WO2006035567A1 - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体 Download PDF

Info

Publication number
WO2006035567A1
WO2006035567A1 PCT/JP2005/015824 JP2005015824W WO2006035567A1 WO 2006035567 A1 WO2006035567 A1 WO 2006035567A1 JP 2005015824 W JP2005015824 W JP 2005015824W WO 2006035567 A1 WO2006035567 A1 WO 2006035567A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
parts
recording material
pigment
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015824
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiki Yoneshige
Akihito Ogino
Mizuho Shimoyama
Kenji Hirai
Junpei Natsui
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co., Ltd. filed Critical Nippon Paper Industries Co., Ltd.
Priority to JP2006537655A priority Critical patent/JP3971453B2/ja
Priority to KR1020077009434A priority patent/KR100875585B1/ko
Priority to DE602005011165T priority patent/DE602005011165D1/de
Priority to EP05781465A priority patent/EP1800888B1/en
Priority to US11/663,230 priority patent/US7387984B2/en
Publication of WO2006035567A1 publication Critical patent/WO2006035567A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3377Inorganic compounds, e.g. metal salts of organic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging

Definitions

  • the present invention relates to a thermosensitive recording material utilizing a coloring reaction of a basic colorless dye and a developer, and in particular to a thermosensitive recording material excellent in color development, sensitivity and image quality.
  • a heat-sensitive material mainly composed of a colorless or light-colored electron-donating leuco dye (hereinafter referred to as a dye) and an electron-accepting developer (hereinafter referred to as a developer) that reacts to heat when heated with a dye.
  • a dye colorless or light-colored electron-donating leuco dye
  • a developer electron-accepting developer
  • This thermal recording method is more compact than other recording methods that have been put into practical use: no noise during recording, no need for development and fixing, maintenance-free, relatively inexpensive equipment, and It is characterized by the fact that the color obtained is very sharp, and is widely used in facsimiles, computer terminal printers, automatic ticket vending machines, measuring recorders, handy terminals used outdoors, etc.
  • this thermal recording medium in addition to the output sheets of the various devices described above, it is also used in fields such as cash voucher sheets that require high storage performance.
  • the recording apparatus itself has also been widely used and its performance has been enhanced (speeding up, downsizing, etc.), so the thermal recording material has higher color sensitivity and low printing density. It is required that recorded images of high image quality can be obtained in any area from high print density to high print density.
  • thermosensitive recording material As a method for improving the color development sensitivity and recording image quality of a thermosensitive recording material, the smoothness of the surface of the thermosensitive recording material and the undercoat layer provided between the support and the thermosensitive recording layer is enhanced by a super calender or the like. It is known.
  • Patent Document 1 in order to provide a thermal recording material excellent in dot reproducibility (image quality), A first intermediate layer and a second intermediate layer are sequentially laminated between the support and the thermosensitive coloring layer, and the first interlayer has an Oken type smoothness of 700 seconds or more, and the density of the second intermediate layer It is stated that the value of. Is less than 0.1.
  • Patent Document 2 describes that scaly silica is contained in an intermediate layer provided between a support and a thermosensitive recording layer. However, when the smoothness of the heat-sensitive recording material is enhanced by a super calender, etc., high-quality recorded images can be obtained, but the pressure of the calender makes the layer constituting the heat-sensitive recording material porous (heat insulation ) Decreases.
  • thermosensitive recording layer is lowered, and high color development sensitivity can not be obtained. Furthermore, in recent years the level of demand for image quality has been increasing, and satisfactory quality can not be obtained simply by improving the smoothness of the surface of the thermal recording material or the undercoat layer.
  • heat-sensitive recording materials on which fixed information such as logo marks and ridge lines are printed in advance, such as offset printing, are often used.
  • Patent Document 3 discloses a technology in which aluminum hydroxide is contained in the heat sensitive layer in the protective layer
  • Patent Document 4 discloses a high gloss heat sensitive recording material. Discloses a technique for providing a protective layer to obtain. However, if a protective layer is provided, the heat conduction to the thermosensitive recording layer will be slow, resulting in disadvantages such as a decrease in sensitivity, a decrease in printing speed, or an increase in printing energy. Increasing the number of layers raises the problem of rising manufacturing costs.
  • thermosensitive recording material in order to obtain high color development sensitivity, there is a technology to blend silica with high oil absorption into the thermosensitive recording layer and fix the dissolved dye and developer, but if it is blended with silica gel etc., the thermosensitive recording material The decrease in glossiness causes a problem that high print gloss can not be obtained. As described above, at present, no thermosensitive recording material having high coloring sensitivity and high gloss in the printed area when printed by general printing such as offset printing has not been obtained.
  • the heat-sensitive recording material can be prepared by using an ink such as a water-based ink pen or an oil-based ink pen, or an adhesive.
  • an ink such as a water-based ink pen or an oil-based ink pen
  • an adhesive such as an adhesive to the image.
  • Patent Documents 5 and 6 disclose a technique of providing a protective layer containing a pigment and a resin as main components on a heat-sensitive recording material in order to eliminate such defects.
  • thermosensitive recording material has been expanded to various ticket, receipt, label, ATM for banks, meter reading of gas and electricity, and gold vouchers such as car betting tickets, and so this is why It is beginning to be required for the thermosensitive recording material to have such severe characteristics that have not been a problem in the past.
  • the quality of the protective layer that withstands use in harsher environments than before, such as moisture and moisture such as rain, sunlight, and high-temperature conditions in midsummer, is often used outdoors. Performance is required.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 0-1 0 8 5 1 8
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 2-1 3 7 5 4 2
  • Patent Document 3 Patent No. 2 7 8 6 9 1 2
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. H09-1 5 6 2 2 2
  • Patent Document 5 JP-A 4 8-3 0 4 3 7
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 4 8 1 3 1 9 5 8 Disclosure of the Invention
  • an object of the present invention is to provide a thermosensitive recording material excellent in coloring sensitivity and image quality.
  • thermosensitive recording layers comprising at least a colorless or pale electron donating leuco dye and an electron accepting developer on at least a support are provided.
  • a heat-sensitive recording material comprising layers, at least one layer provided on a support is The inventors have found that the above problems can be solved by containing a pigment having a pigment ratio of 30 or more, and the present invention has been completed.
  • the use of kaolin for pigments with an aspect ratio of 30 or more exhibits excellent effects.
  • thermosensitive recording material contains a pigment having an apex ratio of 30 or more
  • the above problems can be solved, and the high gloss, general printability, particularly high print area glossiness are achieved.
  • a filler having an aspect ratio of 30 or more in the protective layer an effect of excellent storage stability and head abrasion resistance of the recorded image part and the blank part is exhibited.
  • FIG. 1 is an explanatory view of the aspect ratio of the present invention, and the aspect ratio is represented by a value obtained by dividing the diameter by the thickness.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention is characterized in that at least one layer provided on the support contains a filler having an absorption ratio of 30 or more.
  • the light absorption ratio of the pigment is obtained by photographing the powder with an electron microscope, and using the diameter and thickness shown in FIG. It is a value calculated using the average, and the larger the value of the aspect ratio, the larger the degree of flatness of the pigment.
  • the pigment having an apex ratio of 30 or more used in the present invention is very flat compared to the pigment generally used as a papermaking material, and the coating layer containing this pigment is Excellent coverability, surface smoothness and glossiness.
  • the reason is presumed as follows.
  • the weight of pigment needed to cover the same area is less for pigments with higher aspect ratios. For example, comparing the pigment A with an aspect ratio of 20 and the pigment B with an aspect ratio of 40, the minimum required amount of the pigment B theoretically becomes half of the minimum required amount of the pigment A. For this reason, it is possible to form a highly coated coating layer with a small amount of coating.
  • thermosensitive recording material that is porous and has excellent surface smoothness.
  • the pigment is contained in the protective layer, the thermosensitive recording layer, and the undercoat layer will be described with respect to the thermosensitive recording material of the present invention containing a pigment having an absorbance ratio of 30 or more.
  • thermosensitive recording layer when the protective layer which is the outermost layer of the thermosensitive recording material contains a pigment having an apex ratio of 30 or more, the thermosensitive recording layer is coated with a coating amount smaller than that of the conventional protective layer. be able to.
  • the structure of the heat-sensitive recording material in which a pigment having an aspect ratio of 30 or more is contained in the protective layer which is the outermost layer described here has a structure of heat-sensitive recording layer / protective layer, undercoat layer / heat-sensitive recording on a support. There may be a layer / protective layer combination, and pigments other than the protective layer may have a pigment ratio of 30 or more.
  • a protective layer containing a pigment having an apparent ratio of 30 or more By providing a protective layer containing a pigment having an apparent ratio of 30 or more, the storage stability of the image area and the white paper area is improved, and the decrease in thermal conductivity to the heat-sensitive recording layer is suppressed. As a result, good color sensitivity and recorded images can be obtained. Further, by containing a pigment having an aspect ratio of 30 or more, the smoothness and the gloss of the coated layer surface are improved. For this reason, the target smoothness can be obtained by processing such as low pressure super calender, and as a result, good color developing sensitivity and recorded image can be obtained.
  • the average diameter of pigments with an aspect ratio of at least 30 contained in the protective layer is greater than 4 ⁇ m And exposure of the coating layer to the surface of the coated layer, resulting in problems such as surface smoothness, recording quality, gloss, print area gloss, and friction with the thermal head (head wear). Occur.
  • the particle size of the filler with an aspect ratio of 30 or more be as follows.
  • the oil absorption of the additive having an aspect ratio of 30 or more is from 300 to 1000 m 1/100 g, the ink receptivity and the gloss of the printed area in general printing become good.
  • a thermosensitive recording material having high print area gloss can not be obtained. If the density ratio of the material contained in the protective layer is 1000 or more, the protective layer becomes dense, so problems such as ink receptivity and ink drying property in general printing and color sensitivity decrease. Will occur. Therefore, in the present invention, a more preferable aspect ratio of the pigment contained in the heat-sensitive recording layer is 30 to 100, and more preferably 30 to 75.
  • inorganic pigments used in the present day of the month include kaolin, (calcined) kaolin, calcium carbonate, aluminum oxide, titanium oxide, magnesium carbonate, aluminum silicate, magnesium silicate, calcium silicate, aluminum hydroxide, There may be mentioned kerosene, talc and the like, without being limited thereto, among such inorganic pigments, one having an aspect ratio of 30 or more is used.
  • the inorganic pigment of the present invention is characterized in that the shape is large, and it is a compound having a large amount of thin plate-like pigment compared to the pigment generally used, and one having this shape is selected and used, or By classification, it is used in the range specified in the present invention.
  • an inorganic pigment having an aspect ratio of 30 or more in order to exert an effect due to its specific shape, it is preferable to use it alone. If the inorganic pigment having a cut ratio of 30 or more is at least 50 parts by weight, more preferably at least 80 parts by weight, it can be used in combination with various pigments having a paste ratio of less than 30.
  • inorganic pigments having an aspect ratio of 30 or more hydroxylamine hydroxide, silica and kaolin are preferable from the viewpoint of head abrasion resistance. Above all, image quality, sensitivity and general printability, Kaolin is preferred for reasons of economics. Such kaolin can be obtained by classifying the force-laminated olein by special grinding.
  • completely saponified polyvinyl alcohol having a degree of polymerization of 200 to 190, partially saponified polyvinyl alcohol, acetylated polyvinyl alcohol, carboxy-modified polyvinyl alcohol as a binder, Amide modified polyvinyl alcohol, sulfonic acid modified polyvinyl alcohol, butyral modified polyvinyl alcohol, alefin modified polyvinyl alcohol, ditrile modified polyvinyl alcohol, pyrrolidone modified polyvinyl alcohol, silicone modified polyvinyl alcohol, other modified polyvinyl alcohols , Hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, ethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, styrene / monoanhydride-maleic acid copolymer, styrene / butadiene copolymer and Cellulose derivatives such as acetylcellulose, acetylcellulose, casein, arabia gum,
  • solvents such as water, alcohols, ketones, esters, hydrocarbons, etc. and used, or used in the form of being dispersed in water or other medium in the form of emulsion or paste, and the required quality Depending on the situation, it can be used together.
  • the content of the inorganic pigment having an aspect ratio of 30 or more and the binder 1 used in the present invention is usually about 30 to 300 parts by weight in solid content with respect to 100 parts by weight of the inorganic pigment. .
  • the coating amount is about 1 to 5 g / m 2 and it is easily carried out by applying on a thermosensitive recording layer using a conventional coating machine.
  • An intermediate layer may be provided between the thermosensitive recording layer and the protective layer, and the protective layer may be formed on this intermediate layer.
  • known coating methods such as air one knife method, blade method, gravure method, roll coating method, curtain method, etc. Any of the cloth methods may be used.
  • thermosensitive recording layer of the heat-sensitive recording material contains a pigment having an apex ratio of 30 or more
  • the structure of the heat-sensitive recording material is the undercoat layer Z heat-sensitive recording layer / protection on the support.
  • thermosensitive recording layer of the thermosensitive recording medium when a pigment having an apex ratio of 30 or more is contained in the thermosensitive recording layer of the thermosensitive recording medium, the pigment conventionally used for the same reason as that in the protective layer described above. Coverage and smoothness are improved compared to the case of using.
  • thermosensitive recording material when the composition of the thermosensitive recording material is only the undercoat layer / thermosensitive recording layer and the thermosensitive recording layer on the support, that is, the outermost layer of the thermosensitive recording material is a pigment having an absorbance ratio of 30 or more.
  • the heat from the thermal head of the thermal printer is uniformly transmitted, and excellent color developing sensitivity is developed, and when printed by general printing such as offset printing, the gloss of the printed area A high thermosensitive recording material can be obtained.
  • thermosensitive recording material When the composition of the thermosensitive recording material is: undercoat, thermosensitive recording layer / protective layer, thermosensitive recording layer / protective layer, a pigment having an absorbance ratio of 30 or more is contained on the support.
  • a protective layer is provided on the thermosensitive recording layer, the excellent smoothness of the thermosensitive recording layer also affects the smoothness of the protective layer provided on the thermosensitive recording layer, so that good color development sensitivity and image quality of the recorded image can be obtained. be able to.
  • the pigment contained in the heat-sensitive recording layer and the pigment which can be used in combination with each other may be the same as the pigment used in the protective layer described above. Is desirable.
  • inorganic pigments with an aspect ratio of 30 or more are preferably used alone because they exhibit their effects due to their specific shape, it is preferable to use the inorganic pigment with respect to 100 parts by weight of the total blending parts of the pigment. If the inorganic pigment having a peak ratio of 30 or more is at least 50 parts by weight, more preferably at least 80 parts by weight, it can be used in combination with various pigments having an aspect ratio of less than 30.
