WO2007000981A1 - 便座装置およびそれを備えるトイレ装置 - Google Patents

便座装置およびそれを備えるトイレ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007000981A1
WO2007000981A1 PCT/JP2006/312756 JP2006312756W WO2007000981A1 WO 2007000981 A1 WO2007000981 A1 WO 2007000981A1 JP 2006312756 W JP2006312756 W JP 2006312756W WO 2007000981 A1 WO2007000981 A1 WO 2007000981A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
toilet seat
toilet
lamp heater
heating element
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312756
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuuji Yamamoto
Hidetoshi Amaya
Shinji Fujii
Noboru Okui
Hiroshi Nagasato
Kenji Yoshinaga
Masahiro Takiguchi
Kazuya Kondoh
Eiichi Tanaka
Mitsuhiro Fukuda
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005189420A external-priority patent/JP2007007017A/ja
Priority claimed from JP2005189419A external-priority patent/JP2007007016A/ja
Priority claimed from JP2005189421A external-priority patent/JP2007007018A/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN200680023908.8A priority Critical patent/CN101212923B/zh
Priority to EP06767373.1A priority patent/EP1917893B1/en
Priority to US11/994,039 priority patent/US8117683B2/en
Publication of WO2007000981A1 publication Critical patent/WO2007000981A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/30Seats having provisions for heating, deodorising or the like, e.g. ventilating, noise-damping or cleaning devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/30Seats having provisions for heating, deodorising or the like, e.g. ventilating, noise-damping or cleaning devices
    • A47K13/305Seats with heating devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S4/00Baths, closets, sinks, and spittoons
    • Y10S4/06Heated seats

Definitions

  • Toilet seat device and toilet device including the same
  • the present invention relates to a toilet seat device having a heating function and a toilet device including the same.
  • FIG. 39 is a partially cut-out top view of the heating toilet seat of Patent Document 1
  • FIG. 40 is a cross-sectional view taken along the line JJ of FIG.
  • the heated toilet seat 900 includes an upper case 926 and a lower case 927 made of synthetic resin.
  • the upper case 926 and the lower case 927 are connected to each other.
  • a radiation reflector 929, a lamp heater 930, a thermostat 931, a temperature fuse 932, and a thermistor 33 are provided in the upper case 926 and the lower case 927.
  • the radiation reflector 929 is formed along the shape of the lower case 927.
  • a lamp heater 930 is arranged on the radiation reflector 929!
  • a thermostat 931 and a thermal fuse 932 are attached to the radiation reflector 929 across a predetermined portion of the lamp heater 930.
  • the thermistor 933 is attached to the inner surface of the upper case 926 and opposite to the lamp heater 930!
  • an infrared sensor (not shown) detects the user entering the toilet room. Therefore, the lamp heater 930 is driven based on the detection signal of the infrared sensor. Thereby, the radiant energy from the lamp heater 930 is directly or indirectly applied to the upper case 926 via the radiation reflector 929, and the upper case 926 generates heat.
  • the seat part 2103 of the toilet seat 2102 having 101 is made of transparent polypropylene resin, and the seat part 21 A radiant heat absorption layer 2104 was installed on the surface of 03, and a lamp heater 2105 was installed in the cavity 2101.
  • the radiant heat from the lamp heater 2105 passes through the seating portion 2103 made of transparent polypropylene resin, and is converted into heat by the radiant heat absorption layer 2104 on the surface to raise the temperature of the seating portion 2103. Since heat is generated in the radiant heat absorption layer 2104 with which the buttock comes into contact, the heel part can be heated in a shorter time compared to a method in which the internal force of the toilet seat 2102 is also heated by heat conduction using a cord heater or the like.
  • the temperature control was performed by a thermostat 2106 placed in the vicinity of the lamp heater 2105, and the temperature fuse 2107 was used to prevent the risk of abnormal heating.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-14598
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-210230
  • the temperature of the upper case 926 is measured by a thermistor 933 provided on the inner surface of the upper case 926, and the lamp heater 930 is driven by a control unit (not shown). Be controlled. Accordingly, the upper case 926 can be warmed to a predetermined temperature.
  • the relationship between the driving time of the lamp heater and the actual temperature of the seating portion is calculated in advance, and the driving time to the lamp heater is controlled based on the calculation result, so that the temperature of the seating portion is predetermined.
  • Temperature for example, the temperature set by the user.
  • the lamp heater has a high power conversion efficiency, so that it can quickly rise in temperature and has a quick warming performance.
  • the filament is cold (the temperature is equivalent to the temperature in the toilet room)
  • a large inrush current flows at the beginning of energization because it is as small as 1Z10 or less when the rated power is consumed.
  • the resistance value of the filament reaches the rated resistance in a short time, and the inrush current is immediately suppressed.
  • other products especially heaters installed in the toilet room When energized at the same time, a larger current flows.
  • indoor power wiring into a toilet room is not a large current wiring, and since it is a single power wiring, there is no earth leakage circuit breaker or overcurrent circuit breaker that assumes a large current. There are many cases.
  • many lamp heaters and other products equipped in the toilet room for example, warm water heaters that heat wash water to wash local areas
  • the circuit breaker will drop due to overcurrent, or a voltage drop will occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device and other equipment installed in the toilet room
  • the supply voltage to the product and the toilet interior lighting decreased, and the product performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet interior decreased, and the brightness of the interior lighting decreased.
  • a toilet seat device includes a toilet seat section, a heating element that heats the toilet seat section, a human body detection section that detects the presence of a user, and driving of the heating element.
  • a controller that controls the first seat so that the temperature of the toilet seat rises to a first temperature with a first temperature gradient when the presence of a user is detected by the human body detector.
  • the toilet seat is moved at a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient.
  • the heating element is driven for a second time with a second power smaller than the first power so that the temperature rises to a second temperature higher than the first temperature.
  • the heating element is first controlled by the control unit with the first power so that the temperature of the toilet seat unit rises to the first temperature. Driven for 1 time. As a result, the temperature of the toilet seat rises with a first temperature gradient.
  • the heating element After driving the heating element with the first electric power, the heating element with the second electric power smaller than the first electric power so that the temperature of the toilet seat rises to the second temperature higher than the first temperature. Is driven for a second time by the control unit. As a result, the temperature of the toilet seat rises with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient.
  • the driving time of the heating element by the first and second electric powers is preset as the first and second times, respectively. And can be controlled quickly.
  • the heating element is driven by the first and second electric power, so that when the presence of the user is not detected, the heating element is attached to the toilet seat portion. There is no need to drive with the first and second power required for heating. As a result, power consumption is sufficiently reduced and energy saving is realized.
  • the toilet seat portion is increased to the second temperature with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient. Be warmed. This reduces the overshoot that occurs in the temperature change of the toilet seat at the second temperature. As a result, the temperature of the toilet seat is easily stabilized at the second temperature.
  • the toilet seat device of the present invention when the human body is detected by the human body detection means in the control means, power is supplied to the heat source that warms the toilet seat at a first current rate for a certain period of time, and then the first current rate Control is performed so that the toilet seat temperature reaches the seatable temperature within a predetermined time at a higher second energization rate.
  • the toilet seat device of the present invention when the human body is detected by the human body detection means in the control means, power is supplied to the heat source that warms the toilet seat at a first current rate for a certain period of time, and then the first current rate If the seating detection means detects the seating of the human body, the heat source is lower than the second energization rate. Control is performed at the current rate.
  • the toilet seat device of the present invention when the human body is detected by the human body detection means in the control means, power is supplied to the heat source for warming the toilet seat at a plurality of energization rates for a certain period of time, and then more than the plurality of energization rates. Control is performed so that the toilet seat temperature reaches the seatable temperature within a specified time at a high and constant energization rate.
  • the toilet seat device and the toilet device including the same energy saving can be realized and the temperature of the seating portion can be accurately stabilized at a predetermined temperature in a short time.
  • the toilet seat device of the present invention can provide a toilet seat device that has quick and warm performance and is excellent in use, ease of use, and energy saving.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing a toilet seat device and a toilet device including the toilet seat device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the remote control device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a toilet seat device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the details of the structure of the toilet seat in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the details of the structure of the toilet seat in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the details of the structure of the toilet seat in FIG. ⁇ 7] A diagram for explaining the details of the toilet seat structure in Fig. 1
  • FIG. 8 Diagram showing an example of a heater control table corresponding to a predetermined toilet seat set temperature (34 ° C, 36 ° C, and 38 ° C)
  • FIG. 9 Diagram showing an example of a heater control table corresponding to a predetermined toilet seat set temperature (34 ° C, 36 ° C and 38 ° C)
  • FIG. 10 A diagram showing an example of a heater control table corresponding to a predetermined toilet seat set temperature (34 ° C, 36 ° C and 38 ° C)
  • FIG. 11 (a) is a waveform diagram of the current that flows through the lamp heater during 1200W drive, and (b) is a waveform diagram of the energization control signal that is applied to the heater drive section during 1200W drive.
  • FIG. 12 (a) is a waveform diagram of the current flowing through the lamp heater during 600W drive, and (b) is a waveform diagram of the energization control signal applied to the heater drive section during 600W drive.
  • FIG. 13 (a) is a waveform diagram of the current flowing through the lamp heater during low power drive, and (b) is a waveform diagram of the power supply control signal applied to the heater drive section during low power drive.
  • FIG. 16 Example of lamp heater drive and seating section based on heater control table in Fig. 10 (Fig. 4
  • FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the control unit in FIG.
  • FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the control unit in FIG.
  • FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the control unit of FIG.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the control unit in FIG.
  • FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the control unit of FIG.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the control unit in FIG.
  • FIG. 24 is a graph showing the energization rate to the heat source in Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 25 is a block diagram of the toilet seat device according to the third embodiment of the present invention.
  • ⁇ 26] A graph showing a change in toilet seat temperature in Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 27 is a block diagram of the toilet seat device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a block diagram of the toilet seat device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is a graph showing the energization rate to the heat source in the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a block diagram of the toilet seat device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • ⁇ 31] A graph showing a change in the toilet seat temperature according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a block diagram of the toilet seat device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 is a block diagram of the toilet seat device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a graph showing the energization rate to the heat source in the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a graph showing the energization ratio to the heat source in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 36 A block diagram of the toilet seat device according to the tenth embodiment of the present invention.
  • ⁇ 37 A graph showing a change in the toilet seat temperature according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 38 is a block diagram of the toilet seat device according to the eleventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 39 is a partially cutaway top view of the heated toilet seat of Patent Document 1.
  • a toilet seat device includes a toilet seat, a heating element that heats the toilet seat, a human body detection unit that detects the presence of a user, and a control unit that controls driving of the heating element.
  • the control unit moves the first heating element with the first power so that the temperature of the toilet seat rises to the first temperature with the first temperature gradient.
  • the toilet seat temperature rises to a second temperature that is higher than the first temperature with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient.
  • the heating element is driven for a second time with a small second electric power.
  • the heating element is first controlled by the control unit with the first power so that the temperature of the toilet seat unit rises to the first temperature. Driven for 1 time. As a result, the temperature of the toilet seat rises with a first temperature gradient.
  • the heating element After driving the heating element with the first electric power, the heating element with the second electric power smaller than the first electric power so that the temperature of the toilet seat rises to the second temperature higher than the first temperature. Is driven for a second time by the control unit. As a result, the temperature of the toilet seat rises with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient.
  • the driving time of the heating element by the first and second electric powers is preset as the first and second times, respectively. And can be controlled quickly.
  • the heating element is driven by the first and second electric power, so that when the presence of the user is not detected, the heating element is attached to the toilet seat portion. There is no need to drive with the first and second power required for heating. As a result, power consumption is sufficiently reduced and energy saving is realized.
  • the toilet seat is increased to the second temperature with the second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient. Be warmed. This reduces the overshoot that occurs in the temperature change of the toilet seat at the second temperature. As a result, the temperature of the toilet seat is easily stabilized at the second temperature.
  • the second temperature is set to a temperature at which the user feels comfortable, the user can comfortably sit on the toilet seat.
  • the toilet seat device according to the second invention is measured by the toilet seat temperature measuring device for measuring the temperature of the toilet seat portion and the toilet seat temperature measuring device in the configuration of the toilet seat device according to the first invention. And a storage unit for storing a correspondence relationship between the temperature and the first and second times, and the control unit measures the toilet seat temperature measurement device when the presence of the user is detected by the human body detection unit. The corresponding first and second times are read from the storage unit based on the The heating element is driven on the basis of the first and second times that are extracted.
  • the corresponding first and second times are read from the storage unit based on the temperature measured by the toilet seat temperature measurement device. It is. Then, the heating element is driven by the control unit based on the read first and second times.
  • the heating element can be driven based on the first and second times corresponding to the temperature around the toilet seat device. Therefore, even when the air temperature fluctuates, the toilet seat can be accurately heated to the first and second temperatures.
  • the heating element is not driven by the first and second electric power. Therefore, when the presence of the user is detected by the human body detection unit, the temperature measured by the toilet seat temperature measuring device remains stable without changing, and therefore heat is generated based on the first and second times. By driving the body, the toilet seat can be accurately heated to the first and second temperatures.
  • the toilet seat device according to the third invention is the configuration of the toilet seat device according to the second invention, wherein the control unit is measured by the toilet seat temperature measuring device before the first time elapses. When the temperature reaches a predetermined third temperature, the heating element is driven by the second electric power.
  • the heating element is driven with the second power by the control unit.
  • the third temperature is set to a temperature measured by the toilet seat temperature measuring device when the temperature of the toilet seat portion reaches the first temperature by driving the heating element with the first electric power.
  • the control unit supplies an alternating current over a period of the entire cycle.
  • the heating element is driven by the first electric power, and the heating element is driven by the second electric power by supplying an alternating current over a predetermined number of half cycles.
  • the controller may control the temperature of the toilet seat portion after the second time has elapsed.
  • the heating element is driven by the third electric power smaller than the first and second electric powers so that is constant at the second temperature.
  • the heating element is controlled by the third power lower than the first and second powers so that the temperature of the toilet seat is constant at the second temperature. Driven by.
  • the temperature of the toilet seat is kept constant at the second temperature, so that the user can comfortably sit on the toilet seat maintained at an appropriate temperature.
  • the heating element is driven by the third power smaller than the first and second powers, the temperature of the toilet seat is maintained at the second temperature while reducing the power consumption.
  • a toilet seat device is the toilet seat device configuration according to the fifth invention, wherein the control unit is measured by the toilet seat temperature measuring device before the second time elapses. When the temperature reaches a predetermined fourth temperature, the heating element is driven by the third electric power.
  • the heating element is driven with the third power by the control unit.
  • the fourth temperature is set such that the temperature of the toilet seat is set by driving the heating element with the second electric power.
  • the control unit has a period of a cycle smaller than a predetermined number of quarters.
  • the heating element is driven by the third electric power by supplying alternating current over the range.
  • the toilet seat device according to the eighth invention is the toilet seat device according to any one of the first to seventh inventions.
  • the control unit drives the heating element with electric power that is smaller than the first electric power immediately before driving the heating element with the first electric power.
  • a toilet seat device is the toilet seat device configuration according to any one of the first to eighth inventions, wherein a seating detection unit that detects a seating state of a user on the toilet seat portion is provided. Further, the control unit drives the heating element so that the temperature of the toilet seat is lowered when the seating detection unit detects that the user is seated on the toilet seat.
  • the heating element is driven by the control unit so that the temperature of the toilet seat is lowered. In this case, even when the user sits on the toilet seat for a long time, the user is prevented from getting burned at low temperature.
  • the toilet seat device according to the tenth invention is the toilet seat device according to any one of the first to ninth inventions, wherein the second temperature is preset by a user.
  • the control unit drives the heating element so that the temperature of the toilet seat is higher than the second temperature when the user is seated on the toilet seat.
  • the user can set the temperature of the toilet seat to a comfortable temperature in advance.
  • the heating element is driven such that the temperature of the toilet seat is higher than the second temperature.
  • the user can obtain a temperature that is almost the same as the second temperature set by the user when sitting on the toilet seat.
  • a toilet seat device according to an eleventh invention is a toilet seat device according to any one of the first to tenth inventions, wherein the toilet seat portion is formed of aluminum.
  • the toilet seat portion is made of aluminum having a higher thermal conductivity than that of the resin, the heat given to the toilet seat portion by driving the heating element is efficiently increased. Transmitted to the body.
  • a toilet seat device is the toilet seat device configuration according to any one of the first to eleventh aspects of the invention, wherein the heating element is a lamp heater. In this case, the lamp heater can quickly raise the temperature of the toilet seat portion by the radiation energy.
  • a toilet device includes a toilet and the toilet seat device according to any one of the first to twelfth inventions.
  • a toilet seat device is attached to the toilet bowl.
  • the heating element is first controlled by the control unit with the first power so that the temperature of the toilet seat unit rises to the first temperature. Driven for hours. As a result, the temperature of the toilet seat rises with a first temperature gradient.
  • the heating element with the second electric power smaller than the first electric power so that the temperature of the toilet seat rises to the second temperature higher than the first temperature.
  • the control unit Is driven for a second time by the control unit.
  • the temperature of the toilet seat rises with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient.
  • the driving time of the heating element by the first and second electric powers is preset as the first and second times, respectively. And can be controlled quickly.
  • the heating element is driven by the first and second electric power, so that when the presence of the user is not detected, the heating element is attached to the toilet seat portion. There is no need to drive with the first and second power required for heating. As a result, power consumption is sufficiently reduced and energy saving is realized.
  • the toilet seat is raised to the second temperature with a second temperature gradient that is gentler than the first temperature gradient. Be warmed. This reduces the overshoot that occurs in the temperature change of the toilet seat at the second temperature. As a result, the temperature of the toilet seat is easily stabilized at the second temperature.
  • the second temperature is set to a temperature at which the user feels comfortable, the user can comfortably sit on the toilet seat.
  • the fourteenth invention comprises a heat source for warming the toilet seat, a human body detection means, and a control means for controlling the heat source and the human body detection means, and the control means performs the heat detection when human body detection is performed.
  • the circuit breaker may drop due to overcurrent, or a voltage drop may occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device, other products installed in the toilet room, and the toilet room
  • the supply voltage to the lighting is reduced, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room is reduced, and the brightness of the room lighting is reduced.
  • Toilet seat device can be provided.
  • the fifteenth invention in particular, in the fourteenth invention, has room temperature detection means, and the predetermined time is determined according to the room temperature, so that the temperature of the toilet seat can be reduced in a minimum necessary time.
  • the seatable temperature can be reached and an easy-to-use toilet seat device can be provided.
  • the toilet seat device is highly energy-saving.
  • the sixteenth invention in particular, in the fourteenth invention, has toilet seat temperature detecting means for detecting the temperature of the toilet seat, and the predetermined time is determined according to the toilet seat temperature, so that the minimum required The temperature of the toilet seat can reach the seatable temperature in a limited time, and a toilet seat device can be provided that is easy to use and convenient.
  • the toilet seat device since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the toilet seat temperature detecting means of the sixteenth aspect of the invention detects the temperature inside the toilet seat so that the temperature of the toilet seat becomes the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, it is possible to provide a toilet seat device that is easy to use. In addition, since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • the electric power is supplied at an energization rate that maintains the toilet seat temperature at the set temperature.
  • the heat source is not unnecessarily energized, resulting in a toilet seat device with excellent energy savings.
  • the nineteenth invention comprises a heat source for warming the toilet seat, a seating detection means, a human body detection means, and a control means for controlling the heat source, the seating detection means and the human body detection means,
  • the control means detects a human body
  • the power is supplied to the heat source at a first energization rate for a predetermined time, and then the toilet seat temperature is seated within a predetermined time at a second energization rate higher than the first energization rate.
  • the seating is detected, power is supplied at a third current rate lower than the second current rate, thereby suppressing a large inrush current immediately after the start of power supply.
  • the circuit breaker will drop, or the voltage drop will occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the supply voltage to the toilet seat device, other products installed in the toilet room, and the lighting in the toilet room will decrease. In addition, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room is not reduced, and the brightness of the room lighting is not reduced.
  • the toilet seat is covered with the human body. Therefore, since the heat retention is increased and it is affected by body temperature, it is possible to suppress wasteful power by reducing the energization rate, provide energy savings, and provide a convenient V and toilet seat device.
  • the apparatus has room temperature detection means, and the predetermined time is determined according to the room temperature, so that the temperature of the toilet seat can be reduced in a minimum necessary time.
  • the seatable temperature can be reached and an easy-to-use toilet seat device can be provided.
  • the toilet seat device is highly energy-saving.
  • a toilet seat temperature detecting means for detecting the temperature of the toilet seat, and the predetermined time is determined according to the toilet seat temperature, so that the minimum required The temperature of the toilet seat can reach the seatable temperature in a limited time, and a toilet seat device can be provided that is easy to use and convenient.
  • the toilet seat device since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the toilet seat temperature detecting means of the twenty-first invention detects the temperature inside the toilet seat, so that the temperature of the toilet seat becomes the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, it is possible to provide a toilet seat device that is easy to use. In addition, since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • the twenty-fourth invention comprises a heat source for warming the toilet seat, a human body detection means, and a control means for controlling the heat source and the human body detection means, and the control means performs the heat detection when human body detection is performed. After supplying power to the source at a plurality of energization rates for a certain period of time, control is performed so that the toilet seat temperature reaches the seatable temperature within a predetermined time at a constant energization rate higher than the plurality of energization rates.
  • a toilet seat device can be provided.
  • the temperature of the toilet seat reaches the seatable temperature in the minimum necessary time by gradually increasing the plurality of energization rates in the twenty-fourth invention. Therefore, it is possible to provide an easy-to-use toilet seat device. In addition, since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the temperature of the toilet seat can reach the seatable temperature in the minimum necessary time by continuously increasing the plurality of energization rates in the twenty-fourth invention. Therefore, it is possible to provide an easy-to-use toilet seat device. In addition, since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the twenty-seventh invention in particular, in any one of the twenty-fourth to twenty-sixth inventions, has a room temperature detecting means, and the predetermined time is determined according to the room temperature, so that the minimum necessary time Therefore, the temperature of the toilet seat can reach the seatable temperature, and a convenient toilet seat device can be provided.
  • the toilet seat device since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the twenty-eighth aspect of the invention is that, in any one of the twenty-fourth to twenty-sixth aspects, in particular, the invention has toilet seat temperature detecting means for detecting the temperature of the toilet seat, and the predetermined time is determined according to the toilet seat temperature. By doing so, the temperature of the toilet seat can reach the seatable temperature in the minimum necessary time, and an easy-to-use toilet seat device can be provided. In addition, since the heat source is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy efficient.
  • the toilet seat temperature detecting means of the twenty-eighth aspect of the invention detects the temperature inside the toilet seat so that the temperature of the toilet seat can be brought to the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, it is possible to provide a toilet seat device that is easy to use. Also unnecessarily Since the heat source is not energized, the toilet seat device is rich in energy saving.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing a toilet seat device and a toilet device provided with the toilet seat device according to one embodiment of the present invention.
  • a toilet device 1000 includes a toilet seat device 100 and a toilet 700, and is installed in a toilet room.
  • the toilet seat apparatus 100 is mounted on the toilet bowl 700.
  • Toilet seat device
  • 100 has a heating function, and includes a main body 200, a remote control device 300, a toilet seat 400, a lid 500, and an entrance detection sensor 600.
  • a toilet seat 400 and a lid 500 are attached to the main body 200 so as to be freely opened and closed.
  • the main body 200 is provided with a cleaning water supply mechanism and a seating sensor 290, and a control unit described later.
  • the toilet seat 400 has a built-in lamp heater. Details will be described later.
  • a cleaning water supply mechanism (not shown) of the main body 200 is connected to a water pipe and supplies cleaning water into the toilet bowl 700.
  • the seating sensor 290 is, for example, a reflective infrared sensor. In this case, the seating sensor 290 detects the presence of a user on the toilet seat 400 when detecting infrared rays reflected from the human body.
  • a notification LED 280 is provided on the upper surface side of the main body 200.
  • the information LED 280 lights up when the temperature of the toilet seat 400 reaches a toilet seat set temperature described later.
  • the remote operation device 300 is provided with a plurality of switches.
  • the remote control device 300 is attached to a place where a user sitting on the toilet seat 400 can operate, for example.
  • the entrance detection sensor 600 is attached to, for example, an entrance of a toilet room.
  • the entrance detection sensor 600 is, for example, a reflective infrared sensor. In this case, the room entry detection sensor 600 detects that the user has entered the toilet room when infrared rays reflected from the human strength are detected.
  • the control unit of the main body unit 200 controls the driving of a lamp heater (described later) built in the toilet seat unit 400 based on signals transmitted from the seating sensor 290, the remote control device 300, and the entrance detection sensor 600. .
  • control unit of the main body 200 is configured to control a cleaning water supply mechanism (not shown), a deodorizing device (not shown) provided in the main body 200, a hot air supply device (not shown), and the like. Also do.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the remote control device 300 of FIG.
  • the remote control device 300 includes a heating switch 301, a plurality of temperature control switches 302, 303, 304, and a plurality of LEDs (light emitting diodes) 305.
  • the heating switch 301 and the plurality of temperature control switches 302, 303, 304 are pressed down by the user.
  • the remote operation device 300 wirelessly transmits a predetermined signal to a control unit provided in a main body 200 of the toilet seat device 100 described later.
  • the control unit of the main body unit 200 receives a predetermined signal wirelessly transmitted from the remote operation device 300, and controls driving of a lamp heater described later.
  • the heating function of the toilet seat device 100 is turned on by pressing the heating switch 301 in advance.
  • the temperature control switch 302 is pressed down, the temperature of the toilet seat 400 is set low (for example, 34 ° C), and when the temperature control switch 303 is pressed down, the toilet seat 400 is pressed.
  • the temperature is set to a medium level (for example, 36 ° C.) and the temperature adjustment switch 304 is pressed, the temperature of the toilet seat 400 is set to be high (for example, 38 ° C.).
  • the heating function of the toilet seat apparatus 100 is turned off by pressing the heating switch 301.
  • the temperature of the toilet seat 400 set by the temperature control switches 302 to 304 is set as the toilet seat. Called temperature.
  • Each of the plurality of LEDs 305 is provided so as to correspond to the heating switch 301 and the plurality of temperature control switches 302, 303, 304.
  • the plurality of LEDs 305 are turned on when the heating switch 301 and the plurality of temperature control switches 302, 303, 304 are pressed.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of the toilet seat apparatus 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the toilet seat device 100 includes the main body 200, the remote control device 300, the toilet seat 400, and the entrance detection sensor 600.
  • the main body 200 includes a control unit 210, a temperature measurement unit 220, a heater driving unit 230, a notification LED 280, and a seating sensor 290.
  • the toilet seat 400 includes a lamp heater 480 and a thermistor 411.
  • the lamp heater 480 includes a rear lamp heater 481 and a front lamp heater 482.
  • the control unit 210 also has, for example, a microcomputer power, and a determination unit that determines the user's entrance and the temperature of the toilet seat 400, a time measuring unit having a timer function, a storage unit that stores various information, and An energization rate switching circuit for controlling the operation of the heater driving unit 230 is included.
  • the temperature measuring unit 220 of the main body 200 is connected to the thermistor 411 of the toilet seat 400.
  • the temperature measuring unit 220 measures the temperature of the toilet seat 400 based on the signal output from the thermistor 411.
  • the temperature of the toilet seat 400 measured by the temperature measuring unit 220 through the thermistor 411 is referred to as a measured temperature value.
  • the heater driving unit 230 of the main body 200 is connected to the lamp heater 480 of the toilet seat 400. Accordingly, the heater driving unit 230 drives the lamp heater 480.
  • toilet seat apparatus 100 operates as follows.
  • the control unit 210 controls the heater driving unit 230, so that the lamp heater 480 is driven.
  • the temperature of the toilet seat 400 is adjusted so as to be about 18 ° C, for example.
  • the temperature at this time is referred to as a standby temperature.
  • the toilet seat set temperature is transmitted to the control unit 210.
  • Control unit 210 stores the toilet seat set temperature received from remote control device 300 in the storage unit.
  • the toilet seat set temperature is stored in the storage unit as 34 ° C.
  • the toilet seat set temperature is stored in the storage unit as 36 ° C.
  • the temperature adjustment switch 304 is pressed, the toilet seat set temperature is stored in the storage unit as 38 ° C.
  • the entry detection sensor 600 detects the entry of the user. Thereby, a signal indicating that the user has entered the room is transmitted to the control unit 210.
  • the determination unit of the control unit 210 detects the user's entry into the toilet room based on a signal from the entry detection sensor 600. Therefore, the determination unit selects a specific heater control pattern related to the driving of the lamp heater 480 based on the measured temperature value of the toilet seat 400 and a heater control table described later stored in the storage unit.
  • the energization rate switching circuit controls the operation of the heater driving unit 230 based on the selected heater control pattern and time information obtained by the time measuring unit.
  • the lamp heater 480 is driven by the heater driving unit 230, and the temperature of the toilet seat 400 is instantaneously increased to the toilet seat set temperature.
  • control unit 210 Details of the operation of the control unit 210, the heater control pattern related to the driving of the lamp heater 480, and the heater control table will be described later.
  • FIG. 4-7 is a figure for demonstrating the detail of the structure of the toilet seat part 400 of FIG.
  • An exploded perspective view of the toilet seat 400 is shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a view of the upper toilet seat casing 410 as viewed from below.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the upper toilet seat casing 410 taken along the line U-U in FIG.
  • the toilet seat 400 includes an upper toilet seat casing 410 made of aluminum and a lower toilet seat casing 420 made of synthetic resin. [0130] As indicated by the alternate long and short dash line, a part of the upper surface of the upper toilet seat casing 410 becomes the seating portion 410T of the user.
  • the seat portion 410 is provided on the lower surface side of the upper toilet seat casing 410.
  • Two thermistors 411 are mounted in the T region.
  • two thermistors 412 are installed in other areas.
  • the number of thermistors 411 provided in the region of the seating portion 410T may be one.
  • One thermistor 412 may be provided in other areas.
  • the upper toilet seat casing 410 has an aluminum layer 41 with excellent thermal conductivity.
  • the thermal conductivity of aluminum is about 237WZm'K.
  • a black paint containing carbon or the like is applied to the lower surface of the aluminum layer 410b. This
  • a black radiation absorbing layer 410a capable of efficiently absorbing radiation energy is formed on the lower surface of the aluminum layer 410b.
  • an alumite layer 410c and a surface decorative layer 410d are formed in this order.
  • the corrosion resistance of the upper surface of the aluminum layer 410b is improved.
  • the surface decorative layer 410d is formed of a predetermined paint or the like.
  • the thermistor 411 is attached to the lower surface of the aluminum layer 410b via the radiation absorbing layer 410a.
  • the thermistor 411 detects the temperature of the aluminum layer 410b through the radiation absorbing layer 410a.
  • Fig. 7 shows a view of the lower toilet seat casing 420 when the upper force is also seen.
  • a radiation reflector 430 formed along the shape of the lower toilet seat casing 420 is attached to the upper surface side of the lower toilet seat casing 420.
  • the radiant reflector 430 is manufactured by mirror finishing the surface of a plate material having an aluminum force.
  • a lamp heater 480 is provided on the upper surface of the radiation reflecting plate 430.
  • the lamp heater 480 is manufactured by connecting a rear lamp heater 481 and a front lamp heater 482 formed in a U shape in series.
  • thermostats 441 are attached to the upper surface of the radiation reflector 430 so as to be close to predetermined locations (two locations) of the front lamp heater 482.
  • thermostats 442 are attached so as to be close to predetermined places (two places).
  • the plurality of thermostats 441 and 442 are both connected in series to the lamp heater 480.
  • the upper toilet seat casing 410 of Fig. 5 and the lower toilet seat casing 420 of Fig. 7 are joined via a seal material (not shown) to complete the toilet seat 400 of Fig. 1.
  • a seal material not shown
  • the sealing material prevents water from entering the upper toilet seat casing 410 and the lower toilet seat casing 420.
  • the thermistor 411 attached to the upper toilet seat casing 410 faces the front lamp heater 482.
  • the rear lamp heater 481 and the front lamp heater 482 are halogen lamp heaters made of glass tubes, filaments, argon gas, and halogen gas.
  • the rated powers of rear lamp heater 481 and front lamp heater 482 of the present embodiment are 500 W and 700 W, respectively.
  • each lamp heater force also radiates infrared rays to the surroundings.
  • the black radiation absorbing layer 410a (Fig. 6) can efficiently absorb the radiant energy, so that the radiation energy from the rear lamp heater 481 and the front lamp heater 482 is efficiently absorbed by the aluminum layer. 410b (Fig. 6). Thereby, the aluminum layer 410b generates heat.
  • the operation of the thermistor 411 attached to the region of the seating portion 410T and the operation of the thermistor 412 attached to the region other than the seating portion 410T will be described.
  • the seat 410T of the upper toilet seat casing 410 is closer to the lamp heater 480 than the other parts. Accordingly, the seat 410T of the upper toilet seat casing 410 transfers heat with relatively high responsiveness when the lamp heater 480 is driven.
  • the seating portion 410T is a portion that contacts the human body in the upper toilet seat casing 410, sufficient temperature management is required.
  • the thermistor 411 of the seating portion 410T is used for temperature adjustment when the lamp heater 480 is driven.
  • the thermistor 412 attached to a region other than the seating portion 410T is used to prevent the temperature of the upper toilet seat casing 410 from excessively rising when the thermistor 411 breaks down.
  • thermostats 441 on the front lamp heater 482 side are used to monitor the temperature of the front lamp heater 482. These two thermostats 441 are set to cut off the power supply to the lamp heater 480 at 78 ° C., for example. Thus, the two thermostats 441 act as thermal fuses that cut off current at 78 ° C.
  • the two thermostats 442 on the rear lamp heater 481 side are used to monitor the temperature of the atmosphere around the rear lamp heater 481. These two thermostats 442 are set to cut off the power supply to the lamp heater 480 at 53 ° C., for example. Therefore, the two thermostats 442 act as thermal fuses that cut off current at 53 ° C. [0156] (5) Heater control table and heater control pattern
  • control unit 210 of the toilet seat device 100 In the control unit 210 of the toilet seat device 100 according to the present embodiment, three heater control tables corresponding to three types of toilet seat set temperatures (34.C, 36 ° C, and 38 ° C) are stored in advance.
  • FIGS. 8 to 10 are diagrams showing an example of a heater control table corresponding to predetermined toilet seat set temperatures (34 ° C, 36 ° C, and 38 ° C).
  • Each of the heater control tables shown in FIGS. 8 to 10 has a plurality of heater control patterns corresponding to the measured temperature values of the thermistor 411 (FIG. 3) when the user enters the room.
  • each of the plurality of heater control patterns a time schedule for driving the lamp heater 480 is set. Further, in each heater control pattern, the measured temperature value of the thermistor 411 when the power for driving the lamp heater 480 is switched is set. Details will be described later.
  • control unit 210 selects one heater control table corresponding to the determined toilet seat set temperature.
  • the control unit 210 When the entrance of the user is detected by the entrance detection sensor 600 of FIG. 3, the control unit 210 generates one heater control pattern from the heater control table based on the measured temperature value of the thermistor 411. select. Thereby, driving of the lamp heater 480 is controlled according to the selected heater control pattern.
  • the control unit 210 in FIG. Based on the heater control pattern corresponding to 16 ° C to 18 ° C in the heater control table, perform 600W drive (described later) for 0.2 seconds to reduce the inrush current.
  • control unit 210 performs 1200 W drive described later for 6 seconds, and then performs 600 W drive described later for 2.1 seconds.
  • the temperature of toilet seat 400 is adjusted to about 18 ° C, for example.
  • the heater control tables of FIGS. 8 to 10 also assume that the heating function is switched from the off state force to the on state. As a result, the heater control tables in FIGS. A heater control pattern corresponding to ° C to 16 ° C is also set.
  • the control unit 210 changes the heater control pattern corresponding to, for example, 0 ° C to 2 ° C in the heater control table of FIG. Based on this, 600W drive is performed for 16 seconds.
  • the drive control of the lamp heater 480 is performed by changing the electric power for driving the lamp heater 480 into three.
  • the heater driving unit 230 in Fig. 3 drives the lamp heater 480 with about 1200W of power (1200W driving). Further, when the temperature of the toilet seat 400 is raised at a second temperature gradient that is slightly more gentle than the first temperature gradient, the heater driving unit 230 drives the lamp heater 480 with a power of about 600 W (600 W drive). ). Furthermore, when the temperature of the toilet seat 400 is kept constant, the heater driving unit 230 drives the lamp heater 480 with a power of about 50 W (low power driving). Note that low power driving means that the lamp heater 480 is driven with sufficiently low power (for example, power in the range of 0 W to 50 W) compared to 1200 W driving and 600 W driving!
  • Switching between 1200 W drive, 600 W drive, and low power drive is performed by controlling energization rate switching circuit power of control unit 210 from heater drive unit 230 to lamp heater 480.
  • An AC current is supplied to the heater driving unit 230 from a power supply circuit (not shown). Therefore
  • the heater drive unit 230 causes the alternating current supplied based on the energization control signal given to the energization rate switching circuit to flow to the lamp heater 480.
  • Fig. 11 (a) is a waveform diagram of the current flowing through the lamp heater 480 at 1200W drive
  • FIG. 6 is a waveform diagram of an energization control signal in which an energization rate switching circuit force is also given to the heater drive unit 230 at 1200 W drive.
  • the energization control signal at 1200W drive always has logic "1".
  • the heater drive unit 230 is an AC power supply circuit that is also supplied when the energization control signal is logic “1”.
  • Flow current is passed through the lamp heater 480 (Fig. 11 (a) bold line).
  • an alternating current flows through the lamp heater 480 over the entire period.
  • the lamp heater is driven with a power of about 1200W at 480 power.
  • Fig. 12 (a) is a waveform diagram of the current that flows through the lamp heater 480 when driven at 600W
  • Fig. 12 (b) is a waveform diagram of the current control signal that is applied to the heater drive unit 230 during 6 OOW drive. It is.
  • the energization control signal at the time of 600 W drive also has a pulse force having the same cycle as the AC current supplied to the heater drive unit 230.
  • the pulse duty ratio is set to 50%.
  • the heater driving unit 230 passes the alternating current supplied to the power circuit circuit through the lamp heater 480 (FIG. 12 (a), thick line part). As a result, a half-period alternating current flows through the lamp heater 480. As a result, the lamp heater 480 is driven with about 600W of power.
  • Fig. 13 (a) is a waveform diagram of the current flowing through the lamp heater 480 during low power drive
  • Fig. 13 (b) is a waveform of the power supply control signal applied to the heater drive unit 230 during low power drive.
  • the energization control signal at the time of low power driving also has a pulse force having the same cycle as the AC current supplied to the heater driving unit 230.
  • the duty ratio of the pulse is set to be smaller than 50% (for example, about several percent).
  • the heater drive unit 230 passes the alternating current supplied to the power supply circuit power to the lamp heater 480 (FIG. 13 (a) bold line portion). In each cycle, an alternating current flows through the lamp heater 480 for a period corresponding to the pulse width. As a result, the lamp heater 480 is driven with a power of about 50 W, for example.
  • the energization rate switching circuit gives an energization control signal to the heater driving unit 230. Not present (set energization control signal to logic “0”). As a result, the heater drive unit 230 does not drive the lamp heater 480!
  • the current supplied to the lamp heater 480 is much smaller than the power current with harmonic components compared to the 1200W drive and 600W drive. The generation of noise is sufficiently reduced.
  • the lamp heater 480 is set to 1200 W, 600 W, and about 50.
  • the power that is supposed to be driven by the electric power of W The lamp heater 480 may be driven by other electric power.
  • the timing of flowing the alternating current is set at intervals of a predetermined cycle such as two cycles or three cycles.
  • the lamp heater 480 can be driven with a power different from 1 200 W, 600 W, and about 50 W while sufficiently preventing noise.
  • the energization rate refers to the ratio of the time during which an alternating current is supplied to the lamp heater 480 for one cycle of the alternating current (the period of logic "1" in the energization control signal).
  • control unit 210 supplies current to lamp heater 480 when the energization control signal is logic “1”, and lamp heater 480 when energization control signal is logic “0”. However, when the energization control signal is logic “1”, the supply of current to the lamp heater 480 is stopped and when the energization control signal is logic “0”, the lamp heater is stopped. Supply current to 480.
  • a large current is passed through the lamp heater 480 when the temperature of the toilet seat 400 is instantaneously increased.
  • a relatively large inrush current is generated in the lamp heater 480.
  • the 600W drive before 1200W drive is shown as the 600W drive for reducing inrush current.
  • the toilet seat 40 is used.
  • the lamp heater 480 is controlled in two stages when the temperature of the toilet seat 400 is increased in order to prevent an overshoot of the temperature change of the toilet seat 400. Is set to
  • toilet seat device 100 having a heating function it is preferable that the user does not feel that seating portion 410T is cold.
  • the lowest temperature of the seating portion 410T that the user does not feel cold is referred to as the limit temperature.
  • the temperature of the toilet seat 400 is quickly set to the limit temperature. If the measured temperature value when the user enters the room is lower than the limit temperature, the lamp heater 480 is set to be driven at 1200W!
  • the sensible temperature when a human body comes into contact with a specific object varies depending on the thermal conductivity of the object and the difference in heat capacity between the human body and the object.
  • seating portion 410T is formed of aluminum having excellent thermal conductivity.
  • the user's body temperature is transmitted to the seating section 410T in a short time, so that the user's perceived temperature is actually It will be lower than the temperature of the seating part 410T.
  • the driving start force of the lamp heater 480 requires a predetermined time.
  • the present inventor conducted the following test (toilet seat temperature increase test) over the time required for the surface temperature of the seating portion 410T to stabilize at the toilet seat set temperature as well as the driving start force of the lamp heater 480. .
  • Fig. 14 is a diagram showing the relationship between the surface temperature of the lamp heater 480 and the surface temperature of the seating portion 410T during the toilet seat temperature increase test.
  • the vertical axis represents temperature and the horizontal axis represents time.
  • a thick solid line indicates the surface temperature of the lamp heater 480, and a thick dotted line indicates the surface temperature of the seating portion 410T.
  • the surface temperature of the lamp heater 480 changes, the surface temperature of the seating portion 410T rises slowly and reaches about 40 ° C in about 10 seconds. Thereafter, the surface temperature of the seating portion 410T is kept constant at about 45 ° C.
  • the difference between the surface temperature of the seating portion 410T and the toilet seat set temperature increases with time and becomes substantially constant after about 10 seconds.
  • the inventor measured the temperature value measured by the thermistor 411 when the toilet seat 400 was heated, and the seating portion 4
  • the toilet seat set temperature is set to about 38 ° C.
  • Figure 15 shows the measured temperature value by thermistor 411 and the seating part 410 during the measured temperature value confirmation test.
  • FIG. 15 It is a figure which shows the relationship with the surface temperature of T.
  • the vertical axis represents temperature and the horizontal axis represents time.
  • the thick solid line indicates the temperature measured by the thermistor 411, and the thick dotted line indicates the surface temperature of the seating portion 410T.
  • a temperature difference occurs between the measured temperature value and the surface temperature of the seating portion 410T.
  • the measured temperature value and the seating area after the driving start force of the lamp heater 480 is also about 4 seconds.
  • the heater control pattern may have a measured temperature value when the power for driving the lamp heater 480 is switched.
  • the relationship between the surface temperature of the seating portion 410T and the measured temperature value is investigated by conducting experiments or simulations in advance. Then, set the measured temperature value when switching power.
  • the heater control pattern includes information related to the time for driving the lamp heater 480 and information related to the measured temperature value, more accurate control of the driving of the lamp heater 480 is performed based on the information. It can be carried out.
  • the measured temperature value (switching temperature) when switching from 1200W drive to 600W drive is set. Yes.
  • This switching temperature corresponds to the limit temperature on the surface of the seating portion 410T.
  • the control unit 210 drives the lamp heater 480 at 1200 W according to the time schedule and performs measurement. It is determined whether or not the force at which the constant temperature value reaches the switching temperature.
  • the measured temperature value (target temperature) at the time of switching from the 600 W drive to the low power drive is set! This target temperature corresponds to the surface temperature of the seat 41 OT when the temperature rise is stopped and the user is waiting to be seated.
  • control unit 210 drives 600 W of lamp heater 480 according to the time schedule, and determines whether the measured temperature value has reached the target temperature.
  • the surface temperature of the seating section 410T is kept constant by switching from the 600 W drive to the low power drive regardless of the time schedule.
  • a low-temperature burn may occur at the contact portion of the human body. Also in the present embodiment, when the toilet seat set temperature is higher than the user's body temperature, the user may get burned at a low temperature if the user's sitting state continues for a long time.
  • the time schedule after the user is seated is omitted. In practice, however, it is preferable to set a power time schedule for driving the lamp heater 480 so that the surface temperature of the seating section 410T gradually decreases after the user is seated.
  • FIG. 16 is a diagram showing a driving example of the lamp heater 480 based on the heater control table of FIG. 10 and changes in the surface temperature of the seating portion 41 OT (FIG. 4).
  • FIG. 16 shows a graph showing the relationship between the surface temperature of the seating portion 410T and time, and a graph showing the relationship between the energization rate when driving the lamp heater 480 and time. This The horizontal axis of these two graphs is a common time axis.
  • the control unit 210 (Fig. 3) adjusts the temperature of the toilet seat 400 so that the temperature becomes 18 ° C. In this manner, the control unit 210 controls the lamp heater 480 so that the surface temperature of the seating unit 410T is constant at 18 ° C. during the waiting period D1 until the entrance of the user is detected by the entrance detection sensor 600. Low power drive.
  • the controller 210 controls the lamp heater 480 to drive 600W according to the heater control table of Fig. 10 during the inrush current reduction period D2. Do. This 600W drive is performed to sufficiently reduce the inrush current. In this case, the surface temperature of the seating portion 410T is raised with a slightly gentle second temperature gradient.
  • the control unit 210 starts 1200 W drive of the lamp heater 480 and performs 1200 W drive of the lamp heater 480 during the first temperature rising period D3. continue.
  • the surface temperature of the seating portion 410T is raised with the above-described first temperature gradient.
  • the surface temperature of the seating portion 410T is rapidly increased.
  • the lamp heater 480 is driven at 1200W until the surface temperature of the seating section 410T reaches the limit temperature.
  • the limit temperature is 29 ° C and is indicated by a one-dot chain line.
  • the time t3 when the surface temperature of the seating section 410T reaches the limit temperature is the time of 1200 W driving determined by the heater control table and the switching temperature determined by the measured temperature value force heater control table. It's short of the time!
  • the surface temperature of the seating portion 410T is rapidly raised to the limit temperature by 1200W driving.
  • the user does not feel that the seat 410T is cold even when the above-described notification LED 280 (Fig. 1) is not lit. You can sit on the toilet seat 400.
  • the controller 210 starts 600 W driving of the lamp heater 480, and the lamp heater 480 is switched on during the second temperature rising period D4. Continue 600W drive. In this case, the surface temperature of the seating portion 410T is raised by the second temperature gradient described above.
  • the 600 W drive of the lamp heater 480 is performed until the surface temperature of the seating section 410T reaches a temperature (40 ° C) slightly higher than the toilet seat set temperature.
  • the measured temperature value assumed when the surface temperature of the seating portion 410T is slightly higher than the toilet seat set temperature is the target temperature in FIG.
  • the time t4 when the surface temperature of the seating section 410T is slightly higher than the toilet seat set temperature and reaches the temperature is the 600 W drive time determined by the heater control table, and the target temperature measured by the heater control table. It is short time to reach temperature
  • the second temperature gradient is gentler than the first temperature gradient. This prevents a large overshoot from occurring in the change in the surface temperature of the seating portion 410T.
  • the controller 210 starts the low power driving of the lamp heater 480, and the low power driving of the lamp heater 480 is performed during the first maintaining period D5. Continue. As a result, the surface temperature of the seating portion 410T becomes constant at a temperature slightly higher than the toilet seat set temperature.
  • the surface temperature of the seating part 410T is raised to a slightly higher temperature than the toilet seat set temperature set by the user, and the temperature is maintained until the user is seated. Therefore, the user can obtain a temperature that is almost the same as the temperature set by the user at the time of sitting. Togashi.
  • the control unit 210 reduces the energization rate of the low power drive and sits during the first seating period D6.
  • the first sitting period D6 is set to about 2 minutes.
  • the control unit 210 further reduces the low-power drive conductivity, and the surface temperature of the seating part 410T during the second seating period D7.
  • the lamp heater 480 continues to be driven at low power so that the temperature drops to a temperature (36 ° C) slightly lower than the toilet seat set temperature.
  • the second sitting period D7 is set to about 2 minutes.
  • the control unit 210 further reduces the energization rate of the low power drive, and the surface temperature of the seating part 410T is set to the toilet seat during the second maintenance period D8.
  • the lamp heater 480 continues to be driven at low power so that it is constant at a temperature slightly lower than the temperature (36 ° C).
  • the surface temperature of the seating section 410T that is maintained constant in the second maintenance period D8, that is, the slightly lower temperature than the toilet seat set temperature is referred to as the maintenance temperature.
  • the controller 210 gradually decreases the surface temperature of the seat 410T. This prevents the user from getting a low temperature burn.
  • the control unit 210 stops driving the lamp heater 480 during the stop period D9. As a result, the surface temperature of the seating portion 410T decreases.
  • the control unit 210 starts low-power driving of the lamp heater 480 again, and the surface temperature of the seating portion 410T is constant at 18 ° C.
  • the low power drive of the lamp heater 480 is maintained during the standby period D10.
  • the control unit 210 performs the 600W driving of the lamp heater 480.
  • the control unit 210 gradually decreases the power for driving the lamp heater 480 so as to draw a parabola. Mocho (Refer to the thick line in the graph of power supply rate, see dotted line).
  • the power used to drive the lamp heater 480 is adjusted to gradually reduce the surface temperature of the seat 410T.
  • the drive may stop when the user is seated on the toilet seat 400. This also prevents the user from getting burned at low temperatures.
  • the surface temperature of the seating portion 410T is raised to a temperature slightly higher than the toilet seat set temperature, but the surface temperature of the seating portion 410T is increased to the toilet seat set temperature. May be.
  • 17 to 22 are flowcharts showing the operation of the control unit 210 of FIG.
  • the operation of the control unit 210 will be described with reference to the drawings.
  • control unit 210 controls the lamp heater 4 so that the surface temperature of the seating unit 410T is 18 ° C.
  • control unit 210 uses the entrance detection sensor 60.
  • step S102 it is determined whether or not the user has entered the toilet room.
  • control unit 210 acquires the measured temperature value (step S 20 ).
  • step S202 It is determined whether or not the temperature measurement value is equal to or higher than the standby temperature.
  • control unit 210 stops the low-power driving of lamp heater 480 (step S203) and repeats the operations of steps S201 to S203. In addition, when the temperature measurement value is not equal to or higher than the standby temperature, control unit 210 returns to step S101.
  • control unit 210 obtains a measured temperature value (step S103), and 1 from the heater control table stored in the storage unit based on the measured temperature value. Two heater control patterns are selected (step S104).
  • control unit 210 adds the lamp heater 480 1200 to the selected heater control pattern.
  • step S 105 It is determined whether or not there is a W drive force. Furthermore, the control unit 210 If there is no 1200W driving power S of the 480, it is determined whether or not the lamp heater 480 has 600W driving (step S211).
  • step S105 when there is 1200 W drive of lamp heater 480, control unit 210 turns on the timer of its own clock unit (step S111), and reduces lamp heater 480 to reduce inrush current. 600W drive (step S112).
  • control unit 210 determines whether or not the time set in the selected heater control table has elapsed (step S113).
  • control unit 210 performs the operation of step S121 described later when lamp heater 480 is driven at 600W in step S211, and performs the operation of step S131 described later when lamp heater 480 is not driven by 600W. Do.
  • control unit 210 resets the timer and turns the timer on again (step S114), and performs 1200 W driving of lamp heater 480 (step S115).
  • control unit 210 determines whether or not the time set in the selected heater control table has elapsed (step S116).
  • control unit 210 acquires the measured temperature value (step
  • step S221) it is determined whether or not the measured temperature value is greater than or equal to the switching temperature (step S222).
  • control unit 210 repeats the operation of step S116.
  • Steps S114 to S116, S221, S222 (FIG. 18) Force This corresponds to the operation of the control unit 210 in the first temperature increase period D3 described above.
  • control unit 210 When the time set in step S116 has elapsed, or when the measured temperature value is greater than or equal to the switching temperature in step S222, control unit 210 resets the timer and turns the timer on again (step S121). The lamp heater 480 is driven 600W (Step S122). Here, control unit 210 determines whether or not the force has elapsed for the time set in the selected heater control table (step S123). [0275] If the set time has not elapsed, control unit 210 obtains the measured temperature value (step S231), and determines whether the measured temperature value is equal to or higher than the target temperature (step S232).
  • control unit 210 repeats the operation of step S123.
  • control unit 210 resets the timer and uses the seating sensor 290 to detect the user's toilet seat. 400 (Step S 13
  • control unit 210 When the user is not seated, control unit 210 performs low-power driving of lamp heater 480 (step S241). Therefore, the control unit 210 acquires the measured temperature value (step S242), and determines whether or not the temperature is equal to or higher than the target temperature (step S243).
  • control unit 210 stops the low-power driving of lamp heater 480 (step S244) and repeats the operation of step S243. If the temperature measurement value is not equal to or higher than the target temperature, control unit 210 repeats the operation of step S131.
  • control unit 210 determines whether or not the user has left toilet seat 400 by seating sensor 290 (step S141).
  • control unit 210 turns on the timer when the user leaves the toilet seat 400 (step S250a), and again determines the seating of the user on the toilet seat 400 by the seating sensor 290 ( Step S250b).
  • control unit 210 determines whether or not the force has passed for 30 seconds by the timer (step S250c). Control unit 210 repeats the operation of step S250b when 30 seconds have not elapsed. On the other hand, when 30 seconds have elapsed, control unit 210 stops driving lamp heater 480 (step S251), and performs the operation of step S101. [0285] Note that the control unit 210 performs the operation of step S241 when the user is seated on the toilet seat 400 in step S250b.
  • control unit 210 performs the operations of steps S250a to S250c, so that the user can sit down on the toilet seat 400 again without feeling uncomfortable even when the user stands up from the toilet seat 400 instantaneously. can do.
  • control unit 210 turns on the timer again when the user does not leave toilet seat 400 in step S141 (step S142), and performs low power driving of lamp heater 480 (step S143). .
  • the control unit 210 determines whether or not the force has passed for 2 minutes by the timer.
  • control unit 210 acquires the measured temperature value (step S261), and determines whether or not the measured temperature value is equal to or higher than the toilet seat set temperature (step S262).
  • control unit 210 stops the low power drive of lamp heater 480 (step S263) and repeats the operation of step S262.
  • Control unit 210 repeats the operation of step S144 when the temperature measurement value is not equal to or higher than the toilet seat set temperature.
  • control unit 210 determines whether or not the user has left toilet seat 400 by using seating sensor 290 (step S151).
  • step S271 the controller 210 stops driving the lamp heater 480 (step S271) and performs the operation of step S101.
  • control unit 210 turns on the timer when the user leaves the toilet seat 400 (step S270a), and again determines the seating of the user on the toilet seat 400 by the seating sensor 290 ( Step S270b).
  • control unit 210 determines whether or not the force has elapsed for 30 seconds by the timer (step S270c). If 210 seconds have not elapsed, the control unit 210 performs step S270. Repeat b. On the other hand, when 30 seconds have elapsed, control unit 210 stops driving lamp heater 480 (step S251), and performs the operation of step S101.
  • control unit 210 performs the operation of step S241 when the user is seated on toilet seat 400 in step S270b.
  • control unit 210 performs the operations in steps S270a to S270c, so that the user can sit on the toilet seat 400 again without feeling uncomfortable even when the user stands up from the toilet seat 400 instantaneously. can do.
  • control unit 210 performs low-power driving of lamp heater 480 when the user does not leave toilet seat 400 in step S151 (step S152).
  • the control unit 210 performs low-power driving of lamp heater 480 when the user does not leave toilet seat 400 in step S151 (step S152).
  • the measured temperature value is acquired (step S153), and it is determined whether or not the measured temperature value is equal to or higher than the maintenance temperature (step S154).
  • control unit 210 stops the low-power driving of lamp heater 480 (step S155) and repeats the operation of step S154.
  • the control unit 21
  • step S151 If 0, the temperature measurement value is not equal to or higher than the maintenance temperature, the operation of step S151 is repeated.
  • Steps S151 to S155 (FIG. 22) Force This corresponds to the operation of the control unit 210 in the second seating period D7 and the second maintenance period D8 described above.
  • steps S151 and S152 steps S142 to S144 and S2
  • the temperature of the toilet seat 400 need not always be maintained at the toilet seat set temperature. Therefore, the current for driving the lamp heater 480 can be sufficiently reduced during the waiting periods Dl and D10 (FIG. 16) in which the user does not enter the toilet room.
  • the present inventor conducted an experiment on the power consumption of the toilet seat device (the power used to drive the lamp heater 480) that always maintains the surface temperature of the seating section 410T at the toilet seat set temperature. It was 125WZh. In contrast, the power consumption of the toilet seat device 100 according to the present embodiment (power used to drive the lamp heater 480) was reduced to about 42 WZh.
  • the controller 210 of the toilet seat apparatus 100 raises the surface temperature of the seating section 410T to the limit temperature in a short time by driving the lamp heater 480 to 1200W. Thereafter, the control unit 210 drives the lamp heater 480 to 600 W, and raises the surface temperature of the seating unit 410 T with a gentler temperature gradient than when 1200 W is driven.
  • the lamp heater 480 can be used instead. You may use a heater provided with a heating wire.
  • the lamp heater 480 is driven by about 1200W and about 600W, and it is sufficiently low compared to the 1200W and 600W drive! It uses electric power, but the lamp heater 480 is driven.
  • the power used for is not limited to these.
  • the power used to drive the lamp heater 480 may be set according to the rated power.
  • toilet seat portion 400 corresponds to the toilet seat portion
  • lamp heater 480 corresponds to the heating element
  • entrance detection sensor 600 corresponds to the human body detection portion.
  • the control unit 210 and the heater drive unit 230 correspond to the control unit
  • the surface temperature of the seating unit 41 OT corresponds to the temperature of the toilet seat unit
  • the limit temperature (29 ° C) corresponds to the first temperature
  • 1200 W The power corresponds to the first power
  • the 1200W drive duration set in the motor control pattern corresponds to the first time
  • the toilet seat set temperatures (34 ° C, 36 ° C and 38 ° C) are the second 600W of power corresponds to the second power
  • the motor control pattern The duration of 600W drive set in the current time is equivalent to the second time.
  • Thermistor 411 and temperature measurement unit 220 correspond to the toilet seat temperature measurement device, and the heater control table and heater control pattern correspond to the correspondence between the temperature measured by the toilet seat temperature measurement device and the first and second times.
  • the storage unit included in the control unit 210 corresponds to the storage unit, the switching temperature corresponds to the third temperature, the low power of 0 to 50 W corresponds to the third power, and the target temperature is the fourth temperature.
  • the seating sensor 290 corresponds to a seating detection unit.
  • FIG. 23 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 24 is a graph showing the energization ratio to the heat source according to the second embodiment of the present invention.
  • the toilet seat 2010 includes a heat source 2011 and a control means 2013 for controlling a human body detection means 2012 for detecting a human body.
  • the heat source 2011 is disposed inside the toilet seat 2010, and the toilet seat 2010 is warmed by the heat generated by the heat source 2011.
  • the human body detection means 2012 detects whether or not the user is present in the toilet room, and outputs the presence / absence signal to the control means 2013 as a signal.
  • the control means 2013 comprises a microcomputer and peripheral circuits, and controls power supply to the heat source 2011 based on the output signal from the human body detection means 2012.
  • the control means 2013 supplies electric power to the heat source 2011 that warms the toilet seat 2010 when the human body detection means 2012 detects a human body at a first energization rate for a certain period of time. After a certain period of time, the control means 2013 supplies power so that the temperature of the toilet seat 2010 reaches the seatable temperature within a predetermined time at a second energization rate higher than the first energization rate. After a predetermined time has elapsed since the start of energization to the heat source 2011, power is supplied at an energization rate that maintains the toilet seat 2010 temperature at the set temperature.
  • the seatable temperature is the minimum temperature at which the user does not feel uncomfortable when sitting on the toilet seat 2010.
  • the heat source 2011 is energized at the second energization rate from the beginning of the energization.
  • the resistance value of the heat source 2011 is very low, about 1Z10 or less at the rated power consumption when the heat source 2011 is cold (temperature corresponding to the temperature in the tray room). Since it is small, a large inrush current flows at the beginning of energization.
  • other products especially products with heaters
  • the indoor power wiring into the toilet room is not a large current wiring, and since it is a single power wiring, there is no ground fault circuit breaker or overcurrent circuit breaker that assumes a large current.
  • the heat source 2011 has many things taken from the same power wiring to the lighting equipment in the toilet room and other products installed in the toilet room (for example, a hot water heater that heats the wash water for washing human body parts) ) Heaters are energized at the same time, the circuit breaker will drop due to overcurrent, or a voltage drop will occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device and toilet room will be equipped. The supply voltage to other products in the room and the toilet interior lighting will decrease, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room will deteriorate, and the brightness of the interior lighting will decrease.
  • the resistance value of the heat source 2011 reaches the rated resistance in a short time, and the inrush current is immediately suppressed. Therefore, at the start of energization, power is supplied to the heat source 2011 at the first energization rate.
  • a second energization rate that is higher than the first energization rate, a large inrush current is suppressed, and the circuit breaker is dropped due to overcurrent, or a voltage drop occurs due to the resistance component of the indoor power wiring.
  • Toilet seat equipment, other products installed in the toilet room, and the supply voltage to the lighting in the toilet room will be reduced, performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room will be reduced, It is possible to provide an easy-to-use toilet seat device that is rich in energy savings without lowering its brightness.
  • the toilet seat device is more energy efficient. Become.
  • FIG. 25 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a graph showing changes in toilet seat temperature according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the temperature of the toilet seat 2010 just before the human body is detected and the heat source 2011 is started is different.
  • the time required for the toilet seat 2010 to reach the seatable temperature is also different. For example, when the room temperature is low, the temperature of the toilet seat 2010 is low, and the rate at which the temperature of the toilet seat 2010 rises is slow. Therefore, when the toilet seat 2010 is made to reach the seatable temperature, it is necessary to energize the heat source 2011 for a long time. However, if the heat source 2011 is energized in the same time even when the room temperature is high, the temperature of the toilet seat 2010 will exceed the seatable temperature.
  • the temperature of the toilet seat 2010 is also high, and the temperature of the toilet seat 2010 rises so fast that it is short to reach the seatable temperature of the toilet seat 2010! Just energize the time heat source 2011 !, But the room temperature is low! At times, when the heat source 2011 is energized for the same time, the temperature of the toilet seat 2010 does not reach the seatable temperature.
  • the control means 2013, by determining the predetermined time during which the heat source 2011 is energized according to the room temperature, the temperature of the toilet seat 2010 can reach the seatable temperature in the minimum necessary time. It is possible to provide a toilet seat device with good quality. In addition, since the heat source 2011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • FIG. 27 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the toilet seat temperature detection means 2015 for detecting the temperature of the toilet seat 2010 is provided in the interior 2010 of the toilet seat, and the control means 2013 generates heat according to the temperature of the toilet seat detected in the toilet seat temperature detection means 2015. Decide the predetermined time to energize in 2011.
  • the interval at which the toilet seat device is used varies depending on the installation environment, usage environment, and time zone. For example, in the morning time of a family of four, toilet seat devices are used continuously during the same time for commuting and attending school. In addition, toilet seat devices are used continuously even when toilet seat devices are installed in public facilities where people frequently come and go. In these cases, the temperature at which the toilet seat 2010 is used is sufficient because the interval at which the toilet seat device is used is very short. In the high state, energization of the heat source 2011 will be started. In this case, even if the predetermined time for energizing the heat source 2011 is the same time, the energization is performed more than necessary and power is consumed unnecessarily.
  • the predetermined time during which the heat source 2011 is energized is determined according to the temperature of the toilet seat 2010, so that the temperature of the toilet seat 2010 reaches the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, an easy-to-use toilet seat device can be provided. In addition, since the heat source 2011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • toilet seat temperature detecting means 2015 is installed inside the toilet seat.
  • the same effect can be obtained if the position is highly correlated with the surface temperature of the toilet seat such as the surface portion of the toilet seat.
  • FIG. 28 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
  • 29 is a graph showing the energization rate to the heat source 3011 in the fifth embodiment of the present invention.
  • control means 3014 for controlling 3012 and seating detection means 3013 for detecting seating.
  • the heat source 3011 is disposed inside the toilet seat 3010, and the toilet seat 3010 is warmed by the heat generated by the heat source 3011.
  • the human body detection means 3012 detects whether or not the user is present in the toilet room, and outputs the presence / absence of the presence of a room to the control means 3014 as a signal.
  • the seating detection means 3013 detects whether or not a person is seated on the toilet seat device, and outputs a seating Z non-sitting state to the control means 3014 as a signal.
  • the control means 3014 includes a microcomputer and peripheral circuits, and controls power supply to the heat source 3011 based on the output signal of the human body detection means 3012 and the output signal of the sitting detection means 3013.
  • the control means 3014 supplies power to the heat source 3011 that warms the toilet seat 3010 at a first energization rate for a certain period of time. After a certain period of time, the temperature of the toilet seat 3010 is predetermined at a second energization rate higher than the first energization rate. The control means 3014 supplies power so as to reach the seatable temperature within the time.
  • the control means 3014 controls the power supply rate to the heat source 3011 at a third power supply rate lower than the second power supply rate.
  • the seatable temperature is the minimum temperature at which the user does not feel uncomfortable when sitting on the toilet seat 3010.
  • the indoor power wiring into the toilet room is not a large current wiring, and since it is a single power wiring, there is no ground fault circuit breaker or overcurrent circuit breaker that assumes a large current.
  • heat sources 3011 that are taken from the same power wiring to the lighting equipment in the toilet room, and other products installed in the toilet room (for example, a hot water heater that heats washing water for washing the human body part) ) Heaters are energized at the same time, the circuit breaker will drop due to overcurrent, or a voltage drop will occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device and toilet room will be equipped.
  • the supply voltage to other products in the room and the toilet interior lighting will decrease, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room will deteriorate, and the brightness of the interior lighting will decrease.
  • the resistance value of the heat source 3011 reaches the rated resistance in a short time and the inrush current is immediately suppressed. Therefore, at the start of energization, power is supplied to the heat source 3011 at the first energization rate.
  • a large inrush current is suppressed, and the circuit breaker is dropped due to overcurrent, or a voltage drop occurs due to the resistance component of the indoor power wiring.
  • the supply voltage to the toilet seat device, other products installed in the toilet room, and the lighting in the toilet room is reduced, and the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room is reduced. It is possible to provide a toilet seat device that is excellent in energy saving and easy to use without lowering or lowering the brightness of indoor lighting.
  • the surface state of the toilet seat 3010 is different between when the human body is seated on the toilet seat 3010 and when the human body is not seated, a difference occurs in the temperature of the toilet seat 3010.
  • the toilet seat 3010 is covered with the human body, so the heat retention is increased, and since the body temperature is affected, the surface temperature of the toilet seat 3010 is when the human body is not seated. Warm compared to.
  • FIG. 30 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 31 shows a change in toilet seat temperature according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the control means 3014 determines a predetermined time for energizing the heat source 3011 according to the room temperature detected by the room temperature detecting means 3015.
  • the temperature of the toilet seat 3010 immediately before the human body is detected and power is supplied to the heat source 3011 differs.
  • the power and the time it takes for the toilet seat 3010 to reach the seatable temperature are also different.
  • the temperature at which the toilet seat 3010 is lowered and the temperature at which the toilet seat 3010 rises is slow, so that it is necessary to energize the heat source 3011 for a long time when trying to reach the seatable temperature.
  • the heat source 3011 is energized in the same time even when the room temperature is high, the temperature of the toilet seat 3010 exceeds the seatable temperature.
  • the temperature of the toilet seat 3010 is high, and the temperature at which the temperature of the toilet seat 3010 rises is fast.Therefore, if you try to reach the seatable temperature of the toilet seat 3010, you only need to energize the time heat source 3011! However, the temperature of the toilet seat 3010 does not reach the seatable temperature when the heat source 3011 is energized for the same time at the same time.
  • a predetermined time for energizing the heat source 3011 according to the room temperature is set.
  • the temperature of the toilet seat 3010 can reach the seatable temperature in the minimum necessary time, and an easy-to-use toilet seat device can be provided.
  • the heat source 3011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • FIG. 32 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 it has toilet seat temperature detection means 3016 for detecting the temperature of the toilet seat 3010, and the control means 3014 is a predetermined power supply to the heat source 3011 according to the temperature of the toilet seat detected by the toilet seat temperature detection means 3016 Determine the time.
  • the interval at which the toilet seat device is used varies depending on the installation environment, usage environment, and time zone. For example, in the morning time of a family of four, toilet seat devices are used continuously during the same time for commuting and attending school. In addition, toilet seat devices are used continuously even when toilet seat devices are installed in public facilities where people frequently come and go.
  • the predetermined time during which the heat source 3011 is energized is determined according to the temperature of the toilet seat 3010, so that the temperature of the toilet seat 3010 reaches the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, an easy-to-use toilet seat device can be provided. Further, since the heat source 3011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • toilet seat temperature detection means 3016 is installed inside the toilet seat.
  • the present invention is not limited to this, and it is the same as long as it is a position highly correlated with the surface temperature of the toilet seat such as the surface of the toilet seat. An effect can be obtained.
  • FIG. 33 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
  • 34 is a graph showing the energization rate to the heat source in Embodiment 8 of the present invention.
  • control means 4013 for controlling 4012.
  • the heat source 4011 is disposed inside the toilet seat 4010, and the toilet seat 4010 is warmed by the heat generated by the heat source 4011.
  • the human body detection means 4012 detects whether or not the user is present in the toilet room, and outputs the presence / absence of the presence of a room to the control means 4013 as a signal.
  • the control means 4013 comprises a microcomputer and peripheral circuits, and controls power supply to the heat source 4011 based on the output signal of the human body detection means 4012.
  • the control means 4013 raises the power supplied to the heat source 4011 that warms the toilet seat 4010 to a plurality of energization rates in a stepwise manner for a certain period of time. Supply power. After a certain time, the control means 4013 supplies power so that the temperature of the toilet seat 4010 reaches the seatable temperature within a predetermined time at a constant power supply rate higher than a plurality of power supply rates. After a predetermined period of time has elapsed since the start of energization of the heat source 4011, power is supplied at a heat conduction rate that maintains the toilet seat 4010 temperature at the set temperature.
  • the seatable temperature is the lowest temperature at which the user does not feel uncomfortable when sitting on the toilet seat 4010.
  • the indoor power wiring to the toilet room is not a large current wiring, and since it is a single power wiring, the earth leakage circuit breaker and the overcurrent circuit breaker that assume a large current are not arranged.
  • the heat source 4011 which has many items taken from the same power wiring to the lighting equipment in the toilet room, and other products installed in the toilet room (for example, a hot water heater that heats wash water for washing the human body) ) If both heaters are energized at the same time, the circuit breaker will drop due to overcurrent, or a voltage drop will occur due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device and other equipment installed in the toilet room The supply voltage to the product and the toilet interior lighting will decrease, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet interior will decrease, and the brightness of the interior lighting will decrease.
  • the resistance value of the heat source 4011 reaches the rated resistance in a short time, and the inrush current is immediately suppressed. Therefore, at the start of energization, power is supplied to the heat source 4011 at multiple energization rates, and then multiple By controlling at a constant energization rate higher than the current energization rate, the large inrush current is suppressed, the circuit breaker drops due to overcurrent, or the voltage drop occurs due to the resistance component of the indoor power wiring, and the toilet seat device The supply voltage to other products installed in the toilet room and the lighting in the toilet room decreases, the performance of the toilet seat device and other products installed in the toilet room decreases, and the brightness of the room lighting decreases. It is possible to provide an easy-to-use toilet seat device that is highly energy-saving without deteriorating.
  • the energization control is performed while increasing a plurality of energization rates stepwise.
  • the present invention is not limited to this. It is also possible to lengthen the energization time at a certain energization rate, and by performing such control, it is possible to prevent the temperature of the toilet seat from rising excessively.
  • FIG. 35 shows the energization rate to the heat source 4011 in the ninth embodiment of the present invention.
  • control means 4013 supplies toilet seat 4010 to heat source 4011 that warms toilet seat 4010 when human body detection means 4012 detects the human body. Supplying power for a certain period of time while continuously increasing the power supply rate. After a certain period of time, the power of the control means 4013 is adjusted so that the temperature of the toilet seat 4010 reaches the seatable temperature within a predetermined time at a constant energization rate higher than the energization rate continuously increased. Supply.
  • the resistance value of the heat source 4011 is very small, about 1Z10 or less at the time of rated power consumption when the heat source 4011 is cold (a temperature corresponding to the temperature in the toilet room), so a large rush in the beginning of energization. Current flows.
  • the temperature of the heat source 4011 itself increases as the heat source 4011 generates heat, so that the resistance value of the heat source 4011 gradually increases, and the inrush current is suppressed as the resistance value of the heat source 4011 changes.
  • the control means 4013 when the human body detection means 4012 detects a human body, the energization rate of the heat source 4011 that warms the toilet seat 4010 is continuously increased, so that the temperature of the toilet seat 4010 can be reduced in the minimum necessary time.
  • the seatable temperature can be reached and a convenient toilet seat device can be provided.
  • the heat source 4011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • FIG. 36 shows a block diagram of the toilet seat device according to the tenth embodiment of the present invention
  • FIG. 37 is a graph showing changes in the toilet seat temperature.
  • FIG. 36 it has room temperature detecting means 4014 for detecting the room temperature, and the control means 4013 determines a predetermined time for energizing the heat source 4011 according to the room temperature detected by the room temperature detecting means 4015.
  • the temperature of the toilet seat 4010 immediately before the human body is detected and the heat source 4011 is energized differs.
  • the time required for the toilet seat 4010 to reach the seatable temperature is also different. For example, when the room temperature is low, the temperature at which the toilet seat 4010 is lowered and the temperature at which the toilet seat 4010 rises is slow, so that it is necessary to energize the heat source 4011 for a long time when trying to reach the seatable temperature.
  • the heat source 4011 is energized in the same time even when the room temperature is high, the temperature of the toilet seat 4010 exceeds the seatable temperature.
  • the temperature of the toilet seat 4010 is high and the temperature of the toilet seat 4010 rises quickly, so it is only necessary to energize the time heat source 4011 for a short time to reach the seatable temperature of the toilet seat 4010! However, the temperature of the toilet seat 4010 does not reach the seatable temperature when the heat source 4011 is energized for the same time at the same time.
  • a predetermined time for energizing the heat source 4011 according to the room temperature is set.
  • the temperature of the toilet seat 4010 can reach the seatable temperature in the minimum necessary time, and an easy-to-use toilet seat device can be provided. Further, since the heat source 4011 is not unnecessarily energized, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • FIG. 38 shows a block diagram of the toilet seat apparatus according to the eleventh embodiment of the present invention.
  • the toilet seat temperature detecting means 4015 for detecting the temperature of the toilet seat 4010 is provided, and the control means 4013 is a predetermined power supply to the heat source 4011 according to the temperature of the toilet seat detected by the toilet seat temperature detecting means 4015. Determine the time.
  • the toilet seat 4010 is heated by the heat source 4011, if the user stops supplying power to the heat source 4011 after use, it takes some time for the temperature of the toilet seat 4010 to drop.
  • the interval at which the toilet seat device is used in actual use varies depending on the installation environment, use environment, and time zone. For example, in the morning time of a family of four, toilet seat devices are used continuously during the same time for commuting and attending school. In addition, toilet seat devices are used continuously even when toilet seat devices are installed in public facilities where people frequently come and go. In these cases, since the interval at which the toilet seat device is used is very short, energization of the heat source 4011 is started while the temperature of the toilet seat 4010 is sufficiently high. Even in this case, if the predetermined time for energizing the heat source 4011 is the same time, the energization is performed more than necessary, and power is consumed unnecessarily.
  • the predetermined time during which the heat source 4011 is energized is determined according to the temperature of the toilet seat 4010, so that the temperature of the toilet seat 4010 reaches the seatable temperature in the minimum necessary time. Therefore, an easy-to-use toilet seat device can be provided. Further, since the heat source 4011 is not energized unnecessarily, the toilet seat device is highly energy-saving.
  • toilet seat temperature detection means 4015 is installed inside the toilet seat.
  • the present invention is not limited to this, and it is the same if the position is highly correlated with the surface temperature of the toilet seat such as the surface of the toilet seat. An effect can be obtained.
  • the present invention is useful as a heating device in contact with a human body.
  • the present invention can be applied to other uses such as heating appliances because it is possible to control a heat source with high energy saving performance.

Abstract

 本発明の課題は、省エネルギー化を実現し、着座部の温度を短時間で正確に所定の温度に安定させる便座装置およびそれを備えるトイレ装置を提供することである。  制御部は、暖房機能がオンされることにより便座部の温度を18°Cに温度調節し、待機期間D1の間便座部に設けられたランプヒータの低電力駆動を行う。制御部は、使用者の入室を検知した後時刻t1でランプヒータの600W駆動を開始し、突入電流低減期間D2の間ランプヒータの600W駆動を継続する。制御部は時刻t2でランプヒータの1200W駆動を開始し、第1の昇温期間D3の間ランプヒータの1200W駆動を継続する。着座部の温度が限界温度に達した後、制御部は時刻t3でランプヒータの600W駆動を開始し、第2の昇温期間D4の間ランプヒータの600W駆動を継続する。着座部の温度が便座設定温度よりも高い温度に達した後、制御部は時刻t4でランプヒータの低電力駆動を開始する。

Description

明 細 書
便座装置およびそれを備えるトイレ装置
技術分野
[0001] 本発明は、暖房機能を有する便座装置およびそれを備えるトイレ装置に関する。
背景技術
[0002] 従来より、使用者が冷え切った便座に着座する際の不快感を防止するために暖房 機能を備えた便座装置がある (例えば、特許文献 1参照)。図 39は特許文献 1の暖房 便座の一部切欠き上面図であり、図 40は図 39の J J線断面図である。
[0003] 図 39および図 40に示すように、暖房便座 900は、合成樹脂からなる上ケース 926 と下ケース 927とを備える。上ケース 926と下ケース 927とは互いに接続されている。 上ケース 926および下ケース 927の内部には、輻射反射板 929、ランプヒータ 930、 サーモスタット 931、温度ヒューズ 932およびサーミスタ 33が設けられている。
[0004] ここで、輻射反射板 929は、下ケース 927の形状に沿うように形成されている。輻射 反射板 929上にはランプヒータ 930が配置されて!、る。ランプヒータ 930の所定の部 分を挟んで、サーモスタット 931および温度ヒューズ 932が輻射反射板 929に取り付 けられている。
[0005] 図 40に示すように、上ケース 926の内面でかつランプヒータ 930と対向する箇所に サーミスタ 933が取り付けられて!/、る。
[0006] この暖房便座 900においては、図示しない赤外線センサが使用者のトイレットルー ムへの入室を検知する。そこで、赤外線センサの検知信号に基づいてランプヒータ 9 30が駆動される。それにより、ランプヒータ 930からの輻射エネルギーが直接的にま たは輻射反射板 929を介して間接的に上ケース 926に与えられ、上ケース 926が発 熱する。
[0007] 上記構成により、特許文献 1の暖房便座 900によれば、ランプヒータ 930を常に駆 動する必要がな 、ので、省エネルギー化が実現される。
[0008] また他の従来例である、この種の暖房便座では、図 41に示すように内部に空洞部 2
101を持つ便座 2102の着座部 2103を透明ポリプロピレン榭脂で構成し、着座部 21 03の表面に輻射熱吸収層 2104を設置し、空洞部 2101にはランプヒータ 2105を設 置していた。ランプヒータ 2105からの輻射熱は透明ポリプロピレン榭脂製の着座部 2 103を透過し、表面の輻射熱吸収層 2104で熱に変換され、着座部 2103を昇温さ せるというものであった。臀部が接触する輻射熱吸収層 2104で熱の発生が行われる ので、便座 2102の内部力もコードヒータなどを用いて熱伝導で加熱される方式と比 較すると短時間で臀部の暖房が可能となる。また、温度制御はランプヒータ 2105の 近傍に置かれたサーモスタット 2106で行い、温度ヒューズ 2107で異常加熱の危険 性を防ぐようにして 、たものであった。
特許文献 1 :特開 2000— 14598号公報
特許文献 2:特開 2000— 210230号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] ところで、特許文献 1記載の暖房便座 900は、上ケース 926の内面に設けられたサ 一ミスタ 933により上ケース 926の温度が測定され、図示しない制御部によりランプヒ ータ 930の駆動が制御される。それにより、上ケース 926を所定の温度になるように 暖めることができる。
[0010] しかしながら、ランプヒータ 930からの輻射エネルギーにより上ケース 926が所定の 温度に到達するまでには遅延が生じる。
[0011] したがって、ランプヒータ 930の駆動をサーミスタ 933により得られた測定温度値に 基づいて制御する場合、上ケース 926の温度を正確に制御することは困難である。
[0012] そこで、例えばランプヒータの駆動時間を、通電開始時における着座部の温度測定 値および室温に基づ 、て決定することが提案されて 、る (特許文献 2参照)。
[0013] この場合、予めランプヒータの駆動時間と着座部の実際の温度との関係を演算し、 その演算結果に基づいてランプヒータへの駆動時間を制御することにより、着座部の 温度を所定の温度 (例えば、使用者の設定温度)に近づけることができる。
[0014] し力しながら、上記の暖房便座において、ランプヒータが着座部の温度を瞬時に上 昇させるためには、ランプヒータに大きな電流を流す必要がある。それにより、着座部 の温度変化にオーバーシュートが生じる。そのため、着座部の温度を短時間で設定 温度に安定させることが困難である。
[0015] また、図 41に記載されるような従来の構成では、ランプヒータは電力変換効率が良 いために直ぐ暖まる速暖性能がよぐ短時間で温度を上昇することができる反面、ラ ンプヒータの抵抗値はフィラメントが冷めている(トイレ室内の温度相当の温度となつ ている)時には、定格電力消費時の 1Z10以下と小さいため、通電初期には大きな 突入電流が流れる。もちろん、フィラメントの抵抗値は短時間に定格抵抗に達して突 入電流はすぐに抑制されるのである力 便座装置に使用するためには、トイレ室内に 装備されている他の製品(特にヒータ)と同時に通電された場合に更に大電流が流れ ることになる。
[0016] 一般的にトイレ室内への屋内電力配線は大電流配線ではなぐまた、単一電力配 線であるため、大電流を想定した漏電遮断器、及び過電流遮断器は配置されていな いことが多い。また、トイレ室内の照明器具へも同一電力配線から取られている物も 多ぐランプヒータとトイレ室内に装備されている他の製品(例えば、人体局部を洗う 洗浄水を加熱する温水ヒータなど)のヒータが同時に通電された場合には、過電流で 遮断器が落ちてしまったり、また、屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が発生し て、便座装置、トイレ室内に装備されている他の製品、及びトイレ室内照明への供給 電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備されている他の製品の製品性能が低下 したり、室内照明の輝度が低下するという課題を有していた。
[0017] 本発明の目的は、省エネルギー化を実現するとともに、着座部の温度を短時間で 正確に所定の温度に安定させることができる便座装置およびそれを備えるトイレ装置 を提供することである。また、本発明の目的は、省エネルギー性に富み、使い勝手の 良い便座装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0018] 従来の課題を解決するために、本発明に係る便座装置は、便座部と、便座部をカロ 熱する発熱体と、使用者の存在を検知する人体検知部と、発熱体の駆動を制御する 制御部とを備え、制御部は、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に第 1の温度勾配で便座部の温度が第 1の温度まで上昇するように第 1の電力で発熱体 を第 1の時間駆動した後、第 1の温度勾配よりも緩や力な第 2の温度勾配で便座部の 温度が第 1の温度よりも高い第 2の温度まで上昇するように第 1の電力よりも小さい第 2の電力で発熱体を第 2の時間駆動するものである。
[0019] この便座装置においては、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、 便座部の温度が第 1の温度まで上昇するように第 1の電力で発熱体が制御部により 第 1の時間駆動される。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配で上昇する。
[0020] 第 1の電力による発熱体の駆動の後、便座部の温度が第 1の温度よりも高い第 2の 温度まで上昇するように第 1の電力よりも小さい第 2の電力で発熱体が制御部により 第 2の時間駆動される。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配よりも緩やかな 第 2の温度勾配で上昇する。
[0021] ここで、便座部の温度を測定しつつ、その測定温度に基づ 、て発熱体を駆動する 場合には、発熱体の熱が便座部に伝達されるまでに遅延が生じるので、便座部の温 度を正確かつ迅速に制御することが困難である。これに対して、本発明に係る便座 装置では、第 1および第 2の電力による発熱体の駆動時間が、それぞれ第 1および第 2の時間として予め設定されているので、便座部の温度を正確かつ迅速に制御する ことができる。
[0022] また、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に発熱体が第 1および第 2 の電力で駆動されるので、使用者の存在が検知されないときに発熱体を便座部の昇 温に必要な第 1および第 2の電力で駆動する必要がない。これにより、消費電力が十 分に低減され、省エネルギー化が実現される。
[0023] さらに、便座部は、第 1の温度勾配で第 1の温度まで昇温された後、第 1の温度勾 配よりも緩や力な第 2の温度勾配で第 2の温度まで昇温される。これにより、第 2の温 度において便座部の温度変化に生じるオーバーシュートが低減される。それにより、 便座部の温度が第 2の温度で容易に安定ィ匕される。
[0024] また、本発明の便座装置は、制御手段において人体検知手段にて人体を検知する と、便座を暖める熱源に第一の通電率で一定時間電力を供給した後、第一の通電率 よりも高い第二の通電率で便座温度が所定時間内に着座可能温度に達するように 制御を行う。
[0025] 本構成によって、省エネルギー性に富み、使い勝手の良い便座装置を提供するこ とがでさる。
[0026] また、本発明の便座装置は、制御手段において人体検知手段にて人体を検知する と、便座を暖める熱源に第一の通電率で一定時間電力を供給した後、第一の通電率 よりも高い第二の通電率で便座温度が所定時間内に着座可能温度に達するように 制御し、着座検知手段にて人体の着座を検知すると熱源に第二の通電率よりも低い 第三の通電率にて制御を行う。
[0027] 本構成によって、省エネルギー性に富み、使い勝手の良い便座装置を提供するこ とがでさる。
[0028] また、本発明の便座装置は、制御手段において人体検知手段にて人体を検知する と、便座を暖める熱源に複数の通電率で一定時間電力を供給した後、複数の通電率 よりも高い一定の通電率で便座温度が所定時間内に着座可能温度に達するように 制御を行う。
[0029] 本構成によって、省エネルギー性に富み、使い勝手の良い便座装置を提供するこ とがでさる。
発明の効果
[0030] 本発明に係る便座装置およびそれを備えるトイレ装置によれば、省エネルギー化が 実現されるとともに、着座部の温度を短時間で正確に所定の温度に安定させることが 可能となる。
[0031] また、本発明の便座装置は、速暖性能を有し、かつ使!、勝手の良!、省エネルギー 性に富んだ便座装置を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0032] [図 1]本発明の一実施の形態に係る便座装置およびそれを備えるトイレ装置を示す 外観斜視図
[図 2]図 1の遠隔操作装置の一例を示す模式図
[図 3]本発明の一実施の形態に係る便座装置の構成を示す模式図
[図 4]図 1の便座部の構造の詳細を説明するための図
[図 5]図 1の便座部の構造の詳細を説明するための図
[図 6]図 1の便座部の構造の詳細を説明するための図 圆 7]図 1の便座部の構造の詳細を説明するための図
[図 8]所定の便座設定温度(34°C、 36°Cおよび 38°C)に対応するヒータ制御テープ ルの一例を示す図
[図 9]所定の便座設定温度(34°C、 36°Cおよび 38°C)に対応するヒータ制御テープ ルの一例を示す図
[図 10]所定の便座設定温度(34°C、 36°Cおよび 38°C)に対応するヒータ制御テープ ルの一例を示す図
[図 11] (a)は 1200W駆動時にランプヒータを流れる電流の波形図、(b)は 1200W駆 動時に通電率切替回路力 ヒータ駆動部に与えられる通電制御信号の波形図
[図 12] (a)は 600W駆動時にランプヒータを流れる電流の波形図、(b)は 600W駆動 時に通電率切替回路力 ヒータ駆動部に与えられる通電制御信号の波形図
[図 13] (a)は低電力駆動時にランプヒータを流れる電流の波形図、 (b)は低電力駆動 時に通電率切替回路力 ヒータ駆動部に与えられる通電制御信号の波形図
[図 14]便座昇温試験時のランプヒータの表面温度と着座部の表面温度との関係を示 す図
圆 15]測定温度値確認試験時のサーミスタによる測定温度値と着座部の表面温度と の関係を示す図
[図 16]図 10のヒータ制御テーブルに基づくランプヒータの駆動例および着座部(図 4
)の表面温度の変化を示す図
[図 17]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
[図 18]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
[図 19]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
[図 20]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
[図 21]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
[図 22]図 3の制御部の動作を示すフローチャート
圆 23]本発明の実施の形態 2における便座装置のブロック図
[図 24]本発明の実施の形態 2における熱源への通電率を表したグラフ
[図 25]本発明の実施の形態 3における便座装置のブロック図 圆 26]本発明の実施の形態 3における便座温度の変化を表したグラフ
[図 27]本発明の実施の形態 4における便座装置のブロック図
[図 28]本発明の実施の形態 5における便座装置のブロック図
[図 29]本発明の実施の形態 5における熱源への通電率を表したグラフ
[図 30]本発明の実施の形態 6における便座装置のブロック図 圆 31]本発明の実施の形態 6における便座温度の変化を表したグラフ
[図 32]本発明の実施の形態 7における便座装置のブロック図
[図 33]本発明の実施の形態 8における便座装置のブロック図
[図 34]本発明の実施の形態 8における熱源への通電率を表したグラフ
[図 35]本発明の実施の形態 9における熱源への通電率を表したグラフ
[図 36]本発明の実施の形態 10における便座装置のブロック図 圆 37]本発明の実施の形態 10における便座温度の変化を表したグラフ
[図 38]本発明の実施の形態 11における便座装置のブロック図
[図 39]特許文献 1の暖房便座の一部切欠き上面図
[図 40]図 39の J J線断面図
圆 41]従来の便座装置の要部断面図
符号の説明
100 便座装置
210 制御部
400 便座部
410T 着座部
411 サーミスタ
480 ランプヒータ
210 制御部
220 温度測定部
290 着座センサ
600 入室検知センサ 1000 トイレ装置
2010 便座
2011 熱源
2012 人体検知手段
2013 制御手段
2014 室温検出手段
2015 便座温度検出手段
3010 便座
3011 熱源
3012 人体検知手段
3013 着座検知手段
3014 制御手段
3015 室温検出手段
3016 便座温度検出手段
4010 便座
4011 熱源
4012 人体検知手段
4013 制御手段
4014 室温検出手段
4015 便座温度検出手段
発明を実施するための最良の形態
(1)第 1の発明に係る便座装置は、便座部と、便座部を加熱する発熱体と、使用者 の存在を検知する人体検知部と、発熱体の駆動を制御する制御部とを備え、制御部 は、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に第 1の温度勾配で便座部の 温度が第 1の温度まで上昇するように第 1の電力で発熱体を第 1の時間駆動した後、 第 1の温度勾配よりも緩や力な第 2の温度勾配で便座部の温度が第 1の温度よりも高 い第 2の温度まで上昇するように第 1の電力よりも小さい第 2の電力で発熱体を第 2の 時間駆動するものである。 [0035] この便座装置においては、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、 便座部の温度が第 1の温度まで上昇するように第 1の電力で発熱体が制御部により 第 1の時間駆動される。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配で上昇する。
[0036] 第 1の電力による発熱体の駆動の後、便座部の温度が第 1の温度よりも高い第 2の 温度まで上昇するように第 1の電力よりも小さい第 2の電力で発熱体が制御部により 第 2の時間駆動される。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配よりも緩やかな 第 2の温度勾配で上昇する。
[0037] ここで、便座部の温度を測定しつつ、その測定温度に基づ 、て発熱体を駆動する 場合には、発熱体の熱が便座部に伝達されるまでに遅延が生じるので、便座部の温 度を正確かつ迅速に制御することが困難である。これに対して、本発明に係る便座 装置では、第 1および第 2の電力による発熱体の駆動時間が、それぞれ第 1および第 2の時間として予め設定されているので、便座部の温度を正確かつ迅速に制御する ことができる。
[0038] また、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に発熱体が第 1および第 2 の電力で駆動されるので、使用者の存在が検知されないときに発熱体を便座部の昇 温に必要な第 1および第 2の電力で駆動する必要がない。これにより、消費電力が十 分に低減され、省エネルギー化が実現される。
[0039] さらに、便座部は、第 1の温度勾配で第 1の温度まで昇温された後、第 1の温度勾 配よりも緩や力な第 2の温度勾配で第 2の温度まで昇温される。これにより、第 2の温 度において便座部の温度変化に生じるオーバーシュートが低減される。それにより、 便座部の温度が第 2の温度で容易に安定ィ匕される。
[0040] また、第 2の温度を使用者が快適に感じる温度に設定することにより、使用者は便 座部に快適に着座することができる。
[0041] (2)第 2の発明に係る便座装置は、第 1の発明に係る便座装置の構成において、便 座部の温度を測定する便座温度測定装置と、便座温度測定装置により測定される温 度と第 1および第 2の時間との対応関係を記憶する記憶部とをさらに備え、制御部は 、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、便座温度測定装置により測 定された温度に基づいて対応する第 1および第 2の時間を記憶部から読み出し、読 み出された第 1および第 2の時間に基づいて発熱体を駆動するものである。
[0042] この場合、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、便座温度測定装 置により測定された温度に基づいて対応する第 1および第 2の時間が記憶部から読 み出される。そして、読み出された第 1および第 2の時間に基づいて、発熱体が制御 部により駆動される。
[0043] これにより、便座装置の周辺の温度に対応する第 1および第 2の時間に基づいて、 発熱体を駆動することが可能となる。したがって、気温が変動した場合でも、便座部 を正確に第 1および第 2の温度に昇温することができる。
[0044] また、人体検知部により使用者の存在が検知される際には、発熱体が第 1および第 2の電力で駆動されていない。したがって、人体検知部により使用者の存在が検知さ れた場合に、便座温度測定装置により測定される温度は変化せずに安定しているの で、第 1および第 2の時間に基づいて発熱体が駆動されることにより、便座部を正確 に第 1および第 2の温度に昇温することができる。
[0045] (3)第 3の発明に係る便座装置は、第 2の発明に係る便座装置の構成において、制 御部は、第 1の時間の経過前に、便座温度測定装置により測定された温度が所定の 第 3の温度に達した場合に第 2の電力で発熱体を駆動するものである。
[0046] この場合、第 1の時間の経過前に、便座温度測定装置により測定された温度が所 定の第 3の温度に達した場合、制御部により第 2の電力で発熱体が駆動される。
[0047] ここで、第 3の温度は、発熱体を第 1の電力で駆動することにより便座部の温度が第 1の温度に到達したときに便座温度測定装置により測定される温度に設定する。
[0048] これにより、第 1の時間に基づいて発熱体が駆動される場合に、便座部の温度が第 1の温度を超えて過剰に上昇することが防止される。
[0049] (4)第 4の発明に係る便座装置は、第 1〜第 3のいずれかの発明に係る便座装置の 構成において、制御部は、全周期の期間に渡って交流電流を供給することにより第 1 の電力により発熱体を駆動し、所定数の半周期の期間に渡って交流電流を供給する ことにより第 2の電力により発熱体を駆動するものである。
[0050] この場合、発熱体の第 1および第 2の電力による駆動時に、全周期の期間または所 定数の半周期の期間に渡る交流電流が発熱体に供給されるので、発熱体に供給さ れる電流がサインカーブを描くように変化する。これにより、発熱体に供給される電流 は高調波成分を含まない。したがって、ノイズの発生が十分に低減される。
[0051] (5)第 5の発明に係る便座装置は、第 2または第 3の発明に係る便座装置の構成に おいて、制御部は、第 2の時間が経過した後、便座部の温度が第 2の温度で一定と なるように第 1および第 2の電力よりも小さい第 3の電力で発熱体を駆動するものであ る。
[0052] この場合、第 2の時間が経過した後、便座部の温度が第 2の温度で一定となるよう に第 1および第 2の電力よりも小さい第 3の電力で発熱体が制御部により駆動される。
[0053] このように、便座部の温度が第 2の温度で一定とされることにより、使用者は適切な 温度に保たれた便座部に快適に着座することができる。
[0054] また、発熱体が第 1および第 2の電力よりも小さい第 3の電力で駆動されるので、消 費電力を低減しつつ、便座部の温度が第 2の温度で維持される。
[0055] (6)第 6の発明に係る便座装置は、第 5の発明に係る便座装置の構成において、制 御部は、第 2の時間の経過前に、便座温度測定装置により測定された温度が所定の 第 4の温度に達した場合に第 3の電力で発熱体を駆動するものである。
[0056] この場合、第 2の時間の経過前に、便座温度測定装置により測定された温度が所 定の第 4の温度に達した場合、制御部により第 3の電力で発熱体が駆動される。
[0057] ここで、第 4の温度は、発熱体を第 2の電力で駆動することにより便座部の温度が第
2の温度に到達したときに便座温度測定装置により測定される温度に設定する。
[0058] これにより、第 2の時間に基づいて発熱体が駆動される場合に、便座部の温度が第
2の温度を超えて過剰に上昇することが防止される。
[0059] (7)第 7の発明に係る便座装置は、第 5または第 6の発明に係る便座装置の構成に おいて、制御部は、所定数の 4分の 1よりも小さい周期の期間に渡って交流電流を供 給することにより第 3の電力により発熱体を駆動するものである。
[0060] この場合、発熱体の第 3の電力による駆動時には、発熱体に供給される電流が小さ いので、交流電流の通電制御により発生する高調波成分の影響が小さい。したがつ て、通電制御によるノイズの発生が低減される。
[0061] (8)第 8の発明に係る便座装置は、第 1〜第 7のいずれかの発明に係る便座装置の 構成において、制御部は、第 1の電力による発熱体の駆動の直前に、第 1の電力より も小さ 、電力で発熱体を駆動するものである。
[0062] この場合、第 1の電力による発熱体の駆動の直前に、第 1の電力よりも小さい電力 で発熱体が制御部により駆動されるので、大きな突入電流の発生を十分に防止する ことができる。
[0063] (9)第 9の発明に係る便座装置は、第 1〜第 8のいずれかの発明に係る便座装置の 構成において、便座部への使用者の着座状態を検知する着座検知部をさらに備え、 制御部は、着座検知部により使用者が便座部に着座したことを検知した場合に、便 座部の温度が低下するように発熱体を駆動するものである。
[0064] この場合、着座検知部により使用者が便座部に着座したことが検知された場合に、 便座部の温度が低下するように発熱体が制御部により駆動される。この場合、使用者 が長時間便座部に着座する場合でも、使用者が低温やけどすることが防止される。
[0065] (10)第 10の発明に係る便座装置は、第 1〜第 9のいずれかの発明に係る便座装 置の構成において、第 2の温度は、使用者により予め設定される便座部の温度であり 、制御部は、使用者の便座部への着座時に便座部の温度が第 2の温度よりも高くな るように発熱体を駆動するものである。
[0066] この場合、使用者が便座の温度を自らが快適な温度に予め設定することができる。
ここで、発熱体の駆動は、便座部の温度が第 2の温度よりも高くなるように行われる。 これにより、使用者は便座部への着座時に自らが設定した第 2の温度とほぼ同じ体 感温度を得ることができる。
[0067] (11)第 11の発明に係る便座装置は、第 1〜第 10のいずれかの発明に係る便座装 置の構成において、便座部は、アルミニウムにより形成されたものである。
[0068] この場合、便座部が、榭脂よりも熱伝導率の高 、アルミニウムにより形成されて 、る ので、発熱体を駆動することにより便座部に与えられる熱が効率よくその便座部の全 体に伝達される。
[0069] (12)第 12の発明に係る便座装置は、第 1〜第 11のいずれかの発明に係る便座装 置の構成において、発熱体はランプヒータである。この場合、ランプヒータは、輻射ェ ネルギ一により便座部を迅速に昇温することができる。 [0070] (13)第 13の発明に係るトイレ装置は、便器と、第 1〜第 12のいずれかの発明に係 る便座装置とを備えるものである。
[0071] このトイレ装置においては、便器に便座装置が取り付けられる。この便座装置にお いては、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、便座部の温度が第 1 の温度まで上昇するように第 1の電力で発熱体が制御部により第 1の時間駆動される 。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配で上昇する。
[0072] 第 1の電力による発熱体の駆動の後、便座部の温度が第 1の温度よりも高い第 2の 温度まで上昇するように第 1の電力よりも小さい第 2の電力で発熱体が制御部により 第 2の時間駆動される。これにより、便座部の温度が第 1の温度勾配よりも緩やかな 第 2の温度勾配で上昇する。
[0073] ここで、便座部の温度を測定しつつ、その測定温度に基づ 、て発熱体を駆動する 場合には、発熱体の熱が便座部に伝達されるまでに遅延が生じるので、便座部の温 度を正確かつ迅速に制御することが困難である。これに対して、本発明に係る便座 装置では、第 1および第 2の電力による発熱体の駆動時間が、それぞれ第 1および第 2の時間として予め設定されているので、便座部の温度を正確かつ迅速に制御する ことができる。
[0074] また、人体検知部により使用者の存在が検知された場合に発熱体が第 1および第 2 の電力で駆動されるので、使用者の存在が検知されないときに発熱体を便座部の昇 温に必要な第 1および第 2の電力で駆動する必要がない。これにより、消費電力が十 分に低減され、省エネルギー化が実現される。
[0075] さらに、便座部は、第 1の温度勾配で第 1の温度まで昇温された後、第 1の温度勾 配よりも緩や力な第 2の温度勾配で第 2の温度まで昇温される。これにより、第 2の温 度において便座部の温度変化に生じるオーバーシュートが低減される。それにより、 便座部の温度が第 2の温度で容易に安定ィ匕される。
[0076] また、第 2の温度を使用者が快適に感じる温度に設定することにより、使用者は便 座部に快適に着座することができる。
[0077] (14)第 14の発明は、便座を暖める熱源と、人体検知手段と、前記熱源及び人体 検知手段とを制御する制御手段とを備え、前記制御手段は人体検知を行うと前記熱 源に第一の通電率にて一定時間電力を供給した後、第一の通電率よりも高い第二 の通電率にて便座温度が所定時間内に着座可能温度に達するように制御すること により、大きな突入電流を抑え、過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線 の抵抗成分により電圧降下が発生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の 製品、及びトイレ室内の照明への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備 されている他の製品の性能が低下したり、室内照明の輝度が低下することなぐ省ェ ネルギー性に富み、使 、勝手の良!、便座装置を提供することができる。
[0078] (15)第 15の発明は、特に、第 14の発明において、室温検出手段を有し、所定時 間は室温に応じて決定することにより、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能 温度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。ま た、不必要に熱源に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置とな る。
[0079] (16)第 16の発明は、特に、第 14の発明において、便座の温度を検出する便座温 度検出手段を有し、所定時間は便座温度に応じて決定することにより、必要最低限 の時間で便座の温度が着座可能温度に到達させることができ、使 、勝手の良 、便座 装置を提供することができる。また、不必要に熱源に通電することがないため省エネ ルギー性に富んだ便座装置となる。
[0080] (17)第 17の発明は、特に、第 16の発明の便座温度検出手段は、便座内部の温 度を検出することにより、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達さ せることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に 熱源に通電することがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0081] (18)第 18の発明は、特に、第 14〜第 17のいずれか 1つの発明において、所定時 間経過後、設定温度に便座温度を維持する通電率にて電力を供給することにより、 不必要に熱源に通電することがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0082] (19)第 19の発明は、便座を温める熱源と、着座検知手段と、人体検知手段と、前 記熱源及び着座検知手段及び人体検知手段とを制御する制御手段とを備え、前記 制御手段は人体検知を行うと前記熱源に第一の通電率にて一定時間電力を供給し た後、第一の通電率よりも高い第二の通電率にて便座温度が所定時間内に着座可 能温度に達するように制御し、着座が検知されると第二の通電率より低い第三の通 電率にて電力を供給することにより、電力供給開始直後の大きな突入電流を抑え、 過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が発 生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の製品、及びトイレ室内の照明へ の供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備されている他の製品の性能が低 下したり、室内照明の輝度が低下することなぐまた、便座に人体が着座している時 は、便座が人体で覆われるため保温性が増すことと、体温の影響を受けるため、通電 率を低くすることで無駄な電力を抑制でき、省エネルギー性に富み、使い勝手の良 V、便座装置を提供することができる。
[0083] (20)第 20の発明は、特に、第 19の発明において、室温検出手段を有し、所定時 間は室温に応じて決定することにより、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能 温度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。ま た、不必要に熱源に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置とな る。
[0084] (21)第 21の発明は、特に、第 19の発明において、便座の温度を検出する便座温 度検出手段を有し、所定時間は便座温度に応じて決定することにより、必要最低限 の時間で便座の温度が着座可能温度に到達させることができ、使 、勝手の良 、便座 装置を提供することができる。また、不必要に熱源に通電することがないため省エネ ルギー性に富んだ便座装置となる。
[0085] (22)第 22の発明は、特に、第 21の発明の便座温度検知手段は、便座内部の温 度を検出することにより、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達さ せることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に 熱源に通電することがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0086] (23)第 23の発明は、特に第 19〜第 22のいずれか 1つの発明において、所定時 間経過後、設定温度に便座温度を維持する通電率にて電力を供給することにより、 不必要に熱源に通電することがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0087] (24)第 24の発明は、便座を温める熱源と、人体検知手段と、前記熱源及び人体 検知手段とを制御する制御手段とを備え、前記制御手段は人体検知を行うと前記熱 源に複数の通電率にて一定時間電力を供給した後、前記複数の通電率よりも高い 一定の通電率にて便座温度が所定時間内に着座可能温度に達するように制御する ことで、大きな突入電流を抑え、過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線 の抵抗成分により電圧降下が発生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の 製品、及びトイレ室内の照明への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備 されている他の製品の性能が低下したり、室内照明の輝度が低下することなぐ省ェ ネルギー性に富み、使 、勝手の良!、便座装置を提供することができる。
[0088] (25)第 25の発明は、特に、第 24の発明における複数の通電率を段階的に上昇さ せることで、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達させることがで き、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱源に通電す ることがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0089] (26)第 26の発明は、特に、第 24の発明における複数の通電率を連続的に上昇さ せることで、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達させることがで き、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱源に通電す ることがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0090] (27)第 27の発明は、特に、第 24〜26のいずれか 1つの発明において、室温検出 手段を有し、所定時間は室温に応じて決定することにより、必要最低限の時間で便 座の温度が着座可能温度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供 することができる。また、不必要に熱源に通電することがないため省エネルギー性に 富んだ便座装置となる。
[0091] (28)第 28の発明は、特に、第 24〜26のいずれ力 1つの発明において、便座の温 度を検出する便座温度検出手段を有し、所定時間は便座温度に応じて決定すること により、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達させることができ、 使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱源に通電するこ とがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0092] (29)第 29の発明は、特に、第 28の発明の便座温度検出手段は、便座内部の温 度を検出することにより、必要最低限の時間で便座の温度が着座可能温度に到達さ せることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に 熱源に通電することがないため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0093] (30)第 30の発明は、特に、第 24〜29のいずれか 1つの発明において、所定時間 経過後、設定温度に便座温度を維持する保温の通電率にて電力を供給することによ り、不必要に熱源に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置とな る。
[0094] 以下、本発明の一実施の形態に係るノズル装置およびそれを備える衛生浄装置に ついて図面とともに説明する。
[0095] (実施の形態 1)
(1) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置の外観
図 1は本発明の一実施の形態に係る便座装置およびそれを備えるトイレ装置を示 す外観斜視図である。図 1に示すように、トイレ装置 1000は、便座装置 100および便 器 700を備え、トイレットルーム内に設置される。
[0096] トイレ装置 1000にお 、て、便器 700上には便座装置 100が装着される。便座装置
100は、暖房機能を有し、本体部 200、遠隔操作装置 300、便座部 400、蓋部 500 および入室検知センサ 600により構成される。
[0097] 本体部 200には、便座部 400および蓋部 500が開閉自在に取り付けられる。さらに
、本体部 200には、洗浄水供給機構および着座センサ 290が設けられるとともに、後 述する制御部が内蔵されて 、る。
[0098] 本実施の形態において、便座部 400にはランプヒータが内蔵されている。詳細は後 述する。
[0099] 本体部 200の図示しない洗浄水供給機構は、水道配管に接続されており、便器 70 0内に洗浄水を供給する。着座センサ 290は、例えば反射型の赤外線センサである 。この場合、着座センサ 290は、人体から反射された赤外線を検出した場合に便座 部 400上に使用者が存在することを検知する。
[0100] また、本体部 200の上面側にお知らせ LED280が設けられている。お知らせ LED 280は、便座部 400の温度が後述の便座設定温度に達したときに点灯する。
[0101] 遠隔操作装置 300には、複数のスィッチが設けられている。この遠隔操作装置 300 は、例えば便座部 400上に着座する使用者が操作可能な場所に取り付けられる。 [0102] 入室検知センサ 600は、例えばトイレットルームの入り口等に取り付けられる。入室 検知センサ 600は、例えば反射型の赤外線センサである。この場合、入室検知セン サ 600は、人体力も反射された赤外線を検出した場合にトイレットルーム内に使用者 が入室したことを検知する。
[0103] 本体部 200の制御部は、着座センサ 290、遠隔操作装置 300および入室検知セン サ 600から送信される信号に基づいて、便座部 400に内蔵された後述のランプヒータ の駆動を制御する。
[0104] さらに、本体部 200の制御部は、洗浄水供給機構(図示せず)、本体部 200に設け られた脱臭装置(図示せず)および温風供給装置(図示せず)等の制御も行う。
[0105] (2) 遠隔操作装置の構成
図 2は、図 1の遠隔操作装置 300の一例を示す模式図である。
[0106] 図 2に示すように、遠隔操作装置 300は、暖房スィッチ 301、複数の温度調節スイツ チ 302, 303, 304および複数の LED (発光ダイオード) 305を備える。
[0107] 使用者により暖房スィッチ 301および複数の温度調節スィッチ 302, 303, 304が 押下操作される。
[0108] それにより、遠隔操作装置 300は、後述する便座装置 100の本体部 200に設けら れた制御部に所定の信号を無線送信する。本体部 200の制御部は、遠隔操作装置 300より無線送信される所定の信号を受信し、後述のランプヒータの駆動等を制御す る。
[0109] 冬季のように、使用者が暖房機能を使用する場合には、予め暖房スィッチ 301が押 下操作されることにより便座装置 100の暖房機能がオンする。この状態で、温度調節 スィッチ 302が押下操作された場合には便座部 400の温度が低く(例えば、 34°C)設 定され、温度調節スィッチ 303が押下操作された場合には便座部 400の温度が中程 度 (例えば、 36°C)に設定され、温度調節スィッチ 304が押下操作された場合には便 座部 400の温度が高く(例えば、 38°C)設定される。
[0110] なお、夏季のように使用者が暖房機能を使用しない場合には、暖房スィッチ 301が 押下操作されることにより便座装置 100の暖房機能がオフする。
[0111] 以下、温度調節スィッチ 302〜304により設定される便座部 400の温度を便座設定 温度と称する。
[0112] 複数の LED305の各々は、暖房スィッチ 301および複数の温度調節スィッチ 302 , 303, 304と対応するように設けられている。複数の LED305は、暖房スィッチ 301 および複数の温度調節スィッチ 302, 303, 304の押下操作に伴い点灯する。
[0113] (3) 便座装置の構成
図 3は本発明の一実施の形態に係る便座装置 100の構成を示す模式図である。上 述のように、便座装置 100は、本体部 200、遠隔操作装置 300、便座部 400および 入室検知センサ 600を備える。
[0114] 図 3に示すように、本体部 200は、制御部 210、温度測定部 220、ヒータ駆動部 23 0、お知らせ LED280および着座センサ 290を含む。
[0115] また、便座部 400はランプヒータ 480およびサーミスタ 411を備える。なお、ランプヒ ータ 480は後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482を含む。
[0116] 制御部 210は、例えばマイクロコンピュータ力もなり、使用者の入室および便座部 4 00の温度等を判定する判定部、タイマ機能を有する計時部、種々の情報を記憶する 記憶部、ならびに、ヒータ駆動部 230の動作を制御するための通電率切替回路等を 含む。
[0117] 本体部 200の温度測定部 220は、便座部 400のサーミスタ 411に接続されている。
これにより、温度測定部 220は、サーミスタ 411から出力される信号に基づいて便座 部 400の温度を測定する。以下、サーミスタ 411を通じて温度測定部 220により測定 される便座部 400の温度を測定温度値と称する。
[0118] また、本体部 200のヒータ駆動部 230は、便座部 400のランプヒータ 480に接続さ れている。これにより、ヒータ駆動部 230はランプヒータ 480を駆動する。
[0119] 本実施の形態において、便座装置 100は次のように動作する。
[0120] 初めに、初期設定時の動作について説明する。使用者が遠隔操作装置 300の暖 房スィッチ 301 (図 2)を押下操作することにより、暖房機能をオンする旨の信号が本 体部 200の制御部 210に送信される。これにより、制御部 210がヒータ駆動部 230を 制御することにより、ランプヒータ 480が駆動される。それにより、便座部 400が、例え ば約 18°Cとなるように温度調節される。このときの温度を待機温度と称する。 [0121] ここで、使用者が遠隔操作装置 300の温度調節スィッチ 302, 303, 304 (図 2)の いずれかを押下操作することにより、便座設定温度が制御部 210に送信される。制 御部 210は、遠隔操作装置 300から受信した便座設定温度を記憶部に記憶する。
[0122] 例えば、温度調節スィッチ 302が押下操作された際には、便座設定温度が 34°Cと して記憶部に記憶される。また、温度調節スィッチ 303が押下操作された際には、便 座設定温度が 36°Cとして記憶部に記憶される。さらに、温度調節スィッチ 304が押下 操作された際には、便座設定温度が 38°Cとして記憶部に記憶される。
[0123] 使用者がトイレットルームに入室すると、入室検知センサ 600は使用者の入室を検 知する。それにより、使用者の入室を示す信号が制御部 210に送信される。
[0124] 次に、通常の使用時の動作について説明する。制御部 210の判定部は、入室検知 センサ 600からの信号により使用者のトイレットルームへの入室を検知する。そこで、 判定部は、便座部 400の測定温度値、および記憶部に記憶された後述のヒータ制御 テーブルに基づいてランプヒータ 480の駆動に関する特定のヒータ制御パターンを 選択する。
[0125] 通電率切替回路は、選択されたヒータ制御パターンおよび計時部により得られる時 間情報に基づいてヒータ駆動部 230の動作を制御する。
[0126] それにより、ヒータ駆動部 230によりランプヒータ 480が駆動され、便座部 400の温 度が便座設定温度へと瞬時に上昇される。
[0127] 制御部 210の動作、ランプヒータ 480の駆動に関するヒータ制御パターン、およびヒ ータ制御テーブルの詳細は後述する。
[0128] (4) 便座部の構造の詳細
(4 -a) 便座部の構造
図 4〜図 7は、図 1の便座部 400の構造の詳細を説明するための図である。図 4に 便座部 400の分解斜視図が示されている。図 5に上部便座ケーシング 410を下側か ら見た図が示されている。図 6に図 4の U—U線における上部便座ケーシング 410の 拡大断面図が示されている。
[0129] 図 4に示すように、便座部 400は、アルミニウムにより形成された上部便座ケーシン グ 410と、合成樹脂により形成された下部便座ケーシング 420とを備える。 [0130] 一点鎖線で示すように、上部便座ケーシング 410の上面の一部が使用者の着座部 410Tとなる。
[0131] 図 4および図 5に示すように、上部便座ケーシング 410の下面側には、着座部 410
Tの領域に 2つのサーミスタ 411が取り付けられる。また、その他の領域に 2つのサー ミスタ 412が取り付けられる。
[0132] なお、着座部 410Tの領域に設けられるサーミスタ 411は 1つであってもよい。また、 その他の領域に設けられるサーミスタ 412も 1つであってもよい。
[0133] 図 6に示すように、上部便座ケーシング 410は熱伝導性に優れたアルミニウム層 41
Obの上面および下面に種々の層を形成することにより作製される。なお、アルミ-ゥ ムの熱伝導率は約 237WZm'Kである。
[0134] アルミニウム層 410bの下面に、炭素等を含む黒色の塗料が塗布される。これにより
、アルミニウム層 410bの下面には輻射エネルギーを効率よく吸収できる黒色の輻射 吸収層 410aが形成される。
[0135] アルミニウム層 410bの上面には、アルマイト層 410cおよび表面化粧層 410dが順 に形成される。アルマイト層 410cが形成されることにより、アルミニウム層 410bの上 面の耐蝕性が向上される。表面化粧層 410dは所定の塗料等により形成される。
[0136] アルミニウム層 410bの下面には、輻射吸収層 410aを介してサーミスタ 411が取り 付けられている。サーミスタ 411は、輻射吸収層 410aを介してアルミニウム層 410b の温度を検出する。
[0137] 図 7に下部便座ケーシング 420を上側力も見た図が示されている。図 4および図 7 に示すように、下部便座ケーシング 420の上面側には、下部便座ケーシング 420の 形状に沿うように形成された輻射反射板 430が取り付けられる。輻射反射板 430はァ ルミ-ゥム力 なる板材の表面を鏡面仕上げすることにより作製される。
[0138] また、輻射反射板 430の上面には、ランプヒータ 480が設けられる。ランプヒータ 48 0は、 U字形に形成された後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482を直列 に接続することにより作製される。
[0139] さらに、輻射反射板 430の上面には、前方ランプヒータ 482の所定の箇所(2箇所) に近接するように 2つのサーモスタット 441が取り付けられ、後方ランプヒータ 481の 所定の箇所(2箇所)に近接するように 2つのサーモスタット 442が取り付けられる。こ れら複数のサーモスタット 441, 442は、ともにランプヒータ 480に直列に接続される。
[0140] 図 5の上部便座ケーシング 410と図 7の下部便座ケーシング 420とを図示しないシ 一ル材を介して接合することにより図 1の便座部 400が完成する。これにより、上部便 座ケーシング 410および下部便座ケーシング 420内の空間が密閉される。シール材 により、上部便座ケーシング 410および下部便座ケーシング 420内への水の浸入が 防止される。この状態で、上部便座ケーシング 410に取り付けられたサーミスタ 411 は、前方ランプヒータ 482に対向する。
[0141] 後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482は、ガラス管、フィラメント、ァルゴ ンガスおよびハロゲンガスからなるハロゲンランプヒータである。
[0142] これら後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482においては、ガラス管の内 部にフィラメントが設けられるとともに、アルゴンガスおよびノヽロゲンガスが封入されて いる。
[0143] 本実施の形態の後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482の定格電力は、 それぞれ 500Wおよび 700Wである。
[0144] (4-b) ランプヒータの駆動
上述のように後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482は、図 3のヒータ駆 動部 230に接続されている。ヒータ駆動部 230により後方ランプヒータ 481および前 方ランプヒータ 482に電流が流されると、各ランプヒータ力も周囲へ赤外線が輻射さ れる。
[0145] そして、後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482から輻射された赤外線、 すなわち輻射エネルギーが直接的にまたは輻射反射板 430を介して間接的に上部 便座ケーシング 410の下面側に入射する。
[0146] 上述のように黒色の輻射吸収層 410a (図 6)は輻射エネルギーを効率よく吸収する ことができるので、後方ランプヒータ 481および前方ランプヒータ 482からの輻射エネ ルギ一が効率よくアルミニウム層 410b (図 6)に伝達される。それにより、アルミニウム 層 410bが発熱する。
[0147] 上記のようにアルミニウムは高い熱伝導率を有するので、輻射エネルギーにより発 生された熱は、上部便座ケーシング 410の全体に短時間で伝達される。
[0148] (4 c) 複数のサーミスタの働き
上部便座ケーシング 410において、着座部 410Tの領域に取り付けられるサーミス タ 411の働き、および着座部 410T以外の領域に取り付けられるサーミスタ 412の働 きについて説明する。
[0149] 上部便座ケーシング 410の着座部 410Tは、その他の部位に比べてランプヒータ 4 80に近接している。これ〖こより、上部便座ケーシング 410の着座部 410Tはランプヒ ータ 480の駆動時に比較的高い応答性で熱が伝達される。
[0150] また、着座部 410Tは、上部便座ケーシング 410の中でも人体に接触する部分であ るため、十分な温度管理が必要である。
[0151] それ〖こより、着座部 410Tのサーミスタ 411は、ランプヒータ 480の駆動時における 温度調節のために用いられる。
[0152] 一方、着座部 410T以外の領域に取り付けられるサーミスタ 412は、サーミスタ 411 が故障等した場合に上部便座ケーシング 410の温度が過剰に上昇しないようにする ために用いられる。
[0153] (4-d) 複数のサーモスタットの働き
下部便座ケーシング 420において、前方ランプヒータ 482に近接するように取り付 けられる 2つのサーモスタット 441の働き、および後方ランプヒータ 481に近接するよう に取り付けられる 2つのサーモスタット 442の働きについて説明する。
[0154] 前方ランプヒータ 482側の 2つのサーモスタット 441は、前方ランプヒータ 482の温 度を監視するために用いられる。これら 2つのサーモスタット 441は、例えば 78°Cでラ ンプヒータ 480への通電を遮断するように設定される。したがって、 2つのサーモスタ ット 441は 78°Cで通電を遮断する温度ヒューズの役割を果たす。
[0155] 一方、後方ランプヒータ 481側の 2つのサーモスタット 442は、後方ランプヒータ 481 周辺の雰囲気の温度を監視するために用いられる。これら 2つのサーモスタット 442 は、例えば 53°Cでランプヒータ 480への通電を遮断するように設定される。したがつ て、 2つのサーモスタット 442は 53°Cで通電を遮断する温度ヒューズの役割を果たす [0156] (5) ヒータ制御テーブルおよびヒータ制御パターン
本実施の形態に係る便座装置 100の制御部 210には、 3種類の便座設定温度(34 。C、 36°Cおよび 38°C)に対応する 3つのヒータ制御テーブルが予め記憶されている
[0157] 図 8〜図 10は、所定の便座設定温度(34°C、 36°Cおよび 38°C)に対応するヒータ 制御テーブルの一例を示す図である。図 8〜図 10に示すヒータ制御テーブルの各々 は、使用者の入室時のサーミスタ 411 (図 3)の測定温度値に対応する複数のヒータ 制御パターンを有する。
[0158] 複数のヒータ制御パターンの各々には、ランプヒータ 480の駆動に関するタイムスケ ジュールが設定されている。また、それぞれのヒータ制御パターンにおいては、ランプ ヒータ 480を駆動する電力を切替えるときのサーミスタ 411の測定温度値が設定され ている。詳細は後述する。
[0159] 上述のように、便座設定温度が決定されると、制御部 210は、決定された便座設定 温度に対応する 1つのヒータ制御テーブルを選択する。
[0160] また、制御部 210は、図 3の入室検知センサ 600により使用者の入室が検知される と、サーミスタ 411の測定温度値に基づいてヒータ制御テーブルの中から 1つのヒー タ制御パターンを選択する。それにより、選択されたヒータ制御パターンに従ってラン プヒータ 480の駆動が制御される。
[0161] 例えば、便座設定温度が低く(34°C)設定され、かつ使用者の入室時の測定温度 値が 16°C〜18°Cである場合、図 3の制御部 210は、図 8のヒータ制御テーブルの 16 °C〜 18°Cに相当するヒータ制御パターンに基づ!/、て、突入電流を低減するための 後述の 600W駆動を 0. 2秒間行う。
[0162] その後、制御部 210は後述の 1200W駆動を 6秒間行い、続いて後述の 600W駆 動を 2. 1秒間行う。
[0163] なお、上述のように、本実施の形態に係る便座装置 100においては、暖房機能が オンしている場合に、便座部 400が例えば約 18°Cとなるように温度調節される。
[0164] ここで、図 8〜図 10のヒータ制御テーブルは、暖房機能がオフ状態力もオン状態に 切替わる場合も想定している。それにより、図 8〜図 10のヒータ制御テーブルには、 0 °C〜 16°Cに相当するヒータ制御パターンも設定されて 、る。
[0165] すなわち、室温力 SO°Cのときに使用者が暖房機能をオンすると、制御部 210は、例 えば図 8のヒータ制御テーブルの 0°C〜2°Cに相当するヒータ制御パターンに基づい て、 600W駆動を 16秒間行う。
[0166] (6) ランプヒータの駆動
本実施の形態において、ランプヒータ 480の駆動の制御は、ランプヒータ 480を駆 動する電力を大きく 3つに変化させることにより行う。
[0167] 例えば、便座部 400を第 1の温度勾配で昇温させる場合、図 3のヒータ駆動部 230 は約 1200Wの電力でランプヒータ 480を駆動する(1200W駆動)。また、便座部 40 0を第 1の温度勾配よりもやや緩や力な第 2の温度勾配で昇温させる場合、ヒータ駆 動部 230は約 600Wの電力でランプヒータ 480を駆動する(600W駆動)。さらに、便 座部 400の温度を一定に保つ場合、ヒータ駆動部 230は約 50Wの電力でランプヒー タ 480を駆動する(低電力駆動)。なお、低電力駆動とは、 1200W駆動および 600W 駆動に比べて十分に低い電力(例えば、 0W〜50Wの範囲内の電力)によりランプヒ ータ 480を駆動することを!、う。
[0168] 1200W駆動、 600W駆動および低電力駆動の切替えは、制御部 210の通電率切 替回路力 ヒータ駆動部 230からランプヒータ 480への通電を制御することにより行わ れる。
[0169] ヒータ駆動部 230には図示しない電源回路から交流電流が供給されている。そこで
、ヒータ駆動部 230は、通電率切替回路力 与えられる通電制御信号に基づいて供 給された交流電流をランプヒータ 480に流す。
[0170] 1200W駆動時、 600W駆動時および低電力駆動時におけるランプヒータ 480への 通電状態を通電率切替回路の通電制御信号とともに説明する。
[0171] 図 11 (a)は 1200W駆動時にランプヒータ 480を流れる電流の波形図、図 11 (b)は
1200W駆動時に通電率切替回路力もヒータ駆動部 230に与えられる通電制御信号 の波形図である。
[0172] 図 11 (b)に示すように、 1200W駆動時における通電制御信号は常に論理「1」とな る。ヒータ駆動部 230は通電制御信号が論理「1」のときに電源回路力も供給される交 流電流をランプヒータ 480に流す(図 11 (a)太線部)。それにより、全周期の期間に渡 つて交流電流がランプヒータ 480に流れる。その結果、ランプヒータ 480力約 1200W の電力で駆動される。
[0173] 図 12 (a)は 600W駆動時にランプヒータ 480を流れる電流の波形図、図 12 (b)は 6 OOW駆動時に通電率切替回路力 ヒータ駆動部 230に与えられる通電制御信号の 波形図である。
[0174] 図 12 (b)に示すように、 600W駆動時における通電制御信号は、ヒータ駆動部 230 に供給される交流電流と同じ周期のパルス力もなる。パルスのデューティー比は 50 %に設定される。
[0175] ヒータ駆動部 230は通電制御信号が論理「1」のときに電源回路力 供給される交 流電流をランプヒータ 480に流す(図 12 (a)太線部)。それにより、半周期の期間交 流電流がランプヒータ 480に流れる。その結果、ランプヒータ 480が約 600Wの電力 で駆動される。
[0176] 図 13 (a)は低電力駆動時にランプヒータ 480を流れる電流の波形図、図 13 (b)は 低電力駆動時に通電率切替回路力 ヒータ駆動部 230に与えられる通電制御信号 の波形図である。
[0177] 図 13 (b)に示すように、低電力駆動時における通電制御信号は、ヒータ駆動部 23 0に供給される交流電流と同じ周期のパルス力もなる。パルスのデューティー比は 50 %よりも小さく(例えば数%程度)に設定される。
[0178] ヒータ駆動部 230は通電制御信号が論理「1」のときに電源回路力 供給される交 流電流をランプヒータ 480に流す(図 13 (a)太線部)。各周期においては、パルス幅 に相当する期間交流電流がランプヒータ 480に流れる。その結果、ランプヒータ 480 が例えば約 50Wの電力で駆動する。
[0179] 上記の他、便座部 400の温度を低くする場合、または便座装置 100の暖房機能を オフしている場合等には、通電率切替回路はヒータ駆動部 230に通電制御信号を与 えない(通電制御信号を論理「0」に設定する)。これにより、ヒータ駆動部 230はラン プヒータ 480を駆動しな!、。
[0180] ここで、一般に、電子機器に供給される電流が高調波成分を有する場合、ノイズが 発生する。本実施の形態では、上述のようにランプヒータ 480の 1200W駆動または 6 OOW駆動を行う場合には、ランプヒータ 480に供給される電流がサインカーブを描く ように変化するので、電流の大きさが大きくなつてもノイズの発生が十分に低減される
[0181] また、ランプヒータ 480の低電力駆動を行う場合、ランプヒータ 480に供給される電 流は高調波成分を有する力 電流の大きさが 1200W駆動時および 600W駆動時に 比べて非常に小さいので、ノイズの発生が十分に低減される。
[0182] 上記のように、本実施の形態では、ランプヒータ 480を 1200W、 600Wおよび約 50
Wの電力で駆動するとしている力 他の大きさの電力でランプヒータ 480を駆動しても よい。
[0183] 例えば、ランプヒータ 480に半周期の期間交流電流を流す場合には、交流電流を 流すタイミングを 2周期または 3周期等所定の周期の間隔で設定する。それにより、 1 200W、 600Wおよび約 50Wとは異なる大きさの電力で、ノイズの発生を十分に防止 しつつランプヒータ 480を駆動することができる。
[0184] 以下の説明において、通電率とは交流電流の 1周期に対してランプヒータ 480に交 流電流を流す時間(通電制御信号における論理「1」の期間)の割合をいう。
[0185] なお、本実施の形態では、制御部 210は通電制御信号が論理「1」のときにランプヒ ータ 480に電流を供給し、通電制御信号が論理「0」のときにランプヒータ 480への電 流の供給を停止して 、るが、通電制御信号が論理「 1」のときにランプヒータ 480への 電流の供給を停止し、通電制御信号が論理「0」のときにランプヒータ 480に電流を供 給してちょい。
[0186] (7) ヒータ制御テーブルの作成方法
(7— a) 突入電流
本実施の形態に係る便座装置 100において、便座部 400を瞬時に昇温させる際に は、ランプヒータ 480に大きな電流を流す。この場合、ランプヒータ 480に比較的大き な突入電流が発生する。
[0187] このような大きな突入電流が発生すると、過電流によりブレーカが遮断され、便座装 置 100が接続される電力配線の電圧降下が発生する。 [0188] したがって、ヒータ制御テーブルの作成時にぉ 、ては、突入電流を十分低減できる ように複数のヒータ制御パターンを設定することが好まし 、。
[0189] 図 8〜図 10のヒータ制御テーブルの例では、ランプヒータ 480の 1200W駆動を行 う場合、その直前に 600W駆動を行うようにヒータ制御パターンが設定されている。図
8〜図 10では、 1200W駆動を行う前の 600W駆動を突入電流低減用 600W駆動と して示している。
[0190] (7-b) オーバーシュート
上記のように、ランプヒータ 480により便座部 400の温度を瞬時に上昇させるために
、ランプヒータ 480に大きな電流を流す。それにより、便座部 400の温度変化にォー バーシュートが生じる。そのため、便座部 400の温度を短時間で便座設定温度に安 定させることが困難である。
[0191] そこで、本実施の形態では、ヒータ制御テーブルの作成時にぉ 、ては、便座部 40
0の温度変化のオーバーシュートを十分低減できるように複数のヒータ制御パターン を設定する。
[0192] 図 8〜図 10のヒータ制御テーブルの例では、便座部 400の温度変化のオーバーシ ユートを防止するために、便座部 400の昇温時にランプヒータ 480の駆動を 2段階で 制御するように設定されて 、る。
[0193] (7— c) 限界温度
暖房機能を有する便座装置 100においては、使用者が着座部 410Tを冷たいと感 じないようにすることが好ましい。以下、使用者が冷たいと感じない着座部 410Tの最 低温度を限界温度と称する。
[0194] したがって、使用者がトイレットルームに入室し、着座部 410Tに着座する際には、 少なくとも着座部 410Tの温度が限界温度よりも高くなつていることが好ましい。
[0195] そこで、ヒータ制御テーブルの作成時においては、使用者の入室力も着座部 410T の表面温度を限界温度まで上昇させる間の時間を十分に短くできるように複数のヒ ータ制御パターンを設定する。なお、本発明者が実験を行った結果、限界温度は約
29。Cであった。
[0196] 図 8〜図 10のヒータ制御テーブルの例では、便座部 400の温度を迅速に限界温度 まで上昇させるため、使用者入室時の測定温度値が限界温度よりも小さい場合に、 ランプヒータ 480の 1200W駆動を行うように設定されて!、る。
[0197] (7-d) 着座部と体感温度
使用者が着座部 410Tに着座することにより感じる温度 (体感温度)と、着座部 410
Tの実際の表面温度とは異なる。
[0198] 一般に、人体が特定の対象物に接触する際の体感温度は、対象物の熱伝導率お よび人体と対象物との熱容量の差等により変化する。
[0199] これにより、着座部 410Tの実際の表面温度と、その着座部 41 OTに着座する使用 者の体感温度との間には差が生じる場合がある。
[0200] 本実施の形態において、着座部 410Tは熱伝導性に優れたアルミニウムにより形成 されている。
[0201] これにより、例えば、着座部 410Tの温度が使用者の体温よりも低い場合には、使 用者の体温が着座部 410Tに短時間で伝達されるので、使用者の体感温度は実際 の着座部 410Tの温度よりも低くなる。
[0202] したがって、ヒータ制御テーブルの作成時においては、使用者の着座時における 体感温度をできるだけ便座設定温度に近づけられるように複数のヒータ制御パター ンを設定する。
[0203] (7-e) ランプヒータの温度と着座部の表面温度との関係
便座部 400の昇温時において、ランプヒータ 480の表面温度 (ガラス管の温度)と着 座部 410Tの実際の表面温度との間では大きな温度差が生じる。
[0204] したがって、着座部 410Tの表面温度を便座設定温度まで上昇させ、その温度を 安定して保っためには、ランプヒータ 480の駆動開始時力 所定の時間が必要となる
[0205] 本発明者は、ランプヒータ 480の駆動開始時力も着座部 410Tの表面温度が便座 設定温度で安定するまでの時間につ!ヽて、次の試験 (便座昇温試験)を行った。
[0206] トイレットルームの室温が 25°Cである場合に、便座設定温度を約 40°Cに設定する。
この状態で、ランプヒータ 480を駆動する。そして、着座部 410Tの表面温度が約 40 °Cで安定するまでの時間を測定した。これにより、図 14に示す関係を得た。 [0207] 図 14は、便座昇温試験時のランプヒータ 480の表面温度と着座部 410Tの表面温 度との関係を示す図である。図 14においては、縦軸が温度を示し、横軸が時間を示 す。また、太い実線がランプヒータ 480の表面温度を示し、太い点線が着座部 410T の表面温度を示す。
[0208] 図 14に示すように、ランプヒータ 480が駆動されることにより、ランプヒータ 480の表 面温度は約 10秒間で 100°Cに達する。その後、ランプヒータ 480の表面温度は約 1
00°Cで一定に保たれる。
[0209] 一方、ランプヒータ 480の表面温度が変化することにより、着座部 410Tの表面温度 は、緩やかに上昇し約 10秒間で約 40°Cに達する。その後、着座部 410Tの表面温 度は約 45°Cで一定に保たれる。
[0210] このように、例えば着座部 410Tの表面温度と便座設定温度との差は時間とともに 増大し、約 10秒後にほぼ一定となる。
[0211] すなわち、 10秒よりも短い時間内で温度制御する場合には、ランプヒータ 480の表 面温度と着座部 410Tの表面温度との差を考慮してランプヒータ 480へ流す電流を 制御することが困難である。
[0212] したがって、ヒータ制御テーブルの作成時においては、ランプヒータ 480の駆動に 用いる電力、およびその電力により着座部 410Tを便座設定温度で安定ィ匕させるた めに必要な時間を考慮して複数のヒータ制御パターンを設定する。
[0213] (7-f) サーミスタによる測定温度値と着座部の表面温度との関係
便座部 400の昇温時にぉ 、て、図 3のサーミスタ 411による測定温度値と着座部 4
10Tの実際の表面温度との間では温度差が生じる。
[0214] 本発明者は、便座部 400の昇温時のサーミスタ 411による測定温度値と、着座部 4
10Tの実際の表面温度との関係につ ヽて、次の試験 (測定温度値確認試験)を行つ た。
[0215] トイレットルームの室温が 21°Cである場合に、便座設定温度を約 38°Cに設定する。
この状態で、ランプヒータ 480を所定時間駆動する。そして、測定温度値と着座部 41 0Tの表面温度とが約 38°Cで安定するまでの時間を測定した。これにより、図 15に示 す関係を得た。 [0216] 図 15は、測定温度値確認試験時のサーミスタ 411による測定温度値と着座部 410
Tの表面温度との関係を示す図である。図 15においては、縦軸が温度を示し、横軸 が時間を示す。また、太い実線がサーミスタ 411による測定温度値を示し、太い点線 が着座部 410Tの表面温度を示す。
[0217] 図 15に示すように、ランプヒータ 480が駆動され、便座部 400が昇温される際には
、測定温度値と着座部 410Tの表面温度との間で温度差が生じる。
[0218] 図 15の例では、ランプヒータ 480の駆動開始力も約 4秒後で、測定温度値と着座部
410Tの表面温度との間に約 2. 5°Cの温度差が生じている。
[0219] また、図示しないが、他の条件により上記の測定温度値確認試験を行った場合に は、測定温度値と着座部 410Tの表面温度との間に最大約 6°Cの温度差が生じた。
[0220] すなわち、便座部 400の昇温時においては、ランプヒータ 480の駆動をサーミスタ 4
11による測定温度値に基づいて正確に制御することが困難である。
[0221] したがって、ヒータ制御テーブルの作成時においては、ランプヒータ 480の駆動に 用いる電力、およびその電力により着座部 410Tを便座設定温度で安定ィ匕させるた めに必要な時間を考慮して複数のヒータ制御パターンを設定する。
[0222] カロえて、ヒータ制御パターンは、ランプヒータ 480を駆動する電力を切替えるときの 測定温度値を有してもよい。この場合、予め実験またはシュミレーシヨンを行うことによ り、着座部 410Tの表面温度と測定温度値との関係について調査する。そして、電力 切替え時の測定温度値を設定する。
[0223] このように、ヒータ制御パターンがランプヒータ 480を駆動する時間に関する情報と 測定温度値に関する情報とを有する場合には、それぞれの情報に基づいてより正確 なランプヒータ 480の駆動の制御を行うことができる。
[0224] 図 8〜図 10のヒータ制御テーブルの例では、ランプヒータ 480の駆動に関するタイ ムスケジュールに加えて、 1200W駆動から 600W駆動への切替え時の測定温度値( 切替温度)が設定されている。この切替温度は、着座部 410Tの表面における限界 温度に対応する。
[0225] この場合、制御部 210は、使用者の入室時の測定温度値が 16°C〜28°Cである場 合に、タイムスケジュールに沿ってランプヒータ 480の 1200W駆動を行うとともに、測 定温度値が切替温度に達した力否かを判別する。
[0226] そこで、測定温度値が切替温度に達した場合には、タイムスケジュールにかかわら ず 1200W駆動から 600W駆動への切替えを行う。
[0227] また、図 8〜図 10のヒータ制御テーブルの例では、さらに 600W駆動から低電力駆 動への切替え時の測定温度値(目標温度)が設定されて!、る。この目標温度は、昇 温を停止して使用者の着座を待機する際の着座部 41 OTの表面温度に対応する。
[0228] この場合、制御部 210は、タイムスケジュールに沿ってランプヒータ 480の 600W駆 動を行うとともに、測定温度値が目標温度に達した力否かを判別する。
[0229] そこで、測定温度値が目標温度に達した場合には、タイムスケジュールにかかわら ず 600W駆動から低電力駆動への切替えを行 ヽ、着座部 410Tの表面温度を一定 に保つ。
[0230] (7-g) 着座時における低温やけどの防止
体温よりもやや高い温度の熱源に人体が長時間接触すると、その人体の接触部に 低温やけどが発生する場合がある。本実施の形態においても、便座設定温度が使用 者の体温よりも高い場合、使用者の着座状態が長時間に渡ると、その使用者は低温 やけどする場合がある。
[0231] したがって、ヒータ制御テーブルの作成時においては、使用者が着座した後、時間 が経過するにつれて徐々に着座部 410Tの温度が下降するように複数のヒータ制御 ノ ターンを設定することが好まし ヽ。
[0232] 図 8〜図 10のヒータ制御テーブルのヒータ制御パターンでは、使用者の着座後の タイムスケジュールを省略している。し力しながら、実際には、使用者の着座後、着座 部 410Tの表面温度が徐々に低下するようにランプヒータ 480を駆動する電力のタイ ムスケジュールを設定することが好まし 、。
[0233] (8) ヒータ制御テーブルに基づくランプヒータの駆動例
図 16は、図 10のヒータ制御テーブルに基づくランプヒータ 480の駆動例および着 座部 41 OT (図 4)の表面温度の変化を示す図である。
[0234] 図 16においては、着座部 410Tの表面温度と時間との関係を示すグラフと、ランプ ヒータ 480を駆動する際の通電率と時間との関係を示すグラフとが示されている。こ れら 2つのグラフの横軸は共通の時間軸である。
[0235] 本例では、使用者が予め暖房機能をオンし、便座設定温度を高く (38°C)設定した 場合を想定する。
[0236] 上述のように、冬季等室温が待機温度である 18°Cよりも低い場合、制御部 210 (図 3)は、便座部 400の温度を 18°Cとなるように温度調節する。このように、制御部 210 は、入室検知センサ 600により使用者の入室が検知されるまでの待機期間 D1の間、 着座部 410Tの表面温度が 18°Cで一定となるように、ランプヒータ 480の低電力駆動 を行う。
[0237] 制御部 210は、時刻 tlで入室検知センサ 600により使用者の入室が検知された場 合、突入電流低減期間 D2の間、図 10のヒータ制御テーブルに従ってランプヒータ 4 80の 600W駆動を行う。なお、この 600W駆動は、突入電流を十分に低減するため に行う。この場合、着座部 410Tの表面温度はやや緩やかな第 2の温度勾配で上昇 される。
[0238] その後、制御部 210は、突入電流低減期間 D2の経過後の時刻 t2で、ランプヒータ 480の 1200W駆動を開始し、第 1の昇温期間 D3の間ランプヒータ 480の 1200W駆 動を継続する。この場合、着座部 410Tの表面温度は上述の第 1の温度勾配で上昇 される。
[0239] ここで、着座部 410Tの表面温度は急激に上昇される。ランプヒータ 480の 1200W 駆動は、着座部 410Tの表面温度が限界温度に達するまで行われる。図 16の着座 部 410Tの表面温度を示すグラフでは、限界温度が 29°Cとして一点鎖線で示されて いる。ランプヒータ 480の 1200W駆動時に、着座部 410Tの表面温度が限界温度に なるときに想定される測定温度値が図 10の切替温度となる。
[0240] 着座部 410Tの表面温度が限界温度に達する時刻 t3は、ヒータ制御テーブルによ り定められた 1200W駆動の時間、および測定温度値力ヒータ制御テーブルにより定 められた切替温度に達するまでの時間のうち短!、時間である。
[0241] このように、第 1の昇温期間 D3においては、着座部 410Tの表面温度が、 1200W 駆動により迅速に限界温度まで上昇される。それにより、使用者は、上述のお知らせ LED280 (図 1)が点灯していない状態でも、着座部 410Tを冷たいと感じることなく 便座部 400に着座することができる。
[0242] また、上述のように、着座部 410Tの表面温度を急激に上昇させると、その温度変 ィ匕にオーバーシュートが生じる。し力しながら、本実施の形態では、着座部 410Tの 表面温度が限界温度に達したときにランプヒータ 480の 1200W駆動を 600W駆動に 切替える。したがって、着座部 410Tの表面温度の変化がオーバーシュートした場合 でも、その表面温度は便座設定温度を超えない。その結果、使用者が着座時に着座 部 410Tを熱いと感じることが防止される。
[0243] 続いて、制御部 210は、第 1の昇温期間 D3の経過後の時刻 t3で、ランプヒータ 48 0の 600W駆動を開始し、第 2の昇温期間 D4の間ランプヒータ 480の 600W駆動を 継続する。この場合、着座部 410Tの表面温度は上述の第 2の温度勾配で上昇され る。
[0244] ランプヒータ 480の 600W駆動は、着座部 410Tの表面温度が便座設定温度よりも やや高い温度(40°C)に達するまで行われる。ここで、ランプヒータ 480の 600W駆動 時に、着座部 410Tの表面温度が便座設定温度よりもやや高い温度になるときに想 定される測定温度値が図 10の目標温度となる。
[0245] 着座部 410Tの表面温度が便座設定温度よりもやや高 、温度に達する時刻 t4は、 ヒータ制御テーブルにより定められた 600W駆動の時間、および測定温度値がヒータ 制御テーブルにより定められた目標温度に達するまでの時間のうち短 、時間である
[0246] 第 2の温度勾配は第 1の温度勾配よりも緩やかである。これにより、着座部 410Tの 表面温度の変化に大きなオーバーシュートが生じることが防止される。
[0247] 制御部 210は、第 2の昇温期間 D4の経過後の時刻 t4で、ランプヒータ 480の低電 力駆動を開始し、第 1の維持期間 D5の間ランプヒータ 480の低電力駆動を継続する 。それにより、着座部 410Tの表面温度が便座設定温度よりもやや高い温度で一定と なる。
[0248] 本例では、使用者により設定された便座設定温度よりもやや高!ヽ温度まで着座部 4 10Tの表面温度が上昇され、その温度は使用者の着座時まで維持される。したがつ て、使用者は、着座時に自己の設定した便座設定温度とほぼ同じ体感温度を得るこ とがでさる。
[0249] 制御部 210は、時刻 t5で着座センサ 290により使用者の便座部 400への着座が検 知された場合、低電力駆動の通電率を低下させ、第 1の着座期間 D6の間着座部 41 0Tの表面温度が便座設定温度に低下するようにランプヒータ 480の低電力駆動を 継続する。本例では、第 1の着座期間 D6は約 2分に設定される。
[0250] また、制御部 210は、第 1の着座期間 D6の経過後の時刻 t6で、低電力駆動の通 電率をさらに低下させ、第 2の着座期間 D7の間着座部 410Tの表面温度が便座設 定温度よりもやや低 、温度(36°C)に低下するようにランプヒータ 480の低電力駆動 を継続する。本例では、第 2の着座期間 D7は約 2分に設定される。
[0251] 制御部 210は、第 2の着座期間 D7の経過後の時刻 t7で、低電力駆動の通電率を さらに低下させ、第 2の維持期間 D8の間着座部 410Tの表面温度が便座設定温度 よりもやや低い温度(36°C)で一定となるようにランプヒータ 480の低電力駆動を継続 する。以下の説明では、第 2の維持期間 D8において一定に維持される期間着座部 4 10Tの表面温度、すなわち便座設定温度よりもやや低!ヽ温度を維持温度と称する。
[0252] このように、本例では、使用者が便座部 400に着座した後、制御部 210が徐々に着 座部 410Tの表面温度を低下させる。それにより、使用者が低温やけどすることが防 止される。
[0253] 制御部 210は、時刻 t8で着座センサ 290により使用者が便座部 400から離れたこ とを検知すると、停止期間 D9の間ランプヒータ 480の駆動を停止する。それにより、 着座部 410Tの表面温度が低下する。
[0254] 制御部 210は、着座部 410Tの表面温度が 18°Cに達した時刻 t9で、再びランプヒ ータ 480の低電力駆動を開始し、着座部 410Tの表面温度が 18°Cで一定となるよう に待機期間 D10の間ランプヒータ 480の低電力駆動を維持する。
[0255] 上記の第 2の昇温期間 D4において、制御部 210はランプヒータ 480の 600W駆動 を行っている力 制御部 210はランプヒータ 480を駆動する電力を放物線を描くよう に徐々に低下させてもょ ヽ(通電率のグラフ中の太!、点線部参照)。
[0256] この場合、着座部 410Tの表面温度を示すグラフ中の太い点線部に示すように、着 座部 410Tの表面温度が便座設定温度よりもやや高 、温度に近づくにつれて、その 温度勾配が徐々に緩やかになる。
[0257] このように温度勾配が徐々に緩やかになる場合、着座部 410Tの温度変化により生 じるオーバーシュートを十分に小さくすることができる。
[0258] 本例では、使用者の便座部 400への着座後、ランプヒータ 480の駆動に用いる電 力を調整することにより着座部 410Tの表面温度を徐々に低下させている力 ランプ ヒータ 480の駆動は使用者の便座部 400への着座時に停止してもよ 、。この場合に おいても、使用者が低温やけどすることが防止される。
[0259] また、本例では、着座部 410Tの表面温度を便座設定温度よりもやや高 、温度まで 上昇させているが、着座部 410Tの表面温度の上昇は便座設定温度までとなるよう に行ってもよい。
[0260] (9) 制御部の動作
図 17〜図 22は、図 3の制御部 210の動作を示すフローチャートである。以下、図面 に基づき制御部 210の動作を説明する。
[0261] 初めに、制御部 210は、着座部 410Tの表面温度が 18°Cとなるようにランプヒータ 4
80の低電力駆動を行う(ステップ S101)。そこで、制御部 210は入室検知センサ 60
0により使用者のトイレットルームへの入室の有無を判別する (ステップ S102)。
[0262] 制御部 210は、使用者が入室して 、な 、場合、測定温度値を取得し (ステップ S 20
1)、温度測定値が待機温度以上であるか否かを判別する (ステップ S202)。
[0263] 制御部 210は、温度測定値が待機温度以上である場合、ランプヒータ 480の低電 力駆動を停止し (ステップ S203)、ステップ S201〜S203の動作を繰り返す。また、 制御部 210は、温度測定値が待機温度以上でない場合、ステップ S101に戻る。
[0264] これらステップ S101, S102, S201〜S203の動作(図 17)力 上述の待機期間 D
1, D10の制御部 210の動作に相当する。
[0265] ステップ S102において、制御部 210は、使用者が入室した場合、測定温度値を取 得し (ステップ S 103)、その測定温度値に基づいて記憶部に記憶されたヒータ制御 テーブルから 1つのヒータ制御パターンを選択する(ステップ S104)。
[0266] そこで、制御部 210は、選択されたヒータ制御パターンにランプヒータ 480の 1200
W駆動がある力否かを判別する (ステップ S 105)。さらに、制御部 210は、ランプヒー タ 480の 1200W駆動力 Sない場合、ランプヒータ 480の 600W駆動があるか否かを判 別する (ステップ S211)。
[0267] ステップ S105において、制御部 210は、ランプヒータ 480の 1200W駆動がある場 合、 自己の有する計時部のタイマをオンし (ステップ S 111)、突入電流を低減するた めにランプヒータ 480の 600W駆動を行う(ステップ S112)。ここで、制御部 210は選 択されたヒータ制御テーブルに設定された時間が経過したか否かを判別する (ステツ プ S113)。
[0268] これらステップ S111〜S113の動作(図 18)が、上述の突入電流低減期間 D2の制 御部 210の動作に相当する。
[0269] なお、制御部 210は、ステップ S211においてランプヒータ 480の 600W駆動がある 場合に後述のステップ S121の動作を行い、ランプヒータ 480の 600W駆動がない場 合に後述のステップ S131の動作を行う。
[0270] ステップ S113において、制御部 210は、設定された時間が経過すると、タイマをリ セットするとともに再度タイマをオンし (ステップ S114)、ランプヒータ 480の 1200W 駆動を行う(ステップ S115)。ここで、制御部 210は選択されたヒータ制御テーブルに 設定された時間が経過したか否かを判別する (ステップ S 116)。
[0271] 制御部 210は、設定された時間が経過しな 、場合、測定温度値を取得し (ステップ
S221)、その測定温度値が切替温度以上である力否かを判別する (ステップ S222)
[0272] 制御部 210は、測定温度値が切替温度以上でな!、場合、ステップ S116の動作を 繰り返す。
[0273] これらステップ S114〜S116, S221, S222の動作(図 18)力 上述の第 1の昇温 期間 D3の制御部 210の動作に相当する。
[0274] 制御部 210は、ステップ S116において設定された時間が経過した場合、またはス テツプ S222において測定温度値が切替温度以上である場合、タイマをリセットすると ともに再度タイマをオンし (ステップ S121)、ランプヒータ 480の 600W駆動を行う(ス テツプ S122)。ここで、制御部 210は選択されたヒータ制御テーブルに設定された時 間が経過した力否かを判別する (ステップ S 123)。 [0275] 制御部 210は、設定された時間が経過しな 、場合、測定温度値を取得し (ステップ S231)、その測定温度値が目標温度以上である力否かを判別する (ステップ S232)
[0276] 制御部 210は、測定温度値が目標温度以上でな!、場合、ステップ S123の動作を 繰り返す。
[0277] これらステップ S121〜S123, S231, S232の動作(図 19)力 上述の第 2の昇温 期間 D4の制御部 210の動作に相当する。
[0278] 制御部 210は、ステップ S123において設定された時間が経過した場合、またはス テツプ S232において測定温度値が目標温度以上である場合、タイマをリセットすると ともに着座センサ 290により使用者の便座部 400への着座を判別する (ステップ S 13
D o
[0279] 制御部 210は、使用者が着座していない場合、ランプヒータ 480の低電力駆動を行 う(ステップ S241)。そこで、制御部 210は測定温度値を取得し (ステップ S242)、温 度測定値が目標温度以上である力否かを判別する (ステップ S243)。
[0280] 制御部 210は、温度測定値が目標温度以上である場合、ランプヒータ 480の低電 力駆動を停止し (ステップ S 244)、ステップ S243の動作を繰り返す。また、制御部 21 0は、温度測定値が目標温度以上でない場合、ステップ S131の動作を繰り返す。
[0281] これらステップ S131, S241〜S244の動作(図 20)力 上述の第 1の維持期間 D5 の制御部 210の動作に相当する。
[0282] 制御部 210は、ステップ S131において使用者が着座した場合、着座センサ 290に より使用者が便座部 400から離れたか否かを判別する (ステップ S141)。
[0283] そこで、制御部 210は、使用者が便座部 400から離れた場合にタイマをオンし (ステ ップ S250a)、着座センサ 290により再び使用者の便座部 400への着座を判別する( ステップ S250b)。
[0284] 制御部 210は、使用者が着座しない場合にタイマにより 30秒が経過した力否かを 判別する(ステップ S250c)。制御部 210は、 30秒が経過しない場合、ステップ S250 bの動作を繰り返す。一方、制御部 210は、 30秒が経過した場合、ランプヒータ 480 の駆動を停止し (ステップ S251)、ステップ S101の動作を行う。 [0285] なお、制御部 210は、ステップ S250bにおいて使用者が便座部 400に着座した場 合に上記ステップ S241の動作を行う。
[0286] このように、制御部 210が上記ステップ S250a〜S250cの動作を行うことにより、使 用者は、瞬間的に便座部 400から立ち上がった場合でも違和感を感じることなく再度 便座部 400に着座することができる。
[0287] また、 1の使用者が便座部 400から離れた後、他の使用者が即座に着座した場合 でも、他の使用者は昇温された便座部 400に着座することができる。
[0288] 一方、制御部 210は、ステップ S141において使用者が便座部 400から離れない場 合に再度タイマをオンし (ステップ S 142)、ランプヒータ 480の低電力駆動を行う(ス テツプ S143)。ここで、制御部 210はタイマにより 2分間が経過した力否かを判別する
(ステップ S 144)。
[0289] 制御部 210は、 2分間が経過しない場合、測定温度値を取得し (ステップ S261)、 その測定温度値が便座設定温度以上であるか否かを判別する (ステップ S262)。
[0290] 制御部 210は、測定温度値が便座設定温度以上である場合、ランプヒータ 480の 低電力駆動を停止し (ステップ S263)、ステップ S262の動作を繰り返す。また、制御 部 210は、温度測定値が便座設定温度以上でない場合、ステップ S144の動作を繰 り返す。
[0291] これらステップ S141〜S144, S261〜S263の動作(図 21)力 上述の第 1の着座 期間 D6の制御部 210の動作に相当する。
[0292] 制御部 210は、ステップ S144において 2分間が経過した場合、着座センサ 290に より使用者が便座部 400から離れたか否かを判別する (ステップ S151)。
[0293] そこで、制御部 210は、使用者が便座部 400から離れた場合にランプヒータ 480の 駆動を停止し (ステップ S271)、ステップ S101の動作を行う。
[0294] そこで、制御部 210は、使用者が便座部 400から離れた場合にタイマをオンし (ステ ップ S270a)、着座センサ 290により再び使用者の便座部 400への着座を判別する( ステップ S270b)。
[0295] 制御部 210は、使用者が着座しない場合にタイマにより 30秒が経過した力否かを 判別する(ステップ S270c)。制御部 210は、 30秒が経過しない場合、ステップ S270 bの動作を繰り返す。一方、制御部 210は、 30秒が経過した場合、ランプヒータ 480 の駆動を停止し (ステップ S251)、ステップ S101の動作を行う。
[0296] なお、制御部 210は、ステップ S270bにおいて使用者が便座部 400に着座した場 合に上記ステップ S241の動作を行う。
[0297] このように、制御部 210が上記ステップ S270a〜S270cの動作を行うことにより、使 用者は、瞬間的に便座部 400から立ち上がった場合でも違和感を感じることなく再度 便座部 400に着座することができる。
[0298] また、 1の使用者が便座部 400から離れた後、他の使用者が即座に着座した場合 でも、他の使用者は昇温された便座部 400に着座することができる。
[0299] 一方、制御部 210は、ステップ S151において使用者が便座部 400から離れない場 合に、ランプヒータ 480の低電力駆動を行う(ステップ S152)。そして、制御部 210は
、測定温度値を取得し (ステップ S153)、その測定温度値が維持温度以上であるか 否かを判別する (ステップ S 154)。
[0300] 制御部 210は、測定温度値が維持温度以上である場合、ランプヒータ 480の低電 力駆動を停止し (ステップ S 155)、ステップ S 154の動作を繰り返す。また、制御部 21
0は、温度測定値が維持温度以上でない場合、ステップ S151の動作を繰り返す。
[0301] これらステップ S151〜S155の動作(図 22)力 上述の第 2の着座期間 D7および 第 2の維持期間 D8の制御部 210の動作に相当する。
[0302] なお、ステップ S151とステップ S152との間には、ステップ S142〜S144および S2
61〜S263と同様の動作が挿入されてもよい。
[0303] 上記中ステップ S101, S102, S201〜S203, S251, S271の動作(図 17、図 21 および図 22)力 上述の停止期間 D9の制御部 210の動作に相当する。
[0304] (10) 効果
以上のように、本実施の形態に係る便座装置 100においては、便座部 400の温度 を常に便座設定温度に維持する必要がない。したがって、使用者がトイレットルーム に入室しない待機期間 Dl, D10 (図 16)においては、ランプヒータ 480を駆動するた めの電流を十分に小さくすることができる。
[0305] これにより、便座装置 100の暖房機能をオンしている場合でも、消費電力が十分に 低減される。その結果、省エネルギー化が実現される。
[0306] 本発明者は、着座部 410Tの表面温度を常に便座設定温度に維持する便座装置 の消費電力(ランプヒータ 480の駆動に用いる電力)について実験を行ったところ、そ の消費電力は約 125WZhであった。これに対し、本実施の形態に係る便座装置 10 0の消費電力(ランプヒータ 480の駆動に用いる電力)は、約 42WZhに低減された。
[0307] また、便座装置 100の制御部 210は、ランプヒータ 480の 1200W駆動を行うことに より着座部 410Tの表面温度を限界温度まで短時間で上昇させる。その後、制御部 2 10はランプヒータ 480の 600W駆動を行 、、 1200W駆動時よりも緩やかな温度勾配 で着座部 410Tの表面温度を上昇させる。
[0308] これにより、着座部 410Tの温度変化に生じるオーバーシュートが十分に低減され る。その結果、着座部 410Tの表面温度が短時間で正確に上昇されるとともに、便座 設定温度で安定化される。
[0309] (11) 他の構成例
本実施の形態では、着座部 410Tの表面温度を上昇させるためにランプヒータ 480 を用いている力 着座部 410Tの表面温度を瞬時に上昇させることができるのであれ ば、ランプヒータ 480に代えて、電熱線を備えるヒータを用いてもよい。
[0310] ランプヒータ 480の駆動は、約 1200Wおよび約 600Wの電力ならび〖こ 1200W駆 動および 600W駆動に比べて十分に低!、電力を用いて行って 、るが、ランプヒータ 4 80の駆動に用いる電力はこれらに限られな 、。ランプヒータ 480の駆動に用いる電 力はその定格電力に応じて設定してもよ 、。
[0311] (12) 請求項の各構成要素と実施の形態との対応関係
以上、本実施の形態に係る便座装置 100およびトイレ装置 1000においては、便座 部 400が便座部に相当し、ランプヒータ 480が発熱体に相当し、入室検知センサ 60 0が人体検知部に相当し、制御部 210およびヒータ駆動部 230が制御部に相当し、 着座部 41 OTの表面温度が便座部の温度に相当し、限界温度(29°C)が第 1の温度 に相当し、 1200Wの電力が第 1の電力に相当し、モータ制御パターンで設定された 1200W駆動の継続時間が第 1の時間に相当し、便座設定温度(34°C、 36°Cおよび 38°C)が第 2の温度に相当し、 600Wの電力が第 2の電力に相当し、モータ制御パタ ーンで設定された 600W駆動の継続時間が第 2の時間に相当する。
[0312] サーミスタ 411および温度測定部 220が便座温度測定装置に相当し、ヒータ制御 テーブルおよびヒータ制御パターンが便座温度測定装置により測定される温度と第 1 および第 2の時間との対応関係に相当し、制御部 210の含む記憶部が記憶部に相 当し、切替温度が第 3の温度に相当し、 0〜50Wの低電力が第 3の電力に相当し、 目標温度が第 4の温度に相当し、着座センサ 290が着座検知部に相当する。
[0313] (実施の形態 2)
図 23は本発明の実施の形態 2における便座装置のブロック図を示すものであり、図 24は本発明の実施の形態 2における熱源への通電率を表したグラフである。
[0314] 図 23に示すとおり、便座 2010を暖める熱源 2011と人体を検知する人体検知手段 2012を制御する制御手段 2013から構成されて 、る。
[0315] 以上のように構成された便座装置について、以下その動作、作用を説明する。
[0316] 熱源 2011は便座 2010の内部に配設されており、熱源 2011の発熱によって便座 2010が暖められる。人体検知手段 2012はトイレ室内に使用者が在室している力否 かを検出し、制御手段 2013に対して在室の有無を信号として出力する。制御手段 2 013はマイクロコンピュータ及び周辺回路にて構成されており、人体検知手段 2012 の出力信号をもとに熱源 2011への電力供給の制御を行う。
[0317] 図 24に示すとおり、制御手段 2013は、人体検知手段 2012にて人体を検知すると 便座 2010を暖める熱源 2011に第一の通電率にて一定時間電力の供給を行う。そ の一定時間後、第一の通電率よりも高い第二の通電率にて便座 2010の温度が所定 時間内に着座可能温度に到達するように制御手段 2013において電力供給を行う。 熱源 2011への通電開始後から所定時間経過後は、設定温度に便座 2010温度を 維持する通電率にて電力供給を行う。尚、着座可能温度とは、使用者が便座 2010 に着座した際に不快感を感じな 、最低温度である。
[0318] 通常は、便座 2010の温度をできるだけ早く着座可能温度に到達させるために、通 電開始初期から熱源 2011へ第二の通電率にて通電を行うことが考えられる。しかし 、前述の課題にも記載したとおり、熱源 2011の抵抗値は熱源 2011が冷めている(ト ィレ室内の温度相当の温度)時には、定格電力消費時の 1Z10以下程度と非常に 小さいため、通電開始初期において大きな突入電流が流れてしまう。また、トイレ室 内で他の製品 (特にヒータを搭載した製品)を同時に使用していた場合には更に大き な電流が流れることが想定される。この場合に、一般的にトイレ室内への屋内電力配 線は大電流配線ではなぐまた、単一電力配線であるため、大電流を想定した漏電 遮断器、及び過電流遮断器は配置されていないことが多い。また、トイレ室内の照明 器具へも同一電力配線から取られている物も多ぐ熱源 2011とトイレ室内に装備さ れている他の製品(例えば、人体局部を洗う洗浄水を加熱する温水ヒータなど)のヒ ータが同時に通電された場合には、過電流で遮断器が落ちてしまったり、また、屋内 電力配線の抵抗成分により電圧降下が発生して、便座装置、トイレ室内に装備され ている他の製品、及びトイレ室内照明への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室 内に装備されている他の製品の性能が低下したり、室内照明の輝度が低下してしま
[0319] 一般的に熱源 2011の抵抗値は短時間に定格抵抗に達して突入電流はすぐに抑 制されるので、通電開始時には第一の通電率で熱源 2011に電力を供給し、その後 、第一の通電率よりも高い第二の通電率にて制御することで、大きな突入電流を抑え 、過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が 発生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の製品、及びトイレ室内の照明 への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備されている他の製品の性能が 低下したり、室内照明の輝度が低下することなぐ省エネルギー性に富み、使い勝手 の良い便座装置を提供することができる。
[0320] また、便座の温度を着座可能な温度に維持するために必要な最低限の電力に切り 替えることで不必要に熱源に通電することがないため、より省エネルギー性に富んだ 便座装置となる。
[0321] (実施の形態 3)
図 25は、本発明の実施の形態 3における便座装置のブロック図を示すものである。
[0322] 図 25に示すとおり、室温を検出する室温検出手段 2014を有し、制御手段 2013は 、室温検出手段 2014において検出した室温に応じて熱源 2011へ通電する所定時 間を決定する。 [0323] 図 26は、本発明の実施の形態 3における便座温度の変化を表したグラフである。
[0324] 図 26に示すように、室温が低い時と高い時とでは、人体を検知して熱源 2011に通 電を開始する直前の便座 2010の温度が異なるため、熱源 2011に通電を開始して 力も便座 2010が着座可能温度に到達するまでの時間も異なる。例えば、室温が低 い時には便座 2010の温度も低ぐ便座 2010の温度が上昇する速度も遅いため便 座 2010を着座可能温度に到達させようとすると長い時間熱源 2011に通電する必要 がある。しかし、室温が高い時にも同じ時間で熱源 2011に通電を行うと便座 2010の 温度は着座可能温度を超えてしまう。逆に、室温が高い時には便座 2010の温度も 高ぐ便座 2010の温度が上昇する速度も速いため便座 2010を着座可能温度に到 達させようとすると短!、時間熱源 2011に通電するだけでよ!、が、室温が低!、時にも 同じ時間熱源 2011に通電を行うと便座 2010の温度は着座可能温度に到達しない
[0325] そこで、制御手段 2013において、室温に応じて熱源 2011に通電する所定時間を 決定することで、必要最低限の時間で便座 2010の温度が着座可能温度に到達させ ることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱 源 2011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0326] (実施の形態 4)
図 27は本発明の実施の形態 4における便座装置のブロック図を示すものである。
[0327] 図 27に示すとおり、便座 2010の温度を検出する便座温度検出手段 2015を便座 の内部 2010に有し、制御手段 2013は、便座温度検出手段 2015において検出した 便座の温度に応じて熱源 2011に通電する所定時間を決定する。
[0328] 通常、ー且便座 2010を熱源 2011で暖めると、ユーザーが使用後に熱源 2011へ の電力の供給を止めた場合、便座 2010の温度が下がるまである程度の時間を要す る。実使用上において便座装置が使用される間隔は設置環境 ·使用環境 ·時間帯等 において様々である。例えば、 4人家族の朝の時間帯では、通勤や通学のため同一 時間帯に連続的に便座装置が使用される。また、頻繁に人の出入りがある公共施設 などに便座装置が設置されている場合にも連続的に便座装置が使用される。これら の場合は、便座装置が使用される間隔が非常に短いため便座 2010の温度が十分 高 、状態で熱源 2011に通電を開始することになる。この場合にお 、ても熱源 2011 へ通電する所定時間を同一の時間としていた場合には必要以上に通電を行い、無 駄に電力を消費してしまうことになる。
[0329] そこで、制御手段 2013において、便座 2010の温度に応じて熱源 2011に通電す る所定時間を決定することで、必要最低限の時間で便座 2010の温度が着座可能温 度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、 不必要に熱源 2011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置と なる。
[0330] なお、本実施の形態においては、便座温度検出手段 2015は便座内部設置したが
、これに限るものではなぐ便座の表面部等便座の表面温度と相関性の高い位置で あれば同様の効果を得ることができる。
[0331] (実施の形態 5)
図 28は本発明の実施の形態 5における便座装置のブロック図を示すものであり、図
29は本発明の実施の形態 5における熱源 3011への通電率を表したグラフである。
[0332] 図 28に示すとおり、便座 3010を暖める熱源 3011と人体を検知する人体検知手段
3012と着座を検出する着座検知手段 3013とを制御する制御手段 3014から構成さ れている。
[0333] 以上のように構成された便座装置について、以下その動作、作用を説明する。
[0334] 熱源 3011は便座 3010の内部に配設されており、熱源 3011の発熱によって便座 3010が暖められる。人体検知手段 3012はトイレ室内に使用者が在室している力否 かを検出し、制御手段 3014に対して在室の有無を信号として出力する。着座検知 手段 3013は便座装置に人が着座しているか否かを検出し、制御手段 3014に対し て着座 Z非着座の状態を信号として出力する。制御手段 3014はマイクロコンピュー タ及び周辺回路にて構成されており、人体検知手段 3012の出力信号及び着座検 知手段 3013の出力信号をもとに熱源 3011への電力供給の制御を行う。
[0335] 図 29に示すとおり、制御手段 3014は、人体検知手段 3012にて人体を検知すると 便座 3010を暖める熱源 3011に第一の通電率にて一定時間電力の供給を行う。そ の一定時間後、第一の通電率よりも高い第二の通電率にて便座 3010の温度が所定 時間内に着座可能温度に到達するように制御手段 3014において電力供給を行う。 また、着座検知手段 3013において便座 3010への人体の着座を検知すると、制御 手段 3014にて熱源 3011への通電率を第二の通電率よりも低い第三の通電率にて 制御を行う。熱源 3011への通電開始後から所定時間経過後は、所定温度に便座 3 010の温度を維持する通電率にて電力供給を行う。尚、着座可能温度とは、使用者 が便座 3010に着座した際に不快感を感じな 、最低温度である。
[0336] 通常は、便座 3010の温度をできるだけ早く着座可能温度に到達させるために、通 電開始初期から熱源 3011へ第二の通電率にて通電を行うことが考えられる。しかし 、前述の課題にも記載したとおり、熱源 3011の抵抗値は熱源 3011が冷めている(ト ィレ室内の温度相当の温度)時には、定格電力消費時の 1Z10以下程度と非常に 小さいため、通電開始初期において大きな突入電流が流れてしまう。また、トイレ室 内で他の製品 (特にヒータを搭載した製品)を同時に使用していた場合には更に大き な電流が流れることが想定される。この場合に、一般的にトイレ室内への屋内電力配 線は大電流配線ではなぐまた、単一電力配線であるため、大電流を想定した漏電 遮断器、及び過電流遮断器は配置されていないことが多い。また、トイレ室内の照明 器具へも同一電力配線から取られている物も多ぐ熱源 3011とトイレ室内に装備さ れている他の製品(例えば、人体局部を洗う洗浄水を加熱する温水ヒータなど)のヒ ータが同時に通電された場合には、過電流で遮断器が落ちてしまったり、また、屋内 電力配線の抵抗成分により電圧降下が発生して、便座装置、トイレ室内に装備され ている他の製品、及びトイレ室内照明への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室 内に装備されている他の製品の性能が低下したり、室内照明の輝度が低下してしま
[0337] 一般的に熱源 3011の抵抗値は短時間に定格抵抗に達して突入電流はすぐに抑 制されるので、通電開始時には第一の通電率で熱源 3011に電力を供給し、その後 、第一の通電率よりも高い第二の通電率にて制御することで、大きな突入電流を抑え 、過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が 発生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の製品、及びトイレ室内の照明 への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備されている他の製品の性能が 低下したり、室内照明の輝度が低下することなぐ省エネルギー性に富み、使い勝手 の良い便座装置を提供することができる。
[0338] また、便座 3010に人体が着座している時と人体が着座していない時とで便座 301 0の表面の状態が異なるため、便座 3010の温度に差が発生する。便座 3010に人体 が着座している時は、便座 3010が人体で覆われるため保温性が増すことはもちろん 、人体の体温の影響を受けるため、便座 3010の表面温度は人体が着座していない 時と比べて暖かい。
[0339] そこで、制御手段 3014において、着座検知手段 3013にて着座が検知されると熱 源 3011へ第二の通電率より低い第三の通電率にて電力を供給することで、無駄な 電力を抑制でき、省エネルギー性に富み、使い勝手の良い便座装置を提供すること ができる。
[0340] (実施の形態 6)
図 30は本発明の実施の形態 6における便座装置のブロック図を示すものであり、図 31は本発明の実施の形態 6における便座温度の変化を表した図である。
[0341] 図 30に示すとおり、室温を検出する室温検出手段 3015を有し、制御手段 3014は 、室温検出手段 3015において検出した室温に応じて熱源 3011へ通電する所定時 間を決定する。
[0342] 図 31〖こ示すよう〖こ、室温が低い時と高い時とでは、人体を検知して熱源 3011に通 電を開始する直前の便座 3010の温度が異なるため、熱源 3011に通電を開始して 力も便座 3010が着座可能温度に到達するまでの時間も異なる。例えば、室温が低 い時には便座 3010温度も低ぐ便座 3010の温度が上昇する速度も遅いため便座 3 010を着座可能温度に到達させようとすると長い時間熱源 3011に通電する必要が ある。しかし、室温が高い時にも同じ時間で熱源 3011に通電を行うと便座 3010の温 度は着座可能温度を超えてしまう。逆に、室温が高い時には便座 3010の温度も高く 、便座 3010の温度が上昇する速度も速いため便座 3010を着座可能温度に到達さ せようとすると短 、時間熱源 3011に通電するだけでよ!、が、室温が低!、時にも同じ 時間熱源 3011に通電を行うと便座 3010の温度は着座可能温度に到達しな 、。
[0343] そこで、制御手段 3014において、室温に応じて熱源 3011に通電する所定時間を 決定することで、必要最低限の時間で便座 3010の温度が着座可能温度に到達させ ることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱 源 3011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0344] (実施の形態 7)
図 32は本発明の実施の形態 7における便座装置のブロック図を示すものである。
[0345] 図 32に示すとおり、便座 3010の温度を検出する便座温度検出手段 3016を有し、 制御手段 3014は、便座温度検出手段 3016において検出した便座の温度に応じて 熱源 3011に通電する所定時間を決定する。
[0346] 通常、ー且便座 3010を熱源 3011で暖めると、ユーザーが使用後に熱源 3011へ の電力の供給を止めた場合、便座 3010の温度が下がるまである程度の時間を要す る。実使用上において便座装置が使用される間隔は設置環境 ·使用環境 ·時間帯等 において様々である。例えば、 4人家族の朝の時間帯では、通勤や通学のため同一 時間帯に連続的に便座装置が使用される。また、頻繁に人の出入りがある公共施設 などに便座装置が設置されている場合にも連続的に便座装置が使用される。これら の場合は、便座装置が使用される間隔が非常に短いため便座 3010の温度が十分 高 、状態で熱源 3011に通電を開始することになる。この場合にお 、ても熱源 3011 へ通電する所定時間を同一の時間としていた場合には必要以上に通電を行い、無 駄に電力を消費してしまうことになる。
[0347] そこで、制御手段 3014において、便座 3010の温度に応じて熱源 3011に通電す る所定時間を決定することで、必要最低限の時間で便座 3010の温度が着座可能温 度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、 不必要に熱源 3011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置と なる。
[0348] なお、本実施の形態においては、便座温度検出手段 3016は便座内部設置したが 、これに限るものではなぐ便座の表面部等便座の表面温度と相関性の高い位置で あれば同様の効果を得ることができる。
[0349] (実施の形態 8)
図 33は本発明の実施の形態 8における便座装置のブロック図を示すものであり、図 34は本発明の実施の形態 8における熱源への通電率を表したグラフである。
[0350] 図 33に示すとおり、便座 4010を暖める熱源 4011と人体を検知する人体検知手段
4012を制御する制御手段 4013から構成されて 、る。
[0351] 以上のように構成された便座装置について、以下その動作、作用を説明する。
[0352] 熱源 4011は便座 4010の内部に配設されており、熱源 4011の発熱によって便座 4010が暖められる。人体検知手段 4012はトイレ室内に使用者が在室している力否 かを検出し、制御手段 4013に対して在室の有無を信号として出力する。制御手段 4 013はマイクロコンピュータ及び周辺回路にて構成されており、人体検知手段 4012 の出力信号をもとに熱源 4011への電力供給の制御を行う。
[0353] 図 34に示すとおり、制御手段 4013は、人体検知手段 4012にて人体を検知すると 便座 4010を暖める熱源 4011に供給する電力を、段階的に複数の通電率に上昇さ せて一定時間電力の供給を行う。その一定時間後、複数の通電率よりも高い一定の 通電率にて便座 4010の温度が所定時間内に着座可能温度に到達するように制御 手段 4013において電力供給を行う。熱源 4011への通電開始後から所定時間経過 後は、設定温度に便座 4010温度を維持する保温の通電率にて電力供給を行う。尚 、着座可能温度とは、使用者が便座 4010に着座した際に不快感を感じない最低温 度である。
[0354] 通常は、便座 4010の温度をできるだけ早く着座可能温度に到達させるために、通 電開始初期から熱源 4011へ高 、一定の通電率にて通電を行うことが考えられる。し かし、前述の課題にも記載したとおり、熱源 4011の抵抗値は熱源 4011が冷めてい る(トイレ室内の温度相当の温度)時には、定格電力消費時の 1Z10以下程度と非 常に小さいため、通電開始初期において大きな突入電流が流れてしまう。また、トイ レ室内で他の製品 (特にヒータを搭載した製品)を同時に使用していた場合には更に 大きな電流が流れることが想定される。この場合に、一般的にトイレ室内への屋内電 力配線は大電流配線ではなぐまた、単一電力配線であるため、大電流を想定した 漏電遮断器、及び過電流遮断器は配置されていないことが多い。また、トイレ室内の 照明器具へも同一電力配線から取られている物も多ぐ熱源 4011とトイレ室内に装 備されている他の製品(例えば、人体局部を洗う洗浄水を加熱する温水ヒータなど) のヒータが同時に通電された場合には、過電流で遮断器が落ちてしまったり、また、 屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が発生して、便座装置、トイレ室内に装備 されている他の製品、及びトイレ室内照明への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ 室内に装備されている他の製品の性能が低下したり、室内照明の輝度が低下してし まつ。
[0355] 一般的に熱源 4011の抵抗値は短時間に定格抵抗に達して突入電流はすぐに抑 制されるので、通電開始時には複数の通電率で熱源 4011に電力を供給し、その後 、複数の通電率よりも高い一定の通電率にて制御することで、大きな突入電流を抑え 、過電流で遮断機が落ちてしまったり、屋内電力配線の抵抗成分により電圧降下が 発生して、便座装置、トイレ室内に装備されている他の製品、及びトイレ室内の照明 への供給電圧が低下し、便座装置やトイレ室内に装備されている他の製品の性能が 低下したり、室内照明の輝度が低下することなぐ省エネルギー性に富み、使い勝手 の良い便座装置を提供することができる。
[0356] また、便座の温度を着座可能な温度に維持するために必要な最低限の電力である 保温の通電率に切り替えることで不必要に熱源に通電することがないため、より省ェ ネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0357] なお、本実施の形態においては、段階的に複数の通電率を上昇させながら通電す る制御を行ったが、これに限るものではなぐ上昇途中で一且通電率を下げたり、ま た一定の通電率での通電時間を長くすることも可能であり、このような制御を行うこと により、便座の温度が過剰に上昇することを防ぐことができる。
[0358] (実施の形態 9)
図 35は本発明の実施の形態 9における熱源 4011への通電率を表したものである
[0359] 本実施の形態が第 8の実施の形態と異なる点は、図 35に示すとおり、制御手段 40 13は、人体検知手段 4012にて人体を検知すると便座 4010を暖める熱源 4011に 供給する電力の通電率を連続的に上昇させながら一定時間電力の供給を行う。その 一定時間後、連続的に上昇させた通電率よりも高い一定の通電率にて便座 4010の 温度が所定時間内に着座可能温度に到達するように制御手段 4013において電力 供給を行う。
[0360] 前述したとおり、熱源 4011の抵抗値は熱源 4011が冷めている(トイレ室内の温度 相当の温度)時には、定格電力消費時の 1Z10以下程度と非常に小さいため、通電 開始初期において大きな突入電流が流れてしまう。しかし、熱源 4011へ通電を行う と熱源 4011の発熱に従って熱源 4011自身の温度も上昇するため、熱源 4011の抵 抗値も徐々に大きくなり、熱源 4011の抵抗値の変化に伴い突入電流も抑制される。
[0361] そこで、制御手段 4013において、人体検知手段 4012にて人体を検知すると便座 4010を暖める熱源 4011を通電率を連続的に上昇されることで、必要最低限の時間 で便座 4010の温度が着座可能温度に到達させることができ、使い勝手の良い便座 装置を提供することができる。また、不必要に熱源 4011に通電することがないため省 エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0362] (実施の形態 10)
図 36は本発明の実施の形態 10における便座装置のブロック図を示すものであり、 図 37は便座温度の変化を表したグラフである。
[0363] 図 36に示すとおり、室温を検出する室温検出手段 4014を有し、制御手段 4013は 、室温検出手段 4015において検出した室温に応じて熱源 4011へ通電する所定時 間を決定する。
[0364] 図 37に示すように、室温が低い時と高い時とでは、人体を検知して熱源 4011に通 電を開始する直前の便座 4010の温度が異なるため、熱源 4011に通電を開始して 力も便座 4010が着座可能温度に到達するまでの時間も異なる。例えば、室温が低 い時には便座 4010温度も低ぐ便座 4010の温度が上昇する速度も遅いため便座 4 010を着座可能温度に到達させようとすると長い時間熱源 4011に通電する必要が ある。しかし、室温が高い時にも同じ時間で熱源 4011に通電を行うと便座 4010の温 度は着座可能温度を超えてしまう。逆に、室温が高い時には便座 4010の温度も高く 、便座 4010の温度が上昇する速度も速いため便座 4010を着座可能温度に到達さ せようとすると短 、時間熱源 4011に通電するだけでよ!、が、室温が低!、時にも同じ 時間熱源 4011に通電を行うと便座 4010の温度は着座可能温度に到達しな 、。
[0365] そこで、制御手段 4013において、室温に応じて熱源 4011に通電する所定時間を 決定することで、必要最低限の時間で便座 4010の温度が着座可能温度に到達させ ることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、不必要に熱 源 4011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置となる。
[0366] (実施の形態 11)
図 38は本発明の実施の形態 11における便座装置のブロック図を示すものである。
[0367] 図 38に示すとおり、便座 4010の温度を検出する便座温度検出手段 4015を有し、 制御手段 4013は、便座温度検出手段 4015において検出した便座の温度に応じて 熱源 4011に通電する所定時間を決定する。
[0368] 通常、ー且便座 4010を熱源 4011で暖めると、ユーザーが使用後に熱源 4011へ の電力の供給を止めた場合、便座 4010の温度が下がるまである程度の時間を要す る。実使用上において便座装置が使用される間隔は設置環境 ·使用環境 ·時間帯等 において様々である。例えば、 4人家族の朝の時間帯では、通勤や通学のため同一 時間帯に連続的に便座装置が使用される。また、頻繁に人の出入りがある公共施設 などに便座装置が設置されている場合にも連続的に便座装置が使用される。これら の場合は、便座装置が使用される間隔が非常に短いため便座 4010の温度が十分 高 、状態で熱源 4011に通電を開始することになる。この場合にお ヽても熱源 4011 へ通電する所定時間を同一の時間としていた場合には必要以上に通電を行い、無 駄に電力を消費してしまうことになる。
[0369] そこで、制御手段 4013において、便座 4010の温度に応じて熱源 4011に通電す る所定時間を決定することで、必要最低限の時間で便座 4010の温度が着座可能温 度に到達させることができ、使い勝手の良い便座装置を提供することができる。また、 不必要に熱源 4011に通電することがな 、ため省エネルギー性に富んだ便座装置と なる。
[0370] なお、本実施の形態においては、便座温度検出手段 4015は便座内部設置したが 、これに限るものではなぐ便座の表面部等便座の表面温度と相関性の高い位置で あれば同様の効果を得ることができる。
[0371] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2005年 6月 29日出願の日本特許出願 ·出願番号 2005-189419、 2005年 6 月 29日出願の日本特許出願'出願番号 2005-189420、 2005年 6月 29日出願の日本 特許出願 ·出願番号 2005-189421、 2005年 8月 22日出願の日本特許出願 ·出願番号 2005-240311に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
本発明は、人体に接触する暖房装置として有用である。また、本発明は、省エネル ギー性に富んだ熱源の制御が可能となるので、他の暖房器具等の用途にも適用でき る。

Claims

請求の範囲
[1] 便座部と、
前記便座部を加熱する発熱体と、
使用者の存在を検知する人体検知部と、
前記発熱体の駆動を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記人体検知部により使用者の存在が検知された場合に第 1の温 度勾配で前記便座部の温度が第 1の温度まで上昇するように第 1の電力で前記発熱 体を第 1の時間駆動した後、前記第 1の温度勾配よりも緩やかな第 2の温度勾配で前 記便座部の温度が前記第 1の温度よりも高い第 2の温度まで上昇するように前記第 1 の電力よりも小さい第 2の電力で前記発熱体を第 2の時間駆動することを特徴とする 便座装置。
[2] 前記便座部の温度を測定する便座温度測定装置と、
前記便座温度測定装置により測定される温度と前記第 1および第 2の時間との対応 関係を記憶する記憶部とをさらに備え、
前記制御部は、前記人体検知部により使用者の存在が検知された場合に、前記便 座温度測定装置により測定された温度に基づいて対応する前記第 1および第 2の時 間を前記記憶部力 読み出し、読み出された第 1および第 2の時間に基づいて前記 発熱体を駆動することを特徴とする請求項 1記載の便座装置。
[3] 前記制御部は、前記第 1の時間の経過前に、前記便座温度測定装置により測定さ れた温度が所定の第 3の温度に達した場合に前記第 2の電力で前記発熱体を駆動 することを特徴とする請求項 2記載の便座装置。
[4] 前記制御部は、全周期の期間に渡って交流電流を供給することにより前記第 1の 電力により前記発熱体を駆動し、所定数の半周期の期間に渡って交流電流を供給 することにより前記第 2の電力により前記発熱体を駆動することを特徴とする請求項 1 〜3の 、ずれかに記載の便座装置。
[5] 前記制御部は、前記第 2の時間が経過した後、前記便座部の温度が前記第 2の温 度で一定となるように前記第 1および第 2の電力よりも小さい第 3の電力で前記発熱 体を駆動することを特徴とする請求項 2または 3記載の便座装置。
[6] 前記制御部は、前記第 2の時間の経過前に、前記便座温度測定装置により測定さ れた温度が所定の第 4の温度に達した場合に前記第 3の電力で前記発熱体を駆動 することを特徴とする請求項 5記載の便座装置。
[7] 前記制御部は、所定数の 4分の 1よりも小さい周期の期間に渡って交流電流を供給 することにより前記第 3の電力により前記発熱体を駆動することを特徴とする請求項 5 または 6記載の便座装置。
[8] 前記制御部は、前記第 1の電力による前記発熱体の駆動の直前に、前記第 1の電 力よりも小さい電力で前記発熱体を駆動することを特徴とする請求項 1〜7のいずれ かに記載の便座装置。
[9] 前記便座部への使用者の着座状態を検知する着座検知部をさらに備え、
前記制御部は、前記着座検知部により使用者が前記便座部に着座したことを検知 した場合に、前記便座部の温度が低下するように前記発熱体を駆動することを特徴 とする請求項 1〜8のいずれかに記載の便座装置。
[10] 前記第 2の温度は、使用者により予め設定される前記便座部の温度であり、
前記制御部は、使用者の前記便座部への着座時に前記便座部の温度が前記第 2 の温度よりも高くなるように前記発熱体を駆動することを特徴とする請求項 1〜9のい ずれかに記載の便座装置。
[11] 前記便座部は、アルミニウムにより形成されたことを特徴とする請求項 1〜10のいず れかに記載の便座装置。
[12] 前記発熱体はランプヒータであることを特徴とする請求項 1〜11のいずれかに記載 の便座装置。
[13] 便器と、
請求項 1〜12のいずれかに記載の便座装置とを備えるトイレ装置。
PCT/JP2006/312756 2005-06-29 2006-06-26 便座装置およびそれを備えるトイレ装置 WO2007000981A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680023908.8A CN101212923B (zh) 2005-06-29 2006-06-26 马桶座圈装置和具有该马桶座圈装置的马桶装置
EP06767373.1A EP1917893B1 (en) 2005-06-29 2006-06-26 Toilet seat device and toilet device with the same
US11/994,039 US8117683B2 (en) 2005-06-29 2006-06-26 Toilet seat device and toilet seat apparatus having the same

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189420A JP2007007017A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 便座装置
JP2005189419A JP2007007016A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 便座装置
JP2005-189420 2005-06-29
JP2005-189421 2005-06-29
JP2005-189419 2005-06-29
JP2005189421A JP2007007018A (ja) 2005-06-29 2005-06-29 便座装置
JP2005240311 2005-08-22
JP2005-240311 2005-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007000981A1 true WO2007000981A1 (ja) 2007-01-04

Family

ID=37595231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312756 WO2007000981A1 (ja) 2005-06-29 2006-06-26 便座装置およびそれを備えるトイレ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8117683B2 (ja)
EP (1) EP1917893B1 (ja)
KR (1) KR101078285B1 (ja)
WO (1) WO2007000981A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016197428A (ja) * 2012-12-21 2016-11-24 ダブリユーイーテイー・オートモーテイブ・システムズ・リミテツド 温度制御対象装置の応答時間を向上させる装置および方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120227171A1 (en) * 2009-10-10 2012-09-13 Joseph Jesus Lopez Magical Toilet Seat
KR101283654B1 (ko) * 2011-05-31 2013-07-08 주식회사 콜러노비타 비데의 변좌 온도 제어방법
JP5529820B2 (ja) * 2011-09-22 2014-06-25 富士フイルム株式会社 暖房便座
US9168199B2 (en) * 2012-04-09 2015-10-27 Jianhua Li Household medicated-bath treatment device
KR101849085B1 (ko) * 2013-11-25 2018-04-16 코웨이 주식회사 변좌 어셈블리
WO2016149423A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Akari Systems, Inc. Therapeutic light enabled toilet and methods for operating a therapeutic light source
US10711442B2 (en) 2016-04-26 2020-07-14 Kohler Co. Composite faucet body and internal waterway
CN206507866U (zh) * 2016-12-06 2017-09-22 台达电子工业股份有限公司 马桶座装置及支持装置
US11118338B2 (en) 2017-05-22 2021-09-14 Kohler Co. Plumbing fixtures with insert-molded components
US10760978B2 (en) * 2018-03-08 2020-09-01 Zhongshan Anbo Health Technology Co., Ltd. Toilet capable of measuring body temperature
KR102058865B1 (ko) * 2018-04-12 2019-12-24 (주)아이엠 초가속 열소재를 이용한 발열 디바이스 및 이의 제조방법
CN109091056A (zh) * 2018-06-20 2018-12-28 上海科勒电子科技有限公司 座便器暖风装置、控制方法及座便器
CN110244799B (zh) * 2019-06-19 2021-03-02 三门康创电子科技有限公司 智能马桶防低温灼伤的控制方法
US11382829B2 (en) * 2020-01-10 2022-07-12 Leiamoon LLC Electronic steam seat
US11154168B1 (en) * 2020-07-30 2021-10-26 Monica Johnson Toilet seat conditioning assembly
USD1001984S1 (en) 2021-10-05 2023-10-17 Monica Johnson Toilet seat cover

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105726A (ja) * 1983-11-11 1985-06-11 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS6237713A (ja) * 1985-08-10 1987-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 温度制御装置
JPH01113011A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Toto Ltd 水洗便器
JPH0236828A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Hiroshima Alum Kogyo Kk 便座の加熱装置
JP2000014598A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2000210230A (ja) 1999-01-27 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2002186570A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toto Ltd 暖房便座の制御方法
JP2005189420A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fujinon Corp カメラのフイルム装填防止装置
JP2005189421A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Murata Mach Ltd 手差し機能付き記録装置
JP2005189419A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fujinon Corp カメラの裏蓋閉鎖防止装置
JP2005240311A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Inax Corp 浴室とその隣室との床の表面構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217124A (ja) 1985-03-06 1986-09-26 株式会社イナックス 便座暖房装置
JPS6256714A (ja) 1985-09-03 1987-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 電気コタツの温度制御装置
US4850060A (en) * 1987-01-29 1989-07-25 Chien, Min-The Molding process for automatic spraying hot lavatory seat and device produced thereby
JP2564844Y2 (ja) * 1989-06-01 1998-03-11 アイシン精機株式会社 暖房便座のリード線
US5084917A (en) * 1989-11-28 1992-02-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Lavatory seat device
JP3051269B2 (ja) 1992-10-02 2000-06-12 松下冷機株式会社 密閉型ロータリー圧縮機
US5642531A (en) * 1996-02-29 1997-07-01 Holtom; Anna Marie Method of warming a toilet seat
JP4250866B2 (ja) * 1998-01-28 2009-04-08 Toto株式会社 暖房装置
US5940895A (en) * 1998-04-16 1999-08-24 Kohler Co. Heated toilet seat
JP2000126085A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Inax Corp 暖房便座装置
JP2001135458A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 着座採暖具
JP2003219983A (ja) * 2002-01-30 2003-08-05 Aisin Seiki Co Ltd 暖房便座装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105726A (ja) * 1983-11-11 1985-06-11 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS6237713A (ja) * 1985-08-10 1987-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 温度制御装置
JPH01113011A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Toto Ltd 水洗便器
JPH0236828A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Hiroshima Alum Kogyo Kk 便座の加熱装置
JP2000014598A (ja) 1998-07-07 2000-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2000210230A (ja) 1999-01-27 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP2002186570A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Toto Ltd 暖房便座の制御方法
JP2005189420A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fujinon Corp カメラのフイルム装填防止装置
JP2005189421A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Murata Mach Ltd 手差し機能付き記録装置
JP2005189419A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Fujinon Corp カメラの裏蓋閉鎖防止装置
JP2005240311A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Inax Corp 浴室とその隣室との床の表面構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1917893A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016197428A (ja) * 2012-12-21 2016-11-24 ダブリユーイーテイー・オートモーテイブ・システムズ・リミテツド 温度制御対象装置の応答時間を向上させる装置および方法
US10409304B2 (en) 2012-12-21 2019-09-10 Gentherm Gmbh Device and method for improving the response time of a temperature control device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1917893A1 (en) 2008-05-07
KR20080019252A (ko) 2008-03-03
US8117683B2 (en) 2012-02-21
EP1917893A4 (en) 2014-11-26
US20090025131A1 (en) 2009-01-29
KR101078285B1 (ko) 2011-10-31
EP1917893B1 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101078285B1 (ko) 변좌 장치 및 그것을 구비한 토일렛 장치
JP5200626B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
CN101212923B (zh) 马桶座圈装置和具有该马桶座圈装置的马桶装置
WO2010041443A1 (ja) 便座装置
KR100804354B1 (ko) 난방 장치와 그 제조 방법, 난방 장치를 탑재한 화장실장치
JP4068648B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP4561801B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2008073149A (ja) 暖房便座とそれを備えた衛生洗浄装置
JP5050630B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP4140627B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP4548277B2 (ja) トイレ装置
JP5348064B2 (ja) トイレ装置
JP2007007017A (ja) 便座装置
JP2009112799A (ja) 便座装置
JP4595477B2 (ja) トイレ装置
JP2007117243A (ja) 暖房便座
JP2984188B2 (ja) サウナのヒータ制御装置
JP2010185214A (ja) 衛生洗浄装置
JP2009106568A (ja) 便座装置
JP5402704B2 (ja) 便座装置
JP2006280913A (ja) 暖房便座
JP2009119251A (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
KR200332621Y1 (ko) 숙면기능을 구비한 온열매트의 제어장치 및 그 제어방법
JP2004113467A (ja) 暖房便座
JP2007007018A (ja) 便座装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680023908.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11994039

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006767373

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006767373

Country of ref document: EP

Ref document number: KR

Ref document number: 1020077030668

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE