WO2007102450A1 - 車両駆動用電源システム - Google Patents

車両駆動用電源システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007102450A1
WO2007102450A1 PCT/JP2007/054148 JP2007054148W WO2007102450A1 WO 2007102450 A1 WO2007102450 A1 WO 2007102450A1 JP 2007054148 W JP2007054148 W JP 2007054148W WO 2007102450 A1 WO2007102450 A1 WO 2007102450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
capacitor
output
voltage converter
drive power
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/054148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takaya Soma
Hiroshi Yoshida
Takeshi Mogari
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to US12/087,876 priority Critical patent/US7759817B2/en
Priority to CN2007800081295A priority patent/CN101395027B/zh
Priority to EP07737758.8A priority patent/EP1992516B1/en
Publication of WO2007102450A1 publication Critical patent/WO2007102450A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/209Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/12Buck converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/526Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/09Boost converter, i.e. DC-DC step up converter increasing the voltage between the supply and the inverter driving the motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle drive power supply system, and more particularly to a vehicle drive power supply system including a secondary battery and a capacitor. Background technology.
  • capacitors large-capacity storage capacitors (hereinafter referred to as “capacitors”) have been studied as storage devices to replace batteries. In vehicles, it is also considered to use batteries and capacitors with different characteristics.
  • a capacitor Like a battery, a capacitor has a high voltage across its terminals and can store energy that can move the motor. Therefore, it is desirable to provide a relay that can separate the capacitor and motor when parking.
  • An object of the present invention is to provide a power supply system for driving a vehicle that uses a secondary battery and a capacitor together that require a short check time.
  • the present invention is a power supply system for driving a vehicle, comprising a secondary battery, a voltage converter that boosts the voltage of the secondary battery, and a capacitor to which a voltage boosted by the voltage converter is applied between electrodes. And a first connection for connecting and disconnecting the capacitor and the voltage converter, and for controlling the voltage converter and the first connection. And a control device.
  • the control device instructs the voltage converter to change the output voltage after instructing disconnection to the first connection, and determines whether or not the first connection is normally disconnected.
  • the first connection section includes a first relay that connects the positive side of the capacitor to the positive output node of the voltage converter, and a second relay that connects the negative side of the capacitor to the negative output node of the voltage converter. Including relays.
  • the vehicle drive power supply system further includes a voltage sensor for measuring a voltage of the capacitor.
  • the control device disconnects one of the first and second relays and then changes the output voltage of the voltage converter to change the voltage. Observe the sensor output and make the first decision.
  • the control device restores the output voltage of the voltage change to bring the first and second relays into a connected state, and the other of the first and second relays. After instructing disconnection, change the output voltage of the voltage converter and observe the output of the voltage sensor to make the second determination.
  • the vehicle drive power supply system further includes a second connection portion that is provided between the secondary battery and the input of the voltage converter, and connects and disconnects the secondary battery and the voltage converter. .
  • the control device determines whether or not the first connecting portion is normally disconnected, Check the operation of the connecting part.
  • the vehicle drive power supply system further includes a voltage sensor that detects a voltage of an output of the voltage converter, and a load connected to the output of the voltage converter. After confirming the disconnection state of the first connection part, the control device gives the disconnection instruction to the second connection part, and also consumes power at the load and observes the output of the voltage sensor to observe the second connection part. It is determined whether or not the disconnecting operation has been performed normally.
  • the capacitor includes a plurality of electric double layer capacitors connected in series.
  • a secondary battery a voltage converter that boosts the voltage of the secondary battery, a capacitor to which a voltage boosted by the voltage converter is applied between electrodes, a capacitor, and a voltage
  • a first connection section provided between the output of the converter and connecting and disconnecting the capacitor and the voltage converter; and a control device for controlling the voltage converter and the first connection section.
  • a control method for a vehicle drive power supply system the step of issuing a disconnection instruction to the first connection part, and the voltage converter changing the output voltage after the disconnection instruction, so that the first connection part is normally And a step for determining whether or not it is disconnected.
  • the first connection section includes a first relay that connects the positive side of the capacitor to the positive output node of the voltage converter, and a second relay that connects the negative side of the capacitor to the negative output node of the voltage converter. Including relays.
  • the vehicle drive power supply system further includes a voltage sensor for measuring a voltage of the capacitor.
  • the disconnection instruction is given to one of the first and second relays in response to an instruction to switch the vehicle from the runnable state to the unrunnable state.
  • the judgment step the output voltage of the voltage converter is changed and the output of the voltage sensor is observed to make the first judgment.
  • the control method further includes the step of issuing a disconnection instruction to the other and the step of changing the output voltage of the voltage converter and observing the output of the voltage sensor and making a second determination after the disconnection instruction to the other.
  • the vehicle drive power supply system further includes a second connection portion that is provided between the secondary battery and the input of the voltage converter, and connects and disconnects the secondary battery and the voltage converter. .
  • the control method determines whether or not the first connection portion has been normally disconnected in accordance with an instruction to switch the vehicle from the runnable state to the runnable state, and then confirms the operation of the second connection unit. The step of performing further is provided.
  • the vehicle drive power supply system further includes a voltage sensor for detecting a voltage at the output of the voltage converter, and a load connected to the output of the voltage converter.
  • the control method consists of a step of giving a disconnection instruction to the second connection after confirming the disconnection state of the first connection, and observing the output of the voltage sensor by consuming power at the load. And a step of determining whether or not the disconnecting operation of the connecting portion has been normally performed.
  • the capacitor includes a plurality of electric double layer capacitors connected in series.
  • the vehicle drive power supply system can be checked in a short time.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for confirming the operation of the relay executed in the vehicle 100 of FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the process of step S2 of FIG. 2 in more detail.
  • FIG. 4 is a diagram showing the state of the power supply system at step $ 11 in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart showing in more detail the process of step S3 of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the discharge process in step S 32 in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • vehicle 100 includes a notch B, a capacitor 40, an engine 4, motor generators Ml and M2, a power distribution mechanism 3, wheels 2, and a control device 30.
  • the power distribution mechanism 3 is a mechanism that is coupled to the engine 4 and the motor generators Ml and M2 and distributes power between them.
  • a planetary gear mechanism having three rotation shafts of a sun gear, a planetary carrier, and a ring gear can be used. These three rotating shafts are connected to the rotating shafts of engine 4 and motor generators Ml and M2, respectively.
  • the rotating shaft of motor generator M2 is coupled to vehicle 2 by a reduction gear and a differential gear (not shown). Further, a reduction gear for the rotating shaft of the motor generator M2 may be further incorporated in the power distribution mechanism 3.
  • Vehicle 100 further includes a system main relay B—SMRG connected to the negative electrode of battery B, and a system main relay B—SM RP connected to the positive electrode of battery B.
  • the system main relays B—SMRG, B—SMRP are controlled to be in a conductive / nonconductive state in accordance with a control signal S E supplied from the control device 30.
  • the vehicle 100 further includes a voltage sensor 10 that measures the voltage VB between the terminals of the battery B, and a current sensor 11 that detects the current IB flowing through the battery B.
  • a nickel hydride or lithium ion secondary battery or a fuel cell can be used as the battery B.
  • a nickel hydride or lithium ion secondary battery or a fuel cell can be used as the battery B.
  • the vehicle 100 detects the voltage VL between both ends of the smoothing capacitor C 1 connected between the power supply line PL 1 and the ground line SL and the smoothing capacitor C 1 and outputs it to the control device 30.
  • the boosting converter 12 that boosts the voltage between the terminals of the smoothing capacitor C1
  • the smoothing capacitor C2 that smoothes the voltage that has been compressed by the boosting converter 12, and the smoothing capacitor C2.
  • Voltage between terminals A voltage sensor 13 that detects VH and outputs it to control device 30 and an inverter 14 that converts a DC voltage applied from boost converter 12 to three-phase AC and outputs it to motor generator Ml are included.
  • Boost converter 12 includes a reactor L 1 whose one end is connected to power line PL 1, I GBT elements Q 1 and Q 2 connected in series between power line PL 2 and ground line SL, and 1 & 8 elements ⁇ 31 and diodes D 1 and D 2 connected in parallel to Q 2 respectively.
  • reactor 1 The other end of reactor 1 is connected to the emitter of I GBT element Q1 and the collector of I GBT element Q2.
  • the cathode of diode D 1 is connected to the collector of I GBT element Q 1, and the anode of diode D 1 is connected to the emitter of I GBT element Q 1.
  • the power sword of diode D 2 is connected to the collector of I GBT element Q 2, and the anode of diode D 2 is connected to the emitter of I GBT element Q 2.
  • Inverter 14 receives the boosted voltage from boost converter 12 and drives motor generator Ml, for example, to start engine 4. Further, the inverter 14 returns the electric power generated by the motor generator Ml by the mechanical power transmitted from the engine 4 to the boost converter 12.
  • boost converter 12 is controlled by control device 30 so as to operate as a step-down circuit.
  • Inverter 14 includes a U-phase arm 15, a V-phase arm 16, and a W-phase arm 17.
  • U-phase arm 15, V-phase arm 16, and W-phase arm 17 are connected in parallel between power line P L 2 and ground line S L.
  • U-phase arm 15 includes I GBT elements Q3 and Q4 connected in series between power line PL 2 and ground line SL, and diodes D 3 and D4 connected in parallel with I GBT elements Q3 and Q 4, respectively. including.
  • the power sword of diode D3 is connected to the collector of I GBT element Q3, and the anode of diode D3 is connected to the emitter of I & 8 element ⁇ 33.
  • the power sword of diode D4 is connected to the collector of I GBT element Q4, and the anode of diode D4 is connected to the emitter of I GBT element Q4.
  • V-phase arm 16 is connected in series between power line PL 2 and ground line SL, I GBT elements Q 5 and Q 6 and 108 elements (35 and Q 6 are connected in parallel, respectively). Including diodes D5 and D6.
  • the power sword of diode D 5 is connected to the collector of I GBT element Q 5 and the anode of diode D 5 is connected to the emitter of I 08 element ⁇ 35.
  • the power sword of diode D6 is connected to the collector of I0: 6 element 06, and the anode of diode D6 is connected to the emitter of I0 element 06.
  • W-phase arm 17 includes diodes D 7 and D 8 connected in parallel with I GBT elements Q7 and Q8 and 108 elements 07 and Q 8, respectively, connected in series between power line PL 2 and ground line SL. Including.
  • the power sword of diode D 7 is connected to the collector of I GBT element Q 7, and the anode of diode D 7 is connected to the emitter of I GBT element Q 7.
  • the power sword of diode D 8 is connected to the collector of I GBT element Q 8, and the anode of diode D 8 is connected to the I 08 element (38 emitter).
  • the motor generator Ml is a three-phase permanent magnet synchronous motor, and one end of each of the U, V and W phase coils is connected to the midpoint.
  • the other end of the U-phase coil is connected to the connection node of IGBT elements Q3 and Q4.
  • the other end of the V-phase coil is connected to the connection node of IGBT elements Q5 and Q6.
  • the other end of the W-phase coil is connected to the connection node of IGBT elements Q7 and Q8.
  • the vehicle 100 further includes an inverter 22 connected in parallel with the inverter 14 with respect to the boost converter 12, a capacitor 40 for storing electric power after the boost by the boost converter 12, and one electrode of the capacitor 40 on the power supply line PL2.
  • System main relay C that connects to SMRP, and system main relay C—SMRG that connects the other electrode of capacitor 40 to ground line SL.
  • system main relays C-SMRG and C-SMRP are also controlled to be in a conductive / non-conductive state according to a control signal SE given from control device 30.
  • Vehicle 100 further includes a voltage sensor 44 that measures voltage VC between terminals of capacitor 40, and a current sensor 46 that detects a current IC flowing through capacitor 40.
  • the inverter 22 converts the DC voltage output from the boost converter 12 into a three-phase AC and outputs it to the motor generator M 2 that drives the wheel 2. Further, the inverter 22 returns the electric power generated in the motor generator M2 to the boost converter 12 in accordance with the regenerative braking.
  • boost converter 12 is controlled by control device 30 to operate as a step-down circuit.
  • the configuration of the collar of inverter 22 is not shown, but is the same as that of inverter 14, and detailed description will not be repeated.
  • the control device 30 has torque command values TR 1 and TR2, motor speed MRN1, MR N2, voltages VB, VH, VC, power IB, IC values, motor current value MCRT 1 MCRT 2 and start signal I GON Receive. Control device 30 then outputs control signal PWU for instructing step-up to boost converter 12, control signal PWD for instructing step-down, and signal C SDN instructing operation inhibition.
  • control device 30 provides to inverter 1 ′ 4 a drive instruction PWMI 1 for converting the DC voltage output from boost converter 12 into an AC voltage for driving motor generator M 1, and motor generator Ml. Outputs the regeneration instruction PWMC 1 that converts the AC voltage generated in step 1 into a DC voltage and returns it to the boost converter 12 side. Similarly, the control device 30 converts the DC voltage from the inverter 22 into a drive instruction PWMI 2 for converting the DC voltage into an AC voltage for driving the motor generator M2 and the AC voltage generated by the motor generator M2 into a DC voltage. Output the regeneration instruction PWMC 2 to return to the boost converter 12 side.
  • 'Capacitor 40 is a power storage device having a larger capacity than smoothing capacitor C 2 and includes, for example, a plurality of electric double layer capacitors 42 connected in series.
  • the electric double layer capacitor has high energy density, but the withstand voltage per cell is about 2.5 to 2.7 V, so it is used for the voltage of about 300 to 650 V output by the booster 12 For this purpose, it is necessary to use a plurality of electric double layer capacitor 42 cells connected in series in order to share the voltage with each cell.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for confirming the operation of the relay executed in the vehicle 100 of FIG.
  • control device 30 executes the processing of this flowchart at regular time intervals or whenever a predetermined condition is satisfied.
  • step S 1 the control device 30 observes the signal IG and detects whether the signal IG has changed from the on state to the off state. The state of signal IG when this process was last executed is stored. If this stored state is the on state and the signal IG when this processing is executed this time is in the off state, the process proceeds to step S2, and if not, the process proceeds to step S4.
  • step S2 the welding check of the system main relay C—SMRP, C-SMRG on the capacitor 40 side is performed.
  • the vehicle drive power supply system mounted on the vehicle 100 is the battery B, the boost converter 12 that boosts the zero pressure of the battery B, and the boost comparator 12 boosts the voltage.
  • a system main relay that is connected between the capacitor 40 and the output of the boost converter 12, and connects and disconnects the capacitor 40 and the boost converter 12.
  • C—SMRP, C-SMRG, a step-up converter 12 and a system main relay C 1 SMRP, C—SMRG are provided.
  • System main relay C 1 S MRP connects the positive side of capacitor 40 to the positive output node of booster 12.
  • System main relay C 1 S MR G connects the negative side of capacitor 40 to the negative output node of boost converter 12.
  • the control device 30 instructs the system main relay C—SMRP to disconnect, then causes the boost converter 12 2 to change the output voltage and the system main relay C 1 S that should have been disconnected. Determine whether MRP is disconnected normally.
  • the vehicle drive power supply system further includes a voltage sensor 44 that measures the voltage of the capacitor 40.
  • the control device 30 responds to the signal IG changing to the OFF state.
  • System main relay C 1 S After disconnecting to MR ⁇ and making an indication, change the output voltage of boost converter 12 and observe the output of voltage sensor 44 to make a decision.
  • the command to switch from the runnable state to the unrunnable state is a key and push switch that can recognize that the driver is holding the key wirelessly, even if the ignition key switch is not operated. A combination of these may be used.
  • Control device 30 further restores the output voltage of boost converter 12 to bring the system main relays C—SMRP and C—SMRG together. Control device 30 then disconnects from system main relay C—SMRG, changes the output voltage of boost converter 12 2, observes the output of voltage sensor 4 4, and makes the determination again. .
  • step S2 ends. Then, following step S2, the process of step S3 is performed. In step S3, the battery side relay is checked.
  • the vehicle drive power supply system mounted on the vehicle 100 is provided between the battery ⁇ and the input of the boost converter 12, and is connected between the battery ⁇ and the boost converter 12.
  • System main relays B—SMRP and ⁇ —SMRG are also provided.
  • control device 30 controls the system main relay C— S MR in response to the change of the signal IG from the on state to the off state.
  • the control device 30 After determining whether P, C—SMR G is normally disconnected, check the operation of system main relay ⁇ —SMRP in step S3. Nau.
  • the vehicle drive power supply system includes a voltage sensor 13 that detects the voltage of the output of the boost converter 12 and a load connected to the output of the boost converter 12.
  • the control device 30 gives the disconnection instruction to the system main relay B—SMRP after confirming the disconnection state of the system main relays C—SMRP, C—SMRG, and consumes power at the load. Observe the output of sensor 13 to determine whether the system main relay B—SMRP disconnection operation has been performed normally.
  • step S3 When the process of step S3 ends, the process proceeds to step S4. In step S4, control is transferred to the main routine.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the process of step S2 of FIG. 2 in more detail.
  • control device 30 stores voltage VH measured using voltage sensor 13 in internal memory as voltage VHO.
  • FIG. 4 is a diagram showing the state of the power supply system in step S 11 of FIG. Referring to Figure 4, the battery voltage VB is 300 V, which is the boost converter
  • the voltage is boosted to 40 OV in 12 and supplied to the inverter 14 and the capacitor 40.
  • step S12 is followed by step S12.
  • the control device 30 is connected to the system main relay C—SMR.
  • step S 12 the control device 30 sets the boost command voltage to VHO + X for the boost converter 12.
  • boost converter 12 increases voltage VH supplied to inverter 14 to 450V.
  • the capacitor The current IC does not flow and the voltage VC of the capacitor 40 does not change from the case of FIG. 4 and maintains the state of 400 V.
  • X 50V, but considering the impedance of the capacitor, it is desirable that the value of X be about 50 V to: L 00 V. Also, the value of X may be a negative value of about 50 V to 1: L 00 V.
  • step S14 it is determined in step S14 in FIG. 3 whether the capacitor voltage VC has increased or the capacitor current IC has increased. If an increase in voltage VC or an increase in current I C is detected, the process proceeds to step S 15, and the control device 30 determines that the system main, laser C—SMRP is welded. Then, the process proceeds from step S15 to step S16.
  • step S14 if neither the increase of the capacitor voltage VC nor the increase of the capacitor current IC is detected in step S14, it is considered that the system main relay C—SMRP is correctly controlled to the non-conduction state. Proceed directly to step S16.
  • control device 30 returns the boost voltage command value of boost converter 12 from VH0 + X to VH0.
  • control device 30 changes system main relay C-SMRP from the non-conductive state to the conductive state, and changes system main relay C-1 SMRG from the conductive state to the non-conductive state.
  • control device 30 again sets the boost command voltage to VHO + X for boost converter 12.
  • boost converter 12 increases voltage VH supplied to inverter 14 to 45 OV.
  • the capacitor current IC does not flow and the voltage VC of the capacitor 40 does not change from the case of FIG. Keep the state of.
  • X 50 V, but considering the impedance of the capacitor, it is desirable that the value of X be about 50 V to 100 V. Further, the value of X may be a negative value of about 1 50 V to 1 100 V.
  • step S 19 it is determined in step S 19 in FIG. 3 whether the capacitor voltage V C has increased or the capacitor current I C has increased. If an increase in voltage V C or an increase in current I C is detected, the process proceeds to step S 2 0; otherwise, the process proceeds directly to step S 2 1. In step S 20, control device 30 determines that system main relay C 1 S MR G is welded. Then, the process proceeds from step S 2 0 to step S 21. '
  • step S 21 system main relay C—SM P is switched from the conductive state to the non-conductive state.
  • Capacitor 40 is in a state where both the positive electrode and the negative electrode are raised.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the process of step S3 of FIG. 2 in more detail. .
  • control device 30 turns system main relay B—SMRP from the conductive state to the non-conductive state. Switch to state.
  • the discharge process is executed using the motor.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the discharge process in step S 32 in FIG.
  • in motor generator Ml inverter 14 is controlled so that the shaft current that generates rotational torque does not flow and the d-axis current that does not generate rotational torque flows to the stator coil.
  • the electric charge charged in the capacitor C 2 is consumed, and the voltage VH drops to near 0 V.
  • system main relay B—SMRP is welded and not in the non-conductive state, Since the battery current IB as shown flows and is supplied to the inverter 14, the voltage VH does not drop easily.
  • step S3 3 in FIG. 7 it is determined whether or not the negative pressure VH is smaller than the predetermined threshold value. If the voltage Vfi is not smaller than the threshold value, the process proceeds to step S34, and the system Controller 30 determines that main relay B—SMRP is welded. Then, the process proceeds from step S 3 4 to step S 3 5. On the other hand, if the voltage VH is lower than the threshold value in step S 3 3, it is considered that the system main relay B—SMRP is not welded, so the process proceeds directly to step S 35.
  • step S 35 control is transferred to the flowchart in FIG.
  • the system main relay B—SMRG is checked when the vehicle is started.
  • the power supply system controls the boost converter provided between the battery and the capacitor to perform welding determination of the capacitor-side relay. As a result, the determination time can be shortened when both the capacitor-side relay and the battery-side relay are determined.
  • the charge of the smoothing capacitor C2 is discharged after disconnecting the large-capacity capacitor, so the battery-side relay welding determination itself The time is also short.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

車両駆動用電源システムは、バッテリ(B)と、バッテリ(B)の電圧を昇圧する昇圧コンバータ(12)と、昇圧コンバータ(12)が昇圧した電圧が電極間に印加されるキャパシタ(40)と、キャパシタ(40)と昇圧コンバータ(12)の出力との間に設けられ、キャパシタ(40)と昇圧コンバータ(12)との接続及び切離しを行なうシステムメインリレー(C−SMRP,C−SMRG)と、昇圧コンバータ(12)およびシステムメインリレー(C−SMRP,C−SMRG)の制御を行なう制御装置(30)とを備える。制御装置(30)は、システムメインリレー(C−SMRP,C−SMRG)に切離し指示を行なった後に昇圧コンバータ(12)に出力の電圧を変更させて、システムメインリレー(C−SMRP,C−SMRG)が正常に切離されているか否かの判定を行なう。

Description

明細書 車両駆動用電源システム 技術分野
この発明は、 車両駆動用電源システムに関し、 特に二次電池とキャパシタとを 備える車両駆動用電源システムに関する。 背景技術 .
駆動力源としてモータを備える電気自動車およびハイプリッド車両が近年注目 されている。 これらの車両では、 モータに電力を供給するために比較的電圧の高 ぃバッテリが搭載されており、 バッテリとモータとの間には電源の接続および遮 断を行なうためにリ レーが配置されている。
電源投入時には、 リレーが動作されて電力がモータに対して供給されることに なるが、 リレーをオンする際に大電流が流れると可動接点と固定接点との間に放 電が発生して接点が溶着する場合がある。 リレー接点が溶着した場合には、 電源 を遮断できないという問題が発生する。 そこで、 たとえば特開 2 0 0 1 - 3 2 7 0 0 1号公報に示されるように、 ハイプリッド自動車等では、 システム起動時に リレーを含む電源システムの異常診断を実行している。
近年、 大容量の蓄電用コンデンサ (以後、 キャパシタと称する) がバッテリに 代わる蓄電装置として検討されている。 車両においても、 特性が互いに異なるバ ッテリとキャパシタを併用して使用することが検討されている。
キャパシタは、 バッテリと同様に端子間が高電圧となり、 かつモータを動かし 得るエネルギを蓄積可能である。 したがって、 駐車時にはキャパシタとモータと を切離せるようなリレーを設けることが望ましい。
し力 し、 特開 2 0 0 1— 3 2 7 0 0 1号公報に示されるようなバッテリ側リレ 一についてのチェックを行なって、 その後同様にキャパシタ側リレーに対しても チェックを行なうのでは、 時間がかかるという問題がある。 つまり、 バッテリ側 リレーのチェック後は、 平滑用コンデンサが接続されている負荷側ノードが一旦 放電されてしまうので、 キャパシタ側リレーのチェックの前に再度負荷側ノード を充電する必要がある。 発明の開示
この発明の目的は、 チェック時間が短くて済む二次電池とキャパシタとを併用 する車両駆動用電源システムを提供することである。
この発明は、 要約すると、 車両駆動用電源システムであって、 二次電池と、 二 次電池の電圧を昇圧する電圧変換器と、 電圧変換器が昇圧した電圧が電極間に印 加されるキャパシタと、 キャパシタと電圧変換器の出力との間に設けられ、 キヤ パシタと電圧変換器との接続及び切離しを行なう第 1の接続部と、 電圧変換器お よび第 1の接続部の制御を行なう制御装置とを備える。 制御装置は、 第.1の接続 部に切離し指示を行なった後に電圧変換器に出力の電圧を変更させて、 第 1の接 続部が正常に切離されているか否かの判定を行なう。
好ましくは、 第 1の接続部は、 キャパシタの正極側を電圧変換器の正出カノー ドと接続する第 1のリレーと、 キャパシタの負極側を電圧変換器の負出力ノード と接続する第 2のリレーとを含む。
より好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 キャパシタの電圧を測定する電 圧センサをさらに備える。 制御装置は、.車両を走行可能状態から走行不可能状態 に切換える指示に応じて、 第 1、 第 2のリレーの一方に切離し指示を行なった後 に電圧変換器の出力電圧を変更させて電圧センサの出力を観測して第 1回目の判 定を行なう。
さらに好ましくは、 制御装置は、 第 1回目の判定を行なってから電圧変 の 出力電圧を元に戻して第 1、 第 2のリレーを共に接続状態とし、 第 1、 第 2のリ レーの他方に対して切離し指示を行なった後に電圧変換器の出力電圧を変更させ て電圧センサの出力を観測して第 2回目の判定を行なう。
好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 二次電池と電圧変換器の入力との間 に設けられ、 二次電池と電圧変換器との接続及び分離を行なう第 2の接続部をさ らに備える。 制御装置は、 車両を走行可能状態から走行不可能状態に切換える指 示に応じて、 第 1の接続部が正常に切離されている力否かを判定した後に、 第 2 の接続部の動作確認を行なう。
より好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 電圧変換器の出力の電圧を検知 する電圧センサと、 電圧変換器の出力に接続される負荷とをさらに備える。 制御 装置は、 第 1の接続部の切離し状態が確認された後に、 第 2の接続部に切離し指 示を与え、 かつ負荷で電力消費させて電圧センサの出力を観測して第 2の接続部 の切離し動作が正常に行なわれたか否かを判定する。
好ましくは、 キャパシタは、 直列接続される複数の電気二重層コンデンサを含 む。
• この発明は、 他の局面に従うと、 二次電池と、 二次電池の電圧を昇圧する電圧 変換器と、 電圧変換器が昇圧した電圧が電極間に印加されるキャパシタと、 キヤ パシタと電圧変換器の出力との間に設けられ、 キャパシタと電圧変換器との接続 及び切離しを行なう第 1の接続部と、 電圧変換器および第 1の接続部の制御を行 なう制御装置とを含む、 車両駆動用電源システムの制御方法であって、 第 1の接 続部に切離し指示を行なうステップと、 切離し指示後に電圧変換器に出力の電圧 を変更させて、 第 1の接続部が正常に切離されているか否かの判定を行なうステ ップとを備える。
好ましくは、 第 1の接続部は、 キャパシタの正極側を電圧変換器の正出カノー ドと接続する第 1のリレーと、 キャパシタの負極側を電圧変換器の負出力ノード と接続する第 2のリレーとを含む。
'より好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 キャパシタの電圧を測定する電 圧センサをさらに含む。 切離し指示を行なうステップは、 車両を走行可能状態か ら走行不可能状態に切換える指示に応じて、 第 1、 第 2のリレーの一方に切離し 指示を行なう。 判定を行なうステップは、 電圧変換器の出力電圧を変更させて電 圧センサの出力を観測して第 1回目の判定を行なう。
さらに好ましくは、 制御方法は、 第 1回目の判定を行なってから電圧変換器の 出力電圧を元に戻して第 1、 第 2のリレーを共に接続状態とし、 第 1、 第 2のリ レーの他方に対して切離し指示を行なうステップと、 他方に対する切離し指示後 に電圧変換器の出力電圧を変更させて電圧センサの出力を観測して第 2回目の判 定を行なうステップとをさらに備える。 好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 二次電池と電圧変換器の入力との間 に設けられ、 二次電池と電圧変換器との接続及び分離を行なう第 2の接続部をさ らに含む。 制御方法は、 車両を走行可能状態から走行不可能状態に切換える指示 に応じて、 第 1の接続部が正常に切離されているか否かを判定した後に、 第 2の 接続部の動作確認を行なうステップをさらに備える。
より好ましくは、 車両駆動用電源システムは、 電圧変換器の出力の電圧を検知 する電圧センサと、 電圧変換器の出力に接続される負荷とをさらに含む。 制御方 法は、 第 1の接続部め ^離し状態が確認された後に、 第 2の接続部に切離し指示 を与えるステップと、 負荷で電力消費させて電圧センサの出力を観測して第 2の 接続部の切離し動作が正常に行なわれたか否かを判定するステップとをさらに備 える。
好ましくは、 キャパシタは、 直列接続さ'れる複数の電気二重層コンデンサを含 む。
本発明によれば、 車両駆動用電源システムのチェックが短時間で実行できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態に係る車両の構成を示す回路図である。
図 2は、 図 1の車両 1 0 0で実行されるリレーの動作確認の手順を示したフロ 一チヤ一トである。
図 3は、 図 2のステップ S 2の処理をより詳細に示したフローチャートである。 図 4は、 図 3のステップ $ 1 1における電源システムの状態を示した図である。 図 5は、 ステップ S 1 3において X = 5 O Vとしたときの電源システムの状態 を示した図である。
図 6は、 ステップ S 1 8において X = 5 0 Vとしたときの電源 ステムの状態 を示した図である。
図 7は、 図 2のステップ S 3の処理をさらに詳細に示したフローチャートであ る。