  • the blending amount of the pigment having an absorbance ratio of 30 or more contained in the thermosensitive recording layer is preferably 10% to 70%, and more preferably 10% in weight ratio to the thermosensitive recording layer. ⁇ 5 0%. If the blending amount is too small, the smoothness and glossiness will be low, and if the blending amount is too large, the blending ratio of the dye and the developer will be small, and it will be difficult to obtain good color development sensitivity and recorded image. In the case where the surface layer is the outermost layer, the resistance to head wear decreases.
  • binder used in the heat-sensitive recording layer of the heat-sensitive recording material of the present invention it is desirable to appropriately select from the binders used in the above-mentioned protective layer.
  • benzophenonone-based or triazole-based ultraviolet absorbers can be used.
  • dispersants can be used.
  • antifoaming agents can be used.
  • antioxidants can be used.
  • fluorescent dyes can be used.
  • the electron donating leuco dyes used in the present invention all known ones in the field of conventional pressure-sensitive or heat-sensitive recording paper can be used, and although not particularly limited, trifenylmethane compounds, fluoran dyes Compounds, fluorenes, divinyl compounds and the like are preferable. Specific examples of representative colorless to pale dyes (dye precursors) are shown below. These dye precursors may be used alone or in combination of two or more.
  • Inorganic acidic substances such as pulgelite, colloidal silica, aluminum silicate, etc., 4, 4, 1 isopropylidene diphenol, 1 1 1 bis (4 hydroxyphenyl) cyclohexane, 2, 2 bis (4 Hydroxyphenyl) monomethylidene, 4, 4, monohydroxydiphenyl sulfide, hydroquinone monobenzyl ether, benzyl 4-hydroxybenzoate, 4, 4, dihydroxydiphenylsulfone 2, 4, Dihydroxy diphenyl sulfone, 4-hydroxy 4, mono isopropoxydiphenyl sulfone, 4- hydroxy 4, 1 n-propoxydiphenylsulfone, bis (3-aryl-4-hydroxyphenyl) sulfone, 4-hydroxy-1, 4-methyldiphenylsulfone, 4-hydroxyphenyl-2, 4-benzimidazole phenylsulfone, 3, 4 Mono-dihydroxyphenyl 4-, 4-methylphenylsulfone, an aminobenzene
  • Phenolic compounds such as diphenylsulfone crosslinkable compounds described in International Publication WO 9 7/1640, International Publication WO 0 2/0 8 1 2 2 9 or JP-A 02 0 2 0 2 The compounds described in JP-A No.
  • thiourea compounds such as N, N, di-m-chloro-thio-thiourea, p-chloro-benzoic acid, stearyl gallate, bis [4 1 (n —Oxyloxycarbonylamino) salicylic acid] dihydrate, 4-mono [2- (p-metoki] Schiffenoxy) Hydroxyl] salicylic acid, 4-[3-(p-Tolylsulfonyl) pure piroxi] salicylic acid, 5-[p-(2-p-Metoxyphenoxytoxy) cilyl] aromatic carboxylic acid of salicylic acid, And salts of these aromatic carboxylic acids with zinc, magnesium, aluminum, calcium, titanium, manganese, tin, nickel, and other multivalent metal salts, as well as antipyrine complexes of zinc thiocyanate, terephthalaldehyde acids and others And complex zinc salts with aromatic carboxylic acids, and the like.
  • diphenyl sulfone cross-linked compound described in International Publication WO 97/1660 is available as Nippon Soda Co., Ltd. under the trade name D-90.
  • a compound described in International Publication WO 02/0821929 etc. is available as Nippon Soda Co., Ltd. product name D-1000.
  • metal chelate type color-forming components such as higher fatty acid metal complex salts and polyvalent hydroxyaromatic compounds described in JP-A-10-25787 can also be contained.
  • sensitizers used in the heat-sensitive recording material of the present invention include fatty acid amides such as stearic acid amide and palmitic acid amide, ethylene bisamide, montanic acid wax and polyethylene wax,
  • the type and amount of the electron donating leuco dye, electron accepting developer and other various components used in the thermal recording material of the present invention are determined according to the required performance and recording suitability, and are not particularly limited. Usually, about 0.5 to 10 parts of an electron-accepting developer and about 0.5 to 10 parts of a sensitizer are used with respect to 1 part of the electron donating leuco dye.
  • Electron-donating leuco dyes, electron-accepting developers, and materials to be added as required have a particle size of several microns or less by means of a ball mill, attritor, a grinder such as a sand glider or a suitable emulsifying device. Atomize to a maximum and add various additives according to the binder and purpose to make a coating solution.
  • the means for applying is not particularly limited, and may be applied according to well-known conventional techniques, for example, air knife coater, rod blade coater, vent blade coater, bevel blade coater, roll coater Off-machine coaters and on-machine coaters equipped with various types of coasters are selected and used appropriately.
  • the coating amount of the heat-sensitive recording layer is not particularly limited, and is usually in the range of 2 to 12 g / m by dry weight.
  • thermosensitive recording material contains a pigment having an absorbance ratio of 30 or more
  • the construction of the thermosensitive recording material is as follows: undercoat layer / thermosensitive recording layer / protective layer, There may be an undercoat layer / thermosensitive recording layer combination, and pigments other than the thermosensitive recording layer may have a pigment ratio of 3 0 or more.
  • the undercoat layer of the heat-sensitive recording material contains a pigment having an apex ratio of 30 or more, the pigment conventionally used for the same reason as that in the protective layer described above. Coverage and smoothness are improved compared to the case of using.
  • thermosensitive recording material when the composition of the thermosensitive recording material is base coat / thermosensitive recording layer / protective layer, undercoat layer / thermosensitive recording layer on the support, that is, it contains a pigment having an absorbency ratio of 30 or more.
  • a primer having good surface smoothness is provided on the coated undercoat layer. Since the layer also affects the smoothness of the thermosensitive recording layer and / or the protective layer provided thereon, it is possible to obtain good color development sensitivity and image quality of the recorded image.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention it is desirable to use the same pigments as those used for the protective layer described above as the pigments contained in the undercoat layer and the pigments having an aspect ratio of 30 or more and the pigments which can be used in combination. . Also, although it is preferable to use a pigment having an aspect ratio of 30 or more alone in order to exert an effect due to its specific shape, it is preferable to use a pigment relative to 100 parts by weight of the total blending parts of the food. If the inorganic pigment having a peak ratio of not less than 30 is at least 50 parts by weight, more preferably at least 80 parts by weight, it can be used in combination with various pigments having an object ratio of less than 30.
  • the binder is preferably selected from the binders used in the protective layer described above, and is preferably about 10 to 40 with respect to 100 parts of the pigment contained in the undercoat layer. .
  • the protective layer, the thermosensitive recording layer, and the subbing layer include glioxal, methylolmelamine, melamine-formaldehyde resin, polyamidedichlorohydrin resin, potassium persulfate, ammonium persulfate, sodium persulfate, Crosslinking agents such as ferric chloride, magnesium chloride, borax, boric acid, alum, ammonium chloride, fatty acid metal salts such as zinc stearate, calcium stearate, lubricants such as waxes, silicone resins, dyes, fluorescent dyes UV absorbers, antioxidants, anti-stick agents, anti-blocking agents, etc. can be used as appropriate.
  • a composite sheet combining paper, recycled paper, synthetic paper, film, plastic film, foamed plastic film, non-woven fabric, etc. can be used as a support of the heat-sensitive recording material of the present invention.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention is additionally provided with various known techniques in the heat-sensitive recording material field, such as being subjected to smoothing treatment such as supercalendering after coating of each layer for the purpose of enhancing color development sensitivity. It is also possible to provide a backcoat layer on the side of the support opposite to the thermosensitive recording layer to correct curling. It is also possible to appropriately provide an intermediate layer between the heat sensitive recording layer and the protective layer.
  • good coloring sensitivity and recorded image can be obtained by incorporating a pigment having an absorption ratio of 30 or more in any layer provided on the support.
  • the color developing sensitivity and the recorded image can be further improved, and the effect such as printing gloss is exhibited.
  • the blending ratio of pigments having an aspect ratio of 30 or more can be made higher than the blending ratio of the thermosensitive recording layer, and therefore, the highest effect can be obtained by incorporating it in the protective layer.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention will be described below by way of examples.
  • thermosensitive coloring layer An under layer and a thermosensitive coloring layer were formed on one side of the supports prepared in Examples and Comparative Examples, and a protective layer was formed as needed. A back layer was formed on one side.
  • thermosensitive recording material was prepared as follows.
  • Styrene-butadiene copolymer latex (solid content 50) 10 0
  • the mixture having the above composition was mixed and stirred to prepare an undercoat layer 1.
  • High aspect ratio kaolin (Immers Co., Ltd. 15000) 90.0 parts Styrene-Butadiene copolymer latex (solid content 50%) 100 parts
  • the mixture consisting of the above composition was mixed and stirred to prepare an undercoat layer 2.
  • Liquid A (Color developer dispersion)
  • Liquid B (basic colorless dye dispersion)
  • Solution B (30% basic colorless dye dispersion) 18.8 parts
  • Oil absorption amount 45 ml / 100 g, average diameter 2.5 ⁇ m 1.
  • Solution A (22 developer dispersion) 1 3.5 parts
  • Liquid C (16% photosensitive agent dispersion) 26.9 parts Engineered kaolin: CONT0UR1500 (30% dispersion) 0.2 parts Polyvinyl alcohol (10% solution) 3 2.2 parts Recording layer coating solution 5
  • Liquid C (16% sensitiser dispersion) 18.9 parts Kaolin: Rio Force Pim Capim NP (30% dispersion) 100 parts oil absorption 45 ml / 100 g
  • Liquid C (16% photosensitive agent dispersion liquid) 18.9 parts Silica: Nip seal manufactured by Nippon Silica Co., Ltd. E-743 (30% dispersion liquid) 100 parts Oil absorption amount 110 ml 800 g
  • Liquid C (16% photosensitive resin dispersion liquid) 18.9 parts My strength: Cop Chemical MK100 (30% dispersion liquid) 100 parts refueling amount 25 ml / 100 g
  • Liquid C (16% photosensitive agent dispersion liquid) 1 8. 9 parts Kaolin: manufactured by Rio Force Pim Capim CC (30% dispersion liquid) 1 0. 0 parts oil absorption 45 ml / 100 g
  • Liquid C (16% photosensitive resin dispersion liquid) 1 8. 9 parts Kaolin: made by Imerys ASTLA plate (30% dispersion liquid) 1 0. 0 parts oil absorption 45 ml 800 g
  • Liquid A (Color developer dispersion) 1 8. 9 parts
  • Kaolin manufactured by Imerys: Ultimat 30 parts, oil absorption 35 ml / 100 g
  • Kaolin (I ME RYS product name: nt our 500) 9. 0 parts Carboxy-modified PV A (Kuraray product name: PVA-KL 1 18) 30 parts Polyamide de epichlorohydrin (Star light PMC company : WS 4020) 2.0 parts Zinc stearate (manufactured by Chukyo Yushi Co., Ltd .: HYDRIN L-536) 2. 0 parts Protective layer coating solution 3
  • Carboxy-modified PVA (Kuraray Co., Ltd .: PVA-KL1 18) 70 parts Polyamide doepiclochlorohydrin (WS 4020) 5 parts Zinc stearate (Chukyo Yushi Co., Ltd .: Hydrin L1 536) 5 parts Protective layer coating solution
  • Polyamide doepiclochlorohydrin (WS 4020) 5 parts Zinc stearate (Chukyo Yushi Co., Ltd .: Hydrin L1 536) 5 parts Protective layer coating solution
  • Under layer coating solution 1 was coated on a high quality paper of high quality paper (basis weight: 47 g / m 2 ) with a meyer bar, and dried with a blower drier (120 ° C., 1 minute). Recording layer coating liquid 1 on this under paper It was coated with a Meyer bar and dried with a blast drier (60, 2 minutes). Furthermore, on the back side, the back layer paint is applied with a Mayer bar, dried with a blast drier (60 ° C, 2 minutes), and the smoothness is set to be 500 to 700 seconds. Calender processing was performed to obtain a heat-sensitive recording material. Incidentally, under layer coating, the recording layer coating, coated amount was calculated from the weight difference of the pack layer coating was 8 g / m 2, 5. 1 g / m 2, 0. 3 g / m 2.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 2 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that Recording Layer Coating Liquid 3 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 4 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 5 was used.
  • thermosensitive recording medium was produced in the same manner as in Example 1 except that a recording layer coating solution 10 was used.
  • a heat-sensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 11 was used.
  • a heat-sensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 12 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 6 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 7 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 8 was used.
  • a heat-sensitive recording layer was formed in the same manner as in Example 1 except that the recording layer coating solution 13 was used, and the protective layer coating solution 2 was coated thereon with a Mayer bar, and a blower drier (60 ° C., Dried for 2 minutes). Furthermore, as in Example 1, the back layer paint was coated with a Meyer bar, and after drying, the smoothness was improved.
  • Spar calendering was performed to obtain 1 500 seconds to 200 seconds to obtain a heat-sensitive recording material.
  • the coating amount of the protective layer determined from the weight difference was 2.6 g / m 2 .
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 9 except that the protective layer coating solution 1 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 2 except that Under Coating Liquid 2 was used.
  • a protective coating solution 2 was coated on the heat-sensitive recording material prepared in Example 1 in the same manner as in Example 9 to prepare a heat-sensitive recording material.
  • a protective coating solution 2 was coated on the heat-sensitive recording material prepared in Example 2 in the same manner as in Example 9 to prepare a heat-sensitive recording material.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 9 except that Under Coating Liquid 2 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 9 except that the protective layer coating solution 3 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 13 except that the protective layer coating liquid 3 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 12 except that the protective layer coating liquid 3 was used.
  • a recording layer coating solution 13 was coated on a high quality paper of high quality paper (basis weight: 47 g / m 2 ) using a mayer bar, and dried with a blower drier (60 ° C., 2 minutes).
  • the coating solution 2 for the protective layer was coated thereon with a mayor bar and dried with a blast drier (60 ° C., 2 minutes).
  • the back layer is coated with a paint with a Mayerper and dried with a blast dryer (60 ° C, 2 minutes), and the smoothness is 1 5
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 17 except that the protective layer coating solution 3 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 17 except that the recording layer coating solution 2 and the protective layer coating solution 3 were used.
  • the recording layer coating solution 2 is coated on a high quality paper of high quality paper (basis weight: 4 7 g / m 2 ) using a mayer bar, It was dried in a wind dryer (60 ° C., 2 minutes).
  • the back layer is coated with a paint layer with Meyerba and dried with a blast drier (60 for 2 minutes), and then the surface is subjected to spar calendering so as to have a smoothness of 500 to 700 seconds.
  • the heat-sensitive recording material was obtained.
  • the coating amounts obtained from the weight difference between the recording layer paint, the protective layer paint and the back layer paint were 5.1 g / m 2 and 0.3 g / m 2 .
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 17 except that the recording layer coating liquid 2 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 19 except that the recording layer coating solution 13 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Comparative Example 4 except that the under layer coating solution 2 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Comparative Example 2 except that the under layer coating solution 2 was used.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 15 except that the protective layer coating solution 4 was used.
  • the aspect ratio and oil absorption of the used pigment are summarized in Table 1, and Table 2 shows the performance of the example and the comparative example.
  • the measurement and evaluation methods for the performance of the pigment and the thermosensitive recording material are as follows.
  • Photograph the pigment with an electron microscope measure the length in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions for 100 particles, average the longest axis of each particle and the second longest axis, and measure the diameter of each particle Calculate The average value was calculated.
  • the ratio of the diameter to the length (thickness) of the shortest axis (the following formula) was calculated for 100 particles, and the average value was calculated.
  • Printing was carried out using an Okura thermal printer TH-PMD (N0.8), and the gradation # 14 part was measured with a Macbeth densitometer.
  • the 60 ° gloss of the sample was measured with a gloss meter manufactured by Murakami Color Research Laboratory.
  • 50% or more, less than 80%
  • the solid printed portion was visually evaluated.
  • the surface abrasion evaluation of the head was evaluated after printing 100 000 lines of the head friction evaluation pattern using a SAIC Marublin ter DPU 4 1 1 manufactured by SEIKO 1 It was worth it.
  • thermosensitive recording material excellent in color development sensitivity and image quality.
  • the outermost layer of the heat-sensitive recording material contains a pigment having an apex ratio of 30 or more, the above problems are solved and a high gloss having general printability, particularly high print area glossiness, is achieved.
  • a pigment having an aspect ratio of 30 or more in the protective layer the storage stability of the recorded image area and the white paper area is further improved. You can get a record.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

支持体上に、少なくとも無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料および電子受受容性顕色剤とを含有する感熱記録層を有する単一層若しくは複数層を有する感熱記録体において、支持体上の少なくとも1層にアスペクト比が30以上の顔料を含有することにより、印刷部の光沢が高い感熱記録体を提供することができた。

Description

明細書
感熱記録体 技術分野
本発明は、 塩基性無色染料と顕色剤との発色反応を利用した感熱記録体に関するも のであり、 特に、 発色.感度、 画質に優れた感熱記録体に関するものである。 背景技術
一般に、 無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料 (以下、 染料という) と染料と加 熱した時に反応して発色させる電子受容性顕色剤 (以下、 顕色剤という) とを主成分 とする感熱記録層を有する感熱記録体は、 広く実用化されている。 この感熱記録体に 記録を行うには、 サ一マルヘッ ドを内蔵したサーマルプリンター等が用いられる。 こ の感熱記録方式は、 従来実用化された他の記録方式に比べて、 記録時に騒音がない、 現像定着の必要がない、 メンテナンスフリーである、 機器が比較的安価である、 コン パクトである、得られた発色が非常に鮮明であるといった特徴があり、 ファクシミ リ、 コンピューターの端末プリンター、 自動券売機、 計測用レコーダー、 屋外で使用され るハンディターミナルなどに広範囲に使用されている。 この感熱記録体の用途として は、 前述した各種機器の出力用紙のほか、 高保存性が要求される金券用紙などの分野 においても使用されるようになっていている。 この用途の多用化に伴い、 記録装置自 体も多用化、 高性能化 (高速化、 小型化など) されているため、 感熱記録体には、 よ り高い発色感度を有し、 低印字濃度から高印字濃度に至るいずれの領域においても高 画質の記録画像が得られものが要求されている。
一般的に、 感熱記録体の発色感度、 記録画質を向上させる方法として、 感熱記録体 の表面や支持体と感熱記録層との間に設けられた下塗り層の平滑性をスーパーカレン ダーなどにより高めることが知られている。
特許文献 1では、 ドッ ト再現性 (画質) に優れた感熱記録材料を提供するために、 支持体と感熱発色層との間に第一中間層、 第二中間層を順次積層し、 かつ第一中間層 の王研式平滑度が 7 0 0秒以上であり、 第二中間層の密度を 0 . 1以下にすることが 記載されている。 特許文献 2には、 支持体と感熱記録層との間に設けた中間層に燐片 状シリカを含有することが記載されている。 しかし、 感熱記録体の平滑性をスーパ一 カレンダーなどで高めた場合、 高画質の記録画像は得られるが、 カレンダ一圧によつ て感熱記録体を構成している層の多孔性 (断熱性) が低下する。 このため、 感熱記録 層での熱効率が低下し、 高い発色感度を得ることができない。 さらに、 画質へ対する 要求レベルは近年ますます高まっており、 感熱記録体表面あるいは下塗り層の平滑性 を高めるだけでは、 満足できる品質が得られなくなつてきている。
また、 感熱記録体の用途の多用化により、 ロゴマークゃ鄞線などの固定情報を事前 にオフセッ ト印刷など一般の印刷を施した感熱記録体が使用されることも多くなつて おり、 一般印刷適性、 特に高い印刷部光沢適性を有する高光沢の感熱記録体が求めら れている。
一般印刷適性および感熱記録体の光沢を向上させるために、 特許文献 3には保護層 に水酸化アルミニウムを感熱層に含有させる技術が開示されており、 特許文献 4には 高光沢な感熱記録体を得るために保護層を設ける技術が開示されている。 しかしなが ら、 保護層を設けた場合、 感熱記録層への熱伝導が遅くなるため、 感度の低下、 印字 速度の低下または印字エネルギーの増加などのデメリツ トが生じる上に、 塗工層が 1 層増えることにより、 製造コストが上昇する問題が生じる。
また、高い発色感度を得るために、感熱記録層に吸油性の高いシリカなどを配合し、 溶解した染料および顕色剤を定着させる技術があるが、 シリ力等を配合すると感熱記 録体の光沢度が低下するため、 高い印刷光沢が得られない問題が生じる。 以上のよう に、 発色感度が高く、 オフセッ ト印刷などの一般印刷で印刷した際に印刷部の光沢が 高い感熱記録体は得られていないのが現状である。
更に、 感熱記録体に含まれる塩基性無色染料および顕色剤は、 各種溶剤に容易に溶 解するためこの感熱記録体は、 水性インキペンや油性インキペン等のインキ、 接着剤 が触れると可塑剤等の薬品が画像に付着した場合に発色濃度が低下する問題がある。 このような欠点をなくす目的で特許文献 5および特許文献 6には顔料および樹脂を主 成分とする保護層を感熱記録体上に設ける技術が開示されている。
しかしながら、 近年、 各種チケッ ト用、 レシート用、 ラベル用、 銀行の A T M用、 ガスや電気の検針用、 車馬券などの金券用などにも感熱記録体の用途が拡大しており、 このため、 感熱記録体に対して従来では問題にならなかったような厳しい特性要求さ れ始めている。 これらの用途の場合、 屋外で使用されることが多く、 雨などの水分や 湿気、 日光、 真夏の車内の高温状態など、 従来に比べて過酷な環境下での使用に耐え る保護層の品質性能が必要となる。 しかし、 このような保護層を設けると、 安定性は 改良されるが、 上述した感度の低下、 印字速度の低下または印字エネルギーの増加な どのデメリヅ トが生じる上、 保護層に含有されているシリカなどの顏料とへッ ドとの 間で大きな摩擦が生じるため、 長時間連続して使用した時のへッ ド磨耗の問題が発生
9 る。
〔特許文献 1〕 特開 2 0 0 0 - 1 0 8 5 1 8
〔特許文献 2〕 特開 2 0 0 2 - 1 3 7 5 4 2
〔特許文献 3〕 特許第 2 7 8 6 9 1 2号
〔特許文献 4〕 特開平 0 9— 1 5 6 2 2 2号
〔特許文献 5〕 特開昭 4 8 - 3 0 4 3 7
〔特許文献 6〕 特開昭 4 8一 3 1 9 5 8 発明の開示
そこで、 本発明は、 発色感度、 画質に優れた感熱記録体を提供することを課題とす る。
本発明者らは鋭意検討の結果、 少なく とも支持体上に無色ないし淡色の電子供与性 ロイコ染料および電子受容性顕色剤とを主成分とする感熱記録層を設けた単層若しく は複数層からなる感熱記録体において、 支持体上に設けられた少なく とも 1層にァス ぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有することによって上記課題を解決できることを見出 し、 本発明を完成するに至った。 特に、 アスペク ト比が 3 0以上の顔料にカオリン用 いることにより優れた効果を発揮することを見出した.。
また、 感熱記録体の最表層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させることによ り、 上記課題を解決するとともに、 高光沢、 且つ一般印刷適性、 特に高い印刷部光沢 適性を発現する。特に、保護層にァスぺクト比が 3 0以上の顏料を含有させることで、 更に記録画像部および白紙部の保存安定性、 へッド磨耗性に優れた効果を発揮する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のアスペク ト比の説明図であり、 アスペク ト比は、 直径を厚さで 除した値で表される。 発明を実施するための最良の形態
本発明の感熱記録体は、 支持体上に設けられた少なく とも 1層にァスぺク ト比が 3 0以上の顏料を含有することを特徴としたものである。 本発明における、 顔料のァス ぺク ト比とは、 粉体を電子顕微鏡で撮影し、 ランダムに抽出した粒子 1 0 0個につい て、 第 1図に示した直径と厚さから式 1を用いて算出し平均を求めた値であり、 ァス ぺク ト比の値が大きい程、 顔料の扁平度合いが大きいことになる。
アスペク ト比 =直径/厚さ (式 1 )
本発明で使用されるァスぺク ト比が 3 0以上の顔料は、 一般的に製紙材料として使 用されている顔料に比べて非常に扁平であり、 この顔料を含有する塗工層は優れた被 覆性、 表面平滑性、 光沢性を有する。 この理由は次のように推測される。 同面積を被 覆するのに必要な顔料の重量は、 アスペク ト比が大きい顔料の方が少量である。 例え ば、 アスペク ト比が 2 0の顔料 Aとアスペク ト比が 4 0の顔料 Bを比較すると、 理論 的には顔料 Bの最低必要量は顔料 Aの最低必要量の半分となる。 このため、 少ない塗 ェ量で被覆性の高い塗工層を形成することができる。 また、 アスペク ト比が大きい顔 料の厚さは薄いため、 塗工層表面での凸凹が小さくなる。 このため、 優れた表面平滑 性および光沢性が発現される。 また、 アスペク ト比が大きい顔料を含有する塗料は、 塗工時に扁平な面を上に配向する傾向があり、 被覆性、 表面平滑性、 光沢性が発現し やすい。 この傾向は、 ブレードコ一夕一などシェアのかかる塗工方式の場合、 より顕 著である。 更に、 顔料が扁平な面を上に配向すると支持体あるいは塗工層内部への浸 透も抑えられるため、 被覆性、 表面平滑性、 光沢性が向上する。 上述したように、 ァ スぺク ト比が大きい顏料を感熱記録体に含有させることで良好な表面平滑性が発現さ れるため、 目標の平滑性を付与するスーパ一カレンダ処理などの処理圧を最小限に抑 えることがでる。 この結果としてポ一ラス且つ、 表面平滑性の優れた感熱記録体を得 ることができる。 以下にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有した本発明の感熱記録 体に関して、 前記顔料を保護層、 感熱記録層、 下塗り層に含有させた場合について説 明する。
まず、 アスペク ト比が 3 0以上の顔料を保護層に含有した場合について述べる。 本 発明において、 感熱記録体の最表層である保護層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を 含有させた場合、 従来の保護層よりも少ない塗工量で感熱記録層を被覆することがで きる。 なお、 ここで説明する最表層である保護層にアスペク ト比が 3 0以上の顔料を 含有させた感熱記録体の構成は支持体上に、 感熱記録層/保護層、 下塗り層/感熱記 録層/保護層の組み合わせがあり、 保護層以外の層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料 が添加されていてもよい。
ァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有した保護層を設けることで、 画像部および白 紙部の保存安定性が向上し、 且つ感熱記録層への熱伝導率の低下を抑えることができ るため、 良好な発色感度および記録画像を得ることができる。 また、 アスペク ト比が 3 0以上の顔料を含有させることで、 塗工層表面の平滑性、 光沢性が向上する。 この ため、 低圧のスーパ一カレンダーなどの処理で、 目標とする平滑性が得られ、 その結 果、 良好な発色感度および記録画像を得ることができる。
保護層に含有されるァスぺク ト比が 3 0以上の顔料の平均直径が 4〃mより大きい と塗工層表面に顏料が露出するため、 表面平滑性の低下、 記録画質の低下、 光沢性の 低下、 印刷部光沢の低下、 サーマルヘッ ドとの摩擦の増大 (ヘッ ド磨耗) などの問題 が発生する。 このため、 アスペク ト比が 3 0以上の顏料の粒子径が 以下である ことが望ましい。 また、 アスペク ト比が 3 0以上の顏料の吸油量が 3 0 ~ 1 0 0 m 1 / 1 0 0 gであると一般印刷におけるインク着肉性および印刷部光沢が良好になる。 吸油量が 3 0 m 1 /以下であると一般印刷用のィンキが吸収されにくいためィンキ着 肉性に問題が発生し、 吸油量が 1 0 0 m l / 1 0 0 g以上であると一般印刷用のイン キが過度に吸収されてしまうため、 高い印刷部光沢を有する感熱記録体が得られない。 保護層に含有される顏料のァスぺクト比が 1 0 0以上になると、 保護層が密になる ため、 一般印刷におけるインキ着肉性やインキ乾燥性の低下、 発色感度の低下などの 問題が生じる。 このため、 本発明において感熱記録層に含有する顔料のより好ましい ァスぺク ト比は 3 0 ~ 1 0 0であり、 より好ましくは 3 0 ~ 7 5である。
本発日月で用いられる無機顔料の種類としては、 例えばカオリン、 (焼成) カオリン、 炭酸カルシウム、 酸化アルミニウム、 酸化チタン、 炭酸マグネシウム、 珪酸アルミ二 ゥム、 珪酸マグネシウム、 珪酸カルシウム、 水酸化アルミニウム、 ケイソゥ土、 タル ク等を挙げることができこれらに制限されるものではないが、 このような無機顔料の うちァスぺク ト比が 3 0以上であるものが用いられる。 本発明の無機顔料は形状に大 きな特徴があり、 通常用いられる顔料に比べて薄い板状の顔料が多い配合であって、 この形状を持っているものを選択して使用するか、 あるいは分級により本発明で規定 する範囲のものとして使用する。
また、 アスペク ト比が 3 0以上の無機顔料は、 その特異的な形状により効果を発揮 するため単独で使用するのが好ましいが、 顔料の総配合部数 1 0 0重量部に対してァ スぺク ト比 3 0以上の無機顔料が 5 0重量部以上、 より好ましくは 8 0重量部以上で あれば、 ァスぺク ト比が 3 0未満の各種顔料と併用することができる。
アスペク ト比 3 0以上の無機顔料としては、 耐ヘッ ド摩耗性の点から、 水酸化アル ミニゥム、 シリカ、 カオリンが好ましい。 中でも、 画質、 感度及び一般印刷適性、 経 済性の理由からカオリンが好適である。 このようなカオリンは、 特殊粉碎することに よりデラミネーシヨンした力オリンを分級することによって得られる。
本発明の感熱記録体の保護層には、 バインダ一として重合度が 2 0 0〜 1 9 0 0の 完全ケン化ポリビニルアルコール、 部分ケン化ポリビニルアルコール、 ァセトァセチ ル化ポリビニルアルコール、 カルボキシ変性ポリビニルアルコール、 アマイ ド変性ポ リビニルアルコール、 スルホン酸変性ポリビニルアルコール、 プチラール変性ポリビ ニルアルコール、 ォレフィン変性ポリビニルアルコール、 二ト リル変性ポリビニルァ ルコール、 ピロリ ドン変性ポリビニルアルコール、 シリコーン変性ポリビニルアルコ —ル、 その他の変性ポリビニルアルコール、 ヒドロキシェチルセルロース、 メチルセ ルロース、 ェチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、 スチレン一無水マレイ ン酸共重合体、 スチレン—ブタジエン共重合体並びにェチルセルロール、 ァセチルセ ルロースのようなセルロース誘導体、 カゼイン、 ァラビヤゴム、 酸化澱粉、 エーテル 化澱粉、 ジアルデヒド澱粉、 エステル化澱粉、 ポリ塩化ビニル、 ポリ酢酸ビニル、 ポ リアクリルアミ ド、 ポリアクリル酸エステル、 ポリビニルブチラ一ル、 ポリスチロー スおよびそれらの共重合体、 ポリアミ ド樹脂、 シリコーン樹脂、 石油樹脂、 テルペン 樹脂、 ケトン樹脂、 クマ口樹脂等を例示することができる。 これらの高分子物質は水、 アルコール、 ケトン類、 エステル類、 炭化水素などの溶剤に溶かして使用するほか、 水又は他の媒体中に乳化又はペース ト状に分散した状態で使用し、 要求品質に応じて 併用することも出来る。
本発明で用いられるアスペク ト比 3 0以上の無機顔料およびバインダ一の含有量は、 通常無機顔料 1 0 0重量部に対しバインダ一は固形分で 3 0〜 3 0 0重量部程度であ る。
この保護層を形成するには、 塗布量は 1 ~ 5 g /m 2程度で、 通常の塗工機を'用いて 感熱記録層上に塗布することによって容易に行われる。 感熱記録層と保護層との間に 中間層を設けて、 この中間層の上に保護層を形成してもよい。 塗工方法としてはエア 一ナイフ法、 ブレード法、 グラビア法、 ロールコ一夕一法、 カーテン法等の既知の塗 布方法をいずれも利用してよい。
次に、 ァスぺクト比が 3 0以上の顔料を感熱記録層に含有した場合について述べる。 本発明において、 感熱記録体の感熱記録層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有さ せた場合、 感熱記録体の構成は支持体上に、 下塗り層 Z感熱記録層/保護層、 下塗り 層/感熱記録層、 感熱記録層/保護層、 感熱記録層のみの組み合わせがあり、 感熱記 録層以外の層にァスぺクト比が 3 0以上の顏料が添加されていてもよい。
本発明において、 感熱記録体の感熱記録層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有 させた場合、 上述した保護層に含有した時と同様の理由で、 従来使用されていた顔料 を用いた場合と比較して、 被覆性、 平滑性が向上する。
このため、 感熱記録体の構成が、 支持体上に、 下塗り層/感熱記録層、 感熱記録層 のみのとき、 つまり感熱記録体の最表層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させ た感熱記録層である場合、 感熱プリンターのサーマルへッ ドからの熱が均一に伝わり 優れた発色感度が発現し、 オフセッ ト印刷などの一般印刷で印刷した際に印刷部の光 沢が高い感熱記録体を得ることができる。
また、 感熱記録体の構成が、 支持体上に、 下塗り層/感熱記録層/保護層、 感熱記 録層/保護層のとき、 つまりァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させた感熱記録層 上に保護層が設けられた場合、 感熱記録層の優れた平滑性が、 その上に設ける保護層 の平滑性にも影響するため、 良好な発色感度および記録画像の画質を得ることができ る。
本発明の感熱記録体において、 感熱記録層に含有されるァスぺク ト比が 3 0以上の 顔料および併用できる顔料は、 上記した保護層に使用される顔料と同様なものを使用 することが望ましい。 また、 アスペク ト比が 3 0以上の無機顏料は、 その特異的な形 状により効果を発揮するため単独で使用するのが好ましいが、 顔料の総配合部数 1 0 0重量部に対してァスぺク ト比 3 0以上の無機顔料が 5 0重量部以上、 より好ましく は 8 0重量部以上であれば、 ァスぺク ト比が 3 0未満の各種顔料と併用することがで きる。 本発明において、 感熱記録層に含有されるァスぺク ト比が 3 0以上の顔料の配合量 は感熱記録層に対する重量比率で 1 0 %〜7 0 %が好ましく、 より好ましくは 1 0 % 〜5 0 %である。 配合量が少ないと、 平滑性、 光沢度が低くなり、 配合量多いと染料 および顕色剤の配合比率が少なくなるため良好な発色感度、 記録画像が得られにく く なるとともに、 感熱記録層が最表層の場合には耐へッド磨耗性が低下する。
本発明の感熱記録体の感熱記録層で使用するバインダ一としては、 上記した保護層 に使用されるバインダ一の中から適宜選択することが望ましい。
また、 本発明においては、 上記課題に対する所望の効果を阻害しない範囲で、 記録 画像の耐油性効果等を示す画像安定剤として、 4, 4 ' ブチリデン ( 6— t —プチ ルー 3 —メチルフエノ一ル)、 2 , 2 ' —ジ一 t 一プチルー 5 , 5 ' —ジメチル一 4 , 4 ' —スルホニルジフエノール、 1 , 1, 3 — ト リス ( 2—メチルー 4 —ヒ ドロキシ 一 5 —シク口へキシルフェニル) ブタン、 1, 1 , 3 — ト リス ( 2—メチル一 4 —ヒ ドロキシー 5— t 一プチルフヱニル) ブ夕ン等を添加することもできる。
このほかにベンゾフヱノン系ゃトリアゾール系の紫外線吸収剤、 分散剤、 消泡剤、 酸化防止剤、 蛍光染料等を使用することができる。
本発明で使用する電子供与性ロイコ染料としては、 従来の感圧あるいは感熱記録紙 分野で公知のものは全て使用可能であり、 特に制限されるものではないが、 ト リフエ ニルメタン系化合物、 フルオラン系化合物、 フルオレン系、 ジビニル系化合物等が好 ましい。 以下に代表的な無色ないし淡色の染料 (染料前駆体) の具体例を示す。 また、 これらの染料前駆体は単独または 2種以上混合して使用してもよい。
< ト リフヱニルメタン系ロイコ染料 >
3, 3—ビス ( p—ジメチルァミノフエニル) 一 6—ジメチルァミノフ夕リ ド 〔別 名クリスタルバイオレツトラクトン〕
3, 3—ビス (p—ジメチルァミノフエニル) フタ リ ド
〔別名マラカイ トグリーンラクトン〕
<フルオラン系ロイコ染料 > 3—ジェチルアミノー 6—メチルフルオラン
3ージェチルァミノー 6ーメチルー 7—ァニリノフルオラン
3ージェチルアミノー 6—メチルー 7 - ( o , p—ジメチルァニリノ) フルオラン
3—ジェチルアミノー 6—メチルー 7—クロ口フルオラン
3—ジェチルアミノー 6—メチル一 7— ( m—ト リフルォロメチルァ二リノ) フル オラン
3ージェチルァヽノ - 6ーメチルー Ί - ( o—クロロア二リノ) フルオラン
3 —ジェチルァ 、ノ - 6ーメチル一 7— ( p—クロロア二リノ) フルオラン
3 -ジェチルァヽノ一 6ーメチル一 7— ( o一フルォロア二リノ) フルオラン
3 ―ジェチルァヽノ一 6ーメチルー 7— (m—メチルァニリノ) フルオラン
3ージェチルァヽノ一 6ーメチルー 7— n—ォクチルァニリノフルオラン
3 -ジェチルァヽノ - 6ーメチルー 7 - n—ォクチルァミノフルオラン
3一ジェチルァ 、ノ - 6ーメチルー 7—ベンジルァミノフルオラン
3 -ジェチルァ 、ノ - 6ーメチルー 7ージベンジルァミノフルオラン
3 —ジェチルァ 、ノ - 6 —クロロー 7—メチルフルオラン
3一ジェチルァ 、ノ一 6 —クロロー 7—ァニリノフルオラン
3ージェチルァヽノ一 6 —クロロー 7— p—メチルァニリノフルオラン
3ージェチルァヽノ一 6 —ェトキシェチルー 7—ァニリノフルオラン
3 -ジェチルァヽノ一 7一メチルフルオラン
3ージェチルァヽノ一 7一クロ口フルオラン
3ージェチルァヽ
ヽノ一 7 - ( m—ト リフルォロメチルァニリノ) フルオラン ヽ
3 -ジェチルァヽノ一 7一 (o—クロロア二リノ) フルオラン
3一ジェチルァヽ
ヽノ一 7一 (p—クロロア二リノ) フルオラン
3一ジェチルァヽノ - 7一 ( o—フルォロア二リノ) フルオラン
3一ジェチルァヽ
、ノ ―ベンゾ 〔a〕 フルオラン
3ージェチルァヽノ ―ベンゾ 〔 c〕 フルオラン 3一ジブチルァミノ一 6ーメチルーフルオラン
3一ジブチルァミノ一 6ーメチルー 7一ァニリノフルオラン
3一ジブチルアミノ一 6 —メチルー 7 - ( o , p—ジメチルァニリノ ) フルオラン
3一ジブチルァミノ一 6ーメチルー 7 - ( o—クロロア二リノ) フルオラン
3一ジブチルァミノ一 6ーメチルー 7 - ( p—クロロア二リノ) フルオラン
3一ジブチルァミノ一 6 —メチルー 7 - ( o—フルォロア二リノ) フルオラン
3一ジブチルァミノ一 6 ーメチル- - 7 - ( m—ト リ フルォロメチルァ二リノ) フル オラン
3一ジブチルァミノー 6ーメチルーク口口フルオラン
3一ジブチルァミノー 6—ェトキシェチルー 7—ァニリノフルオラン
3一ジブチルァミノ一 6—クロロー 7—ァニリノフルオラン
3一ジブチルァミノー 6ーメチルー 7― p—メチルァニリノフルオラン
3—ジブチルァミノ一 7— ( o—クロロア二リノ) フルオラン
3一ジブチルァミノー 7— ( o—フルォロア二リノ) フルオラン
3ージ一 n—ペンチルァミノー 6—メチルー 7—ァニリノフルオラン
3—ジー n—ペンチルァミノー 6—メチル一 7— ( p—クロロア二リノ) フルオラ ン
3—ジー n—ペンチルァミノ一 7— ( m—ト リフルォロメチルァ二リノ) フルオラ ン
3ージー n—ペンチルァミノー 6—クロロー 7ーァニリノフルオラン
3ーシー n—ペンチルァミノー 7— (p—ク口ロア二リノ ) フルオラン
3一ピロリジノ一 6—メチル一 7—ァニリノフルオラン
3一ピぺリジノ一 6—メチルー 7—ァニリノフルオラン
3一 ( Nーメチルー N—プロピルァミノ) 一 6ーメチルー 7—ァニリノフルオラン
3一 ( Nーメチルー N—シクロへキシルアミ :ノ) - 6 ーメチルー 7—ァニリノフル オラン 3— ( N—ェチルー N—シクロへキシルァミノ) 一 6—メチル一 7—ァニリノフル オラン
3— ( N—ェチルー N—キシルァミノ) 一 6—メチル一 7— ( p—クロロア二リノ) フルオラン
3— ( N—ェチル一p—トルイデイノ) 一 6—メチルー 7—ァニリノフルオラン 3 - ( N—ェチルー N—イソアミルァミノ) 一 6—メチルー 7—ァニリノフルオラ ン
3— (N—ェチル一N—イソアミルァミノ) 一 6—クロ口一 7—ァニリノフルオラ ン
3 - ( N—ェチルー N—テトラヒドロフルフリルァミノ) 一 6—メチルー 7—ァニ リノフルオラン
3— (N—ェチルー N—イソプチルァミノ) 一 6—メチルー 7—ァニリノフルオラ ン
3— ( N—ェチルー N—ェトキシプロピルァミノ) - 6ーメチル一 7—ァニリノフ ルオラン
3—シク口へキシルァミノー 6—クロ口フルオラン
2 - ( 4ーォキサへキシル) 一 3—ジメチルアミノー 6—メチルー 7—ァニリノフ ルオラン
2— (4ーォキサへキシル) 一 3—ジェチルアミノー 6—メチルー 7—ァニリノフ ルオラン
2— ( 4ーォキサへキシル) 一 3—ジプロピルァミノ一 6—メチルー 7—ァニリノ フルオラン
2—メチルー 6—p— (p—ジメチルァミノフエニル) ァミノァニリノフルオラン 2—メ トキシー 6— p— ( p—ジメチルァミノフエニル) アミノア二リノフルオラ ン
2—クロ口一 3—メチル一 6— p— ( p—フエニルァミノフエニル) アミノアニリ ノフルオラン
2 —クロ口— 6— p— ( p —ジメチルァミノフエニル) ァミノァニリノフルオラン 2—二トロ一 6— p — ( p—ジェチルァミノフエニル) アミノア二リノフルオラン 2—アミノー 6— p— ( p —ジェチルァミノフエニル) アミノア二リノフルオラン 2 —ジェチルアミノー 6— p— (p —ジェチルァミノフエニル) アミノア二リノフ ルオラン
2 —フエ二ルー 6 —メチル _ 6— p— (p—フエニルァミノフエニル) アミノア二 リノフルオラン
2 —ベンジル一 6— p— ( p —フエニルァミノフエニル) アミノア二リノフルオラ ン
2 —ヒ ドロキシー 6— p— ( p —フエニルァミノフエニル) アミノア二リノフル才 ラン
3ーメチルー 6— p— ( p—ジメチルァミノフエニル) ァミノァニリノフルオラン
3—ジェチルアミノー 6— p— (p —ジェチルァミノフエニル) アミノア二リノフ ルオラン
3—ジェチルアミノー 6— p— ( p —ジブチルァミノフエニル) アミノア二リノフ ルオラン
2, 4ージメチル一 6— 〔(4ージメチルァミノ) ァニリノ〕 一フルオラン
<フルオレン系ロイコ染料 >
3, 6, 6, ー ト リス (ジメチルァミノ) スピロ 〔フルオレン一 9, 3, 一フタ リ ド
3, 6, 6, 一 ト リス (ジェチルァミノ) スピロ 〔フルオレン一 9, 3, 一フタ 、) 〕
<ジビニル系ロイコ染料 >
3, 3 —ビス一 〔 2— ( ρ—ジメチルァミノフエニル) 一 2— ( ρ—メ トキシフエ ニル) ェテニル〕 一 4, 5, 6, 7—テトラブロモフタ リ ド 3 , 3—ビス一 〔2— ( p—ジメチルァミノフエニル) ー 2— (p—メ トキシフエ ニル) ェテニル〕 一 4, 5 , 6, 7—テトラクロロフタリ ド
3 , 3—ビス一 〔 1 , 1—ビス ( 4—ピロリジノフエニル) エチレン一 2—ィル〕 — 4, 5 , 6, 7—テトラブロモフタリ ド
3 , 3—ビス一 〔 1一 (4—メ トキシフヱニル) 一 1一 (4一ピロ リジノフエニル) エチレン一 2—ィル〕 一 4, 5, 6 , 7—テトラクロ口フタリ ド
<その他 >
3一 ( 4一ジェチルァミノー 2—エトキシフエニル) - 3 - ( 1ーェチルー 2—メ チルインドールー 3—ィル) 一 4一ァザフ夕リ ド
3— ( 4ージェチルァミノ一 2—エトキシフエニル) 一 3— ( 1—ォクチルー 2— メチルインド一ルー 3—ィル) 一 4一ァザフタリ ド
3— ( 4—シクロへキシルェチルアミノー 2—メ トキシフエ二ル) 一 3— ( 1—ェ チル— 2—メチルインドール一 3—ィル) 一 4—ァザフタリ ド
3 , 3一ビス ( 1—ェチルー 2—メチルインド一ルー 3—ィル) フタリ ド
3 , 6—ビス (ジェチルァミノ) フルオラン一 y— ( 3, 一ニトロ) ァニリノラク 夕ム
3 , 6—ビス (ジェチルァミノ) フルオランーァ一 (4, 一ニトロ) ァニリノラク 夕ム
1, 1一ビス一 〔2,, 2 2" , 2,,一テ トラキスー (p—ジメチルァミノフエ ニル) 一ェテニル〕 一 2, 2—ジニト リルェ夕ン
1 , 1—ビス一 〔2,, 2,, 2" , 2,,ーテトラキスー (p—ジメチルァミノフエ ニル) 一ェテニル〕 一 2— 5—ナフ トイルェタン
1 , 1—ビス一 〔 2,, 2,, 2,,, 2,,一テトラキスー (p—ジメチルァミノフエ ニル) ーェテニル〕 一 2, 2一ジァセチルェ夕ン
ビス一 〔2, 2 , 2,, 2, 一テトラキス一 (p—ジメチルァミノフエニル) 一ェテ ニル〕 一メチルマロン酸ジメチルエステル 本発明で用いられる電子受容性顕色剤としては、 従来の感圧あるいは感熱記録紙の 分野で公知のものはすべて使用可能であり、特に制限されるものではないが、例えば、 活性白土、 ァ夕パルジャィ ト、 コロイダルシリカ、 珪酸アルミニウム等の無機酸性物 質、 4 , 4 , 一イソプロピリデンジフエノール、 1 , 1 一ビス (4ーヒ ドロキシフエ ニル) シクロへキサン、 2 , 2—ビス (4 —ヒドロキシフエニル) 一 4—メチルペン タン、 4 , 4, 一ジヒドロキシジフエニルスルフイ ド、 ヒドロキノンモノベンジルェ —テル、 4ーヒドロキシ安息香酸ベンジル、 4 , 4, ージヒドロキシジフエニルスル ホン、 2 , 4, ージヒドロキシジフエニルスルホン、 4 —ヒ ドロキシー 4, 一イソプ ロポキシジフエニルスルホン、 4ーヒ ドロキシー 4 , 一 n—プロポキシジフエニルス ルホン、 ビス ( 3—ァリル一 4ーヒ ドロキシフエニル) スルホン、 4ーヒ ドロキシ一 4, 一メチルジフエニルスルホン、 4ーヒドロキシフエ二ルー 4, 一べンジルォキシ フエニルスルホン、 3 , 4 一ジヒドロキシフエ二ルー 4, ーメチルフェニルスルホン、 特開平 8— 5 9 6 0 3号公報記載のァミノベンゼンスルホンアミ ド誘導体、 ビス (4 ーヒドロキシフエ二ルチオエトキシ) メタン、 1 , 5—ジ ( 4 —ヒ ドロキシフエニル チォ) 一 3—ォキサペン夕ン、 ビス (p—ヒドロキシフエニル) 酢酸プチル、 ビス (p ーヒドロキシフエニル) 酢酸メチル、 1 , 1 一ビス (4 —ヒドロキシフエニル) 一 1 —フエニルェタン、 1 , 4 一ビス [ α—メチル一 ひ 一 ( 4, ーヒ ドロキシフエニル) ェチル] ベンゼン、 1 , 3—ビス [ —メチルーひ 一 ( 4, 一ヒドロキシフエニル) ェチル] ベンゼン、 ジ ( 4—ヒ ドロキシ一 3 —メチルフエニル) スルフィ ド、 2 , 2 , ーチォビス ( 3 一 tert—ォクチルフエノ一ル)、 2 , 2, ーチォビス ( 4 一 tert -ォク チルフエノール)、
国際公開 W O 9 7 / 1 6 4 2 0号に記載のジフヱニルスルホン架橋型化合物等のフエ ノール性化合物、 国際公開 W O 0 2 / 0 8 1 2 2 9号あるいは特開 2 0 0 2— 3 0 1 8 7 3号公報記載の化合物、 また N, N, —ジ— m—クロ口フエ二ルチオゥレア等の チォ尿素化合物、 p—クロ口安息香酸、 没食子酸ステアリル、 ビス [ 4 一 ( n—ォク チルォキシカルボニルァミノ) サリチル酸亜鉛] 2水和物、 4 一 [ 2 - ( p—メ トキ シフエノキシ) ェチルォキシ] サリチル酸、 4 - [ 3 - ( p—トリルスルホニル) プ 口ピルォキシ] サリチル酸、 5— [ p— (2— p—メ トキシフエノキシェトキシ) ク ミル] サリチル酸の芳香族カルボン酸、 およびこれらの芳香族カルボン酸の亜鉛、 マ グネシゥム、 アルミニウム、 カルシウム、 チタン、 マンガン、 スズ、 ニッケル等の多 価金属塩との塩、 さらにはチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体、 テレフタルアルデ ヒ ド酸と他の芳香族カルボン酸との複合亜鉛塩等が挙げられる。 これらの顕色剤は、 単独または 2種以上混合して使用することもできる。 国際公開 W O 9 7 / 1 6 4 2 0 号に記載のジフエニルスルホン架橋型化合物は、 日本曹達 (株) 製商品名 D— 9 0と して入手可能である。また、国際公開 W O 0 2 / 0 8 1 2 2 9号等に記載の化合物は、 日本曹達 (株) 製商品名 D— 1 0 0として入手可能である。 この他、 特開平 1 0— 2 5 8 5 7 7号公報記載の高級脂肪酸金属複塩ゃ多価ヒドロキシ芳香族化合物などの金 属キレート型発色成分を含有することもできる。
本発明の感熱記録体に使用する増感剤としては、 従来公知の增感剤を使用すること ができる。 かかる増感剤としては、 ステアリン酸アミ ド、 パルミチン酸アミ ド等の脂 肪酸ァマイ ド、 エチレンビスアミ ド、 モンタン酸ワックス、 ポリエチレンワックス、
1, 2—ジ一 ( 3—メチルフエノキシ) ェタン、 p—ベンジルビフエニル、 β—ペン ジルォキシナフ夕レン、 4ービフエ二ルー ρ—ト リルエーテル、 m—夕一フエニル、
1 , 2—ジフエノキシェタン、 シユウ酸ジベンジル、 シユウ酸ジ (p —クロ口べンジ ル)、 シユウ酸ジ (p—メチルベンジル)、 テレフタル酸ジベンジル、 p—ベンジルォ キシ安息香酸ベンジル、 ジー p —トリルカーボネート、 フエ二ルーひ一ナフチルカー ボネート、 1 , 4 —ジェトキシナフタレン、 1 —ヒ ドロキシー 2 —ナフ トェ酸フエ二 ルエステル、 o—キシレン一ビス一 (フエ二ルェ一テル)、 4 - ( m—メチルフエノキ シメチル) ビフエニル、 4 , 4 ' —ェチレンジォキシービス一安息香酸ジベンジルェ ステル、 ジベンゾィルォキシメタン、 1 , 2—ジ (3—メチルフエノキシ) エチレン、 ビス [ 2— ( 4 —メ トキシ一フヱノキシ) ェチル] エーテル、 p—ニト口安息香酸メ チル、 p — トルエンスルホン酸フエニルを例示することができるが、 特にこれらに制 限されるものではない。 これらの増感剤は、 単独または 2種以上混合して使用しても よい。
本発明の感熱記録体に使用する電子供与性ロイコ染料、 電子受容性顕色剤、 その他 の各種成分の種類及び量は要求される性能及び記録適性に従って決定され、 特に限定 されるものではないが、 通常、 電子供与性ロイコ染料 1部に対して電子受容性顕色剤 0 . 5 ~ 1 0部、 増感剤 0 . 5〜 1 0部程度が使用される。
電子供与性ロイコ染料、 電子受容性顕色剤並びに必要に応じて添加する材料は、 ボ —ルミル、 アトライタ一、 サンドグライダーなどの粉砕機あるいは適当な乳化装置に よって数ミクロン以下の粒子径になるまで微粒化し、 バインダーおよび目的に応じて 各種の添加材料を加えて塗液とする。 塗布する手段は特に限定されるものではなく、 周知慣用技術に従って塗布することができ、 例えばエア一ナイフコ一ター、 ロッ ドブ レードコーター、 ベントブレードコ一夕一、 ベベルブレードコ一夕一、 ロールコ一夕 一など各種コ一タ一を備えたオフマシン塗工機やオンマシン塗工機が適宜選択され使 用される。 感熱記録層の塗布量は特に限定されず、 通常乾燥重量で 2〜 1 2 g / mの 範囲である。
最後に、 次に、 アスペク ト比が 3 0以上の顔料を下塗り層に含有した場合について 述べる。 本発明において、 感熱記録体の下塗り層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を 含有させた場合、 感熱記録体の構成は支持体上に、 下塗り層/感熱記録層/保護層、 下塗り層/感熱記録層組み合わせがあり、 感熱記録層以外の層にァスぺク ト比が 3 0 以上の顔料が添加されていてもよい。
本発明において、 感熱記録体の下塗り層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有さ せた場合、 上述した保護層に含有した時と同様の理由で、 従来使用されていた顔料を 用いた場合と比較して、 被覆性、 平滑性が向上する。
このため、 感熱記録体の構成が、 支持体上に、 下塗り層/感熱記録層/保護層、 下 塗り層/感熱記録層のとき、 つまりァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させた下塗 り層上に感熱記録層及び/又は保護層が設けられた場合、 表面平滑性が良好な下塗り 層が、 その上に設ける感熱記録層及び/又は保護層の平滑性にも影響するため、 良好 な発色感度および記録画像の画質を得ることができる。
本発明の感熱記録体において、 下塗り層に含有されるアスペク ト比が 3 0以上の顏 料および併用できる顔料は、 上記した保護層に使用される顔料と同様なものを使用す ることが望ましい。 また、 アスペク ト比が 3 0以上の顔料は、 その特異的な形状によ り効果を発揮するため単独で使用するのが好ましいが、 顏料の総配合部数 1 0 0重量 部に対してァスぺク ト比 3 0以上の無機顔料が 5 0重量部以上、 より好ましくは 8 0 重量部以上であれば、 ァスぺク ト比が 3 0未満の各種顔料と併用することができる。 また、 バインダーとしては、 上記した保護層に使用されるバインダーから適宜選択 して用いることが望ましく、 下塗り層に含有される顔料 1 0 0部に対して 1 0〜 4 0 程度であることが好ましい。
本発明において、 保護層、 感熱記録層、 下塗り層には、 グリオキザ一ル、 メチロー ルメラミン、 メラミンホルムアルデヒド樹脂、 ポリアミ ドェピクロロヒドリン樹脂、 過硫酸カリウム、 過硫酸アンモニゥム、 過硫酸ソ一ダ、 塩化第二鉄、 塩化マグネシゥ ム、 ホウ砂、 ホウ酸、 ミヨウバン、 塩化アンモニゥム等の架橋剤、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン酸カルシウム等の脂肪酸金属塩、 ヮックス類、 シリコーン樹脂類等の滑剤、 染料、 蛍光染料、 紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 スティ ック防止剤、 ブロッキング防止 剤など適宜使用することができる。
また、 本発明の感熱記録体の支持体としては、 紙、 再生紙、 合成紙、 フィルム、 プ ラスチックフィルム、 発泡プラスチックフィルム、 不織布等、 これらを組み合わせた 複合シートを使用することができる。
本発明の感熱記録体はさらに、 発色感度を高めるなどの目的で、 各層の塗工後にス —パーカレンダーがけ等の平滑化処理を施すなど、 感熱記録体分野における各種公知 の技術を必適宜付加することができ、 支持体の感熱記録層とは反対面にバックコート 層を設け、 カールの矯正を図ることも可能である。 また、 感熱記録層と保護層との間 に中間層を適宜設けることも可能である。 なお、 本発明の感熱記録体は支持体上に設けられた何れかの層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させることで良好な発色感度および記録画像を得ることができる が、 中でも最表層に含有させることで更に良好な発色感度および記録画像が得られる とともに印刷光沢などの効果が発現する。 特に、 保護層ではアスペク ト比が 3 0以上 の顔料の配合比率を感熱記録層の配合比率より高くできるため、 保護層に含有させる ことにより、 最も高い効果が得られる。 実施例
以下に本発明の感熱記録体を実施例によって説明する。
実施例および比較例で作製した支持体の片面に、 アンダー層、 感熱発色層を形成し、 必要に応じ保護層を形成した。 一方の面にバック層を形成した。
尚、 説明中、 部及び%はそれそれ重量部及び重量%を示す。 感熱記録体の各塗工層に 用いた、 塗料を以下のように調製した。
[アンダー層塗料調整]
アンダー層塗液 1
焼成カオリン (エンゲルハード社製アンシレックス 9 0 ) 9 0 . 0部
スチレン—ブタジエン共重合体ラテックス (固形分 50 ) 1 0 . ◦部
水 5 0 . 0部
上記組成よりなる混合物を混合攪拌してアンダ一層塗液①を調成した。
アンダー層塗液 2
高アスペク ト比カオリ ン (ィメリス社製コンヅァ 1 5 0 0 ) 9 0 . 0部 スチレン一ブタジエン共重合体ラテックス (固形分 50%) 1 0 . 0部
水 5 0 . 0部
上記組成よりなる混合物を混合攪拌してアンダ一層塗液②を調成した。
[感熱発色層塗料調整] 下記配合の顕色剤分散液 (A液)、 及び塩基性無色染料分散液 (B液) を、 それそれ 別々にサンドグラインダ一で平均粒子径 1 ミクロンになるまで湿式磨砕を行った。
A液 (顕色剤分散液)
4ーヒドロキシ一 4, 一イソプロポキシジフエニルスルホン 6 . 0部 ポリビニルアルコール lOfcR溶液 1 8 . 8部 水 1 1 . 2部
B液 (塩基性無色染料分散液)
3一ジブチルァミノー 6ーメチルー 7—ァニリノフルオラン ( O D B - 2 )
2 . 0部 ポリビニルアルコール 1 0 %水溶液 4 · 6部 水 2 . 6部
C液 (増感剤分散液)
1, 2ビスフエノキシベンゼン 6 . 0部
1 0 %ポリビニルアルコール溶液 2 0部 水 1 1部 次いで下記の割合で分散液を混合して記録層の塗液とした。
記録層塗液 1
A液 ( 2 2 %顕色剤分散液) 2 5 . 7部
B液 ( 3 0 %塩基性無色染料分散液) 1 8 . 8部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 2 5 . 7部 エンジニア一ドカオリン : ィメリス社製 CONTOUR1500 ( 3 0 %分散液)
吸油量 45ml/100g、 平均直径 2 · 5〃m 1 .
ポリビニルアルコール(10%溶液) 3 0 .
記録層塗液 2
A液 (22%顕色剤分散液) 1 8 . B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 3 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 8 . 9部 エンジニア一ドカオリ ン : C0NT0UR1500 (30%分散液) 1 0 . 0部 ポリビニルアルコール(10%溶液) 2 2 . 6部 記録層塗液 3
A液 (22 顕色剤分散液) 1 3 . 5部
B液 (3Q 塩基性無色染料分散液) 9 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 3 . 5部 エンジニア一ドカオリ ン : C0NT0UR1500 (30 %分散液) 1 6 . 7部 ポリビニルアルコール(10 容液) 1 6 . 2部 記録層塗液 4
A液 (22%顕色剤分散液) 2 6 . 9部
B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 9 . 7部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 2 6 . 9部 エンジニアードカオリン : CONT0UR1500 (30 %分散液) 0 . 2部 ポリビニルアルコール(10%溶液) 3 2 . 2部 記録層塗液 5
A液 (22%顕色剤分散液) 1 0 . 8部
B液 (3 塩基性無色染料分散液) 7 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 0 . 8部 エンジニアードカオリン : CONTOUR1500 (30 %分散液) 2 0 . 0部 ポリ ビニルアルコール(10%溶液) 1 3 . 0部 記録層塗液 6
A液 (22%顕色剤分散液) 1 8 . 9部
B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 3 . 9部 C液 ( 1 6 %増感剤分散液) 1 8 . 9部 カオリン : リオ力ピム社製 Capim DG (30%分散液) 1 0 . 0部 吸油量 45ml八 00g
ポリビニルアルコール(10%溶液) 2 2 . 7部 記録層塗液 7
A液 (22%顕色剤分散液) 1 8 . 9部
B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 3 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 8 . 9部 カオリン : リオ力ピム社製 Capim NP (30%分散液) 1 0 . 0部 吸油量 45ml/100g
ポリビニルアルコール(10%溶液) 2 2 . 7部 記録層塗液 8
A液 (22%顕色剤分散液) 1 8 . 9部
B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 3 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 8 . 9部 シリカ : 日本シリカ社製ニップシール E- 743 (30%分散液) 1 0 . 0部 吸油量 110ml八 00g
ポリビニルアルコール( 10%溶液) 2 2 . 7部 記録層塗液 1 0
A液 (22%顕色剤分散液) 1 8 . 9部
B液 (3Q%塩基性無色染料分散液) 1 3 . 9部
C液 ( 1 6 %增感剤分散液) 1 8 . 9部 マイ力 : コープケミカル社製 MK100 (30%分散液) 1 0 . 0部 給油量 25ml/100g
ポリビニルアルコール( 10%溶液) 2 2 . 7部 A液 (2¾顕色剤分散液) 1 8. 9部
B液 (30%塩基性無色染料分散液) 1 3. 9部
C液 (1 6%增感剤分散液) 1 8. 9部 カオリン : リオ力ピム社製 Capim CC (30%分散液) 1 0. 0部 吸油量 45ml/100g
ポリビニルアルコール( 10%溶液) 22. 7部 記録層塗液 12
A液 (22%顕色剤分散液) 18. 9部
B液 (30 塩基性無色染料分散液) 1 3. 9部
C液 (1 6%增感剤分散液) 1 8. 9部 カオリン : ィメリス社製 ASTLA plate (30%分散液) 1 0. 0部 吸油量 45ml八 00g
ポリビニルアルコール(10%溶液) 22. 7部 感熱層塗液 13
A液 (顕色剤分散液) 1 8. 9部
B液 (ロイコ染料分散液) 1 3. 9部
C液 (増感剤分散液) 1 8. 9部 ポリビニルアルコール(10%溶液) 32. 7部
[保護層塗料調整]
保護層塗液 1
カオリン(ィメリス社製: アルティマット) 30部 吸油量 35ml/100g
カルボキシ変性 PVA (クラレ社製 : P VA— KL 1 18) 70部 ポリアミ ドエピクロロヒドリン(星光 PMC社製: WS 4020 ) 5部 ステアリン酸亜鉛(中京油脂社製:ハイ ドリン L一 536 ) 5部 保護層塗液 2
カオリン (I ME R Y S社製商品名 : Co nt our l 500) 9. 0部 カルボキシ変性 PV A (クラレ社製商品名 : PVA— KL 1 18) 30部 ポリアミ ドエピクロロヒドリン (星光 P M C社製: WS 4020) 2. 0部 ステアリン酸亜鉛 (中京油脂社製:ハイ ドリン L— 536 ) 2. 0部 保護層塗液 3
カオリン(DBK社製: DB— PLATE) 30部
吸油量: 5ml/100g
カルボキシ変性 P V A (クラレ社製: PVA— KL 1 18) 70部 ポリアミ ドェピクロロヒドリン(WS 4020) 5部 ステアリン酸亜鉛(中京油脂社製:ハイ ドリン L一 536 ) 5部 保護層塗液 4
力オリン( I ME R Y S社製商品名 : Co nt our l 500) 25部 カォリン(081:社製: :08— 丁£) 5部 カルボキシ変性 P V A (クラレ社製 : PVA— KL 1 18) 70部 ポリアミ ドェピクロロヒドリン(WS 4020) 5部 ステアリン酸亜鉛(中京油脂社製:ハイ ドリン L— 536 ) 5部
[バック層塗料調整]
水酸化アルミ 50部 ポリビニルアルコール (クラレ社製: PVA117) 1 0%水溶液 500部 水 70部
[保護層無し、 感熱層に高ァスぺク ト比顏料配合(配合比率増減)]
[実施例 1 ]
上質紙 (坪量: 47 g/m2) の上質紙にアンダー層塗液 1をマイヤーバーで塗工し、 送風乾燥器 ( 1 20°C、 1分間) で乾燥した。 このアンダー紙の上に記録層塗液 1を マイヤーバーで塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0 、 2分間) で乾燥した。 更に、 裏面に、 バック層塗料をマイヤーバーで塗工し、 送風乾燥器 (6 0 °C、 2分間) で乾燥した後、 平滑度が 5 0 0 - 7 0 0秒になるようにスパ一カレンダー処理を施し、 感熱記録体を 得た。 なお、 アンダー層塗料、 記録層塗料、 パック層塗料の重量差から求めた塗工量、 8 g /m 2、 5 . 1 g /m 2、 0 . 3 g /m 2であった。
[実施例 2 ]
記録層塗液 2を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[実施例 3 ]
記録層塗液 3を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[実施例 4 ]
記録層塗液 4を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[実施例 5 ]
記録層塗液 5を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[実施例 6 ]
記録層塗液 1 0を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[感熱層顔料変更]
[実施例 7 ]
記録層塗液 1 1を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[実施例 8 ]
記録層塗液 1 2を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層無し、 感熱層に一般顔料配合]
[比較例 1 ]
記録層塗液 6を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[比較例 2 ]
記録層塗液 7を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[比較例 3 ] 記録層塗液 8を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 保護層に高アスペクト比顔料配合]
[実施例 9 ]
記録層塗液 1 3を使用した以外は実施例 1 と同じ方法で感熱記録層を形成し、 その上 に保護層塗液 2をマイヤーバーで塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0 °C、 2分間) で乾燥した。 更に、 実施例 1 と同様にバック層塗料をマイヤーバーで塗工、 乾燥した後、 平滑度が
1 5 0 0〜2 0 0 0秒になるようにスパーカレンダー処理を施し、 感熱記録体を得た。 なお、 重量差から求めた保護層の塗工量は 2 . 6 g /m 2であった。
[実施例 1 0 ]
保護層塗液 1を使用した以外は実施例 9と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層無し、 アンダー層と感熱層に高ァスぺク ト比顔料配合]
[実施例 1 1 ]
アンダー層塗液 2を使用した以外は実施例 2と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー、 感熱、 保護に高アスペク ト比顔料配合]
[実施例 1 2 ]
実施例 1 1で作製した感熱記録体の上に保護塗液 2を実施例 9 と同じ方法で塗工し感 熱記録体を作製した。
[保護層有り、 感熱、 保護に高アスペク ト比顔料配合]
[実施例 1 3 ]
実施例 2で作製した感熱記録体の上に保護塗液 2を実施例 9と同じ方法で塗工し感熱 記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー、 保護に高アスペクト比顔料配合]
[実施例 1 4 ]
アンダー層塗液 2を使用した以外は実施例 9と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り]
[比較例 4 ] 保護層塗液 3を用いた以外は実施例 9と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 感熱層に高アスペクト比顔料配合]
[実施例 1 5 ]
保護層塗液 3を用いた以外は実施例 1 3と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー、 感熱に高アスペクト比顔料配合]
[実施例 1 6 ]
保護層塗液 3を用いた以外は実施例 1 2と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー層無し、 保護層に高アスペクト比顔料使用]
[実施例 1 7 ]
上質紙 (坪量: 4 7 g/m2) の上質紙上に記録層塗液 1 3をマイヤ一バーで塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0 °C、 2分間) で乾燥した。 その上に保護層塗液 2をマイヤ一バーで 塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0°C、 2分間) で乾燥した。 更に、 裏面に、 バヅク層塗料を マイヤーパーで塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0 °C、 2分間) で乾燥した後、 平滑度が 1 5
0 0〜2 0 0 0秒になるようにスパーカレンダー処理を施し、 感熱記録体を得た。 な お、 記録層塗料、 保護層塗料、 バック層塗料の重量差から求めた塗工量、 5 . l g/ m2、 2. 5 g/m\ 0. 3 g/m2であった。
[保護層有り、 アンダー層無し]
[比較例 5 ]
保護層塗液 3を使用した以外は実施例 1 7と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー層無し、 感熱層に高アスペク ト比顔料使用]
[実施例 1 8 ]
記録層塗液 2、 保護層塗液 3を使用した以外は実施例 1 7と同じ方法で感熱記録体を 作製した。
[保護層無し、 アンダー層無し、 感熱層に高アスペクト比顔料使用]
[実施例 1 9 ]
上質紙 (坪量: 4 7 g/m2) の上質紙上に記録層塗液 2をマイヤ一バーで塗工し、 送 風乾燥器 ( 6 0 °C、 2分間) で乾燥した。 更に、 裏面に、 バヅク層塗料をマイヤーバ 一で塗工し、 送風乾燥器 ( 6 0で、 2分間) で乾燥した後、 平滑度が 5 0 0〜7 0 0 秒になるようにスパーカレンダー処理を施し、 感熱記録体を得た。なお、 記録層塗料、 保護層塗料、 バック層塗料の重量差から求めた塗工量、 5 . 1 g /m 2、 0 . 3 g / m 2であった。
[保護層有り、 アンダー層無し、 感熱層、 保護層に高アスペクト比顔料使用]
[実施例 2 0 ]
記録層塗液 2を使用した以外は実施例 1 7と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層無し、 アンダー層無し]
[比較例 6 ]
記録層塗液 1 3を使用した以外は実施例 1 9と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 アンダー層に高アスペク ト比顔料使用]
[実施例 2 1 ]
アンダー層塗液 2を使用した以外は比較例 4と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層なし、 アンダー層に高アスペク ト比顔料使用]
[実施例 2 2 ]
アンダー層塗液 2を使用した以外は比較例 2と同じ方法で感熱記録体を作製した。
[保護層有り、 オーバー層顔料併用]
[実施例 2 3 ]
保護層塗液 4を使用した以外は実施例 1 5と同じ方法で感熱記録体を作製した。
使用した顔料のアスペク ト比および吸油量を表 1 にまとめ、 実施例および比較例の性 能について、 表 2に示した。 なお、 顔料および感熱記録体の性能についての測定及び 評価方法は下記の通りである。
[平均直径]
顔料を電子顕微鏡で撮影し、 粒子 100個について X軸方向、 Y軸方向、 Z軸方向の長さ を測定し、 各粒子の最も長い軸と 2番目に長い軸を平均して各粒子の直径を算出し、 平均値を求めた。
[ァスぺク ト比]
粒子 100 個について、 直径と最も短い軸の長さ(厚さ)の比 (下記式) を算出し、 平均 値を求めた。
ァスぺク ト比 =直径/厚さ
[吸油量]
JIS K-5101に準じて測定した。
[記録濃度]
大倉社製感熱プリンタ TH- PMD (N0.8 )で印字し、階調 #14部分をマクベス濃度計で測定し た。
[印刷光沢度]
JISZ-8741に準じ、村上色彩技術研究所社製光沢度計でサンプルの 60° 光沢度を測定し た。
◎ :光沢度 80%以上
〇 : 50%以上、 80%未満
Δ: 30%以上、 50 %未満
X : 30%未満
[画質]
ベタ印字部を目視で評価した。
◎ : 白抜け部分が全く観察されない。
〇 : 白抜け部分がほとんど観察されない。
△: 白抜け部分が若干観察される。
X : 白抜け部分が非常に多い。
[へッ ド摩耗]
作製した感熱記録体について、 セィコ一電子工業製サ一マルブリンター D P U— 4 1 1を使用し、 ヘッ ド摩擦評価用パターンで 1 0 0万行印字後、 ヘッ ドの摩耗性を評 価した。
◎ :へヅ ド摩耗が殆どみられない
〇:へヅド摩耗が少しみられる
△:へッド摩耗がかなりみられる
X : 1 00万行未達でへッド破壊
表 1
ァスぺクト比 平均直径 /m 吸油量 ml八 00g アンシレックス 9 1. 1 1. 6 65
0
コンヅァ 1 500 60 2. 5 45
Capim. DG 1 1 1. 2 45
Capim NP 20 2. 2 45
二 ヅ ブ シ 一 ル 1. 1 3. 5 1 1 0
E-743
Capim CC 35 4. 8 45
ASTLA plate 34 2. 0 45
DB - PLATE 1 0 2. 8 45
ア レテイマヅ ト 5. 8 5. 3 45
表 2
Figure imgf000032_0001
産業上の利用可能性
本発明によれば、 発色感度、 画質に優れた感熱記録体を得ることができる。 また、 感 熱記録体の最表層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させることにより、 上記課 題を解決するとともに、 一般印刷適性、 特に高い印刷部光沢適性を有する高光沢の感 熱記録体が得られ、 特に、 保護層にアスペク ト比が 3 0以上の顔料を含有させること で、 更に記録画像部および白紙部の保存安定性が向上したへッ ド磨耗の少ない感熱記 録体を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 少なく とも支持体上に無色ないし淡色の電子供与性ロイコ染料および電子受容性 顕色剤とを含有する感熱記録層を有する単一層若しくは複数層よりなる感熱記録体に おいて、 支持体上の少なく とも 1層にァスぺク ト比が 3 0以上の顔料を含有させたこ とを特徴とする感熱記録体。
2 . ァスぺク ト比が 3 0以上の顔料が力オリンであることを特徴とする請求の範囲 1 記載の感熱記録体。
3 . 感熱記録体の最表層にァスぺク ト比カ 3 0以上の顏料が含有されていることを特 徴とする請求の範囲 1および請求の範囲 2に記載の感熱記録体。
PCT/JP2005/015824 2004-09-29 2005-08-24 感熱記録体 WO2006035567A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006537655A JP3971453B2 (ja) 2004-09-29 2005-08-24 感熱記録体
KR1020077009434A KR100875585B1 (ko) 2004-09-29 2005-08-24 감열 기록체
DE602005011165T DE602005011165D1 (de) 2004-09-29 2005-08-24 Wärmeempfindliches aufzeichnungsmedium
EP05781465A EP1800888B1 (en) 2004-09-29 2005-08-24 Thermally sensitive recording medium
US11/663,230 US7387984B2 (en) 2004-09-29 2005-08-24 Thermally sensitive recording medium

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-282904 2004-09-29
JP2004282904 2004-09-29
JP2005075036 2005-03-16
JP2005-075036 2005-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006035567A1 true WO2006035567A1 (ja) 2006-04-06

Family

ID=36118719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015824 WO2006035567A1 (ja) 2004-09-29 2005-08-24 感熱記録体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7387984B2 (ja)
EP (1) EP1800888B1 (ja)
JP (1) JP3971453B2 (ja)
KR (1) KR100875585B1 (ja)
DE (1) DE602005011165D1 (ja)
WO (1) WO2006035567A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025484A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Oji Paper Co Ltd 多色感熱記録材料
JP2012218311A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JP2018509316A (ja) * 2015-06-24 2018-04-05 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料
JP2021511982A (ja) * 2018-01-31 2021-05-13 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8083423B2 (en) * 2006-03-01 2011-12-27 Ncr Corporation Thermal indicators
ATE522364T1 (de) 2007-05-10 2011-09-15 Jujo Paper Co Ltd Wärmeempfindliches aufzeichnungsmaterial
US8492308B2 (en) 2007-08-21 2013-07-23 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
US8466085B2 (en) 2007-08-29 2013-06-18 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
US8609582B2 (en) 2009-03-24 2013-12-17 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
WO2010140662A1 (ja) 2009-06-05 2010-12-09 日本製紙株式会社 感熱記録体
CN102574409B (zh) 2009-10-14 2015-07-22 王子控股株式会社 热敏记录材料
JPWO2011114780A1 (ja) 2010-03-15 2013-06-27 日本製紙株式会社 感熱記録体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282112A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2000177244A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2001199164A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2005254471A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Nippon Paper Industries Co Ltd 感熱記録体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282112A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2000177244A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JP2001199164A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2005254471A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Nippon Paper Industries Co Ltd 感熱記録体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1800888A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025484A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Oji Paper Co Ltd 多色感熱記録材料
JP2012218311A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JP2018509316A (ja) * 2015-06-24 2018-04-05 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料
JP2019206188A (ja) * 2015-06-24 2019-12-05 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料
JP2021511982A (ja) * 2018-01-31 2021-05-13 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料
JP7307735B2 (ja) 2018-01-31 2023-07-12 ミツビシ ハイテック ペーパー ヨーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 感熱記録材料
US11752793B2 (en) 2018-01-31 2023-09-12 Mitsubishi Hitec Paper Europe Gmbh Heat-sensitive recording material

Also Published As

Publication number Publication date
EP1800888A4 (en) 2008-03-05
KR100875585B1 (ko) 2008-12-23
DE602005011165D1 (de) 2009-01-02
US20080076663A1 (en) 2008-03-27
KR20070057984A (ko) 2007-06-07
US7387984B2 (en) 2008-06-17
JP3971453B2 (ja) 2007-09-05
EP1800888B1 (en) 2008-11-19
JPWO2006035567A1 (ja) 2008-05-15
EP1800888A1 (en) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006035567A1 (ja) 感熱記録体
JP4793385B2 (ja) 感熱記録体及びその製造方法
TWI427005B (zh) Thermal record
JP4726987B2 (ja) 感熱記録体
WO2006075467A1 (ja) 感熱記録体
US9579916B2 (en) Thermosensitive recording medium
JP2008194918A (ja) 感熱記録体
JP2006205561A (ja) 感熱記録体
JP4651106B2 (ja) 感熱記録体
JP2008087390A (ja) 感熱記録体
KR20040065301A (ko) 감열기록재료
WO2004050381A1 (ja) 感熱記録体
JP4116772B2 (ja) 感熱記録材料
JP7470753B2 (ja) 感熱記録体
JP2008221828A (ja) 感熱記録体
JP4999358B2 (ja) 感熱記録体
JP2010058467A (ja) 感熱記録体
JP2008001082A (ja) 感熱記録体
JP3734948B2 (ja) 感熱記録材料
JP3795801B2 (ja) 感熱記録材料
JP3879841B2 (ja) 感熱記録体
JP2009126023A (ja) 感熱記録体
JP2008194917A (ja) 感熱記録体
JP3526296B2 (ja) 感熱記録材料の製造方法
JP2008229924A (ja) 感熱記録体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006537655

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11663230

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580032571.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1238/KOLNP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005781465

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077009434

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005781465

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11663230

Country of ref document: US