WO2007116987A1 - 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤 - Google Patents

学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007116987A1
WO2007116987A1 PCT/JP2007/057798 JP2007057798W WO2007116987A1 WO 2007116987 A1 WO2007116987 A1 WO 2007116987A1 JP 2007057798 W JP2007057798 W JP 2007057798W WO 2007116987 A1 WO2007116987 A1 WO 2007116987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
effect
learning function
functional food
anxiety
anserine
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057798
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuhiro Furuse
Shozo Tomonaga
Toru Hayakawa
Hirohiko Maemura
Mikako Sato
Yoshihisa Takahata
Original Assignee
Nippon Meat Packers, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Meat Packers, Inc. filed Critical Nippon Meat Packers, Inc.
Priority to JP2008509898A priority Critical patent/JPWO2007116987A1/ja
Publication of WO2007116987A1 publication Critical patent/WO2007116987A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/34Muscles; Smooth muscle cells; Heart; Cardiac stem cells; Myoblasts; Myocytes; Cardiomyocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to a functional food and a drug having a learning function improving effect and an anti-anxiety effect, and in particular, a functional food having a learning function improving effect and an anti-anxiety effect that may be used as it is or added to food.
  • the present invention relates to a food and a drug having the effect. More specifically, it relates to functional foods and drugs aimed at improving learning functions, preventing or suppressing dementia, alleviating physical or mental stress, and relaxing the vague anxiety around the world. . Background art
  • the present invention is based on such knowledge, and is a functional food having a learning function improving effect and an anti-anxiety effect comprising a chicken extract, and the chicken extract contains carnosine in an amount of 3 to 20% by weight ( Solid content conversion) and anserine is preferably contained in an amount of 5 to 30% by weight (solid content conversion).
  • the form of food is preferably a solid form, beverage, confectionery, seasoning liquid, meat product, fish product, dairy product, or the like.
  • food is a concept including feed.
  • the present invention contains, as an active ingredient, at least one selected from the group consisting of a chicken extract, carnosine and anserine, and has a learning function improving effect and an anxiolytic effect, and a chicken extract, carnosine and anserine.
  • a method for improving learning function and treating a disease caused by mental anxiety comprising administering at least one effective dose selected from the group consisting of:
  • diseases caused by mental anxiety include anxiety (general anxiety disorder, obsessive-compulsive disorder, social anxiety disorder, panic disorder, post-traumatic stress disorder, etc.), depression and insomnia. It means symptom.
  • the anti-anxiety effect refers to the effect of alleviating or eliminating the symptoms of the disease caused by the above-mentioned spiritual anxiety and the vague anxiety and tension experienced by healthy persons, and relaxing both mind and body. Means effect.
  • the learning function improvement effect means an improvement in learning ability and an improvement in learning function that is deteriorated due to illness or excessive mental activity.
  • Figure 1 shows the effect of chicken extract intake on learning behavior in the open field test. It is a figure which shows an echo.
  • CBEX is the chicken extract intake group.
  • FIG. 2 shows the effect of chicken extract intake on anxiolytic behavior in the elevated plus maze test.
  • C B E X is the chicken extract intake group.
  • Figure 3 shows the effect of a single poultry extract on hypothalamic vaginal neurotransmitters (* P 0. 05, ** P 0. 005, paired-test)
  • FIG. 4 is a diagram showing the effect of intranasal carnosine administration on neurotransmitters.
  • the present invention is a functional food and drug having a learning function improving effect and an anxiolytic effect containing a chicken extract, and the active ingredient is presumed to be carnosine and / or anserine.
  • the above chicken extract can be obtained according to a general method. A specific example of this can be explained by chopping chicken, adding warm water, adding acid or alkali as needed, and extracting in warm to hot water.
  • the obtained liquid may be purified by treatment with diatomaceous earth filtration, ultrafiltration or the like, if necessary. In some cases, desalting with a column or the like, treatment with protease, and purification may be performed.
  • the part of the chicken that is the raw material is not particularly limited, but it is preferable to use chicken breast because it contains a large amount of carnosine and Z or anserine.
  • the above extraction conditions are not particularly limited, but from the viewpoint of extraction efficiency, it is usually treated at 50 to 100 ° C for about 1 to 10 hours, preferably at 80 to 95 ° C for about 2 to 5 hours. This is done.
  • the obtained extract is preferably purified by a conventional means such as diatomaceous earth filtration or ultrafiltration to obtain a chicken extract. Furthermore, it can be dried by conventional drying means such as hot air drying, spray drying, freeze drying, etc. to prepare a chicken extract powder.
  • the acid or alcohol in order to increase the extraction efficiency of carnosine and no or anserine, it is preferable to add the acid or alcohol to extract.
  • the acid or alcohol can be used as long as it can be added to food, but examples of the acid include hydrochloric acid, citrate, acetic acid, ascorbic acid and the like.
  • taenoic acid is used.
  • Al strength examples include, for example, sodium hydroxide, power hydroxide, trie
  • An example is tanolamine.
  • the amount of such acid or Al-ri used for chicken is 0.01% or more by weight, usually about 0.1 to 2.0% by weight.
  • the desalting of the extract can also be performed according to a conventional method.
  • the extract is preferably hydrolyzed with a protease after desalting in order to reduce the antigenicity of contaminating proteins.
  • Any protease can be used as long as it is an enzyme capable of degrading proteins.
  • papain, trypsin, pepsin and the like can be exemplified, and papain is preferably used. Two or more of these proteases may be used in combination.
  • the amount of protease used for chicken extract is 0.005% by weight or more, usually 0.01 to 10%. / About 0 .
  • the enzyme treatment conditions are not particularly limited, but are usually performed by treating at 50 ° C for about 1 hour.
  • heating to inactivate the enzyme, followed by neutralization, purification with a column or the like, desalting, etc. can yield an enzyme digest of chicken extract. Furthermore, it can be dried by conventional drying means such as hot air drying, spray drying, freeze drying, etc. to prepare a chicken extract enzymatically decomposed product powder.
  • the chicken extract obtained by force contains carnosine and anserine, preferably a mixture of amino acids and peptides containing 3 to 20% by weight (in terms of solid content, the same applies below) and 5 to 30% by weight of anserine. It is.
  • the functional food having the learning function improving effect and the anti-anxiety effect of the present invention is taken as it is by humans in various forms such as a solid product or food and drink.
  • the above-mentioned components are optionally added as appropriate physiologically acceptable additives such as carriers, excipients, diluents and the like (more specifically, for example, glucose, It can be obtained by mixing with ingredients necessary for formulation such as lactose, sucrose, starch, mannitol, dextrin, polyethylene glycol, hydroxyxetyl starch, ethylene glycol, amino acids, etc., and preparing it in an appropriate dosage form Examples of such forms include tablets, powders, granules, capsules and the like.
  • Examples of the food and drink include beverages (for example, drinks, milk beverages, coffee beverages, tea beverages, green tea beverages, juices, etc.), confectionery (for example, biscuits, woods, candy, snacks, Ramune confectionery etc.), seasoning liquids (eg sauce) etc., meat products (eg ham, sausage etc.), fish products (eg kamaboko, Chikuwa etc.) and dairy products (for example, putter, cheese, etc.) should be added together.
  • beverages for example, drinks, milk beverages, coffee beverages, tea beverages, green tea beverages, juices, etc.
  • confectionery for example, biscuits, woods, candy, snacks, Ramune confectionery etc.
  • seasoning liquids eg sauce
  • meat products eg ham, sausage etc.
  • fish products eg kamaboko, Chikuwa etc.
  • dairy products for example, putter, cheese, etc.
  • Such foods and drinks can be prepared according to conventional methods, except that the active ingredient is added in an appropriate process in the preparation stage.
  • Such foods and drinks may be supplemented with conventional additives as necessary.
  • additives include vitamins (for example, vitamin C, vitamin A, vitamin E, etc.). ), Minerals (eg, zinc, copper, manganone, etc.), physiologically active substances, sweeteners, acidulants, antioxidants, fragrances, salt, excipients, coloring agents and the like.
  • the intake of the functional food having the learning function improvement effect and the anti-anxiety effect of the present invention can be appropriately adjusted according to the desired learning effect improvement, the improvement of the anti-anxiety effect, the degree of fatigue, body weight, age, etc. Is usually 2 to 700 mg / kg body weight, preferably 10 to 300 mg Z kg body weight, more preferably 20 to: LOO mg / kg body weight per day. Is the intake as calcinone and / or anserine). The dose should be taken once or several times a day.
  • the drug having the learning function improving effect and the anti-anxiety effect of the present invention is a drug containing as an active ingredient at least one selected from the group consisting of chicken extract, carnosine and anserine, and has reduced learning ability. It is used for the treatment of diseases (for example, Alzheimer type dementia, cerebrovascular dementia, etc.) and diseases caused by the aforementioned mental anxiety. Specifically, it includes dementia treatments, anxiolytics, antidepressants, and sleep aids.
  • the drug contains the above-described components as necessary, as appropriate physiologically acceptable additives, such as carriers, excipients, diluents and the like (more specifically, glucose, lactose, salt, etc. Sugar, starch, mannitol, dextrin, polyethylene glycol, hydroxychetyl starch, ethylene glycol, amino acids, physiological saline, etc.)
  • physiologically acceptable additives such as carriers, excipients, diluents and the like (more specifically, glucose, lactose, salt, etc.
  • examples of such forms include tablets, powders, granules, capsules, injections, suppositories, and the like.
  • any administration route may be used as long as it can exhibit the learning function improving effect and the anxiolytic effect.
  • oral administration subcutaneous administration, intradermal administration, intravenous administration, intraarterial administration, intramuscular administration, local injection, intracerebral administration, intraspinal administration, intrarectal administration and the like can be mentioned.
  • a route of administration through a device implanted in the body. Specifically, it is connected to the affected area using an osmotic pump or the like. Examples include a method of gradually administering continuously, and a method of implanting a sustained-release preparation (for example, a mini-pellet preparation) near the affected area.
  • Dosages of agents of the present invention, the disease therapeutic purposes, the patient's age, body weight, can be adjusted more appropriately to such administration, usually daily 2 ⁇ 70 OmgZk g body weight, good Mashiku 10 300 mg / kg body weight, more preferably 20 to 100 mg / kg body weight (the above amount is a dose as calcinone and / or anserine). Such dose may be administered once or several times a day.
  • the functional food and drug having the learning function improving effect and the anti-anxiety effect of the present invention are useful for improving the learning effect, relieving anxiety and tension, and relaxing both mind and body.
  • the functional foods and medicines of the present invention are useful not only for humans but also for improving learning effects and eliminating anxiety for various animals.
  • an animal means a mammal other than a human, and examples of the mammal include domestic animals such as horses, cows, pigs, and sheep, and companion animals such as dogs and cats. It can be illustrated.
  • the functional food and drug having the learning effect and the anxiolytic effect of the present invention contain a chicken extract, and as shown in the examples below, ingestion thereof promotes serotonin production in the brain.
  • the active ingredient of the functional food and medicine of the present invention is a naturally derived ingredient, it has a feature that safety 1 "is high.
  • C BEX chicken extract
  • the chicken breast was minced with a meat grinder, 1.5 times the amount of warm water was added to the chicken breast, and heated at 90 ° C for 4 hours to obtain a hot water extract.
  • Brix is over 20% After concentrating to diatomite, diatomaceous earth filtration and ultrafiltration were performed, and the final concentration of carnosine + anserine was about 10% (w / v%).
  • the liquid thus obtained was used as CBEX in subsequent experiments.
  • mice were acclimated by single feeding for 7 days and then subjected to experiments. Divided into 2 groups of 8 animals, one group was treated with CBEX and the other group was treated with distilled water (control group). From day 1 of experiment, CBEX (2.5 ml / kg, anserine + carnosine content of 250 mg / kg) kg) or distilled water was taken orally. On the 4th and 5th days, 90 minutes after ingestion of CBEX or distilled water, the learning behavior test was conducted by the open field test, and on the 6th day, the anxiolytic behavior test was conducted by the elevated plus maze. Carried out. The results are shown in Fig. 1 and Fig. 2, respectively.
  • the brain microdialysis method is a method of monitoring changes in neurotransmitters in the brain in real time while the subject animal is unanesthetized and unrestrained. in this way, A dialysis probe with a semipermeable membrane attached to the brain of the subject animal is surgically attached, the neurotransmitter is collected through the probe, and measurement is performed using a measuring device such as HPLC.
  • 5-HIA A is a metabolite of serotonin (5-hydroxytryptamine, 5-HT).
  • Figure 3 shows the test results.
  • the amount of produced 5-HIAA was shown as a relative concentration (%) where the amount of 5-HIAA before administration of CBEX was 100.
  • FIG. 3 it was found that administration of C B E X increased 5-HIAA and activated the secretion of choletonin involved in anxiolytic 'antidepressant action.
  • Test example 3
  • Two-week-old rats (body weight 250 to 300 g) were surgically treated in the same manner as in Test Example 2. Three days later, a Ringer's solution was flowed with a dialysis probe attached (flow rate 2; sampled every 30 minutes at a / min). After acclimation for 2 hours, dialysis was performed for another 2 hours to establish a baseline. Thereafter, Ringer's solution containing carnosine 1 O mM was continuously administered into the cerebral cortex for 30 minutes (flow rate 2 ⁇ 1 / min).
  • the CBEX solution was freeze-dried, and 500 mg of the obtained powder was filled into hard capsules according to a conventional method to produce a capsule.
  • Chenic acid 0.2 parts
  • orange juice 35 parts
  • sugar 5 parts
  • 30 parts of 10% CBEX solution is added.
  • a fruit juice drink was produced by heat sterilization at 85 ° C for 30 minutes.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤を提供する。本発明の学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤は、鶏肉抽出物を含有するものである。本発明の機能性食品及び薬剤を摂取することにより、学習能力の向上や不安や緊張を和らげ、心身ともにリラックスさせる効果を発現することができる。更に、有効成分が天然由来成分であるので、安全性が高いという特長を有する。

Description

明細書 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤 技術分野
本発明は学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤に関し、 特に、 そのまま食してもよいし、 あるいは食品に添加して使用される学習機能向上 効果及び抗不安効果を有する機能性食品並びに当該効果を有する薬剤に関する。 よ り詳細には学習機能の向上、 認知症の防止あるいは抑制、 肉体的又は精神的ス トレ スに対する緩和作用、 さらには世の中の漠然とした不安感に対するリラックス効果 を目的とした機能性食品及び薬剤に関する。 背景技術
近年、 第 3次産業に従事する人口が大きな割合を占めるようになり、 精神的疲労 感を抱きやすい業務に携わる人々が増えた。 この精神的活動によって生じる疲労感 を軽減することで意識の高揚を図り、 集中力を増強し、 頭脳作業の能率や正確さを 改善し、 学習能力を向上させうる安全な飲食品又は薬剤が求められている。 また、 近年の様々な疾患の原因としてストレスの関与が示唆されるなか、 ますますストレ スが増大する社会環境になりつつあることも大きな問題となっており、 ストレスに よって生じる各種障害を効果的に予防あるいは軽減する安全な抗ストレス作用を有 する飲食品又は薬剤の開発が強く望まれている。
そこで、 アンセリン、 カルノシン、 パレニンなどの 1種類以上のイミダゾール化 合物を含有してなる組成物を摂取することで、 学習能力向上及び抗ストレス効果を 得ることが提案されている (特開平 9— 2 0 6 6 0公報、 特開平 9一 2 0 6 6 1公 報など参照)。 し力、し、 係る先行文献は、 学習能力の向上や精神疲労の予防などの効 果については挙げているが、 実施例に男子大学生を用いるなど、 高齢者や若年性認 知症患者における学習機能の低下抑制に関しては全く触れられておらず、 このよう な人々に対する効果は未知である。 また抗ストレス効果についても、 精神的及び肉 体的ストレスに対して緩和する作用と述べられているが、 精神を安定させリラック ス効果があるかどうかは不明である。 このような現状に鑑み、本発明は、学習機能の向上、認知症の防止あるいは抑制、 肉体的又は精神的ストレスに対する緩和作用、 さらには世の中の漠然とした不安感 に対するリラックス効果を目的とした機能性食品及ぴ薬剤を提供するものである。 発明の開示
本発明者らは、 上記課題を解決するため鋭意研究を行った結果、 アンセリン、 力 ルノシンなどを含有する鶏肉抽出物が、 学習能力の低下を抑制する効果を持つこと を見出すとともに、 更に現代人が抱える先行きの見えない漠然とした不安や緊張を 和らげ、 心身ともにリラックスさせる効果が得られることを見出した。
本発明は係る知見に基づくもので、 鶏肉抽出物を含有することからなる学習機能 向上効果及ぴ抗不安効果を有する機能性食品であり、 当該鶏肉抽出物はカルノシン を 3〜2 0重量% (固形分換算)、 アンセリンを 5〜3 0重量% (固形分換算) を含 有することが好ましい。 また、 食品の形態としては、 固形状物、 飲料類、 菓子類、 調味液類、 食肉製品類、 魚肉製品類、 乳製品類などの形態が好ましい。 なお、 本発 明において食品とは飼料を含む概念である。
また、 本発明は、 鶏肉抽出物、 カルノシン及びアンセリンからなる群から選ばれ た少なくとも一種を有効成分として含有し、 学習機能向上効果及び抗不安効果を有 する薬剤及び鶏肉抽出物、 カルノシン及びアンセリンからなる群から選ばれた少な くとも一種の有効量を投与することからなる、 学習機能の向上法及び精神的不安に 起因する疾患の治療法である。
なお、 本明細書において、 精神的不安に起因する疾患とは、 不安症 (全般的不安 障害、 強迫性障害、 社会不安障害、 パニック障害、 心的外傷後ストレス障害等)、 う つ病及び不眠症を意味する。 また、 本明細書において、 抗不安効果とは、 上記の精 神的不安に起因する疾患の症状を緩和又は消失させる効果及ぴ健常人が受ける漠然 とした不安や緊張を和らげ、 心身ともにリラックスさせる効果を意味する。 更に、 学習機能向上効果とは、 学習能力の向上及び疾患や過度の精神活動により低下した 学習機能の向上を意味する。 図面の簡単な説明
図 1は、 オープンフィールドテストにおいて、 鶏肉抽出物摂取の学習行動への影 響を示す図である。 なお、 図中、 C B E Xは、 鶏肉抽出物摂取群である。
図 2は、 高架式十字迷路試験において、 鶏肉抽出物摂取の抗不安行動への影響を 示す図である。 なお、 図中、 C B E Xは、 鶏肉抽出物摂取群である。
図 3は、 鶏肉抽出物の単回投与が視床下部內神経伝達物質に及ぼす影響を示す図 である,(* Pく 0. 05、 * * Pく 0. 005、 paired-test)
図 4は、 カルノシンの脳内投与が神経伝達物質に及ぼす影響を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明は上述のとおり、 鶏肉抽出物を含有する学習機能向上効果及び抗不安効果 を有する機能性食品及び薬剤であり、 有効成分はカルノシン及び/又はアンセリン であると推察される。
上記の鶏肉抽出物は、 一般的な方法に準じて取得することができる。 その一例を 具体的に説明すると、 鶏肉を細切りし、 温水を加え、 更に必要に応じて酸又はアル カリを添加し、 温水〜熱水中で抽出することにより得られる。 得られた液は、 必要 に応じて珪藻土濾過、 限外濾過などで処理して精製してもよい。 また、 場合によつ ては、 カラム等で脱塩し、 プロテアーゼで処理し精製してもよい。
原料である鶏肉の部位は特に限定されないが、 カルノシン及び Z又はアンセリン を多く含有することから、 鶏胸肉を使用するのが好ましい。
上記の抽出条件は特に限定されないが、 抽出効率の点から、 通常 5 0〜1 0 0 °C で 1〜 1 0時間程度、 好ましくは 8 0〜 9 5 °Cで 2〜 5時間程度処理することによ り行われる。 得られた抽出液は、 好ましくは珪藻土濾過、 限外濾過などの慣用の手 段で精製することにより鶏肉抽出物を得ることができる。 更に、 慣用の乾燥手段、 例えば、 熱風乾燥、 スプレー乾燥、 凍結乾燥等により、 乾燥し、 鶏肉抽出物粉末を 調製することができる。
なお、 抽出に際して、 カルノシン及びノ又はアンセリンの抽出効率を高めるため に、 酸又はアル力リを添カ卩して抽出するのが好ましい。 当該酸又はアル力リとして は食品に添加することができるものでぁれば 、ずれのものも使用することが出来る が、酸としては、例えば、 塩酸、 クェン酸、酢酸、 ァスコルビン酸などが例示でき、 好ましくはタエン酸が使用される。
また、 アル力リとしては、 例えば、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 トリエ タノールァミン等が例示できる。
係る酸又はアル力リの鶏肉に対する使用量は、 0. 01重量%以上、 通常 0. 1〜2. 0重 量%程度とされる。
また、抽出液の脱塩も常法に準じて行うことができる。抽出液は、脱塩した後に、 夾雑する蛋白質の抗原性を低下させるため、 プロテアーゼで加水分解処理するのが 好ましい。 使用されるプロテアーゼとしては、 蛋白質を分解できる酵素であればい ずれのものも使用することができ、 例えば、 パパイン、 トリプシン、 ペプシンなど が例示でき、 好ましくはパパインが使用される。 係るプロテアーゼは 2種類以上を 併用してもよレ、。 上記プロテアーゼの鶏肉抽出物に対する使用量は、 0. 005重量%以 上、通常 0. 01〜; 10重量。 /0程度とされる。酵素処理条件は特に限定されないが、通常、 50°Cで 1時間程度処理することにより行われる。 酵素処理後、 酵素を失活させるた めに加熱したのち、 中和、 カラム等による精製、 脱塩等を行うことにより、 鶏肉抽 出物酵素分解物を得ることができる。 更に、 慣用の乾燥手段、 例えば、 熱風乾燥、 スプレー乾燥、 凍結乾燥等により、 乾燥し、 鶏肉抽出物酵素分解物粉末を調製する ことができる。
力べ して得られた鶏肉抽出物はカルノシン及びアンセリンを含み、 好ましくは力 ルノシンを 3〜20重量% (固形分換算、 以下同様) 、 アンセリンを 5〜30重量%含有 するアミノ酸及びべプチド混合物である。
本発明の学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品は、 そのまま、 固 形状物又は飲食物などの種々の形態でヒトに摂取される。
固形状物としては、 前記各成分を、 必要に応じて、 適宜の生理的に許容される添 加剤、 例えば、 担体、 賦形剤、 希釈剤等 (より具体的には、 例えば、 グルコース、 乳糖、 ショ糖、 澱粉、 マンニトール、 デキストリン、 ポリエチレングリコール、 ヒ ドロキシェチルデンプン、 エチレングリコール、 アミノ酸等) などの製剤上必要な 成分と混合し、 適宜な剤形の形態に調製することにより得られ、 係る形態としては 錠剤状、 粉末状、 顆粒状、 カプセル剤状などが例示できる。
また、 飲食物としては、 例えば、 飲料類 (例えば、 ドリンク剤、 ミルク飲料、 コ 一ヒー飲料、 紅茶飲料、 緑茶飲料、 ジュース等)、 菓子類 (例えば、 ビスケット、 ク ツキ一、 キャンディー、 スナック菓子、 ラムネ菓子等)、 調味液類 (例えば、 たれ汁 等)、食肉製品類 (例えば、 ハム、 ソーセージ等)、魚肉製品類 (例えば、 かまぼこ、 ちくわ等)、 乳製品類 (例えば、 パター、 チーズ等) に添カ卩して摂取させる。
係る飲食物は、 その調製段階の適当な工程において有効成分を添加する以外は常 法に準じて調製することができる。 また、 このような飲食物には、 必要に応じて慣 用の添加剤を添カ卩してもよく、係る添加剤としては、例えば、 ビタミン類(例えば、 ビタミン C、 ビタミン A, ビタミン E等)、 ミネラル類 (例えば、 亜鉛、 銅、 マンガ ン等)、 生理活性物質、 甘味料、 酸味料、 抗酸化剤、 香料、 塩分、 賦形剤、 着色料な どが挙げられる。
本発明の学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品の摂取量は、 所望 する学習効果向上ゃ抗不安効果の向上、 疲労の程度、 体重、 年齢などに応じて適宜 調整することができるが、 通常、 一日当り 2〜7 0 0 m g / k g体重、 好ましくは 1 0〜3 0 0 m g Z k g体重、 より好ましくは 2 0〜: L O O m g / k g体重とされ る (なお、 上記の量はカルシノン及び/又はアンセリンとしての摂取量である)。 係 る用量を、 一日一回又は数回に分けて摂取すればよい。
また、 本発明の学習機能向上効果及び抗不安効果を有する薬剤は、 鶏肉抽出物、 カルノシン及びアンセリンからなる群から選ばれた少なくとも一種を有効成分とし て含有する薬剤であり、 学習能力の低下した疾患 (例えば、 アルツハイマー型認知 症、 脳血管性認知症など)、 前述の精神的不安に起因する疾患の治療に利用される。 具体的には、 認知症治療剤、 抗不安剤、 抗うつ剤、 睡眠剤が包含される。
当該薬剤は、 前記各成分を、 必要に応じて、 適宜の生理的に許容される添加剤、 例えば、 担体、 賦形剤、 希釈剤等 (より具体的には、 例えば、 グルコース、 乳糖、 ショ糖、 澱粉、 マンニトール、 デキストリン、 ポリエチレングリコール、 ヒドロキ シェチルデンプン、 エチレングリコール、 アミノ酸、 生理食塩水等) などの製剤上 必要な成分と混合し、 適宜な剤形の形態に調製することにより得られ、 係る形態と しては錠剤状、 粉末状、 顆粒状、 カプセル剤状、 注射剤状、 坐剤状などが例示でき る。
. 患者への投与部位としては、 学習機能向上効果及ぴ抗不安効果を発現し得るよう な投与経路であれば、 いかなる投与経路であってもよい。 一般的には、 経口投与、 皮下投与、皮内投与、静脈内投与、動脈内投与、筋肉内投与、 局所注入、脳内投与、 脊髄内投与、 直腸内投与などが挙げられる。 さらに、 体内に埋め込まれた装置を介 した投与経路も挙げられ、 具体的には、 ォスモチックポンプなどを用いて患部に連 続的に徐々に投与する手法や、 徐放性製剤 (例えばミニペレット製剤) を患部近く に埋め込む手法などが挙げられる。
本発明の薬剤の投与量は、 治療目的の疾患、 患者の年齢、 体重、 投与方法などに より適宜調節することができるが、 通常、 一日当り 2〜70 OmgZk g体重、 好 ましくは 10〜300mg/k g体重、 より好ましくは 20〜: 100mg/k g体 重とされる (なお、 上記の量はカルシノン及び/又はアンセリンとしての用量であ る)。 係る用量を、 一日一回又は数回に分けて投与すればよい。
本発明の学習機能向上効果及ぴ抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤は、 学習 効果の向上や不安や緊張を和らげ、 心身ともにリラックスさせる際に有用である。 また、 本発明の機能性食品及び薬剤は、 ヒ トのみならず、 各種動物の学習効果向上 や不安の解消にも有用である。 本明細書においては、 動物とは便宜上、 ヒト以外の 哺乳動物を意味し、係る哺乳動物としては、 例えば、 馬、牛、豚、 羊などの家畜類、 例えば、 犬、 猫などの伴侶動物が例示できる。 産業上の利用可能性
本発明の学習効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤は、 鶏肉抽出物を 含有するもので、 後記実施例に示されるように、 それを摂取することにより脳内の セロトニン産生が促進される。 従って、 本発明の機能性食品又は薬剤を摂取するこ とにより、 学習効果の向上が図れ、 また不安や緊張を和らげ、 心身ともにリラック スさせる効果を発現することができる。 更に、 本発明の機能性食品及び薬剤の有効 成分が天然由来成分であるので、 安全 1"生が高いという特長を有する。 実施例
以下、 実施例などに基づいて、 本発明をより詳細に説明するが、 本発明は係る例 に限定されるものではない。
実施例 1
鶏肉抽出物の製造
鶏肉抽出物 (以下、 C BEXという) を次の工程により製造した。
鶏胸肉をミートグラインダーにて細切りし、 鶏胸肉に肉の重量に対して 1. 5倍 量の温水を加え、 90°Cで 4時間加熱し、 熱水抽出液を得た。 Brixが 20%以上と なるまで濃縮したのち、 珪藻土濾過、 限外濾過を行い、 最終的にカルノシン +アン セリン濃度が約 10% (w/v%)となるように調製した。 このようにして得られた液体を C B E Xとして以降の実験に用いた。 試験例 1
学習行動改善試験及ぴ抗不安効果試験
9週齢、 雄の I C Rマウス、 1 6匹を用い、 オープンフィールドテス ト (Neurobiology of learning and memory, 72, 78-94, 1999参照)によつて学習行動改 善効果について、 また高架式十字迷路テスト(European Journal of Pharmacology, 194, 71-76, 1991参照)によって抗不安効果について、 C B E Xの摂取による効果が 得られるかを検討した。
■ 全てのマウスは 7日間の単飼により馴化させた後実験に供した。 8匹ずつの 2群 に分け、 一方を C B E X投与群、 他方を蒸留水投与群 (対照群) とし、 実験 1日目 から 3日間、 C B E X (2. 5ml/kg、 アンセリン +カルノシン含量として 250mg/kg) 又は蒸留水を経口により摂取させた。 4日目及ぴ 5日目は、 C B E X又は蒸留水の 摂取の後、 9 0分してからオープンフィールドテストにより学習行動試験を実施し、 6日目には高架式十字迷路により抗不安行動試験を実施した。 その結果をそれぞれ 図 1及び図 2に示す。
図 1に示されるように、 オープンフィールドテストにおいて、 対照群では試験一 日目と二日目で移動距離に有意な差が見られ、 学習によるものと判断される。 C B E X投与群では、 さらに大きな差が見られ、 C B E Xの摂取により通常よりも大き な学習効果が得られることが示された。
また、 図 2に示されるように、 高架式十字迷路において、 C B E X投与群では対 照群に比べ、 オープンアームに滞在した時間が約 1 . 5倍となったことから、 C B E X摂取による抗不安効果が示された。 試験例 2
C B E Xの単回投与が視床下部内神経伝達物質に及ぼす影響
脳マイクロダイアリシス法は、 被検動物を無麻酔、 無拘束の状態で、 脳内局所の 神経伝達物質の変動をリアルタイムでモニタリングする方法である。 この方法では、 被検動物の脳に半透膜のついた透析用プローブを外科手術により取り付け、 そのプ ローブを通し、 神経伝達物質の回収を行い、 HPLCなどの測定装置を用いて測定を 行う。
11週齢、雄の Wistar系ラット 20匹を用い、脳マイクロダイアリシス法によって、 C B E X投与による脳内神経伝達物質の放出量について検討した。
全てのラットは 5日間の単飼により馴化させた後実験に供した。 1 2週齢時 (体 重 250〜300 g ) に上記の外科的手術を行った。 3日後、 透析プローブを取り付けて リンゲル液を流した (流量 2 μ ΐ/分で 3 0分おきに採取)。 2時間の馴化後、 ベー スラインの設定のため、更に 2時間透析した。 その後、 C B E X (カルノシン含量: 122. 6 μ M/m 1、 アンセリン含量: 339. 5 μ M/ 1 ) を 2 0 m 1 k gで経口投 与し、 4時間透析した。 その間のサンプルは一 8 0 °Cで保存しておき、 その中の 5 一ハイドロキシィンドール酢酸 ( 5— H I AA) を測定した。 なお、 5— H I A A は、 セロトニン (5—ハイドロキシトリプタミン、 5—H T) の代謝産物であり、 5 _ H I A Aを測定することにより、 セロ トニン作動性ニューロンの活動や代謝動 態を知ることができる。
上記の試験結果を図 3に示す。 なお、 図 3においては、 生成 5— H I AA量は、 C B E X投与前の 5— H I A A量を 1 0 0とする相対濃度 (%) で示した。 図 3に 示されるように、 C B E Xの投与により、 5— H I A Aが増加しており、 抗不安 ' 抗うつ作用に関与するセ口トニンの分泌が活性化されることが判明した。 試験例 3
カルノシンの大脳皮質内投与が神経伝達物質に及ぼす影響
1 2週齢ラット (体重 250〜300 g ) に試験例 2と同様に外科的手術を行つた。 3 日後、 透析プローブを取り付けてリンゲル液を流した (流量 2 ;a/分で 3 0分おき に採取)。 2時間の馴化後、 ベースラインの設定のため、 更に 2時間透析した。 その 後、 カルノシン 1 O mMを含有するリンゲル液を、 大脳皮質内に 3 0分間連続投与 した (流速 2 μ 1 /分)。
その結果を図 4に示す。 図 4に示されるように、 カルノシンの大脳皮質内投与に より、 5— H I A Αが増加し、 セロトニン分泌の活性ィ匕が認められた。 製剤例 1
カプセル剤の製造
CB EX液を凍結乾燥し、得られた粉末 500m gを常法に準じてハードカプセルに 充填し、 カプセル剤を製造した。
製剤例 2
果汁飲料の製造
水 (29. 8部) にクェン酸 (0. 2部)、 オレンジ果汁 (35部) 及び砂糖 (5 部) 加熱溶解させ、 更に 10%CBEX液を 30部添加し、 冷却後、 容器充填及び 85°C30分間の加熱殺菌を行って果汁飲料を製造した。

Claims

請求の範囲
1 . 鶏肉抽出物を含有することを特徴とする学習機能向上効果及び抗不安効果を 有する機能性食品。
2 . 鶏肉抽出物が、 カルノシンを 3〜2 0重量% (固形分換算)、 アンセリンを 5 〜3 0重量% (固形分換算) を含有する請求項 1記載の機能性食品。
3 . 食品の形態が、 固形状物、 飲料類、 菓子類、 調味液類、 食肉製品類、 魚肉製 品類又は乳製品類である請求項 1又は 2記載の機能性食品。
4 . 鶏肉抽出物、 カルノシン及びアンセリンからなる群から選ばれた少なくとも 一種を有効成分として含有し、 学習機能向上効果及ぴ抗不安効果を有する薬剤。
5 . 鶏肉抽出物が、 カルノシンを 3〜2 0重量% (固形分換算)、 アンセリンを 5 〜3 0重量% (固形分換算) を含有する請求項 4記載の薬剤。
6 . 鶏肉抽出物、 カルノシン及びアンセリンからなる群から選ばれた少なくとも 一種の有効量を投与することからなる、 学習機能の向上法及び精神的不安に起因す る疾患の治療法。
7 . 鶏肉抽出物が、 カルノシンを 3〜2 0重量% (固形分換算)、 アンセリンを 5 〜3 0重量% (固形分換算) を含有する請求項 6記載の学習機能の向上法及び精神 的不安に起因する疾患の治療法。
8 . 投与方法が、 経口投与又は脳内投与である請求項 6記載の学習機能の向上法 及ぴ精神的不安に起因する疾患の治療法。
PCT/JP2007/057798 2006-03-31 2007-04-02 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤 WO2007116987A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008509898A JPWO2007116987A1 (ja) 2006-03-31 2007-04-02 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-099867 2006-03-31
JP2006099867 2006-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007116987A1 true WO2007116987A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38581263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057798 WO2007116987A1 (ja) 2006-03-31 2007-04-02 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007116987A1 (ja)
WO (1) WO2007116987A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314467A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Takahashi Gakuen 脳血管性認知症の予防または治療用飲食物、その包装または容器ならびに脳血管性認知症の予防または治療薬
JP2010063406A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Marudai Food Co Ltd 鳥類ムネ肉から得られる機能性素材及びその製造方法
JP2012517998A (ja) * 2009-12-25 2012-08-09 サントリーホールディングス株式会社 学習意欲改善剤
WO2015146522A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2016185939A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ロート製薬株式会社 経口組成物
WO2017010538A1 (ja) * 2015-07-16 2017-01-19 サントリーホールディングス株式会社 動植物由来ペプチド含有血清カルノシン分解酵素阻害用組成物
WO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
JP2018083808A (ja) * 2016-11-15 2018-05-31 日本ハム株式会社 イミダゾールジペプチドを含有するエクソソーム調節剤、およびエクソソームを含有する神経細胞活性化剤
JP2019070048A (ja) * 2014-03-28 2019-05-09 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242955A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Kunoole Shokuhin Kk チキンエキスの製造法
JPH0797323A (ja) * 1993-05-07 1995-04-11 Suntory Ltd 鉄吸収促進剤
JPH0881372A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Suntory Ltd 赤血球数の減少に起因する医学的症状の予防及び改善剤
JPH0881371A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Suntory Ltd 造血機能亢進剤
JPH0920661A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Suntory Ltd 学習能力向上組成物
JPH11322617A (ja) * 1998-05-07 1999-11-24 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk チキンまたはカキ抽出物を含有する胃潰瘍予防用または治療用の医薬組成物
JP2000198739A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk チキン抽出物を含有する脂質代謝改善用ないしは肥満予防用または治療用の医薬組成物
JP2000201649A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Nippon Meat Packers Inc 皮膚代謝促進物及び機能性食品
JP2001029042A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Nikken Foods Co Ltd 食用天然カルノシン含有組成物
JP2002045155A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 National Food Research Institute 新規な常温保存安定性のある還元性濃縮エキス及びその製法
JP2002051730A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nippon Meat Packers Inc スポーツ用食品
JP2003102435A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai 高品位チキンエキス含有機能性食品とその製造方法
JP2003102436A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai チキンエキス膜処理物及びその含有物の製造法
JP2003235506A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Keizo Arihara 食肉成分の摂取によるストレス性疾患の予防法
JP2004173589A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Nikko Seiyaku Kk 花粉症を改善または予防する食品
WO2006103750A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Nippon Meat Packers, Inc. 肥満改善用組成物、機能性食品及び医薬用組成物
JP2007070316A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Nippon Meat Packers Inc 経口用組成物及び栄養補助食品

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242955A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Kunoole Shokuhin Kk チキンエキスの製造法
JPH0797323A (ja) * 1993-05-07 1995-04-11 Suntory Ltd 鉄吸収促進剤
JPH0881372A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Suntory Ltd 赤血球数の減少に起因する医学的症状の予防及び改善剤
JPH0881371A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Suntory Ltd 造血機能亢進剤
JPH0920661A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Suntory Ltd 学習能力向上組成物
JPH11322617A (ja) * 1998-05-07 1999-11-24 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk チキンまたはカキ抽出物を含有する胃潰瘍予防用または治療用の医薬組成物
JP2000198739A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Tokiwa Yakuhin Kogyo Kk チキン抽出物を含有する脂質代謝改善用ないしは肥満予防用または治療用の医薬組成物
JP2000201649A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Nippon Meat Packers Inc 皮膚代謝促進物及び機能性食品
JP2001029042A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Nikken Foods Co Ltd 食用天然カルノシン含有組成物
JP2002045155A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 National Food Research Institute 新規な常温保存安定性のある還元性濃縮エキス及びその製法
JP2002051730A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nippon Meat Packers Inc スポーツ用食品
JP2003102435A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai 高品位チキンエキス含有機能性食品とその製造方法
JP2003102436A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 New Food Creation Gijutsu Kenkyu Kumiai チキンエキス膜処理物及びその含有物の製造法
JP2003235506A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Keizo Arihara 食肉成分の摂取によるストレス性疾患の予防法
JP2004173589A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Nikko Seiyaku Kk 花粉症を改善または予防する食品
WO2006103750A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Nippon Meat Packers, Inc. 肥満改善用組成物、機能性食品及び医薬用組成物
JP2007070316A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Nippon Meat Packers Inc 経口用組成物及び栄養補助食品

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FURUSE M.: "Shokuniku Tokuyu Seibun ni yoru Konenreisha no Seishin Kino Kaizen ni Kansuru Kenkyu", SHOKUNIKU NI KANSURU JOSEI KENKYU CHOSA SEIKA HOKOKUSHO, vol. 24, December 2006 (2006-12-01), pages 326 - 330, XP003018082 *
HAYASHI Y. ET AL.: "Koreika ni Tomonau Chihosho Yobo no tameno Kinosei Shokumotsu Shokuzai ni Kansuru Kenkyu: Alzheimer-byo byotai model Saibokei o Mochiita Tansaku", SHOKUNIKU NI KANSURU JOSEI KENKYU CHOSA SEIKA HOKOKUSHO, vol. 22, 2004, pages 264 - 269, XP003018080 *
NABETANI N. ET AL.: "Haikei Shitai karano Kosankasei Dipeptide no Bunri.Seisei Gijutsu to Kosanka Kassei hyokaho no Kaihatsu", JAPAN JOURNAL OF FOOD ENGINEERING, vol. 7, no. 1, 15 March 2006 (2006-03-15), pages 15 - 23, XP003018077 *
TAGUCHI Y. ET AL.: "Nikuyo Niwatori (Broiler) o Riyo shita Kinosei Shokuhin Sozai no Kaihatsu", FOOD CHEMICALS, vol. 19, no. 5, 2003, pages 27 - 31, XP003018078 *
TOMONAGA S. ET AL.: "Tori Muneniku Chushutsubutsu oyobi Carnosine no Keiko Toyo ga Mouse no Gakushu Kodo ni Oyobosu Eikyo", DAI 60 KAI THE JAPANESE SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE TAIKAI KOEN YOSHISHU, vol. 60TH, 1 April 2006 (2006-04-01), pages 356 + ABSTR. NO. 31-5A, XP003018083 *
YAMADA R. ET AL.: "Syokuniku oyobi Chikusan Fukusanbutsu Yurai no Kinosei ni tsuite", CHIKUSAN KONSARUTANTO, vol. 41, no. 8, 2005, pages 33 - 39, XP003018081 *
YANAI N. ET AL.: "Chicken Ekisu Kosankasei Dipeptide, Anserine-Carnosine no Kinosei Shokuhin Sozai to shiteno Igi", THE FOOD INDUSTRY, vol. 48, no. 23, 2005, pages 55 - 61, XP003018079 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314467A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Takahashi Gakuen 脳血管性認知症の予防または治療用飲食物、その包装または容器ならびに脳血管性認知症の予防または治療薬
JP2010063406A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Marudai Food Co Ltd 鳥類ムネ肉から得られる機能性素材及びその製造方法
US9623073B2 (en) 2009-12-25 2017-04-18 Suntory Holdings Limited Learning motivation improvers
JP2012517998A (ja) * 2009-12-25 2012-08-09 サントリーホールディングス株式会社 学習意欲改善剤
JP2019210294A (ja) * 2014-03-28 2019-12-12 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2021063094A (ja) * 2014-03-28 2021-04-22 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2022118233A (ja) * 2014-03-28 2022-08-12 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2015193582A (ja) * 2014-03-28 2015-11-05 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP7101369B2 (ja) 2014-03-28 2022-07-15 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP7101372B2 (ja) 2014-03-28 2022-07-15 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
WO2015146522A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2019070048A (ja) * 2014-03-28 2019-05-09 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
JP2020189876A (ja) * 2015-03-27 2020-11-26 ロート製薬株式会社 経口組成物
JP2016185939A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ロート製薬株式会社 経口組成物
JP7201646B2 (ja) 2015-03-27 2023-01-10 ロート製薬株式会社 経口組成物
WO2017010538A1 (ja) * 2015-07-16 2017-01-19 サントリーホールディングス株式会社 動植物由来ペプチド含有血清カルノシン分解酵素阻害用組成物
JPWO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2018-10-04 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
WO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
JP2018083808A (ja) * 2016-11-15 2018-05-31 日本ハム株式会社 イミダゾールジペプチドを含有するエクソソーム調節剤、およびエクソソームを含有する神経細胞活性化剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007116987A1 (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116987A1 (ja) 学習機能向上効果及び抗不安効果を有する機能性食品及び薬剤
JPWO2007023931A1 (ja) 血中アルコール濃度上昇抑制用組成物
EP1930019A1 (en) Rosemary extracts, dietary and pharmaceutical compositions containing them and their uses
KR101449804B1 (ko) 홍어 껍질 유래 젤라틴 추출물 및 상기 추출물로부터 분리한 펩타이드를 유효성분으로 포함하는 항고혈압 조성물
CA3211891A1 (en) Paraxanthine-based compositions for promoting weight loss
JP2002051730A (ja) スポーツ用食品
JP2006273850A (ja) 血中乳酸値上昇抑制組成物及びそれを含有する飲食品
JP2014237715A (ja) アルコール性疲労改善剤
JP2007051090A (ja) 卵白ペプチドを有効成分として含有する血流改善剤
KR101690175B1 (ko) 고본 추출물을 유효성분으로 포함하는 불면증의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP3691685B2 (ja) 血糖値上昇抑制剤
JP4494033B2 (ja) 血清コレステロール低下剤、飲食物およびその製造方法
JP4813771B2 (ja) 血管内皮型一酸化窒素合成酵素活性促進剤
JP2011504464A (ja) 新規血圧降下組成物
CN108771246B (zh) 提高术后或化疗后患者的免疫力和恢复生理机能的组合物
JP3634721B2 (ja) 高脂血症の予防又は治療剤
KR101757841B1 (ko) 바이칼린-아연착염을 포함하는 비만억제용 조성물
KR101501325B1 (ko) 고온고압 및 초음파 처리를 통해 수득한 개불 추출물을 유효성분으로 포함하는 성기능 개선용 조성물
US20210338761A1 (en) Composition for preventing, ameliorating, or treating sleep disturbance comprising extract of fraxinus sp. plant as effective component
WO2018101231A1 (ja) 交感神経活性化用組成物
JP2006193501A (ja) アディポネクチン調節剤、それを含有する飲食品、食品添加物及び医薬
JP7352570B2 (ja) 血流改善用組成物及び血管内皮機能改善用組成物
KR101674224B1 (ko) 노루궁뎅이 버섯 추출물을 유효성분으로 포함하는 뇌손상의 예방 또는 치료용 조성물
KR20120055159A (ko) 감국 추출물을 포함하는 불면 증상의 예방 및 개선용 조성물과 그의 제조방법
JP2011241216A (ja) モズク由来のフコイダンを含む食品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07741234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008509898

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07741234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1