図 8は、 図 7のステップ S 3 2におけるデイスチャージ処理について説明する ための図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本亮明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 なお、 図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
図 1は、 本 明の実施の形態に係る車両の構成を示す回路図である。
囪 1を参照して、 車両 100は、 ノ ッテリ Bと、 キャパシタ 40と、 エンジン 4と、 モータジェネレータ Ml, M2と、 動力分配機構 3と、 車輪 2と、 制御装 置 30とを含む。
動力分配機構 3は、 エンジン 4とモータジェネレータ Ml, M2に結合されて これらの間で動力を分配する機構である。 たとえば動力分配機構としてはサンギ ャ、 ブラネタリキヤリ-ャ、 リングギヤの 3つの回転軸を有する遊星歯車機構を用 いることができる。 この 3つの回転軸がェ'ンジン 4、 モータジェネレータ Ml, M 2の各回転軸にそれぞれ接続される。 なおモータジェネレータ M2の回転軸は 車輸 2に図示しない減速ギヤや差動ギヤによって結合されている。 また動力分配 機構 3の内部にモータジェネレータ M2の回転軸に対する減速機をさらに組み込 んでもよい。
車両 100は、 さらに、 バッテリ Bの負極に接続されるシステムメインリレー B— SMRGと、 バッテリ Bの正極 接続されるシステムメインリレー B— SM RPとを含む。 システムメインリレー B— SMRG, B— SMRPは、 制御装置 30から与えられる制御信号 S Eに応じて導通/非導通状態が制御される。
車両 100は、 さらに、 ッテリ Bの端子間の電圧 VBを測定する電圧センサ 10と、 パッテリ Bに流れる電流 I Bを検知する電流センサ 11とを含む。
バッテリ Bとしては、 ニッケル水素、 リチウムイオン等の二次電池や燃料電池 などを用いることができる。 ' ''
車両 100は、 さらに、 電源ライン PL 1と接地ライン SL間に接続される平 滑用コンデンサ C 1と、 平滑用コンデンサ C 1の両端間の電圧 V Lを検知して制 御装置 30に対して出力する電圧センサ 21と、 平滑用コンデンサ C 1の端子間 電圧を昇圧する昇圧コンバータ 1 2と、 昇圧コンバータ 12によって畀圧された 電圧を平滑化する平滑用コンデンサ C 2と、 平滑用コンデンサ C 2の端子間電圧 VHを検知して制御装置 30に出力する電圧センサ 13と、 昇圧コンバータ 12 力 ら与えられる直流電圧を三相交流に変換してモータジェネレータ Mlに出力す るインバ一タ 14とを含む。
昇圧コンバータ 12は、 一方端が電源ライン PL 1に接続されるリアクトル L 1と、 電源ライン PL 2と接地ライン SL間に直列に接続される I GBT素子 Q 1, Q2と、 1 &8丁素子<31, Q 2にそれぞれ並列に接続されるダイオード D 1, D 2とを含む。
リアクトル 1の他方端は I GBT素子 Q1のエミッタおよび I GBT素子 Q 2のコレクタに接続される。 ダイオード D 1のカソードは I GBT素子 Q 1のコ レクタと接続され、 ダイオード D 1のアノードは I GBT素子 Q1のェミッタと 接続される。 ダイオード D 2の力ソードは I GBT素子 Q 2のコレクタと接続さ れ、 ダイオード D 2のアノードは I GBT素子 Q 2のェミッタと接続される。 インバータ 14は、 昇圧コンバータ 12から昇圧された電圧を受けてたとえば エンジン 4を始動させるためにモータジェネレータ Mlを駆動する。 また、 イン バータ 14は、 エンジン 4から伝達される機械的動力によってモータジエネレー タ Mlで堯電された電力を昇圧コンバータ 12に戻す。 このとき昇圧コンバータ 12は、 降圧回路として動作するように制御装置 30によって制御される。 ィンバータ 14は、 U相アーム 15.と、 V相アーム 16と、 W相アーム 17と を含む。 U相アーム 15, V相アーム 16, および W相アーム 17は、 電源ライ ン P L 2と接地ライン S Lとの間に並列に接続される。
U相アーム 15は、 電源ライン PL 2と接地ライン SLとの間に直列接続され た I GBT素子 Q3, Q4と、 I GBT素子Q3, Q 4とそれぞれ並列に接続さ れるダイオード D 3, D4とを含む。 ダイオード D3の力ソードは I GBT素子 Q 3のコレクタと接続され、 ダイオード D 3のアノードは I &8丁素子<33のェ ミッタと接続される。 ダイオード D4の力ソードは I GBT素子 Q4のコレクタ と接続され、 ダイオード D 4のアノードは I GBT素子 Q 4のェミッタと接続さ れる。
V相アーム 16は、 電源ライン PL 2と接地ライン S Lとの間に直列接続され た I GBT素子 Q 5, Q6と、 108丁素子(35, Q 6とそれぞれ並列に接続さ れるダイオード D 5, D 6とを含む。 ダイオード D 5の力ソードは I GBT素子 Q 5のコレクタと接続され、 ダイオード D 5のアノードは I 08丁素子<35のェ ミッタと接続される。 ダイォード D 6の力ソードは I 0:6丁素子06のコレクタ と接続され、 ダイオード D 6のアノードは I 0 丁素子06のェミッタと接続さ れる。
W相アーム 17は、 電源ライン P L 2と接地ライン SLとの間に直列接続ざれ た I GBT素子 Q7, Q8と、 108丁素子07, Q 8とそれぞれ並列に接続さ れるダイオード D 7, D 8とを含む。 ダイオード D 7の力ソードは I GBT素子 Q 7のコレクタと接続され、 ダイオード D 7のアノードは I GBT素子 Q7のェ ミッタと接続される。 ダイオード D 8の力ソードは I GBT素子 Q 8のコレクタ と接続され、 ダイオード D 8のアノードは I 08丁素子(38のェミッタと接続さ れる。 '
モータジェネレータ Mlは、 三相の永久磁石同期モータであり、 U, V, W相 の つのコイルは各々一方端が中点に共に接続されている。 そして、 U相コイル の他方端が I GBT素子 Q 3, Q 4の接続ノードに接続される。 また V相コイル の他方端が I GBT素子 Q5, Q 6の接続ノードに接続される。 また W相コイル の他方端が I GBT素子 Q 7, Q 8の接続ノードに接続される。 ·
電流センサ 24は、 モータジェネレータ Mlに流れる電流をモータ電流ィ直 MC RT 1として検出し、 モータ電流ィ直 MCRT 1を制御装置 30へ出力する。 車両 100は、 さらに、 昇圧コンバータ 12に対してインバータ 14と並列的 に接続されるインバータ 22と、 昇圧コンバータ 12による昇圧後の電力を蓄積 するキャパシタ 40と、 電源ライン P L 2にキャパシタ 40の一方電極を接続す るシステムメインリレー C一 SMRPと、 接地ライン S Lにキャパシタ 40の他 方電極を接続するシステムメインリレー C— SMRGとを含む。
図示しないが、 システムメインリレー C—SMRG, C— SMRPも、 制御装 置 30から与えられる制御信号 S Eに応じて導通/非導通状態が制御される。 車両 100は、 さらに、 キャパシタ 40の端子間の電圧 VCを測定する電圧セ ンサ 44と、 キャパシタ 40に流れる電流 I Cを検知する電流センサ 46とを含 む。 インバータ 22は車輪 2を駆動するモータジェネレータ M 2に対して昇圧コン バータ 12の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。 またインバータ 22は、 回生制動に伴い、 モータジェネレータ M2において発電された電力を昇 圧コンバータ 12に戻す。 このとき昇圧コンバータ 12は降圧回路として動作す るように制御装置 30によって制御される。 インバータ 22の內部の構成は、 図 示しないがインバータ 14と同様であり、 詳細な説明は繰返さない。
制御装置 30は、 トルク指令値 TR 1, TR2、 モータ回転数 MRN1, MR N2、 電圧 VB, VH,. VC、 電 し I B, I Cの各値、 モータ電流値 MCRT 1 MCRT 2および起動信号 I GONを受ける。 そして制御装置 30は、 昇圧コン バータ 12に対して昇圧指示を行なう制御信号 PWU, 降圧指示を行なう制御信 号 PWDおよび動作禁止を指示する信号 C SDNを出力する。
さらに、 制御装置 30は、 インバータ 1' 4に対して、 昇圧コンバータ 12の出 力である直流電圧をモータジェネレータ M 1を駆動するための交流電圧に変換す る駆動指示 PWMI 1と、 モータジェネレータ Mlで発電された交流電圧を直流 電圧に変換して昇圧コンバータ 12側に戻す回生指示 PWMC 1とを出力する。 同様に制御装置 30は、 インバータ 22に対して直流電圧をモータジエネレー タ M2を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示 PWMI 2と、 モータジェ ネレータ M 2で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ 12側 に戻す回生指示 PWMC 2とを出力する。
'キャパシタ 40は、 平滑用コンデンサ C 2よりも容量が大きい蓄電装置であり たとえば直列接続される複数の電気二重層コンデンサ 42を含む。 なお、 電気二 重層コンデンサはエネルギ密度が高いが、 1セル当たりの耐圧が 2. 5〜2. 7 V程度であるので、 昇圧コンパ^"タ 12が出力する 300〜650 V程度の電圧 に用いるためには各セルに電圧を分担させるために複数の電気二重層コンデンサ 42のセルを直列に接続して用いる必要がある。
従来は、 昇圧コンバータ 12の出力電圧のリップルを平滑化するのに十分な程 度の容量、 たとえば数千 μ Fの平滑用コンデンサ C 2のみを搭載していたが、 こ れと並列に容量が、 たとえば 0. 5〜2. 0 F程度のキャパシタ 40をさらに搭 載する。 これにより、 たとえば E V走行時において追越しをするために急加速を行なお うとした場合に、 モータジェネレータ M 2が車輪 2を回転させるパワーを増加し つつ、 さらにこれと並行してキャパシタ 4 0で捕填されるパワーでモータジエネ レータ M lを回転させてエンジン 4を始動し、 エンジン 4によって発生されるパ ヮーをさらに加速パワーに加えることが可能となる。つまりキャパシタ 4 0は瞬 時における出力可能パワーがバッテリ Bに比べると大きいので、 キャパシタ 4 0 によってバッテリ Bの電力を補うことにより加速応答性をさらに改善することが できる。
図 2は、 図 1の車両 1 0 0で実行されるリレーの動作確認の手順を示したフロ 一チャートである。
図 1、 図 2を参照して、 制御装置 3 0は、 一定時間毎または所定の条件が成立 するごとにこのフローチャートの処理を実行する。 まずステップ S 1において制 御装置 3 0は、 信号 I Gを観測し、 信号 I Gがオン状態からオフ状態に変化した か否かを検知する。 前回この処理が実行されたときの信号 I Gの状態が記憶され ている。 この記憶されている状態がオン状態であり、 今回この処理を実行したと きの信号 I Gの状態がオフ状態であればステップ S 2処理が進み、 そうでなけれ ばステップ S 4に処理が進む。
ステップ S 2では、 キャパシタ 4 0側のシステムメインリレー C— SMR P , C - S MR Gの溶着チェックが実施される。
先に m明したように、 車両 1 0 0に搭載される車両駆動用電源システムは、 バ ッテリ Bと、 バッテリ Bの零圧を昇圧する昇圧コンバータ 1 2と、 昇圧コンパ一 タ 1 2が昇圧した電圧が電極間に印加されるキャパシタ 4 0と、 キャパシタ 4 0 と昇圧コンバータ 1 2の出力との間に設けられ、 キャパシタ 4 0と昇圧コンバー タ 1 2との接続及び切離しを行なうシステムメインリレー C— S MR P , C - S MR Gと、 昇圧コンバータ 1 2およびシステムメインリレー C一 S MR P , C— S MR Gの制御を行なう制御装置 3 0とを備える。
システムメインリレー C一 S MR Pは、 キャパシタ 4 0の正極側を昇圧コンパ ータ 1 2の正出力ノードと接続する。 システムメインリレー C一 S MR Gは、 キ ャパシタ 4 0の負極側を昇圧コンバータ 1 2の負出力ノードと接続する。 ステップ S 2において、 制御装置 3 0は、 システムメインリレー C— S MR P に切離し指示を行なった後に昇圧コンバータ 1 2に出力の電圧を変更させて、 切 離したはずのシステムメインリレー C一 S MR Pが正常に切離されているか否か の判定を行なう。
車両駆動用電源システムは、 キャパシタ 4 0の電圧を測定する電圧センサ 4 4 をさらに備えている。 制御装置 3 0は、 車両を走行 ¾T能状態から走行不可能状態 に切換える指示に応じて、 すなわちイダ二ッションキースィツチの準作に応じて 信号 I Gがオフ状態に変化したことに応じて、 システムメインリレー C一 S MR Ρに切離し堉示を行なった後に昇圧コンバータ 1 2の出力電圧を変更させて電圧 センサ 4 4の出力を観測して判定を行なう。 なお、 走行可能状態から走行不可能 状態に切換える指示は、 イグニッションキースィッチの操作以外であっても、 無 線で運転者がキーを保持していることを車両側認識可能なキーとプッシュスィッ チとの組合せなどであっても良い。
制御装置 3 0はさらに、 昇圧コンバータ 1 2の出力電圧を元に戻してシステム メインリレー C— S MR P , C— S MR Gを共に接続状態とする。 制御装置 3 0 はその後、 システムメインリレー C— S MR Gに対して切離し指示を行なった後 に昇圧コンバータ 1 2の出力電圧を変更させて電圧センサ 4 4の出力を観測して 判定を再度行なう。
このようにしてステップ S 2の処理が終了する。 そしてステップ S 2に続いて ステップ S 3の処理が行なわれる。 ステップ S 3ではバッテリ側のリレーのチェ ックが行なわれる。
先に説明したように、 車両 1 0 0に搭載される車両駆動用電源システムは、 バ ッテリ Βと昇圧コンバータ 1 2の入力との間に設けられ、 パッテリ Βと昇圧コン バータ 1 2との接続及び切離しを行なうシステムメインリレー B— SMR P, Β — S MR Gを備えている。
制御装置 3 0は、 車両を走行可能状態から走行不可能状態に切換える指示すな わち信号 I Gのオン状態からオフ状態への変化に応じて、 ステップ S 2でシステ ムメインリレー C— S MR P , C— SMR Gが正常に切離されているか否かを判 定した後に、 ステップ S 3でシステムメインリレー Β— SMR Pの動作確認を行 なう。
車両駆動用電源システムは、 昇圧コンバータ 12の出力の電圧を検知する電圧 センサ 13と、 昇圧コンバータ 1 2の出力に接続される負荷とを備えている。 ス テツプ S 3において、 制御装置 30は、 システムメインリレー C— SMRP, C —SMRGを切離し状態が確認された後に、 システムメインリレー B— SMRP に切離し指示を与え、 かつ負荷で電力消費させて電圧センサ 13の出力を観測し てシステムメインリレ一B— SMR Pの切離し動作が正常に行なわれたか否かを 判定する。
ステップ S 3の処理が終了するとステップ S 4に処理が進む。 ステップ S 4で はメインルーチンに制御が移される。
図 3は、 図 2のステップ S 2の処理をより詳細に示したフローチャートである。 図 1、 図 3を参照して、 まず処理が開始されるとステップ S 1 1において制御 装置 30は、 電圧センサ 13を用いて測定した電圧 VHを電圧 VHOとして内部 の モリに記憶する。
図 4は、 図 3のステップ S 1 1における電源システムの状態を示した図である。 図 4を参照して、 バッテリ電圧 VBが 300 Vであり、 これが昇圧コンバータ
12において 40 OVに昇圧されてインバータ 14およびキャパシタ 40に供給 されている。 この状態においてシステムメインリレー B— SMRP, B-SMR
G, C-SMRP, C一 SMRGはすべて導通状態である。
再び図 3を参照して、 ステップ S 1 1に続いてステップ S 12の処理が行なわ れる。 ステップ S 12では、 制御装置 30は、 システムメインリレー C—SMR
Pを導通状態から非導通状態に変 ί匕させる。
そしてステップ S 12からステップ S 1 3に処理が進み制御装置 30は昇圧コ ンバータ 12に対して昇圧指令電圧を VHO + Xに設定する。 ·
図 5は、 ·ステップ S 13において Χ= 50Vとしたときの電源システムの状態 を示した図である。
図 5を参照して、 昇圧指令 が 450Vとなるので、 昇圧コンバータ 12はィ ンバータ 14に供給する電圧 VHを 450Vまで増大させる。 このとき、 システ ムメインリレー C— SMRPが正しく非導通状態に制御されていればキャパシタ 電流 I Cは流れずキャパシタ 40の電圧 VCは図 4の場合から変化せず 400 V の状態を保つ。
しかしながら、 システムメインリレー C一 SMRPが溶着しているとキャパシ タ電流 I Cが流れ電圧 VCも 4'50 Vまで増加する笞である。 なお、 図 5では X =50Vとしたが、 キャパシタのインピーダンスを考慮するとこの Xの値は 50 V〜: L 00 V程度とすることが望ましい。 また、 Xの値を一 50 V〜一: L 00 V 程度の負の値としても良い。
電位差が発生した後に、 図 3のステップ S 14においてキャパシタ電圧 VCが 上昇したかまたはキャパシタ電流 I Cが増加したかを判定する。 電圧 VCの上昇 または電流 I Cの増加が検知された場合には処理はステップ S 15に進み、 制御 装置 30はシステムメインリ,レー C— SMRPが溶着したと判定する。 そしてス テツプ S 15からステップ S 16に処理が進む。
一方、 ステップ S 14においてキャパシタ電圧 VCの上昇やキャパシタ電流 I Cの増加のいずれも検知されない場合には、 システムメインリ レー C— SMRP は正しく非導通状態に制御されていると考えられるので、 処理は直接ステツプ S 16に進む。
ステップ S 16では、 制御装置 30は、 昇圧コンバータ 12の昇圧電圧の指令 値を VH0+Xから VH0に戻す。 そしてステップ S 1 7において制御装置 30 は、 システムメインリレー C—SMRPを非導通状態から導通状態に変化させる とともにシステムメインリレー C一 SMRGを導通状態から非導通状態に変化さ せる。
そしてステップ S 17からステップ S 18に処理が進むと、 制御装置 30は再 度、 昇圧コンバータ 12に対して昇圧指令電圧を VHO+Xに設定する。
図 6は、 ステップ S 18において X=50 Vとしたときの電源システムの状態 を示した図である。
図 6を参照して、 昇圧指令値が 450Vとなるので、 昇圧コンバータ 12はィ ンバータ 14に供給する電圧 VHを 45 OVまで増大させる。 このとき、 システ ムメインリレー C— SMRGが正しく非導通状態に制御されていればキャパシタ 電流 I Cは流れずキャパシタ 40の電圧 VCは図 4の場合から変化せず 400 V の状態を保つ。
しかしながら、 システムメインリレー C一 S MR Gが溶着しているとキャパシ タ電流 I Cが流れ電圧 V Cも 4 5 O Vまで増加する箬である。 なお、 図 6では X = 5 0 Vとしたが、 キャパシタのインピーダンスを考慮するとこの Xの値は 5 0 V〜l 0 0 V程度とすることが望ましい。 また、 Xの値を一 5 0 V〜一 1 0 0 V 程度の負の値としても良い。
電位差が発生した後に、 図 3のステップ S 1 9においてキャパシタ電圧 V Cが 上昇したかまたはキャパシタ電流 I Cが増加したかを判定する。 電圧 V Cの上昇 または電流 I Cの増加が検知された場合には処理はステップ S 2 0に進み、 そう でなければ直接処理はステツプ S 2 1に進む。 ステップ S 2 0では、 制御装置 3 0はシステムメインリレー C一 S MR Gが溶着したと判定する。 そしてステップ S 2 0からステップ S 2 1に処理が進む。 '
再び図 3を参照して、 ステップ S 2 1においてはシステムメインリレー C— S M Pが導通状態から非導通状態に切換えられる。 そしてキャパシタ 4 0は正極 および負極ともインバータゃ昇) Ξコンバータから切離された状態となり、 ステツ プ S 2 2において制御は図 2のフローチャートに移される。
図 7は、 図 2のステップ S 3の処理をさらに詳細に示しこフローチヤ一トであ る。 .
図 1、 図 7を参照して、 まずこのバッテリ側リレーのチェックの処理が開始さ れると、 ステップ S 3 1において制御装置 3 0は、 システムメインリレー B— S MR Pを導通状態から非導通状態に切換える。 そしてステップ S 3 2においてモ ータを用いてデイスチャージ処理が実行される。
図 8は、 図 7のステップ S 3 2におけるデイスチャージ処理について説明する ための図である。 ' 図 8を参照して、 モータジェネレータ M lにおいては、 回転トルクを発生する 軸電流を流さず、 回転トルクを発生しない d軸電流がステータコイルに流れる ようにインバータ 1 4が制御される。 これにより、 コンデンサ C 2にチャージさ れた電荷が消費され電圧 V Hは 0 V近くまで低下する。 このときに、 システムメ インリレー B— S MR Pが溶着しており非導通状態になっていなければ、 図 8に 示すようなバッテリ電流 I Bが流れてインバータ 1 4に供給されるので、 電圧 V Hはなかなか低下しない。 そこで所定の時間経過後にあるしきい値を電圧 VHが 下回らなければシステムメインリレー B— S MR Pが溶着していると判定する。 すなわち図 7のステップ S 3 3において霉圧 VHが所定のしきい値より小さい か否かが判断され、 電圧 Vfiがしきい値より小さくない場合には、 ステップ S 3 4に処理が進み、 システムメインリレー B— S MR Pが溶着したと制御装置 3 0 が判定する。 そして処理はステップ S 3 4からステップ S 3 5に進む。 一方ステ ップ S 3 3において電圧 VHがしきい値より小さくなつている場合にはシステム メインリレー B— S MR Pは溶着していないと考えられるので処理はそのままス テツプ S 3 5に進む。
ステップ S 3 5では、 制御が図 2のフローチャートに移される。 なお、 システ ムメインリレー B— S MR Gのチェックについては車両起動時に実行される。 ' 以上説明したように、 本実施の形態の電源システムは、 バッテリとキャパシタ との間に設けられた昇圧コンバータを制御してキャパシタ側リレーの溶着判定を 行なう。 これによりキャパシタ側リレーとバッテリ側リレーの両方の判定を行な う場合に判定時間の短縮が可能となる。
またバッテリ側リレーの溶着判定に先立ってキャパシタ側リレーの溶着判定を 行なうことにより、 大容量のキャパシタを切離してから平滑用コンデンサ C 2の 電荷をデイスチャージするので、 バッテリ側リレーの溶着判定自体の時間も短く て済む。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない と考えられるべきである。 本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲に よって; ^され、 請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。

Claims

請求の範囲
1 . 二次電池と、
前記二次電池の電圧を昇圧する電圧変換器と、
前記電圧変換器が昇圧した電圧が電極間に印加されるキャパシタと、 前記キャパシタと前記電圧変換器の出力との間に設けられ、 前記キヤパシグと 前記電圧変換器との接続及び切離しを行なう第 1の接続部と、
前記電圧変換器および前記第 1の接続部の制御を行なう制御装置とを備え、 前記制御装置は、 前記第 1の接続部に切離し指示を行なった後に前記電圧変換 器に出力の電圧を変更させて、 前記第 1の接続部が正常に切離されているか否か の判定を行なう,、 車両駆動用電源システム。 ,
2 . 前記第 1の接続部は、 '
前記キャパシタの正極側を前記電圧変換器の正出力ノードと接続する第 1のリ レーと、
前記キャパシタの負極側を前記電圧変換器の負出力ノ一ドと接続する第 2のリ レーとを含む、 請求の範囲第 1項に記載の車両駆動用電源システム。
3 . 前記キャパシタの電圧を測定する電圧センサをさらに備え、.
前記制御装置は、 車両を走行可能状.態から走行不可能状態に切換える指示に応 じて、 前記第 1、 第 2のリレーの一方に切離し指示を行なった後に前記電圧変換 器め出力電圧を変更させて前記電圧センサの出力を観測して第 1回目の前記判定 を行なう、 請求の範囲第 2項に記載の車両駆動用電源システム。
4 . 前記制御装置は、 前記第 1回目の判定を行なってから前記電圧変換器の出 力電圧を元に戻して前記第 1、 第 2のリレーを共に接続状態とし、 前記第 1、 第 2のリレーの他方に対して切離し指示を行なった後に前記電圧変換器の出力電圧 を変更させて前記電圧センサの出力を観測して第 2回目の前記判定を行なう、 請 求の範囲第 3項に記載の窣両駆動用電源システム。
5 . 前記二次電池と前記電圧変換器の入力との間に設けられ、 前記二次電池と 前記電圧変換器との接続及び分離を行なう第 2の接続部をさらに備え、
前記制御装置は、 車両を走行可能状態から走行不可能状態に切換える指示に応 じて、 前記第 1の接続部が正常に切離されているか否かを判定した後に、 前記第 2の接続部の動作確認を行なう、 請求の範囲第 1項に記載の車両駆動用電源シス テム。
6 . 前記電圧変換器の出力の電圧を検知する電圧センサと、
前記鼋圧変換器の出力に接続される負荷とをさらに備え、
前記制御装置は、 前記第 1の接続部の切離し状態が確認された後に、 前記第 2 の接続部に切離し指示を与え、 かつ前記負荷で電力消費させて前記電圧センサの 出力を観測して前記第 2の接続部の切離し動作が正常に行なわれたか否かを判定 する、 請求の範囲第 5項に記載の車両駆動用電源システム。
7 . 前記キャパシタは、
直列接続される複数の電気二重層コンデンサを含む、 請求の範囲第 1項に記載 の車両駆動用電源システム。 '
8 . 二次電池と、 前記二次電池の電圧を昇圧する電圧変換器と、 前記電圧変換 器が昇圧した電圧が電極間に印加されるキャパシタと、 前記キャパシタと前記電 圧変換器の出力との間に設けられ、 前記キャパシタと前記電圧変換器との接続及 び切離しを行なう第 1の接続部と、 前記電圧変換器および前記第 1の接続部の制 御を行なう制御装置とを含む、 車両駆動用電¾|システムの制御方法であって、 前記第 1の接続部に切離し指示を行なうステップと、
前記切離し指示後に前記電圧変換器に出力の電圧を変更させて、 前記第 1の接 続部が正常に切離されているか否かの判定を行なうステップとを備える、 車両駆 動用電源システムの制御方法。
9 . 前記第 1の接続部は、
前記キャパシタの正極側を前記電圧変換器の正出力ノードと接続する第 1のリ レーと、
前記キャパシタの負極側を前記電圧変換器の負出力ノードと接続する第 2のリ レーとを含む、 請求の範囲第 8項に記載の車両駆動用電源システムの制御方法。
1 0 . 前記車両駆動用電源システムは、
前記キャパシタの電圧を測定する電圧センサをさらに含み、
前記切離し指示を行なうステップは、 車両を走行可能状態から走行不可能状態 に切換える指示に応じて、 前記第 1、 第 2のリレーの一方に切離し指示を行なレ、、 前記判定を行なうステップは、 前記電圧変換器の出力電圧を変更させて前記電 圧センサの出力を観測して第 1回目の前記判定を行なう、 請求の範囲第 9項に記 載の車両駆動用電源システムの制御方法。
1 1 . 前記制御方法は、
前記第 1回目の判定を行なってから前記電圧変換器の出力電圧を元に戻して前 記第 1、 第 2のリレーを共に接続状態とし、 前記第 1、 第 2のリレーの他方に対 して切離し指示を行なうステップと、
前記他方に対する切離し指示後に前記電圧変換器の出力電圧を変更させて前記 電圧センサの出力を観測して第 2回目の前記判定を行なうステップとをさらに備 える、 請求の範囲第 1 0項に記載の車両駆動用電源システムの制御方法。
1 2 . 前記車両駆動用電源システムは、 '
前記二次電池,と前記電圧変換器の入力との間に設けられ、 前記二次電池と前記 -電圧変換器との接続及び分離を行なう第 2の接続部をさらに含み、
前記制御方法は、
車両を走行可能状態から走行不可能状態に切換える指示に応じて、 前記第 1の 接続部が正常に切離されているか否かを判定した後に、 前 Ϊ己第 2の接続部の動作 確認を行なうステップをさらに備え 、 請求の範囲第 8項に記載の車両駆動用電 源システムの制御方法。
1 3 . 前記車両駆動用電源システムは、
前記電圧変換器の出力の電圧を検知する電圧センサと、
前記電圧変換器の出力に接続される負荷とをさらに含み、
前記制御方法は、
前記第 1の接続部の切離し状態が確認された後に、 前記第 2の接続部に切離し 指示を与えるステップと、
前記負荷で電力消費させて前記電圧センサの出力を観測して前記第 2の接続部 の切離し動作が正常に行なわれた力否かを判定するステップとをさらに備える、 請求の範囲第 1 2項に記載の車両駆動用電源システムの制御方法。
1 4 . 前記キャパシタは、 直列接続される複数の電気二重層コンデンサを含む、 請求の範囲第 8項に記載 の車両駆動用電源システムの制御方法。
PCT/JP2007/054148 2006-03-09 2007-02-27 車両駆動用電源システム WO2007102450A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/087,876 US7759817B2 (en) 2006-03-09 2007-02-27 Power supply system for driving vehicle
CN2007800081295A CN101395027B (zh) 2006-03-09 2007-02-27 车辆驱动用电源系统及其控制方法
EP07737758.8A EP1992516B1 (en) 2006-03-09 2007-02-27 Power supply system for driving vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-064413 2006-03-09
JP2006064413A JP4305462B2 (ja) 2006-03-09 2006-03-09 車両駆動用電源システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007102450A1 true WO2007102450A1 (ja) 2007-09-13

Family

ID=38474878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/054148 WO2007102450A1 (ja) 2006-03-09 2007-02-27 車両駆動用電源システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7759817B2 (ja)
EP (1) EP1992516B1 (ja)
JP (1) JP4305462B2 (ja)
CN (1) CN101395027B (ja)
WO (1) WO2007102450A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2657061A4 (en) * 2010-12-20 2015-08-05 Toyota Motor Co Ltd ELECTRIC VEHICLE AND CONTROL PROCESS THEREFOR

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4325637B2 (ja) * 2006-04-24 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置およびそれを備えた車両
JP4900267B2 (ja) * 2008-02-01 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 電源装置およびリレーの溶着判定方法
JP5029915B2 (ja) * 2008-07-31 2012-09-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機制御システム及び車両駆動システム
JP4729612B2 (ja) * 2008-11-14 2011-07-20 トヨタ自動車株式会社 接続ユニットおよびそれを搭載する車両
JP5205356B2 (ja) * 2009-10-09 2013-06-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電源装置とコンタクタ溶着判定方法
JP4893804B2 (ja) * 2009-11-05 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
DE102009047065A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 SB LiMotive Company Ltd., Suwon Serienschaltung von Schaltreglern zur Energieübertragung in Batteriesystemen
JP5853209B2 (ja) * 2010-09-30 2016-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力線通信システム及び車両
DE102011003764A1 (de) * 2011-02-08 2012-08-09 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Entladung eines Energiespeichers in einem Hochvoltnetz
FR2973297B1 (fr) * 2011-03-28 2014-07-04 Valeo Equip Electr Moteur Procede et systeme d'alimentation electrique redondante d'un vehicule automobile hybride
JP5644723B2 (ja) * 2011-09-08 2014-12-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電力供給制御装置
US9434261B2 (en) * 2011-10-17 2016-09-06 Robert Bosch Gmbh Welded contactor checking systems and methods
JP5477409B2 (ja) * 2012-03-12 2014-04-23 株式会社デンソー 電源システム
KR101332871B1 (ko) * 2012-05-22 2013-11-25 엘에스산전 주식회사 전기 자동차의 릴레이 접점 진단 장치 및 방법
US10112251B2 (en) * 2012-07-23 2018-10-30 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for providing welding type power
US11161193B2 (en) * 2012-07-23 2021-11-02 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for providing welding type power with flux balancing
US10500669B2 (en) * 2012-07-23 2019-12-10 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for providing welding type power with balanced bus
JP5772781B2 (ja) * 2012-10-10 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
JP5772784B2 (ja) * 2012-10-19 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
JP5949436B2 (ja) * 2012-10-23 2016-07-06 トヨタ自動車株式会社 車両、電源システムおよび電源システムの制御方法
JP5876940B2 (ja) * 2012-11-09 2016-03-02 ボルボトラックコーポレーション 電源装置
FR3011989B1 (fr) * 2013-10-10 2019-04-05 Valeo Systemes Thermiques Dispositif electrique ou electronique a deux tensions d'alimentation
CN105655659B (zh) * 2016-02-24 2017-12-15 江苏师范大学 具有微型计算机芯片的电池蓄电模块、便携式计算机
US10876510B2 (en) 2016-03-02 2020-12-29 Gentherm Incorporated Systems and methods for supplying power in a hybrid vehicle using capacitors, a battery and one or more DC/DC converters
US10124793B2 (en) * 2016-03-02 2018-11-13 Gentherm Incorporated Systems and methods for supplying power in a hybrid vehicle using capacitors, a battery and one or more DC/DC converters
US10886583B2 (en) 2016-03-02 2021-01-05 Gentherm Incorporated Battery and capacitor assembly for a vehicle and a method for heating and cooling the battery and capacitor assembly
US10516189B2 (en) * 2016-11-15 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc High voltage bus contactor fault detection

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000270561A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Toyota Motor Corp リレーの溶着検出装置
JP2001327001A (ja) 2000-05-11 2001-11-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両におけるシステムリレーの診断装置およびその方法
JP2005116485A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Fuji Heavy Ind Ltd リレー溶着検出装置及びリレー溶着検出方法
JP2005245049A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Toyota Motor Corp 電源回路の制御装置
JP2005261040A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd インバータ装置
JP2006050779A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Toyota Motor Corp モータ駆動装置
JP2007089262A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2007089264A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp モータ駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10116463A1 (de) * 2001-04-03 2002-10-10 Isad Electronic Sys Gmbh & Co System zur Speicherung von elektrischer Energie, sowie Verfahren zum Betreiben eines solchen Energiespeichersystems
JP2004248432A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを備える自動車
JP2004311090A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システムの制御装置
JP2005056728A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Toyota Motor Corp 電源制御装置および電源制御装置における溶着試験をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2005304228A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Toyota Motor Corp 電気システム
JP2005333783A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Toyota Motor Corp 電力出力装置およびそれを備えた車両

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000270561A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Toyota Motor Corp リレーの溶着検出装置
JP2001327001A (ja) 2000-05-11 2001-11-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両におけるシステムリレーの診断装置およびその方法
JP2005116485A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Fuji Heavy Ind Ltd リレー溶着検出装置及びリレー溶着検出方法
JP2005245049A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Toyota Motor Corp 電源回路の制御装置
JP2005261040A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd インバータ装置
JP2006050779A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Toyota Motor Corp モータ駆動装置
JP2007089262A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2007089264A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Motor Corp モータ駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2657061A4 (en) * 2010-12-20 2015-08-05 Toyota Motor Co Ltd ELECTRIC VEHICLE AND CONTROL PROCESS THEREFOR
US9166515B2 (en) 2010-12-20 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically powered vehicle and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1992516A4 (en) 2016-11-16
US7759817B2 (en) 2010-07-20
CN101395027A (zh) 2009-03-25
EP1992516A1 (en) 2008-11-19
EP1992516B1 (en) 2018-06-27
JP4305462B2 (ja) 2009-07-29
US20090160249A1 (en) 2009-06-25
CN101395027B (zh) 2011-05-18
JP2007244125A (ja) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007102450A1 (ja) 車両駆動用電源システム
JP5333348B2 (ja) 車両の電力変換装置およびそれを備える車両
JP4900535B2 (ja) 車両の電力変換装置およびそれを搭載する車両
JP4506571B2 (ja) 車両用電源システムおよび車両
JP4288333B1 (ja) 車両の電源装置
US8598734B2 (en) Power supply system and vehicle equipped with the same
JP4874874B2 (ja) 車両の電源装置
US7269535B2 (en) Fault diagnosing apparatus for vehicle and fault diagnosing method for vehicle
JP5227230B2 (ja) 電動車両
WO2007148531A1 (ja) 車両の電源装置およびそれを搭載する車両
JP2010259274A (ja) 蓄電装置充電パック
JP2011087408A (ja) 車両の電源システム
JP2007244124A (ja) 車両駆動用電源システム
CN105429465A (zh) 电源系统
JP2007255294A (ja) 車両の電源装置
JP2009171644A (ja) 車両の電源装置およびその制御方法
JP2009189209A (ja) 車両の電源装置およびその制御方法
JP2009171645A (ja) 車両の電源装置およびその制御方法
JP2007274785A (ja) 車両駆動用電源システム
JP2011041386A (ja) 車両および車両の制御方法
JP2008199786A (ja) 車両の電源装置、車両の電源装置の制御方法、車両の電源装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007274784A (ja) 車両駆動用電源システム
WO2011158088A2 (en) Electric power supply apparatus for vehicle, and control method thereof
JP2019187061A (ja) 電力制御システム
JP2007089264A (ja) モータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087876

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007737758

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780008129.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE