album ID and photo ID included in the photo information 191 of the slide photo request message 8 (S 17). Then, the specification information specifying unit 22 acquires the specification information of the television 2 from the specification information 162 of the slide photo request message 8 (S18).
  • the specification information acquisition procedure is the same as that already described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted here.
  • the display size determination unit 24 displays the photo specified by the photo ID on the basis of the specification information (screen size 162b) of the television 2 based on the display size storage unit 44.
  • the display size (for example, actual print size) is determined (S19).
  • the procedure for determining the display size here is the same as in the first embodiment. However, in the slide show display, Since the true size is one sheet, for example, when displaying the actual size, select the optimal actual size size for the one photo so that the one photo can be displayed on the TV 2 screen. .
  • the optimum actual print size may be, for example, the maximum print actual size that fits on the screen, or the closest to the above screen aspect ratio.
  • the pattern data acquisition unit 25 acquires the optimum pattern data from the pattern data storage unit 45 based on the actual print size determined in S19 (S20). In addition, if the appropriate pattern data is stored in the pattern data storage unit 45, the pattern data may be newly generated.
  • the pixel count calculation unit 31 of the display data generation unit 30 displays the photo specified by the photo ID on the television 2 with the display size determined in S19 (for example, the actual print size).
  • the number of picture pixels to be displayed is calculated (S21).
  • the information on the number of pixels 162c specified by the specification information specifying unit 22 is referred to.
  • the image size control unit 32 changes the number of pixels of the photograph so as to be the number of pixels calculated by the pixel number calculation unit 31, and generates a slide photo (display image) (S22).
  • the display control information generation unit 34 embeds the image specifying information for specifying the slide photograph in the pattern data acquired in S20, and generates display control information (S23).
  • the display control information may be completed by embedding the additional information extracted by the additional information extraction unit 33 and the transition destination information.
  • the display data composition unit 35 synthesizes the display control information generated in S23 and the slide photo generated in S22 to generate slide show display data 9 (S24). Then, the communication unit 11 transmits the slide show display data 9 to the television 2 as a response to the slide photo request message 8 (S25).
  • the TV 2 Upon receiving the slide show display data 9 (S26), the TV 2 displays the slide photo included in the slide show display data 9 according to the display control information included in the slide show display data 9 as described above. Display in size (for example, actual print size) (S27).
  • the photograph data is sequentially requested from the display data generating device 1 (slide photo request message 8) to generate display data.
  • This is realized by receiving the corresponding slide show display data 9 from the device 1 and displaying the slides in order.
  • the slides prepared for each photo may be displayed automatically at regular intervals or sequentially by user input.
  • the TV 2 may end the slide show, request another display screen, and perform a display process (slide end process). Return to the first slide to request and display the first photo (infinite loop processing).
  • the infinite loop processing of the slide show is assumed to be used, for example, in a demonstration of an image display device at a store to continuously display the same album repeatedly in a slide show.
  • the display data generation device 1 continues to receive the slide photo request message 8 from the television 2 at a constant interval and without limitation, and continues to provide the slide show display data 9 accordingly. Therefore, there is a concern that the load on the display data generating device 1 becomes too high.
  • the display data generation device 1 detects the preliminarily set condition, changes the content of the display control information to be provided to one or a plurality of televisions 2, and performs one or more It is preferable to reduce the load exerted on the device itself by controlling the display of the TV 2.
  • the display data generating device 1 sets the display control information to an optimal state. change.
  • Examples of such display control information include, for example, information that adds a description that lengthens the display interval of the slide show on the TV 2, or state transition definition information that makes a transition to a display screen that is different from the slide show display screen. Something added is conceivable.
  • the display data generation device 1 may execute processing such as stopping the provision of the slide show display data 9.
  • the image data providing device of the present invention generates display data for displaying a still image on the television (image display device) 2 in a predetermined display size.
  • the display data generation device 1 has been described.
  • the image data providing apparatus of the present invention is not limited to this. That is, the image data providing apparatus according to the present invention can generate display data for displaying a moving image on the image display apparatus at a predetermined display size.
  • the image size control unit (display image generating means) 32 configures the moving image so that the moving image is displayed in a predetermined display size based on the specification information of the image display device.
  • a moving image for display is generated by changing the number of pixels of all images to be displayed.
  • the display control information generation unit (display control information generation means) 34 generates display control information that defines the arrangement of the display moving image.
  • the image display device can display the display moving image included in the display data in a predetermined display size based on the display control information.
  • the display data generating apparatus 1 that generates display data for displaying the still images of the album on the television 2 in a predetermined display size (printed actual size) has been described.
  • the display data generation device 1 of the present invention is not limited to this, and a display for displaying the moving image included in the display data on the television 2 in a predetermined display size according to the display control information. It is also possible to generate business data.
  • the display data generating apparatus 1 for generating display data for displaying the thumbnails of the albums including moving images on the television 2 will be described.
  • FIG. 26 is a block diagram showing the main configuration of the display data generating apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the display data generation unit 30 further includes a moving image frame extraction unit 36.
  • the moving image frame extraction unit 36 specifies a still image to be used as a thumbnail image (moving image display image) of a moving image when the moving image is included in the thumbnail display album. Specifically, the moving picture frame extracting unit 36 extracts the moving picture power of the frame that is the thumbnail image, or obtains a representative picture of the moving picture that is associated with the moving picture.
  • the moving image storage unit for storing moving images may be included in the album management server 3, or the display data generation device 1 may be included in the storage unit 40.
  • the network album DB 41 of the album management server 3 stores an album information data table for managing albums including moving images.
  • FIG. 27 is a diagram showing an example of the album information data table stored in the network album DB 41 in the present embodiment.
  • the moving picture frame extraction unit 36 extracts one moving picture power frame of the album according to the designation information stored in the "moving picture thumbnail".
  • the frame extracted by the moving picture frame extraction unit 36 is used as a thumbnail image for thumbnail display by each unit of the display data generation device 1 described above.
  • the moving image frame extracting unit extracts the determined frames from the moving image power.
  • the moving image frame extraction unit 36 also extracts the moving image frame according to the designation information associated with the album ID. For example, when generating the thumbnail display screen of the album ID “01254782 25142584”, the video frame extraction unit 36 follows the designation information “first frame” and the video frame extraction unit 36 starts the first frame from the video with the file name “00123.mp4”. Is extracted as a thumbnail image.
  • the above-described designation information is not limited to each album, and may be stored for each moving image in the album.
  • the moving picture frame extraction unit 36 can be configured so that representative images representing albums are prepared for each album, and the representative images are extracted as thumbnail images.
  • the file name of the representative image is stored for each album.
  • the album management server 3 may have a representative image storage unit for storing the representative image, and the display data generation device 1 may be included in the storage unit 40.
  • the moving picture frame extraction unit 36 acquires the file name of the representative image based on the album ID of the requested album, extracts the representative image of the file name from the representative image storage unit, and extracts all the images in the album. As a thumbnail image of the video.
  • the representative image may be, for example, a title screen showing the title of a moving image, or a favorite image in an album designated by the album creator.
  • the representative image is not limited to each album, and may be stored for each moving image in the album.
  • a time frame in which a frame desired to be a thumbnail image appears is preliminarily determined for each moving image, and a moving image frame is extracted so that a frame appearing at a predetermined time is extracted as a thumbnail image.
  • the extraction unit 36 can be configured.
  • the appearance time of the frame to be extracted is stored for each movie in the album.
  • the appearance time (“1.05 seconds”) associated with the bum ID and the file name of the video from which the thumbnail image was extracted (eg “00123. mp4”) is obtained from column C 15 ”.
  • the moving image power is extracted from the frame after 05 seconds from the start of “00123. mp4” to obtain a thumbnail image of the moving image.
  • the appearance time may be set for each album, and may be a value common to the videos in the album.
  • the thumbnail image extracted by the moving picture frame extracting unit 36 by any of the extraction methods described above is stored in the moving picture thumbnail storage unit 55, and then supplied to the pixel number calculating unit 31 for calculating the number of pixels. Is done.
  • the pixel number calculation unit 31 displays the image extracted by the moving image frame extraction unit 36 as a thumbnail on the television 2 with a predetermined display size (actual print size), so that the number of thumbnail pixels of the image is displayed. Is calculated.
  • a predetermined display size actual print size
  • the television 2 displays a predetermined image of the moving image even when the moving image is included in the album. Thumbnails can be displayed in size (Fig. 16).
  • the album management server 3 (Fig. 2), which manages album photos and videos, displays the GUI screen as shown in Fig. 28 for the PC 4 of the album creator (owner U in the example of Fig. 2). I will provide a.
  • Owner U operates the play button, stop button, pause button, and slide bar on the GUI screen displayed on PC4 to display the desired frame, and in this state, presses the enter button. select.
  • the desired frame of the owner U is designated as the thumbnail image of the moving image.
  • the designation information obtained in this way is stored in the album information data table of the network album DB 41 in association with the moving image.
  • the specified information is the frame specified by the user. As long as is correctly selected by the display data generation device 1, anything can be used. As mentioned above, the file name, frame order, and appearance time of the specified thumbnail image
  • V may be expressed as a gap.
  • the TV 2 displays only the movie that the cursor 196 is on. It is possible to control the television 2 with the display control information so as to reproduce.
  • the display data generation device 1 performs the enlargement / reduction processing on all the frames of the moving image so that all the frames of the moving image are displayed at a predetermined display size, not just one frame that is a thumbnail image.
  • the thumbnail video (display video) can be generated and included in the display data 7. Further, the display data generation device 1 describes the reproduction control of the thumbnail moving image for the television 2 in the operation function definition information 188 of the display control information 181.
  • the television 2 can realize the thumbnail moving image display Z reproduction function.
  • FIG. 29 is a flowchart showing a processing flow of the display data generating unit 30 in the present embodiment.
  • FIG. 29 differs from FIG. 10 in that, when the number-of-pixels calculation unit 31 calculates the number of pixels of the thumbnail image in S202, the movie frame extraction unit 36 includes a movie in the album (S201a In this case, the frame of the moving image is extracted as a thumbnail image (S201b).
  • a step (S205a) in which the image size control unit 32 generates a thumbnail video for thumbnail display is added.
  • the other steps are the same as the steps in FIG. 10 except for the case where thumbnail videos are handled as well as thumbnail images.
  • the moving picture frame extraction unit 36 When the moving picture frame extraction unit 36 first determines that a moving picture is included in the requested album (YES in S201a), the moving picture frame extracting unit 36 uses one of the extraction methods described above. The program is extracted (S201b). After the number of pixels is calculated in S202, the image size control unit 32 determines whether or not the thumbnail moving image having the calculated number of pixels is stored in the display data generating device 1. The thumbnail video whose size has been changed is stored in the size-changed video storage unit 56 (FIG. 26).
  • the image size control unit 32 uses the pixel number calculation unit 31. Based on the calculated number of pixels, all the frames of the movie are enlarged (reduced) to generate a thumbnail movie (S205a).
  • the display data composition unit 35 finally displays the display control information, the thumbnail image of the album, and the thumbnail video. (And an audio file) are combined to generate display data 7 (S209).
  • the display control information generated by the display control information generation unit 34 describes a script for causing the television 2 to execute playback control of thumbnail moving images.
  • FIG. 30 is a diagram specifically showing a part of the display control information 181 included in the display data 7 generated by the above method.
  • the display control information 181 shown in FIG. 30 includes image specifying information 184b, moving image specifying information 184c, and operation function definition information 188 including an event definition 188a and a function definition 188b.
  • the image specifying information 184b includes link information for specifying a thumbnail image extracted by the moving image frame extracting unit 36 and its display position (coordinate position on the television 2).
  • the moving image specifying information 184c includes link information for specifying a thumbnail moving image whose frame size has been changed so that the image size control unit 32 displays it at a predetermined size, and its display position. According to this script, TV 2 A thumbnail image of a movie can be displayed and the movie can be played back at the same display position.
  • an event serving as a trigger for causing the television 2 to execute the processing defined in the function definition 188b is defined.
  • the operation function definition information 188 shown in FIG. 30 is displayed in the right direction of the operation unit 15 in the state shown in FIG. 16 (the cursor 196 is on the first thumbnail video and only the thumbnail video is played).
  • the cursor 196 is placed on the second thumbnail image, the first image is changed to the thumbnail animation power thumbnail image, and the second image is changed to the thumbnail image power thumbnail video. Define what to do.
  • the television 2 By acquiring the display data 7 including such display control information 181, the television 2 displays a thumbnail image at a predetermined size when a movie is included in the album. In addition, when the user selects it, a moving image corresponding to the thumbnail image can be reproduced in the same predetermined size.
  • the television 2 transmits the album request message 6 for requesting the album including the moving image generated by the message generation unit 74 to the display data generation device 1 via the message transmission control unit 62 and the communication unit 16.
  • the display data reception control unit 63 receives the display data 7 from the display data generation device 1 via the reception unit 16b.
  • the display data 7 is generated by the display data generating device 1 according to the method described above. Accordingly, the display data 7 includes (1) a thumbnail image (display image) of the moving image, (2) a thumbnail video (displaying video), and (3) each of the above-described objects as the target object 111. Only the layout definition information 186 that defines the arrangement for displaying 111 at a predetermined display size, and only the thumbnail with the cursor 196 on TV 2 are switched from still images to video and played back on the TV.
  • the display control information 181 including the operation function definition information 188 in which the operation of 2 is defined is included.
  • the display control information analysis unit 51 analyzes the received display control information 181.
  • the display control unit 64 displays the thumbnail display screen of the album including the moving image on the display unit 17 according to the analysis result of the display control information analysis unit 51 (for example, FIG. 16). At this time, display 17 The displayed thumbnail image and thumbnail moving image are the actual print size as specified by the display control information 181.
  • the display control unit 64 displays the operation function definition information 1 analyzed by the display control information analysis unit 51.
  • the thumbnail image newly selected by the cursor 196 is switched to the thumbnail movie and displayed.
  • the thumbnail video that has been played so far is displayed by switching to the corresponding thumbnail image.
  • each thumbnail image and thumbnail video is displayed on the TV 2 in a predetermined display size even when the album includes a moving image! Can be made.
  • the network album system 100 of the present invention is not limited to this.
  • the network album system 100 may be configured so that the display data generation device 1 provides a thumbnail video associated with the requested image in response to the television 2 requesting the image! /.
  • the function of the display data generating apparatus 1 for displaying the display data 7 requested on the television 2 earlier will be described below.
  • the display data generating device 1 displays an album corresponding to the contents of the album request message 6 each time the album request message 6 generated by the television 2 is received. It has been described as generating display data 7 for the purpose.
  • the display data generation device 1 of the present invention is not limited to the above configuration.
  • the display data generating apparatus 1 may be configured to store the display control information and display data 7 once generated in the generated data storage unit, not shown in the storage unit 40.
  • the display data generation unit 30 refers to the result of analysis of the album request message 6 from the television 2 by each unit of the pattern data selection unit 20 of the display data generation device 1. And Data power required to display the requested album If it can be confirmed that the generated data is stored in the generated data storage unit, the data already generated without generating the new display data 7 Only necessary ones are extracted from the generated data storage unit.
  • the transmission unit 1 lb transmits the data extracted from the generation data storage unit by the display data generation unit 30 to the television 2 as display data 7.
  • the network album DB 41 storing the album is provided in a separate device such as the album management server 3 that is not inside the display data generation device 1. If so, the album management server 3 must be accessed via the communication network to obtain the desired photo.
  • the album management server 3 By adopting the above configuration and reusing the generated data stored in the generated data storage unit, it is possible to shorten the time required to obtain the desired photo and reduce the burden on the communication line. Mitigation can be realized. Therefore, in order for the display data generating apparatus 1 to generate the display data 7, a photograph must be acquired from the network album DB 41 via the communication network.
  • the above-described configuration is particularly Great effect.
  • the contents of the album may have been updated (deleted, added, replaced, etc.) by the photo owner U since the display data 7 was generated once.
  • the generated data stored in the generated data storage unit cannot be reused. Therefore, it is necessary for the display data generation unit 30 to determine whether or not the power update processing at the time when the display data 7 was last generated for the requested album has been performed.
  • a flag indicating whether or not there is an update should be stored in association with each managed album.
  • the display data generation unit 30 can determine whether or not there is an update based on the flag.
  • the display data 7 for the thumbnail list display screen generated by the display data generation device 1 includes image data for each thumbnail to be displayed.
  • the television 2 reads the thumbnails included in the display data 7 one by one according to the display control information and displays them as a list.
  • the display process takes time.
  • the display data generating device 1 is configured to convert the display data 7 including a plurality of thumbnails into one piece of image data, and provide the image data as the display data 7 to the television 2. I'll do it.
  • the display data generator 30 includes display data 7 (thumbnail list display screen) including image data for each thumbnail to be displayed from the pattern data. ),
  • the display data converter 30 compresses the thumbnail list display screen using an irreversible compression method such as JPEG, and displays the screen itself as a single sheet. Recreate display data 7 to be handled as an image.
  • the image size control unit 32 of the display data generation device 1 specifies the specification information (display unit) of the television 2 so that the image is displayed on the television 2 with a predetermined display size.
  • the image size control unit 32 can also change the image size of the photograph with reference to other specification information regarding the image display of the television 2. Specifically, it is conceivable to acquire specification information of resources (memory size, performance of display panel and backlight, performance of drawing chip, etc.) that are useful for TV 2 image display.
  • specification information of resources memory size, performance of display panel and backlight, performance of drawing chip, etc.
  • the display data generating device 1 uses the optimal display data 7 (for slide show display) so that the photo is optimally displayed on the TV 2 in accordance with the resource information of the TV 2.
  • Data 9) can be generated.
  • the resource information is specified based on the model in the specification information list storage unit 42 of the display data generation device 1 in the same manner as the information on the number of pixels and the screen size described above. It's okay! /.
  • the display control information generating unit 34 of the display data generating device 1 further displays the thumbnail list display screen of the album on the TV 2 so that the thumbnail of the thumbnail list display screen is displayed more easily. It is possible to generate display control information that defines the layout of photos. In other words, if the display data 7 is generated by including information that defines the photo layout (coordinate position of the start point), the number of vertical and horizontal pixels of the photo, etc. in the display control information, the display data generating device 1 intends the display position. This makes it possible to display the photos on TV 2 in a more readable manner.
  • thumbnail list display screen that combines multiple thumbnails is generated and compressed using an irreversible compression method (for example, JPEG)
  • the display control information generator 34 arranges the thumbnails according to the nature of the compression algorithm. Display control information is generated. Thereby, on the thumbnail list display screen displayed according to such display control information, it is possible to suppress deterioration in image quality seen by the user of the television 2.
  • thumbnails of 160 x 96 pixels are arranged in 4 rows and 9 columns on the screen of the display unit 17 (TV 2) of 1920 x 1080 pixels, the arrangement shown in Fig. 21 is desirable.
  • FIG. 22 shows an enlarged layout when the broken line frame 151 in FIG. 21 is actually displayed on the display unit 17 of the television 2.
  • the number of vertical and horizontal pixels per thumbnail frame 1 95 is defined as 192 x 192 pixels.
  • FIG. 23 shows an enlarged layout when the above-described thumbnail frame 195 is displayed on the display unit 17.
  • the display control information generation unit 34 of the display data generation device 1 generates display control information that specifies that the thumbnails are arranged in accordance with a grid of 16 X 16 pixels as shown in FIG. .
  • the image is divided into small blocks (MCU: Minimum Coded Unit) of 16 x 16 pixels and processed, so thumbnails are arranged according to the size of 16 x 16 pixels as shown in Fig. 23
  • MCU Minimum Coded Unit
  • the image size control unit 32 that generates the thumbnail may perform processing for trimming the upper, lower, left, and right edges of the photo so that the number of vertical and horizontal pixels is a multiple of 16.
  • the image size control unit 32 may execute a process of reducing (enlarging) without fixing the aspect ratio so that the number of vertical and horizontal pixels is a multiple of 16.
  • the display control information generation unit 34 of the display data generation device 1 further displays an album to be displayed when the TV 2 displays the album. It is possible to generate display control information that defines the operation of outputting sound so that visual (and auditory) effects are output according to (or photos' video).
  • An effect is a visual effect applied to an object (for example, a photo of an album to be displayed in a slide show) when the object is displayed (or hidden). Specifically, various effects such as fade-in (out), slide-in (out), enlargement, and blinking can be considered.
  • animations such as moving around the screen outside objects other than photographs (such as characters), and zooming, panning, or scrolling of characters are also included in the effects.
  • the information of the audio file is managed for each album, and the information of the effect is managed for each photo.
  • Column C10 indicates the file name of the audio file associated with the album.
  • the audio file is used for output as audio (music, sound effects, etc.) when the TV 2 displays the album as a thumbnail or slide show.
  • Column C12 (data name "effect ID”) indicates an effect ID for identifying the effect associated with each photo included in the album.
  • the display data generating device 1 describes the operation of the television 2 related to the above-described effect in the display control information so that the television 2 executes the effect specified by the effect ID.
  • FIG. 31 is a block diagram showing a main configuration of the display data generating apparatus 1 that generates display data to which visual and auditory effects are added. 1 differs from the display data generation device 1 in FIG. 1 in that the display control information generation unit 34 further includes an audio file storage unit 48 and an effect information storage unit included in the storage unit 40 when generating the display control information. Refer to Part 49.
  • the audio file storage unit 48 stores an audio file.
  • the audio file is stored in a file format that can be processed by the television 2 such as a midi format.
  • the television 2 acquires the audio file from the display data generation device 1 and outputs it to the audio output unit 19 via the audio output control unit 65 (FIG. 17).
  • the display data generation unit 30 may include an audio file in the display data 7 and supply it to the television 2.
  • the effect information storage unit 49 stores effect definition information for defining an effect.
  • FIG. 32 is a diagram showing an example of effect definition information stored in the effect information storage unit 49.
  • effectID indicates the above-described effect ID.
  • Column C22 shows the attributes of the object (here, photo) that is changed by the effect.
  • effect attributes The name “FiU-opacity” means an effect that changes the opacity of the object. Examples of effects are not limited to this, and effects that change all the attributes of the object may be defined.
  • "dur" in column C23 indicates the time (here, seconds) to apply the effect. For example, if it is shown as 3 seconds, it means that the effect (change in opacity) takes 3 seconds.
  • "from” in column C24 indicates the initial value of the object. Specifically, it shows the opacity of the photo before applying the effect. If “f rom ” is shown as “0.8”, it means that the photograph starts to be displayed with an opacity of 0.8. In addition, it shows that it is transparent, so that the value of opacity is small.
  • end in column C26 indicates a key (button) to which a function for interrupting the operation of the effect on TV 2 is assigned.
  • the value of “end” specifies one of the keys provided on the operation unit 15 of the television 2 shown in FIG. If the key of the operation unit 15 specified by “end” is pressed during the execution of the effect by the television 2, the television 2 stops the execution of the effect.
  • the television 2 displays the photo in a slideshow according to the content of the effect definition information.
  • the opacity can be changed from 0.8 to 0 over 3 seconds.
  • the "y" button yellow button
  • the effect can be interrupted.
  • the television 2 can execute the above-described operation according to the operation function definition information 188 described in the operation content definition information 280 (FIG. 8).
  • display data for generating display control information 181 with visual and auditory effects added The operation of the generation device 1 will be described in detail.
  • a case where the display data generating device 1 generates display data 7 for slide show display in response to a request from the television 2 will be described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and display data 7 to which visual and auditory effects are added may be generated even in the case of thumbnail display.
  • FIG. 33 is a flowchart showing the flow of processing of the display data generating unit 30 in the present embodiment. 33 differs from FIG. 10 in that the display control information generation unit 34 further embeds voice identification information and effect definition information before the display data synthesis unit 35 performs synthesis in S209. It is a point to execute. Note that S201 to S208 are the same as the processing in FIG. 10 except that slide photos are processed instead of thumbnails, and thus description thereof will not be repeated here.
  • FIG. 34 is a diagram schematically showing examples of the layout definition information 176 and the layout definition information 186 included in the pattern data 171 and the display control information 181 in the present embodiment, respectively.
  • the layout definition information 176 includes Object (speech) identification information 179 is included.
  • the object (image) identification information 174 includes an effect pattern 174a, which is an effect template, associated with the slide photograph.
  • the display control information generation unit 34 embeds an audio file name (that is, link information of the audio file) in the audio specification information 179 shown in FIG. 34 to generate the audio specification information 189 ( S208a).
  • the audio file name to be embedded is extracted from the album information data table stored in the network album DB 41 based on the album ID (and photo ID) already specified by the album ID specifying unit 21. For example, if you decide to display a slideshow of the first photo of the anomaly ID “01254782 25142584”, select the display control.
  • the information generating unit 34 extracts the audio file name “bgml.midi” based on the album ID, and embeds link information to the audio file in the audio specifying information 179. Based on the audio identification information 189 generated in this way, the TV 2 performs the audio stream during the slide show display. Aisle “bgml.midi” can be acquired from the display data generator 1 and played back
  • the display control information generation unit 34 embeds effect attribute information in the effect pattern 174a to generate effect definition information 184a (S208b).
  • FIG. 35 is a diagram showing a specific example of the effect pattern 174a and the effect definition information 184a shown in FIG.
  • the parts between “@@ —” and “— @@” correspond to the attribute information (columns C21 to C26) of the effect in the effect definition information table shown in FIG.
  • the display control information generation unit 34 extracts the six attribute information of the identified effect and embeds the effect definition information 184a in the “@ @ — * * * * — @ @” portion. Generate.
  • the display control information generation unit 34 extracts attribute information of each column force effect in the effect definition information table of the effect information storage unit 49 based on the identified effect ID.
  • the display control information generation unit 34 embeds each extracted attribute information in a corresponding location and generates effect definition information 184a.
  • the effect definition information 184a in FIG. 35 describes that the opacity of the white square to be superimposed on the target photograph is changed from 0.8 to 0 over 3 seconds.
  • the yellow key (Accesskey (y)) of the operation unit 15 of the television 2 is pressed, the change process interruption function is assigned to the yellow key so as to interrupt the change process.
  • the display data synthesis unit 35 synthesizes the display control information 181 generated by the display control information generation unit 34 and the target object 111 (slide photo, audio file, etc.) and displays the display data 7. Generate. [0351] From the above, when the television 2 acquires the display data 7, the television 2 can display thumbnails and slide photographs in accordance with the display control information 181 including the audio specifying information 189 and the effect definition information 184a. It can be presented to the user with auditory and Z or visual effects. Specifically, when the effect definition information 184a is described in S27 of FIG. 19, the television 2 displays a photograph by the method defined in the effect definition information 184a.
  • the audio specifying information 189 may not be included in all the display data for each photo.
  • the audio control information 189 is included only in the display data for displaying the first photo, and the display control information 181 is described so that it can be continuously played back when displaying subsequent photos. Is possible.
  • the display data generation device 1 associates the event of pressing the yellow key and associates the effect application (effect processing) with the effect definition information 184a. It is described in. As a result, the user can perform the key operation and interrupt the effect processing at an arbitrary timing.
  • the television 2 interrupts the effect processing and immediately displays the target photo. Therefore, it is possible to omit the effect processing that the user does not want, to reduce the load on the television 2 and to increase the processing efficiency of the television 2.
  • the event that triggers the interruption process is not limited to pressing the yellow key.
  • the display control information generation unit 34 may write a script to interrupt the effect processing with “when the GUI screen of the operation menu is called” as a trigger.
  • a GUI screen configured so that the presence or absence of an effect can be selected from the operation menu is displayed. May be. In this case, when the user selects no effect, the script is written so that the television 2 does not execute the first cache process.
  • the effect described in the case where the effect 'sound is applied when displaying a still image such as a photo is not limited to this, and the video is displayed as a thumbnail or slide show. It is also possible to apply the effect 'sound to the moving image.
  • the force described in the case of defining one effect process for one object is not limited to this. It is also possible to describe multiple types of effect definition scripts in advance in the display control information for one object. As a result, the user can select the desired effect from the above-described plural types of effect powers by adding the effect valid / invalid of the effect to the object just by selecting the menu power.
  • two types of animations with the theme of spring for a character are prepared for boys and girls, and are defined in the display control information. Then, according to the display control information, the television 2 can add the animation selected by the user from the two types of animation to the character and display it.
  • the display data generation device 1 has the effect definition information table, and the effect definition information is included in the display data 7 and supplied to the television 2.
  • the present invention is not limited to this. .
  • the same effect can be obtained even if the TV 2 has an effect definition information table. That is, the display data generating apparatus 1 only needs to describe the effect ID in association with the photo as a script indicating which photo to add to which photo.
  • the TV 2 can refer to the effect definition information table of the TV 2 based on the effect ID included in the display data 7, and can add an appropriate effect to the appropriate photo and present it to the user. .
  • each block of the display data generation device 1 and the television 2, in particular, the pattern data selection unit 20, the display data generation unit 30, and the album request processing unit 70 may be configured by a hard logic. However, it can be realized by software using a CPU as follows.
  • the display data generation device 1 and the television 2 have a central processing unit (CPU) that executes instructions of a control program that realizes each function, a read only memory (ROM) that stores the above program, and an upper self. It has RAM (random access memory) for developing programs, and storage devices (recording media) such as memory for storing the above programs and various data.
  • the object of the present invention is to enable the computer to read the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program for the display data generation device 1 and the television 2 that is software that realizes the above-described functions.
  • the recording medium recorded in (1) is supplied to the display data generation device 1 and the television 2 and the computer (or CPU or MPU) reads out and executes the program code recorded on the recording medium. Achievable.
  • Examples of the recording medium include magnetic tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy disk Z hard disks, and optical disks such as CD-ROMZMOZ MD / DVD / CD-R. Disk systems, IC cards (including memory cards) Z optical cards and other card systems, or mask ROMZEPROMZEEPROMZ flash ROM and other semiconductor memory systems can be used.
  • the display data generation device 1 and the television 2 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.
  • the communication network is not particularly limited.
  • the Internet intranet, extra network, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network. Satellite communication networks can be used.
  • the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited, and for example, IEEE 1394, USB, power Power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc. Infrared such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network It can also be used wirelessly.
  • the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the image data providing apparatus described above receives an image request message for requesting provision of an image from the image display apparatus together with the specification information, and based on the specification information.
  • the image size control unit 32 generates the display image generated by changing the number of pixels of the image requested by the image request message, and the display control information generated by the display control information generation unit 34. It is preferable to provide a transmitter for transmitting to the image display device.
  • the number of pixels is changed in accordance with the specification of the image display device to generate a display image, and the image is matched with the specification.
  • Display control information Then, the generated display image and display control information are transmitted to the image display device as a response to the request from the image display device.
  • the specification information specifying unit 22 of the image data providing device acquires the display screen size of the image display device as the specification information, and the display control information generating unit 34 is a screen of the image display device. Display control information defining the arrangement of the display image may be generated so that the display image is contained within the display image.
  • the display control information generation unit 34 considers the display screen size of the image display device so that the display image to be displayed fits within the screen of the image display device. Display control information defining the arrangement of the display image is generated.
  • the image display device can display the display image in a display size that does not protrude from the screen and is intended by the image data providing device.
  • the entire display image displayed in size can be checked on a single screen.
  • the display control information generation unit 34 of the image data providing device generates display control information that defines the arrangement of a plurality of display images that are simultaneously displayed on the screen of the image display device. Also good.
  • the display control information generation unit 34 generates display control information that defines the arrangement of a plurality of display images that are simultaneously displayed on the screen. That is, in the display control information, the arrangement on the screen of the image display device is defined for each display image.
  • the image display device can simultaneously display a plurality of display images on the screen at a display size intended by the image data providing device.
  • the predetermined display size is preferably a standard size of printing paper.
  • the user sees the display image displayed in the same size as the standard size of the printing paper on the image display device, and prints the display image in the standard size.
  • the result of printing can be imaged more accurately.
  • the image data providing apparatus displays the above-mentioned image display based on arrangement condition information included in an image request message for requesting provision of an image received from the image display apparatus.
  • An arrangement condition specifying unit 23 (arrangement condition determining means) for determining how to arrange display images on the screen of the apparatus is provided, and the display control information generating unit 34 defines the arrangement of display images according to the determined arrangement method. Display control information to be generated may be generated.
  • an image request message for requesting provision of an image is supplied from the image display device together with the arrangement condition information, and the arrangement condition specifying unit 23 is based on the arrangement condition information. Determine how to arrange the display images on the screen of the image display device. Subsequently, the display control information generation unit 34 generates display control information that defines the arrangement of the display images according to the determined arrangement. [0384] Thus, the display image and the display control information are displayed so that the image requested by the image display device is displayed at a predetermined display size on the image display device in accordance with the image layout condition requested by the image display device. Can be provided.
  • the arrangement condition specifying unit 23 determines how to arrange the display images.
  • the display image power is ⁇ , for example, it is center-aligned, top-left aligned, It is assumed that it will be determined.
  • the shape of the image arrangement such as arranging multiple images in a grid, arranging them in a circle, or arranging them in a rhombus, It is assumed that the total number of images to be displayed on the screen at the same time is determined, or that the display area of the image is specified, such as arranging the images only in a specific area of the screen.
  • the arrangement condition specifying unit 23, based on the arrangement condition information! /, Arranges the images for display as at least the vertical direction of the screen of the image display device. This is determined by determining the number of images displayed vertically and horizontally, which indicates the number of images and the number of images arranged in the horizontal direction.
  • the arrangement of display images is specified by determining the number of vertical and horizontal display images such as how many in the vertical direction and how many in the horizontal direction. Display control information can be generated.
  • the image data providing device has the above-described configuration.
  • the image on the screen of the image display device based on the display screen size of the image display device acquired by the specification information specifying unit 22 as the specification information and the vertical and horizontal display number determined by the arrangement condition specifying unit 23.
  • Display size determination unit 24 (displayable size calculation means) for calculating the displayable size of one sheet, and a display for determining the display size of the image from the plurality of display size information based on the displayable size
  • a size determining unit 24 (display size determining means), and the image size control unit 32 generates a display image so that the display size determined by the display size determining unit 24 is displayed.
  • display size determining unit 24 displayable size calculation means for calculating the displayable size of one sheet, and a display for determining the display size of the image from the plurality of display size information based on the displayable size
  • a size determining unit 24 display size determining means
  • the image size control unit 32 generates a display image so that the display size determined by the display size determining unit 24 is displayed.
  • the display size determination unit 24 determines the image based on the display screen size of the image display device and the above-mentioned vertical and horizontal display number indicating how many and how many images are arranged.
  • the displayable size per image on the screen of the display device (that is, the size of the displayable area allocated to one display image) is calculated.
  • the display size determination unit 24 determines the size of the display image to be displayed based on the displayable size. Determine by selecting from the display size.
  • an appropriate display size is selected according to the number of vertical and horizontal displays requested from the image display device, and the number of pixels is changed so that the image display device can display the display size. Can also be provided.
  • the display size to be determined may be determined for each image display area, and the display size may be determined for each image.
  • the arrangement condition information included in the image request message may indicate the total number of images to be displayed simultaneously on the screen of the image display device.
  • the arrangement condition specifying unit 23 acquires the total display number as the arrangement condition information, and determines the vertical and horizontal display number based on the total display number.
  • the image data providing apparatus arranges the image requested by the image display apparatus in an appropriate arrangement in the image display apparatus according to the total display number requested by the image display apparatus, and with a predetermined display size.
  • a display image and display control information can be generated and provided to the image display device so as to be displayed.
  • the image display device that requests an image can specify a desired image in a desired appropriate arrangement and an image format by simply specifying the total number of displayed images, without specifying the number of displayed images.
  • the data can be displayed in the size intended by the data providing apparatus.
  • the image data providing apparatus further relates to an image or a moving image included in the moving image.
  • a moving image frame extracting unit 36 image specifying means for specifying the specified image based on predetermined designation information, and the image size control unit 32 includes the number of pixels of the image specified by the moving image frame extracting unit 36. Change the to generate a display image of the above video.
  • the moving image frame extraction unit 36 specifies one image from the frame of the moving image or specifies an image associated with the moving image.
  • the image size control unit 32 changes the number of pixels of the image specified by the moving image frame extracting unit 36 to generate the moving image display image.
  • the object to be displayed on the image display device is not a still image but a moving image
  • an image corresponding to the moving image is specified instead of the moving image, and a display image of the image is displayed.
  • the image display device in accordance with the display image and the display control information supplied by the image data providing device, displays a still image corresponding to the moving image in a predetermined size instead of the moving image. It can be displayed on the screen. From the above, the image display apparatus can display an object in a predetermined size regardless of whether the object to be displayed is a moving image or a still image.
  • the designation information may be any information as long as the moving picture frame extraction unit 36 can uniquely identify an image corresponding to the moving picture. For example, if there is a storage unit that stores images in association with moving images, the designation information is the image ID that identifies the image, the file name of the image, or the memory address that indicates the storage location. May be. Alternatively, the designation information may be a frame number for specifying one frame among a plurality of frames included in the moving image, a time code (time when the frame appears), and the like.
  • the image size control unit 32 changes the number of pixels of a plurality of images included in the moving image so that the moving image is displayed at a predetermined display size on the image display device.
  • the display control information generation unit 34 may generate display control information that defines the arrangement of the moving image for display.
  • the image size control unit 32 generates a moving image for display by changing the number of pixels of a plurality of images included in the moving image.
  • the display control information generation unit 34 Display control information that defines the arrangement of the display moving image is generated.
  • the image display device displays the moving image for display, which is data in which the number of pixels of the moving image is changed so as to be displayed in the predetermined display size according to the display control information, in the predetermined display size. It can be displayed on the screen of its own device.
  • the image display device can display the moving image in a predetermined size.
  • the image data providing apparatus further includes a moving image frame extracting unit 36 for specifying an image included in the moving image or an image associated with the moving image based on predetermined designation information, and the image size control unit 32 is provided. Generates a moving image display image by changing the number of pixels of the image specified by the moving image frame extraction unit 36, and displays the moving image in a predetermined display size on the image display device.
  • the moving image for display is generated by changing the number of pixels of the plurality of images included in the moving image, and the display control information generating unit 34 is configured to display the moving image for the moving image according to a user operation on the image display device. It is preferable to generate display control information that defines the arrangement of the display image and the display video on the screen of the image display device when switching between the display video and the display video. That's right.
  • the image size control unit 32 generates the moving image display image by changing the number of pixels of the image specified by the moving image frame extracting unit 36.
  • a moving image for display is generated by changing the number of pixels of a plurality of images included in.
  • the display control information generation unit 34 generates display control information that defines the arrangement of the display image and the display moving image generated by the image size control unit 32 on the screen of the image display device.
  • the display control information defines the arrangement of the display image and the display moving image when the display image and the display moving image are switched and displayed according to a user operation on the image display device.
  • the image display device corresponds to the moving image for display, which is data in which the number of pixels of the moving image is changed so that the image is displayed in a predetermined display size according to the display control information, and the moving image.
  • the display image can be switched according to the user's operation and displayed on the screen of the own apparatus with the predetermined display size.
  • the above-described image display device is preferably applied to an image display device having a large monitor screen, for example, a large television.
  • an image display device for displaying an image has been mainly realized by a personal computer (PC).
  • PCs with small monitor screens have limitations on the number of images that can be displayed at one time and the size of the images. Therefore, it has not been conventionally performed to display a plurality of images at a predetermined size (for example, the actual size of a printed photograph) at a time.
  • An image data providing apparatus is an image display apparatus having a large monitor screen such as a large screen television, and a plurality of images can be displayed at a predetermined size (for example, the actual size of a printed photograph). ) Can be used to generate a display image and display control information.
  • the display control unit 64 is arranged according to the arrangement specified by the display control information so that the display image or the display moving image fits within the screen of the image display device.
  • the display unit can be controlled to display a display image or a display moving image.
  • the display control unit 64 in accordance with the display control information, displays the display image or display so that the display image or display moving image fits within the screen of the image display device.
  • the display unit is controlled so that the moving image is arranged and displayed.
  • the image display device can display the display image so that the display image or the display moving image fits within the screen of the image display device.
  • the display control unit 64 is configured to display a plurality of display images or images simultaneously displayed on the screen of the image display device specified by the display control information.
  • the display unit can also be controlled to display a plurality of display images or display videos according to the arrangement of the display videos.
  • the display control unit 64 controls the display unit according to the display control information so that a plurality of display images or display moving images are simultaneously displayed on the screen of the image display device. To do.
  • the image display device can simultaneously display a plurality of display images or display moving images on the screen in accordance with the display control information.
  • the predetermined display size is preferably a standard size of printing paper.
  • the user sees a display image displayed in the same size as the standard size of the printing paper on the image display device, and prints the display image printed in the standard size.
  • the printing result can be imaged more accurately.
  • the image data providing device and the image display device may be realized by a computer.
  • the image data providing device and the image display device are made to operate on the computer by causing the computer to operate as each unit.
  • the control program for the image data providing apparatus to be realized in this way, the control program for the image display apparatus, and the computer-readable recording medium each recording them are also within the scope of the present invention.
  • the image data providing device of the present invention provides the image display device with information (display data Z slide show display data) necessary for displaying an image at a predetermined display size. Therefore, the present invention can be applied to an image display system that provides an image (or moving image) to an image display device and controls display thereof. Further, the image data providing apparatus of the present invention can display a plurality of images (or moving images) at an intended predetermined display size on the image display apparatus. It can be suitably used for an image display device having such a monitor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

明 細 書
画像データ提供装置、画像表示装置、画像表示システム、画像データ提 供装置の制御方法、画像表示装置の制御方法、制御プログラム、および、記録 媒体
技術分野
[0001] 本発明は、画像を表示する画像表示装置、および、該画像表示装置に表示する画 像を提供する画像データ提供装置に関するものである。
背景技術
[0002] デジタルカメラの普及にともない、写真を画像データとして取り扱うことが広く行われ るようになった。これにより、現像された写真を鑑賞するという従来の写真の楽しみ方 に加え、画像データとして記録された写真を画像表示装置に表示させて楽しむ、新 たな写真の楽しみ方が一般ィ匕して 、る。
[0003] 1または複数の写真を画像表示装置に表示させる場合、様々な表示方法が考えら れる。なかでも広く用いられている代表的な表示方法として、サムネイル一覧表示や スライドショー表示などが挙げられる。
[0004] スライドショー表示は、複数の写真を、所定の時間間隔をお!、て順に切り替えなが ら表示する表示方法である。ユーザは、時間の経過に沿って一枚一枚順に表示され ていく写真を、動画を眺めるようにして鑑賞することができる。一方、サムネイル一覧 表示は、複数の写真を縮小したサムネイル群を同時に一覧表示する表示方法である 。複数の画像の中から所望の画像を選択したい場合などには、サムネイル一覧表示 が便利である。
[0005] また、インターネット等のネットワークを利用することにより、遠隔地にあるサーバ装 置 (画像記憶部)に蓄積されている写真を画像表示装置に表示することが可能となつ ている。これにより、例えば、サーバ装置にアップロードされた写真を、複数の画像表 示装置に表示させることで、同じ写真を複数のユーザで楽しむこともできる。
[0006] このように画像表示装置に写真を表示するときに、その写真が当該画像表示装置 において表示されるときの大きさは、その写真の画素数と、画像表示装置の仕様によ つて決まるので、一定ではない。
[0007] これに対し、特許文献 1 (日本国公開特許公報:特開平 4— 358871 (平成 4年 12月 11日公開))には、印刷表示装置の表示画面に、印刷すべき印刷データを所定のサ ィズで表示させる技術が開示されている。特許文献 1において、上記所定のサイズと は、セットされた用紙と同じ大きさ(例えば、 A4サイズ)である。特許文献 1のプリンタ 3 は、印刷データ力 印刷表示装置 5において所定のサイズ (例えば、 A4サイズ)で表 示されるようにビットマップイメージデータを展開する。印刷表示装置 5は、展開され たデータによって、 A4サイズと同じ大きさで一定に上記印刷データを表示する。これ により、ユーザは、印刷データを印刷前に印刷した時と同じように確認することができ る。
[0008] し力しながら、上記ビットマップイメージデータは、印刷表示装置 5の仕様を考慮し て展開されていないため、印刷表示装置 5の仕様が変わる場合などに対応すること ができない。
[0009] 一方、同じ写真を複数のユーザに見てもらう場合、どのユーザにも一定の大きさで 見てもらいたい、すなわち、いかなる仕様の画像表示装置においても、一定の大きさ で写真を表示させた 、と 、うニーズが生じる。
[0010] これに対し、特許文献 2 (日本国公開特許公報:特開 2003— 219372 (平成 15年 7 月 31日公開) )には、データ放送装置 (画像データ提供装置)が、画像に写る対象物 の実物大表示を行うために必要なソース画像のスケール情報が記述されて 、る XM Lデータを、デジタルテレビ受信装置 (画像表示装置)に対し放送する技術が記載さ れている。
[0011] 特許文献 3 (日本国公開特許公報:特開 2000— 358222 (平成 12年 12月 26日公 開))には、表示表現装置 (画像表示装置)に対し、対象物の実寸サイズの情報や、 送信元が推奨する拡大率が記述された付加情報を送信する情報伝送方式が開示さ れている。
[0012] 特許文献 4 (日本国公開特許公報:特開平 5— 130598 (平成 5年 5月 25日公開)) には、資料受信側 (画像表示装置)から受信した、当該資料受信側のモニタサイズと 表示倍率の情報に基づいて、資料受信側のモニタにおいて、資料画像実寸に対し て指定の表示倍率の画像が表示されるよう撮影画像を変倍させる資料送信側 (画像 データ提供装置)を有するテレビ会議システムが開示されて 、る。
[0013] これにより、画像表示装置の仕様の如何に関わらず、画像表示装置において対象 物が実物大になるように(あるいは、元画像に対して指定された所定倍率で)画像を 表示させることができる。
[0014] し力しながら、上記従来の構成では、以下の問題を生じる。
[0015] 具体的には、特許文献 2、 3には、画像を表示する側(すなわち、画像表示装置)が 、外部のサーバ装置 (画像データ提供装置)から受け取った、スケール情報や付カロ 情報に基づ 、て、表示すべき画像のサイズ調整を行うことが記載されて 、るのみで、 上記各情報を、サーバ装置が、画像表示装置ごとにその仕様に合わせて生成するこ とは考慮されていない。このため、仕様に合わせて所定の表示サイズで写真を表示 するための構成を、画像表示装置の一つ一つが備えていなければならず、したがつ て、サーバ装置にアップロードされた写真を、多数の画像表示装置に表示させるよう なサービスには、適して ヽな 、と 、う問題がある。
[0016] なお、特許文献 4に記載の技術では、資料受信側 (画像表示装置)の仕様および 表示倍率の指定に応じて適切な大きさに拡大 (縮小)された画像データが資料受信 側に供給されることが記載されているのみである。このため、資料送信側(画像デー タ提供装置)は、仕様に合わせて所定のサイズに拡大 (縮小)された画像を送ること はできても、受信側の装置がその画像をどのように表示するかについて制御すること はできない。そのため、画像が所定のサイズに拡大 (縮小)されたとしても、常に資料 送信側が意図する所定の表示サイズにて、資料受信側で正確に表示されるとは限ら ないという問題がある。
[0017] 以上のことから、画像表示装置にて、画像を、画像を提供する側が意図する所定の 表示サイズで表示させるためには、画像表示装置の仕様に応じて拡大 (縮小)した画 像 (表示用)を提供するだけではなぐそのような表示用画像を、どのように配置して 表示するの力を規定する、仕様に応じた表示制御情報も提供する必要がある。
[0018] なお、これらの問題点は、写真を表示する場合に限り生じるものではなぐ文章、図 形、グラフなどであっても、画像データとして取り扱われているデータ全般、および、 動画データ全般を表示する場合に同様に生じるものである。また、複数の写真を 1つ にまとめた写真群 (アルバム)を表示する場合にも同様に生じるものである。
特許文献 1 :日本国公開特許公報「特開平 4— 358871号公報 (公開日: 1992年 12 月 11日)」
特許文献 2 :日本国公開特許公報「特開 2003— 219372号公報 (公開日: 2003年 7 月 31日)」
特許文献 3 :日本国公開特許公報「特開 2000— 358222号公報 (公開日: 2000年 1 2月 26日)」
特許文献 4:日本国公開特許公報「特開平 5— 130598号公報 (公開日: 1993年 5月 25日)」
発明の開示
[0019] 本発明の目的は、画像表示装置の仕様に応じて表示用データ (表示用画像 (また は表示用動画)および表示制御情報)を生成することにより、画像表示装置に、画像 (または動画)を所定の表示サイズにて表示させる画像データ提供装置、画像表示 装置、および、画像表示システムを実現することにある。
[0020] 本発明に係る画像データ提供装置は、上記目的を達成するために、画像表示装置 の画像表示に関する仕様情報を取得する仕様情報特定部 22 (仕様情報取得手段) と、上記仕様情報に基づき、上記画像表示装置にて画像が所定の表示サイズで表 示されるように、画素数を変更した表示用画像を生成する画像サイズ制御部 32 (表 示用画像生成手段)と、上記仕様情報に基づき、上記画像表示装置の画面における 上記表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成する表示制御情報生成部 3 4 (表示制御情報生成手段)とを備えて 、ることを特徴として 、る。
[0021] 本発明に係る画像データ提供装置の制御方法は、上記目的を達成するために、画 像表示装置の画像表示に関する仕様情報を取得する第 1ステップと、上記第 1ステツ プにて取得した仕様情報に基づき、上記画像表示装置にて画像が所定の表示サイ ズで表示されるように、画素数を変更した表示用画像を生成する第 2ステップと、上 記第 1ステップにて取得した仕様情報に基づき、上記画像表示装置の画面における 、上記第 2ステップにて生成した表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成 する第 3ステップとを含むことを特徴として 、る。
[0022] 上記構成および方法によれば、仕様情報特定部 22は、画像を表示させる画像表 示装置の画像表示に関する仕様情報を取得する。次に、画像サイズ制御部 32は、 仕様情報特定部 22が取得した上記仕様情報に基づ 、て、上記画像表示装置に表 示させたい画像の画素数を変更して、表示用画像を生成する。最後に、表示制御情 報生成部 34は、上記画像サイズ制御部 32が生成した表示用画像を上記画像表示 装置の画面にぉ 、てどのように配置するのかを規定する表示制御情報を、上記仕様 情報に基づいて生成する。
[0023] このようにして生成された表示用画像および表示制御情報を受信した画像表示装 置は、自装置の仕様に合わせて画素数が調整された表示用画像を、自装置の仕様 に合わせて生成された表示制御情報にしたがって表示するだけでよい。これにより、 画像表示装置にて、画像を提供する側である画像データ提供装置が意図する所定 の表示サイズにて、上記表示用画像を表示させることができる。
[0024] なお、上記画像表示に関する仕様情報としては、画像表示装置のモニタの画素数 、解像度、ピッチ、モニタのサイズなどが想定される。
[0025] 本発明に係る画像表示装置は、上記目的を達成するために、表示すべき画像また は動画を特定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関する仕様情報とを含む、 上記画像または動画の提供を要求する画像要求メッセージを生成するメッセージ生 成部 74 (メッセージ生成手段)と、上記画像要求メッセージを画像データ提供装置へ 送信する送信部と、上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対す る応答として、上記要求した画像または動画に対応する表示用画像または表示用動 画、および、当該画像表示装置の画面における上記表示用画像または表示用動画 の配置を規定する表示制御情報を受信する受信部と、上記表示用画像または表示 用動画を、上記表示制御情報にしたがって所定の表示サイズで表示するように表示 部を制御する表示制御部 64 (表示制御手段)とを備えて!/、ることを特徴として 、る。
[0026] 本発明に係る画像表示装置の制御方法は、上記目的を達成するために、表示す べき画像または動画を特定する画像識別情報と、当該画像表示装置の画像表示に 関する仕様情報とを含む、上記画像または動画の提供を要求する画像要求メッセ一 ジを生成する第 1ステップと、送信部が、上記第 1ステップにて生成した画像要求メッ セージを画像データ提供装置へ送信する第 2ステップと、受信部が、上記画像デー タ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答として、上記要求した画像ま たは動画に対応する表示用画像または表示用動画、および、当該画像表示装置の 画面における上記表示用画像または表示用動画の配置を規定する表示制御情報を 受信する第 3ステップと、上記第 3ステップにて受信した表示用画像または表示用動 画を、上記第 3ステップにて受信した表示制御情報にしたがって所定の表示サイズで 表示するように表示部を制御する第 4ステップとを含むことを特徴として ヽる。
[0027] 上記構成および方法によれば、メッセージ生成部 74は、表示すべき画像 (または動 画)を特定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関する仕様情報とを含めて、 画像 (または動画)の提供を要求する画像要求メッセージを生成する。送信部は、メッ セージ生成部 74が生成した画像要求メッセージを、画像データ提供装置に送信す る。
[0028] そして、受信部は、上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対す る応答として、上記要求した画像または動画に対応する、表示用画像 (または表示用 動画)および表示制御情報を受信する。表示制御部 64は、受信した表示制御情報 にしたがって、受信した表示用画像 (または表示用動画)を所定の表示サイズで表示 するように表示部を制御する。
[0029] これにより、画像表示装置は、画像データ提供装置が意図する表示サイズにて、自 装置が要求した画像 (または動画)を表示することができる。
[0030] 本発明に係る画像表示装置は、上記目的を達成するために、表示すべき動画を特 定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関する仕様情報とを含む、上記動画 の提供を要求する画像要求メッセージを生成するメッセージ生成部 74と、上記画像 要求メッセージを画像データ提供装置へ送信する送信部と、上記画像データ提供装 置から、上記画像要求メッセージに対する応答として、上記要求した動画に対応する 、表示用画像および表示用動画を受信するとともに、当該画像表示装置に対するュ 一ザの操作に応じて上記表示用画像と上記表示用動画とを切り換えて表示するとき の、当該画像表示装置の画面における表示用画像および表示用動画の配置を規定 する表示制御情報を受信する受信部と、上記表示制御情報にしたがって、所定の表 示サイズで上記表示用画像または上記表示用動画を表示するように表示部を制御 するとともに、ユーザの操作に応じて、上記表示用画像と、上記表示用動画とを切り 換えて上記表示部に表示する表示制御部 64とを備えて 、ることを特徴として 、る。
[0031] 本発明に係る画像表示装置の制御方法は、上記目的を達成するために、画像表 示装置の制御方法であって、表示すべき動画を特定する画像識別情報と、自装置の 画像表示に関する仕様情報とを含む、上記動画の提供を要求する画像要求メッセ一 ジを生成する第 1ステップと、送信部が、上記第 1ステップにて生成した上記画像要 求メッセージを画像データ提供装置へ送信する第 2ステップと、受信部が、上記画像 データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答として、上記要求した動 画に対応する、表示用画像および表示用動画を受信するとともに、上記画像表示装 置に対するユーザの操作に応じて上記表示用画像と上記表示用動画とを切り換えて 表示するときの、上記画像表示装置の画面における表示用画像および表示用動画 の配置を規定する表示制御情報を受信する第 3ステップと、上記第 3ステップにて受 信した上記表示制御情報にしたがって、所定の表示サイズで上記表示用画像または 上記表示用動画を表示するように表示部を制御するとともに、ユーザの操作に応じて 、上記表示用画像と、上記表示用動画とを切り換えて上記表示部に表示する第 4ス テツプとを含むことを特徴として 、る。
[0032] これにより、画像表示装置は、上記表示制御情報にしたがって、画像データ提供装 置が指定する所定の表示サイズで表示されるように動画の画素数が変更されたデー タである表示用動画と、上記動画に対応する表示用画像とを、該所定の表示サイズ で自装置の画面に表示し、ユーザの操作に応じて、それらを切り換えて表示すること が可能となる。
[0033] 本発明に係る画像表示システムは、上記目的を達成するために、上述の画像デー タ提供装置と、上述の画像表示装置とを含む画像表示システムであって、上記画像 データ提供装置は、上記画像表示装置から受信した、表示すべき画像 (または動画 )の提供を要求する画像要求メッセージに含まれる、上記画像表示装置の画像表示 に関する仕様情報に基づいて生成した、表示用画像 (または表示用動画)および該 表示用画像 (または表示用動画)の配置を規定する表示制御情報を、上記画像表示 装置に送信し、上記画像表示装置は、上記画像データ提供装置から取得した上記 表示用画像 (または表示用動画)を、上記表示制御情報にしたがって所定の表示サ ィズで表示することを特徴として 、る。
[0034] 上記構成によれば、画像表示装置が画像データ提供装置に対して画像 (動画)を 要求するのに応答して、画像データ提供装置が、意図した所定の表示サイズで画像 表示装置にて表示される画素数を変更した表示用画像 (または表示用動画)および その配置を規定する表示制御情報を画像表示装置に提供する。表示用画像 (また は表示用動画)および表示制御情報は、画像表示装置の仕様に応じて生成されたも のである。
[0035] そして、画像表示装置は、上記自装置の仕様に応じて生成された表示用画像 (ま たは表示用動画)および表示制御情報に基づいて、要求した画像 (動画)を、画像デ ータ提供装置が意図する所定の表示サイズにて、表示させることが可能となる。
[0036] したがって、画像表示装置の仕様に応じて表示用データ(表示用画像および表示 制御情報)を生成することにより、画像表示装置に、画像を所定の表示サイズにて表 示させることが可能な画像表示システムを構築することができる。
[0037] 本発明の他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十分分か るであろう。また、本発明の利点は、添付図面を参照した次の説明で明白になるであ ろう。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]図 1は、本発明の実施形態に係る表示用データ生成装置の要部構成を示すブ ロック図である。
[図 2]図 2は、本発明の実施形態に係るネットワークアルバムシステム (画像表示シス テム)の概略構成を示すブロック図である。
[図 3]図 3は、本発明の実施形態に係るネットワークアルバムシステムにおける各装置 の処理の流れを示すシーケンス図である。
[図 4]図 4の(a)は、パターンデータ選択部が解析するアルバム要求メッセージの構造 を模式的に示す図であり、図 4の(b)は、アルバム要求メッセージに含まれる配置条 件の具体例を示す図であり、図 4の(c)は、アルバム要求メッセージに含まれる仕様 情報の具体例を示す図である。
[図 5]図 5は、表示サイズ決定部がサムネイル 1枚あたりの最大表示サイズを求める手 順を説明する図である。
[図 6]図 6は、表示サイズ記憶部に記憶される、印刷実寸サイズ情報の例を示す図で ある。
[図 7]図 7は、パターンデータ記憶部に記憶されるパターンデータの例を示す図であ る。
[図 8]図 8は、パターンデータ選択部が選択したパターンデータ、および、当該パター ンデータ力 生成した表示制御情報の例を模式的に示す図である。
[図 9]図 9は、パターンデータ選択部における、パターンデータ選択処理の流れを示 すフローチャートである。
[図 10]図 10は、表示用データ生成部における、表示用データ生成処理の流れを示 すフローチャートである。
[図 11]図 11は、パターンデータにおけるレイアウト定義情報の具体例を示す図である
[図 12]図 12は、表示制御情報におけるレイアウト定義情報の具体例を示す図である
[図 13]図 13は、パターンデータにおける状態遷移定義情報の具体例を示す図であ る。
[図 14]図 14は、表示制御情報における状態遷移定義情報の具体例を示す図である
[図 15]図 15は、図 12に示すレイアウト定義情報が規定するテレビの表示画面のレイ アウトを示す図である。
[図 16]図 16は、テレビが、表示用データに基づいて、サムネイルを印刷実寸サイズで 表示した場合の、テレビの画面の表示例を示す図である。
[図 17]図 17は、本発明の実施形態に係るテレビの要部構成を示すブロック図である [図 18]図 18は、テレビにおけるアルバム表示処理の流れを示すフローチャートである
[図 19]図 19は、本発明の他の実施形態に係るネットワークアルバムシステムにおける 各装置の処理の流れを示すシーケンス図である。
[図 20]図 20の(a)は、メッセージ生成部が生成するスライド写真要求メッセージの構 造を模式的に示す図であり、図 20の(b)は、スライド写真要求メッセージに含まれる 写真情報の具体例を示す図である。
[図 21]図 21は、テレビが、表示用データの表示制御情報にしたがって、サムネイルを 所定位置に表示した場合の、テレビの画面の表示例を示す図である。
[図 22]図 22は、図 21における破線枠 151の拡大図である。
[図 23]図 23は、図 21および図 22におけるサムネイル枠 195の拡大図である。
[図 24]図 24は、表示用データのデータ構造を模式的に示す図である。
[図 25]図 25は、ネットワークアルバム DBに記憶されるアルバム情報データテーブル の例を示す図である。
[図 26]図 26は、本発明の他の実施形態に係る表示用データ生成装置の要部構成を 示すブロック図である。
[図 27]図 27は、ネットワークアルバム DBに記憶されるアルバム情報データテーブル の他の例を示す図である。
[図 28]図 28は、アルバム作成者の PCに表示される GUI画面の例を示す図である。
[図 29]図 29は、本発明の他の実施形態における表示用データ生成部の処理の流れ を示すフローチャートである。
[図 30]図 30は、表示用データに含まれる表示制御情報の一部を具体的に示す図で ある。
[図 31]図 31は、本発明の他の実施形態に係る表示用データ生成装置の要部構成を 示すブロック図である。
[図 32]図 32は、エフェクト情報記憶部に記憶されるエフェクト定義情報の例を示す図 である。
[図 33]図 33は、本発明の他の実施形態における表示用データ生成部の処理の流れ を示すフローチャートである。
[図 34]図 34は、本発明の他の実施形態におけるパターンデータおよび表示制御情 報にそれぞれ含まれる、レイアウト定義情報の例を模式的に示す図である。
[図 35]図 35は、図 34に示すエフェクトパターンおよびエフェクト定義情報の具体例を 示す図である。
符号の説明
1 表示用データ生成装置 (画像データ提供装置)
2 テレビ (画像表示装置)
3 アルバム管理サーバ
4 コンピュータ
5 アルバム
5' アルバム
6 アルバム要求メッセージ(画像要求メッセージ)
7 表示用データ
8 スライド写真要求メッセージ (画像要求メッセージ)
9 スライドショー表示用データ
10 制御部
11 通信部
15 操作部
16 通信部
16a 送信部
16b 受信部
17 表示部
18 放送データ受信部
19 音声出力部
20 パターンデータ選択部
21 アルバム ID特定部
22 仕様情報特定部 (仕様情報取得手段) 配置条件特定部 (配置条件決定手段)
表示サイズ決定部 (表示可能サイズ算出手段 Z表示サイズ決定手段) パターンデータ取得部
表示用データ生成部
画素数算出部
画像サイズ制御部 (表示用画像生成手段)
付加情報抽出部
表示制御情報生成部 (表示制御情報生成手段)
表示用データ合成部
動画フレーム抽出部 (画像特定手段)
記憶部
ネットワークアルバムデータベース
仕様情報一覧記憶部
配置条件記憶部
表示サイズ記憶部
パターンデータ記憶部
付加情報記憶部
サイズ変更画像記憶部
音声ファイル記憶部
エフェクト情報記憶部
制御部
表示制御情報解析部
放送データ制御部
動画サムネイル記憶部
サイズ変更動画記憶部
入出力制御部
操作受付部
メッセージ送信制御部 63 表示用データ受信制御部
64 表示制御部 (表示制御手段)
65 音声出力制御部
70 アルバム要求処理部
71 アルバム ID取得部
72 配置条件取得部
73 仕様情報取得部
74 メッセージ生成部 (メッセージ生成手段)
80 L | P¾
81 アルバム ID記憶部
82 仕様情報記憶部
83 表示用データ記憶部
100 ネットワークアルバムシステム(画像表示システム)
発明を実施するための最良の形態
[0040] 〔実施形態 1〕
本発明の一実施形態について図面に基づいて説明すると以下の通りである。本実 施形態では、一例として、ネットワークアルバムシステムに本発明の画像データ提供 装置および画像表示装置を適用した場合にっ 、て説明する。ネットワークアルバム システムは、 PCや携帯電話などの通信端末装置が、インターネットなどの通信網を 介してアルバム管理サーバにアルバム (写真 (画像)あるいは写真群 (画像)からなる )をアップロードし、上記アルバム管理サーバに蓄積されたアルバムの写真を、通信 機能を有する画像表示装置が取得して自装置に表示させるという、写真を表示する ためのシステムである。より具体的には、画像データ提供装置が、上記写真を所定サ ィズで表示するための表示用データを生成し、画像表示装置に供給することによつ て、画像表示装置は、画像データ提供装置が意図する所定サイズにて写真を表示 することができる。
[0041] 本実施形態では、本発明に係る画像表示装置を、インターネットに接続された通信 機能を有するテレビとして説明する。また、本発明に係る画像データ提供装置は、上 記テレビがアルバムの写真を所定サイズでサムネイル表示するための、テレビに対す る表示用データを生成する表示用データ生成装置として説明する。以下では、表示 用データは、写真をどのようにサムネイル表示する力を規定した表示制御情報と、表 示対象である写真のサムネイル (表示用画像)とを含むものとして説明する。しかし、 本発明の画像データ提供装置が生成する表示用データは、上記に限定されず、画 像を 1枚表示する場合、あるいは、複数の画像をスライドショー表示する場合などに 所定サイズで表示するための表示用データを生成することもできる。
[0042] なお、本発明に係るネットワークアルバムシステム 100は、図 2に示す構成に限定さ れない。図 2に示す例では、ユーザのテレビ 2の各々と表示用データ生成装置 1とは 直接アルバム要求メッセージ 6および表示用データ 7のやり取りを行っている。しかし 、このような構成に限定されず、例えば、テレビ 2と表示用データ生成装置 1との間に 、ネットワークアルバムのサービスを提供して 、るサービス業者が運用するサイトを管 理するサーバ装置を設けてもょ 、。
[0043] 上記構成によれば、テレビ 2にて、ネットワークアルバムシステムを利用する場合に 、まず、テレビ 2は、サービス業者のサーバ装置にアクセスして、一般的なウェブブラ ゥザでポータルサイトを表示する。そして、アルバムの表示用データを要求して表示 するためのネットワークアルバムシステムのアプリケーションを、上記ウェブブラウザか ら切替えて起動する。これにより、テレビ 2が、ポータルサイトであら力じめ指定されて いる表示用データ生成装置 1やアルバム管理サーバ 3以外の装置に接続することを 防ぐことが可能になる。
[0044] 〔ネットワークアルバムシステムの概要〕
図 2は、本発明の実施形態に係るネットワークアルバムシステム (画像表示システム ) 100の概略構成を示すブロック図である。図 2に示すとおり、ネットワークアルバムシ ステム 100は、表示用データ生成装置 (画像データ提供装置) 1と、少なくとも 1つの テレビ (画像表示装置) 2と、アルバム管理サーバ 3とを含んでいる。各装置は、インタ 一ネットを介して互いに通信可能なように接続されて 、る。
[0045] アルバム管理サーバ 3は、 1以上の写真 (群)からなるアルバムを管理するものであ り、アルバムを記憶したネットワークアルバムデータベース(DB) 41を有する。ァルバ ム 5 (または写真)は、例えば、写真の持ち主 Uによって、コンピュータ (PC) 4などの 通信端末装置を用いてアルバム管理サーバ 3に送信され、ネットワークアルバム DB 41に格納される。
[0046] なお、写真が、 PC4などの通信端末装置を介してアルバム管理サーバ 3にアップ口 ードされる場合 (あるいは、携帯電話や通信機能を有するデジタルカメラから直接ァ ップロードされる場合)、当該写真がどの撮像機器力 転送された写真であるのかが 分力ゝるように、写真の出所を示す撮像機器情報(当該写真を撮像したデジタルカメラ (あるいは携帯電話)の製品名、型番など)が、上記写真に関連付けられて、ともにァ ルバム管理サーバ 3に送信されてもよい。これにより、同一の通信端末装置によりアツ ブロードされた写真でも、撮像機器ごとに管理することが可能となり、撮像機器の仕 様に応じて写真を取り扱うことが容易に行える。
[0047] 例えば、撮像機器の仕様によって、撮像された写真の解像度、画像サイズ、縦横比
(およびそのノリエーシヨン)は異なる。したがって、撮像機器の仕様ごとにあらかじめ 写真の情報として解像度、画像サイズ、縦横比などを記録しておけば、各写真の情 報を撮像機器情報から容易に特定することができ、上述の、表示用データ生成装置 1における所定サイズで表示するための表示用データを生成する処理を効率的に行 うことができる。
[0048] また、上記通信端末装置としては、図 2に示す PC4に限らず、持ち主 Uのアルバム や写真をアルバム管理サーバ 3に送信する機能を有していれば、何でもよぐ PCの 他に、通信機能付きのテレビ、携帯電話機、 PDA (personal digital assistant)などが 想定される。
[0049] ネットワークアルバム DB41では、アルバムごとに、アルバムを一意に識別するため のアルバム ID (画像識別情報)を対応付けて記憶しており、このアルバム IDを指定す ることによって、当該アルバムが含むすべての写真 (群)を選択することができる。さら に、アルバムに含まれる写真 1つ 1つにも、写真を一意に識別するための写真 ID (ま たは、写真データのファイル名)が対応付けて記憶されている。したがって、アルバム IDと写真 ID (または、ファイル名)とを指定することによって、 1枚の写真を選択するこ ともできる。ネットワークアルバム DB41に記憶される、アルバムを管理するためのァ ルバム情報データテーブルの詳細については後述する。
[0050] 本実施形態では、アルバム IDを指定することによって、アルバムに含まれるすべて の 1または複数の写真を特定することができる。アルバム IDと写真 IDと (画像識別情 報)を指定することによって、 1枚の写真を特定することができる。
[0051] 表示用データ生成装置 1は、テレビ 2がアルバムの写真を表示するために必要な表 示用データを生成するものである。表示用データとは、画像表示装置に表示する情 報を示すものである。上述したとおり、本実施形態では、表示用データは、テレビに 対する表示制御情報と、表示対象である写真のデータとを少なくとも含んでいる。表 示制御情報とは、どの写真をどの位置にどの大きさで表示するのかなど、写真の表 示方法を画像表示装置に対し規定する、 1または複数の表示画面生成用スクリプト のことである。より詳細には、写真の表示レイアウトを定義するレイアウト定義情報、写 真 (あるいは、当該写真のサムネイル)を特定し、レイアウト定義情報にて定義された 表示位置と特定した写真とを対応付ける画像特定情報を含んでいる。さらに、表示制 御情報には、アルバムの基本情報などを示すテキストなどのデータが含まれて ヽても よい。
[0052] このように、上記表示用データを受信することにより、テレビ 2は、表示用データに含 まれる 1または複数の写真を、表示制御情報にしたがって表示することが可能となる 。上記表示画面生成用スクリプトは、表示方法ごとに作成される。表示制御情報は、 複数の表示画面生成用スクリプトを含んで 、てもよ 、。表示画面生成用スクリプトの 例としては、複数の写真をサムネイル表示させるための、サムネイル一覧表示画面生 成用スクリプト、アルバムの写真を一枚一枚スライドショー表示させるための、画像表 示画面生成用スクリプトなどが想定される。
[0053] なお、上述の表示画面生成用スクリプトは、例えば、 XML (extensible Markup Lan gage)により記述されたテキストデータとして構成することが可能であり、この場合、レ ィアウト定義情報は、例えば、 SVG (Scalable Vector Graphics)として記述することが できる。
[0054] さらに、各表示画面生成用スクリプトは、写真に対して行われた操作 (写真を選択 するなど)や、ネットワークアルバムに対する操作 (アルバムの選択など)に応じて、ど のような処理をテレビに対して実行させるの力 (具体的には、どのような表示画面に遷 移するか)を規定する状態遷移定義情報を含んで!、てもよ!、。状態遷移定義情報は 、例えば、 XMLに準拠した記述が可能であり、同じく XMLデータである上述の各表 示画面生成用スクリプトに埋め込んで、あるいは、これらの表示画面生成用スクリプト とは独立なスクリプトとして、表示用データ生成装置 1からテレビ 2に送信される。
[0055] 表示用データ生成装置 1は、表示すべきアルバムを要求するアルバム要求メッセ一 ジ(画像要求メッセージ) 6をテレビ 2から受け付ける。受け付けたアルバム要求メッセ ージ 6には、テレビ 2の仕様を示す仕様情報が含まれている。表示用データ生成装 置 1は、上記仕様情報に基づ!/、てテレビ 2の仕様に応じた表示用データ 7を生成し、 テレビ 2に供給する。
[0056] 例えば、表示用データ生成装置 1は、ユーザ Aのテレビ 2から仕様情報 A (アルバム 要求メッセージ 6に含まれる)を受信した場合には、ユーザ Aのテレビ 2の仕様に合わ せて生成した表示制御情報 Aを含む表示用データ 7を生成し、供給する。この表示 用データ 7には、ユーザ Aのテレビ 2の仕様に合わせて画像サイズが調整されたアル バム 5'および上記仕様に応じて生成された当該アルバムの写真のレイアウト定義情 報などが含まれた表示制御情報 Aが少なくとも含まれて 、る。
[0057] また、表示用データ生成装置 1は、ユーザ Bのテレビ 2からアルバム要求メッセージ
(画像要求メッセージ) 6を受信した場合には、仕様情報 Bに基づいて、ユーザ Bのテ レビ 2の仕様に応じた表示用データ Bを供給し、同様に、ユーザ Cのテレビ 2に対して は、仕様情報 Cに基づいて表示用データ Cを供給する。
[0058] テレビ 2は、ネットワークアルバム DB41に記憶されたアルバムの写真を表示するも のである。テレビ 2は、表示させたいアルバムを要求するメッセージ、アルバム要求メ ッセージ 6を表示用データ生成装置 1に送信し、表示用データ生成装置 1から上記表 示用データ 7を受信して、そこに含まれる表示制御情報にしたがって、アルバムの写 真を表示する。
[0059] アルバム要求メッセージ 6には、表示させた!/、アルバムを特定する情報や、テレビ 2 の仕様情報 (画素数や画面サイズ)などが含まれて 、る。
[0060] アルバム要求メッセージ 6および表示用データ 7の詳細については後述する。 [0061] なお、ネットワークアルバム DB41は、表示用データ生成装置 1が有していてもよぐ この場合、 PC4は、表示用データ生成装置 1にアルバムを送信する。
[0062] 〔表示用データについて〕
図 24は、表示用データ 7のデータ構造を模式的に示す図である。図 24に示すとお り、本実施形態に係る表示用データ 7は、テレビ 2が、特定の表示画面を表示、ある いは、ネットワークアルバムの各種アプリケーション機能(以下、フォトアプリ機能)を実 行するよう、テレビ 2に対する制御命令が記述された表示制御情報 181と、テレビ 2に て表示すべき写真などの静止画像、あるいは、メニュー画面または操作ボタンの画像 などの対象物 111とを含む。なお、図 24に示す例では、表示用データ 7が含む対象 物 111として JPEG形式の写真 (静止画像)とした力 これに限定されない。表示用デ ータ 7には、テレビ 2が自装置に表示するために扱うことのできるデータであれば、ど のようなデータ形式のものを対象物 111として含めてもよい。例えば、動画データ、テ キストデータなどを対象物 111としてもよい。なお、テキストデータは、表示制御情報 1 81とは別のオブジェクト(* * .txt)として表示用データ 7に含まれていてもよいし、表 示制御情報 181を実現する SVGデータ( * * .svg)の中で定義されたものであっても よい。
[0063] また、本実施形態では、表示用データ 7は、画像 ·動画 'テキストなどの表示処理の 対象となるオブジェクトに限定されず、音声データなどのように、テレビ 2が再生処理 して、ユーザに提示することが可能な、あらゆる形式の対象物 111を含んでいる。表 示制御情報 181は、表示用データ 7が含むあらゆる形式の対象物 111をテレビ 2が 再生処理し、ユーザに提示できるように、当該対象物 111を特定する記述、および、 当該対象物 111に対するテレビ 2の各種動作を定義することができる。
[0064] 本実施形態では、表示制御情報 181は、大きく 2種類に分類することができる。 1つ 目は、対象物 111 (すなわち、写真、表示制御情報 181を実現する SVG上のみで定 義される GUI画面、テキストデータ、動画、または、音声データなど)をどのように表示 (再生)する力を規定したレイアウト定義情報 186である。このレイアウト定義情報 186 により、テレビ 2は、表示用データ 7に含まれる何のデータをどのように表示すべきか を判断することができる。 [0065] レイアウト定義情報 186の例としては、対象物 111を一意に識別する対象物識別情 報、その表示位置 ·表示サイズの情報との対応関係を示す対象物 (画像)特定情報 1 84、および、表示用データごとに対応付けられた各種情報 (アルバムのタイトルや、 写真のタイトル、それらに付与されたコメントなど)の表示方法を規定したアルバム基 本情報 185などが考えられる。
[0066] 2つ目は、テレビ 2において発生したイベントに応じて (例えば、所定時間経過、所 定動作開始 Z終了時、表示用データ受信、あるいは、ユーザのキー入力など)、テレ ビ 2が実行すべき所定の振る舞いの内容を規定した操作内容定義情報 280である。 この操作内容定義情報 280により、テレビ 2は、いつ、何に対して、何を、どのように 実行すべきかを判断することができる。
[0067] 操作内容定義情報 280の例としては、どのようなイベントが発生したときに、次にど の表示用データを表示 (要求して取得)するのかを定義した状態遷移定義情報 187 、および、テレビ 2が、表示中の表示用データに対して実行すべきフォトアプリ機能の 所定の処理 (画像の回転、色変更、テキストデータの変更、印刷、動画'音声の再生 、など)を定義した操作機能定義情報 188などが考えられる。例えば、ユーザのキー 入力が発生したときにテレビ 2がどの処理を実行すべき力を定義する場合、操作機能 定義情報 188には、テレビ 2を操作するリモコンのキーの種類と、実行すべき処理の 内容とを関連付けてスクリプトが記述される。
[0068] 〔ネットワークアルバムシステムの処理〕
図 3は、本発明の実施形態に係るネットワークアルバムシステム 100における各装 置の処理の流れを示すシーケンス図である。
[0069] テレビ 2は、ユーザ力 ある特定のアルバム (または特定の写真)を表示する指示信 号の入力を受け付けると(S1において YES)、アルバム要求メッセージ 6を表示用デ ータ生成装置 1に送信するためのアルバム要求処理を実行する(S 2)。これにより、ァ ルバム要求メッセージ 6が表示用データ生成装置 1に送信される。
[0070] 表示用データ生成装置 1は、テレビ 2からアルバム要求メッセージ 6を受信すると(S 3において YES)、テレビ 2の仕様情報に基づき、最適なパターンデータを選択する ためのパターンデータ選択処理を実行する(S4)。ここで、パターンデータとは、定型 のレイアウト定義情報を有する表示画面生成用スクリプトのパターン情報 (あるいはそ の組合せ)を含むものである。すなわち、表示制御情報の雛型である。パターンデー タは ヽわば、表示対象アルバム (写真 ·サムネイル)を実際に特定した情報 (画像特 定情報)を中身とすれば、それが埋め込まれる前の、入れ物であると言うことができる
[0071] 次に、表示用データ生成装置 1は、選択されたパターンデータに基づいて、指定さ れたアルバム(写真)をテレビ 2で表示するための表示制御情報を生成し、表示制御 情報とアルバム (写真)とを含む、テレビ 2の仕様に応じた表示用データを生成するた めの表示用データ生成処理を実行する(S 5)。
[0072] 表示用データ生成装置 1は、 S5で生成した表示用データ 7を要求のあったテレビ 2 に送信する(S6)。テレビ 2は、表示用データ生成装置 1から表示用データ 7を受信し (S7)、表示用データ 7に含まれるアルバム (写真)を表示制御情報にしたがって表示 する(S8)。
[0073] このように、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2の仕様に応じて表示用データ 7を 生成し、テレビ 2にて所定サイズで写真を表示させることができる。
[0074] なお、テレビ 2が実行する S2のアルバム要求処理については、図 18を参照して後 に詳述する。また、表示用データ生成装置 1が実行する、 S4のパターンデータ選択 処理ついては図 9を、 S5の表示用データ生成処理については図 10を参照して後に 詳しく説明する。
[0075] 次に、 S4、 S5の処理を実行する表示用データ生成装置 1の構成の詳細について 説明する。
[0076] 〔表示用データ生成装置の構成〕
図 1は、本発明の実施形態に係る表示用データ生成装置 1の要部構成を示すプロ ック図である。表示用データ生成装置 1は、図 1に示すとおり、通信部 11と、表示用 データ生成装置 1を統括制御する制御部 10と、記憶部 40とを備えている。
[0077] 制御部 10は、表示用データ生成装置 1が備える各部の各種動作を制御するもので あり、内部に、パターンデータ選択部 20、および、表示用データ生成部 30を有して いる。制御部 10は、記憶部 40に記録されている各種プログラムを読み出して、本発 明の表示用データ生成装置 1の各部を制御し、表示用データ生成のための各種処 理を行う。
[0078] 記憶部 40は、制御部 10が実行する制御プログラム、 OSプログラム、および、制御 部 10が表示用データ生成のための各種処理を実行するときに読み出す各種データ を記録するものであり、ハードディスクなどの不揮発性の記憶装置によって構成され るものである。上記各種データはそれぞれ、記憶部 40内部の各種記憶部、すなわち 、仕様情報一覧記憶部 42、配置条件記憶部 43、表示サイズ記憶部 44、パターンデ ータ記憶部 45、付加情報記憶部 46、および、サイズ変更画像記憶部 47に記憶され る。なお、本実施形態では、表示用データ生成装置 1は、ネットワークを介して、ネット ワークアルバム DB41にアクセスする構成としている力 これに限定されず、表示用 データ生成装置 1の記憶部 40がネットワークアルバム DB41を有していてもよい。
[0079] 通信部 11は、ネットワークアルバムシステム 100における、表示用データ生成装置 1外部の各装置と通信網を介して通信するものであり、内部に受信部 11aおよび送信 部 l ibを備えている。
[0080] 具体的には、受信部 11aは、テレビ 2から送信されたアルバム要求メッセージ 6を受 信するものであり、受信部 11aを介して受け付けられたアルバム要求メッセージ 6は、 制御部 10のパターンデータ選択部 20に伝達される。送信部 l ibは、テレビ 2からの 要求を受けて生成した表示用データを送信するものである。送信部 l ibは、表示用 データ生成部 30から伝達された表示用データを要求のあったテレビ 2に対して送信 する。
[0081] また、通信部 11は、表示用データ 7を生成する際に、アルバム管理サーバ 3 (図 2) と通信を行い、アルバム管理サーバ 3に対して、表示対象となるアルバム 5 (または、 写真)を要求して、アルバム管理サーバ 3からアルバム 5 (写真)を取得する。
[0082] なお、ネットワークアルバム DB41を表示用データ生成装置 1が有している場合は、 通信部 11を用いてアルバム 5 (写真)を取得する必要はない。また、この場合、 PC4 などの通信端末装置力 受信部 11aが受け付けたアルバム 5 (写真)は、ネットワーク アルバム DB41に記憶される。
[0083] 図 25は、ネットワークアルバム DB41に記憶されるアルバム情報データテーブルの 例を示す図である。本実施形態では、アルバムの属性を示すアルバム情報がァルバ ムごとに記憶され、アルバム情報データテーブルとして構成されて 、る。
[0084] カラム C1 (データ名「アルバム ID」)は、アルバムを識別するためのアルバム IDを示 す。
[0085] カラム C2 (データ名「利用可否」)は、上記アルバム IDによって特定されるアルバム が利用できるか否かを示す。この利用可否データが、「不可」を示している場合は、そ のアルバムが、以前はアルバム管理サーバ 3にて管理されていた力 現在、アルバム の中身が存在せず (削除されたなどの理由による)、今後も復帰することはない状態 であることを意味する。
[0086] カラム C3 (データ名「有効期限」)は、アルバムに設定されている公開期間の満了日 を示す。
[0087] カラム C4 (データ名「公開状態」)は、アルバムに設定されている公開可否の情報を 示す。写真の持ち主 Uが、作成したアルバムの公開を許可するか否かを任意に設定 できる構成であってもよい。
[0088] カラム C5〜C9は、アルバムの基本情報を示す。カラム C5は、アルバムを作成した アルバム作成者を示す。カラム C6は、アルバムのタイトルを示す。カラム C7は、アル バム作成者が登録した、当該アルバムに対するコメントを示す。カラム C8は、当該ァ ルバムが作成されたアルバム作成日を示す。カラム C9 (データ名「ファイル数」)は、 当該アルバムに含まれている写真 (動画)の個数を示す。これらの情報は、アルバム を表示するための表示用データを生成するときに、表示用データ生成部 30によって 必要に応じて取得される。
[0089] カラム C11 (データ名「ファイル名」)は、アルバムに含まれる 1以上の写真を識別す るための写真 IDを示す。なおこの写真 IDは、 1のアルバム内で、 1以上の写真を一 意に識別できるものであればなんでもよい。図 25に示す例では、写真のファイル名 ( 「〇〇.jpg」)をそのまま写真 IDとして取り扱う。なお、写真 IDは、アルバム管理サーバ 3が写真一つ一つに対して個別に割り当ててもよいし、アルバム作成者が付与したも のをそのまま用いてもよい。
[0090] カラム C13は、アルバム作成者が写真ごとに設定した、写真のタイトルを示す。カラ ム C14は、アルバム作成者が写真ごとに登録した写真に対するコメントを示す。
[0091] 上述した各カラムの情報は、表示用データ生成部 30が写真を表示するための表示 用データを生成するときに、表示用データ生成部 30によって必要に応じて取得され る。
[0092] 上述の説明では、アルバム情報が 14個のカラム力もなるテーブル構造を有すること を記載したが、ネットワークアルバム DB41のデータ構造は上記に限定されない。ァ ルバム情報は、アルバム管理サーバ 3が、アルバムの状態を管理するのに必要な情 報が含まれるように適宜構成される。例えば、当該アルバムの閲覧者に年齢制限を 設ける場合には、閲覧を許可する年齢の条件を格納するためのカラムを別途設けれ ばよい。
[0093] なお、図 25に示す例では、複数のアルバム情報を、複数のレコードの集まりとして テーブル構造にて示した力 アルバム情報のデータ構造はこれに限定されない。各 カラムの情報が、アルバム IDに関連付けて記憶されてさえいれば、アルバム情報は 如何なるデータ構造を有して 、てもよ 、。
[0094] カラム C10およびカラム C12の詳細については後述する。
[0095] 制御部 10のパターンデータ選択部 20は、図 3で示すパターンデータ選択処理を 実行するものである。ノターンデータ選択部 20は、アルバム ID特定部 21、仕様情報 特定部 (仕様情報取得手段) 22、配置条件特定部 (配置条件決定手段) 23、表示サ ィズ決定部 (表示可能サイズ算出手段 Z表示サイズ決定手段) 24、および、パターン データ取得部 25を有して 、る。
[0096] パターンデータ選択部 20は、まず、テレビ 2から送信されたアルバム要求メッセージ 6を解析する。本実施形態では、アルバム要求メッセージ 6には、要求元であるテレビ 2の仕様を示す仕様情報と、写真の並べ方、具体的には、サムネイルの表示レイァゥ トを決定するための条件を示す配置条件とが含まれて ヽる。要求するアルバムを特 定するアルバム IDは、配置条件の中に含まれて 、てもよ!/、。
[0097] 図 4の(a)は、パターンデータ選択部 20が解析するアルバム要求メッセージ 6の構 造を模式的に示す図である。アルバム要求メッセージ 6は、図 4の(a)に示すとおり、 配置条件 161と仕様情報 162とを含んで 、る。 [0098] 本実施形態では、配置条件 161は、テレビ 2が要求するアルバムを特定するァルバ ム ID161a、写真のサムネイルをテレビ 2の画面に一度に表示する枚数を指定するサ ムネイル表示枚数 161b、および、上記枚数のサムネイルのレイアウト、すなわち、縦 何枚 X横何枚でテレビ 2の画面表示するのかを指定する縦横表示枚数 161cを含ん でいる。仕様情報 162は、テレビ 2の機種を示す機種 162a、テレビ 2のモニタの画面 サイズを示す画面サイズ 162b、および、テレビ 2のモニタの画素数を示す画素数 16 2cを含んでいる。なお、表示用データ生成装置 1が、機種 162aの情報のみから、テ レビ 2の仕様、すなわち、画面サイズ 162bや画素数 162cを特定できる構成を有して V、る場合は、機種 162aのみが仕様情報 162として構成されて 、てもよ 、。
[0099] 図 4の(b)は、アルバム要求メッセージ 6に含まれる配置条件 161の具体例を示す 図である。図 4の(c)は、アルバム要求メッセージ 6に含まれる仕様情報 162の具体例 を示している。
[0100] アルバム ID特定部 21は、アルバム要求メッセージ 6に含まれるアルバム ID161aを 特定するものである。図 4の(b)に示す例では、アルバム ID特定部 21は、アルバム要 求メッセージ 6を解析し、アルバム ID161aとして、「1234-5678-9876-0000」を特定す る。
[0101] 仕様情報特定部 22は、アルバム要求メッセージ 6に含まれる仕様情報 162に基づ いて、テレビ 2の画素数および画面サイズを特定するものである。図 4の(c)に示す例 では、画面サイズ 162bとして「142. 8cm (横) X 80. 4cm (縦)」、画素数 162cとして 「 1920dpi (横) X 1080dpi (縦)」を抽出する。
[0102] あるいは、仕様情報 162に機種 162aのみが含まれている場合は、仕様情報特定 部 22を以下のように構成することもできる。すなわち、テレビ 2の機種を示す機種情 報と画素数および画面サイズとを対応付けて記憶する仕様情報一覧記憶部 42から、 機種 162aに示された機種情報に対応する画素数および画面サイズを特定する。し たがって、仕様情報 162に画面サイズ 162bおよび画素数 162cが、常に含まれてい る場合には、必ずしも仕様情報一覧記憶部 42を備えている必要はない。また、所定 サイズの写真をテレビ 2の画面サイズを考慮せずに表示させる場合は、仕様情報特 定部 22を画素数のみ特定できるよう構成してもよ 、。 [0103] 本実施形態では、所定枚数の写真を所定サイズで、かつ、テレビ 2の画面内に収ま るように表示させるための表示用データを作成するので、仕様情報特定部 22は、テ レビ 2の仕様情報として画素数および画面サイズの情報を特定するものとする。なお 、図 4の(a)〜(c)に示すように、仕様情報 162に、画面サイズ 162bおよび画素数 16 2cが含まれている場合には、仕様情報特定部 22はそれを抽出すればよぐ仕様情 報一覧記憶部 42を設ける必要がなくなる。
[0104] 配置条件特定部 23は、アルバム要求メッセージ 6に含まれるアルバム ID161aが示 すアルバムの写真をサムネイル表示する際の配置条件、すなわち、サムネイルの並 ベ方 (例えば、サムネイルを格子状に並べるときのサムネイル表示枚数や縦横表示 枚数など)を特定するものである。図 4の (b)に示す例では、配置条件特定部 23は、 サムネイル表示枚数 161bとして、「72枚」、縦横表示枚数 161cとして、「9枚 (横) X 8枚 (縦)」を特定する。
[0105] なお、配置条件 161に縦横表示枚数 161cが含まれていない場合は、サムネイル 表示枚数 161bが示すサムネイル表示枚数に応じて、配置条件特定部 23が縦横表 示枚数を特定する構成とすればよい。例えば、サムネイル表示枚数と縦横表示枚数 とを対応付けて記憶した配置条件記憶部 43を設ける。配置条件記憶部 43にお 、て 、例えば「72枚」のときは「9 X 8」、 「36枚」のときは「9 X 4」、 「24枚」のときは「6 X 4」 、 「12枚」のときは「4 X 3」 · · 'などのようにサムネイル表示枚数と縦横表示枚数との対 応関係を記憶しておけば、配置条件特定部 23は、サムネイル表示枚数に応じて、縦 横表示枚数を特定することが可能となる。
[0106] なお、パターンデータ選択部 20の各部がアルバム要求メッセージ 6を解析して特定 した各種情報は、図示しない記憶部 40内の解析結果記憶部に記憶され、パターン データ選択部 20および表示用データ生成部 30の各部により必要に応じて読み出さ れる。
[0107] 表示サイズ決定部 24は、アルバム要求メッセージ 6が要求するアルバムの各写真 をサムネイル表示するときの、サムネイル 1枚あたりの表示サイズを決定するものであ る。
[0108] ここで、表示サイズとは、テレビ 2の画面に実際に表示した場合のサムネイル 1枚あ たりの大きさ(例えば、「何 cm X何 cm」、「L版」、「ハガキ」、「A4」などの所定の実寸サ ィズ)のことであり、写真のデータのサイズ (何ドット X何ドット)や解像度 (dpi)とは異 なる。
[0109] 図 4に示すアルバム要求メッセージ 6の例を用いて、表示サイズ決定部 24がサムネ ィルの表示サイズを決定する手順を以下に説明する。
[0110] 図 4の (b)に示す配置条件 161から配置条件特定部 23が特定した縦横表示枚数 は、「9枚 (横) X 8枚 (縦)」、図 4の (c)に示す仕様情報 162から仕様情報特定部 22 が特定した画面サイズは、「142. 8cm (横) X 80. 4cm (縦)」である。
[0111] 本実施形態では、表示サイズ決定部 24は、テレビ 2の上記画面サイズ内に収まるよ うに、 9 X 8 = 72枚のサムネイルを表示できるよう、サムネイル 1枚あたりの表示サイズ を決定する。図 5に示すとおり、テレビ 2の画面サイズにおいて、サムネイル 1枚あたり の最大の表示サイズ (表示可能サイズ)は、「約 15. 8cm (横) X約 10cm (縦)」と求ま る。
[0112] 表示サイズ決定部 24は、上記最大の表示サイズを最終的なサムネイルの表示サイ ズ決定してもよいが、これに限定されない。本実施形態では、所定の表示サイズとし て、印刷実寸サイズを用いる。印刷実寸サイズとは、写真のデータを印刷した場合に 得られる出力画像の実際のサイズのことである。
[0113] 本実施形態では、一例として、印刷用の出力紙の規格サイズ (例えば、 Lサイズ (89 mm X 127mm) )をそのまま印刷実寸サイズとし、複数種類の印刷実寸サイズから表 示サイズを決定する。しかし、表示サイズのノ リエーシヨンは、上記に限定されない。 例えば、同じ Lサイズでも、白縁ありの場合の印刷実寸サイズを得たい場合は、上記 サイズ (89mm X 127mm)から白縁部分を除 、たサイズを印刷実寸サイズとしてあら 力じめ用意してぉ ヽても構わな 、。
[0114] 表示サイズ決定部 24は、表示サイズ記憶部 44に記憶される複数種類の印刷実寸 サイズの中から、所定の条件にしたがって最適な印刷実寸サイズを特定し、それをサ ムネイルの表示サイズとして決定する。
[0115] なお、図 5に示す例では、テレビ 2の表示画面の全領域をサムネイル表示可能な領 域として表示サイズを決定する場合について説明したが、これに限定されない。例え ば、サムネイルとサムネイルとの間にあら力じめ定められた幅の余白を取る場合、ある いは、サムネイル以外のもの (操作ボタンや入力エリア、アルバム基本情報など)を表 示する場合は、それらに割り当てる領域を考慮して表示サイズを決定するように表示 サイズ決定部 24を構成する。
[0116] 図 6は、表示サイズ記憶部 44に記憶される、印刷実寸サイズ情報 (表示サイズ情報 )の例を示す図である。本実施形態では、印刷実寸サイズの種類ごとに、サイズ名、 その印刷実寸サイズの縦の長さ、および、横の長さの情報が記憶されている。図 6に 示すとおり、当該印刷実寸サイズの縦横比をサイズの種類ごとに記憶してぉ 、てもよ い。
[0117] 本実施形態では、表示サイズ決定部 24は、表示サイズ記憶部 44を参照して、上述 のようにして求めたサムネイル 1枚あたりの最大の表示サイズ内に収まる印刷実寸サ ィズのうち、最大の印刷実寸サイズを特定して、それを最終的にサムネイルの表示サ ィズとして決定する。
[0118] 図 6の例を用いて具体的に説明すると、最大表示サイズ「約 15. 8cm (横) X約 10c m (縦)」内に収まる印刷実寸サイズのうち、最大となる印刷実寸サイズは、「Lサイズ」 である。したがって、表示サイズ決定部 24は、「Lサイズ」を表示サイズとして特定する
[0119] 上記表示サイズ決定部 24の印刷実寸サイズの特定方法は上記に限定されない。
その他の条件としては、例えば、表示しょうとするアルバムの写真の縦横比を取得し て、その縦横比に一致する、あるいは、最も近い縦横比を持つ印刷実寸サイズを選 択することなどが想定される。
[0120] なお、上述の説明では、表示サイズ決定部 24は、仕様情報特定部 22が特定した 画面サイズ、および、配置条件特定部 23が特定した縦横表示枚数に基づいて表示 サイズを決定するものとしたがこれに限定されない。例えば、テレビ 2の画面サイズを 考慮せずにサムネイルのレイアウトを構成する場合は、縦横表示枚数に基づいて、あ らカじめ定められた印刷実寸サイズを特定するようにしてもよ!、。
[0121] このように、また、特定された表示サイズ (例えば「Lサイズ」)と、最大表示サイズと( 例えば「15. 8cm X 10cm」)は一致しない場合がある。このような場合、特定された 表示サイズの方が小さい場合は、サムネイル間に余白の領域として均等に割り当て ればよい。
[0122] また、特定された表示サイズの方が大き!/、場合は、当該サムネイルに割り当てられ た領域内で、スクロール可能なようにレイアウトを定義してもよいし、当該サムネイルの み、割り当てられた枠内に収まるよう別の印刷実寸サイズを適用しても構わない。この 場合、表示サイズ決定部 24は、アルバムごとではなぐアルバム内の写真ごとに表示 サイズを決定するようにすればょ 、。
[0123] パターンデータ取得部 25は、アルバム要求メッセージ 6が要求するアルバムの各写 真を表示するのに適切なパターンデータを取得するものである。具体的には、配置 条件特定部 23によって特定された縦横表示枚数、および、表示サイズ決定部 24〖こ よって決定された表示サイズに基づ 、て、パターンデータ記憶部 45に記憶されて ヽ る複数のパターンデータのうち、最適なものを取得する。
[0124] 図 7は、パターンデータ記憶部 45に記憶されるパターンデータの例を示す図である 。各パターンデータは、例えば、テーブル 170に示すとおり、縦横表示枚数 172と表 示サイズ 173との組合せごとにパターンデータ IDを対応付けて記憶されて 、る。テー ブル 170に示す情報以外にも、例えば、特定の機種のテレビ用にパターンデータを 用意する場合には、テレビ 2の機種情報を記憶してぉ 、てもよ 、。
[0125] 上述の例では、パターンデータ取得部 25は、配置条件特定部 23が特定した縦横 表示枚数「9 X 8」、および、表示サイズ決定部 24が特定した表示サイズ「Lサイズ」に 基づき、パターン ID「Temp_001」を有するパターンデータ 171を取得する。
[0126] 以上のようにして、テレビ 2からアルバム要求メッセージ 6を受信することにより、パタ ーンデータ選択部 20は、テレビ 2の仕様に応じたレイアウト定義情報を含む表示制 御情報を生成するための適切なパターンデータ 171を選択する。
[0127] ノターンデータ選択部 20が選択したパターンデータ 171は、記憶部 40に記憶され 、テレビ 2の仕様に合わせた表示用データを生成するために、表示用データ生成部 3 0によって必要に応じて読み出される。パターンデータ 171のデータ構造については 後に詳述する。
[0128] 制御部 10の表示用データ生成部 30は、パターンデータ選択部 20が選択したパタ ーンデータを用いて、図 3で示す表示用データ生成処理を実行するものである。より 具体的には、(1)表示対象アルバムの写真それぞれを、テレビ 2にて上述の表示サ ィズで表示されるように拡大 (縮小)してサムネイルを生成し、 (2)選択されたパターン データに表示対象の上記サムネイルの画像特定情報を埋め込んで表示制御情報を 生成し、(3)上記生成したサムネイルおよび表示制御情報(および、あればその他付 加情報)を合成して、テレビ 2の仕様に応じた表示用データを生成する。
[0129] 表示用データ生成部 30は、上述の表示用データ生成処理を実行するために、画 素数算出部 31、画像サイズ制御部 (表示用画像生成手段) 32、付加情報抽出部 33 、表示制御情報生成部 (表示制御情報生成手段) 34、および、表示用データ合成部 35を有している。
[0130] 画素数算出部 31は、表示対象として指定された写真を、テレビ 2において、上記決 定された表示サイズにてサムネイル表示させるためのサムネイル画素数を算出するも のである。サムネイル画素数は、表示対象のアルバムの写真を拡大 (あるいは縮小) して得られるサムネイルの画素数を示す情報である。これにより、例えば、画素数「19 20 X 1080」を有するテレビ 2において、サムネイルを Lサイズで表示するためには、 写真を「何画素 (横) X何画素(縦)」に拡大 (あるいは縮小)して作成すべきであるか 、が画像サイズ制御部 32に伝達される。
[0131] 画像サイズ制御部 32は、画素数算出部 31が算出したサムネイル画素数になるよう に、上記表示対象のアルバムの写真を、拡大あるいは縮小して当該画素数を有する サムネイルを生成するものである。
[0132] 画像サイズ制御部 32は、画素数算出部 31が算出したサムネイル画素数を取得す ると、次に、アルバム ID特定部 21によって特定されたアルバムの写真のデータをネッ トワークアルバム DB41 (図 2)力も取得する。そして、取得した写真に拡大 (あるいは 縮小)の画像処理を施して、上記サムネイル画素数のサムネイルを生成する。生成さ れたサムネイル (すなわち、画像サイズ制御部 32が、元の写真のサイズを変更したも の)は、サイズ変更画像記憶部 47に記憶される。
[0133] なお、サイズ変更画像記憶部 47には、特定のアルバムに対して、元の写真から種 々のサイズに変更されたサムネイルがあらかじめ保存されて!ヽても構わな!/、。この場 合、画像サイズ制御部 32は、サイズ変更画像記憶部 47を参照し、画素数算出部 31 が算出した画素数に合致するサムネイルがあら力じめ記憶されている場合に、拡大( あるいは縮小)の画像処理を施す代わりに、当該サムネイルをサイズ変更画像記憶 部 47から取得するだけでょ 、。
[0134] 付加情報抽出部 33は、表示対象のアルバムの写真をサムネイル表示する際に、サ ムネイルとともに表示すべき付加情報を、付加情報記憶部 46から抽出するものであ る。付加情報は、全表示用データに共通のものもあれば、アルバムごとの付加情報、 写真 (サムネイル)ごとの付加情報などあってもよ 、。
[0135] 付加情報抽出部 33は、例えば、アルバムごとの付加情報 (アルバムタイトルなど)を 抽出するとき、付加情報記憶部 46を参照し、アルバム ID特定部 21が特定したアル バム IDに基づ!/、て、当該アルバム IDに対応付けて記憶されて!、るアルバムタイトル を抽出する。写真ごとの付加情報については、写真 IDに基づいて適宜抽出する。
[0136] あるいは、選択されたパターンデータごとに、どのような付加情報を抽出すべきかが 記述されている場合は、その記述にしたがって、付加情報記憶部 46から適切な付カロ 情報を抽出する。
[0137] なお、付加情報の例としては、ユーザが入力することができるコマンドを一覧表示す るための入力可能コマンドのアイコンや説明文、アルバムのタイトル、写真の属性情 報、写真に施された処理履歴を示す操作情報、ネットワークアルバムサービスを提供 するサービスサイト名、著作権情報などが想定されるが、これに限定されない。あるい は、サムネイルがどの印刷実寸サイズで表示されて 、るのかを示す印刷実寸サイズ の情報を付加情報として抽出するようにしても構わな 、。
[0138] また、付加情報抽出部 33は、ネットワークアルバム DB41のアルバム情報データテ 一ブル(図 25)にアクセスし、アルバムまたは写真に関連付けられている各種情報を 、アルバム(写真) IDに基づ 、て直接抽出してもよ 、。
[0139] 上述のように付加情報抽出部 33が抽出した付加情報は、選択されたパターンデー タに埋め込まれ、表示制御情報の一部を構成する。
[0140] 表示制御情報生成部 34は、画像サイズ制御部 32が生成した、表示対象のサムネ ィルを特定する画像特定情報や、付加情報抽出部 33が抽出した付加情報を、バタ ーンデータ選択部 20が選択したパターンデータに埋め込んで、アルバム要求メッセ ージ 6に応じた表示制御情報を生成するものである。
[0141] 図 8は、パターンデータ選択部 20が選択したパターンデータ、および、当該パター ンデータに中身 (画像特定情報 Z付加情報)を埋め込んだ表示制御情報の例を模 式的に示す図である。
[0142] 選択されたパターンデータ 171は、上述したとおり、中身 (画像特定情報 Z付加情 報)が埋め込まれる前の、定型の情報し力含まない"入れ物"である。パターンデータ 171において、中身の部分は、図 8において「@ @— * * *— @ @」で示している。 これらの部分は、表示対象のアルバム、および、その写真のサムネイルが特定された のち、表示制御情報生成部 34によって、実際の値に置換される。
[0143] 表示制御情報生成部 34は、サイズ変更画像記憶部 47を参照し、表示対象となる アルバムの画像サイズ制御部 32が生成したサムネイルを特定して、特定した各サム ネイルへのリンク情報を生成し、レイアウト定義情報 176における画像特定情報に埋 め込む。図 8に示す例では、表示制御情報生成部 34は、サムネイルへのリンク情報 を格納する場所 (対象物特定情報 174)に、画像サイズ制御部 32が生成したサムネ ィルを特定する画像特定情報 184「hreyThumbnail_0.jpg"」を埋め込む。これを、表 示対象であるアルバムに含まれるサムネイルごとに繰り返し、画像特定情報とする。こ のように、レイアウト定義情報 176に中身が埋め込まれることによって、レイアウト定義 情報 186が生成され、表示制御情報が完成する。
[0144] また、表示制御情報生成部 34は、付加情報抽出部 33によって抽出された各付カロ 情報を、パターンデータ 171における、それぞれの格納場所に埋め込む。図 8に示 す例では、表示制御情報生成部 34は、アルバムのタイトルを格納する場所 (ァルバ ム基本情報 175)に、付加情報抽出部 33が抽出した上記表示対象であるアルバム のタイトル「陽光の旋律」を埋め込み、アルバム基本情報 185とする。
[0145] 上述のように、表示制御情報生成部 34は、パターンデータに対して中身を埋め込 んで、表示制御情報 181を生成する。表示制御情報 181は、アルバム要求メッセ一 ジ 6に応じて生成されたものであり、アルバム要求メッセージ 6の送信元であるテレビ 2が要求するアルバムを、テレビ 2にて所定サイズでサムネイル表示するための表示 制御情報となっている。
[0146] なお、埋め込まれる対象としては、上述の例に限定されな ヽ。例えば、付加情報と して記憶された、アルバムを表示する際の背景画像が埋め込まれてもよい。また、サ ムネイル表示(可能)枚数と、実際のアルバム内のサムネイル数とは一致するとは限ら ないので、実際表示されるサムネイル数が埋め込まれてもよい。あるいは、状態遷移 定義情報 177において、特定のサムネイルが選択されたときに遷移する遷移先のデ ータが埋め込まれてもよい。状態遷移定義情報 177に、中身 (遷移先のデータ、へッ ダ情報など)が埋め込まれて、状態遷移定義情報 187が生成される。さらに、パター ンデータ 171の操作機能定義情報 178に、中身(どのイベントが発生したときに、ど のように動作する力を記述したスクリプト)が埋め込まれて操作機能定義情報 188が 生成され、表示制御情報が完成する。
[0147] 表示用データ合成部 35は、表示制御情報生成部 34が生成した表示制御情報と、 当該表示制御情報の画像特定情報によって特定されるサムネイルとを合成して、テ レビ 2にてアルバムを表示するための表示用データを生成するものである。
[0148] このようにして生成された表示用データは、テレビ 2の仕様に合わせて各サムネイル をどのように表示するかを規定する表示制御情報と、テレビ 2の仕様に合わせて所定 の表示サイズにて表示されるよう適切に拡大(または縮小された)アルバム(サムネィ ル群)と力 なっている。
[0149] 上記表示用データを受信したテレビ 2は、アルバムに含まれる各サムネイルを、表 示制御情報にしたがって所定の表示サイズ (例えば、印刷実寸サイズ)にてサムネィ ル表示することができる。
[0150] なお、上述の説明では、サムネイルを、写真をプリントするときのサイズで表示させ る場合について述べたが、本発明の表示用データ生成装置 1はこれに限定されない 。例えば、写真などよりもさらに大きい雑誌や新聞などの画像データを実寸サイズで 表示させることも可能である。
[0151] 近年、大画面の表示部 17を有するテレビ 2が普及してきており、雑誌や新聞の見開 きのような大きいサイズでもそれを実寸表示することが可能になってきている。
[0152] 例えば、図 6の印刷実寸サイズ情報に「新聞 (雑誌)見開きサイズ」についての情報 をあら力じめ記憶させておけば、表示用データ生成部 30は、画像や動画などの表示 対象物を、新聞 (雑誌)の見開きの実寸サイズにてテレビ 2の表示部 17に表示させる ことが可能な表示用データを生成することができる。
[0153] 〔表示用データ生成装置の処理〕
次に、図 9、 10に基づいて、表示用データ生成装置 1の処理の流れを説明する。
[0154] 図 9は、パターンデータ選択部 20における、パターンデータ選択処理の流れを示 すフローチャートである。
[0155] テレビ 2から送信されるアルバム要求メッセージ 6が、通信部 11を介して受信される と、パターンデータ選択部 20は、例えば、図 4の(a)に示すような配置条件 161と仕 様情報 162とを取得する(S 101)。このとき、アルバム ID特定部 21は、アルバム ID1 61aをアルバム要求メッセージ 6より取得して、表示対象となるアルバムを特定する。
[0156] 続いて、仕様情報特定部 22は、仕様情報 162の機種 162aを参照し、テレビ 2の機 種の情報が仕様情報一覧記憶部 42に登録されて 、るか否かを判定する(S 102)。 仕様情報特定部 22は、テレビ 2の機種情報が仕様情報一覧記憶部 42に登録されて いると判定した場合 (S102において YES)、テレビ 2の機種情報 (機種 162a)に対応 付けられている、テレビ 2の仕様情報、すなわち、画面サイズおよび画素数を仕様情 報一覧記憶部 42から取得する(S103)。これにより、アルバム要求メッセージ 6に、画 面サイズ 162bや画素数 162cが含まれていなくとも、テレビ 2の画像表示に係る仕様 情報を特定することが可能となる。
[0157] 一方、仕様情報特定部 22は、機種情報が仕様情報一覧記憶部 42に登録されて 、 ないと判定した場合 (S102において NO)、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2に 対して、画面サイズや画素数の情報が含まれた仕様情報 162の再送を要求し、再度 取得した仕様情報 162から、画面サイズ 162bや画素数 162cを取得する(S 104)。 これにより、機種 162aのみが含まれている仕様情報 162を受信した場合でも、画面 サイズ 162bや画素数 162cを取得することが可能となる。
[0158] なお、仕様情報 162に、常に、画面サイズ 162bおよび画素数 162cが含まれてい る場合は、表示用データ生成装置 1は仕様情報一覧記憶部 42を有していなくてもよ い。 [0159] 次に、配置条件特定部 23は、アルバム要求メッセージ 6が要求するアルバムをどの ようなレイアウトで表示するの力 すなわち、配置条件を、配置条件 161に基づいて 特定する。ここでは、配置条件 161に含まれるサムネイル表示枚数 161bを抽出し、 アルバムの写真を一画面で一覧表示する際の総表示枚数を特定する(S105) (例え ば、図 4の(b)の「72枚」)。
[0160] 次に、配置条件特定部 23は、特定したサムネイル表示枚数に基づ 、て、テレビ 2の 画面における、サムネイルの縦、横それぞれの表示枚数を特定する。具体的には、 上記特定したサムネイル表示枚数「72枚」に対応付けられて ヽる縦横表示枚数「9枚 (横) X 8枚 (縦)」を配置条件記憶部 43から取得する (S 106)。
[0161] 次に、表示サイズ決定部 24は、 S 106にて特定した縦横表示枚数と、 S103または S 104にて特定した画面サイズとに基づき、サムネイル 1枚あたりの最大表示サイズを 算出する(S107) (例えば、図 5に示す最大表示サイズ「約 15. 8cm (横) X約 10cm (縦)」)。
[0162] 続いて、表示サイズ決定部 24は、算出した最大表示サイズに最も近い印刷実寸サ ィズを、表示サイズ記憶部 44に記憶されて 、る複数種類の印刷実寸サイズの中から 選択する。ここで、最も近い印刷実寸サイズとは、上記最大表示サイズ内に収まる印 刷実寸サイズのうち、最大のものを示す。さら〖こ、表示対象アルバムの写真の縦横比 を取得して、当該縦横比に最も近い縦横比を有する印刷実寸サイズを、最も近い印 刷実寸サイズとして選択してもよ 、。
[0163] 最後にパターンデータ取得部 25は、パターンデータ記憶部 45を参照し、上述の各 ステップで特定した、縦横表示枚数および表示サイズから、最適なパターンデータを 取得する。ここで、条件に合致する(上記縦横表示枚数および表示サイズに対応付 けて記憶された)パターンデータがパターンデータ記憶部 45に記憶されて 、る場合 は(S110において YES)、当該条件に合致するパターンデータを取得して、表示用 データ生成部 30に供給する(S112)。一方、条件に合致するパターンデータが見つ 力もない場合は(S 110において NO)、上記縦横表示枚数で、上記表示サイズにて 写真を表示するための、テレビ 2向けのパターンデータを新たに生成してもよい(S11 D oこの場合、パターンデータ取得部 25は、新たに生成したパターンデータを表示 用データ生成部 30に供給する(SI 12)。
[0164] なお、上述の説明では、 S 106において特定されるサムネイルの縦横表示枚数の 情報は、指定されたサムネイル表示枚数に対して固定で決まって ヽるものとしたが、 これに限定されない。配置条件特定部 23を、指定されたサムネイル表示枚数および テレビ 2の画面サイズ (画面の縦横比)に応じて適切に縦横表示枚数を算出するよう 構成することちできる。
[0165] 例えば、上記指定されたサムネイル表示枚数を表示するのに考えられる縦と横の 表示枚数の組合せごとに、特定した画面サイズの縦横比に基づいて、サムネイル 1 枚あたりの最大表示サイズの縦横比を算出する。そして、特定したアルバムの写真の 縦横比を取得し、表示対象となる写真の縦横比に最も近い縦横比を有した最大表示 サイズが得られる縦と横の表示枚数の組合せを取得して、それを縦横表示枚数とす ればよい。
[0166] より具体的には、例えば、画面アスペクト比(横:縦) =4 : 3の画面に対して、 6枚の サムネイルを敷き詰める場合、縦横表示枚数としては、「1 6 (横 縦)」「2 3」「3 X 2」「6 X 1」の 4通りが考えられる。そして、それぞれのサムネイル一枚あたりの最大 表示サイズのアスペクト比は、「2 : 9」、 「8 : 9」、 「2 : 1」、 「8 : 1」となる。この中から、最 大表示サイズの縦横比が、表示対象となる写真の縦横比に最も近い縦横比となると きの、縦と横の表示枚数の組合せを縦横表示枚数とすることなどが想定される。ある いは、最大表示サイズを算出して、表示サイズ記憶部 44に、それに収まる印刷実寸 サイズが記憶されて 、る力否かで、縦横表示枚数を特定してもよ 、。
[0167] これにより、テレビ 2のユーザは、アルバム要求メッセージ 6を送信する際に、サムネ ィル表示枚数を指定するだけで、その表示枚数に応じた適切なレイアウトかつ適切 な表示サイズでアルバム写真をサムネイル表示するための表示用データを入手する ことが可能となる。
[0168] 図 10は、表示用データ生成部 30における、表示用データ生成処理の流れを示す フローチャートである。
[0169] 表示用データ生成部 30は、パターンデータ選択部 20により選択されたパターンデ ータ(図 8のパターンデータ 171)を取得する(S201)。 [0170] 画素数算出部 31は、写真力 サムネイルを得るときのサムネイル画素数を算出す る(S202)。画素数算出部 31は、仕様情報特定部 22が特定したテレビ 2の画素数 1 62c、および、表示サイズ決定部 24が決定した印刷実寸サイズ (例えば、 Lサイズ)に 基づいてサムネイル画素数を算出する。
[0171] 次に、画像サイズ制御部 32は、表示対象となるアルバムの写真の画素数を、画素 数算出部 31が算出したサムネイル画素数になるよう変更する。つまり、写真のサイズ を拡大あるいは縮小する。このとき、画像サイズ制御部 32は、サイズ変更画像記憶部 47に記憶されて!、る写真のサムネイルを参照し、当該アルバムの写真のサムネイル で、算出されたサムネイル画素数を有するサムネイルがすでに記憶されて 、る場合 は(S203において YES)、サイズ変更画像記憶部 47からサムネイルを取得する(S2 04)。一方、サイズ変更画像記憶部 47に所望の画素数のサムネイルがない場合は( S203において NO)、上記サムネイル画素数に基づいて、写真を拡大(あるいは縮 小)して、サムネイルを新たに生成する(S205)。
[0172] 上述のようにして、表示すべきサムネイルが特定されると、表示制御情報生成部 34 は、選択されたパターンデータ 171のサムネイル一覧表示画面生成用スクリプトにお ける、レイアウト定義情報に、サムネイルへのリンク情報を含む画像特定情報を埋め 込む (S206)。また、付加情報抽出部 33が抽出した付加情報がある場合は、それも 、レイアウト定義情報に埋め込む (S207)。
[0173] 図 11は、パターンデータ 171におけるレイアウト定義情報 176の具体例を示す図 であり、図 12は、必要な情報が埋め込まれたあとのレイアウト定義情報 186の具体例 を示す図である。上述したとおり、パターンデータ 171における、「@ @— * * *— @ @」の部分に実際の中身の情報が埋め込まれ、表示制御情報におけるレイアウト定 義情報 186が完成する。
[0174] 表示制御情報生成部 34は、パターンデータ 171に、状態遷移定義情報 177が含 まれる場合には、ノ《ターンデータやアルバム、あるいは、スクリプトによって特定される 状態遷移定義情報をパターンデータ 171の状態遷移定義情報 177に埋め込む (S2 08)。
[0175] 図 13は、パターンデータ 171における状態遷移定義情報 177の具体例を示す図 であり、図 14は、必要な情報が埋め込まれたあとの状態遷移定義情報 187の具体例 を示す図である。
[0176] 図 13、図 14に示す例では、付加情報としてのヘッダ情報 (スクリプトタイトル Zアル バム作成者名/作成日/バージョン情報など)に加えて、画面に表示されている要 素 (サムネイルやボタンなど)が選択された時のリンク先を示す、遷移先情報 (例えば 、 param="uri=http:〃xxx.yyy.zzz/cpmO"など)が埋め込まれ、表示制御情報における 状態遷移定義情報 187が完成する。
[0177] 表示制御情報生成部 34は、すべての必要な情報をパターンデータ 171に埋め込 むことにより、表示制御情報 181を生成する。そして、表示用データ合成部 35は、完 成した表示制御情報と、上記アルバムの全サムネイルとを合成し、テレビ 2用の表示 用データを生成する(S209)。
[0178] 図 15は、図 12に示すレイアウト定義情報が規定するテレビ 2の表示画面のレイァゥ トを示す図である。
[0179] 図 15および図 12に示すとおり、各サムネイルの配置は、サムネイルの始点(画像の 左上端)の座標、および、表示サイズ (幅および高さ)の情報によって規定されている
[0180] 図 16は、テレビ 2が、表示用データに基づいて、 4枚のサムネイルを印刷実寸サイ ズ(2Lサイズ)で表示した場合の、テレビ 2の画面の表示例を示す図である。図 16に 示すとおり、表示用データの表示制御情報は、サムネイルの他に、アルバムのタイト ルゃ、表示枚数、表示サイズなどの情報の配置を規定してもよい (タイトル表示領域 1 94)。このように、テレビ 2の画面上に、サムネイル以外のものを表示する領域を確保 する場合がある。このような場合には、仕様情報として、画面サイズの代わりに画面に おけるサムネイル表示可能領域 190のサイズを取得するようにし、サムネイル表示可 能領域 190のサイズに応じて各種処理を実行して、表示用データを作成すればよ!ヽ
[0181] 図 16に示すサムネイル表示画面の状態で、 1枚の写真を選択すると、その 1枚の写 真を画面!、つぱいに最適な所定の表示サイズ (例えば、印刷実寸サイズであってもよ い)で表示させるように状態遷移定義情報を定義しておくこともできる。また、サムネィ ル表示可能領域 190以外の領域 (例えば、下部)に操作ボタンを表示させる領域 19 2を設けて、アルバム表示の終了を指示するボタンや、アルバム IDを選択する画面 に遷移するボタンを表示させてもょ 、。
[0182] なお、図 16では、操作ボタンを表示させる操作ボタン表示領域 192をサムネイル表 示可能領域 190とは重ならないように表示させた例を示した力これに限定されない。 例えば、表示制御部 64を、表示制御情報にしたがって、サムネイルを表示する領域 に、半透明の操作ボタンを重畳させて表示部 17へ表示用データを出力するよう構成 することもできる。これにより、表示部 17において、サムネイル表示可能領域 190に 操作ボタン表示領域 192を重畳させて表示することが可能となる。したがって、サム ネイルの表示サイズを決定する際に、操作ボタン表示領域 192を考慮する必要はな くなり、サムネイルを表示する領域として、操作ボタン表示領域 192を含むサムネイル 表示可能領域 193を定義することができる。
[0183] なお、図 16に示す例では、サムネイルを一律横長に表示させた場合を示している 1S これに限定されない。サムネイルを縦長に表示させる必要がある場合は、すでに 決定されている配置をくずさないように、当該サムネイル用に確保された横長の領域 内で、当該サムネイルが縦長に収まるように、別の印刷実寸サイズを適用するように してもよい。あるいは、他の横長のサムネイル用に統一して確保された印刷実寸サイ ズの領域にお 、て一部のサムネイルを縦長表示にする場合には、そのサムネイルの 表示領域内でスクロールするようにしてもよい。これによつて、縦長、横長、両方が混 在するアルバムのサムネイルでも、 1つの表示用データで、当該アルバムのサムネィ ル表示に対応することが可能となる。
[0184] 上述のようにして表示用データ生成装置 1により生成された表示用データは、テレ ビ 2によって受信される。テレビ 2は、表示用データに含まれる、テレビ 2の仕様に合 わせた表示制御情報が規定するレイアウトにしたがって、アルバムの写真のサムネィ ルを印刷実寸サイズ (例えば、 Lサイズなど)で表示することができる。
[0185] これにより、ユーザは、テレビ 2に表示されているサムネイルを見て、写真を当該印 刷実寸サイズで印刷した印刷結果をより正確にイメージすることができ、実際のアル バムに貼付された写真と同じように、テレビ 2において写真を見て楽しむことが可能と なる。
[0186] 次に、アルバム要求メッセージ 6を生成して、アルバムのデータを表示用データ生 成装置 1に要求し、表示用データ生成装置 1が生成した表示用データにしたがって 要求したアルバムを表示する、テレビ 2の詳細について説明する。
[0187] 〔テレビの構成〕
図 17は、本発明の実施形態に係るテレビ 2の要部構成を示すブロック図である。テ レビ 2は、図 17に示すとおり、操作部 15、通信部 16、表示部 17、放送データ受信部 18、音声出力部 19、テレビ 2を統括制御する制御部 50、および、記憶部 80とを備え ている。
[0188] 制御部 50は、テレビ 2が備える各部の各種動作を制御するものであり、内部に、入 出力制御部 60、アルバム要求メッセージ 6を生成するアルバム要求処理部 70、表示 用データ 7の表示制御情報を解析する表示制御情報解析部 51、および、放送デー タ受信部 18を制御して受信した放送データ力も音声データと映像データとを抽出す る放送データ制御部 52を有している。制御部 50は、記憶部 80に記録されている各 種プログラムを読み出して、本発明のテレビ 2の各部を制御し、アルバム表示のため の各種処理を行う。
[0189] 記憶部 80は、制御部 50が実行する制御プログラム、 OSプログラム、および、制御 部 50がアルバム表示のための各種処理を実行するときに読み出す各種データを記 録するものであり、フラッシュメモリなどの不揮発性の記憶装置によって構成されるも のである。上記各種データはそれぞれ、記憶部 80内部の各種記憶部、すなわち、ァ ルバム ID記憶部 81、仕様情報記憶部 82、および、表示用データ記憶部 83に記憶 される。受信した放送データは、記憶部 80内の図示しない放送データ記憶部に記憶 される。
[0190] 通信部 16は、ネットワークアルバムシステム 100における、テレビ 2外部の各装置と 通信網を介して通信するものであり、内部に送信部 16aおよび受信部 16bを備えて いる。
[0191] 具体的には、送信部 16aは、アルバム要求処理部 70が生成したアルバム要求メッ セージ 6を表示用データ生成装置 1に送信するものである。受信部 16bは、表示用デ ータ生成装置 1から提供された表示用データ 7 (図 2)を受信するものであり、受信部 1 6bを介して受け付けられた表示用データ 7は、表示用データ記憶部 83に記憶され、 入出力制御部 60、または、表示制御情報解析部 51によって必要に応じて読み出さ れる。
[0192] 表示部 17は、記憶部 80に記録される、表示用データやアルバムのサムネイルなど の各種データを出力するものであり、例えば、 LCD (液晶ディスプレイ)、 PDP (ブラ ズマディスプレイパネル)、または CRT (cathode-ray tube)ディスプレイなどの表示装 置で構成される。
[0193] 操作部 15は、ユーザがテレビ 2を操作するための指示信号を入力するものであり、 例えば、テレビ 2を遠隔操作するリモコンや、テレビ 2自体に設けられた操作ボタン、 あるいは、テレビ 2に有線あるいは無線で接続された、マウスやキーボードなどで構 成されている。操作部 15を用いてユーザにより入力された指示信号は、入出力制御 部 60を介して、制御部 50の各部に送られる。これにより、ユーザはテレビ 2を操作す ることが可能となる。
[0194] 放送データ受信部 18は、放送局から放送波により伝送される放送データ (TV番組 の音声データや映像データ、あるいは、電子番糸且表などの情報)を受信するものであ る。放送データ受信部 18は、チューナ、復調部、および、 TS (トランスポートストリーム )デコーダなどで構成される。放送データ受信部 18が受信した放送データは、デコー ドされて、入出力制御部 60を介して、記憶部 80に記憶される。
[0195] 音声出力部 19は、上記放送データに含まれる音声データを出力するスピーカとし て実現される。さらに、音声出力部 19は、表示制御情報解析部 51が、聴覚効果を付 加した表示用データを処理する場合には、該表示用データに示された音声ファイル を出力してもよい。上記音声ファイルは、テレビ 2の内外より取得される。聴覚効果に ついては後述する。
[0196] 入出力制御部 60は、テレビ 2の各部 (操作部 15、通信部 16、表示部 17、放送デー タ受信部 18、音声出力部 19)と、制御部 50内部のアルバム要求処理部 70、表示制 御情報解析部 51、または、放送データ制御部 52との間で行われる情報の入出力を 制御するものである。入出力制御部 60は、操作受付部 61、メッセージ送信制御部 6 2、表示用データ受信制御部 63、表示制御部 64、および、音声出力制御部 65を含 んでいる。
[0197] 操作受付部 61は、操作部 15を介して入力されるユーザの指示信号を受け付けて、 アルバム要求処理部 70の各部へ伝達するものである。例えば、ユーザが操作部 15 を用いて、所望のアルバムを表示する指示信号 (アルバム表示指示信号)をテレビ 2 に入力すると、アルバム要求メッセージ 6を生成せよとの指示信号がアルバム要求処 理部 70の各部に伝達される。
[0198] メッセージ送信制御部 62は、アルバム要求処理部 70が生成したアルバム要求メッ セージ 6を送信するよう通信部 16の送信部 16aを制御するものである。表示用データ 受信制御部 63は、通信部 16の受信部 16bが表示用データ生成装置 1から受信した 表示用データ 7を受け付けて、表示用データ記憶部 83に記憶するものである。
[0199] 表示制御部 64は、表示部 17を制御して記憶部 80に記憶される各種データを表示 するものである。表示制御部 64は、表示用データ記憶部 83に記憶される表示用デ ータに含まれているサムネイルを読み出して、読み出したサムネイルを、同じく表示 用データに含まれている表示制御情報にしたがって表示する。より詳しくは、表示制 御情報解析部 51が、上記表示制御情報を解析し、その解析結果 (サムネイルを配置 する始点の座標情報や、それに対応付けられたサムネイルを特定する情報など)にし たがって、 1または複数のサムネイルを表示部 17に表示させる。
[0200] あるいは、放送データに含まれる映像データを放送データ制御部 52から受け取つ て、表示部 17に出力する。これにより、テレビ 2が受信した放送データのうち、映像デ ータをユーザに提供することができる。
[0201] 音声出力制御部 65は、音声出力部 19を制御して記憶部 80に記憶される放送デ ータのうち、音声データを出力するものである。音声データは、放送データ制御部 52 力 受け取って、音声出力部 19に出力する。これにより、テレビ 2が受信した放送デ ータのうち、音声データをユーザに提供することができる。
[0202] なお、上述の、放送データ受信部 18、音声出力部 19、音声出力制御部 65、およ び、放送データ制御部 52は、本発明の画像表示装置をテレビ 2に適用した場合の構 成である。したがって、上記各部は、本発明の画像表示装置の構成を限定するもの ではなぐ画像表示装置をテレビ 2として実現しない場合には、画像表示装置は上記 各部を必ずしも備えて 、るとは限らな 、。
[0203] 上述の表示制御部 64は、さらに、表示部 17の表示領域を複数に区分けして、その 複数の表示領域をそれぞれ制御して、別の表示画面を表示する機能を有して ヽても よい。例えば、表示制御部 64は、表示部 17の表示領域を 2つに区分けし、第 1の表 示領域に上記放送データに含まれる映像データを表示させ、第 2の表示領域にアル バムの写真を表示させる制御を行うこともできる(2画面表示)。さらには、表示領域を 3つに区分けし、第 3の表示領域に電子番組表やインターネット上で公開されている ウェブページを表示させることも可能である(3画面表示)。
[0204] しかし、上述のように、テレビ 2において、 2 (3)画面表示が実行されている場合でも 、表示用データ生成装置 1が、通常のフル画面表示時の表示可能領域を想定して、 サムネイル一覧表示画面を表示するための表示用データ 7をテレビ 2に提供するの で、テレビ 2は受け取った表示用データ 7をフル画面で表示しなければならない。そ れでなければ、表示用データ生成装置 1が意図した所定の表示サイズで写真を表示 できなくなってしまうからである。
[0205] そこで、表示制御部 64は、表示用データ 7を表示用データ生成装置 1から受信した ときに、 2 (3)画面表示の制御を行っていた場合でも、表示用データ 7を受信したの に応じて、表示部 17の制御をフル画面表示の制御に切替える。そして、表示制御部 64は、表示部 17を制御して、表示用データ 7を表示制御情報解析部 51の解析結果 に応じてフル画面で表示させる。これにより、直前まで表示制御部 64が複数領域の 表示制御を行っていたとしても、常に、表示用データ生成装置 1から提供される表示 用データ 7をフル画面で表示することが可能となり、結果として、常に、表示用データ 生成装置 1が意図する所定の表示サイズにて写真を表示することが可能となる。
[0206] なお、表示用データ生成装置 1を複数画面表示用の表示用データ 7を要求に応じ て生成できるように構成すれば、テレビ 2は、表示用データ生成装置 1から、 2 (3)画 面表示用のサムネイル一覧表示のための表示用データ 7を取得することも可能であ る。具体的には、何画面表示用の表示用データ 7が必要なのかを指定して、ァルバ ム要求メッセージ 6を生成すればよい。これにより、表示用データ生成装置 1は、上記 指定に応じて適切なサムネイル表示可能領域を特定して表示用データ 7を生成し、 テレビ 2に供給することができる。
[0207] アルバム要求処理部 70は、アルバム要求メッセージ 6を生成するものである。より具 体的には、ユーザのアルバム表示指示に応じて、アルバム要求処理部 70はァルバ ム要求メッセージ 6を生成する。
[0208] アルバム要求処理部 70は、アルバム ID取得部 71、配置条件取得部 72、仕様情報 取得部 73、および、メッセージ生成部 (メッセージ生成手段) 74を含んでいる。
[0209] アルバム ID取得部 71は、ユーザが操作部 15を介して入力するアルバム表示指示 信号に含まれるアルバム IDを取得するものである。アルバム ID取得部 71が取得した アルバム IDは、図 4の(a)に示すアルバム要求メッセージ 6の中の、アルバム ID161 aを構成する。これにより、表示用データ生成装置 1は、どのアルバムをテレビ 2に提 供すればょ 、のかを識別することができる。
[0210] なお、アルバム IDは、アルバム ID記憶部 81にあらかじめ記憶されていてもよい。よ り具体的には、アルバム IDは、アルバム ID記憶部 81に、製品出荷時に前もって記憶 させてあってもよいし、ユーザの操作によって入力されたアルバム IDを記憶しておい てもよい。この場合は、表示制御部 64が、アルバム ID記憶部 81に記憶されているァ ルバム IDを表示部 17に表示させ、ユーザにアルバム IDを選択させるようにする。ァ ルバム ID取得部 71はアルバム ID記憶部 81を参照し、操作部 15を介して入力され た選択信号に基づ 、て、ユーザが所望するアルバムのアルバム IDを特定する。
[0211] これにより、ユーザは、アルバム IDを直接入力せずとも、すでに表示されているァ ルバム IDを選択するだけで、アルバム表示を指示することができるので、ユーザの操 作を簡略ィ匕することができる。
[0212] 配置条件取得部 72は、上記アルバム表示指示信号に含まれる配置条件情報を取 得するものである。ここで、配置条件とは、上述したとおり、写真の並べ方、具体的に は、サムネイルの表示レイアウトを決定するための条件を示すものである。本実施形 態では、配置条件とは、表示部 17の表示画面にサムネイルを同時に表示するときの サムネイル表示枚数の情報、および Zまたは、表示画面にサムネイルを格子状に表 示する時の、画面縦方向の表示枚数と画面横方向の表示枚数とを示す縦横表示枚 数の情報であるとする。
[0213] 配置条件取得部 72が取得した配置条件情報は、図 4の(a)に示すアルバム要求メ ッセージ 6の中の、サムネイル表示枚数 161b、あるいは、縦横表示枚数 161cを構成 する。これにより、表示用データ生成装置 1は、アルバムの写真を、どのような並べ方 でテレビ 2に表示させるのかを決定することができる。
[0214] 配置条件取得部 72が受け付けて取得する配置条件は、上述したとおり、サムネィ ル表示枚数だけであっても構わない。表示用データ生成装置 1は、サムネイル表示 枚数に基づいて、上述の構成でもって、適切な縦横表示枚数を決定する。テレビ 2の ユーザは、表示したいアルバム(写真)を特定する情報 (アルバム IDZ写真 ID)と、配 置条件(一覧表示する枚数)を指定して、アルバム要求メッセージ 6を送信するだけ でよい。
[0215] あるいは、記憶部 80にあら力じめデフォルトでサムネイル表示枚数が設定されてい る場合には、配置条件取得部 72は、ユーザが入力する上記アルバム表示指示信号 にサムネイル表示枚数を指定する配置条件情報が含まれて ヽな 、場合に、上記デ フォルトのサムネイル表示枚数を配置条件として記憶部 80から取得するよう構成する ことちでさる。
[0216] 仕様情報取得部 73は、テレビ 2の画像表示に関する仕様情報、例えば、表示部 17 の仕様情報を取得するものである。テレビ 2の仕様情報は、あらかじめ仕様情報記憶 部 82に記憶されている。仕様情報取得部 73は、上記アルバム表示指示信号を受け 付けると、仕様情報記憶部 82から表示部 17の仕様情報を取得する。取得する仕様 情報としては、例えば、テレビ 2の機種を示す機種情報、表示部 17の画面の画面サ ィズ情報、表示部 17の画素数、あるいは、解像度、ピッチなどが考えられる。
[0217] 仕様情報取得部 73が取得した仕様情報は、図 4の(a)に示すアルバム要求メッセ ージ 6の中の、機種 162a、画面サイズ 162b、あるいは、画素数 162cなどを構成する 。これにより、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2の画像表示に関する仕様情報を 特定し、アルバムの写真が所定の表示サイズで表示されるよう、写真を適切に処理し 、最適な表示制御情報を生成することが可能となる。
[0218] メッセージ生成部 74は、アルバム ID取得部 71、配置条件取得部 72、および、仕様 情報取得部 73の各部が、アルバム表示指示信号より取得した、アルバムを要求する ための各種情報を含む、アルバム要求メッセージ 6を生成するものである。メッセージ 生成部 74が生成するアルバム要求メッセージ 6 (例えば、図 4の(a) )は、メッセージ 送信制御部 62を介して、通信部 16から表示用データ生成装置 1に対して送信される
[0219] 〔テレビの処理〕
図 18は、テレビ 2におけるアルバム表示処理の流れを示すフローチャートである。
[0220] アルバム表示指示信号を操作受付部 61が受け付けると(S301において YES)、ま ず、アルバム ID取得部 71は、アルバム表示指示信号に含まれるアルバム IDを取得 する(S302)。
[0221] 続、て、配置条件取得部 72は、アルバム表示指示信号に、配置条件としてサムネ ィル表示枚数が含まれているカゝ否かを判定する(S303)。ここで、サムネイル表示枚 数が含まれていると判定した場合は(S303において YES)、含まれているサムネイル 表示枚数を取得する(S304)。一方、サムネイル表示枚数が含まれていないと判定 した場合は(S303において NO)、配置条件取得部 72は、記憶部 80にあら力じめ記 憶されている、デフォルトのサムネイル表示枚数を取得する(S305)。
[0222] ここで、上記アルバム表示指示信号に、さらに他の配置条件情報が含まれている場 合には (例えば、縦横表示枚数など)、配置条件取得部 72は、それらの配置条件情 報を取得してもよ 、 (S306)。
[0223] 次に、仕様情報取得部 73は、仕様情報記憶部 82からテレビ 2の仕様情報を取得 する(S307)。
[0224] メッセージ生成部 74は、 S302にてアルバム ID取得部 71が取得したアルバム IDと 、 S304または S305にて配置条件取得部 72が取得したサムネイル表示枚数と、 S3 07にて仕様情報取得部 73が取得したテレビ 2の仕様情報とを含めてアルバム要求メ ッセージ 6を生成する(S308)。
[0225] メッセージ送信制御部 62は、 S308にてメッセージ生成部 74が生成したアルバム 要求メッセージ 6を、通信部 16を制御して、表示用データ生成装置 1に送信する(S3 09)。上記表示用データ生成装置 1から、上記アルバム要求メッセージ 6に対する応 答として、表示用データを表示用データ受信制御部 63が受信すると(S310におい て YES)、表示用データ受信制御部 63は、受信した表示用データを表示用データ 記憶部 83に記憶する(S311)。
[0226] 表示制御情報解析部 51は、表示用データ記憶部 83から上記表示用データを読み 出して、該表示用データに含まれる表示制御情報を解析し、解析結果を表示制御部
64に伝達する(S312)。
[0227] 表示制御部 64は、表示用データ記憶部 83に記憶されているアルバムの写真のサ ムネイルを読み出し、該サムネイルを表示制御情報解析部 51から取得した解析結果 にしたがって、所定の表示サイズで表示部 17に表示させる(S313)。
[0228] 〔実施形態 2〕
上述の実施形態では、表示制御情報におけるサムネイル一覧表示画面生成用スク リプトを用いて、アルバムの複数のサムネイルを所定の表示サイズ(印刷実寸サイズ) で、テレビ 2に表示させるための表示用データを生成する表示用データ生成装置 1に ついて説明してきた。
[0229] しかし、本発明の表示用データ生成装置 1は、これに限定されず、スライドショー表 示画面生成用スクリプトを用いて、スライド表示する 1枚 1枚の写真を所定の表示サイ ズ (例えば、印刷実寸サイズ)で、テレビ 2に表示させるための表示用データを生成す ることち可會である。
[0230] 〔ネットワークアルバムシステムの処理〕
図 19は、本発明の実施形態に係るネットワークアルバムシステム (画像表示システ ム) 100における各装置の処理の流れを示すシーケンス図である。
[0231] テレビ 2 (図 17)は、ユーザからスライドショーを表示する指示信号 (スライドショー表 示指示信号)の入力を受け付けると(SI 1にお 、て YES)、アルバム ID取得部 71は、 スライドショー表示指示信号に含まれる、アルバム IDと写真 IDとを取得する(S12)。 そして、アルバム要求処理部 70は、表示制御部 64の動作を検知して、現在写真を 表示して!/、るか否かを判定する(S 13)。
[0232] ここで、テレビ 2は写真が表示されている状態であると判定された場合は(S13にお いて YES)、さらに、アルバム要求処理部 70は、現在表示されている写真 IDと、上記 S12にて取得した写真 IDとを比較する(S14)。ここで、各写真 IDがー致している場 合には(S 14において NO)、すでにスライドショー表示指示信号により指示された写 真が表示されていることになるので、 S11に戻り新たな指示を待ち受ける状態に戻る 。一方、スライドショー表示指示信号に指定された写真が、現在表示している写真と は異なると判定した場合には(S14において YES)、スライドショー表示指示信号が 指定する写真を、表示用データ生成装置 1に要求するためのスライド写真要求メッセ ージ (画像要求メッセージ) 8を生成して、表示用データ生成装置 1に送信する(S 15
) o
[0233] 図 20の(a)は、メッセージ生成部 74が生成するスライド写真要求メッセージ 8の構 造を模式的に示す図である。図 20の (b)は、スライド写真要求メッセージ 8に含まれる 写真情報 191の具体例を示す図である。図 20の(a)において、図 4の(a)のアルバム 要求メッセージ 6と異なる点は、スライド写真要求メッセージ 8が、配置条件 161の代 わりに写真情報 191を含む点であり、写真情報 191は、画面サイズ 162bや縦横表示 枚数 161cの代わりに、写真を一意に特定するための写真 ID191aを含んでいる点で ある。
[0234] 次に、表示用データ生成装置 1 (図 1)は、図 20の(a)に示すようなスライド写真要 求メッセージ 8をテレビ 2から受信すると(S 16において YES)、表示用データ生成装 置 1は、テレビ 2の仕様情報に応じたスライドショー表示画面生成用スクリプトを含む 表示制御情報を有するスライドショー表示用データを生成する処理を開始する。
[0235] アルバム ID特定部 21は、スライド写真要求メッセージ 8の写真情報 191に含まれる アルバム IDおよび写真 IDを取得する(S 17)。そして、仕様情報特定部 22は、スライ ド写真要求メッセージ 8の仕様情報 162からテレビ 2の仕様情報を取得する(S 18)。 仕様情報取得の手順は、実施形態 1ですでに述べたとおりであるので、ここでは説明 を省略する。
[0236] 次に、表示サイズ決定部 24は、テレビ 2の仕様情報 (画面サイズ 162b)に基づ 、て 、表示サイズ記憶部 44の中力も上記写真 IDにて特定される写真を表示するための 表示サイズ (例えば、印刷実寸サイズ)を決定する(S 19)。ここでの表示サイズ決定 の手順は、実施形態 1と同様である。ただし、スライドショー表示では、表示される写 真は 1枚であるので、例えば、実寸表示させる場合は、テレビ 2の画面内にて上記 1 枚の写真が実寸表示可能なように、その 1枚に対して最適な印刷実寸サイズを選択 する。最適な印刷実寸サイズとは、例えば、画面内に収まる印刷実寸サイズのうち、 最大のものであったり、上記画面の縦横比に最も近いものであったりしても構わない
[0237] パターンデータ取得部 25は、 S19にて決定された印刷実寸サイズに基づいて、最 適なパターンデータをパターンデータ記憶部 45から取得する(S20)。なお、パター ンデータ記憶部 45に適切なパターンデータが記憶されて 、な 、場合は、新たにパタ ーンデータを生成してもよ 、。
[0238] 次に、表示用データ生成部 30の画素数算出部 31は、上記写真 IDにて特定される 写真を、 S19にて決定した表示サイズ (例えば、印刷実寸サイズ)で、テレビ 2に表示 させるための、写真の画素数を算出する(S21)。このとき仕様情報特定部 22が特定 した画素数 162cの情報を参照する。
[0239] 画像サイズ制御部 32は、画素数算出部 31が算出した画素数になるよう、上記写真 の画素数を変更して、スライド用写真 (表示用画像)を生成する (S22)。
[0240] 続いて、表示制御情報生成部 34は、 S20にて取得したパターンデータに、上記ス ライド用写真を特定する画像特定情報を埋め込み、表示制御情報を生成する(S23) 。ここでも実施形態 1と同様、付加情報抽出部 33が抽出する付加情報や、遷移先情 報を埋め込んで、表示制御情報を完成させてもよい。
[0241] 表示用データ合成部 35は、 S23にて生成した表示制御情報と、 S22にて生成した スライド用写真とを合成してスライドショー表示用データ 9を生成する(S24)。そして、 通信部 11は、スライドショー表示用データ 9を、スライド写真要求メッセージ 8に対す る応答として、テレビ 2に送信する(S25)。
[0242] テレビ 2は、スライドショー表示用データ 9を受信すると(S26)、スライドショー表示 用データ 9に含まれる表示制御情報にしたがって、同じくスライドショー表示用データ 9に含まれる上記スライド用写真を、上記表示サイズ (例えば、印刷実寸サイズ)で表 示する(S27)。
[0243] (無限ループの対応について) 本実施形態のテレビ 2における、スライドショー表示処理は、ユーザの指示に応じて 、写真一枚一枚を順に表示用データ生成装置 1に要求し (スライド写真要求メッセ一 ジ 8)、表示用データ生成装置 1から対応するスライドショー表示用データ 9を受け取 つて、スライドを順に表示することによって実現されている。写真ごとに用意されるスラ イドは、一定間隔で自動で、あるいは、ユーザの指示入力によって順に切替えて表 示されればよい。さらに、アルバムの最後の写真のスライドが表示された後、テレビ 2 は、スライドショーを終了して別の表示画面を要求し、表示する処理 (スライド終了処 理)を行ってもよいし、また、最初のスライドに戻って最初の写真を要求し、表示する 処理(無限ループ処理)を行ってもょ ヽ。
[0244] 上記スライドショーの無限ループ処理は、例えば、店頭での画像表示装置のデモ で、同じアルバムをずつと繰り返しスライドショーで表示し続けるという用途が想定され る。しかし、上記用途では、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2から一定の間隔で、 際限なくスライド写真要求メッセージ 8を受け続け、それに応じてスライドショー表示用 データ 9を提供し続けることになる。したがって、表示用データ生成装置 1の負荷が高 くなりすぎることが懸念される。
[0245] たとえ、テレビ 2がー度受信したスライドショー表示用データ 9を保存しそれを利用し て無限ループ処理を実行することが可能であったとしても、少なくとも 1回は、スライド を一巡するために、写真枚数分のスライドショー表示用データ 9を要求して取得しな ければならない。アルバムの中に写真枚数が多ければ多いほど、連続してスライドシ ョー表示用データ 9を要求される表示用データ生成装置 1の負荷は増大する。さらに 、スライドショー表示画面を要求する処理を複数のテレビ 2が表示用データ生成装置 1に対して同時期に実行すれば、ますます表示用データ生成装置 1の負荷の増大は 免れない。
[0246] これに対し、表示用データ生成装置 1は、あら力じめ設定された条件を検知して、 1 または複数のテレビ 2に提供する表示制御情報の内容に変更を加え、 1または複数 のテレビ 2の表示制御を行って、自装置に力かる負荷を軽減することが好ましい。
[0247] 例えば、スライドショーを繰り返して表示し続けるなどの負荷が高い操作がテレビ 2 にて行われた場合に、表示用データ生成装置 1は、表示制御情報を最適な状態に 変更する。そのような表示制御情報の例としては例えば、テレビ 2におけるスライドショ 一の表示間隔を長くする記述を加えたものや、スライドショー表示画面とは別の表示 画面に遷移するように状態遷移定義情報を加えたものなどが考えられる。あるいは、 表示用データ生成装置 1は、スライドショー表示用データ 9の提供を止めるなどの処 理を実行してもよい。
[0248] 上述した各実施形態にお!ヽて、本発明の画像データ提供装置を、静止画像を所定 の表示サイズにてテレビ (画像表示装置) 2に表示させるための表示用データを生成 する表示用データ生成装置 1として説明した。しかし、本発明の画像データ提供装置 はこれに限定されない。すなわち、本発明に係る画像データ提供装置は、動画を所 定の表示サイズにて画像表示装置に表示させるための表示用データを生成すること も可能である。
[0249] 具体的には、上記画像サイズ制御部(表示用画像生成手段) 32は、画像表示装置 の仕様情報に基づいて、動画が所定の表示サイズで表示されるよう、当該動画を構 成する全画像の画素数を変更して表示用動画を生成する。また、上記表示制御情 報生成部 (表示制御情報生成手段) 34は、上記表示用動画の配置を規定する表示 制御情報を生成する。
[0250] これにより、上記画像表示装置は、表示用データに含まれる表示用動画を、上記表 示制御情報に基づいて、所定の表示サイズにて表示することが可能となる。
[0251] 〔実施形態 3〕
上述の各実施形態では、アルバムの静止画を所定の表示サイズ (印刷実寸サイズ) で、テレビ 2に表示させるための表示用データを生成する表示用データ生成装置 1に ついて説明してきた。
[0252] しかし、本発明の表示用データ生成装置 1は、これに限定されず、表示制御情報に したがって、表示用データに含まれる動画を所定の表示サイズでテレビ 2に表示させ るための表示用データを生成することも可能である。以下、テレビ 2に動画を含むァ ルバムをサムネイル表示させるための表示用データを生成する表示用データ生成装 置 1について説明する。
[0253] 〔表示用データ生成装置の構成〕 図 26は、本発明の実施形態に係る表示用データ生成装置 1の要部構成を示すブ ロック図である。図 26の表示用データ生成装置 1において、図 1のそれと異なる点は 、表示用データ生成部 30が、さらに、動画フレーム抽出部 36を備えている点である。
[0254] 動画フレーム抽出部 36は、サムネイル表示するアルバムに動画が含まれている場 合に、その動画のサムネイル画像 (動画の表示用画像)にするための静止画を特定 するものである。具体的には、動画フレーム抽出部 36は、サムネイル画像となるフレ ームを上記動画力 抽出したり、該動画に対応付けられている動画の代表画像を取 得する。なお、動画を記憶する動画記憶部は、アルバム管理サーバ 3が有していても ょ 、し、表示用データ生成装置 1が記憶部 40内に有して 、てもよ 、。
[0255] そして、アルバム管理サーバ 3のネットワークアルバム DB41には、動画を含むアル バムを管理するためのアルバム情報データテーブルが記憶されている。図 27は、本 実施形態におけるネットワークアルバム DB41に記憶されるアルバム情報データテー ブルの例を示す図である。
[0256] 図 25に示すアルバム情報データテーブルと異なる点は、カラム C11に示すとおり、 アルバムに動画が含まれて 、る点と、上記動画の抽出すべきサムネイル画像を指定 する指定情報が格納されるカラム C15 (15'、 15") (データ名「動画サムネイル」)が 追加されている点である。
[0257] 動画フレーム抽出部 36は、「動画サムネイル」に格納されている指定情報にしたが つて、アルバムの動画力 フレームを一つ抽出する。動画フレーム抽出部 36が抽出 したフレームは、上述した表示用データ生成装置 1の各部によって、サムネイル表示 用のサムネイル画像として利用される。
[0258] 図 27に基づいて、動画フレーム抽出部 36が動画力 フレームを抽出するいくつか の方法を順に説明する。
[0259] (抽出方法 1)
本実施形態では、動画の第何フレームを抽出するのかをアルバムごとにあら力じめ 定めておき、定められたフレームを上記動画力 抽出するように動画フレーム抽出部
36を構成することができる。
[0260] 図 27のカラム C15に示す例では、サムネイル表示すべき動画の初め力 何フレー ム目を抽出すべきかを示す指定情報がアルバムごとに格納されている。
[0261] 動画フレーム抽出部 36は、テレビ 2が要求するアルバムが特定されると、そのアル バム IDに関連付けられている指定情報にしたがって動画力もフレームを抽出する。 例えば、アルバム ID「01254782 25142584」のサムネイル表示画面を生成する 場合には、指定情報「1フレーム目」にしたがって、動画フレーム抽出部 36は、フアイ ル名「00123. mp4」の動画から 1フレーム目を抽出してサムネイル画像とする。
[0262] なお、上述の指定情報は、アルバムごとに限らず、アルバム内の動画ごとに格納し ても構わない。
[0263] (抽出方法 2)
本実施形態では、アルバムを代表する代表画像をアルバムごとにあら力じめ用意し ておき、その代表画像をサムネイル画像として抽出するように動画フレーム抽出部 36 を構成することができる。
[0264] 図 27のカラム C15'に示す例では、代表画像のファイル名がアルバムごとに格納さ れている。代表画像を記憶するための代表画像記憶部は、アルバム管理サーバ 3が 有して 、てもよ 、し、表示用データ生成装置 1が記憶部 40内に有して 、てもよ 、。
[0265] 動画フレーム抽出部 36は、要求されたアルバムのアルバム IDに基づいて、代表画 像のファイル名を取得し、そのファイル名の代表画像を代表画像記憶部から抽出し てアルバム内のすべての動画のサムネイル画像とする。
[0266] 代表画像は、例えば、動画のタイトルを示すタイトル画面であってもよ 、し、ァルバ ムの作成者が指定するアルバム内のお気に入りの画像であってもよい。
[0267] また、代表画像は、アルバムごとに限らず、アルバム内の動画ごとに格納しても構わ ない。
[0268] (抽出方法 3)
本実施形態では、動画において、サムネイル画像にしたいフレームが出現する時 間をあら力じめ動画ごとに定めておき、定められた時間に出現するフレームをサムネ ィル画像として抽出するように動画フレーム抽出部 36を構成することができる。
[0269] 図 27のカラム C15"に示す例では、抽出すべきフレームの出現時間がアルバムの 動画ごとに格納されている。動画フレーム抽出部 36は、要求されたアルバムのアル バム IDと、サムネイル画像を抽出した動画のファイル名(例えば、「00123. mp4」)と に関連付けられている出現時間(「1. 05秒」)をカラム C 15"から取得する。そして、 動画「00123. mp4」の開始から 1. 05秒後のフレームを該動画力 抽出して、該動 画のサムネイル画像とする。
[0270] なお、出現時間は、アルバムごとに定めてアルバム内の動画に共通の値としてもよ い。
[0271] 上述した抽出方法のいずれかで動画フレーム抽出部 36が抽出したサムネイル画 像は、動画サムネイル記憶部 55に記憶され、続いて、画素数の算出のために画素数 算出部 31に供給される。すでに説明したとおり、画素数算出部 31は、動画フレーム 抽出部 36が抽出した画像を、テレビ 2において、所定の表示サイズ (印刷実寸大)に てサムネイル表示させるために、該画像のサムネイル画素数を算出する。以降、表示 用データ生成部 30がサムネイル表示のための表示用データ 7をどのように作成する かについてはすでに述べたとおりであるので説明を繰り返さない。
[0272] 上述の構成を持つ表示用データ生成装置 1によって生成された表示用データ 7に したがって、テレビ 2は、アルバム内に動画が含まれている場合でも、該動画を示す 画像を所定の表示サイズでサムネイル表示させることが可能となる(図 16)。
[0273] なお、上述の説明では、抽出すべきフレームを指定する指定情報は、カラム C15 ( 15 '、 15")内にあら力じめ格納されているものとした力 アルバム作成者が任意に設 定でさるようにしてちょい。
[0274] 例えば、アルバムの写真および動画を管理するアルバム管理サーバ 3 (図 2)が、ァ ルバム作成者(図 2の例では持ち主 U)の PC4に対して、図 28に示すような GUI画面 を提供する。
[0275] 持ち主 Uは、 PC4に表示された上記 GUI画面における再生ボタン、停止ボタン、一 時停止ボタン、および、スライドバーを操作して、所望のフレームを表示させ、この状 態で決定ボタンを選択する。これにより、持ち主 Uの所望のフレームが当該動画のサ ムネイル画像として指定される。
[0276] これにより得られた指定情報は、動画に対応付けてネットワークアルバム DB41のァ ルバム情報データテーブルに記憶される。指定情報は、ユーザが指定したフレーム が表示用データ生成装置 1にて正しく選択されるものであれば何でもよ 、。上述した とおり、上記指定されたサムネイル画像のファイル名、フレームの順番、出現時間の
V、ずれで表現されてもょ 、。
[0277] さらに、図 16に示すように動画を含むアルバムがサムネイル表示された状態で、あ る動画のサムネイル画像にカーソル 196があたると、テレビ 2がカーソル 196があたつ て 、る動画のみを再生するように、テレビ 2を表示制御情報で制御することが可能と なる。
[0278] すなわち、表示用データ生成装置 1は、サムネイル画像となる 1フレームだけではな ぐ動画の全フレームが所定表示サイズにて表示されるように、動画の全フレームに 対して拡大縮小の処理を行ってサムネイル動画 (表示用動画)を生成し、表示用デ ータ 7に含めることが可能となる。また、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2に対する 上記サムネイル動画の再生制御に関して、表示制御情報 181の操作機能定義情報 188に記述する。
[0279] このようにして生成された表示用データ 7にしたがって、テレビ 2は、サムネイル動画 表示 Z再生機能を実現することが可能となる。
[0280] 以下、テレビ 2がサムネイル動画表示 Z再生機能を実現するための表示用データ 7 を生成する表示用データ生成装置 1の処理の流れについて説明する。
[0281] 〔表示用データ生成装置のフロー〕
図 29は、本実施形態における表示用データ生成部 30の処理の流れを示すフロー チャートである。図 29において、図 10と異なる点は、画素数算出部 31が S202にて サムネイル画像の画素数を算出する前に、動画フレーム抽出部 36が、アルバムに動 画が含まれている場合(S201aにおいて YES)、動画のフレームをサムネイル画像と して抽出する点(S201b)である。また、画像サイズ制御部 32が、サムネイル表示用 のサムネイル動画を生成するステップ(S 205a)が追加されている。その他のステップ につ 、ては、サムネイル画像のみではなくサムネイル動画を扱うと!、う点を除 、ては、 図 10の各ステップと同様であるので説明を省略する。
[0282] 動画フレーム抽出部 36は、まず、要求されたアルバムに動画が含まれていると判 定した場合(S201aにおいて YES)、上述したいずれかの抽出方法で該動画のフレ ームを抽出する(S201b)。 S202にて画素数が算出されたのち、画像サイズ制御部 32は、算出された画素数のサムネイル動画が表示用データ生成装置 1に記憶されて いるカゝ否かを判定する。サイズが変更されたサムネイル動画は、サイズ変更動画記憶 部 56 (図 26)に記憶されている。
[0283] サイズ変更動画記憶部 56に目的のサムネイル動画が記憶されて 、る場合には、そ れを利用し (S204)、そうでなければ、画像サイズ制御部 32は、画素数算出部 31が 算出した画素数に基づいて、動画の全フレームを拡大 (縮小)して、サムネイル動画 を生成する(S205a)。
[0284] そして、すでに述べた方法で、必要な情報が埋め込まれて表示制御情報が生成さ れると、最後に、表示用データ合成部 35は、表示制御情報と、アルバムのサムネイル 画像およびサムネイル動画 (および、音声ファイル)とを合成して表示用データ 7を生 成する(S209)。
[0285] ここで表示制御情報生成部 34が生成する表示制御情報には、サムネイル動画の 再生制御をテレビ 2に実行させるためのスクリプトが記述される。
[0286] 図 30は、上述の方法で生成された、表示用データ 7に含まれる表示制御情報 181 の一部を具体的に示す図である。
[0287] 図 30に示すスクリプトにしたがえば、テレビ 2は、アルバムに動画が含まれていても
、動画フレーム抽出部 36が抽出したサムネイル画像を所定の表示サイズで表示する とともに、ユーザが操作部 15を操作してカーソル 196 (図 16)をあてた動画のみを再 生することが可能となる。
[0288] 図 30示す表示制御情報 181は、画像特定情報 184bと、動画特定情報 184cと、ィ ベント定義 188aおよび機能定義 188bからなる操作機能定義情報 188とを含んでい る。
[0289] 画像特定情報 184bには、動画フレーム抽出部 36が動画力も抽出したサムネイル 画像を特定するリンク情報とその表示位置 (テレビ 2における座標位置)が含まれて ヽ る。動画特定情報 184cには、画像サイズ制御部 32が所定のサイズで表示されるよう にフレームのサイズを変更したサムネイル動画を特定するリンク情報とその表示位置 が含まれている。このスクリプトにしたがって、テレビ 2は、図 16の例のとおり、 4つの 動画のサムネイル画像を表示することができるとともに、その同じ表示位置にて動画 を再生することちできる。
[0290] イベント定義 188aには、テレビ 2に機能定義 188bに定義された処理を実行させる トリガとなるイベントが定義されている。図 30に示す操作機能定義情報 188は、図 16 に示す状態(1枚目のサムネイル動画にカーソル 196があたっていて、そのサムネィ ル動画だけが再生されている状態)で操作部 15の右方向キーが押下された場合に、 カーソル 196を 2枚目のサムネイル画像にあてるとともに、 1枚目の表示をサムネイル 動画力 サムネイル画像に変更し、 2枚目の表示をサムネイル画像力 サムネイル動 画に変更すること定義して 、る。
[0291] このような表示制御情報 181が含まれた表示用データ 7を取得することにより、テレ ビ 2は、アルバムに動画が含まれている場合に、所定サイズでサムネイル画像を表示 することに加えて、ユーザがそれを選択した場合には、該サムネイル画像に対応する 動画を同所定サイズで再生することが可能となる。
[0292] 図 17に基づいて、より具体的に説明する。まず、テレビ 2は、メッセージ生成部 74 が生成した、動画を含むアルバムを要求するアルバム要求メッセージ 6を、メッセージ 送信制御部 62、通信部 16を介して表示用データ生成装置 1に送信する。
[0293] すると、表示用データ受信制御部 63は、受信部 16bを介して、表示用データ 7を表 示用データ生成装置 1から受信する。表示用データ 7は、上述した方法にしたがって 表示用データ生成装置 1によって生成されたものである。したがって、表示用データ 7には、対象物 111としての、(1)動画のサムネイル画像 (表示用画像)と、(2)サムネ ィル動画 (表示用動画)と、 (3)上記各対象物 111を所定の表示サイズで表示するた めの配置を定義するレイアウト定義情報 186、および、テレビ 2にてカーソル 196があ てられたサムネイルのみ、静止画から動画に切り換えて再生されるようにテレビ 2の動 作が定義された操作機能定義情報 188を含む表示制御情報 181とが少なくとも含ま れている。
[0294] 表示制御情報解析部 51は、受信した表示制御情報 181を解析する。表示制御部 64は、表示制御情報解析部 51の解析結果にしたがって、動画を含むアルバムのサ ムネイル表示画面を表示部 17に表示する(例えば、図 16)。このとき表示部 17に表 示されたサムネイル画像およびサムネイル動画は、表示制御情報 181が規定すると おり、印刷実寸サイズになる。
[0295] そして、操作部 15を介して、カーソル 196の移動を指示する信号が入力された場 合には、表示制御部 64は、表示制御情報解析部 51が解析した操作機能定義情報 1
88にしたがって、カーソル 196によって新たに選択されたサムネイル画像をサムネィ ル動画に切り換えて表示する。そして、これまで再生されていたサムネイル動画は、 それに対応するサムネイル画像に切り換えて表示する。
[0296] 以上のとおり、本発明のネットワークアルバムシステム 100によれば、アルバムに動 画が含まれて!/、る場合でも、各サムネイル画像およびサムネイル動画を所定の表示 サイズにてテレビ 2に表示させることができる。
[0297] なお、上では、テレビ 2が画像を要求するのに応じて、表示用データ生成装置 1が サムネイル画像を提供する場合、および、動画を要求するのに応じてサムネイル画 像および Zまたはサムネイル動画を提供する場合にっ ヽて説明してきたが、本発明 のネットワークアルバムシステム 100はこれに限定されない。テレビ 2が画像を要求す るのに応じて、表示用データ生成装置 1が、要求された画像に対応付けられているサ ムネイル動画を提供するようにネットワークアルバムシステム 100を構成してもよ!/、。
[0298] (変形例 1 表示高速化機能)
以下、テレビ 2に要求のあった表示用データ 7をより早く表示させるための表示用デ ータ生成装置 1の機能について説明する。
[0299] 上述の各実施形態では、表示用データ生成装置 1は、テレビ 2が生成したアルバム 要求メッセージ 6を受信するのに応じて、都度、当該アルバム要求メッセージ 6の内容 に応じたアルバムを表示するための表示用データ 7を生成するものとして説明してき た。
[0300] しかし、本発明の表示用データ生成装置 1は上記構成に限定されない。表示用デ ータ生成装置 1は、一度生成した表示制御情報や表示用データ 7を、記憶部 40の図 示しな 、生成データ記憶部に保存しておく構成としてもょ 、。
[0301] 表示用データ生成部 30は、表示用データ生成装置 1のパターンデータ選択部 20 の各部がテレビ 2からのアルバム要求メッセージ 6を解析した結果を参照する。そして 、要求されたアルバムを表示するのに必要なデータ力 上記生成データ記憶部に保 存されていることが確認できた場合は、新たに表示用データ 7を生成せずに、すでに 生成済みのデータの中から必要なものだけを生成データ記憶部から取り出す。送信 部 1 lbは、表示用データ生成部 30が生成データ記憶部から取り出したデータを表示 用データ 7としてテレビ 2に送信する。
[0302] これにより、一力 要求されたアルバムのための表示用データ 7を生成する場合に 比べ、表示用データ生成処理の高速ィ匕を図ることができる。
[0303] さらに、図 2に示すネットワークアルバムシステム 100のように、アルバムを記憶した ネットワークアルバム DB41が、表示用データ生成装置 1内部ではなぐアルバム管 理サーバ 3などの別体の装置に設けられている場合には、通信網を介してアルバム 管理サーバ 3にアクセスし、目的の写真を取得しなければならない。上述の構成を採 用して生成データ記憶部に記憶されている生成済みのデータを再利用することによ り、目的の写真を取得するのに係る時間の短縮、および、通信回線の負担の軽減を 実現することが可能となる。したがって、表示用データ生成装置 1が表示用データ 7を 生成するために、通信網を介してネットワークアルバム DB41から写真を取得しなけ ればならない、ネットワークアルバムシステム 100においては、上述の構成は、特に 効果が大きい。
[0304] なお、アルバムは、一度表示用データ 7を生成した時点から、写真の持ち主 Uによ つて内容が更新 (含まれている写真の削除、追加、差し替えなど)されている場合が ある。このような場合は、同じアルバムについての要求があつたとしても、生成データ 記憶部に記憶されている生成済みのデータは再利用できない。そこで、表示用デー タ生成部 30が、要求されたアルバムに対し、最後に表示用データ 7を生成した時点 力 更新処理が行われた力否かについて判定する必要がある。
[0305] 例えば、ネットワークアルバム DB41において、管理されているアルバムごとに、更 新の有無を表すフラグを関連付けて保存しておけばょ 、。表示用データ生成部 30は 、そのフラグに基づ 、て更新の有無を判定することができる。
[0306] 上述の各実施形態では、表示用データ生成装置 1が生成する、サムネイル一覧表 示画面の表示用データ 7が、表示すべきサムネイル一枚一枚の画像データを含んで いる場合について説明した。上述の説明では、テレビ 2は、表示制御情報にしたがつ て表示用データ 7に含まれるサムネイルを一枚一枚読み込んで、それらを一覧にして 表示させることになるので、表示制御部 64の表示処理に時間がかかる。
[0307] そこで、表示用データ生成装置 1は、複数のサムネイルを含む表示用データ 7を 1 枚の画像データに変換して、それを表示用データ 7としてテレビ 2に提供する構成と することちでさる。
[0308] 具体的には、表示用データ生成部 30が、上述のとおり、パターンデータから、表示 すべきサムネイル一枚一枚の画像データを含んで 、る表示用データ 7 (サムネイル一 覧表示画面)を生成したのち、表示用データ生成部 30内部の図示しな 、表示用デ ータ変換部が、そのサムネイル一覧表示画面を JPEGなどの不可逆圧縮方法により 圧縮して当該画面そのものを一枚の画像として取り扱う表示用データ 7を作り直す。
[0309] これにより、テレビ 2にとつては、読み込みおよび表示処理を実行すべき対象の画 像力 複数枚から 1枚に減るので、処理の実行速度を大幅に上げることが可能となる 。一覧で表示すべきサムネイルの枚数がどれだけ多くても、取り扱う画像を 1枚とする ことができるので、サムネイル枚数が多い表示用データ 7を提供する場合には、特に 効果が大きい。
[0310] (変形例 2—画像サイズ制御)
上述の各実施形態では、表示用データ生成装置 1の画像サイズ制御部 32は、画 像がテレビ 2にお 、て所定の表示サイズで表示されるように、テレビ 2の仕様情報 (表 示部の画素数や画面サイズ)に合わせて、写真の画像サイズを制御する点について 説明した。
[0311] 画像サイズ制御部 32は、上述された仕様情報以外にも、テレビ 2の画像表示に関 する他の仕様情報を参照して、写真の画像サイズを変更することもできる。具体的に は、テレビ 2の画像表示に力かるリソース (メモリサイズ、表示パネルやバックライトの 性能、描画チップの性能など)の仕様情報を取得することが考えられる。
[0312] これにより、表示用データ生成装置 1は、上記テレビ 2のリソースの情報に応じて、 当該テレビ 2において最適に写真が表示されるように、最適な表示用データ 7 (スライ ドショー表示用データ 9)を生成することができる。 [0313] なお、上記リソースの情報は、上述した画素数や画面サイズの情報と同様に、表示 用データ生成装置 1の仕様情報一覧記憶部 42において、機種に基づいて特定され るものであっても構わな!/、。
[0314] (変形例 3—サムネイル一覧表示画面の配置例)
表示用データ生成装置 1の表示制御情報生成部 34は、さらに、アルバムのサムネ ィル一覧表示画面をテレビ 2に表示させるときに、当該サムネイル一覧表示画面のサ ムネイルがより見やすく表示されるよう、写真のレイアウトを定義した表示制御情報を 生成することが可能である。つまり、写真の配置 (始点の座標位置)、写真の縦横ピク セル数などを規定する情報を表示制御情報に含めて表示用データ 7を生成すれば、 表示用データ生成装置 1が意図する表示位置にて、テレビ 2に写真をより見やすく表 示させることができる。
[0315] より詳細に説明すると以下のとおりである。複数枚のサムネイルを合成したサムネィ ル一覧表示画面を生成して不可逆圧縮方法 (例えば、 JPEGなど)により圧縮する場 合、表示制御情報生成部 34は、圧縮アルゴリズムの性質に合わせてサムネイルを配 置するための表示制御情報を生成する。これにより、そのような表示制御情報にした がって表示されたサムネイル一覧表示画面では、テレビ 2のユーザの目に映る画質 の劣化を抑えることができる。
[0316] 例えば、 160 X 96ピクセルのサムネイルを、 1920 X 1080ピクセルの表示部 17 (テ レビ 2)の画面上に 4行 9列に配置する場合、図 21に示すような配置が望ましい。
[0317] 図 21に示す例では、表示部 17の表示領域に、タイトル表示領域 194および操作ボ タン表示領域 192を設け、それ以外の特定の領域をサムネイル表示可能領域 190と して規定している。サムネイル表示可能領域 190内をさらに分割して、 9 X 4 = 36枚 分のサムネイルを表示するための、サムネイル枠 195を規定する。
[0318] 図 22に、図 21の破線枠 151の部分が実際にテレビ 2の表示部 17に表示されたとき のレイアウトを拡大して示す。図 22に示す例では、 1枚目のサムネイルのサムネイル 枠 195の始点(すなわち、サムネイル表示可能領域 190の始点)は、表示制御情報 において、 x= 96ピクセル、 y= 160ピクセルに規定されている。また、サムネイル枠 1 95ひとつあたりの縦横ピクセル数は、 192 X 192ピクセルに規定されている。 [0319] 図 23に、上述のサムネイル枠 195が表示部 17に表示されたときのレイアウトを拡大 して示す。
[0320] 表示用データ生成装置 1の表示制御情報生成部 34は、図 23に示すようにサムネィ ルを 16 X 16ピクセルの大きさの升目にあわせて配置するよう規定した表示制御情報 を生成する。
[0321] JPEGでは画像を 16 X 16ピクセルの小さなブロック(MCU ;Minimum Coded Unit) に分割して処理するため、図 23に示すようサムネイルを 16 X 16ピクセルの大きさの 升目にあわせて配置することで、サムネイルの画像の枠周辺に現れるノイズ (モスキ ートノイズ)を目立たなくすることができる。結果として、ユーザの目に映る画質の劣化 を抑えることができる。
[0322] なお、アルバムに含まれる写真のすべてをサムネイル一覧表示する場合、アルバム 内の各写真のサイズ (縦横ピクセル数)は統一されていないことも想定される。したが つて、縦または横の一方を 160 (16で割り切れる値)ピクセルになるように縦横比固定 で縮小すると、他方のピクセル数が 16で割り切れない値になることがある。
[0323] このような場合は、サムネイルを生成する画像サイズ制御部 32が、縦横ピクセル数 がともに 16の倍数になるように写真の上下左右の端をトリミングする処理を実行しても よい。あるいは、画像サイズ制御部 32が、縦横ピクセル数がともに 16の倍数になるよ うに、縦横比を固定せずに縮小 (拡大)する処理を実行してもよ 、。
[0324] (変形例 4 サムネイル Zスライドショー表示時の視覚および聴覚効果の付加) 表示用データ生成装置 1の表示制御情報生成部 34は、さらに、テレビ 2がアルバム を表示する際に、表示するアルバム (または写真 '動画)に応じて、視覚(および聴覚 )の効果を出力するように、エフ 外ゃ音声を出力する動作を定義した表示制御情 報を生成することが可能である。エフェクトとは、オブジェクト(例えば、スライドショー 表示するアルバムの写真など)を表示 (あるいは非表示に)する時に、該オブジェクト に付ける視覚効果のことである。具体的には、フェードイン (アウト)、スライドイン (ァゥ ト)、拡大、点滅などさまざまな効果が考えられる。また、写真以外のオブジェ外 (キヤ ラクタなど)に対して、画面を動き回るなどのアニメーションを付けたり、キャラクタのズ ーム、パン、あるいは、スクロールなどもエフェクトに含まれる。 [0325] 本実施形態では、例えば、図 25に示すとおり、アルバム情報データテーブルにお いて、アルバムごとに音声ファイルの情報を管理し、写真ごとにエフェクトの情報を管 理しておく。
[0326] カラム C10 (データ名「音声ファイル名」)は、アルバムに関連付けられている音声フ アイルのファイル名を示す。音声ファイルは、テレビ 2が、アルバムをサムネイル表示 したり、スライドショー表示したりする際に、音声 (音楽や効果音など)として出力する のに用いられる。
[0327] カラム C12 (データ名「エフェクト ID」)は、アルバムに含まれる写真の各々に関連付 けられて 、るエフェクトを識別するためのエフェクト IDを示す。このエフェクト IDにて特 定されたエフェクトをテレビ 2が実行するように、表示用データ生成装置 1は、上記ェ フエタトに関するテレビ 2の動作を表示制御情報に記述する。
[0328] 図 31は、視覚および聴覚効果を付加した表示用データを生成する表示用データ 生成装置 1の要部構成を示すブロック図である。図 1の表示用データ生成装置 1と異 なる点は、表示制御情報生成部 34が、表示制御情報を生成する際に、さらに、記憶 部 40に含まれる、音声ファイル記憶部 48およびエフェクト情報記憶部 49を参照する 点である。
[0329] 音声ファイル記憶部 48は、音声ファイルを記憶するものである。音声ファイルは、例 えば、 midi形式などのテレビ 2が処理可能なファイル形式で記憶されている。テレビ 2 には、表示用データ生成装置 1から上記音声ファイルを取得して、音声出力制御部 6 5を介して音声出力部 19に出力する(図 17)。
[0330] あるいは、表示用データ生成部 30が、表示用データ 7に音声ファイルを含めて、テ レビ 2に供給してもよい。
[0331] エフェクト情報記憶部 49は、エフェクトを定義するエフェクト定義情報を記憶するも のである。図 32は、エフェクト情報記憶部 49に記憶されるエフェクト定義情報の例を 示す図である。
[0332] 図 32に示す例では、 1つのエフェクトごとに、 6つのカラムが用意されている。
[0333] カラム C21の「effectID」は、上述のエフェクト IDを示す。カラム C22は、エフェクト によって変化させる対象物 (ここでは、写真)の属性を示す。例えば、エフェクト属性 名 "FiU-opacity"とは、対象物の不透明度を変化させるエフェクトであることを意味す る。エフェクトの例はこれに限定されず、対象物のあらゆる属性を変化させるエフエタ トが定義されていてもよい。
[0334] カラム C23の「dur」は、エフェクトを適用する時間(ここでは、秒)を示す。例えば、 3 秒と示されて 、る場合、そのエフェクト (不透明度の変化)を 3秒間かけておこなうこと を意味する。
[0335] カラム C24の「from」は、対象物の初期値を示す。具体的には、エフェクト適用前の 写真の不透明度を示す。「from」が" 0.8"と示されている場合には、写真を不透明度 0.8で表示し始めることを意味する。なお、不透明度の値が小さいほど透明であること を示している。
[0336] カラム C25の「to」は、対象物の最終値を示す。つまり、エフェクトが「dur」の秒間適 用された後の写真の不透明度を示す。「to」が" 0"と示されている場合には、写真を 不透明度 0にまで変化させることを意味する。
[0337] カラム C26の「end」は、テレビ 2における、そのエフェクトの動作を中断させる機能 を割り当てたキー(ボタン)を示す。「end」の値は、図 17に示すテレビ 2の操作部 15 に設けられたキーの一つを特定するものである。テレビ 2がエフェクトを実行して 、る 途中で、「end」が特定する操作部 15のキーが押下されると、テレビ 2は、そのエフェ タトの実行を中断するようになって 、る。
[0338] 例えば、図 32に示す、エフェクト ID「effect00」のエフェクトが写真に適用されるとす ると、テレビ 2は、このエフェクト定義情報の内容にしたがって、上記写真をスライドシ ョー表示させるときに、その不透明度を 0.8から 0へと 3秒かけて変化させて表示させる ことができる。そして、それまでに、ユーザの操作によって" y"のボタン (黄色ボタン) が押下された場合には、そのエフェクトを中断することができる。
[0339] 図 32に示す例では、 3種類のエフェクト定義情報を示したが、これに限定されず、さ まざまな種類のエフェクト定義情報を記憶してぉ 、てもよ 、。
[0340] テレビ 2は、上述の動作を、操作内容定義情報 280 (図 8)に記述された操作機能 定義情報 188にしたがって実行することができる。
[0341] 次に、視覚および聴覚効果を付加した表示制御情報 181を生成する表示用データ 生成装置 1の動作について詳細に説明する。以下では、テレビ 2の要求に応じて、表 示用データ生成装置 1が、スライドショー表示のための表示用データ 7を生成する場 合を例に挙げて説明する。しかし、これに限定されず、サムネイル表示の場合にも、 視覚および聴覚効果を付加した表示用データ 7を生成してもよい。
[0342] 図 33は、本実施形態における表示用データ生成部 30の処理の流れを示すフロー チャートである。図 33において、図 10と異なる点は、表示用データ合成部 35が S20 9にて合成を行う前に、表示制御情報生成部 34が、さらに、音声特定情報およびェ フエタト定義情報を埋め込む処理を実行する点である。なお、 S201〜S208につい ては、サムネイルの代わりに、スライド写真を処理する点を除いて図 10の処理と同様 であるので、ここでは説明を繰り返さない。
[0343] 図 34は、本実施形態におけるパターンデータ 171、および、表示制御情報 181に それぞれ含まれるレイアウト定義情報 176、および、レイアウト定義情報 186の例を模 式的に示す図である。
[0344] 本実施形態では、表示用データ生成装置 1のパターンデータ取得部 25がパターン データ記憶部 45から取得するパターンデータ 171 (図 8)において、レイアウト定義情 報 176は、さら〖こ、対象物 (音声)特定情報 179を含んでいる。また、対象物 (画像) 特定情報 174は、スライド写真に対応付けてエフェクトの雛型であるエフェクトパター ン 174aを含んでいる。
[0345] 表示制御情報生成部 34は、 S208に続いて、図 34に示す音声特定情報 179に、 音声ファイル名(すなわち、当該音声ファイルのリンク情報)を埋め込んで音声特定 情報 189を生成する(S208a)。埋め込むべき音声ファイル名は、ネットワークァルバ ム DB41に記憶されるアルバム情報データテーブルから、すでにアルバム ID特定部 21によって特定されているアルバム ID (および写真 ID)に基づいて、抽出される。例 え ίま、、図 25【こ示す f列【こお!ヽて、ァノレノ ム ID「01254782 25142584」のァノレノ ム の最初の写真をスライドショー表示することが決定して 、る場合に、表示制御情報生 成部 34は、上記アルバム IDに基づいて音声ファイル名「bgml.midi」を抽出して、当 該音声ファイルへのリンク情報を音声特定情報 179に埋め込む。これにより生成され た音声特定情報 189に基づいて、テレビ 2は、スライドショー表示を実行中に、音声フ アイル「bgml.midi」を表示用データ生成装置 1から取得して再生することが可能となる
[0346] 次に、表示制御情報生成部 34は、エフェクトパターン 174aに、エフェクトの属性情 報を埋め込んで、エフヱタト定義情報 184aを生成する(S208b)。
[0347] 図 35は、図 34に示すエフェクトパターン 174aおよびエフェクト定義情報 184aの具 体例を示す図である。「@ @―」および「― @ @」で挟まれた部分は、それぞれ、図 3 2に示すエフェクト定義情報テーブルにおけるエフェクトの属性情報 (カラム C21〜C 26)に対応している。つまり、表示制御情報生成部 34は、特定されたエフェクトの 6つ の属性情報をそれぞれのカラム力 抽出し、「@ @— * * *— @ @」の部分に埋め 込んでエフェクト定義情報 184aを生成する。
[0348] 上述の図 25の例を用いて具体的に説明する。テレビ 2のアルバム要求メッセージ 6 に基づいて、アルバム ID「01254782 25142584」のアルバムの最初の写真(写 真 ID = 00123. jpg)をスライドショー表示することが決定しているとする。表示制御 情報生成部 34は、上記アルバム IDおよび写真 IDに基づいて、エフェクトを特定する 。上述の例では、上記アルバム IDおよび写真 IDには、エフェクト ID「effectOO」が関 連付けられているので、エフェクト ID「effectOO」のエフェクトを、上記写真に付加す るエフェクトとして特定する。
[0349] 続、て、表示制御情報生成部 34は、特定したエフェクト IDに基づ 、て、エフェクト 情報記憶部 49のエフェクト定義情報テーブルの各カラム力 エフェクトの属性情報を 抽出する。表示制御情報生成部 34は、抽出した各属性情報を、対応の箇所に埋め 込みエフェクト定義情報 184aを生成する。図 35のエフェクト定義情報 184aには、対 象物である写真に重畳させる白四角の不透明度を 0. 8から 0へと 3秒かけて変更す ることが記述されている。そして、テレビ 2の操作部 15の黄色キー (Accesskey(y))が 押下された場合には、その変更処理を中断するように、黄色キーに変更処理中断機 能が割り当てられている。
[0350] 最後に、表示用データ合成部 35は、表示制御情報生成部 34が生成した表示制御 情報 181と、対象物 111 (スライド写真、音声ファイルなど)とを合成して表示用データ 7を生成する。 [0351] 以上のことから、テレビ 2は、上記表示用データ 7を取得すれば、上述した音声特定 情報 189およびエフェクト定義情報 184aが含まれた表示制御情報 181にしたがって 、サムネイルやスライド写真を、聴覚および Zまたは視覚効果を付与してユーザに提 示することが可能となる。具体的には、図 19の S27において、エフェクト定義情報 18 4aが記述されている場合には、テレビ 2は、エフェクト定義情報 184aに定義された方 法で写真を表示させる。
[0352] なお、スライドショー表示用データでは、写真ごとの表示用データのすべてに音声 特定情報 189が入っていなくてもよい。例えば、最初の写真を表示するための表示 用データだけに音声特定情報 189を含めて、続きの写真を表示する際にも継続して 再生されるように表示制御情報 181を記載しておくことが可能である。
[0353] また、上述したとおり、本実施形態では、表示用データ生成装置 1は、黄色キー押 下のイベントと対応付けて、エフェクトの適用(エフェクト処理)を中断する動作をエフ ェクト定義情報 184aに記述している。これにより、ユーザはキー操作を行って、エフ ェクト処理の中断を任意のタイミングで行うことが可能となる。
[0354] スライドショー表示用データの処理中に、エフェクトが処理されると、テレビ 2にかか る負荷が大きくなり、ユーザのキー操作に対するレスポンスが遅くなり、操作性に欠け るという問題がある。これは、一般にエフェクト処理の CPU負荷が大きいためである。
[0355] しかし、上記構成によれば、テレビ 2は、黄色キーが押下されるとエフェクト処理を中 断して、すぐさま、対象の写真を表示する。このため、ユーザが望まないエフェクト処 理を省略して、テレビ 2の負荷を軽減し、テレビ 2の処理効率を高めることができる。
[0356] なお、中断処理のトリガとなるイベントは、黄色キーの押下に限定されない。例えば 、表示制御情報生成部 34は、「操作メニューの GUI画面が呼び出された場合」をトリ ガとして、エフェクト処理を中断するようにスクリプトを記述してもよ 、。
[0357] また、エフヱタト処理中でも次のスライドや前のスライドへ遷移する旨を指示するキ 一操作があれば、エフェクトを中断してすぐさま指定されたスライドに遷移するようにス タリブトを記述してもよい。
[0358] さらに、ユーザが負荷の力かるエフェクト処理の実行を希望しない場合には、上記 操作メニューから、エフェクトの有無を選択できるように構成された GUI画面を表示し てもよい。この場合、ユーザがエフェクト無しを選択した場合に、テレビ 2が最初カもェ フエタト処理を実行しな 、ようにスクリプトは記述される。
[0359] なお、上述の説明では、写真などの静止画像を表示するときにエフェクト '音声を適 用する場合について述べた力 これに限定されず、動画をサムネイル表示したり、ス ライドショー表示したりするときに、該動画に対してエフェクト '音声を適用することも可 能である。
[0360] また、上述の説明では、一つのオブジェクトに対して一つのエフェクト処理を定義す る場合について述べた力 これに限定されない。一つのオブジェクトに対して、あらか じめ複数種類のエフェクト定義スクリプトを表示制御情報内に記述しておくことも可能 である。これにより、ユーザは、エフェクトの有効 Z無効をメニュー力も選択するだけ でなぐ当該オブジェクトに付加した 、所望のエフェクトを上記複数種類のエフェクト 力ら選択することができるよう〖こなる。
[0361] 例えば、あるキャラクタの春をテーマにしたアニメーション (エフェクト)を、男の子向 けと女の子向けに 2種類用意し、表示制御情報に定義しておく。そして、テレビ 2は、 その表示制御情報にしたがって、上記 2種類のアニメーションのうち、ユーザに選択 された方のアニメーションを上記キャラクタに付加して表示することができる。
[0362] また、本実施形態では、エフェクト定義情報テーブルを表示用データ生成装置 1が 有し、エフヱタト定義情報を表示用データ 7に含めてテレビ 2に供給する構成としたが 、これに限定されない。エフェクト定義情報テーブルをテレビ 2に持たせた場合でも同 様の効果を得られる。すなわち、表示用データ生成装置 1は、どの写真にどのエフェ タトを付加するのかを示すスクリプトとして、写真に対応付けてエフェクト IDを記述す るのみでよい。
[0363] テレビ 2は、表示用データ 7に含まれるエフェクト IDに基づいて、自身が有するエフ ェクト定義情報テーブルを参照し、適切なエフェクトを適切な写真に付加してユーザ に提示することができる。
[0364] これにより、ユーザの嗜好に沿って、個々のユーザがより楽しめる多様ィ匕したアルバ ムコンテンツを提供することが可能なネットワークアルバムシステムを実現することが できる。 [0365] 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなぐ請求項に示した範囲で 種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適 宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
[0366] 最後に、表示用データ生成装置 1およびテレビ 2の各ブロック、特にパターンデータ 選択部 20、表示用データ生成部 30、および、アルバム要求処理部 70は、ハードゥエ ァロジックによって構成してもよいし、次のように CPUを用いてソフトウェアによって実 現してちょい。
[0367] すなわち、表示用データ生成装置 1およびテレビ 2は、各機能を実現する制御プロ グラムの命令を実行する CPU (central processing unit)、上記プログラムを格納した ROM (read only memory)、上己プログフムを展開する RAM (random access memor y)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置 (記録媒体)な どを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであ る表示用データ生成装置 1およびテレビ 2の制御プログラムのプログラムコード (実行 形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り 可能に記録した記録媒体を、上記表示用データ生成装置 1およびテレビ 2に供給し、 そのコンピュータ(または CPUや MPU)が記録媒体に記録されているプログラムコー ドを読み出し実行することによつても、達成可能である。
[0368] 上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッ ピー(登録商標)ディスク Zハードディスク等の磁気ディスクや CD— ROMZMOZ MD/DVD/CD—R等の光ディスクを含むディスク系、 ICカード (メモリカードを含 む) Z光カード等のカード系、あるいはマスク ROMZEPROMZEEPROMZフラッ シュ ROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
[0369] また、表示用データ生成装置 1およびテレビ 2を通信ネットワークと接続可能に構成 し、上記プログラムコードを、通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネット ワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネ ット、 LAN, ISDN, VAN, CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、 電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットヮ ークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、 IEEE 1394, USB、電 力線搬送、ケーブル TV回線、電話線、 ADSL回線等の有線でも、 IrDAやリモコン のような赤外線、 Bluetooth (登録商標)、 802. 11無線、 HDR、携帯電話網、衛星 回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プロ グラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデ ータ信号の形態でも実現され得る。
[0370] 〔補足事項〕
まず、上述した画像データ提供装置は、上記構成に加えて、画像の提供を要求す る画像要求メッセージを、上記画像表示装置から上記仕様情報とともに受信する受 信部と、上記仕様情報に基づき、上記画像サイズ制御部 32が、上記画像要求メッセ ージが要求する画像の画素数を変更することにより生成した上記表示用画像と、上 記表示制御情報生成部 34が生成した表示制御情報とを、上記画像表示装置に送 信する送信部とを備えて ヽることが好ま 、。
[0371] 上記構成によれば、上記画像表示装置が提供を要求する画像に対し、該画像表 示装置の仕様に合わせて画素数の変更を行って表示用画像を生成し、仕様に合わ せて表示制御情報を生成する。そして、生成した表示用画像と表示制御情報とを、 上記画像表示装置からの要求に対する応答として、上記画像表示装置に送信する。
[0372] これにより、画像表示装置が要求する画像が、画像表示装置にて所定の表示サイ ズで表示されるように表示用画像および表示制御情報を提供することが可能となる。
[0373] 上記画像データ提供装置の上記仕様情報特定部 22は、上記仕様情報として、上 記画像表示装置の表示画面サイズを取得し、上記表示制御情報生成部 34は、上記 画像表示装置の画面内に上記表示用画像が収まるよう、表示用画像の配置を規定 する表示制御情報を生成してもよ ヽ。
[0374] 上記構成によれば、上記表示制御情報生成部 34は、画像表示装置の表示画面サ ィズを考慮して、表示される表示用画像が画像表示装置の画面内に収まるように、当 該表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成する。
[0375] これにより、画像表示装置は、表示用画像を、画面からはみ出ないように、かつ、画 像データ提供装置が意図する表示サイズにて表示することが可能となり、ユーザは、 所定の表示サイズで表示された表示用画像の全体を 1画面で確認することができる。 [0376] さらに、上記画像データ提供装置の上記表示制御情報生成部 34は、上記画像表 示装置の画面に同時に表示される複数の表示用画像の配置を規定する表示制御情 報を生成してもよい。
[0377] 上記構成によれば、上記表示制御情報生成部 34は、画面に同時に表示される複 数の表示用画像の配置を規定する表示制御情報が生成する。すなわち、表示制御 情報において、表示用画像ごとに、上記画像表示装置の画面における配置を規定 する。
[0378] これにより、画像表示装置は、複数の表示用画像を、画像データ提供装置が意図 する表示サイズにて同時に画面に表示することができる。
[0379] なお、上記所定の表示サイズとは、印刷用紙の規格サイズであることが好ましい。
[0380] これにより、ユーザは、画像表示装置にて、印刷用紙の規格サイズと同サイズで表 示されて!/ヽる表示用画像を見て、該表示用画像を上記規格サイズで印刷した印刷結 果をより正確にイメージすることができる。
[0381] なお、印刷用紙の規格サイズとしては、例えば、写真の DSCサイズ、 Lサイズ、 2L サイズ、六切判、四切判、などが想定される。このような規格サイズにて表示された表 示用画像を見たユーザは、実際のアルバムに貼付された写真と同じように、画像表 示装置の画面において表示用画像を見て楽しむことが可能となる。
[0382] 本発明に係る画像データ提供装置は、上記構成に加えて、上記画像表示装置より 受信した、画像の提供を要求する画像要求メッセージに含まれる配置条件情報に基 づいて、上記画像表示装置の画面内における表示用画像の並べ方を決定する配置 条件特定部 23 (配置条件決定手段)を備え、上記表示制御情報生成部 34は、上記 決定された並べ方にしたがって表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成 してちよい。
[0383] 上記構成によれば、上記画像表示装置から、画像の提供を要求する画像要求メッ セージが、上記配置条件情報とともに供給され、配置条件特定部 23は、上記配置条 件情報に基づ!、て、上記画像表示装置の画面内における表示用画像の並べ方を決 定する。続いて、表示制御情報生成部 34は、上記決定された並べ方にしたがって表 示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成する。 [0384] これにより、画像表示装置が要求する画像が、画像表示装置が要求する画像配置 の条件にしたがって、画像表示装置にて所定の表示サイズで表示されるように表示 用画像および表示制御情報を提供することが可能となる。
[0385] 上記配置条件特定部 23が決定する、表示用画像の並べ方を決定することとしては 、表示用画像力 ^枚である場合には、例えば、中央寄せにする、左上寄せにする、な どを決定することが想定される。あるいは、表示用画像が複数枚ある場合には、例え ば、複数の画像を格子状に並べる、円を描くように並べる、ひし形に並べる、など、画 像の配列の形を決定することや、画面上に同時に表示する総表示枚数を決めること 、あるいは、画像を画面の特定の領域にだけ並べるなど、画像の表示領域を特定す ることなどが想定される。
[0386] さらに、上記配置条件特定部 23は、上記配置条件情報に基づ!/、て、上記表示用 画像の並べ方として、少なくとも、上記画像表示装置の画面の縦方向に配置する画 像の枚数および横方向に配置する画像の枚数を示す縦横表示枚数を決定すること ちでさる。
[0387] これにより、複数の画像を格子状に並べる場合に、縦方向に何枚、横方向に何枚と いうように、縦横表示枚数を決定することで、表示用画像の配置が特定され、表示制 御情報を生成することが可能となる。
[0388] 上記画像表示装置の画面に表示される画像の表示サイズを規定する表示サイズ情 報が、あらかじめ複数種類定められている場合、本発明に係る画像データ提供装置 は、上記構成に加えて、上記仕様情報特定部 22が仕様情報として取得した上記画 像表示装置の表示画面サイズと、上記配置条件特定部 23が決定した上記縦横表示 枚数とに基づいて、上記画像表示装置の画面における画像 1枚の表示可能サイズを 算出する表示サイズ決定部 24 (表示可能サイズ算出手段)と、上記表示可能サイズ に基づいて、上記複数の表示サイズ情報の中から、画像の表示サイズを決定する表 示サイズ決定部 24 (表示サイズ決定手段)とを備え、上記画像サイズ制御部 32は、 上記表示サイズ決定部 24が決定した表示サイズで表示されるように表示用画像を生 成することが好ましい。
[0389] 上記構成によれば、まず、画像を画像表示装置にて表示させるときの所定の表示 サイズとして、複数種類の表示サイズにっ ヽての情報が定められて!/ヽる。
[0390] そして、上記表示サイズ決定部 24は、画像表示装置の表示画面サイズと、複数の 画像を何枚 X何枚で配置するかを示す上記縦横表示枚数とに基づ!ヽて、画像表示 装置の画面における画像 1枚あたりの表示可能サイズ (すなわち、表示用画像 1枚に 割り当てられている表示可能領域の大きさ)を算出する。
[0391] 続、て、上記表示サイズ決定部 24は、上記表示可能サイズに基づ 、て、表示用画 像をどの大きさで表示させるかを、上記あら力じめ定められている複数種類の表示サ ィズから選択することにより決定する。
[0392] これにより、決定された縦横表示枚数および画像表示装置の表示画面サイズに応 じて、表示用画像を適切な表示サイズにて画像表示装置に表示させることが可能と なる。
[0393] 例えば、画像表示装置から要求のあった縦横表示枚数に応じて、適切な表示サイ ズが選択され、その表示サイズで該画像表示装置が表示できるように画素数変更し た表示用画像を提供することも可能である。
[0394] なお、決定される表示サイズは、表示すべき画像が複数ある場合には、各画像の 表示領域ごとに表示可能サイズを求め、画像ごとに表示サイズを決定してもよ ヽ。
[0395] また、画像要求メッセージに含まれる上記配置条件情報として、上記画像表示装置 の画面内に同時に表示する画像の総表示枚数を示して 、てもよ 、。
[0396] 上記構成によれば、配置条件特定部 23は、総表示枚数を上記配置条件情報とし て取得して、この総表示枚数に基づいて、縦横表示枚数を決定する。
[0397] これにより、画像データ提供装置は、画像表示装置が要求する画像を、画像表示 装置が要求する総表示枚数にしたがって、画像表示装置にて適切な配置で、かつ、 所定の表示サイズで表示させるよう、表示用画像および表示制御情報を生成し、画 像表示装置に提供することができる。
[0398] したがって、画像を要求する側の画像表示装置は、縦横表示枚数を指定せずとも、 総表示枚数を指定するだけで、所望の画像を、所望の適切な配置で、かつ、画像デ ータ提供装置が意図する大きさで表示することが可能となる。
[0399] 上記画像データ提供装置は、さらに、動画に含まれる画像または動画に関連付け られた画像を、あらかじめ定められた指定情報に基づき特定する動画フレーム抽出 部 36 (画像特定手段)を備え、上記画像サイズ制御部 32は、上記動画フレーム抽出 部 36により特定された画像の画素数を変更して上記動画の表示用画像を生成して ちょい。
[0400] 上記構成によれば、上記動画フレーム抽出部 36が、動画のフレームから 1枚の画 像を特定するか、または、上記動画に関連付けられている画像を特定する。
[0401] 上記画像サイズ制御部 32は、上記動画フレーム抽出部 36により特定された画像の 画素数を変更して上記動画の表示用画像を生成する。
[0402] すなわち、画像表示装置に表示させるための対象物が静止画ではなく動画である 場合には、該動画に代わり、該動画に対応する画像を特定してその画像の表示用画 像を生成する。
[0403] これにより、画像表示装置は、画像データ提供装置が供給する上記表示用画像と 上記表示制御情報とにしたがって、動画に代わり、動画に対応する静止画を、所定 サイズにて自装置の画面に表示することが可能となる。以上のことから、表示する対 象物が動画である力、静止画であるかに関わらず、画像表示装置は、対象物を所定 サイズにて表示することができる。
[0404] なお、上記指定情報とは、動画フレーム抽出部 36が動画に対応する画像を一意に 特定できる情報であれば何でもよい。例えば、指定情報は、動画に関連付けて画像 が格納されている記憶部がある場合には、その画像を特定する画像 IDや、画像のフ アイル名、あるいは、格納場所を示すメモリ番地などであってもよい。あるいは、指定 情報は、動画に含まれる複数のフレームのうち、ひとつのフレームを特定するための フレーム番号、タイムコード(フレームが出現する時間)などであってもよい。
[0405] あるいは、上記画像サイズ制御部 32は、上記画像表示装置にて動画が所定の表 示サイズで表示されるように、動画に含まれる複数の画像の画素数を変更して表示 用動画を生成し、上記表示制御情報生成部 34は、上記表示用動画の配置を規定 する表示制御情報を生成してもよ ヽ。
[0406] 上記構成によれば、画像サイズ制御部 32は、動画に含まれる複数の画像の画素 数を変更して表示用動画を生成する。そして、上記表示制御情報生成部 34は、上 記表示用動画の配置を規定する表示制御情報を生成する。
[0407] これにより、画像表示装置は、上記表示制御情報にしたがって、所定の表示サイズ で表示されるように動画の画素数が変更されたデータである表示用動画を、該所定 の表示サイズで自装置の画面に表示することが可能となる。
[0408] 以上のことから、表示する対象物が動画である場合には、画像表示装置は、動画を 所定サイズにて表示することができる。
[0409] 上記画像データ提供装置は、さらに、動画に含まれる画像または動画に関連付け られた画像を、あらかじめ定められた指定情報に基づき特定する動画フレーム抽出 部 36を備え、上記画像サイズ制御部 32は、上記動画フレーム抽出部 36により特定 された画像の画素数を変更して上記動画の表示用画像を生成するとともに、上記画 像表示装置にて動画が所定の表示サイズで表示されるように、上記動画に含まれる 複数の画像の画素数を変更して表示用動画を生成し、上記表示制御情報生成部 3 4は、上記画像表示装置に対するユーザの操作に応じて上記動画の表示用画像と 上記表示用動画とを切り換えて表示するときの、上記画像表示装置の画面における 表示用画像および表示用動画の配置を規定する表示制御情報を生成することが好 ましい。
[0410] 上記構成によれば、画像サイズ制御部 32は、上記動画フレーム抽出部 36により特 定された画像の画素数を変更して上記動画の表示用画像を生成するのに加えて、 動画に含まれる複数の画像の画素数を変更して表示用動画を生成する。
[0411] そして、上記表示制御情報生成部 34は、上記画像サイズ制御部 32が生成した表 示用画像および表示用動画の上記画像表示装置の画面における配置を規定する 表示制御情報を生成する。ここで、表示制御情報は、表示用画像と表示用動画とが 、上記画像表示装置に対するユーザの操作に応じて切り換えて表示されるときの表 示用画像および表示用動画の配置を規定する。
[0412] これにより、画像表示装置は、上記表示制御情報にしたがって、所定の表示サイズ で表示されるように動画の画素数が変更されたデータである表示用動画と、上記動 画に対応する表示用画像とを、ユーザの操作に応じて切り換えて、上記所定の表示 サイズで自装置の画面に表示することが可能となる。 [0413] 次に、上述した画像表示装置は、大型のモニタ画面を有する画像表示装置、例え ば、大型テレビに適用することが好ましい。
[0414] 従来、画像を表示する画像表示装置は、主にパーソナルコンピュータ (PC)で実現 されてきた。しかし、従来の小さいモニタ画面の PCでは、一度に表示できる画像の枚 数や、画像の大きさには限界があった。それゆえに、一度に複数の画像を、任意の 所定の大きさ(例えば、プリント写真の実寸大)で表示することは従来行われていなか つた o
[0415] し力しながら、昨今、ネットワークに接続可能な大画面テレビが普及してきており、 大画面テレビで写真を表示することが実現されて 、る。このような大画面テレビでは、 従来の小さいモニタ画面の PCで写真を表示するよりも、より多くの写真をより大きく一 度に表示することが可能である。
[0416] そこで、これまでモニタ画面が小さ 、PCでは実現され得な力つた、複数の画像を所 定サイズ (例えば、プリント写真の実寸大)で一覧表示するサービスが実現可能となつ た。本発明に係る画像データ提供装置は、大画面テレビなどのように大きいモニタ画 面を有する画像表示装置において、一度に複数の画像を、任意の所定の大きさ (例 えば、プリント写真の実寸大)で表示させるための表示用画像および表示制御情報を 生成することが可能である。
[0417] さらに、上記画像表示装置において、上記表示制御部 64は、当該画像表示装置 の画面内に上記表示用画像または表示用動画が収まるように上記表示制御情報が 規定する配置にしたがって、上記表示用画像または表示用動画を表示するように表 示部を制御することもできる。
[0418] 上記構成によれば、上記表示制御部 64は、上記表示制御情報にしたがって、当該 画像表示装置の画面内に上記表示用画像または表示用動画が収まるように上記表 示用画像または表示用動画が配置され、表示されるように表示部を制御する。
[0419] これにより、上記画像表示装置は、当該画像表示装置の画面内に上記表示用画 像または表示用動画が収まるように上記表示用画像を表示させることができる。
[0420] さらに、上記画像表示装置にお!、て、上記表示制御部 64は、上記表示制御情報 が規定する、当該画像表示装置の画面に同時に表示される複数の表示用画像また は表示用動画の配置にしたがって、複数の表示用画像または表示用動画を表示す るように表示部を制御することもできる。
[0421] 上記構成によれば、上記表示制御部 64は、上記表示制御情報にしたがって、当該 画像表示装置の画面に同時に複数の表示用画像または表示用動画が表示されるよ うに表示部を制御する。
[0422] これにより、上記画像表示装置は、上記表示制御情報にしたがって、複数の表示 用画像または表示用動画を画面に同時に表示することができる。
[0423] なお、上記所定の表示サイズとは、印刷用紙の規格サイズであることが好ましい。
[0424] これにより、ユーザは、上記画像表示装置にて、印刷用紙の規格サイズと同サイズ で表示されて!ヽる表示用画像を見て、該表示用画像を上記規格サイズで印刷した印 刷結果をより正確にイメージすることができる。
[0425] なお、印刷用紙の規格サイズとしては、例えば、写真の DSCサイズ、 Lサイズ、 2L サイズ、六切判、四切判、などが想定される。あるいは、雑誌や新聞の見開きサイズ であってもよ 、。このような規格サイズにて表示された表示用画像を見たユーザは、 実際のアルバムに貼付された写真と同じように、画像表示装置の画面において表示 用画像を見て楽しむことが可能となる。
[0426] なお、上記画像データ提供装置および画像表示装置は、コンピュータによって実 現してもよぐこの場合には、コンピュータを上記各部として動作させることにより上記 画像データ提供装置および画像表示装置をコンピュータにて実現させる画像データ 提供装置の制御プログラム、画像表示装置の制御プログラム、およびそれらを各々 記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
[0427] 発明の詳細な説明の項においてなされた具体的な実施形態または実施例は、あく までも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような具体例にのみ限 定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の精神と次に記載する特許請求 事項の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである。
産業上の利用可能性
[0428] 本発明の画像データ提供装置は、画像表示装置に対して、画像を所定の表示サイ ズで表示させるために必要な情報 (表示用データ Zスライドショー表示用データ)を 提供することができるので、画像表示装置に画像 (または動画)を提供してその表示 制御を行う画像表示システムに適用することができる。また、本発明の画像データ提 供装置は、画像表示装置に、意図する所定の表示サイズにて、複数の画像 (または 動画)を表示させることができるので、本発明の画像表示装置を、大型のモニタを有 する画像表示装置に好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 画像表示装置の画像表示に関する仕様情報を取得する仕様情報取得手段と、 上記仕様情報に基づき、上記画像表示装置にて画像が所定の表示サイズで表示 されるように、画素数を変更した表示用画像を生成する表示用画像生成手段と、 上記仕様情報に基づき、上記画像表示装置の画面における上記表示用画像の配 置を規定する表示制御情報を生成する表示制御情報生成手段とを備えていることを 特徴とする画像データ提供装置。
[2] 画像の提供を要求する画像要求メッセージを、上記画像表示装置から上記仕様情 報とともに受信する受信部と、
上記仕様情報に基づき、上記表示用画像生成手段が、上記画像要求メッセージが 要求する画像の画素数を変更することにより生成した上記表示用画像と、上記表示 制御情報生成手段が生成した表示制御情報とを、上記画像表示装置に送信する送 信部とを備えて!/ヽることを特徴とする請求項 1に記載の画像データ提供装置。
[3] 上記仕様情報取得手段は、上記仕様情報として、上記画像表示装置の表示画面 サイズを取得し、
上記表示制御情報生成手段は、上記画像表示装置の画面内に上記表示用画像 が収まるよう、表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成することを特徴とす る請求項 1に記載の画像データ提供装置。
[4] 上記表示制御情報生成手段は、上記画像表示装置の画面に同時に表示される複 数の表示用画像の配置を規定する表示制御情報を生成することを特徴とする請求 項 1に記載の画像データ提供装置。
[5] 上記所定の表示サイズとは、印刷用紙の規格サイズであることを特徴とする請求項
1に記載の画像データ提供装置。
[6] 上記画像表示装置より受信した、画像の提供を要求する画像要求メッセージに含 まれる配置条件情報に基づいて、上記画像表示装置の画面内における表示用画像 の並べ方を決定する配置条件決定手段を備え、
上記表示制御情報生成手段は、上記決定された並べ方にしたがって表示用画像 の配置を規定する表示制御情報を生成することを特徴とする請求項 1に記載の画像 データ提供装置。
[7] 上記配置条件決定手段は、上記配置条件情報に基づ!、て、上記表示用画像の並 ベ方として、少なくとも、上記画像表示装置の画面の縦方向に配置する画像の枚数 および横方向に配置する画像の枚数を示す縦横表示枚数を決定することを特徴と する請求項 6に記載の画像データ提供装置。
[8] 上記画像表示装置の画面に表示される画像の表示サイズを規定する表示サイズ情 報力 あら力じめ複数種類定められており、
上記仕様情報取得手段が仕様情報として取得した上記画像表示装置の表示画面 サイズと、上記配置条件決定手段が決定した上記縦横表示枚数とに基づいて、上記 画像表示装置の画面における画像 1枚の表示可能サイズを算出する表示可能サイ ズ算出手段と、
上記表示可能サイズに基づいて、上記複数の表示サイズ情報の中から、画像の表 示サイズを決定する表示サイズ決定手段とを備え、
上記表示用画像生成手段は、上記表示サイズ決定手段が決定した表示サイズで 表示されるように表示用画像を生成することを特徴とする請求項 7に記載の画像デー タ提供装置。
[9] 上記配置条件情報は、上記画像表示装置の画面内に同時に表示する画像の総表 示枚数を示していることを特徴とする請求項 7に記載の画像データ提供装置。
[10] 動画に含まれる画像または動画に関連付けられた画像を、あら力じめ定められた指 定情報に基づき特定する画像特定手段を備え、
上記表示用画像生成手段は、上記画像特定手段により特定された画像の画素数 を変更して上記動画の表示用画像を生成することを特徴とする請求項 1に記載の画 像データ提供装置。
[11] 上記表示用画像生成手段は、上記画像表示装置にて動画が所定の表示サイズで 表示されるように、動画に含まれる複数の画像の画素数を変更して表示用動画を生 成し、
上記表示制御情報生成手段は、上記表示用動画の配置を規定する表示制御情報 を生成することを特徴とする請求項 1に記載の画像データ提供装置。
[12] 動画に含まれる画像または動画に関連付けられた画像を、あら力じめ定められた指 定情報に基づき特定する画像特定手段を備え、
上記表示用画像生成手段は、
上記画像特定手段により特定された画像の画素数を変更して上記動画の表示用 画像を生成するとともに、
上記画像表示装置にて動画が所定の表示サイズで表示されるように、上記動画に 含まれる複数の画像の画素数を変更して表示用動画を生成し、
上記表示制御情報生成手段は、
上記画像表示装置に対するユーザの操作に応じて上記動画の表示用画像と上記 表示用動画とを切り換えて表示するときの、上記画像表示装置の画面における表示 用画像および表示用動画の配置を規定する表示制御情報を生成することを特徴と する請求項 1に記載の画像データ提供装置。
[13] 表示すべき画像または動画を特定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関 する仕様情報とを含む、上記画像または動画の提供を要求する画像要求メッセージ を生成するメッセージ生成手段と、
上記画像要求メッセージを画像データ提供装置へ送信する送信部と、 上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答として、上記 要求した画像または動画に対応する表示用画像または表示用動画、および、当該画 像表示装置の画面における上記表示用画像または表示用動画の配置を規定する表 示制御情報を受信する受信部と、
上記表示用画像または表示用動画を、上記表示制御情報にしたがって所定の表 示サイズで表示するように表示部を制御する表示制御手段とを備えて 、ることを特徴 とする画像表示装置。
[14] 上記表示制御手段は、当該画像表示装置の画面内に上記表示用画像または表示 用動画が収まるように上記表示制御情報が規定する配置にしたがって、上記表示用 画像または表示用動画を表示するように表示部を制御することを特徴とする請求項 1 3に記載の画像表示装置。
[15] 上記表示制御手段は、上記表示制御情報が規定する、当該画像表示装置の画面 に同時に表示される複数の表示用画像または表示用動画の配置にしたがって、複 数の表示用画像または表示用動画を表示するように表示部を制御することを特徴と する請求項 13に記載の画像表示装置。
[16] 上記所定の表示サイズとは、印刷用紙の規格サイズであることを特徴とする請求項
13に記載の画像表示装置。
[17] 表示すべき動画を特定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関する仕様情 報とを含む、上記動画の提供を要求する画像要求メッセージを生成するメッセージ生 成手段と、
上記画像要求メッセージを画像データ提供装置へ送信する送信部と、 上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答として、上記 要求した動画に対応する、表示用画像および表示用動画を受信するとともに、当該 画像表示装置に対するユーザの操作に応じて上記表示用画像と上記表示用動画と を切り換えて表示するときの、当該画像表示装置の画面における表示用画像および 表示用動画の配置を規定する表示制御情報を受信する受信部と、
上記表示制御情報にしたがって、所定の表示サイズで上記表示用画像または上記 表示用動画を表示するように表示部を制御するとともに、ユーザの操作に応じて、上 記表示用画像と、上記表示用動画とを切り換えて上記表示部に表示する表示制御 手段とを備えて ヽることを特徴とする画像表示装置。
[18] 請求項 1から 12のいずれか 1項に記載の画像データ提供装置と、
請求項 13から 16のいずれか 1項に記載の画像表示装置とを含むことを特徴とする 画像表示システム。
[19] 画像表示装置の画像表示に関する仕様情報を取得する第 1ステップと、
上記第 1ステップにて取得した仕様情報に基づき、上記画像表示装置にて画像が 所定の表示サイズで表示されるように、画素数を変更した表示用画像を生成する第 2 ステップと、
上記第 1ステップにて取得した仕様情報に基づき、上記画像表示装置の画面にお ける、上記第 2ステップにて生成した表示用画像の配置を規定する表示制御情報を 生成する第 3ステップとを含むことを特徴とする、画像データ提供装置の制御方法。
[20] 画像表示装置の制御方法であって、
表示すべき画像または動画を特定する画像識別情報と、当該画像表示装置の画 像表示に関する仕様情報とを含む、上記画像または動画の提供を要求する画像要 求メッセージを生成する第 1ステップと、
送信部が、上記第 1ステップにて生成した画像要求メッセージを画像データ提供装 置へ送信する第 2ステップと、
受信部が、上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答 として、上記要求した画像または動画に対応する表示用画像または表示用動画、お よび、当該画像表示装置の画面における上記表示用画像または表示用動画の配置 を規定する表示制御情報を受信する第 3ステップと、
上記第 3ステップにて受信した表示用画像または表示用動画を、上記第 3ステップ にて受信した表示制御情報にしたがって所定の表示サイズで表示するように表示部 を制御する第 4ステップとを含むことを特徴とする、画像表示装置の制御方法。
[21] 画像表示装置の制御方法であって、
表示すべき動画を特定する画像識別情報と、自装置の画像表示に関する仕様情 報とを含む、上記動画の提供を要求する画像要求メッセージを生成する第 1ステップ と、
送信部が、上記第 1ステップにて生成した上記画像要求メッセージを画像データ提 供装置へ送信する第 2ステップと、
受信部が、上記画像データ提供装置から、上記画像要求メッセージに対する応答 として、上記要求した動画に対応する、表示用画像および表示用動画を受信すると ともに、上記画像表示装置に対するユーザの操作に応じて上記表示用画像と上記 表示用動画とを切り換えて表示するときの、上記画像表示装置の画面における表示 用画像および表示用動画の配置を規定する表示制御情報を受信する第 3ステップと 上記第 3ステップにて受信した上記表示制御情報にしたがって、所定の表示サイズ で上記表示用画像または上記表示用動画を表示するように表示部を制御するととも に、ユーザの操作に応じて、上記表示用画像と、上記表示用動画とを切り換えて上 記表示部に表示する第 4ステップとを含むことを特徴とする、画像表示装置の制御方 法。
[22] コンピュータを、請求項 1から 12のいずれ力 1項に記載の画像データ提供装置、ま たは、請求項 13から 17のいずれか 1項に記載の画像表示装置の各手段として機能 させるための制御プログラム。
[23] 請求項 22に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒 体。
PCT/JP2007/062989 2006-06-30 2007-06-28 Dispositif de fourniture de données d'image, dispositif d'affichage d'image, système d'affichage d'image, procédé de commande pour dispositif de fourniture de données d'image, procédé de commande pour dispositif d'affichage d'image, programme de commande et support d'enregistrement WO2008001843A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800243957A CN101479783B (zh) 2006-06-30 2007-06-28 图像数据提供装置、图像显示装置、图像显示系统、图像数据提供装置控制方法、图像显示装置控制方法
EP07767783A EP2043086A4 (en) 2006-06-30 2007-06-28 Image data processing device, image display device, picture display system, control method for an image data delivery device, image processing device control method, control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006182723 2006-06-30
JP2006-182723 2006-06-30
JP2007168099A JP4102847B2 (ja) 2006-06-30 2007-06-26 画像データ提供装置、画像表示装置、画像表示システム、画像データ提供装置の制御方法、画像表示装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
JP2007-168099 2007-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008001843A1 true WO2008001843A1 (fr) 2008-01-03

Family

ID=38845607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/062989 WO2008001843A1 (fr) 2006-06-30 2007-06-28 Dispositif de fourniture de données d'image, dispositif d'affichage d'image, système d'affichage d'image, procédé de commande pour dispositif de fourniture de données d'image, procédé de commande pour dispositif d'affichage d'image, programme de commande et support d'enregistrement

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090003731A1 (ja)
EP (1) EP2043086A4 (ja)
JP (1) JP4102847B2 (ja)
CN (1) CN101479783B (ja)
WO (1) WO2008001843A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028934A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Sharp Corp 3次元ディスプレイ装置、表示方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2012029719A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影表示方法およびシステム
CN103049884A (zh) * 2012-12-07 2013-04-17 广东威创视讯科技股份有限公司 一种数字白板缩略图的生成方法和装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916902B2 (en) * 2005-03-29 2011-03-29 Fujifilm Corporation Album creating apparatus, album creating method, and album creating program
WO2007026845A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha データ生成装置、データ生成方法、およびシステム
EP2124142A4 (en) * 2007-02-16 2010-08-04 Sharp Kk USER INTERFACE GENERATOR, INFORMATION ENTITY DEVICE, USER INTERFACE MANAGEMENT PROGRAM, RECORDING MEDIA, AND USER SURFACE MANUFACTURING METHOD
WO2008112835A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Ranjit Ramesh Sawant Capture and transfer of rich media content
WO2008136151A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-13 Sony Computer Entertainment Inc. 画像表示装置、画像表示方法及び情報記憶媒体
CN101378432B (zh) * 2007-08-31 2012-05-30 鹏智科技(深圳)有限公司 信息显示装置及方法
US8289562B2 (en) * 2007-09-21 2012-10-16 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, method and recording medium
KR101395504B1 (ko) * 2007-10-25 2014-05-14 엘지전자 주식회사 영상표시기기 및 영상재생 방법
JP2009190252A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法及びそのプログラム
WO2009154267A1 (ja) 2008-06-20 2009-12-23 シャープ株式会社 データ出力装置、データ提供装置、データ出力システム、データ出力装置の制御方法、及びデータ提供装置の制御方法
JP2010004401A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Sharp Corp データ出力装置、データ出力システム、及びデータ出力装置の制御方法
KR20110027589A (ko) * 2009-09-09 2011-03-16 삼성전자주식회사 전자 장치에서 정보를 삽입하고 공유하는 방법 및 장치
JP5389724B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-15 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN102237077A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 华硕电脑股份有限公司 可显示多种尺寸图框的显示器及相关方法
JP2012027848A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Canon Inc 印刷制御装置、印刷装置、及び印刷プレビュー方法
US8718322B2 (en) * 2010-09-28 2014-05-06 Qualcomm Innovation Center, Inc. Image recognition based upon a broadcast signature
JP5655600B2 (ja) * 2011-01-31 2015-01-21 株式会社リコー アルバムシステム、撮影装置、サーバ、プログラム
JP5775719B2 (ja) * 2011-03-29 2015-09-09 オリンパス株式会社 撮影機器
EP2518719B1 (en) 2011-04-08 2016-05-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Image range expansion control methods and apparatus
JP5797042B2 (ja) * 2011-07-23 2015-10-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
CN102903094B (zh) * 2011-07-25 2015-09-02 株式会社理光 电子文档栅格化方法和电子文档栅格化装置
JP5289527B2 (ja) * 2011-09-07 2013-09-11 株式会社東芝 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
KR101644422B1 (ko) 2012-03-13 2016-08-02 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 소스 장치 및 방법
TWI482472B (zh) * 2012-04-06 2015-04-21 Realtek Semiconductor Corp 多媒體內容傳播伺服器、多媒體內容傳播方法及相關的電腦程式產品
GB2503875B (en) 2012-06-29 2015-06-10 Canon Kk Method and device for encoding or decoding an image
CN103076999B (zh) * 2012-12-25 2016-05-25 华为终端有限公司 一种图像显示控制方法,及装置
CN104021129B (zh) * 2013-02-28 2019-10-08 腾讯科技(深圳)有限公司 显示组图的方法及终端
CN103197909A (zh) * 2013-04-17 2013-07-10 北京小米科技有限责任公司 一种显示方法和装置
JP5895910B2 (ja) * 2013-09-09 2016-03-30 コニカミノルタ株式会社 画面生成装置、画面生成方法、および画面生成プログラム
JP2015053624A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社リコー 表示システム、情報端末、表示装置、再生制御プログラム及び再生制御方法
CN103618957A (zh) * 2013-11-25 2014-03-05 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种图片播放方法及电子设备
JP2015114865A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 ソニー株式会社 情報処理装置、中継コンピュータ、情報処理システム、および情報処理プログラム
TWI571117B (zh) * 2013-12-18 2017-02-11 財團法人資訊工業策進會 提供第二螢資訊的方法
EP3683692A1 (en) * 2014-02-07 2020-07-22 SK Planet Co., Ltd. Cloud streaming service system, and method and apparatus for providing cloud streaming service
JP2015153294A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社東芝 情報処理装置及び画像データ送信方法
JP6379534B2 (ja) * 2014-03-11 2018-08-29 株式会社リコー 情報処理システム、クライアント装置、及び情報処理方法
JP6305242B2 (ja) * 2014-06-25 2018-04-04 三菱電機株式会社 マルチ画面表示装置
KR102445859B1 (ko) 2014-08-12 2022-09-20 소니그룹주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
US10270780B2 (en) * 2014-08-18 2019-04-23 Dropbox, Inc. Access management using electronic images
KR102373460B1 (ko) * 2014-09-15 2022-03-11 삼성전자주식회사 디바이스에 객체를 표시하는 방법 및 그 디바이스
CN104750848B (zh) * 2015-04-10 2018-12-11 腾讯科技(北京)有限公司 图像文件的处理方法、服务器及图像显示设备
CN104850585A (zh) * 2015-04-17 2015-08-19 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种信息加载时的界面显示方法及装置
CN105159639B (zh) * 2015-08-21 2018-07-27 小米科技有限责任公司 音频封面显示方法及装置
JP2017173763A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 シャープ株式会社 画像提供装置、画像表示システム、画像提供方法、および、プログラム
JP6977384B2 (ja) * 2016-09-29 2021-12-08 株式会社リコー 情報処理装置、プログラムおよび画像出力システム
US10593017B2 (en) 2016-09-29 2020-03-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, storage medium, and image output system
JP2018106289A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び記録媒体
CN107085495B (zh) * 2017-05-23 2020-02-07 厦门黑镜科技有限公司 一种信息展示方法、电子设备及存储介质
US11137889B2 (en) * 2018-02-28 2021-10-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive interface transformation across display screens
JP7098353B2 (ja) * 2018-03-01 2022-07-11 キヤノン株式会社 電子機器およびそのプログラムおよびそのプログラムの記憶媒体および表示制御方法
CN109857388B (zh) * 2019-01-10 2021-06-15 北京城市网邻信息技术有限公司 代码生成方法、装置、服务器及计算机可读介质
CN110312165A (zh) * 2019-07-05 2019-10-08 浙江开奇科技有限公司 基于全景视频影像的显示控制方法及终端设备

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130598A (ja) 1991-11-07 1993-05-25 Canon Inc テレビ会議システム
JPH11212755A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc 画像表示装置
JP2000358222A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Toshiba Corp 表示表現装置および情報伝送方式
JP2001054096A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sony Corp 送信装置および方法、受信装置および方法、配信システム、並びに媒体
JP2001171214A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Hitachi Ltd 画像印刷装置
WO2001086511A2 (en) 2000-05-11 2001-11-15 Lightsurf Technologies, Inc. System and method to provide access to photographic images and attributes for multiple disparate client devices
JP2002149152A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Fujitsu Ltd 画像表示制御装置
JP2003189220A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置並びに携帯端末
JP2003219372A (ja) 2002-01-28 2003-07-31 Canon Inc データ放送受信再生装置、その制御方法、データ放送システム、データ放送装置、データ放送ショッピングにおける商品表示方法、及び制御プログラム
JP2004032535A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 画像再生装置及び画像記録再生装置及びそれらの制御方法及びプログラム及び記憶媒体
EP1647906A2 (en) 2004-10-18 2006-04-19 Microsoft Corporation Semantic thumbnails
JP2006163605A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像検索表示装置とそのプログラム
JP2006163794A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント処理システム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2940941B2 (ja) * 1989-07-07 1999-08-25 キヤノン株式会社 記録制御装置及び記録制御方法
JP3108585B2 (ja) * 1993-07-28 2000-11-13 日本電信電話株式会社 ビデオ画像プリントアクセス方法およびシステム
JPH09307861A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Sony Corp 信号処理方法及び信号処理装置
US6610105B1 (en) * 1997-12-09 2003-08-26 Openwave Systems Inc. Method and system for providing resource access in a mobile environment
US6714205B1 (en) * 1998-08-21 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing method and apparatus, and image processing system
US6927874B1 (en) * 1999-04-02 2005-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, apparatus and storage medium therefor
US20020063807A1 (en) * 1999-04-19 2002-05-30 Neal Margulis Method for Performing Image Transforms in a Digital Display System
JP2003521784A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 アメリカ オンライン インコーポレーティッド スケーラブルなウェブページを配信およびレンダリングするためのシステムとプロセス
US7016869B1 (en) * 2000-04-28 2006-03-21 Shutterfly, Inc. System and method of changing attributes of an image-based product
JP4859154B2 (ja) * 2000-06-09 2012-01-25 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
KR100373818B1 (ko) * 2000-08-01 2003-02-26 삼성전자주식회사 리얼 사이즈 디스플레이 시스템
JP2002162958A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Pioneer Electronic Corp 画像表示方法および装置
JP2002222157A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Toshiba Corp 電子会議システム
US6964025B2 (en) * 2001-03-20 2005-11-08 Microsoft Corporation Auto thumbnail gallery
US8010702B2 (en) * 2001-06-14 2011-08-30 Nokia Corporation Feature-based device description and content annotation
JP2003150145A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nec Corp 画像表示方法および携帯情報機器
US7196733B2 (en) * 2002-01-28 2007-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for receiving broadcast data, method for displaying broadcast program, and computer program
JP2004004565A (ja) * 2002-04-04 2004-01-08 Canon Inc 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
KR100663430B1 (ko) * 2002-04-22 2007-01-02 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 줌화면 표시장치 및 방법
JP4114421B2 (ja) * 2002-07-22 2008-07-09 ソニー株式会社 電子機器装置、サーバ装置、レイアウト記述文書の提供方法
US7245775B2 (en) * 2002-08-26 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus for compositing images
JP4240973B2 (ja) * 2002-09-26 2009-03-18 ソニー株式会社 画像処理システム、画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3987025B2 (ja) * 2002-12-12 2007-10-03 シャープ株式会社 マルチメディアデータ処理装置およびマルチメディアデータ処理プログラム
AU2003209262A1 (en) * 2003-01-14 2004-08-13 Shuosen Robert Liu Method for displaying and measuring objects in actual size
JP2004226912A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示装置及び画像形成装置
WO2005024777A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Olympus Corporation 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示方法、画像表示プログラムを記録する記録媒体
JP3927962B2 (ja) * 2003-10-31 2007-06-13 シャープ株式会社 データ処理装置およびデータ処理プログラム
JP3935889B2 (ja) * 2004-02-27 2007-06-27 シャープ株式会社 データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム、およびデータ処理プログラムを記録した記録媒体
JP5295500B2 (ja) * 2004-03-10 2013-09-18 パナソニック株式会社 画像伝送システム、画像伝送方法、画像投影装置およびプログラム
JP4574282B2 (ja) * 2004-08-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法及び印刷システムと印刷制御方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130598A (ja) 1991-11-07 1993-05-25 Canon Inc テレビ会議システム
JPH11212755A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc 画像表示装置
JP2000358222A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Toshiba Corp 表示表現装置および情報伝送方式
JP2001054096A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Sony Corp 送信装置および方法、受信装置および方法、配信システム、並びに媒体
JP2001171214A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Hitachi Ltd 画像印刷装置
WO2001086511A2 (en) 2000-05-11 2001-11-15 Lightsurf Technologies, Inc. System and method to provide access to photographic images and attributes for multiple disparate client devices
JP2002149152A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Fujitsu Ltd 画像表示制御装置
JP2003189220A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置並びに携帯端末
JP2003219372A (ja) 2002-01-28 2003-07-31 Canon Inc データ放送受信再生装置、その制御方法、データ放送システム、データ放送装置、データ放送ショッピングにおける商品表示方法、及び制御プログラム
JP2004032535A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 画像再生装置及び画像記録再生装置及びそれらの制御方法及びプログラム及び記憶媒体
EP1647906A2 (en) 2004-10-18 2006-04-19 Microsoft Corporation Semantic thumbnails
JP2006163605A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 画像検索表示装置とそのプログラム
JP2006163794A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント処理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2043086A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028934A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Sharp Corp 3次元ディスプレイ装置、表示方法、プログラム、及び、記録媒体
WO2012029719A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影表示方法およびシステム
CN103049884A (zh) * 2012-12-07 2013-04-17 广东威创视讯科技股份有限公司 一种数字白板缩略图的生成方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101479783B (zh) 2012-01-18
CN101479783A (zh) 2009-07-08
EP2043086A1 (en) 2009-04-01
JP4102847B2 (ja) 2008-06-18
EP2043086A4 (en) 2009-12-02
JP2008033280A (ja) 2008-02-14
US20090003731A1 (en) 2009-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102847B2 (ja) 画像データ提供装置、画像表示装置、画像表示システム、画像データ提供装置の制御方法、画像表示装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
US11580155B2 (en) Display device for displaying related digital images
WO2021147299A1 (zh) 一种内容显示方法及显示设备
US20020135808A1 (en) Method and apparatus for printing video data
US20080278628A1 (en) Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
JP2009212768A (ja) 可視光通信光送信装置、情報提供装置、及び情報提供システム
CN111405221B (zh) 显示设备及录制文件列表的显示方法
JP2009533743A (ja) モバイルデバイスでパノマライメージの印刷を要請する方法及び装置
JP4769032B2 (ja) 画面変更方法、画面生成装置、プログラム、及び記録媒体
US8094990B2 (en) Information processing apparatus
CN111601144B (zh) 流媒体文件播放方法及显示设备
CN114793294A (zh) 一种显示设备及开机动画显示方法
CN111246309A (zh) 在显示设备中显示频道列表的方法及显示设备
JP2014116686A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、出力装置、出力方法、プログラム、および情報処理システム
WO2008018506A1 (en) Image display device, image data providing device, image display system, image display system control method, control program, and recording medium
WO2008018503A1 (fr) Dispositif d'affichage d'images, dispositif fournisseur de données d'image, système d'affichage d'images, procédé de commande du système d'affichage d'images, programme de commande et support d'enregistrement
CN115665455A (zh) 一种显示设备及投屏方法
CN113115083A (zh) 显示设备及显示方法
CN111897641B (zh) 微服务监控调度方法及显示设备
JP2007087023A (ja) 情報処理装置
CN111064982B (zh) 一种显示控制方法、存储介质及显示设备
WO2008018502A1 (fr) Dispositif d'affichage d'images, dispositif fournisseur de données d'image, système d'affichage d'images, procédé de commande du système d'affichage d'images, programme de commande et support d'enregistrement
CN111078926A (zh) 一种人像缩略图像的确定方法及显示设备
WO2012085993A1 (ja) 画像フォルダ伝送再生装置及び画像フォルダ伝送再生プログラム
CN114501087B (zh) 一种显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780024395.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07767783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007767783

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU