JP2984188B2 - サウナのヒータ制御装置 - Google Patents

サウナのヒータ制御装置

Info

Publication number
JP2984188B2
JP2984188B2 JP6248142A JP24814294A JP2984188B2 JP 2984188 B2 JP2984188 B2 JP 2984188B2 JP 6248142 A JP6248142 A JP 6248142A JP 24814294 A JP24814294 A JP 24814294A JP 2984188 B2 JP2984188 B2 JP 2984188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
control
heater
phase
ths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6248142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08112328A (ja
Inventor
善彦 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6248142A priority Critical patent/JP2984188B2/ja
Publication of JPH08112328A publication Critical patent/JPH08112328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984188B2 publication Critical patent/JP2984188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気ヒータ式のサウナ
で、特に摂氏40度前後の低温による遠赤外線浴を行う
のに好適なサウナのヒータ制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】一般にサウナは、浴室内
を例えば摂氏60度以上の高温にして入浴者の発汗を促
すことにより所期の効果を期待するものであるが、高齢
者や疾患者にとっては肉体的負担が大きく危険を伴うこ
とになる。そこで、浴室内温度を、発汗を伴わない程度
の摂氏40度前後の低温にし、ヒータから放射される遠
赤外線を入浴者に浴びさせて所謂温熱効果による細胞の
活性化を期待する、衣服着用状態でも利用可能な遠赤外
線浴のためのサウナが考えられた。
【0003】一般の高温浴が可能な電気ヒータ式サウナ
を上記のような低温での遠赤外線浴に利用しようとした
場合、ヒータの電源回路をオンオフ制御して浴室内の温
度を設定温度に維持させる通常の制御方式において、当
該設定温度を例えば摂氏40度程度の低温に設定するこ
とになるが、通電時のヒータの発熱量が大きいために浴
室内温度が設定温度に対して上下に大きく脈動変化し、
快適な遠赤外線浴ができない。しかも、ヒータが通電停
止されている時間が長くなるので、ヒータに対する通電
停止時にヒータの表面温度が下がり、遠赤外線を連続的
に効率良く放射させることができず、この点でも効果的
な遠赤外線浴ができない。
【0004】また、浴室内をむらなく加熱するためには
複数のヒータが配設されることになるが、これら複数の
ヒータに対する通電ヒータ数を変えて浴室内の温度を制
御する方式もある。このような方式でも、低温での遠赤
外線浴に関しては上記のような問題点が解決できないば
かりでなく、通電使用時間が同一でないために各ヒータ
の耐用寿命にばらつきが生じ、保守面でも問題がある。
【0005】ヒータの電源回路をオンオフ制御したとき
の問題点を解決する方法として、例えば実開昭60−1
5333号公報に開示されるように、浴室内の温度が設
定温度に達したとき、ヒータの交流電源電圧を整流回路
素子により半波整流して当該ヒータに供給される電流を
半減させ、以て、当該ヒータを通電させたままで発熱量
を減少させる制御方式が知られている。しかしながらこ
の制御方式では、設定温度が摂氏60度以上となる高温
浴サウナにおいて、ヒータを常時通電させながら浴室内
温度を設定温度に維持させる制御方式としては効果的で
あったが、設定温度を摂氏50度以下の例えば40度程
度に低く設定したときは、高温浴用の、発熱容量の大き
なヒータが使用されているために、当該ヒータの発熱量
を半減させても浴室外に放散される熱量を含む消費熱量
よりもヒータの発熱量を低くすることができず、浴室内
温度が設定温度よりも高くなり、所期通りの低温による
遠赤外線浴を行うことができなかった。
【0006】また、ヒータに供給される電流を設定温度
以上では50%に下げ、設定温度以下では100%に戻
すだけの制御であるから、仮に発熱容量の小さなヒータ
を使用して当該ヒータを常時通電しながら浴室内温度を
比較的低温に維持することができたとしても、夏季と冬
季とで大幅に異なる浴室外の雰囲気温度の影響などによ
り、設定温度に対する浴室内温度の脈動的変化の巾が大
きくなって、快適で効果的な遠赤外線浴を行うことがで
きない状況も生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は以上のような従
来の問題点を解決することを目的に成されたものであっ
て、その解決手段の特徴を後述する実施例の参照符号を
付して示すと、浴室内加熱用ヒータ (2a〜2e) の交流電
源回路(9) に介装された整流回路素子(10)と、当該整流
回路素子(10)がオンになる位相を変えて出力を調整する
位相制御回路(11)と、浴室内温度検出器(8) と、制御手
段(12)とを備え、制御手段(12)は、浴室内温度検出器
(8) の検出温度(THd) が設定温度(THs) に達するまでは
交流電源回路(9) の入力電圧を100%ヒータ (2a〜2
e) に印加する制御を行い、前記検出温度(THd) が設定
温度(THs) に達した以後は、一定時間おきに当該検出温
度(THd) と設定温度(THs) とを比較し、検出温度(THd)
が設定温度(THs) より高いときは位相制御回路(11)の制
御角(R) を、交流電源回路(9) の入力電圧の位相角1π
〜2πの後半サイクル内において大きくし、検出温度(T
Hd) が設定温度(THs) より低いときは位相制御回路(11)
の制御角(R) を、交流電源回路(9) の入力電圧の位相角
1π〜2πの後半サイクル内において小さくする制御を
行うようにした点に特徴を有する。
【0008】本発明を実施するに際して、前記整流回路
素子(10)として3端子双方向サイリスタ(13)を使用し、
前記位相制御回路(11)を、前記サイリスタ(13)を正負両
方向とも連続導通させる制御と、正負何れか一方向のみ
連続導通させる制御とが可能なように構成することがで
きる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の好適実施例を添付図に基づい
て説明すると、図1において、1はサウナ装置の一例で
ある折り畳み式簡易サウナ装置であって、組み立てられ
た浴室内の左右両側面に位置するヒータ2a,2b、背
面に位置するヒータ2c、底面上に位置するヒータ2
d、及び前面下部に位置するヒータ2eを備え、浴室内
には、図示省略しているが、必要に応じて椅子や背もた
れ、床用すのこなどが配設される。勿論、折り畳み式簡
易サウナ1に限定されず、開閉扉を備えたボックス型サ
ウナであっても良い。
【0010】各ヒータ2a〜2eは、例えばガラスカー
ボン製の面状発熱体をエポキシ樹脂などの絶縁層で被覆
して成る面状ヒータであって、図では、簡略化して浴室
各内面に1枚の面状ヒータを配設しているように示して
いるが、浴室内の温度むらを少なくするために、例えば
左右両側面や背面のヒータ2a〜2cを夫々複数枚のヒ
ータに分割して配設することができる。なお、各ヒータ
または選択された特定のヒータには、温度ヒューズが付
設される。
【0011】上記サウナ装置1の浴室内適当箇所にはコ
ントローラ3が付設されている。このコントローラ3
は、後述する本発明のヒータ制御装置の本体部分を内蔵
するとともに、温度設定器4の他、必要に応じて入浴時
間設定用タイマー(電源オフ用タイマー)5、電源オン
表示灯6、入浴可表示灯7、漏電ブレーカなどが付設さ
れている。さらに浴室内の適当箇所には、コントローラ
3に接続された温度検出器8が配設されている。前記入
浴可表示灯7は、温度検出器8が検出した浴室内温度が
温度設定器4で設定した温度に達したときや設定温度に
関係なく設定された入浴可温度(例えば摂氏40度)に
達したときに点灯する。
【0012】図2に示すように、この実施例におけるヒ
ータ制御装置は、先に説明した温度設定器4及び温度検
出器8の他、並列に接続された各ヒータ2a〜2eに対
する給電用交流電源回路9に介装された整流回路素子1
0と、当該整流回路素子10がオンになる位相を変えて
出力を調整する位相制御回路11と、マイクロコンピュ
ータなどから成る制御手段12を備えている。制御手段
12の信号入力端には温度設定器4や温度検出器8など
が接続されるが、これら温度設定器4や温度検出器8の
出力温度信号がアナログ信号であって、制御手段12が
アナログ/デジタル変換機能を内蔵していないときは、
図示省略しているが、これら温度設定器4や温度検出器
8の接続に際してアナログ/デジタル変換器が併用され
る。
【0013】整流回路素子10としては、3端子双方向
サイリスタ(トライアック)13が使用されている。位
相制御回路11は、前記サイリスタ13のゲートに接続
された正方向点弧用光作動サイリスタ(LASCR)1
4aと負方向点弧用光作動サイリスタ14b、光作動サ
イリスタ14aをターンオンさせる発光ダイオード15
aと光作動サイリスタ14bをターンオンさせる発光ダ
イオード15b、及び発光ダイオード15aに通電する
スイッチングトランジスタ16aと発光ダイオード15
bに通電するスイッチングトランジスタ16bとを有す
る。これらスイッチングトランジスタ16a,16b
は、制御手段12の出力信号によってオン/オフ切り換
え制御される。
【0014】制御手段12は、内部メモリー17や内部
クロック18、及び中央演算処理ユニット(CPU)1
9などを備えている。この中央演算処理ユニット19
は、温度設定器4や温度検出器8から入力される温度情
報、内部クロック18のクロック信号、ヒータ2a〜2
eへの給電用交流電源回路9に接続された交流電源20
から得られる周波数や位相角などの情報に基づいて、内
部メモリー17に書き込まれている制御プログラムを実
行し、位相制御回路11のスイッチングトランジスタ1
6a,16bをオン/オフ切り換え制御する。なお、内
部クロック18を備えていないときは、接続した外部ク
ロックのクロック信号を取り込むようにすれば良い。
【0015】制御手段12が実行する制御プログラム
を、図3のフローチャートと図5のグラフに基づいて説
明すると、電源スイッチがオンされ、温度設定器4にお
いて温度設定が行われると、制御手段12は、温度検出
器8の浴室内検出温度THdが設定温度THsよりも低
いことを前提条件にして、スイッチングトランジスタ1
6a,16bの両方をオンさせる。この結果、図2に示
す位相制御回路11の発光ダイオード15a,15bが
連続的に発光し、この光を受ける光作動サイリスタ14
a,14bが交流電源20の半サイクルごと交互に導通
する。従って、整流回路素子10であるサイリスタ13
が正負両方向において常時導通状態となり、ヒータ2a
〜2eには交流電源20の正負両方向の正弦波電圧が1
00%印加され、これらヒータ2a〜2eの発熱量が最
大になり、浴室内が急速に加熱される。
【0016】浴室内温度の上昇により、温度検出器8の
検出温度THdと温度設定器4の設定温度THsとが等
しくなると、スイッチングトランジスタ16a,16b
をオフし、位相制御に切り換える。この実施例の位相制
御は、図5に示すように交流電源20の位相角1π〜2
πの後半の半サイクル分を利用するもので、制御角(点
弧角)Rの初期値は、分割値xを4としたときの位相角
(2π−2π/x)=3π/2としている。
【0017】従って、位相制御に切り換えられたことに
より制御手段12は、交流電源20の位相角が270度
になる度にスイッチングトランジスタ16a,16bの
内の一方、即ち、サイリスタ13を位相角1π〜2πの
半サイクルに対応する方向でターンオンさせる方のスイ
ッチングトランジスタ16bを一定時間、例えば内部ク
ロック18の最小単位時間(例、1msec)だけオンす
る。この結果、図2に示す位相制御回路11の発光ダイ
オード15bが交流電源20の位相角が270度になる
度に1msecだけ発光し、この光を受けてターンオンする
光作動サイリスタ14bによりサイリスタ13は、交流
電源20の各サイクルの内、位相角3π/2〜2πの1
/4サイクル分だけ導通することになる。従って各ヒー
タ2a〜2eに印加される平均電圧は、交流電源20の
1/4程度となり、これらヒータ2a〜2eの発熱量が
急速に減少し、浴室内の温度上昇が抑制される。
【0018】上記の位相制御を開始した後は、設定時
間、例えば1sec 経過ごとに温度検出器8の検出温度T
Hdと温度設定器4の設定温度THsとを比較演算し、
検出温度THdが設定温度THsよりも高いときは先の
分割値xを+1し、検出温度THdが設定温度THsよ
りも低いときは先の分割値xを−1して制御角Rを変更
し、検出温度THdと設定温度THsとが等しいとき
は、制御角Rを変更せずに次の1sec 経過を待つ。
【0019】分割値xが4から5に変更されると制御角
Rは8π/5となり、サイリスタ13は、交流電源20
の各サイクルの内、位相角8π/5〜2πの1/5サイ
クル分だけ導通することになる。従って各ヒータ2a〜
2eに印加される平均電圧は、交流電源20の1/5程
度となり、これらヒータ2a〜2eの発熱量がさらに減
少し、浴室内の温度上昇が抑制される。さらに次の1se
c 経過時点でも検出温度THdが設定温度THsよりも
高いときは、サイリスタ13は、交流電源20の各サイ
クルの内、位相角5π/3〜2πの1/6サイクル分だ
け導通することになる。このようにして、検出温度TH
dが設定温度THsよりも高い間は、1sec 経過ごとに
ヒータ2a〜2eに印加される交流電圧の平均値が、定
格電圧の1/4から1/5、1/6というように分母が
1づつ大きくなるように減少し、発熱量が抑えられる。
【0020】上記位相制御の結果、検出温度THdが設
定温度THsと等しくなると、次の1sec 経過時の温度
比較まで制御角Rの変更は行われない。しかして、検出
温度THdが設定温度THsよりも低くなると、分割値
xが直前の位相制御時の分割値xよりも1だけ小さくな
って制御角Rが小さくなり、サイリスタ13が位相角3
π/2〜2πの半サイクル内で導通する時間が長くな
る。従って各ヒータ2a〜2eに印加される平均電圧が
増大し、これらヒータ2a〜2eの発熱量が大きくな
り、浴室内の温度上昇が図られる。即ち、検出温度TH
dが設定温度THsよりも低い間は、1sec 経過ごとに
ヒータ2a〜2eに印加される交流電圧の平均値が、例
えばその直前の交流電圧平均値が定格電圧の1/10と
すれば、1/9、1/8というように分母が1づつ小さ
くなるように大きくなり、発熱量が増大する。
【0021】上記位相制御により、例えば摂氏80度ま
で温度設定ができるだけの容量のヒータ2a〜2eを備
えたサウナ装置において、摂氏40度に温度設定して
も、全てのヒータ2a〜2eに対し実質的に連続通電し
ながら浴室内温度を略摂氏40度付近で安定させること
ができた。このときの浴室外雰囲気温度は摂氏23度で
あった。比較実験として、同一条件で、位相制御の制御
角を270度に固定して交流電源20の各サイクルの1
/4分だけを通電したが、浴室内温度は摂氏42度〜4
3度まで上がり、設定温度との誤差が大きかった。
【0022】なお、理論的には上記のように演算された
制御角Rに基づき位相制御するのであるが、実際の制御
は、図4のフローチャートに示すように行われる。即
ち、先ず交流電源20の周波数情報に基づき1サイクル
の時間T1が設定される。例えば60Hzの場合は、T1
=16.7msecとなる。そして検出温度THdと設定温
度THsとが等しくなって位相制御に切り換えられる
と、先に説明した分割値xでT1を除算して、その値T
1/xをT1から減算して1サイクルの始点(位相角0
π)から制御角Rに対応する位相角までの時間T2を求
めさせる。一方、交流電源20の位相角0πのときに入
力される割り込み信号に基づき、当該位相角0πの時点
から内部クロック18のクロックパルスを利用して経過
時間T3を計測し、この経過時間T3が先の演算時間T
2と等しくなったとき、スイッチングトランジスタ16
bを所定時間だけオンしてサイリスタ13をターンオン
させることになる。なお、位相角0πからではなく、位
相角1πから制御角Rまでの時間を演算させ、位相角1
πでの割り込み信号に基づいて当該位相角1πからの経
過時間を計測し、この経過時間が演算時間と等しくなっ
たときにサイリスタ13をターンオンさせるように制御
することもできる。
【0023】上記実施例では、位相制御における制御角
Rの初期値を3π/2として、位相制御開始時にはヒー
タ2a〜2eに交流電源20の各サイクルの1/4分だ
けを通電するようにしたが、制御角Rの初期値は3π/
2に限定されるものではなく、例えば制御角Rの初期値
を1πとして、ヒータ2a〜2eに交流電源20の各サ
イクルの1/2分だけを通電する状態から位相制御を始
めることもできる。さらに、設定温度THsが高いとき
は、検出温度THdが設定温度THsに達した後の位相
制御開始後、制御角Rの初期値で連続的に位相制御して
も浴室内温度(検出温度THd)が設定温度THsより
も下がってしまう場合がある。従って位相制御中におい
て、検出温度THdが設定温度THsより低くなること
により一定時間おきに制御角Rが小さくなるように制御
するのであるが、初期値よりもさらに制御角Rが小さく
なるように制御することもできる。
【0024】原則的には、位相制御における制御角R
は、位相角0πに近い最小値から2πに近い最大値の範
囲内で、検出温度THdと設定温度THsとの比較結果
に基づいて変更することもできるが、本発明では、上記
実施例のように位相角1π〜2πの後半の半サイクルの
範囲内で制御角Rを調整している。なぜならば、位相角
0πの時点での割り込み信号を利用して制御を行うと
き、制御角Rに達するまでの時間的余裕が最小でも半サ
イクル分あるので、ハードウエア的に実施容易となるか
らである。また、位相制御における制御角Rの初期値
は、例えば設定温度THsが低くなると制御角Rの初期
値を大きくし、設定温度THsが高くなると制御角Rの
初期値を小さくするように、設定温度THsに応じて自
動的に変更されるように構成することも可能である。
【0025】さらに、上記実施例では分割値xを検出温
度THdと設定温度THsとの比較結果に基づいて±1
づつ変えるように制御しているが、絶対値1以下の単
位、例えば±0.5づつ変えるように制御することも可
能である。
【0026】また、上記実施例の構成によれば、スイッ
チングトランジスタ16a,16bの両方を連続的にオ
ン状態とすることにより、3端子双方向サイリスタ13
を正負両方向とも連続導通させることができるととも
に、スイッチングトランジスタ16a,16bの何れか
一方のみを連続的にオン状態とすることにより、3端子
双方向サイリスタ13を正負何れか一方向のみ連続導通
させることができる。換言すれば、各ヒータ2a〜2e
に印加される電圧を交流電源回路9の入力電圧と等しく
したり、各ヒータ2a〜2eに印加される平均電圧を交
流電源回路9の入力電圧の1/2程度とすることができ
る。
【0027】従って、実施例でも説明したように、浴室
内温度検出器8の検出温度THdが設定温度THsに達
するまでは位相制御を行わず、交流電源回路9の入力電
圧を100%ヒータ2a〜2eに印加して、浴室内温度
が設定温度THsに達するまでの待ち時間を短くするこ
とができる。また、設定温度THsが例えば摂氏60度
以上の高温である場合には、浴室内温度が設定温度TH
sを越えた状況で交流電源回路9の入力電圧の1/2程
度の平均電圧をヒータ2a〜2eに連続的に印加するこ
とにより浴室内温度が下降することが認められるので、
設定温度THsが例えば摂氏60度以上の高温である場
合には、本発明の位相制御を行わずに、検出温度THd
が設定温度THsよりも低いときは、3端子双方向サイ
リスタ13を正負両方向とも連続導通させて交流電源回
路9の入力電圧を100%ヒータ2a〜2eに印加し、
検出温度THdが設定温度THsよりも高いときは、3
端子双方向サイリスタ13を正負何れか一方向のみ連続
導通させて各ヒータ2a〜2eに印加される平均電圧を
交流電源回路9の入力電圧の1/2程度とすることがで
きる。
【0028】
【発明の作用及び効果】以上のように本発明のサウナの
ヒータ制御装置によれば、制御手段(12)が、少なくとも
浴室内温度検出器(8) の検出温度(THd) が設定温度(TH
s) に達した以後において、一定時間おきに当該検出温
度(THd) と設定温度(THs) とを比較し、検出温度(THd)
が設定温度(THs) より高いときは位相制御回路(11)の制
御角(R) を大きくし、検出温度(THd) が設定温度(THs)
より低いときは位相制御回路(11)の制御角(R) を小さく
する制御を行うのであるから、高温浴用の、発熱容量の
大きなヒータが使用されている一般的なサウナにおいて
も、従来の半波/全波切り換え方式では実現できなかっ
た、浴室内温度を摂氏40〜50度の低温の設定温度(T
Hs) に維持することが可能となる。
【0030】しかも、ヒータの電源回路をオンオフ制御
するのではなく、当該ヒータに実質的に連続通電しなが
らその発熱量を、設定温度(THs) と浴室内の検出温度(T
Hd)との比較結果に基づいて自動的に加減させるのであ
るから、ヒータを常時発熱状態にして低温で遠赤外線を
効率よく放射させることができる。さらに、複数のヒー
タが使用される場合も、これらヒータの全てを同一条件
で実質的に連続通電しながら発熱量を制御し得るのであ
るから、通電ヒータ数を切り換えて全体の発熱量を調整
する場合のように、各ヒータ間で耐用寿命にばらつきが
生じることもない。
【0031】従って本発明装置によれば、特に設定温度
を摂氏40度前後の低温に設定する必要のある、発汗作
用を伴わない遠赤外線浴を、一般的な高温浴が可能なサ
ウナにおいて行うことが可能になり、快適で効果的な低
温での遠赤外線浴を容易に行うことができる。
【0032】さらに本発明の構成によれば、位相角0π
の時点での割り込み信号を利用して制御を行うとき、制
御角Rに達するまでの時間的余裕が最小でも半サイクル
分あるので、ハードウエア的に実施が容易である。ま
た、ヒータ (2a〜2e) の発熱量を最大にして短時間に設
定温度(THs) まで浴室内を加熱することができるので、
入浴可能になるまでの待ち時間を短縮することができ
る。
【0033】なお、請求項2に記載の構成によれば、本
発明装置の位相制御を行うための手段をそのまま活用し
て、従来の半波/全波切り換え方式による温度制御が可
能になり、設定温度(THs) が摂氏40度前後になる低温
の遠赤外線浴のためのサウナと設定温度(THs) が摂氏6
0度以上になる高温浴用サウナとを兼用させることが簡
単容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 折り畳み式簡易サウナ装置の構成を示す概略
斜視図である。
【図2】 ヒータ制御装置の構成を示すブロック線図で
ある。
【図3】 制御プログラムを説明するフローチャートで
ある。
【図4】 位相制御の具体例を説明するフローチャート
である。
【図5】 位相制御を説明するグラフである。
【符号の説明】
2a ヒータ 2b ヒータ 2c ヒータ 2d ヒータ 2e ヒータ 3 コントローラ 4 温度設定器 8 温度検出器 9 ヒータの交流電源回路 10 整流回路素子 11 位相制御回路 12 制御手段(マイクロコンピュータ) 13 3端子双方向サイリスタ(トライアック) 14a 正方向点弧用光作動サイリスタ(LASCR) 14b 負方向点弧用光作動サイリスタ(LASCR) 15a 発光ダイオード 15b 発光ダイオード 16a スイッチングトランジスタ 16b スイッチングトランジスタ 17 内部メモリー 18 内部クロック 19 中央演算処理ユニット(CPU) 20 交流電源

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室内加熱用ヒータ (2a〜2e) の交流電源
    回路(9) に介装された整流回路素子(10)と、当該整流回
    路素子(10)がオンになる位相を変えて出力を調整する位
    相制御回路(11)と、浴室内温度検出器(8) と、制御手段
    (12)とを備え、 制御手段(12)は、浴室内温度検出器(8) の検出温度(TH
    d) が設定温度(THs) に達するまでは交流電源回路(9)
    の入力電圧を100%ヒータ (2a〜2e) に印加する制御
    を行い、前記検出温度(THd) が設定温度(THs) に達した
    以後は、一定時間おきに当該検出温度(THd) と設定温度
    (THs) とを比較し、検出温度(THd) が設定温度(THs) よ
    り高いときは位相制御回路(11)の制御角(R) を、交流電
    源回路(9)の入力電圧の位相角1π〜2πの後半サイク
    ル内において大きくし、検出温度(THd) が設定温度(TH
    s) より低いときは位相制御回路(11)の制御角(R) を
    交流電源回路(9) の入力電圧の位相角1π〜2πの後半
    サイクル内において小さくする制御を行うサウナのヒー
    タ制御装置。
  2. 【請求項2】整流回路素子(10)が3端子双方向サイリス
    タ(13)であって、位相制御回路(11)は、前記サイリスタ
    (13)を正負両方向とも連続導通させる制御と、正負何れ
    か一方向のみ連続導通させる制御とが可能である請求項
    1に記載のサウナのヒータ制御装置。
JP6248142A 1994-10-13 1994-10-13 サウナのヒータ制御装置 Expired - Fee Related JP2984188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248142A JP2984188B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 サウナのヒータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248142A JP2984188B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 サウナのヒータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112328A JPH08112328A (ja) 1996-05-07
JP2984188B2 true JP2984188B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17173855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248142A Expired - Fee Related JP2984188B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 サウナのヒータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984188B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057091A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Reihi Tei 温熱治療用サウナ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101111527B1 (ko) * 2009-12-23 2012-02-16 이점오 의자 및 후면히터의 출력조절이 가능한 사우나장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057091A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Reihi Tei 温熱治療用サウナ装置
US7559095B2 (en) 2004-11-24 2009-07-14 Reihi Tei Thermotherapic sauna apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08112328A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8117683B2 (en) Toilet seat device and toilet seat apparatus having the same
JP2990030B2 (ja) サウナのヒータ制御装置
WO2010041443A1 (ja) 便座装置
JP5200626B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2007007016A (ja) 便座装置
JP2984188B2 (ja) サウナのヒータ制御装置
JP4068648B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2007111164A (ja) 便座装置
JP3156738B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP4983481B2 (ja) 便座装置
JP4561801B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2007007017A (ja) 便座装置
JPH06287988A (ja) 衛生洗浄装置
JP5050630B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2002039561A (ja) 面状発熱装置
JP2000356359A (ja) 面状発熱装置
JP2588513Y2 (ja) 温度制御装置
JP4140627B2 (ja) 便座装置およびそれを備えるトイレ装置
JP2011010800A (ja) 便座装置
JP2009106568A (ja) 便座装置
JP2006280913A (ja) 暖房便座
JPH0127446B2 (ja)
JP2000276239A (ja) サウナ装置
JP5176831B2 (ja) 便座装置
KR200332621Y1 (ko) 숙면기능을 구비한 온열매트의 제어장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees