WO2006109579A1 - 保持機能付きスライドレールユニット - Google Patents

保持機能付きスライドレールユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2006109579A1
WO2006109579A1 PCT/JP2006/306680 JP2006306680W WO2006109579A1 WO 2006109579 A1 WO2006109579 A1 WO 2006109579A1 JP 2006306680 W JP2006306680 W JP 2006306680W WO 2006109579 A1 WO2006109579 A1 WO 2006109579A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rail
pin
holding pin
holding
inner rail
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/306680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kaoru Hoshide
Akira Sato
Soichi Sasaki
Original Assignee
Thk Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thk Co., Ltd. filed Critical Thk Co., Ltd.
Priority to US11/632,145 priority Critical patent/US7967402B2/en
Priority to CN2006800005615A priority patent/CN1993068B/zh
Priority to JP2006524141A priority patent/JP3933684B2/ja
Priority to DE112006000842.0T priority patent/DE112006000842B4/de
Publication of WO2006109579A1 publication Critical patent/WO2006109579A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/46Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs
    • A47B88/467Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs self-closing

Definitions

  • the present invention is provided between a pair of members that relatively reciprocate along a predetermined direction, such as a drawer in furniture or a vapor tray in a copying machine, and performs relative forward and backward movement of these members.
  • the present invention relates to a slide rail unit to be supported, and more particularly, to a slide rail unit capable of urging a movable member toward the terminal end at the end of the stroke of such forward / backward movement and holding the movable member in the terminal position.
  • a slide rail unit including an outer rail and an inner rail is known as a guide member for supporting the forward and backward movement of a movable member such as a drawer in furniture or a system kitchen (Japanese Patent Laid-Open No. 11-201158, etc.) ). More specifically, a pair of ball rolling parts are bent and raised along the longitudinal direction to form a channel rail formed in a channel shape and a size smaller than this water rail. Between the outer rail and the inner rail, the inner rail formed in a channel shape by bending and raising, a number of balls rolling inside the ball rolling part of these outer rails and the outside of the ball rolling part of the inner rail, and the inner rail. And a retainer for aligning the balls at a predetermined interval. For example, the outer rail is fixed to the furniture body, and the inner rail is fixed to both sides of the drawer.
  • the inner rail is fitted inside the outer rail via a ball, the inner rail can be pulled out freely from the inside of the outer rail, and the inner rail is pulled out as described above.
  • the ball moves with the retainer in the water rail.
  • the drawer can be freely pulled out of the furniture body or pulled into the furniture body.
  • this slide rail unit is designed to store the inner rail in the water rail to some extent in order to eliminate the half-open state of the closed answer drawer and to eliminate the inconvenience of the drawer opening due to an earthquake or the like. Then, against this inner rail A type has also been proposed in which an urging force is applied to pull the inner rail into the outer rail, and the inner rail is pulled into the outer rail by this urging force and is held as it is (Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-245830, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-206489). No., JP 2004-344188).
  • a roller provided on the inner rail rolls on the outer rail so that the inner rail can freely advance and retreat along the outer rail.
  • Force available When the inner rail is pulled into the outer rail, the roller is configured to get over the leaf spring provided on the outer rail side, and the roller is attached to the inner rail withdrawing direction by the strong leaf spring. It is getting stronger.
  • the inner rail cannot be pulled out of the outer rail unless the roller gets over the leaf spring in the reverse direction, and a slight locking force acts on the direction in which the inner rail is pulled out of the outer rail.
  • a regulating body that is a leaf spring force is rotatable in the outer rail and biased to a predetermined posture.
  • an engagement shaft that engages with the restricting body is fixedly erected on the inner rail.
  • the restricting body exerts a biasing force in the direction of pushing back the inner rail, but when the inner rail is pushed against this biasing force, Then, the regulating body rotates over the dead point, and this time, the regulating body strength S exerts a biasing force in the direction of pulling the inner rail into the outer rail.
  • the regulating body when the inner rail is pulled out from the outer rail, the regulating body must rotate over the dead center again. As a result, a light locking force acts on the direction in which the inner rail is pulled out from the outer rail.
  • a guide case of a piece part biased by a spring with respect to the outer rail is attached, and slides in the case.
  • the inner rail is drawn into the outer rail, and the drawn inner rail is held in the outer rail.
  • the piece on the inner rail side engages or disengages the pin on the inner rail side, It is formed and is given springiness, and the pin is engaged and disengaged by inertial deformation in the case.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-201158
  • Patent Document 2 JP-A-6-245830
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-206489
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-344188
  • the slide unit disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-344188 requires a synthetic resin resin piece part, a case for guiding it, and the like. There was an inconvenience that it became bulky. Further, since the piece part can engage or disengage the pin on the inner rail side due to its elastic deformation, the selection of the material is limited, and this also increases the production cost. was there.
  • the present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to place the inner rail in the outer rail without applying a large pressing force when the inner rail is stored in the outer rail. It is an object of the present invention to provide a slide rail unit with a holding function that can automatically retract and hold the bow I in a tight state, and that can be easily produced at a low cost with a small number of parts.
  • the slide rail unit of the present invention includes a first rail, a second rail that can freely stroke along the longitudinal direction of the first rail, and the vicinity of the stroke end of the second rail. And urging means for urging the second rail toward the stroke end.
  • the end biasing means biases the second rail toward the stroke end in the vicinity of the end of the moving stroke, and assists in pulling in the second rail. At the same time, it exerts the holding power to maintain the state pulled to the end.
  • the powerful drawer may become half-open due to the recoil when closed or unintentionally opened due to an earthquake. You can avoid it.
  • This terminal biasing means is always attached to the first rail so as to be movable in the longitudinal direction and the width direction, and this holding pin is directed toward the stroke end of the second rail.
  • An elastic member to be urged, and provided on the first rail, piled on the urging force of the elastic member to lock the holding pin at a standby position away from the stroke end position, and the standby position A pin guide member that guides the detached holding pin toward the stroke end with the urging force, and a pin guide member that is provided on the second rail and that overlaps the pin guide member. It is composed of a cam member that allows the holding pin to be released and the retaining pin after the release to be locked! RU
  • the holding pin is provided on the first rail and is locked at the standby position of the pin guide member in a state where the elastic member is extended, and the urging force of the elastic member is always acting. Therefore, when the standby position force is released, it moves toward the stroke end of the second rail by the biasing force of the elastic member.
  • the cam member provided on the second rail overlaps with the pin guide member on the first rail side, it acts to release the holding position force of the holding pin and also locks the holding pin after the release. It is supposed to do.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of a slide rail unit of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a state in which the slide rail unit shown in FIG. 1 is applied to a drawer slide mechanism.
  • FIG. 3 is a front sectional view of the slide rail unit shown in FIG.
  • 4a is a plan view showing the relationship between the holding pin, the pin guide member, and the cam member.
  • FIG. 4b is a view on arrow B in FIG. 4a.
  • FIG. 4c FIG.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing a relationship among a holding pin, a pin guide member, and an elastic member.
  • FIG. 6 is a front sectional view showing a state where the holding pin force is inserted into a guide groove formed in the S inner rail.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing the movement of the holding pin when the inner rail is pulled into the outer rail.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing step by step the movement of the holding pin when the holding pin is returned to the standby position.
  • FIG. 9 is a plan view showing another example of the cam member.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing the movement of the holding pin in order when the holding pin is returned to the standby position using the cam member shown in FIG. 9;
  • FIG. 11 is a perspective view showing a second embodiment of the slide rail unit of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view showing an example in which the slide rail unit of the present invention is applied to a sliding door.
  • FIG. 1 shows one embodiment of a slide rail unit to which the present invention is applied.
  • the slide rail unit includes a water rail 1, an inner rail 2 housed in the water rail 1, a ball 3 as a rolling element that rolls between the water rail 1 and the inner rail 2, the water rail 1,
  • the retainer 4 includes a plurality of balls 3 arranged at a predetermined interval between the inner rail 2 and the inner rail 2.
  • This slide rail unit is used, for example, as a slide mechanism for the drawer 51 with respect to the furniture body 50, as shown in FIG. 2, and the water rail 1 is fixed to the furniture body 50 and the inner rail 2 is fixed to the drawer 51.
  • the drawer 51 can be inserted and removed smoothly from the furniture body 50!
  • the water rail 1 is formed by precision forming a steel plate by a roll forming machine, and is formed into a channel shape by bending the pair of ball rolling portions 12 and 12 along the longitudinal direction of the attachment portion 11. Is formed.
  • a ball rolling surface 13 having a curvature approximating the spherical surface of the ball 3 is formed on the inner side surface of the ball rolling portion 12.
  • the inner rail 2 is similarly formed into a steel plate and formed into a channel shape by bending the pair of ball rolling portions 22 and 22 along the longitudinal direction of the mounting portion 21. .
  • the inner rail 2 is accommodated between the ball rolling parts 12 and 12 of the outer rail 1 and the ball 3 is arranged between the inner rail 2 and the outer rail 1, so that the inner rail 2 is formed to be slightly smaller than the outer rail 2 and the ball.
  • a ball rolling surface 23 is formed on the outer surface of the rolling portion 22.
  • Screw holes 14 and 24 through which the mounting screws 5 pass are formed in the mounting portions 11 and 21 of the rails 1 and 2, respectively.
  • the inner rail 2 is secured to the drawer body 51 by using the mounting screw 5 and the inner body 2.
  • the retainer 4 is formed by pressing a steel plate or by injecting a synthetic resin into a mold. As shown in Fig. 1, the retainer 4 is formed between the outer rail 1 and the inner rail 2. A large number of balls 3 inserted and rolled between the rails 1 and 2 are aligned at equal intervals to prevent contact between adjacent balls.
  • This slide rail unit is configured so that the total length force is the shortest when the inner rail 2 is completely overlapped with the outer rail 1, that is, when the inner rail 2 is completely pulled into the outer rail 1.
  • the state in which the drawer 51 is completely stored in the furniture body 50 corresponds to this state.
  • the slide rail unit assists the inner rail 2 with the bow I indentation with respect to the water rail 1 in order to securely store the drawer 51 in the furniture body 50 and to maintain its state.
  • a mechanism 6 is provided for this purpose. When the inner rail 2 is pulled into the outer rail 1, this mechanism 6 acts slightly before the end position of the stroke of the inner rail 2, and uses the urging force of the tension spring as an elastic member to In the water rail 1.
  • This auxiliary mechanism that is, the terminal end biasing means 6 in the present invention, is provided with a holding pin 30 that is provided so as to be movable with respect to the outer rail 1, and constantly holding the holding pin 30 in the pull-in direction of the inner rail 2.
  • An elastic member 31 that is biased, a pin guide member 32 that is fixed to the outer rail 1 and moves the holding pin 30 along a predetermined path, and is provided on the inner rail 2 and is adapted to the movement of the inner rail 2
  • a cam member 33 and a force for moving the holding pin 30 are also configured, and as shown in FIG. 1, they are attached to the ends of the outer rail and the inner rail.
  • FIGS. 4a, 4b, and 4c are views showing the relationship between the holding pin 30, the pin guide member 32, and the cam member 33.
  • FIG. 4b is a view taken along the arrow B in FIG. 4a, and FIG. It is a C arrow view of 4b.
  • the pin guide member 32 is made of synthetic resin, and includes a front plate portion 32a, a pair of leg portions 32b and 32b protruding from both sides of the front plate portion 32a, and the leg portions 32b.
  • the rear plate portion 32c is opposed to the front plate portion 32a, and the rear plate portion is fixed to the outer rail 1.
  • a space is formed between the front plate portion 32a and the back plate portion 32c, and this space serves as a movement space for the holding pins 30.
  • a guide groove 60 for restricting the movement of the holding pin 30 is formed in the front plate portion 32a, which is applied, and the tip of the holding pin 30 is inserted into the guide groove 60 and protrudes toward the cam member 33.
  • the holding pin 30 has a disk-like base portion 30a, and the base portion 30a is sandwiched between the back plate portion 32c and the front plate portion 32a of the pin guide member 32. Accordingly, the holding pin 30 can freely move with respect to the outer rail 1 with its tip protruding from the guide groove 60. When an external force is applied to the strong tip, the guide groove 30 depends on its direction. Move through 60.
  • the pin guide member 32 can be formed by bending a metal plate as shown in FIG. 5. In this case, the back plate 32c is omitted, and the leg 32b is provided as shown in FIG. Can be fixed directly to the water rail 1.
  • a tension spring 31 as an elastic member is fixed to the base portion 30a of the holding pin 30, and the other end of the tension spring 31 is a stud 32c provided on the pin guide member 32. It is fixed to.
  • the stud 32c is located on the end side of the outer rail 1 with respect to the guide groove 60.
  • the guide groove 60 has a locking recess 61 for locking the holding pin 30 against the urging force of the tension spring 31, and a continuous portion of the locking recess 61 and the longitudinal length of the water rail 1. And a pulling guide portion 62 formed along the direction.
  • the locking recess 61 is This is the standby position where the holding pin 30 is set when the inner rail 2 is pulled out of the outer rail 1, and when the holding pin 30 is set in the locking recess 61, the tension spring 31 is in the most extended state. is there.
  • the end of the pulling guide portion 62 adjacent to the stud 32c is held at a position where it is detached from the standby position (the locking recess 61) regardless of the movement of the cam member 33 on the inner rail 2 side.
  • a retracting recess 63 is formed which is used when the pin 30 is reset to the standby position.
  • the retracting recess 63 is formed so as to cross the pulling guide portion 62 at an angle. Details of the retracting recess 63 and how to use it will be described later.
  • the cam member 33 is formed by cutting out a guide groove 64 in a metal plate, and is fixed to the inner surface of the inner rail 2 so as to face the pin guide member 32 on the outer rail 1 side.
  • the guide groove 64 is configured as a so-called cam groove that changes the setting position of the holding pin 30 according to the movement of the inner rail 2 with respect to the outer rail 1, and receives the tip of the holding pin 30 set to the standby position.
  • the pin retaining portion 67 faces the pull guide portion 62 of the pin guide member 32, and the holding pin 30 can move the pull guide portion 62 while being locked to the pin retaining portion 67. Yes.
  • FIG. 4c the pin guide member 32 and the cam member 33 face each other between the outer rail 1 and the inner rail 2, and the tip of the holding pin 30 protruding from the pin guide member 32 is the cam. It is inserted into the guide groove 64 of the member 33.
  • the cam member 33 only needs to have a guide groove 64 into which the tip of the holding pin 30 is inserted. Therefore, the cam member 33 formed with the guide groove 64 is not fixed to the inner rail 2.
  • FIGS. 7 a to 7 f show the operation of the holding pin 30 when the inner rail 2 is pulled into the outer rail 1 over time.
  • the holding pin 30 is connected to the pin retaining portion of the cam member 33 as shown in FIG.
  • the holding pin 30 moves in the pull-in direction of the inner rail 2 through the pulling guide portion 62 all at once.
  • the tension biasing force of the elastic member 31 acts on the cam member 33 and eventually the inner rail 2 via the holding pin 30.
  • the inner rail 2 is automatically drawn into the outer rail 1.
  • FIG. 7f the inner rail 2 is pulled to the end position of the stroke range and is held at that position by the urging force of the elastic member 31.
  • the cam member on the inner rail 2 side 33 The holding pin 30 is also released from the standby position force by the action of The urging force of the elastic member 31 acting on the holding pin 30 acts all at once, and the inner rail 2 can be automatically pulled into the outer rail 1. Further, since the urging force of the elastic member 31 acts as a holding force in the retracted state, the inner rail 2 can be prevented from jumping out of the outer rail 1 unintentionally. When the unit is used, it is possible to eliminate the half-open state of the drawer.
  • the holding pins 30 are set at the standby position in the completely reverse order as shown in Figs. 7a to 7f. That is, since the inner rail 2 is pulled out from the outer rail 1 in a state where the holding pin 30 is locked to the pin retaining portion 67 of the cam member 33, the holding pin 30 resists the urging force of the elastic member 31. Move 62 toward the locking recess 61. Since the guide groove 60 from the tension guide portion 62 to the locking recess 61 is formed obliquely with respect to the direction in which the inner rail 2 is pulled out, if the inner rail 2 is further pulled out from the outer rail 1, a powerful guide groove is formed.
  • the holding pin 30 acts as a cam groove on the holding pin 30, and the holding pin 30 is set in the locking recess 61 by being offset in a direction perpendicular to the moving direction of the inner rail 2.
  • the holding pin 30 comes out of the pin retaining portion 67 of the cam member 33 and reaches the introduction portion 65 through the action portion 66 (the state shown in FIG. 7c).
  • the holding pin 30 can be extracted from the cam member 33, the cam member 33 on the inner rail 2 side can be separated from the pin guide member 32 on the outer rail 1 side, and the inner rail 2 can be pulled out from the outer rail 1 It becomes.
  • the holding pin 30 is set to the locking recess (standby position) 61 of the guide groove 60 with the elastic member 31 extended, and the next time the inner rail 2 is pulled into the outer rail 1, It is possible to assist the pull-in of the inner rail 2 by the procedure shown in FIGS. 7a to 7f.
  • the holding pin 30 is set in the locking recess 61 of the guide groove 60, but an impact acts on the outer rail 1.
  • the holding pin 30 may unintentionally come out of the locking recess 61.
  • the holding pin falls to the end position of the pulling guide portion 62 as shown in FIG. End up. If the holding pin 30 is set unintentionally at such a position, the holding pin 30 that is hard to act will become an obstacle unless the holding pin 30 is returned to the locking recess 61.
  • this slide rail unit is provided with a mechanism for returning the holding pin 30 to the locking recess (standby position) 61!
  • a tapered scooping portion 68 is formed with respect to the introduction portion 65 of the cam member 33, and the holding pin 30 is temporarily placed between the scooping portion 68 and the pin placement portion 67.
  • Temporary fixing recess 69 for accommodating the object was formed.
  • the temporary fixing recess 69 faces the pulling guide portion 62 of the pin guiding member 32 in the same manner as the pin retaining portion 67. That is, these are pin recovery portions formed on the cam member 33.
  • the retracting recess 63 in which the end force of the pull guide portion 62 continues is formed.
  • the retracting recess 63 corresponds to the introduction portion 65 of the cam member 33.
  • FIGS. 8a to 8f show a series of movements of the holding pin 30 when the holding pin 30 that has been unintentionally detached from the standby position is returned to the standby position.
  • Fig. 8a when the inner rail 2 is pulled out of the outer rail 1 and the holding pin 30 is also released from the standby position force and is present in the tension guide 62, the inner rail 2 is pulled into the outer rail 1 By pulling the inner rail 2 out of the outer rail 1 again, it is possible to reset the holding pin 30 to the standby position.
  • FIGS. 8a shows a series of movements of the holding pin 30 when the holding pin 30 that has been unintentionally detached from the standby position is returned to the standby position.
  • the holding pin 30 is temporarily attached to the temporary fixing recess 69 provided in the cam member 33. It enters and is locked to the cam member 33 at this position (see FIG. 8d).
  • the inner pin Since the temporary fixing recess 69 faces the pulling guide portion 62 of the guide groove 60, the inner pin is further kept in a state where the holding pin 30 is locked to the temporary fixing recess 69 of the cam member 33.
  • the holding pin 30 moves the pulling guide portion 62 toward the locking recess 61 against the urging force of the elastic member 31 (see FIG. 8e). Since the guide groove 60 from the pulling guide portion 62 to the locking recess 61 is formed obliquely with respect to the pull-out direction of the inner rail 2, the guide groove 60 is further pulled when the inner rail 2 is further pulled out from the outer rail 1.
  • the holding pin 30 Acts on the holding pin 30 as a cam groove, and the holding pin 30 is set in the locking recess 61 by being offset in a direction perpendicular to the moving direction of the inner rail 2.
  • the holding pin 30 comes out of the temporary fixing recess 69 of the cam member 33 and is set to the introduction portion 65 (state shown in FIG. 8f).
  • the holding pin 30 can be reset to the locking recess 61 of the pin guide member 32, and the holding pin 30 can be pulled out from the cam member 33 and the inner rail can be pulled out from the outer rail.
  • the holding pin 30 unintentionally releases the standby position force when the inner rail 2 is pulled out from the outer rail 1, and the tension guide groove is released by the urging force of the elastic member 31. Even if it has fallen to the end position 62, it is possible to return the holding pin 30 to the standby position by pulling the inner rail 2 into the outer rail 1 and pulling it out of the outer rail 1 again. It has excellent convenience.
  • FIG. 9 shows another example of the cam member 33.
  • the temporary fixing recess 69 is cut out corresponding to the end of the stroke range of the inner rail 2, so that the inner rail 2 Before the end of the range is reached, it is necessary to pull the drawer 51 into the furniture body 50. If the holding pin 30 is unintentionally pulled out of the locking recess 61 and falls to the end position of the pulling guide portion 62, the holding pin 30 is removed according to the procedure shown in FIG. Is difficult to move to the temporary fixing recess 69.
  • the width W of the temporary fixing recess 69a is larger than that of the temporary fixing recess 69 shown in FIG. 4a, so that the inner rail 2 reaches the end of the stroke range.
  • the holding pin 30 can be set to the temporary fixing recess 69.
  • FIGS. 10a to 10f show a series of movements of the holding pin 30 when the holding pin 30 is returned to the standby position by using the cam member 33a.
  • the raised portion 68 is biased in a direction perpendicular to the pulling direction of the inner rail 2 and enters the retracting recess 63 of the guide groove 60 as it is.
  • the holding pin 30 Since the retracting recess 63 is formed obliquely with respect to the retracting direction of the inner rail 2, the holding pin 30 is biased by the scooping portion 68 of the cam member 33a. The pulling force of is trying to return to the pulling guide part 62 of the guide groove 60. For this reason, when the inner rail 2 is further retracted and the holding pin 30 passes through the raised portion 68 as shown in FIG. 10c, the holding pin 30 is applied to the temporary fixing recess 69a provided in the cam member 33. It enters and is locked to the cam member 33 at this position (see FIG. 8d).
  • the inner rail 2 does not reach the end of its stroke range, but since the formation width W of the temporary fixing recess 69a is expanded, the holding pin 30 is temporarily fixed at the position.
  • the recess 69a can be set.
  • the subsequent movement of the holding pin 30 is exactly the same as in FIGS. 8e to 8f, and the same reference numerals are given in the drawings and the description thereof is omitted.
  • FIG. 11 shows another embodiment of the slide rail unit of the present invention.
  • the holding pin 30, the pin guide member 32 and the cam member 33 constituting the terminal biasing means 6 are directly connected to the outer rail 1 and the inner rail 2 of the slide rail unit.
  • Force provided in the example shown in FIG. 11 the holding pin 30 and the pin guide member 32 Is provided on the furniture main body 50 and the cam member 33 is provided on the drawer 51 so as to be separated from the water rail 1 or the inner rail 2. That is, when the drawer 51 is pulled into the furniture body 50 by the action of the slide rail unit, the cam member 33 provided on the drawer 51 engages with the holding pin 30 provided on the furniture body 50 and The pulling force of the acting elastic member 31 acts on the drawer.
  • the elastic member 31 is applied to the pull-out 51. It is possible to freely change the timing at which the pulling force acts, and it is possible to flexibly apply to various applications by changing the mounting position of the cam member.
  • FIG. 12 is a view showing an example in which the slide rail unit of the present invention is applied to a sliding door.
  • the outer rail 1 of the slide rail unit is fixed along the upper edge of the opening 70 of the building, while the sliding door 71 that closes the opening 70 is suspended from the inner rail 2! / RU
  • the outer rail 1 is provided with a pin guide member 32 corresponding to the end of the stroke range of the inner rail 2, and the inner rail 2 is a cam member engaged with the holding pin 30 guided by the pin guide member 32. 33 is provided. That is, according to the example shown in FIG.
  • the pin guide member 32 is fixed to the outer rail 1 and the cam member 33 is fixed to the inner rail 2.
  • the cam member 33 is fixed to the outer rail 1, and the pin is fixed to the inner rail 2. It is also possible to change the design so that the guide member 32 is fixed.
  • the present invention is applied between a pair of rails assembled so as to be movable relative to each other.
  • the slide rail unit is composed of three rails, an outer rail, a center rail, and an inner rail, between the outer rail and the center rail, which are movable with respect to each other, and between the center rail and the inner rail.
  • the present invention can be applied to each of the above.
  • the present invention is limited to this.
  • a wheel traveling on a water rail may be rotatably attached to the inner rail, or a sliding surface may be provided that is in sliding contact with each of the water rail and the inner rail.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

 第2のレール(2)を第1のレール(1)に収納する際に、終端位置に自動的に引き込み、その状態を保持可能であり、しかも少ない部品点数で簡易に且つ低コストで生産可能なスライドレールユニットを提供するものであり、第1のレール(1)に対してその長手方向及び幅方向へ移動自在に立設された保持ピン(30)と、この保持ピン(30)を第2のレール(2)のストローク終端に向けて付勢する弾性部材(31)と、第1のレール(1)に設けられ、弾性部材(31)の付勢力に抗して保持ピン(30)をストローク終端から離れた待機位置に係止すると共に、待機位置から離脱した保持ピン(30)を前記付勢力に伴って前記ストローク終端へ向けて案内するピン誘導部材(32)と、前記第2のレール(2)に設けられ、前記ピン誘導部材(32)と重なるにつれて前記保持ピン(30)をピン誘導部材(32)の待機位置から離脱させて係止するカム部材(33)とを備えている。

Description

保持機能付きスライドレールユニット
技術分野
[0001] 本発明は、例えば家具類における引き出しや複写機におけるベーパトレイ等、所定 方向に沿って相対的に往復動する一対の部材の間に設けられて、これら部材の相 対的な進退運動を支承するスライドレールユニットに係り、特に、かかる進退運動のス トロークの終端において可動部材を該終端方向へ向けて付勢し、終端位置に保持す ることが可能なスライドレールユニットに関する。
背景技術
[0002] 従来、家具やシステムキッチンにおける引き出し等の可動部材の進退運動を支承 する案内部材として、ァゥタレールとインナレールとを備えたスライドレールユニットが 知られている(特開平 11— 201158号公報等)。具体的には、長手方向に沿って一 対のボール転走部を曲げ起こしてチャネル状に形成されたァウタレールと、このァゥ タレールよりも一回り小さく形成され、やはり一対のボール転走部を曲げ起こしてチヤ ネル状に形成されたインナレールと、これらァゥタレールのボール転走部の内側とィ ンナレールのボール転走部の外側を転走する多数のボールと、前記ァゥタレールと インナレールとの間でボールを所定の間隔で整列させるリテーナとから構成されてお り、例えば、前記ァゥタレールを家具本体に、インナレールを引き出しの両側面に固 定して使用される。
[0003] 前記インナレールはボールを介してァゥタレールの内側に嵌合していることから、か 力るインナレールをァウタレールの内部から自在に引き出すことが可能であり、インナ レールの引き出しに伴って前記ボールがリテーナと共にァゥタレール内を移動するよ うになつている。これにより、引き出しを家具本体から自在に引き出し、あるいは家具 本体へ引き込むことが可能となって 、る。
[0004] また、このスライドレールユニットとしては、閉めた答の引き出しの半開き状態を解消 すると共に、地震等によって引き出しが勝手に開いてしまう不都合を解消するため、 インナレールをァウタレール内にある程度まで収納すると、かかるインナレールに対し てこれをァウタレール内に引き込む付勢力が作用し、この付勢力によってインナレー ルをァウタレール内に引き込み、そのまま保持するタイプのものも提案されている(特 開平 6— 245830号公報、特開平 11— 206489号公報、特開 2004— 344188号公 報)。
[0005] 特開平 6— 245830号公報に開示されるスライドレールユニットでは、インナレール 側に設けられたローラがァゥタレール上を転走し、これによつてインナレールがァウタ レールに沿って自在に進退可能となっている力 インナレールをァウタレールに引き 込む際、前記ローラがァゥタレール側に設けられた板ばねを乗り越えるように構成さ れており、力かる板ばねによってローラがインナレールの引き込み方向へ付勢される ようになつている。また、ローラが板ばねを逆方向へ乗り越えないとインナレールをァ ウタレールから引き出すことはできず、インナレールをァウタレールから引き出す方向 に関しては軽 ヽ係止力が作用して 、る。
[0006] また、特開平 11— 206489号公報に開示されるスライドレールユニットでは、ァウタ レール内に板ばね力 なる規制体が回動可能に、且つ、所定の姿勢に付勢された状 態で配置される一方、インナレールには前記規制体に係合する係合軸が固定的に 立設されて 、る。インナレールをァウタレール内に押し込むと前記係合軸が規制体を 押圧し、最初は前記規制体がインナレールを押し戻す方向へ付勢力を発揮するが、 この付勢力に抗してインナレールを押し込むと、前記規制体が死点を乗り越えて回 転し、今度は規制体力 Sインナレールをァウタレール内に引き込む方向へ付勢力を及 ぼすようになる。また、インナレールをァウタレールから引き出す際には、前記規制体 が再度死点を乗り越えて回転しなければならない。これにより、インナレールをァウタ レールから引き出す方向に関しては軽い係止力が作用することになる。
[0007] 更に、特開 2004— 344188号公報に開示されるスライドレールユニットでは、ァゥ タレールに対してスプリングで付勢された駒部品の案内ケースが取り付けられており 、このケース内をスライドする駒部品に対してインナレール側に立設されたピンを係 合あるいは離脱させることで、インナレールをァウタレールに対して引き込み、引き込 んだインナレールをァウタレール内に保持するように構成されている。前記駒部品は インナレール側のピンが係合又は離脱することから、合成樹脂によって所定形状に 形成されて、ばね性を与えられており、前記ケース内で弹性的に変形することによつ て、前記ピンの係合及び離脱を許容している。
特許文献 1:特開平 11― 201158号公報
特許文献 2:特開平 6 - 245830号公報
特許文献 3:特開平 11― 206489号公報
特許文献 4:特開 2004— 344188号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] しかし、特開平 6— 245830号公報、特開平 11— 206489号公報に開示されるスラ イドレールユニットにおいては、インナレールをァウタレール内に収納する際に、板ば ねの付勢力に真っ向から対向してインナレールをァウタレール内に押し込む必要が あり、例えば家具本体に対して引き出しを押し込む際に、大きな押圧力が必要になる といった不都合があった。また、板ばねを用いたインナレールの付勢では、かかる付 勢力が作用する距離を長く設定することができず、短い距離で急激に付勢力が作用 してしまうので、引き出しを開閉する際の使用感が悪いものになってしまうといった不 都合もあった。
[0009] 更に、特開 2004— 344188号公報に開示されるスライドユニットにおいては、合成 榭脂製の駒部品やそれを案内するためのケース等が必要となり、組み立てに手間が かかる他、生産コストが嵩んでしまうといった不都合があった。また、前記駒部品はそ の弾性変形によってインナレール側のピンの係合又は離脱を可能として 、るため、材 質の選択が限定されてしまい、この点においても 生産コストが嵩んでしまうといった 不都合があった。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、イン ナレールをァウタレールに収納する際に、大きな押圧力を与えることなく該インナレ 一ルをァウタレールに自動的に引き込み、弓 Iき込んだ状態を保持することが可能で あり、しかも少ない部品点数で簡易に且つ低コストで生産することが可能な保持機能 付きスライドレールユニットを提供することにある。 [0011] すなわち、本発明のスライドレールユニットは、第 1のレールと、この第 1のレールの 長手方向に沿ってストローク自在な第 2のレールと、この第 2のレールのストローク終 端の近傍において該第 2のレールをストローク終端に向けて付勢する終端付勢手段 とから構成されている。この終端付勢手段は、例えば第 2レールを第 1レールに引き 込んだ際に、その移動ストロークの終端付近において第 2レールをストローク終端に 向けて付勢し、第 2レールの引き込みを介助すると共に、終端まで引き込んだ状態維 持する保持力を発揮する。これにより、このスライドレールユニットを用いて支持した 家具の引き出しなどにおいては、力かる引き出しが閉塞時の反動によって半開き状 態となつてしまったり、地震によって意図せずして開いてしまったりといった不都合を 回避することができるようになって ヽる。
[0012] この終端付勢手段は、第 1のレールに対してその長手方向及び幅方向へ移動自在 に立設された保持ピンと、この保持ピンを第 2のレールのストローク終端に向けて常に 付勢する弾性部材と、前記第 1のレールに設けられ、前記弾性部材の付勢力に杭し て前記保持ピンをストローク終端カゝら離れた待機位置に係止すると共に、前記待機 位置カゝら離脱した保持ピンを前記付勢力に伴って前記ストローク終端へ向けて案内 するピン誘導部材と、前記第 2のレールに設けられ、前記ピン誘導部材と重なるにつ れて前記保持ピンをピン誘導部材の待機位置カゝら離脱させると共に、離脱後の保持 ピンを係止するカム部材とから構成されて!、る。
[0013] 前記保持ピンは第 1のレールに設けられると共に弾性部材を引き延ばした状態でピ ン誘導部材の待機位置に係止されており、常に弾性部材の付勢力が作用している。 従って、待機位置力 離脱すると前記弾性部材の付勢力によって第 2のレールのスト ローク終端に向けて移動するようになっている。一方、前記第 2レールに設けられた カム部材は第 1のレール側のピン誘導部材と重なるにつれ、前記保持ピンを待機位 置力も離脱させるように作用すると共に、離脱後の保持ピンを係止するようになって いる。
[0014] このため、第 1のレールに対して第 2のレールがストロークし、前記ピン誘導部材に 対してカム部材が徐々に重なっていくと、保持ピンがピン誘導部材の待機位置から 離脱すると共にカム部材に引っ掛かり、前記弾性部材の付勢力によって第 2のレー ルがストローク終端に向けて引っ張られることになる。これにより、第 2のレールを第 1 のレールに対して自動的に引き込み、弓 Iき込んだ状態を保持することが可能となる。
[0015] このとき、待機位置に設定されていた保持ピンはカム部材によってその設定位置を 変更されるだけであるから、力かる保持ピンを待機位置力 離脱させるにあたり、前記 第 2のレールに対しては弾性部材の付勢力に抗した押圧力を与える必要はなぐ第 2 のレールを軽く移動させるだけで、第 2のレールを第 1のレールに対して自動的に引 き込むことが可能となる。また、前記カム部材としては、保持ピンに対して作用する力 ム溝を第 2のレールに形成しさえすれば足り、少な 、部品点数で簡易に且つ低コスト で生産することが可能である。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]本発明のスライドレールユニットの第 1の実施形態を示す斜視図である。
[図 2]図 1に示すスライドレールユニットを引き出しのスライド機構に適用した様子を示 す平面図である。
[図 3]図 1に示すスライドレールユニットの正面断面図である。
圆 4a]保持ピン、ピン誘導部材及びカム部材の関係を示す平面図である。
[図 4b]図 4aの B矢視図である。
[図 4c]図 4bの C矢視図である。
[図 5]保持ピン、ピン誘導部材及び弾性部材の関係を示す分解斜視図である。
[図 6]保持ピン力 Sインナレールに形成した案内溝に挿入された状態を示す正面断面 図である。
[図 7]インナレールをァウタレールに引き込む際の保持ピンの動きを順を追って示す 説明図である。
[図 8]保持ピンを待機位置に復帰させる際の該保持ピンの動きを順を追って示す説 明図である。
[図 9]カム部材の他の例を示す平面図である。
[図 10]図 9に示すカム部材を使用して保持ピンを待機位置に復帰させる際の該保持 ピンの動きを順を追って示す説明図である。
[図 11]本発明のスライドレールユニットの第 2の実施形態を示す斜視図である。 [図 12]本発明のスライドレールユニットを引き戸に適用した例を示す斜視図である。 符号の説明
[0017] 1· ··ァゥタレール、 2· ··インナレール、 3· ··ボール、 30· ··保持ピン、 31…弾性部材、 32· ··ピン誘導部材、 33· ··カム部材、 60…誘導溝、 64…案内溝
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、添付図面を用いて本発明のスライドレールユニットを詳細に説明する。
[0019] 図 1は本発明を適用したスライドレールユニットの実施の形態の一つを示すもので ある。このスライドレールユニットは、ァゥタレール 1と、このァゥタレール 1内に収納さ れるインナレール 2と、前記ァゥタレール 1とインナレール 2との間を転走する転動体と してのボール 3と、ァゥタレール 1とインナレール 2との間で多数のボール 3を所定間 隔で配列させるリテーナ 4とから構成されて 、る。
[0020] このスライドレールユニットは、例えば、図 2に示すように家具本体 50に対する引き 出し 51のスライド機構として利用され、ァゥタレール 1が家具本体 50に、インナレール 2が引き出し 51に固定され、力かる引き出し 51を家具本体 50に対して滑らかに出し 入れすることができるようになって!/ヽる。
[0021] 前記ァゥタレール 1は鋼板をロールフォーミンダカ卩ェにより精密成形したものであり 、取付け部 11の長手方向に沿って一対のボール転走部 12, 12を曲げ起こすことに よりチャネル状に形成されている。また、前記ボール転走部 12の内側面には前記ボ ール 3の球面に近似した曲率のボール転走面 13が形成されている。
[0022] 一方、前記インナレール 2も同様にして鋼板力 成形され、取付け部 21の長手方 向に沿って一対のボール転走部 22, 22を曲げ起こすことによりチャネル状に形成さ れている。但し、インナレール 2はァウタレール 1のボール転走部 12, 12の間に収納 され、該ァウタレール 1との間にボール 3を配列することから、ァゥタレール 2よりも一 回り小さく形成されると共に、ボール転走部 22の外側面にボール転走面 23が形成さ れている。
[0023] 各レール 1, 2の取付け部 11, 21には取付けねじ 5が貫通するねじ孔 14, 24が夫 々開設されており、図 3に示すように、例えばァゥタレール 1は取付ねじ 5を用いて家 具本体 50に、インナレール 2は取付ねじ 5を用いて引き出し 51に夫々固定される。 [0024] また、前記リテーナ 4は鋼板をプレス加工により成形し、あるいは合成樹脂を型内に 射出して成形したものであり、図 1に示すように、ァゥタレール 1とインナレール 2との 間に挿入されてこれらレール 1, 2の間を転走する多数のボール 3を等間隔で整列さ せ、互いに隣接するボール同士の接触を防止している。
[0025] そして、このように構成されたスライドレールユニットにおいては、ァゥタレール 1とィ ンナレール 2とが前述の如くボール 3を介して嵌合して!/、ること力ら、かかるボール 3 の転動により、前記ァゥタレール 1内に収納されたインナレール 2を該ァウタレール 1 内からスムーズに引っ張りだすことができる。
[0026] このスライドレールユニットでは、インナレール 2がァウタレール 1と完全に重なった 状態、すなわちインナレール 2をァウタレール 1内に完全に引き込んだ状態において 、全長力もっとも短くなるように構成されており、例えば前述した引き出し 51を家具本 体 50内に完全に収納した状態がこの状態に相当する。そのような使用において、引 き出し 51を家具本体 50内に確実に収納し、且つ、その状態を保持するため、このス ライドレールユニットにはァウタレール 1に対するインナレール 2の弓 Iき込みを補助す るための機構 6が設けられている。この機構 6はインナレール 2をァウタレール 1内に 引き込む際に、かかるインナレール 2のストロークの終端位置の僅かに手前側で作用 し、弾性部材としての引っ張りばねの付勢力を用 、てインナレール 2をァウタレール 1 内に引き込むように構成されている。
[0027] この補助機構、すなわち本発明における終端付勢手段 6は、ァゥタレール 1に対し て移動自在に設けられた保持ピン 30と、この保持ピン 30をインナレール 2の引き込 み方向へ常に付勢している弾性部材 31と、ァゥタレール 1に固定されると共に前記 保持ピン 30を所定の経路に沿って移動させるピン誘導部材 32と、前記インナレール 2に設けられると共に該インナレール 2の動きに応じて前記保持ピン 30を移動させる カム部材 33と力も構成されており、図 1に示されるように、ァゥタレール及びインナレ 一ルの端部に装着されている。そして、ァゥタレール 1に対してインナレール 2を引き 込むと、インナレール 2側に設けられたカム部材 33がァウタレール 1側の保持ピン 30 と係合し、弾性部材 31の引っ張り力 (付勢力)が保持ピン 30を介してインナレール 2 に作用するので、この付勢力によってインナレール 2をァウタレール 1に対して完全に ΰ Iき込むことができるようになって 、る。
[0028] 図 4a、図 4b及び図 4cは、前記保持ピン 30、ピン誘導部材 32及びカム部材 33の関 係を示す図であり、図 4bは図 4aの B矢視図、図 4cは図 4bの C矢視図である。これら の図において、前記ピン誘導部材 32は合成樹脂製であり、正面プレート部 32aと、こ の正面プレート部 32aの両脇から突出する一対の脚部 32b, 32bと、これら脚部 32b を介して前記正面プレート部 32aと対向する背面プレート部 32cとを有しており、背面 プレート部がァゥタレール 1に固定されている。正面プレート部 32aと背面プレート部 32cとの間には空間が形成されており、この空間が前記保持ピン 30の移動空間とな つている。力かる正面プレート部 32aには前記保持ピン 30の移動を規制する誘導溝 60が形成されており、保持ピン 30はその先端が誘導溝 60に挿入され、カム部材 33 に向けて突き出している。一方、前記保持ピン 30は円盤状のベース部 30aを有して おり、このベース部 30aが背面プレート部 32cとピン誘導部材 32の正面プレート部 32 aとの間に挟まれている。従って、保持ピン 30はその先端を前記誘導溝 60から突き 出した状態でァゥタレール 1に対して自在に移動可能であり、力かる先端に対して外 力が作用すると、その方向に応じて誘導溝 60内を移動する。尚、このピン誘導部材 3 2は図 5に示すように金属板を折り曲げて形成することも可能であり、その場合には背 面プレート 32cを省略し、図 1に示すように脚部 32bを直接ァゥタレール 1に固定する ことができる。
[0029] また、前記保持ピン 30のベース部 30aには弾性部材としての引っ張りばね 31の一 端が固定されており、この引っ張りばね 31の他端は前記ピン誘導部材 32に設けられ たスタッド 32cに固定されている。このスタッド 32cは誘導溝 60に対してァゥタレール 1の端部側に位置して 、る。保持ピン 30が誘導溝 60のどの位置に設定されて ヽても 、前記引っ張りばね 31は伸張された状態にあり、保持ピン 30には引っ張りばね 31の 付勢力がァウタレール 1の端部方向、すなわちインナレール 2の弓 Iき込み方向に向け て常に作用している。
[0030] 一方、前記誘導溝 60は、引っ張りばね 31の付勢力に抗して保持ピン 30を係止す るための係止凹部 61と、この係止凹部 61から連続すると共にァゥタレール 1の長手 方向に沿って形成された引っ張りガイド部 62とを有している。前記係止凹部 61はィ ンナレール 2をァウタレール 1から引き出した際に前記保持ピン 30が設定される待機 位置であり、保持ピン 30が係止凹部 61に設定されているときに、前記引っ張りばね 3 1は最も伸張した状態にある。従って、後述するカム部材 33の働きによって保持ピン 30が待機位置である係止凹部 61から抜け出すと、力かる保持ピン 30は引っ張りば ね 31の付勢力によって前記引つ張りガイド部 62を一気に移動して、かかる引っ張り ガイド部 62の終端にまで移動することになる。
[0031] また、前記スタッド 32cに近接した引っ張りガイド部 62の端部には、インナレール 2 側のカム部材 33の移動に関係なく待機位置 (係止凹部 61)から離脱してしまった保 持ピン 30を該待機位置に再設定する際に利用する退避凹部 63が形成されている。 この退避凹部 63は引つ張りガイド部 62と斜めに交わるようにして形成されて 、る。こ の退避凹部 63の詳 、利用方法にっ 、ては後述する。
[0032] 次に、インナレール 2側に設けられた前記カム部材 33について説明する。このカム 部材 33は金属板に案内溝 64を切り欠いて形成されており、ァゥタレール 1側のピン 誘導部材 32と対向するようにインナレール 2の内側面に固定されている。前記案内 溝 64はァウタレール 1に対するインナレール 2の移動に応じて前記保持ピン 30の設 定位置を変更する所謂カム溝として構成されており、待機位置に設定された保持ピ ン 30の先端を受け入れる導入部 65と、受け入れた保持ピン 30をァウタレール 1の幅 方向へ移動させて前記待機位置から離脱させる作用部 66と、この作用部 66を通過 した保持ピン 30を係止しておくピン留置部 67とを備えて 、る。このピン留置部 67は ピン誘導部材 32の引っ張りガイド部 62と対向しており、保持ピン 30はピン留置部 67 に係止された状態で前記引っ張りガイド部 62を移動することが可能となっている。
[0033] 図 4cに示すように、ピン誘導部材 32と前記カム部材 33はァウタレール 1とインナレ ール 2との間で互いに対向し、ピン誘導部材 32から突き出した保持ピン 30の先端は 前記カム部材 33の案内溝 64に挿入されている。もっとも、前記カム部材 33は保持ピ ン 30の先端が挿入される案内溝 64を具備したものであれば良いから、案内溝 64が 形成されたカム部材 33をインナレール 2に固定するのではなぐ図 1及び図 6に示す ように、インナレール 2の取付け部 21に対して直接に案内溝 64を形成し、かかる形 成部位をカム部材 33として利用することも十分に可能である。 [0034] 図 7a〜図 7fは、インナレール 2をァウタレール 1に引き込む際の前記保持ピン 30の 動作を時経過を追って示したものである。図 7aに示すように、インナレール 2がァウタ レール 1から引き出され、カム部材 33がピン誘導部材 32の誘導溝 60と完全に分離し ている状態において、前記保持ピン 30は待機位置、すなわち前記誘導溝 60の係止 凹部 61に設定されて!、る。この状態にお 、て保持ピン 30には弾性部材 31の引っ張 り力が作用している力 保持ピン 30は係止凹部 61に入り込んで係止されており、待 機位置に設定された状態を維持している。ここで、インナレール 2がァウタレール 1に 引き込まれ、図 7bに示すようにカム部材 33が誘導溝 60に重なってくると、保持ピン 3 0は導入部 65から案内溝 64内に入り込み、そのままインナレール 1の引き込みが進 行すると、図 7cに示すように作用部 66に突き当たる。この作用部 66はインナレール の移動方向に対して斜めに設けられて 、ることから、このままインナレールの引き込 みが進行すると、図 7dに示すように保持ピン 30はインナレールの移動方向(図中の 矢線方向)と直交する方向へ偏寄させられ、誘導溝 60の係止凹部 (待機位置) 61か ら離脱することになる。また、カム部材 33の案内溝 64では保持ピン 30が作用部 66を 通過してピン留置部 67に入り込み、力かる保持ピン 30はこのピン留置部 67で係止さ れる。
[0035] 前述したように、カム部材 33のピン留置部 67は誘導溝 60の引っ張りガイド部 62と 対向していることから、図 7eに示すように保持ピン 30がカム部材 33のピン留置部 67 に設定されると、弾性部材 31の付勢力により、保持ピン 30は引っ張りガイド部 62の 内部をインナレール 2の引き込み方向^ ^一気に移動することになる。そして、このとき 保持ピン 30はカム部材 33のピン留置部 67に係止されているので、弾性部材 31の引 つ張り付勢力は保持ピン 30を介してカム部材 33、ひいてはインナレール 2に作用し、 インナレール 2がァウタレール 1内に自動的に引き込まれることになる。これにより、図 7fに示すように、インナレール 2はストローク範囲の終端位置にまで引き込まれ、弾性 部材 31の付勢力によってその位置に保持される。
[0036] このように本発明のスライドレールユニットでは、インナレール 2をァウタレール 1に 引き込む際に、かかるインナレール 2がそのストローク範囲の終端に近傍に到達する と、インナレール 2側のカム部材 33の働きによって保持ピン 30が待機位置力も離脱し 、保持ピン 30に作用している弾性部材 31の付勢力が一気に作用して、インナレール 2をァウタレール 1内に自動的に引き込むことが可能となっている。また、引き込んだ 状態で弾性部材 31の付勢力が保持力として作用するので、意図せずしてインナレー ル 2がァウタレール 1から飛び出すのを防止することができ、例えば引き出しの案内 機構にこのスライドレールユニットを使用した場合には、かかる引き出しの半開きの状 態を解消することが可能となる。
[0037] 一方、インナレール 2をァウタレール 1から引き出す際には、図 7a〜図 7fと全く逆の 順序で保持ピン 30が待機位置に設定される。すなわち、保持ピン 30がカム部材 33 のピン留置部 67に係止された状態でインナレール 2がァウタレール 1から引き出され るので、保持ピン 30は弾性部材 31の付勢力に抗して引っ張りガイド部 62を係止凹 部 61に向けて移動する。 Iつ張りガイド部 62から係止凹部 61にかけての誘導溝 60 はインナレール 2の引き出し方向に対して斜めに形成されていることから、更にインナ レール 2をァウタレール 1から引き出すと、力かる誘導溝 60がカム溝として保持ピン 3 0に作用し、保持ピン 30はインナレール 2の移動方向と直交する方向に偏寄して係 止凹部 61に設定される。また、このとき保持ピン 30はカム部材 33のピン留置部 67か ら抜け出し、作用部 66を経て導入部 65に達する(図 7cの状態)。これにより、保持ピ ン 30をカム部材 33から抜き出すことが可能となり、インナレール 2側のカム部材 33を ァゥタレール 1側のピン誘導部材 32から分離し、インナレール 2をァウタレール 1から 引き出すことが可能となる。また、保持ピン 30は弾性部材 31を伸張させた状態で誘 導溝 60の係止凹部 (待機位置) 61に設定され、次にインナレール 2がァウタレール 1 内に引き込まれる際には、再び図 7a〜図 7fに示す手順でインナレール 2の引き込み を介助することが可能となる。
[0038] このように、通常、インナレール 2をァウタレール 1から引き出した状態では、保持ピ ン 30が誘導溝 60の係止凹部 61に設定されて 、るのだが、ァゥタレール 1に衝撃が 作用する等して、意図せずして保持ピン 30が係止凹部 61から抜け出してしまうことも あり、その場合には保持ピンが図 7aに示すように引っ張りガイド部 62の終端位置にま で落ち込んでしまう。このような位置に保持ピン 30が意図せずして設定されて 、る場 合、保持ピン 30を係止凹部 61に復帰させなくては、力かる保持ピン 30が障害となつ てインナレール 2をァウタレール 1内に完全に引き込むことができなくなってしまう。こ のため、このスライドレールユニットでは保持ピン 30を係止凹部 (待機位置) 61に復 帰させる機構が設けられて!/ヽる。
[0039] 具体的には、カム部材 33の導入部 65に対してテーパ状の掬い上げ部 68を形成す ると共に、この掬い上げ部 68とピン留置部 67との間に保持ピン 30を一時的に収容 する仮止め凹部 69を形成した。この仮止め凹部 69はピン留置部 67と同様にピン誘 導部材 32の引っ張りガイド部 62と対向している。すなわち、これらがカム部材 33に形 成されたピン回復部である。また、ピン誘導部材 32の誘導溝 60には、前述したように 、引っ張りガイド部 62の端部力も連続する退避凹部 63を形成した。この退避凹部 63 はカム部材 33の導入部 65に対応している。
[0040] 図 8a〜図 8fは、意図せずして待機位置カゝら離脱してしまった保持ピン 30を待機位 置に復帰させる際の該保持ピン 30の一連の動きを示すものである。図 8aに示すよう に、インナレール 2がァウタレール 1から引き出された状態で保持ピン 30が待機位置 力も離脱し、引っ張りガイド部 62に存在している場合、インナレール 2をァウタレール 1にー且引き込み、再びインナレール 2をァウタレール 1から引き出すことで、かかる 保持ピン 30を待機位置に設定し直すことが可能となっている。図 8a及び図 8bに示 すように、インナレール 2をァウタレール 1に対して引き込み、カム部材 33がァゥタレ ール 1側の誘導溝 60に重なってくると、保持ピン 30はカム部材 33の掬い上げ部 68 によってインナレール 2の弓 Iき込み方向と直交する方向へ偏寄させられ、そのまま誘 導溝 60の退避凹部 63に入り込む(図 8c参照)。退避凹部 63はインナレール 2の引き 込み方向に対して斜めに形成されて 、ることから、保持ピン 30はカム部材 33の掬 ヽ 上げ部 68によって偏寄させられている際も、弾性部材 31の引っ張り力によって誘導 溝 60の引っ張りガイド部 62に戻ろうとしている。このため、インナレール 2の引き込み が更に進行し、図 8cに示すように保持ピン 30が前記掬い上げ部 68を通過すると、か 力る保持ピン 30はカム部材 33に設けられた仮止め凹部 69に入り込み、この位置で カム部材 33に係止されることになる(図 8d参照)。
[0041] そして、前記仮止め凹部 69は誘導溝 60の引っ張りガイド部 62と対向していることか ら、保持ピン 30がカム部材 33の仮止め凹部 69に係止された状態で更にインナレー ル 2を引き出すと、保持ピン 30は弾性部材 31の付勢力に抗して引っ張りガイド部 62 を係止凹部 61に向けて移動する(図 8e参照)。引っ張りガイド部 62から係止凹部 61 にかけての誘導溝 60はインナレール 2の引き出し方向に対して斜めに形成されて!ヽ ることから、更にインナレール 2をァウタレール 1から引き出すと、かかる誘導溝 60が カム溝として保持ピン 30に作用し、保持ピン 30はインナレール 2の移動方向と直交 する方向に偏寄して係止凹部 61に設定される。また、このとき保持ピン 30はカム部 材 33の仮止め凹部 69から抜け出し、導入部 65に設定される(図 8fの状態)。これに より、保持ピン 30をピン誘導部材 32の係止凹部 61に再設定すると共に、かかる保持 ピン 30をカム部材 33から抜き出し、インナレールをァウタレールから引き出すことが 可能となる。
[0042] すなわち、このスライドレールユニットでは、インナレール 2をァウタレール 1から引き 出した状態下で、保持ピン 30が意図せずして待機位置力も離脱し、弾性部材 31の 付勢力によって引っ張りガイド溝 62の終端位置にまで脱落してしまったとしても、イン ナレール 2をァウタレール 1内にー且引き込み、再度ァゥタレール 1から引き出すこと で、前記保持ピン 30を待機位置に復帰させることができるようになっており、その利 便'性に優れたものとなっている。
[0043] 一方、図 9は前記カム部材 33の他の例を示すものである。
[0044] 図 2に示すように、家具本体 50に対する引き出し 51のスライド機構に前記スライドレ ールユニットを使用する場合、インナレール 2をァウタレール 1に引き込んだ際のスト ローク範囲の終端力 家具本体 50に対して引き出し 51を引き込んだ際の終端と完 全に合致していたのでは、かかる終端において弾性部材 31の付勢力がインナレー ル 2に対して確実に作用せず、引き出し 51と家具本体 50との高 、密閉性を保つこと ができない可能性がある。すなわち、引き出しを家具本体に対して確実に引き込むた めには、弓 Iき出しの終端位置にぉ 、てインナレールが未だ終端位置に達して 、な ヽ ことが必要である。
[0045] しかし、図 4aに示したカム部材 33の案内溝 64では、仮止め凹部 69がインナレール 2のストローク範囲の終端に対応して切り欠かれているため、インナレール 2がスト口 ーク範囲の終端に到達する以前に家具本体 50に対する引き出し 51の引き込みが係 止されてしまうと、保持ピン 30が意図せずして係止凹部 61から抜け出して引っ張りガ イド部 62の終端位置にまで落ち込んでしまった場合に、図 8に示した手順によって保 持ピン 30を前記仮止め凹部 69に移動させることが困難となる。
[0046] このことから、図 9に示すカム部材 33aでは、仮止め凹部 69aの幅 Wを図 4aに示し た仮止め凹部 69よりも拡張し、インナレール 2がストローク範囲の終端に到達する僅 かに手前において、前記保持ピン 30を仮止め凹部 69に設定し得るように構成した。
[0047] 図 10a〜図 10fは、前記カム部材 33aを用いて保持ピン 30を待機位置に復帰させ る際の該保持ピン 30の一連の動きを示すものであり、前述した図 8a〜図 8fにおける 保持ピンの動きと略同一である。すなわち、図 10a〜図 10cに示すように、インナレー ル 2をァウタレール 1に対して引き込み、カム部材 33aがァウタレール 1側の誘導溝 6 0に重なってくると、保持ピン 30はカム部材 33aの掬い上げ部 68によってインナレー ル 2の引き込み方向と直交する方向へ偏寄させられ、そのまま誘導溝 60の退避凹部 63に入り込む。退避凹部 63はインナレール 2の引き込み方向に対して斜めに形成さ れていることから、保持ピン 30はカム部材 33aの掬い上げ部 68によって偏寄させら れて 、る際も、弾性部材 31の引っ張り力によって誘導溝 60の引っ張りガイド部 62に 戻ろうとしている。このため、インナレール 2の引き込みが更に進行し、図 10cに示す ように保持ピン 30が前記掬 、上げ部 68を通過すると、力かる保持ピン 30はカム部材 33に設けられた仮止め凹部 69aに入り込み、この位置でカム部材 33に係止されるこ とになる(図 8d参照)。
[0048] このとき、図 10dにおいてインナレール 2はそのストローク範囲の終端には達してい ないが、前記仮止め凹部 69aの形成幅 Wを拡張したことから、当該位置において保 持ピン 30を仮止め凹部 69aに設定することが可能となっている。以降の保持ピン 30 の動きは図 8e〜図 8fと全く同一であり、図面中に同一符号を付してその説明は省略 する。
[0049] 図 11は本発明のスライドレールユニットの他の実施の形態を示すものである。
[0050] 図 1に示した実施の形態では終端付勢手段 6を構成する保持ピン 30、ピン誘導部 材 32及びカム部材 33をスライドレールユニットのァゥタレール 1及びインナレール 2 に対して直接的に設けた力 図 11に示す例では、保持ピン 30及びピン誘導部材 32 を家具本体 50に、カム部材 33を引き出し 51に対して設け、ァゥタレール 1又はイン ナレール 2から分離している。すなわち、スライドレールユニットの働きによって引き出 し 51が家具本体 50に引き込まれると、引き出し 51に設けられたカム部材 33が家具 本体 50に設けられた保持ピン 30と係合し、保持ピン 30に作用する弾性部材 31の引 つ張り力が引き出しに対して作用するようになっている。このように、保持ピン 30や力 ム部材 33をァウタレール 1及びインナレール 2から分離して設けた場合、例えば引き 出し 51に対するカム部材 33の取付け位置に応じて、力かる引き出し 51に弾性部材 31の引っ張り力が作用するタイミングを自由に変更することが可能であり、カム部材 の取付け位置を変更することで、各種用途に柔軟に適用することが可能となる。
[0051] また、図 12は本発明のスライドレールユニットを引き戸に適用した例を示す図であ る。
[0052] この例では建物の開口部 70の上端辺に沿ってスライドレールユニットのァウタレー ル 1が固定される一方、前記開口部 70を塞ぐ引き戸 71がインナレール 2から吊り下 がって!/、る。ァゥタレール 1にはインナレール 2のストローク範囲の終端に対応してピ ン誘導部材 32が設けられ、また、インナレール 2には前記ピン誘導部材 32によって 案内される保持ピン 30と係合するカム部材 33が設けられている。すなわち、この図 1 2に示す例によれば、引き戸 71をスライドレールユニットのストローク範囲の終端近傍 まで移動させると、引き戸 71が終端位置に向けて自動的に付勢されると共に、かかる 終端位置に保持され、引き戸 71を開放位置又は閉塞位置で係止しておきたい場合 に便禾 ljである。
[0053] 尚、図 1に示したスライドレールユニットでは、インナレール 2をァウタレール 1に引き 込む際に保持ピン 30が作用するように構成した力 前記ピン誘導部材 32及びカム 部材 33の取付け位置及び取付け向きを変更することにより、インナレール 2をァウタ レール 1から引き出す際に保持ピン 30が作用するように構成することも可能である。
[0054] また、この実施の形態に示した例では、ピン誘導部材 32をァウタレール 1に、カム 部材 33をインナレール 2に夫々固定したが、ァゥタレール 1にカム部材 33を、インナ レール 2にピン誘導部材 32を固定するように設計変更することも可能である。
[0055] 更に、本発明は相互に移動自在に組み付けられた一対のレールの間に適用される ものであり、例えば、スライドレールユニットがァゥタレール、センタレール及びインナ レールの 3本力 構成される場合であれば、相互に移動自在なァゥタレールとセンタ レールとの間、センタレールとインナレールとの間のそれぞれに対して本発明を適用 することが可能である。
また更に、前述した実施の形態ではァウタレールとインナレールとの間に多数のボ ールを介在させていた力 ァゥタレールに対してインナレールを移動自在に支承する ことができるのであれば、これに限定されるものではなぐ例えばァゥタレールを走行 する車輪をインナレールに回転自在に取り付けても良いし、ァゥタレールとインナレ ールのそれぞれに対して互いに摺接する滑り面を設けても良い。

Claims

請求の範囲
[1] 第 1のレール (1)と、この第 1のレール (1)の長手方向に沿ってストローク自在な第 2のレ ール (2)と、この第 2のレール (2)のストローク終端の近傍にお!、て該第 2のレール (2)を ストローク終端に向けて付勢する終端付勢手段 (6)とから構成され、
前記終端付勢手段 (6)は、第 1のレール (1)に対してその長手方向及び幅方向へ移動 自在に立設された保持ピン (30)と、この保持ピン (30)を第 2のレール (2)のストローク終 端に向けて常に付勢する弾性部材 (31)と、前記第 1のレール (1)に設けられ、前記弾 性部材 (31)の付勢力に抗して前記保持ピン (30)をストローク終端カゝら離れた待機位置 に係止すると共に、前記待機位置力も離脱した保持ピン (30)を前記付勢力に伴って 前記ストローク終端へ向けて案内するピン誘導部材 (32)と、前記第 2のレール (2)に設 けられ、前記ピン誘導部材 (32)と重なるにつれて前記保持ピン (30)をピン誘導部材 (3 2)の待機位置カゝら離脱させると共に、離脱後の保持ピン (30)を係止するカム部材 (33) とから構成されていることを特徴とする保持機能付きスライドレールユニット。
[2] 前記ピン誘導部材 (32)は前記保持ピン (30)の先端が遊嵌する誘導溝 (60)を備えると 共に前記第 1のレール (1)に固定され、力かる誘導溝 (60)は前記待機位置に対応する 係止凹部 (61)を有すると共に、この係止凹部 (61)から離脱した保持ピン (30)を第 1のレ ール (1)の長手方向へ案内する弓 Iつ張りガイド部 (62)を有して 、ることを特徴とする請 求項 1記載の保持機能付きスライドレールユニット。
[3] 前記保持ピン (30)はピン誘導部材 (32)と第 1レール (1)との間に挟まれて移動自在に 保持されていることを特徴とする請求項 2記載の保持機能付きスライドレールユニット
[4] 前記カム部材 (33)は、前記保持ピン (30)の先端を受け入れる案内溝 (64)を備えると共 に前記第 2のレール (2)に固定され、力かる案内溝 (64)は、前記待機位置に設定され た保持ピン (30)を第 2のレール (2)の移動に伴って受け入れる導入部 (65)と、受け入れ た保持ピン (30)を第 1のレール (1)の幅方向へ移動させて前記待機位置力 離脱させ る作用部 (66)と、この作用部 (66)を通過した保持ピン (30)を係止するピン留置部 (67)と 力 構成されていることを特徴とする請求項 1記載の保持機能付きスライドレールュ ニット,
[5] 前記ピン誘導部材 (32)における誘導溝 (60)の係止凹部 (61)と反対側の一端には、当 該位置に前記保持ピン (30)を設定したまま前記カム部材 (33)の進入を許容する退避 凹部 (63)が形成されていることを特徴とする請求項 2記載のスライドレールユニット。
[6] 前記カム部材 (33)における案内溝 (64)の導入部 (65)と作用部 (66)の間には、前記保 持ピン (30)を待機位置に復帰させるためのピン回復部が形成されていることを特徴と する請求項 4記載のスライドレールユニット。
PCT/JP2006/306680 2005-04-28 2006-03-30 保持機能付きスライドレールユニット WO2006109579A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/632,145 US7967402B2 (en) 2005-04-28 2006-03-30 Slide rail unit with retaining function
CN2006800005615A CN1993068B (zh) 2005-04-28 2006-03-30 带保持功能的滑轨组件
JP2006524141A JP3933684B2 (ja) 2005-04-28 2006-03-30 保持機能付きスライドレールユニット
DE112006000842.0T DE112006000842B4 (de) 2005-04-28 2006-03-30 Gleitschieneneinheit mit Haltefunktion

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133399 2005-04-28
JP2005-133399 2005-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109579A1 true WO2006109579A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37086861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/306680 WO2006109579A1 (ja) 2005-04-28 2006-03-30 保持機能付きスライドレールユニット

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3933684B2 (ja)
KR (1) KR101067150B1 (ja)
CN (1) CN1993068B (ja)
DE (1) DE112006000842B4 (ja)
WO (1) WO2006109579A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113314A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Murakoshi Mfg Corp 引出装置
WO2008062716A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Nifco Inc. Mécanisme de rétraction
WO2009050981A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Thk Co., Ltd. 耐震ラッチ構造
GB2456015A (en) * 2007-12-31 2009-07-01 King Slide Works Co Ltd Slide assembly with a retractable guiding device
JP2009287718A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Thk Co Ltd 運動装置
JP2011038620A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Thk Co Ltd 運動案内装置
WO2011052024A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 Itou Yoshimitsu スライドレール
KR101257683B1 (ko) 2011-05-20 2013-04-24 주식회사 전한슬라이드 슬라이딩 장치
JP2018500139A (ja) * 2015-01-02 2018-01-11 ユリウス・ブルム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJulius Blum Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 家具駆動装置
TWI800450B (zh) * 2022-08-25 2023-04-21 振躍精密滑軌股份有限公司 伺服器滑軌之同步暨鎖定機構

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101123945B1 (ko) * 2009-10-06 2012-03-23 (주)청호시스템 다단 인출식 레일 어셈블리
KR101114486B1 (ko) * 2011-08-18 2012-02-24 박윤식 레일
DE102013107562B4 (de) * 2013-07-16 2024-01-18 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Führungsvorrichtung für bewegbare Möbelteile
KR102496370B1 (ko) 2016-03-07 2023-02-06 삼성전자주식회사 레일장치 및 이를 갖는 냉장고
CN106041542A (zh) * 2016-06-27 2016-10-26 滁州欧博特电子制造有限公司 一种长度可调节的伸缩式导轨
CN109138679B (zh) * 2017-04-05 2020-08-07 平高集团有限公司 一种伸缩活门及使用该伸缩活门的开关柜
DE102017130108A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Accuride International Gmbh Teleskopschiene
CN110079979B (zh) * 2019-04-30 2022-05-20 无锡小天鹅电器有限公司 轨道组件及衣物处理设备
CN114776156B (zh) * 2022-06-16 2022-10-18 云南昆船电子设备有限公司 一种防止车辆双开滑移门自动开门的装置
KR20240051596A (ko) 2022-10-13 2024-04-22 엘아이지넥스원 주식회사 조립 오차 보정 슬라이드 레일 및 이를 포함하는 시스템

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286102A (ja) * 1989-04-03 1990-11-26 Julius Blum Gmbh 引出し用閉止装置
JPH06245830A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Nhk Spring Co Ltd 引出し用案内装置
JPH11201158A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nippon Slide Kogyo Kk スライドレールユニット
JPH11206489A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Isokawa Sangyo 引出し用レールの保持装置
JP2001245738A (ja) * 2000-01-14 2001-09-11 Julius Blum Gmbh 家具の可動部分の閉動作および/または引き込みのための装置
JP3100774U (ja) * 2003-05-15 2004-05-27 川湖工廠股▲分▼有限公司 トラックの自動リターンガイド装置
JP3105443U (ja) * 2003-08-18 2004-10-28 俊龍 楊 自動位置回復の引出し用軌道
JP2004344188A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Kyoei Ind Co Ltd 自動引き込み装置を有する家具
JP2005034348A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Thk Co Ltd 引込み装置、引出し装置及び引き戸装置
JP2006042971A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉装置および冷蔵庫

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2036858T3 (es) 1989-03-08 1993-06-01 Schock Metallwerk Gmbh Dispositivo de reentrada.
JPH06171U (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 オンキヨー株式会社 ラックに於ける棚板スライド装置
JP3237204B2 (ja) * 1992-06-26 2001-12-10 松下電器産業株式会社 衛生洗浄ノズルおよび衛生洗浄装置ならびにその制御装置
JP2502786Y2 (ja) * 1992-07-20 1996-06-26 高橋金物株式会社 レ―ル装置
US7028370B2 (en) * 2003-03-31 2006-04-18 Thk Co., Ltd. Retracting apparatus, drawer apparatus and sliding door apparatus
US20050104492A1 (en) 2003-11-14 2005-05-19 Susan Chiu Track positioning device for a drawer
DE102004006092A1 (de) 2004-02-07 2005-08-25 Schock Metallwerk Gmbh Auszugführung
JP4623718B2 (ja) 2004-12-17 2011-02-02 株式会社マッキンリー スライドレールの着脱装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286102A (ja) * 1989-04-03 1990-11-26 Julius Blum Gmbh 引出し用閉止装置
JPH06245830A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Nhk Spring Co Ltd 引出し用案内装置
JPH11201158A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nippon Slide Kogyo Kk スライドレールユニット
JPH11206489A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Isokawa Sangyo 引出し用レールの保持装置
JP2001245738A (ja) * 2000-01-14 2001-09-11 Julius Blum Gmbh 家具の可動部分の閉動作および/または引き込みのための装置
JP3100774U (ja) * 2003-05-15 2004-05-27 川湖工廠股▲分▼有限公司 トラックの自動リターンガイド装置
JP2004344188A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Kyoei Ind Co Ltd 自動引き込み装置を有する家具
JP2005034348A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Thk Co Ltd 引込み装置、引出し装置及び引き戸装置
JP3105443U (ja) * 2003-08-18 2004-10-28 俊龍 楊 自動位置回復の引出し用軌道
JP2006042971A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉装置および冷蔵庫

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113314A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Murakoshi Mfg Corp 引出装置
WO2008062716A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Nifco Inc. Mécanisme de rétraction
JP5258778B2 (ja) * 2007-10-15 2013-08-07 Thk株式会社 耐震ラッチ構造
WO2009050981A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Thk Co., Ltd. 耐震ラッチ構造
GB2456015A (en) * 2007-12-31 2009-07-01 King Slide Works Co Ltd Slide assembly with a retractable guiding device
GB2456015B (en) * 2007-12-31 2009-11-04 King Slide Works Co Ltd Slide assembly with a retractable guiding device
JP2009287718A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Thk Co Ltd 運動装置
JP2011038620A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Thk Co Ltd 運動案内装置
WO2011021565A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Thk株式会社 運動案内装置
WO2011052024A1 (ja) * 2009-10-27 2011-05-05 Itou Yoshimitsu スライドレール
KR101257683B1 (ko) 2011-05-20 2013-04-24 주식회사 전한슬라이드 슬라이딩 장치
JP2018500139A (ja) * 2015-01-02 2018-01-11 ユリウス・ブルム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングJulius Blum Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 家具駆動装置
TWI800450B (zh) * 2022-08-25 2023-04-21 振躍精密滑軌股份有限公司 伺服器滑軌之同步暨鎖定機構

Also Published As

Publication number Publication date
DE112006000842B4 (de) 2018-09-27
KR20070119001A (ko) 2007-12-18
CN1993068A (zh) 2007-07-04
JPWO2006109579A1 (ja) 2008-10-30
CN1993068B (zh) 2010-06-16
JP3933684B2 (ja) 2007-06-20
DE112006000842T5 (de) 2008-03-27
KR101067150B1 (ko) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006109579A1 (ja) 保持機能付きスライドレールユニット
US7967402B2 (en) Slide rail unit with retaining function
JP4861405B2 (ja) 一点の家具のキャビネットにおける変位する家具の部分のための入子式ガイド
US8496306B2 (en) Opening mechanism of slide assembly
EP3417740B1 (en) Telescopic rail with locking mechanism
TWI572304B (zh) 用於傢俱組件的驅動機構及方法
EP3488733B1 (en) Slide rail assembly and rail kit thereof
JP4255782B2 (ja) 引込み装置、引出し装置及び引き戸装置
US7922270B2 (en) Pull-in and damping device for a displaceable element
JP3126799U (ja) 保持機能付きスライドレールユニット
EP2532272B1 (en) Opening mechanism of slide assembly
JP5789438B2 (ja) ラッチ装置
JP5296607B2 (ja) エラー回復装置
JP2006169723A (ja) 移動体のスライドアシスト装置
JP7078827B2 (ja) スライドレールのロック装置
US11143237B2 (en) Slide rail assembly and rail kit thereof
DE102011050020A1 (de) Ausstoßvorrichtung für ein bewegbares Möbelteil
JP2007268240A (ja) 保持機能付きスライドレールユニット
TWI721493B (zh) 滑軌總成
JP7078828B2 (ja) スライドレールのロック装置
JP4022109B2 (ja) ロック解除機能付スライドレール
JP5518422B2 (ja) 双方向案内ユニット
JP2004236973A (ja) 引き込み機能付スライドレール
JP4695885B2 (ja) スライドレール
US12004643B2 (en) Slide rail assembly

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006524141

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077001864

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680000561.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120060008420

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11632145

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112006000842

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20080327

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06730628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1