WO2005087878A1 - 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 - Google Patents

水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005087878A1
WO2005087878A1 PCT/JP2005/005304 JP2005005304W WO2005087878A1 WO 2005087878 A1 WO2005087878 A1 WO 2005087878A1 JP 2005005304 W JP2005005304 W JP 2005005304W WO 2005087878 A1 WO2005087878 A1 WO 2005087878A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
ink
mass
aqueous ink
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005304
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoichi Takada
Junichi Sakai
Fumiaki Fujioka
Yasuhiro Nito
Masashi Tsujimura
Takashi Imai
Shinichi Hakamada
Sadayuki Sugama
Shinya Mishina
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to CN2005800083713A priority Critical patent/CN1934203B/zh
Priority to EP20050721354 priority patent/EP1728835B1/en
Priority to BRPI0508218-8A priority patent/BRPI0508218A/pt
Priority to US11/224,993 priority patent/US7377631B2/en
Publication of WO2005087878A1 publication Critical patent/WO2005087878A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink

Definitions

  • the present invention relates to an aqueous ink used in a system for forming an image using a reaction liquid and an aqueous ink, a set of the reaction liquid and the aqueous ink, and an image forming method.
  • Ink jet recording is a printing method in which small droplets of ink fly and adhere to a recording medium such as paper for printing.
  • Inexpensive devices can print high-resolution, high-quality images at high speed. In recent years, it has been widely used as a means for easily forming high-quality color images, and there has been an increasing demand for higher-quality color images.
  • JP-A-9-1207424, JP-A-2000-44855 and JP-A-9-1286940 it is necessary to add a substance having a binder function to the ink. As a result, it was confirmed that it was possible to control the penetration of the coloring material, and at the same time, to form a film on the recording medium, which was effective for rubbing the recording portion.
  • an object of the present invention is to enable stable inkjet recording regardless of the printing environment, to form an image having substantially uniform scratch resistance on a recording medium, and to perform image formation even during double-sided recording.
  • Aqueous ink, reaction liquid and aqueous ink set that produces high-quality images without producing stains, improving the unclearness of the outlines of the images, and eliminating force bleeding, and image formation It is to provide a method.
  • the present inventors have studied in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and found that the reactivity of the aqueous ink containing the reaction liquid and the pigment dispersion dispersed by the anionic polymer dispersant is within a certain range. It has been found that by controlling within this range, it is possible to easily improve the adhesion between the colorant aggregates and the paper surface on the recording medium, and further, the scratch resistance of the printed portion after printing. The present invention has been completed based on this finding.
  • the aqueous ink of the present invention is a system for forming an image using a reaction liquid containing at least a polyvalent metal and a water-based ink containing a pigment dispersion in which a pigment is dispersed by at least an anionic polymer dispersant.
  • the aqueous ink used is characterized by satisfying the following conditions.
  • the anionic polymer dispersant contained in the aqueous ink has a component for controlling a reaction between the aqueous ink and the polyvalent metal.
  • the component controlling the reaction with the polyvalent metal is a nonionic substituent.
  • the anionic polymer dispersant is a polymer containing, as the nonionic substituent, at least a monomer of the formula (1) in a constituent unit, and the proportion of the constituent unit is high. It is characterized in that it is 5% by mass to 50% by mass based on the total amount of the molecule.
  • R 2 represents — (CH 2 CH 20 ) n-R 3 (n is an integer of 1 to 30), and R 3 represents a hydrogen atom or a methyl group. .
  • At least the anionic polymer dispersant is selected from a monomer represented by the formula (2) and a monomer represented by the formula (3): It is characterized by being a polymer having one kind of constituent unit.
  • R 4 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 5 represents a phenyl group or a naphthyl group.
  • R 6 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 7 represents a straight-chain, branched, or alicyclic alkyl or alkenyl group having 6 to 18 carbon atoms, or a benzyl group.
  • the anionic polymer dispersant is a polymer having at least one selected from a monomer represented by the formula (2) and a monomer represented by the formula (3) as a constituent unit.
  • the ratio of the constituent unit is from 20% by mass to the total amount of the polymer. It is preferably 80% by mass.
  • the pigment dispersion is preferably dispersed in the range of 20 parts by mass to 200 parts by mass of the anionic polymer dispersant based on 100 parts by mass of the pigment.
  • the anionic polymer dispersant when at least two kinds of anionic polymers (hereinafter referred to as polymer (1) and polymer (II)) are used as the anionic polymer dispersant,
  • the polymer (I) is a polymer having at least one selected from the monomer represented by the formula (4) and the monomer represented by the formula (5) as a constituent unit, and the ratio of the constituent unit is high.
  • Molecule (I) It is characterized by being 50% by mass to 80% by mass based on the total amount.
  • R 8 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 9 represents a phenyl group or a naphthyl group.
  • the polymer (I) is preferably a polymer having styrene as a structural unit.
  • the polymer (II) is a polymer having at least the monomer represented by the formula (6) as a constituent unit, and the ratio of the constituent unit is from 20% by mass to the total amount of the polymer (II). 80% by mass.
  • R 12 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • 3 represents a linear or branched alkyl group having less than 4 carbon atoms.
  • aqueous ink of the present invention is a polymer in which the polymer (II) has a monomer having a nonionic substituent as a constitutional unit, and more specifically, a compound represented by the formula (7): Wherein the proportion of the constituent unit is 20% by mass to 80% by mass with respect to the total amount of the polymer (II).
  • R 14 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 15 represents one (CH 2 CH 2 ⁇ ) n—R 16 (n is an integer of 1 to 30)
  • R i 6 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • the total mass of the polymer (I) and the polymer (II) is 20 parts by mass to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment.
  • the ratio of I) is preferably 10 to 300 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer.
  • the set of the reaction liquid and the aqueous ink of the present invention is characterized in that the reaction liquid contains at least a polyvalent metal, and the aqueous ink has the above-mentioned configuration.
  • the image forming method of the present invention uses the above-described set of the reaction liquid and the aqueous ink, and the amount of the reaction liquid applied to a recording medium is 0.5 gZm 2 or more and 5 g / m 2 or less. It is characterized by being.
  • another embodiment of the image forming method according to the present invention provides an image forming method for forming an image on a recording medium, wherein (i) a reaction solution containing at least a polyvalent metal, and at least an anionic polymer dispersant. Applying a water-based ink constituting a set of water-based inks containing a pigment dispersion in which a pigment is dispersed to the recording medium by an ink jet recording method; and (ii) a reaction solution containing at least a polyvalent metal.
  • step (i) Applying a reaction liquid constituting a set of aqueous inks containing a pigment dispersion in which a pigment is dispersed by an anionic polymer dispersant to the recording medium, wherein the reaction liquid is used in the step (ii).
  • the step (i) is performed after the fixing to the recording medium is completed.
  • FIG. 1A, FIG. 1B, FIG. 1C, and FIG. ID are diagrams showing the progress after the ink droplet ejected from the head lands on the recording medium.
  • FIGS. 2A, 2B, and 2C are diagrams showing the progress after the ink droplets ejected from the head land on the recording medium.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing an example of the ink jet recording apparatus.
  • FIG. 4 is a front sectional view of a liquid composition remaining amount display portion provided in the ink jet recording apparatus of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic side sectional view showing a state where a liquid composition is replenished to the ink jet recording apparatus of FIG.
  • the present invention provides a method for producing a pigment aggregate by using an aqueous ink containing an anionic polymer dispersion having a component for controlling the reactivity between a reaction solution and an ink within a certain range, and a reaction solution. Prevents localization on the surface of the recording medium and can easily improve the adhesion between the colorant aggregates and the paper surface on the recording medium, and the scratch resistance of the printed area after printing. It becomes. It is presumed that the above-mentioned effects were exhibited by the configuration of the present invention because the reaction liquid and the ink were in the state described below on the recording medium.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing a state until a (printed matter) is formed.
  • the ink droplet 1 After the ink droplet 1 lands on the recording medium, it penetrates in the depth direction of the recording medium in the order of 1 A ⁇ 1 B ⁇ 1 C ⁇ 1 D, and forms an aggregate by the reaction between the pigment 3 and the polyvalent metal.
  • the ink droplet 1 reacts while gradually penetrating in the depth direction of the recording medium to form an aggregate. Therefore, aggregates are not localized, and aggregates are distributed at a certain depth from the surface.
  • the reaction between the pigment dispersion and the polyvalent metal occurs, A certain amount of the pigment dispersion reacts with the polyvalent metal near the surface, and the rest of the pigment dispersion continues to penetrate further in the depth direction of the recording medium to a position deeper than the polyvalent metal reacted in the state of 1B. Reacts with assigned polyvalent metals (1C). Further, the same occurs in the state of 1 C, and the state shifts to the state of 1 D.
  • 2A to 2C show the process of forming aggregates distributed at a certain depth from the recording medium surface 4 in more detail.
  • an aggregation reaction between the pigment 3 and the polyvalent metal 5 starts on the recording medium surface 4 as the ink permeates (state 2A).
  • the pigment 3 reaches around the polyvalent metal 5 on the surface layer of the recording medium in the figure, the pigment 3 and the polyvalent metal 5 aggregate.
  • the polyvalent metal 5 existing near the surface reacts with a certain amount of the pigment dispersion.
  • the reactivity of the polyvalent metal 5 that has reacted with the pigment dispersion decreases, so that all the pigments 3 near the surface layer of the recording medium do not react in a chain. That is, in the vicinity of the polyvalent metal 5 on the surface layer of the recording medium shown in the figure, a certain amount of the aggregate that has reacted with the pigment dispersion and the unreacted pigment dispersion are present, resulting in a 2B state. After that, the unreacted pigment dispersion penetrates more in the depth direction of the recording medium, reaches the vicinity of the polyvalent metal inside the recording medium in the figure, forms an aggregate, and shifts to a 2C state. Repeating such partial aggregation and permeation, as shown in Figure 1D Pigment aggregates (printed matter) distributed at a certain depth from the surface 4 of the recording medium.
  • a major difference between the conventional system for forming an image using an aqueous ink and a reaction liquid and the present invention is that a substance having a binder function in the ink (excluding a dispersant for ensuring the dispersion stability of the pigment) is used. Even if it is not contained, the scratch resistance of the recorded matter can be improved by controlling the reactivity between the coloring material in the ink and the reaction component in the reaction liquid.
  • the reactivity between the coloring material in the ink and the reaction component in the reaction solution is improved in order to improve the bleeding and fixability of the obtained image. Increases and rapidly forms aggregates.
  • an ink containing a styrene-acrylic acid copolymer having an acid value of about 210 which is disclosed in Examples of Japanese Patent Application Laid-open No.
  • the most important point of the present invention is to find a method that controls the reactivity between the aqueous ink and the reaction liquid, which has not been considered as a means for improving the scratch resistance when a two-liquid system is used. It is in.
  • the ink and the reaction liquid of the present invention which are precisely controlled so as to obtain a slightly lower reactivity than the conventional ink and the reaction liquid, were used.
  • the liquid penetration rate and the rate at which agglomerates are formed more reactive components are present in the surface layer of the recording medium before the ink is applied to the recording medium. Is more preferable. That is, the most important point of the present invention, that the aggregates are distributed at a certain depth from the surface layer of the recording medium, the amount of the reaction solution applied and the penetration rate, and further, the reaction solution is applied to the recording medium. It has been found that it can be more easily achieved by defining the time from when the ink is applied until the ink is applied.
  • reaction solution of the present invention It is essential that the reactivity between the reaction solution of the present invention and the aqueous ink is controlled to satisfy the following conditions.
  • a 500-fold diluted aqueous solution of the reaction solution (50 g) and a 5-fold diluted aqueous solution of the aqueous ink (0.10 g) were added. 3 g, and after 15 minutes, the mixture is filtered through a 0.2 filter.
  • the absorbance at the maximum absorption wavelength in the visible region (when carbon black is used as the pigment, the wavelength is 55 nm) is shown in (A).
  • the absorbance at the maximum absorption wavelength in the visible region of a mixed solution of 0.3 g of the aqueous ink and a 50-fold diluted water of 50 g of pure water is defined as (B)
  • Polymeric dispersants can be generally used, and from the viewpoint of facilitating functional design of the dispersant, monomer components having radically polymerizable unsaturated bonds such as acryl resin and styrene-no-acrylic resin are used. Polymers or copolymers are preferred.
  • monomer components having radically polymerizable unsaturated bonds such as acryl resin and styrene-no-acrylic resin are used. Polymers or copolymers are preferred.
  • an anion component for obtaining an anionic property that reacts with a polyvalent metal there is a reactivity between the reaction liquid and the ink. It is more preferable to include a component to be controlled within the range.
  • Components that control the reactivity between the reaction liquid and the ink within a certain range include nonionic substituents having high hydrophilicity such as a hydroxyl group and an ether group such as polyethylene ether.
  • a (meth) acrylic acid ester having a substituent of polyethylene glycol as shown in the formula (1) is used to obtain a monomer component. Adjustment of the copolymerizability ratio of By changing the length of one ter chain (repeating unit), the reactivity with a polyvalent metal can be arbitrarily controlled, which is preferable.
  • the reason why it is possible to control the reactivity between the aqueous ink and the reaction solution by including a monomer having a highly hydrophilic nonionic substituent in the polymer dispersant is presumed as follows. You. The monomer having anionic properties in a solution has a different degree of reactivity, but a reactive action occurs upon contact with a cationic substance such as a polyvalent metal ion. It is very difficult to define the reactivity between the aqueous ink and the reaction liquid as described above.
  • a monomer that does not have ionicity in a solution may cause a reaction even when brought into contact with a cationic substance such as a polyvalent metal ion. Absent. Therefore, it is possible to easily control the reactivity between the aqueous ink and the reaction solution delicately as in the present invention.
  • a monomer having a nonionic substituent that does not react even when it comes into contact with the reaction liquid does not form a film at the moment when the ink is applied to the recording medium, and the liquid component in the recording medium does not form.
  • the film forms slowly, forming a film that includes the pigment.
  • the polymer dispersant containing a monomer having a nonionic substituent has improved scratch resistance compared to a polymer dispersant not containing the monomer. are doing.
  • radically polymerizable monomers include methyl acrylate and ethyl acrylate.
  • An anion component that reacts with a polyvalent metal can be obtained by using a monomer having an anionic group as a copolymerization component.
  • Monomers having an anionic group include, for example, monomers having a lipoxyl group such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, ethacrylic acid, propyl acrylic acid, isopropyl acrylic acid, diconic acid, fumaric acid, etc.
  • sulfonic acid groups such as salts thereof, styrene sulfonic acid, sulfonic acid mono-2-propylacrylamide, acrylic acid-2-ethyl sulfonate, methyl acrylate-2-ethyl sulfonate, butyl acrylamidosulfonic acid, etc.
  • Monomers and salts thereof, and monomers having a phosphonic acid group such as ethyl methacrylate-2-ethyl phosphonate, ethyl acrylate-2-ethyl phosphonate and the like can be mentioned. Among these, it is particularly preferable to use acrylic acid and methacrylic acid. These monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the anionic polymer dispersant preferably has an acid value in the range of 100 to 400.
  • the acid value is less than 100, the polymer does not dissolve in an aqueous medium, In some cases, the dispersion stability of the pigment dispersion dispersed in the above is poor, and an aggregate may be formed.
  • the acid value exceeds 400, the dispersion stability of the pigment dispersion dispersed with the polymer having the acid value increases, so that the reactivity with the polyvalent metal decreases, and the pigment dispersion becomes However, the recording medium may penetrate deeper, and the image density may decrease.
  • the weight average molecular weight of the anionic polymer dispersant is preferably in the range of 2000 to 500.000. If the weight-average molecular weight is less than 2000, the polymer may have insufficient film-forming properties and the abrasion resistance may be insufficient. On the other hand, when the viscosity exceeds 500, the viscosity of the ink increases, and if the ink is to be printed by the ink jet method, the ejection may be unstable.
  • the anionic polymer dispersant includes, in addition to the (meth) acrylic acid ester having polyethylene glycol as a substituent as shown in the formula (1) and a radical polymerizable monomer, a monomer of the formula (2) and a compound of the formula (2) More preferably, it is a copolymer with at least one selected from the monomers of (3).
  • the monomer of the formula (2) include styrene, ⁇ -methyl styrene, 0-methyl styrene, m-methyl styrene, p-methyl styrene, p-tert e-butyl styrene, and the like.
  • the monomers of the formula (3) are: 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n_hexyl (meth) acrylate, c-hexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, benzyl (Meth) acrylate and the like.
  • a polymer dispersion containing the above-mentioned monomer as a constitutional unit because the pigment dispersibility is improved, and external stimuli such as heat and the dispersion stability of the pigment dispersion over time are excellent.
  • the use of styrene is more preferable because the dispersion stability of the pigment dispersion over time is excellent, and the printing stability is stable when printing is performed by an inkjet method.
  • the content of at least one kind selected from the monomer of the formula (2) and the monomer of the formula (3) is preferably in the range of 20% by mass to 80% by mass. If the content is less than 20% by mass or more than 80% by mass, the pigment dispersion has sufficient dispersion stability and ink content. When used in jet ink, sufficient ejection stability may not be obtained.
  • the polymer dispersant is preferably used in the range of 20 to 200 parts with respect to 100 parts of pigment (based on mass). If the amount is less than 20 parts, the film formability of the polymer is insufficient, and the scratch resistance becomes insufficient. On the other hand, if the amount exceeds 200 parts, the amount of polyvalent metal required to cause a sufficient agglutination reaction between the pigment dispersion and the polyvalent metal increases, and the viscosity of the ink increases due to the increase in the dispersant. When the ink is to be printed by the ink jet method, ejection may be unstable.
  • the two types of anionic polymers contained in the aqueous ink are contained in the aqueous ink by combining an anionic polymer that strongly generates an aggregation reaction with a polyvalent metal and an anionic polymer that controls the aggregation reaction. It is possible to control the penetration of the coloring material into the recording medium.
  • the pigment dispersion contained in the aqueous ink only needs to be dispersed with at least an anionic polymer that causes a strong aggregation reaction with a polyvalent metal, and both of the two polymers may be used as a dispersant.
  • the two types of polymer dispersants can be generally used, and from the viewpoint of easily designing the function of the dispersant, a monomer component having a radical polymerizable unsaturated bond such as acryl resin or styrene Z acryl resin is used.
  • a polymer or a copolymer can be preferably used.
  • the polymer (I) comprises at least one radical polymerizable monomer selected from the monomer of the formula (4) and the monomer of the formula (5), and an anionic radical polymerizable monomer. And a copolymer containing 50% by mass to 80% by mass of at least one selected from a monomer represented by the formula (4) and a monomer represented by the formula (5), which are constituent units. Used. Since the polymer contains a highly hydrophobic monomer, the pigment is dispersed by at least the polymer (I), so that the polyvalent metal reacts with the anionic group and the hydrophobic interaction acts. Enough of expensive metal salt and pigment dispersion Provides agglutination reactivity. Further, the dispersion stability of the pigment dispersion over time is improved.
  • the polymer (II) together with the polymer (I) may contribute to the dispersion of the pigment.
  • the content of the constituent unit of at least one selected from the monomer represented by the formula (4) and the monomer represented by the formula (5), which is a constituent unit, is less than 50% by mass or 80% by mass.
  • the monomer of the formula (4) which is a structural unit of the anionic polymer, includes, for example, styrene, methyl styrene, o-methyl styrene, m-methyl styrene, p-methyl styrene, -tert-butyl styrene, and the like.
  • Styrene monomers can be mentioned.
  • Formula (5) is a (meth) acrylic ester such as butyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, or n-hexyl (meth) acrylate. And the like.
  • styrene is preferably used.
  • the use of styrene as the monomer of the formula (4) not only improves the dispersion stability of the pigment dispersion over time, but also improves the ejection stability when the ink is printed by an ink jet method. Preferred to do.
  • the anionic radical polymerizable monomer has, for example, a lipoxyl group such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, ethacrylic acid, propylacrylic acid, isopropylacrylic acid, itaconic acid, and fumaric acid.
  • a lipoxyl group such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, ethacrylic acid, propylacrylic acid, isopropylacrylic acid, itaconic acid, and fumaric acid.
  • Monomers and salts thereof monomers having a sulfonic acid group such as styrenesulfonic acid, sulfonic acid 1-2-propylacrylamide, acrylic acid 1-2-sulfonic acid ethyl ester, methacrylic acid-2-sulfonic acid ethyl ester, and butylacrylamidesulfonic acid;
  • sulfonic acid group such as styrenesulfonic acid, sulfonic acid 1-2-propylacrylamide, acrylic acid 1-2-sulfonic acid ethyl ester, methacrylic acid-2-sulfonic acid ethyl ester, and butylacrylamidesulfonic acid
  • salts include monomers having a phosphonic acid group, such as methacrylic acid-2-ethyl phosphonate, acrylate-2-ethyl phosphonate, and the like.
  • acrylic acid and methacrylic acid these At least one can be used.
  • the polymer (II) is a copolymer of the radical polymerizable monomer represented by the formula (6) and the anionic radical polymerizable monomer, and the structural unit represented by the formula (6) is represented by 20 to 80.
  • a copolymer in the range of mass% is used.
  • the content of the formula (6) exceeds 80%, the solubility in an aqueous medium may be low, or the dispersion stability of the pigment dispersion in the ink may be low. On the other hand, if it is less than 20%, the reactivity between the reaction solution and the ink may not be controlled.
  • Formula (6) is, for example, propyl (methyl) acrylate, ethyl (meth) acrylate, methyl (meth) acrylate, and the like.
  • anionic radical polymerizable monomer the same monomers as those listed for the polymer (I) can be used.
  • the polymer (II) be a monomer having a nonionic substituent as a constituent unit.
  • the polymer (II) is a copolymer of at least a radical polymerizable monomer represented by the formula (7) and an anionic radical polymerizable monomer, and a monomer represented by the formula (7) A copolymer containing 5% by mass to 50% by mass of a polymer is preferably used.
  • the constituent unit composed of the monomer represented by the formula (7) is less than 5% by mass, the effect of controlling the reactivity between the polyvalent metal and the pigment dispersion in the aqueous ink may be insufficient. On the other hand, if it exceeds 50% by mass, the dispersion stability of the pigment dispersion increases, and the reactivity with the polyvalent metal may decrease.
  • the anionic radical polymerizable monomer at least one of the monomers listed in the description of the polymer (I) can be used.
  • the weight average molecular weight of the polymers (1) and (II) is preferably in the range of 2,000 to 50,000. If the weight-average molecular weight is less than 2,000, the polymer may not have sufficient film-forming properties and the abrasion resistance may be insufficient. On the other hand, if it exceeds 500,000, the viscosity of the ink increases, and the ink If you try to print using the printing method, the ejection may become unstable.
  • the total weight of the polymer (I) and the polymer (II) is preferably used in the range of 20 parts by mass to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment.
  • the polymer dispersant is suitably used in the range of 20 parts by mass to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment. If the amount is less than 20 parts by mass, the film-forming properties of the polymer may be insufficient, and the abrasion resistance may be insufficient.
  • the ratio of the polymer (I) to the polymer (II) is preferably from 10 parts by mass to 300 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer (I).
  • the amount of the polymer (I) is less than 100 parts by mass relative to 100 parts by mass, an aggregation reaction with a polyvalent metal tends to occur, and the pigment dispersion tends to exist near the surface of the recording medium. Yes, the abrasion resistance tends to decrease. On the other hand, when the amount exceeds 300 parts by mass, an agglutination reaction with a polyvalent metal is unlikely to occur, and the pigment dispersion may penetrate deeply into the recording medium to lower the image density.
  • Examples of the pigment that can be used in the aqueous ink of the present invention include Ripple Pump organic pigments.
  • One type of various pigments or a combination of two or more types can be used.
  • carbon black examples include carbon black pigments such as furnace black, lamp black, acetylene black, and channel black.
  • organic pigments include insoluble azo pigments such as toluidine red, toluidine maroon, hansaero, benzidineero, pyrazolone red, and the like, and solubility of lithol red, helio bordeaux, pigment scarlet, and permanent red 2B.
  • vat dyes such as azo pigments, alizarin, indanthrone, and thioindigo marl
  • phthalocyanine pigments such as phthalocyanine blue and phthalocyanine green
  • quinacridone such as quinacridone red and quinacridone magenta.
  • Perylene pigments such as don pigments, perylene red, perylene force, etc .; Pigments, pyranthrone pigments such as pyranthrone red and pyranthrone orange, thioindigo pigments, condensed azo pigments, thioindigo pigments, flavanthrone yellow, acylamido yellow, quinophthalone yellow, nickel azoel, copper azomethine yellow, peri Other pigments such as non-orange, anthrone orange, dianthraquinone red, and dioxazine violet can be exemplified.
  • organic pigment When the organic pigment is indicated by a color index (C.I.) number, the following can be exemplified. Of course, other than the following, conventionally known organic pigments can be used.
  • the amount of the pigment added to the ink is preferably in the range of 0.1 to 15%, particularly 1 to 10%, on a mass basis, based on the total amount of the ink. Within this range, the pigment dispersion contained in the ink can maintain a stable dispersion state. Further, a dye may be added as a coloring material in addition to the pigment dispersion for the purpose of adjusting the color tone of the ink.
  • the aqueous medium in which the pigment is dissolved or dispersed is not particularly limited as long as it can be used for an ink.
  • an ink jet method for example, a bubble jet (registered trademark) method
  • the aqueous medium used in the ink according to the present invention includes, for example, water or a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent.
  • the water-soluble organic solvent include alkyl alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol and tert-butyl alcohol.
  • Amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide; ketones or ketoalcohols such as acetone and diacetone alcohol; ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; polyalkylenes such as polyethylene glycol and polypropylene glycol.
  • Glycols alkylene groups such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, 1,2,6-hexanetriol, thiodiglycol, hexylene diol, and diethylene glycol; Alkylene glycols containing 6 carbon atoms; lower alkyl ether acetates such as polyethylene glycol monomethyl ether acetate; Dali serine, ethylene glycol monomethyl (or Echiru) ether, diethylene glycol methyl (or Echiru) ether, triethylene glycol mono-methylol (Or ethyl) lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as ether; polyhydric alcohols such as trimethylolpropane and trimethylolethane; N-methyl-1-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, 1,3 —Dimethyl-1-imidazolidinone and the like.
  • the above water-soluble organic solvents can be used alone or as a mixture. It is prefer
  • the content of the water-soluble organic solvent contained in the ink used in the present invention is not particularly limited, but is preferably in the range of 3% by mass to 50% by mass based on the total amount of the ink.
  • the content of water contained in the ink is preferably in the range of 50% by mass to 95% by mass based on the total amount of the ink.
  • a humectant may be added, if necessary, and a surfactant, a defoaming agent, Preservatives, fungicides and the like may be added.
  • polyvalent metal ions that can be used in the reaction liquid, Ca 2+, Cu 2+, N i 2+, Mg 2+, and divalent metal ions such as Zn 2+ and B a 2+, Examples thereof include trivalent metal ions such as A 13 + , Fe 3 +, Cr 3 + , and Y 3 + .
  • the salt is a metal salt composed of the above-mentioned polyvalent metal ions and anion bonded to these polyvalent metal ions, but is soluble in water. It is necessary.
  • the content of the polyvalent metal ion in the reaction solution is preferably 0.01% by mass or more and 10% by mass or less based on the total amount of the reaction solution. That's right. More preferably from 1.0% by mass to 5% by mass, and in order to sufficiently exhibit the function of destabilizing the ink and to obtain a high level of image uniformity and optical density, it is necessary to use 2.0% by mass of the reaction solution. It is preferable to contain 0% by mass or more and 4.0% by mass or less of a polyvalent metal ion. Although it is possible to contain more than 10% by mass of polyvalent metal ions in the reaction solution, even if it is contained in more than 10% by mass, the function of destabilizing the ink will increase remarkably. Normally, it is not necessary to include it excessively because it cannot be expected.
  • the reaction solution preferably does not contain a coloring material and is transparent, but need not necessarily show absorption in the visible region. That is, even if the absorption is shown in the visible range, the absorption may be shown in the visible range as long as the image is not substantially affected.
  • the aqueous medium used for the reaction solution includes, for example, water or a mixed solvent of water and a water-soluble organic solvent.
  • water-soluble organic solvent those having an effect of preventing the reaction solution from drying are particularly preferable.
  • alkyl alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, tert-butyl alcohol; dimethylformamide, dimethyl Amides such as acetoamide; ketones or keto alcohols such as acetone and diacetone alcohol; ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; polyalkylene glycols such as polyethylene glycol and polypropylene glycol; Alkylene groups such as propylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, 1,2,6-hexanetriol, thioglycol, hexylene glycol, and methylene glycol have
  • the above water-soluble organic solvents can be used alone or as a mixture. Further, it is preferable to use deionized water (ion-exchanged water).
  • the content of the water-soluble organic solvent contained in the reaction solution used in the present invention is not particularly limited, but is preferably in the range of 3% by mass to 50% by mass based on the total amount of the reaction solution.
  • the content of water contained in the reaction solution is preferably in the range of 50% by mass to 95% by mass based on the total amount of the reaction solution.
  • the reaction solution of the present invention further comprises a polymer compound, a surfactant, an antifoaming agent, a preservative, a preservative, in addition to the above-mentioned components, if necessary, to obtain a reaction solution having desired physical properties.
  • a fungicide or the like can be appropriately added.
  • the reaction solution of the present invention can further contain a polymer compound, and the scratch resistance of the recorded matter obtained by such a configuration can be improved.
  • the polymer compound used in the reaction liquid of the present invention is a nonionic water-soluble polymer that does not directly participate in the reaction between components such as coloring materials in the aqueous ink and polyvalent metal ions in the reaction liquid. Is preferred. Specific examples include water-soluble cellulose such as polyacrylamide, polyvinylpyrrolidone, carboxymethylcellulose, hydroxymethylcellulose, and hydroxypropylcellulose, and resins such as polyvinylmethylether, polyvinylacetal, and polyvinylalcohol. However, it is not limited to these.
  • the aqueous ink and the reaction solution are each a nonionic so long as the basic performance of each of them can be maintained.
  • a polymer compound obtained by adding anion unit or cation unit to the reactive polymer may be used.
  • the above-mentioned polymer compound is satisfactory if it is water-soluble, but may be a dispersion such as latex emulsion.
  • the amount of the high molecular compound added is preferably in the range of 0.01% by mass to 20% by mass based on the total amount of the reaction solution.
  • the reaction between the ink and the reaction liquid is more likely to occur more effectively. It is more preferable from the viewpoint of properties and the like.
  • the color of the ink when the set of the reaction liquid and the water-based ink of the present invention in which the aqueous ink and the reaction liquid described above are combined is not particularly limited.
  • yellow, magenta, cyan, and red A water-based ink showing one color selected from green, blue and black may be used.
  • it can be used by appropriately selecting from the above-mentioned coloring materials so as to obtain a water-based ink having a desired color tone.
  • the ink used in combination with the reaction liquid is not limited to one kind.
  • An embodiment in which two or more inks of different colors are combined to form a reaction liquid and a water-based ink suitable for forming a multicolor image is used. More preferred.
  • At least one of the two or more aqueous inks may react with the reaction solution. That is, at least one of the inks constituting the set of the reaction liquid and the aqueous ink contains a pigment dispersion in which a pigment is dispersed by an anionic polymer dispersant, and when the ink is brought into contact with the reaction liquid on a recording medium, the color is reduced. Any aqueous ink that forms a material aggregate may be used. Of course, all the aqueous inks constituting the set of the reaction liquid and the aqueous ink may be aqueous inks having the above functions.
  • aqueous inks of different colors which are problematic particularly when a multicolor image is formed by an inkjet apparatus, are adjacent to each other on a recording medium. It is possible to suppress bleeding that occurs when being given.
  • the bleeding problem in ink jet multicolor images is selected from black ink and other color inks (eg, yellow ink, magenta ink, cyan ink, red ink, green ink, and blue ink). At least one ink). Therefore, in the present invention, it is particularly preferable to configure at least the black ink as an ink interacting with the reaction solution.
  • black ink and other color inks eg, yellow ink, magenta ink, cyan ink, red ink, green ink, and blue ink.
  • At least one ink it is particularly preferable to configure at least the black ink as an ink interacting with the reaction solution.
  • the image forming method of the present invention comprises: (i) applying the aqueous ink constituting the set of the reaction liquid and the aqueous ink described above to a recording medium by an ink jet recording method, and (ii) the reaction liquid and the aqueous liquid. Applying a reaction liquid constituting an ink set to a recording medium, and performing steps (i) and (ii) such that the aqueous ink and the reaction liquid are in contact with each other on the recording medium.
  • steps (i) and (ii) such that the aqueous ink and the reaction liquid are in contact with each other on the recording medium.
  • the strike-through property refers to seepage of a coloring material onto the back surface of a print caused by excessive penetration of ink. Therefore, when applying the reaction liquid and the aqueous ink to the recording medium, it is preferable that the reaction liquid is applied at least to the area of the recording medium to which the aqueous ink is applied, and the aqueous ink is applied. More preferably, the reaction liquid is applied to an area wider than the area of the recording medium.
  • a plurality of sets of the reaction liquid and the aqueous ink composed of the aqueous ink having the configuration according to the present invention described above, or a set of the reaction liquid and the aqueous ink composed of the aqueous ink having the configuration described above In any case, by combining a water-based ink having another configuration, a set of a reaction liquid and a water-based ink composed of a water-based ink that can be suitably used for forming a high-quality color image is provided.
  • the present inventors In the process of conducting various studies on a system for forming an image using two liquids, the present inventors have found that in order to obtain a high-quality image and at the same time to provide a recorded matter having good scratch resistance, The following conditions were found to be important. In other words, the location of the agglomerates formed by the pigment and the polyvalent metal contacting on the recording medium in the recording medium is set to a certain region, specifically, a little in the depth direction from the surface layer of the recording medium. It is extremely important to form more aggregates within the sinking position, that is, within about 30 m from the surface to the depth.
  • a reaction liquid and an ink on a recording medium there are various methods for contacting a reaction liquid and an ink on a recording medium.
  • the present inventors require that the aqueous ink and the reaction liquid be mutually separated on the recording medium. It was concluded that the contact method in the liquid state was the best. Specifically, the method of applying the aqueous ink after the fixing of the reaction liquid is superior to the method of applying the aqueous ink and the reaction liquid almost simultaneously on the recording medium by the inkjet recording method is superior. The reason why the method of applying the aqueous ink after the fixing of the reaction liquid on the recording medium is excellent in the scratch resistance is presumed as follows.
  • the reaction liquid and the aqueous ink come into contact with each other in a liquid state on the recording medium, the stronger the reactivity between the ink and the reaction liquid, the more the coloring material aggregates on the surface layer of the recording medium. As a result, an image having excellent coloration properties can be obtained, but the image fastness may not be sufficient.
  • the ink is applied after the reaction liquid has been fixed to the recording medium, the reaction components contained in the reaction liquid are deeper than the surface layer of the recording medium because most of the reaction components are present inside the recording medium. Agglomerates of many coloring materials are formed at positions slightly sinking in the direction. As a result, it is considered that the two liquids are more excellent in abrasion resistance than in a liquid state on the recording medium.
  • the time when fixing is completed means that the value of Ka (t-tw) 1/2 in the following formula (a) is larger than the amount of the reaction solution actually applied to the paper surface. It means the time when it became sharp. This means a point in time when the droplet of the reaction liquid has been absorbed into the recording medium, and a time after t seconds calculated from the Ka value by the Bristow method and the applied amount of the liquid composition.
  • V V r + K a ( ⁇ tw) 1/2 formula (a)
  • the reaction liquid immediately after the reaction liquid adheres to the surface of the recording medium, the reaction liquid is mostly absorbed in the uneven portions of the recording medium surface (the surface roughness of the recording medium). Almost no permeation into the recording medium.
  • the time during that time is the contact time (tW), and the amount of the reaction solution absorbed by the uneven portions of the recording medium during the contact time is Vr.
  • the contact time exceeds the contact time after the reaction liquid has adhered to the recording medium, the time over the contact time, that is, (t-tw) is proportional to 1 Z 2 raised to the recording medium.
  • Ka is a proportional coefficient of this increase, and shows a value corresponding to the permeation rate.
  • the Ka value can be measured using a liquid dynamic permeability tester (for example, trade name: dynamic permeability tester S; manufactured by Toyo Seiki Seisakusho) by the Bristow method.
  • the Ka value according to the Bristow method in the present invention is as follows: “for plain paper [for example, a copier or page printer (laser beam printer) using an electrophotographic method manufactured by Canon Inc.) or a printer using an ink jet recording method.
  • PB paper used as a paper, PPC paper which is a paper for copying machines using electrophotography, etc.] is measured as a recording medium.
  • the measurement environment is assumed to be a normal office environment, for example, a temperature of 20 to 25 ° C and a humidity of 40 to 60%.
  • the reaction liquid comes into contact with the recording medium, it penetrates along the fibers of the recording medium under the influence of the solvent or surfactant, etc. It is speculated that some of the metal begins to precipitate. Therefore, in order for many polyvalent metals to be located slightly below the surface of the recording medium in the depth direction, it is important to apply a reaction liquid with a certain penetration rate to the recording medium as little as possible. It is. From the above, the permeability of the reaction solution to plain paper in the present invention is such that the Ka value determined by the Bristow method is 1.3 mL ⁇ ' 2 ' msec ⁇ 1/2 or more, and the coating amount is 0.
  • K a value greater than 3. 0 m L ⁇ m_ 2 ⁇ msec- 1/2, further application amount 2. 0 g Zm 2 or 3.0 g Zm 2 or less is more preferable.
  • the point of the present invention is to distribute the aggregate formed by the contact between the reaction liquid and the aqueous ink at a certain depth from the surface layer of the recording medium without localizing on the surface of the recording medium. In order to obtain such a state, it is most important that the reactivity between the reaction solution and the aqueous ink is set to the value specified in the present invention.
  • the present invention can be realized more effectively by controlling the time from when the recording medium is applied to when the ink is applied. In a conventional system for forming an image using a reaction liquid and water-based ink, not only is the reaction between the reaction liquid and the water-based ink of the present invention stronger, but also the above-described reactivity control is performed. There is no system.
  • Examples of the method for applying the reaction liquid to the recording medium according to the present invention include a method using an ink jet recording method as in the case of the ink, and a method of applying the reaction liquid of the present invention to the recording medium by a mouth or the like. .
  • application by a roller or the like which does not need to consider the dischargeability and the like is preferable.
  • a specific application method will be described later.
  • the amount of the reaction liquid applied to the recording medium by a roller or the like depends on the physical properties of the reaction liquid, the rotation speed of the roller used in the coating device, and the recording of the roller. It can be appropriately adjusted by the contact pressure to the medium and the like.
  • the set of the reaction liquid and the aqueous ink according to the present invention is particularly preferably used for inkjet recording.
  • Ink jet recording methods include a recording method in which mechanical energy is applied to the ink to eject droplets, and a recording method in which thermal energy is applied to the ink to eject droplets by bubbling of the ink.
  • the ink and reaction liquid of the present invention can also be used. In this case, it is preferable that the reaction liquid and the ink having the above-described configuration according to the present invention have characteristics that can be ejected from the ink jet head.
  • the properties of these liquids are, for example, their viscosity is l ⁇ 15mPas, the surface tension is more than 25mN / m (dyn e / cm), especially the viscosity It is preferable to set the surface tension to 1 to 5 mPa ⁇ s and the surface tension to 25 to 5 OmN / m (dyne / cm).
  • the reaction liquid is applied at least to the printing area of the recording medium to which the ink is applied, so that the surface tension is 25 to 35 mN / m (dyne / cm) or less. Is preferred.
  • the surface tension of the reaction liquid is 2 OmNZm (dyn eXcm) or more, the viscosity is 100 CPS or less, and particularly, the surface tension is 25 mN. It is desirable that the viscosity be 5 mPS / m (dyne / cm) or more and 35 mN / m (dyne / cm) or less and the viscosity is 5 CPS or more and 60 CPS or less in terms of controlling the applied amount and uniform application onto the recording medium.
  • FIG. 3 shows an example of an ink jet recording apparatus.
  • This image forming apparatus adopts a serial type ink jet recording method, and the recording head 1 And a recording medium (hereinafter, also referred to as recording paper) 19, a paper feed tray 17 for lined paper, and a means for applying the reaction solution of the present invention.
  • recording paper a recording medium
  • driving means for reciprocating the recording head in a direction orthogonal to the recording paper transport direction and control means for controlling the driving of these components.
  • the recording head 1 is mounted on the carriage 2 such that the surface on which the ink discharge ports are formed is oriented toward the platen 11.
  • the recording head 1 includes the ink ejection port, a plurality of electric heating elements (for example, heating resistance elements) for heating the ink liquid, and a substrate supporting the heating element.
  • the recording head 1 has an ink cartridge mounted in the upper carriage. '
  • the carriage 2 can carry the recording head 1 and can reciprocate along two guide shafts 9 extending in parallel along the width direction of the recording paper 19. Further, the recording head 1 is driven in synchronization with the reciprocating movement of the carriage, and ejects ink droplets to the recording paper 19 to form an image.
  • the paper feed cassette 16 can be detached from the image forming apparatus main body.
  • the recording paper 19 is loaded and stored on a paper tray 17 in the paper cassette 16. At the time of sheet feeding, the uppermost sheet is pressed against the sheet feeding roller 10 by a spring 18 which presses the sheet feeding tray 17 upward.
  • the paper feed roller 10 is a roller having a substantially half-moon shape in cross section, is driven and rotated by a motor (not shown), and feeds only the uppermost sheet (recording paper 19) by a separation claw (not shown).
  • the recording paper 19 that has been separated and fed is transported by the large-diameter intermediate roller 12 and the small-diameter application roller 6 that is pressed against it, so that the transport surface 16 A of the paper cassette 16 and the paper guide It is transported along the transport surface 27 A of 27.
  • These transport surfaces are curved surfaces so as to draw a circular arc concentric with the intermediate opening 12. Therefore, the recording paper 19 reverses its transport direction by passing through these transport surfaces 16A and 27A. That is, the surface of the recording paper 19 on which printing is performed faces downward until it is conveyed from the paper supply tray 17 and reaches the intermediate opening 12. However, when facing recording head 1, it faces upward (recording head side). Therefore, the printing surface of the recording paper always faces the outside of the image forming apparatus.
  • the means for applying the reaction liquid is provided in the paper feed cassette 16 and is a replenishing tank 22 for supplying the reaction liquid 15, and is rotated while a part of the peripheral surface is immersed in the tank 22. It has an intermediate roller 112 that is freely supported, and an application roller 16 that is disposed so as to be parallel to the intermediate roller 1 and that contacts the intermediate roller 112 and rotates in the same direction.
  • the application roller 6 is arranged such that the peripheral surface thereof is in contact with the intermediate roller 12 for conveying the recording paper 19 and is parallel to the peripheral surface. Therefore, when the recording paper 19 is transported, the intermediate roller 12 and the application roller 6 rotate with the rotation of the intermediate roller 12.
  • reaction liquid 15 is supplied to the peripheral surface of the coating roller 16 by the supply roller 13, and furthermore, the reaction liquid 15 is uniformly reacted to the printing surface of the recording paper 19 sandwiched by the coating roller 6 and the intermediate roller 12.
  • the liquid is applied by the supply roller 16.
  • a float 14 is provided in a replenishing tank 22.
  • the float 14 is a substance having a lower specific gravity than the reaction solution 15, and floats on the surface of the reaction solution to visually check the remaining amount of the reaction solution from outside through the remaining amount display window 21 which is a transparent member. You can check.
  • FIG. 4 is a front view of the remaining amount display unit.
  • the remaining amount display section is provided with a display indicating the degree of the remaining amount along the longitudinal direction of the remaining amount display window 21.
  • the state where the liquid level of the reaction solution or the float 14 has reached the position indicated as “Fu11” is a full state.
  • the liquid level of the reaction solution or the float 14 is located at the position indicated by “Add”, it indicates that the reaction solution is low. Therefore, it can be clearly seen that the reaction solution 15 should be gradually reduced and the reaction solution should be replenished when the float 14 drops to the Add line.
  • the replenishment method of the reaction solution is as follows. With the paper feed cassette 16 pulled out from the main body of the image forming apparatus, the tip of the injection device 23 is cut with a rubber member with a cut. The reaction solution is poured into the replenishing tank 22 by being inserted into the injection port 20 constituted.
  • the recording paper coated with the reaction liquid is then fed by a predetermined amount by the main transport roller 7 and the pinch roller 8 pressed against it, and transported to the recording section, where the recording head 1 prints ink. Is given.
  • the fed and printed recording sheet 19 is ejected and conveyed by the ejection roller 3 and the spur 4 pressed against it, and is stacked on the ejection tray 5.
  • a so-called One type One type of side shoe that is effective in recent years.
  • the present invention brings about an excellent effect particularly in an ink jet recording head and a recording apparatus in which a flying liquid droplet is formed by utilizing thermal energy in the ink jet recording method and recording is performed.
  • Typical configurations and principles are described in, for example, the basic principles disclosed in U.S. Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740,696. It is preferable to use the method.
  • This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type.
  • the on-demand type it is arranged corresponding to the sheet or wave path holding the liquid (ink).
  • liquid (ink) is ejected through the ejection opening by the growth and contraction of the bubble to form at least one droplet. If this drive signal is pulse-shaped, Since the growth and shrinkage of the bubbles are performed in a short time, the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.
  • the driving signal in the form of a pulse those described in U.S. Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. . Further, if the conditions described in the specification of US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are employed, more excellent recording can be performed.
  • the configuration of the recording head is a combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter (a linear liquid flow path or a right-angled liquid flow path) as disclosed in each of the above-mentioned specifications.
  • U.S. Pat. No. 4,558,333, and U.S. Pat. No. 4,559,600 which disclose configurations in which the working portion is arranged in a bending region, were used. The configuration is also included in the present invention.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-123690 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters
  • the present invention is also effective as a configuration based on Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-138641, which discloses a configuration in which a hole for absorbing a wave corresponds to a discharge portion.
  • a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus is obtained by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. Either a configuration that satisfies the length or a configuration as a single recording head that is integrally formed may be used, but the present invention can more effectively exert the above-described effects.
  • a replaceable chip-type recording head or recording head that can be electrically connected to the device main body and supplied with ink from the device main body by being attached to the device main body.
  • the present invention is also effective when a cartridge-type recording head in which an ink tank is provided integrally with the head itself is used.
  • recovery means for the print head, preliminary auxiliary means, etc. provided as a configuration of the printing apparatus of the present invention can further stabilize the effects of the present invention.
  • Specific examples thereof include capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or sucking means, preheating means using an electrothermal converter or another heating element or a combination thereof, Performing a preliminary ejection mode in which ejection is performed separately from printing is also effective for performing stable printing.
  • the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but may be an integral recording head or a combination of a plurality of recording heads.
  • the present invention is extremely effective for an apparatus provided with at least one of full colors by color mixing.
  • the ink is described as a liquid.
  • an ink that solidifies at or below room temperature and that is soft or liquid at room temperature or as described above.
  • the ink jet system controls the temperature of the ink itself within the range of 30 ° C or more and 70 ° C or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in the stable ejection range.
  • the ink may be in a liquid state at the time of application.
  • the ink liquefies due to the application of the thermal energy according to the recording signal and is ejected as a liquid ink, or the thermal ink starts to solidify when it reaches the recording medium.
  • the use of ink that liquefies for the first time with energy is also applicable to the present invention. In such a case, the ink is applied to the porous sheet recesses or through holes as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-61260.
  • the recording apparatus is not only provided as an image output terminal of an information processing device such as a word processor or a computer, but also as a single or separate image output terminal, a copying apparatus combined with a reader, and a transmission / reception apparatus.
  • a facsimile apparatus having a function may be employed.
  • the reaction solution 1 is prepared by mixing the following components, thoroughly stirring and dissolving, and then pressure-filtering through a 1-m pore size microfilter (product name: FR100, manufactured by Fuji Film) (pressure condition: 0 4MPa), a reaction solution was prepared.
  • Pigment Dispersion 2 having a solid content of about 14.0% and a weight average particle size of 110 nm was obtained.
  • Pigment Dispersion 3 having a solid content of about 14.0% and a weight average particle size of 102 nm was obtained.
  • a pigment dispersion having a solid content of about 12% and a weight average particle size of 110 nm was obtained as a final preparation.
  • An aqueous solution with a solid content of 10% neutralizing agent: potassium hydroxide
  • acid value 200 weight average molecular weight 9,000
  • solid 20 parts of a 10% aque
  • a pigment dispersion having a solid content of about 12% and a weight average particle size of 11 Onm was obtained.
  • acid value 100 weight average molecular weight 11,000, solid content 10%
  • inks 1 to 10 were prepared. The following components are mixed, sufficiently stirred to dissolve and disperse, and then filtered under pressure through a 3.Om micro filter (product name: FM300, manufactured by Fuji Film). 4MPa), Inks 1 to 10 were prepared. In addition, ink 1 ⁇ 10 Pigment dispersions 1 to 10 were used for the preparation.
  • inks and reaction liquids were combined to form an image as a set of the reaction liquids and the inks of Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 3.
  • Commercially available copy paper, pound paper, and recycled paper were used as recording media.
  • the reaction solution was applied to the recording medium by a mouth-to-mouth coating method using an application roller having the configuration shown in FIG.
  • the speed of the mouth and the contact pressure of the mouth with the print medium were adjusted so that the amount of the reaction solution applied to the recording medium was 2.4 gZ cm 2 .
  • an ink jet recording apparatus BJS 700 having an on-demand type multi-recording head for discharging ink by applying thermal energy according to a recording signal to the ink. (Canon) was used to apply inks 1 to 10 to the recording medium, and the following evaluations were made.
  • A Sharpness of the recorded part is hardly noticeable in both the character part and the solid part, and the finger is not dirty.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

印字環境によらず安定したインクジェット記録を行うことができ、実質的に均一な耐擦過性を有する画像の形成が可能となり、両面記録時においても画像汚れを生じることがなく、しかも画像の輪郭部の不明瞭性が改善され、カラーブリードを生じることのない、高品位の画像が得られる水性インク等を提供すること。 少なくとも多価金属を含む反応液と、少なくともアニオン性高分子分散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む水性インクを用いて画像を形成するシステムで用いられる水性インクにおいて、特定の条件を満たすことを特徴とする水性インク。

Description

明細 書 水性インク、 反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 技術分野
本発明は、 反応液と水性インクを用いて画像を形成するシステムで用いられ る水性インク、 反応液と水性インクのセット、 及び画像形成方法に関する。 背景技術
インクジェット記録は、 インクの小滴を飛翔させ、 紙等の記録媒体に付着さ せて印刷を行う印刷方法であり、 安価な装置で、 高解像度、 高品位な画像を、 高速で印刷可能であるという特徴を有し、 近年では、 高品位なカラ一画像を簡 易に形成できる手段として汎用されており、 より高品位な力ラー画像への要望 が高まっている。
一方、 従来、 より高品位のカラー画像を形成するために、 種々の提案がなさ れている。 例えば、 塩との作用により増粘又は凝集する特性を有するブラック ィンクと、 その塩を含有するカラ一^ rンクとを組み合わせて使用することによ り、 画像濃度が高く、 且つカラ一プリ一ド (異なる色の混色滲み) が生じず、 高品位のカラ一画像を得る方法が提案されている (例えば、 特開平 6— 1 0 6 7 3 5号公報参照)。 即ち、 かかる方法では、 塩を含有する第 2の液である力 ラ一インク、 及び第 1の液であるブラックインクという特性の異なる 2種のィ ンクを使用して印字物を形成することで、 これらの 2液中の成分を反応させて 色材凝集物を形成することで、 良好な画像の形成を可能としている。 具体的に は、 多価金属イオンの塩が使用されている。
又、 色材を含まない反応液をインクと組み合わせてセットとして用いて、 つ まり、 特性の異なる 2液を使用して、 高品位のカラー画像を形成する提案がな されている (例えば、 特開平 9— 2 0 7 4 2 4号公報、 特開平 1 1一 7 8 2 1 2号公報、 特開 2000— 44855号公報および特開平 9一 286940号 公報参照)。 発明の開示
発明が解決しょうとする課題 '
本発明者らは、 これまで提案されている中で、 多価金属イオンを 含有するインクセッ トについて、 更に詳細な検討を行った。 そ (^結 果、 確かに、 特許文献 1及び 3に開示されている記録方法で印字を 行うことで、 画像濃度が高く、 且つ力ラーブリードが生じない、 高 品位のカラ一画像を得られることを確認した。 しかしながら、 その 反応性が高過ぎるため、 新たな課題が発生することがわかった。 即ち、 反応性が高過ぎるため、 反応液とインクが接触した時点 (接触の瞬間 〜数百 ms e c) でほぼ反応が終了してしまう。 その結果、 反応液と反応した 色材成分は記録媒体表層部に残っている状態となる。 無論、 場合によっては記 録箇所を擦ると前記色材成分は削れてしまう。 これは、 両面記録時の弊害にな りかねない。
この問題に対し、 特開平 9一 207424号公報、 特開 2000— 4485 5号公報及び特開平 9一 286940号公報に開示されているように、 インク 中にバインダ一能を有する物質を添加することで、 色材の浸透を制御すると共 に、 記録媒体上で皮膜を形成することが可能となり、 記録箇所の擦りに対し効 果があることは確認された。
一方、 高品位なインクジェット記録画像を安定して形成するためには、 イン クジエツト記録へッドの微細なノズルから、 インクを安定な液滴として吐出さ せることが重要である。 具体的には、 インクジェット記録ヘッドのオリフィス の乾燥によって、 前記オリフィスにおいてインクが固化しないことが、 安定な インクジェット記録を行う上で重要である。 しかし、 上記したようなパインダ 一能を有する物質を含有するインクは、 この点において課題がある。 即ち、 バ インダ一能を有する物質である親水性の低い樹脂ェマルジヨン等が、 インクジ エツト記録へッドのオリフィス等に付着することによってノズルの目詰まり を生じさせる場合がある。
従って、 本発明の目的は、 印字環境によらず安定したインクジェット記録を 行うことができ、 記録媒体上に実質的に均一な耐擦過性を有する画像の形成が 可能となり、 両面記録時においても画像汚れを生じることがなく、 しかも画像 の輪郭部の不明瞭性が改善され、 力ラーブリードを生じることのない、 高品位 の画像が得られる水性インク、 反応液と水性インクのセット、 及び画像形成方 法を提供することにある。
課題を解決するための手段
本発明者らは、 上記した従来技術の課題を解決すベく検討していく過程で、 反応液とァニオン性高分子分散剤によって分散される顔料分散体を含む水性 インクの反応性をある範囲内に制御することで、 記録媒体上で、 色材凝集物と 紙面との密着性、 更には、 印字後の印字部の耐擦過性を容易に向上させること が可能となることを見出した。 本発明は、 この知見により完成されたものであ る。
即ち、 本発明の水性インクは、 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少なく ともァニオン性高分子分散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む水 性ィンクを用いて画像を形成するシステムで用いられる水性ィンクにおいて、 以下の条件を満たすことを特徴とする。
(条件)
反応液の 8 0 0倍希釈水溶液 5 0 gと、 前記水性ィンクの 5倍希釈水溶液 0 . 3 gとを混合し、 1 5分後に 0 . 2 imのフィルターでろ過した後の可視領域 の最大吸収波長 (顔料としてカーボンブラックを用いる場合.は、 波長 5 5 0 n m) での吸光度を (A)、 前記水性インクの 5倍希釈水溶液 0. 3 8と5 0 の純水との混合液の可視領域の最大吸収波長での吸光度を (B) とした際に、 (A) と (B) が以下の関係を満たす。
0. 3ぐ (A) / (B) <0. 85
又、 本発明の水性インクの別の実施態様は、 上記構成において、 水性インク 中に含まれるァニオン性高分子分散剤が、 水性インクと多価金属との反応を制 御する成分を有することを特徴とする。 又特に、 前記多価金属との反応を制御 する成分がノニオン性置換基であることを特徴とする。 より具体的には、 前記 ァニオン性高分子分散剤が、前記ノニオン性置換基として、少なくとも式(1) の単量体を構成ユニットに含む高分子であって、 前記構成ュニッ卜の割合が高 分子全量に対して 5質量%〜 50質量%であることを特徴とする。
式 (1): CH2 = C (Ri) COOR2
(式 (1) 中、 は水素原子又はメチル基を、 R2は— (CH2CH20) n- R3 (nは 1〜30の整数)、 R3は水素原子又はメチル基を表す。)
又、 本発明の水性インクの別の実施態様は、 上記構成において、 ァニオン性 高分子分散剤が、 式 (2) の単量体及び式 (3) の単量体から選択された少な くとも 1種を構成ユニットとする高分子であることを特徴とする。
式 (2): CH2 = C (R4) 一 R5
(式 (2) 中、 R4は水素原子又はメチル基を、 R5はフエニル基又はナフチル 基を表す。)
式 (3): CH2 = C (R6) COOR7
(式 (3) 中、 R6は水素原子又はメチル基を、 R7は炭素数 6以上 18以下の 直鎖、 分岐、 若しくは脂環式のアルキル基又はアルケニル基、 あるいはベンジ ル基を表す。)
更に、 上記構成において、 前記ァニオン性高分子分散剤が、 式 (2) の単量 体及ぴ式 (3) の単量体から選択された少なくとも 1種を構成ユニットとする 高分子であって、 前記構成ュニッ卜の割合が高分子全量に対して 20質量%〜 80質量%であることが好ましい。 又、 顔料分散体が、 顔料 100質量部に対 して、 ァニオン性高分子分散剤 20質量部から 200質量部の範囲で分散され たものであることが好ましい。
更に、 本発明の水性インクの別の実施態様は、 ァニオン性高分子分散剤とし て少なくとも 2種のァニオン性高分子 (高分子 (1)、 高分子 (I I) と以下 称する) を用いる場合は、 高分子 (I) が、 式 (4) の単量体及び式 (5) の 単量体から選択された少なくとも 1種を構成ユニットとする高分子であって、 前記構成ユニットの割合が高分子 (I) 全量に対して 50質量%~80質量% であることを特徴とする。
式 (4): CH2 = C (R8) 一 R9
(式 (4) 中、 R8は水素原子又はメチル基を、 R9はフエ二ル基又はナフチル 基を表す。)
式 (5): CH2 = C (R10) COORu
(式 (5) 中、 。は水素原子又はメチル基を、 R„は炭素数 4以上 18以下 の直鎖、 分岐、 若しくは脂環式のアルキル基又はアルケニル基、 あるいはベン ジル基を表す。)
更に、 前記高分子 (I) が、 スチレンを構成単位とする高分子であることが 好ましい。
—方、 高分子 (I I) が、 少なくとも式 (6) に示す単量体を構成ユニット とする高分子であって、 前記構成ユニットの割合が高分子 (I I) 全量に対し て 20質量%~80質量%であることを特徴とする。
式 (6): CH2 = C (R12) C〇〇R13
(式 (6) 中、 R12は水素原子又はメチル基を、 3は炭素数 4未満の直鎖又 は分岐のアルキル基を表す。)
更に、 本発明の水性インクの別の実施態様は、 高分子 (I I) がノニオン性 置換基を有する単量体を構成ユニットとする高分子、 より具体的には式 (7) に示す単量体を構成ユニットとする高分子であって、 前記構成ュニットの割合 が高分子 (I I) 全量に対して 20質量%〜80質量%であることを特徴とす る。
式 (7): CH2 = C (R14) CO〇R15
(式 (7) 中、 R14は水素原子又はメチル基を、 R15は一 (CH2CH2〇) n— R16 (nは 1〜30の整数)、 R i 6は水素原子又はメチル基を表す。) 又、 高分子 (I) と高分子 (I I) の合計質量が、 顔料 100質量部に対し て、 20質量部〜 200質量部であり、 高分子 (I I) に対する高分子 (I) の割合が、 高分子 に) 100質量部に対して、 10質量部〜 300質量部で あること力好ましい。
更に、 本発明の反応液と水性インクのセットは、 反応液が少なくとも多価金 属を含み、 前記水性ィンクが上記構成であることを特徴とする。
更に、 本発明の画像形成方法は、 上記記載の反応液と水性インクのセットを 用い、 前記反応液を記録媒体に塗布する際の塗布量が、 0. 5 gZm2以上 5 g/m2以下であることを特徴とする。
更に、 本発明の画像形成方法の別の実施態様は、 記録媒体に画像を形成する 画像形成方法において、 ( i) 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少なくと もァニォン性高分子分散剤によつて顔料が分散された顔料分散体を含む水性 インクのセットを構成する水性インクをインクジエツト記録方法で前記記録 媒体に付与する工程;及び ( i i ) 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少な くともァニオン性高分子分散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む 水性インクのセットを構成する反応液を前記記録媒体に付与する工程、 とを有 し、 前記工程 (i i) において前記反応液の記録媒体に対する定着が終了した 後に前記工程 (i) を行うことを特徴とする。
発明の効果
本発明によれば、 印字環境によらず安定したインクジエツト記録を行うこと ができ、 記録媒体上に実質的に均一な耐擦過性を有する画像の形成が可能とな る。 又、 画像の輪郭部の不明瞭性が改善された、 力ラープリードを生じること のない、 高品位の画像が得られる。 図面の簡単な説明
図 1 A, 図 1 B, 図 1 C、 及び図 I Dはヘッドから吐出されたインク滴が記 録媒体上に着弾してからの経過を示す図である。
図 2 A, 図 2 B、 及び図 2 Cはヘッドから吐出されたインク滴が記録媒体上 に着弾してからの経過を示す図である。
図 3はインクジエツト記録装置の一例を示す概略斜視図である。
図 4は図 3のィンクジエツト記録装置に設けられた液体組成物残量表示部 の正断面図である。
図 5は図 3のィンクジエツト記録装置への液体組成物の補充状態を示す概 略側断面図である。
'
発明を実施するための最良の形態
以下に、 好ましい実施の形態を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
本発明は、 反応液とィンクの反応性をある範囲内に制御するための成分を有 するァニオン性高分子分散体を含有する水性ィンクと、 反応液を組み合わせて 用いることで、 顔料凝集物が記録媒体の表面に局在化するのを防ぎ、 記録媒体 上で、 色材凝集物と紙面との密着性、 更には、 印字後の印字部の耐擦過性を容 易に向上させることが可能となる。 前記本発明の構成によって、 上述の効果が 発現した理由は、 記録媒体上において反応液及びィンクが以下に述べるような 状態にあるためと推測される。
図 1 A〜1 Dは、 ヘッドから吐出されたインク滴 1が記録媒体の反応液が付 与された領域 2の上に着弾してから、 色材である顔料 3が記録媒体上で凝集物 (印字物) を形成するまでの様子を示す概念図である。
ィンク滴 1は記録媒体上に着弾後 1 A→ 1 B→ 1 C→ 1 Dの順に記録媒体 の深さ方向に浸透し、 顔料 3と多価金属との反応により凝集物を形成する。 反 応液と水性インクの反応性が本発明の範囲に調整されている場合、 インク滴 1 は記録媒体の深さ方向に向かって序々に浸透しながら反応し、 凝集物を形成す る。 従って、 凝集物は局在化することなく、 表面からある一定の深さに分布し た凝集物が存在する。
即ち、 反応液と水性ィンクの反応性を本発明の範囲に調整することにより、 ィンク滴 1が記録媒体表面 4に着弾した後、 顔料分散体と多価金属との反応が 生じる 1 Bが、 一定量の顔料分散体が表面近傍の多価金属と反応し、 残りの顔 料分散体は更に記録媒体の深さ方向に浸透を続け、 1 Bの状態で反応した多価 金属より深い位置に付与されている多価金属と反応する (1 C )。 更に、 同様 のことが、 1 Cの状態においても生じ、 1 Dの状態に移行する。
図 2 A〜 2 Cは、 記録媒体表面 4からある一定の深さに分布した凝集物を形 成する過程をより詳細に示したものである。 インク滴が記録媒体上に着弾後、 インクの浸透と共に、 記録媒体表面 4において顔料 3と多価金属 5の凝集反応 が開始する (2 Aの状態)。 図中の記録媒体表層部の多価金属 5周辺に顔料 3 が到達すると、 顔料 3と多価金属 5の凝集が起こる。 このとき、 多価金属 5と 顔料 3の反応性は制御されているため、 表面近くに存在する多価金属 5はある 一定量の顔料分散体と反応を起こす。 そして、 顔料分散体と反応した多価金属 5は、 反応性が低下するため、 記録媒体表層部付近ですベての顔料 3が連鎖的 に反応することはない。 即ち、 図の記録媒体表層部の多価金属 5周辺において は、 一定量の顔料分散体と反応した凝集物と未反応の顔料分散体が存在し 2 B の状態となる。 その後、 未反応の顔料分散体は、 より記録媒体の深さ方向に浸 透し、 図の記録媒体内部の多価金属付近に到達し、 凝集物を形成し 2 Cの状態 に移行する。 このような部分的な凝集と浸透を繰り返し、 図 1 Dに示したよう な記録媒体表面 4からある一定の深さに分布する顔料凝集物 (印字物) を形成 する。
従来の水性ィンク及び反応液を用いて画像形成を行うシステムと、 本発明と の大きな違いは、 インク中にバインダー能を有する物質 (顔料の分散安定性を 確保するための分散剤は除く) を含有させなくても、 インク中の色材と反応液 中の反応成分との反応性を制御することで、 記録物の耐擦過性を向上すること が可能となる点にある。
従来の水性ィンクと反応液を用いて画像形成を行うシステムでは、 得られる 画像の滲みや定着性を向上させるために、 インク中の色材と反応液中の反応成 分との反応性をより高め、 急速に凝集物を形成させている。 例えば、 特開平 1 1 - 7 8 2 1 2号公報の実施例に開示されている、 酸価が 2 1 0程度のスチレ ンーァクリル酸共重合体を含んだィンクと、 反応性が比較的強いカルシウムィ オンを含有した反応液とを記録媒体上で接触させた場合、 2液の反応性が高す ぎるために、 記録媒体表層部に必要以上に色材の凝集物が分布し、 本発明によ り達成される耐擦過性のレベルに達することはない。 又、 特開平 9一 2 8 6 9 4 0号公報に開示されているように、 インク中のァニオン性高分子分散剤の詳 細が記載されていない提案が数多くなされている。 しかしながら、 これらの従 来技術は、 インク中の色材と反応液中の反応成分との反応性をより高め、 急速 に凝集物を形成することを目的としていることから、 上述の特開平 1 1ー 7 8 2 1 2号公報と同様に、 記録媒体表層部に必要以上に色材の凝集物が存在して しまい、 本発明により達成される耐擦過性のレベルに達することはない。 一方、 本発明の水性インクと反応液を使用して画像形成を行う場合、 従来の インクと反応液との反応性と比較して、 やや弱い反応性が得られるように的確 にコントロールしているために、 色材の凝集物を記録媒体表層部に局在化させ ることなく、 更には記録媒体表層部からある一定の深さに分布させることが可 能となる。 その結果、 従来のインクと反応液を用いて画像形成を行った記録物 と比較して、 印字物の滲みを同じレベルに保ちつつ、 耐擦過性をはるかに向上 させることが可能となった。
即ち、 本発明の最大のポイントは、 2液システムを用いた場合に耐擦過性を 向上させる手段として従来考えられなかった、 水性インクと反応液との反応性 を制御するといつた方法を見出したことにある。
更に、 本発明者らが鋭意検討を行った結果、 従来のインクと反応液との反応 性と比較してやや弱い反応性が得られるように的確にコントロールされた本 発明のィンクと反応液を用いて画像形成を行う場合、 液体の浸透速度及び凝集 物が形成される速度を考慮すると、 記録媒体にインクが付与される前の状態で は、 記録媒体表層部により多くの反応性成分を存在させることがより好ましい と言う結論に至った。 即ち、 本発明の最大のポイントである、 凝集物を記録媒 体表層部からある一定の深さに分布させることは、 反応液の塗布量や浸透速度、 更には反応液が記録媒体に塗布されてからインクが付与されるまでの時間等 を規定することで、 より容易に達成できることが判明した。
以上のことから、 反応液とァニオン性高分子分散体が含有された水性インク の反応性をある範囲内に制御するという本発明の構成を取ることで、 印字環境 によらずに安定した画像記録が可能となり、 更に、 耐擦過性をより効果的に向 上できるという効果が得られ、 両面記録時における画像汚れ等の弊害を有効に 防止することができる。 ,
以下に、 本 ¾明にかかる水性インク及び反応液を構成する各成分等について 説明する。
[反応液と水性ィンクの反応性]
本発明の反応液と水性ィンクとの反応性は、 以下の条件を満たすよう制御さ れていることが必須である。
(条件)
反応液の 8 0 0倍希釈水溶液 5 0 gと、 前記水性ィンクの 5倍希釈水溶液 0 . 3 gとを混合し、 1 5分後に 0 . 2 のフィルターでろ過した後の可視領域 の最大吸収波長 (顔料としてカーボンブラックを用いる場合は、 波長 5 5 O n m) での吸光度を ( A)、 前記水性ィンクの 5倍希釈水溶液 0 . 3 gと 5 0 g の純水との混合液の可視領域の最大吸収波長での吸光度を (B ) とした際に、 (A) と (B) が以下の関係を満たす。
0 . 3く (A) / (B ) く 0 . 8 5
(A) Z (B) が 0 . 3より小さい場合、 顔料の凝集物が記録媒体表面に局 在化するため、 耐擦過性が低下し、 両面記録時における画像汚れ等の弊害が生 じる場合がある。 又、 (A) / ( B ) が 0 . 8 5より大きい場合は、 反応液と 水性インクの反応性が弱すぎるために、 本来の 2液システムの目的である画像 濃度が高く、 且つ力ラーブリードが生じない、 高品位のカラー画像を得ること が出来ないという弊害が生じる場合がある。
[水性インクの成分]
(ァニオン性高分子分散剤)
(A) 1種類の高分子分散剤を用いる場合
高分子分散剤は、 一般的に使用可能であり、 分散剤の機能設計を簡便に行え る観点から、 ァクリル樹脂やスチレンノアクリル榭脂などのラジカル重合性不 飽和結合を有する単量体成分の重合体あるいは共重合体が好ましい。 本発明に おいては特に、 色材の記録媒体への浸透性を制御するために、 多価金属と反応 するァニオン性を得るためのァニオン成分のほかに、 反応液とインクの反応性 をある範囲内に制御する成分を含むことがより好ましい。 反応液とインクの反 応性をある範囲内に制御する成分は、 水酸基や、 ポリエチレンエーテルなどの エーテル基など、 親水性の高いノニオン性置換基が挙げられる。 例えば、 反応 液とインクの反応性をある範囲内に制御する成分として、 式 (1 ) に示したよ うなポリエチレングリコールを置換基とする (メタ) アクリル酸エステルを用 いることで、 単量体成分の共重合性比の調整や、 又ポリエチレンエーテルのェ 一テル鎖長 (繰り返し単位) を変えることにより、 多価金属との反応性を任意 に制御できるため好ましい。
親水性の高いノニオン性置換基を有する単量体を高分子分散剤に含ませる ことで、 水性ィンクと反応液との反応性を制御することが可能となる理由は、 次のように推測される。 溶液中でァニオン性を有する単量体は、 反応性に程度 の差はあるものの、 多価金属イオンのようなカチオン性を有するものと接触す ることで反応作用が発生するために、 本発明のような水性インクと反応液との 反応性を規定することは非常に困難である。 一方、 溶液中でイオン性を有さな い単量体、 即ちノニオン性を有する単量体は、 多価金属イオンのようなカチォ ン性を有するものと接触させても反応作用を引き起こすことがない。 よって、 本発明のように水性ィンクと反応液との反応性を微妙にコントロールするこ とを容易に行うことが可能となる。
又、 親水性の高いノニオン性置換基を有する単量体を高分子分散剤に含有さ せることで、 新たな効果として、 反応液と水性インクとを用いて形成した画像 の耐擦過性が向上する。耐擦過性が向上する理由は、以下のように推測される。 記録媒体上で反応液とインクが接触すると、 インク中に含まれている高分子分 散剤も反応液中の多価金属イオンと反応し、 互いが結着し合うことで皮膜化す る。 しかしながら、 多価金属イオンと反応し皮膜化した高分子分散剤は、 その 反応性が高いために、 顔料を包含する形で皮膜を形成させることが非常に困難 である。 一方、 反応液と接触しても反応を起こさないノニオン性置換基を有す る単量体は、 記録媒体にインクが付与された瞬間には皮膜を形成せず、 記録媒 体内で液体成分の蒸発、 或いは浸透が進むにつれて、 ゆっくりと皮膜を形成す るため、 顔料を包含する形で皮膜化する。 結果として、 ノニオン性置換基を有 する単量体を含有している高分子分散剤が、 前記単量体を含有していない高分 子分散剤よりも、 耐擦過性が向上したものと推測している。
他のラジカル重合性単量体の具体例は、 ァクリル酸メチル、 ァクリル酸ェチ ル、 アクリル酸イソプロピル、 アクリル酸 _ n—プロピル、 アクリル酸一 n— プチル、アクリル酸 _ t一プチル、アクリル酸ベンジル、メタクリル酸メチル、 メ夕クリル酸ェチル、 メタクリル酸イソプロピル、 メタクリル酸一 n—プロピ ル、 メタクリル酸一 n—プチル、 メタクリル酸イソプチル、 メ夕クリル酸一 t 一プチル、 メタクリル酸トリデシル、 メ夕クリル酸べンジル等の如き (メタ) アクリル酸エステル、 スチレン、 α—メチルスチレン、 ο—メチルスチレン、 m—メチルスチレン、 p—メチルスチレン、 p— t e r t—ブチルスチレン等 の如きスチレン系モノマー;ィタコン酸べンジル等の如きィタコン酸エステ ル;マレイン酸ジメチル等の如きマレイン酸エステル;フマール酸ジメチル等 の如きフマール酸エステル;アクリロニトリル、 メタクリロニトリル、 酢酸ビ ニル等が挙げられる。 これらの単量体は 1種又は 2種以上の組み合わせで用い ることができる。
多価金属と反応するァニオン成分は、 ァニオン性基を有する単量体を共重合 成分とすることで得られる。
ァニオン性基を有する単量体は、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル酸、 クロ トン酸、 エタアクリル酸、 プロピルアクリル酸、 イソプロピルアクリル酸、 ィ 夕コン酸、 フマール酸等の如き力ルポキシル基を有するモノマー及びこれらの 塩、 スチレンスルホン酸、 スルホン酸一 2—プロピルアクリルアミド、 ァクリ ル酸ー 2—スルホン酸ェチル、 メ夕クリル酸一 2—スルホン酸ェチル、 ブチル アクリルアミドスルホン酸等の如きスルホン酸基を有するモノマーとこれら の塩、 メタクリル酸一 2—ホスホン酸ェチル、 アクリル酸一 2—ホスホン酸ェ チル等の如きホスホン酸基を有する単量体等が挙げられる。 これらの中でも特 に、 アクリル酸及びメタクリル酸を使用することが好ましい。 これらの単量体 は 1種又は 2種以上の組み合わせで用いることができる。
ァニオン性高分子分散剤の酸価は、 1 0 0〜4 0 0の範囲が好ましい。 酸価 が 1 0 0未満の場合には、 高分子が水媒体中に溶解しない場合や、 前記高分子 で分散した顔料分散体の分散安定性が乏しく、 凝集物が生じる場合がある。一 方、 酸価が 4 0 0を超えると、 前記酸価を有する高分子で分散された顔料分散 体の分散安定性が増加するため多価金属との反応性が低下し、 顔料分散体が、 記録媒体をより深く浸透し、 画像濃度が低下する場合がある。
又、 ァニオン性高分子分散剤の重量平均分子量は、 2 0 0 0〜 5 0 0 0 0の 範囲が好ましい。 重量平均分子量が 2 0 0 0未満の場合には、 高分子による成 膜性が不十分であり、 耐擦過性が不十分となることがある。 一方、 5 0 0 0 0 を超えた場合には、 インクの粘度が増加し、 前記インクをインクジェット方式 にて印字しょうとすると、 吐出が不安定となることがある。
ァニオン性高分子分散剤は、 式 (1 ) に示したポリエチレングリコールを置 換基とする (メタ) アクリル酸エステルとラジカル重合性単量体のほかに、 式 ( 2 ) の単量体及び式 ( 3 ) の単量体から選択された少なくとも 1種との共重 合体であることがより好ましい。 式 (2 ) の単量体は、 スチレン、 α—メチル スチレン、 0—メチルスチレン、 m—メチルスチレン、 p—メチルスチレン、 p - t e r t一プチルスチレンなどが挙げられる。 又、 式 (3 ) の単量体は、 2一ェチルへキシル (メタ) ァクリレート、 n _へキシル (メタ) ァクリレー ト、 c一へキシル(メタ) ァクリレート、 n—ォクチル(メタ) ァクリレート、 ベンジル (メタ) ァクリレートなどが挙げられる。
前記単量体を構成ユニットとする高分子分散体とすることで、 顔料分散性が 良化し、 熱などの外部刺激や顔料分散体の経時での分散安定性に優れるため好 ましい。 中でも、 スチレンを用いた場合には、 顔料分散体の経時での分散安定 性に優れるとともに、 インクジェット方式による印字を行った場合には、 吐出 安定性が安定となるため、 より好ましい。
式 (2 ) の単量体及び式 ( 3 ) の単量体から選択された少なくとも 1種の含 有量は、 2 0質量%〜8 0質量%の範囲が好適に用いられる。 2 0質量%未満、 あるいは 8 0質量%を超える場合には、 顔料分散体の十分な分散安定性やイン クジエツトインクに用いた場合には、 十分な吐出安定性が得られない場合があ る。
前記高分子分散剤は、 顔料 1 0 0部 (質量基準) に対して、 2 0〜2 0 0部 の範囲で好適に用いられる。 2 0部未満の場合には、 高分子による成膜性が不 十分であり、 耐擦過性が不十分となる。 一方、 2 0 0部を超えると、 顔料分散 体と多価金属との十分な凝集反応を生じさせるのに必要な多価金属が多くな ることや、 分散剤の増加に伴い、 インクの粘度が増加し、 前記インクをインク ジエツト方式にて印字しょうとすると、 吐出が不安定となることがある。
' (B ) 2種類の高分子分散剤を用いる場合
水性インクに含まれる 2種類のァニオン性高分子は、 多価金属と強く凝集反 応を生じるァニオン性高分子と、 その凝集反応を制御するァニオン性高分子を 組み合わせることで、 水性ィンクに含まれる色材の記録媒体への浸透性を制御 できる。
水性インクに含まれる顔料分散体は、 少なくとも多価金属と強く凝集反応を 生じるァニオン性高分子で分散されていればよく、 2種類の高分子の両者を分 散剤としてもよい。 2種類の高分子分散剤は、 一般的に使用でき、 分散剤の機 能設計を簡便に行える観点から、 ァクリル樹脂やスチレン Zァクリル樹脂など のラジカル重合性不飽和結合を有する単量体成分の重合体あるいは共重合体 が好ましく使用できる。
高分子 (I ) は、 式 (4 ) の単量体及び式 ( 5 ) の単量体から選択された少 なくとも 1種などのラジカル重合性単量体とァニオン性ラジカル重合単量体 との共重合体で、 かつ構成ユニットである式 (4 ) の単量体及び式 ( 5 ) の単 量体から選択された少なくとも 1種を 5 0質量%〜8 0質量%含む共重合体 が用いられる。 前記高分子は、 疎水性の高い単量体を含有するため、 顔料が少 なくとも高分子 (I ) により分散されることによって、 多価金属とァニオン性 基との反応とともに疎水相互作用が働き、 高価金属塩と顔料分散体との十分な 凝集反応性を付与する。 又、 顔料分散体の経時での分散安定性が良化する。 勿論、 インク中の顔料分散体は、 高分子 (I ) と共に高分子 (I I ) が顔料 の分散に寄与してもよい。 構成ユニットである式 (4 ) の単量体及び式 ( 5 ) の単量体から選択された少なくとも 1種からの構成ュニッ卜の含有量が、 5 0 質量%未満、 あるいは 8 0質量%を超える場合には、 顔料分散体の十分な分散 安定性が得られず、 インクジェットインクに用いた場合には、 十分な吐出安定 性が得られない場合がある。
ァニオン性高分子の構成単位である式(4 )の単量体は、例えば、スチレン、 ひー チルスチレン、 o—メチルスチレン、 m—メチルスチレン、 p—メチル スチレン、 - t e r t -プチルスチレン等の如きスチレン系モノマ一が挙げ られる。 又、 式 (5 ) は、 ブチル (メタ) ァクリレート、 ベンジル (メタ) ァ クリレート、 2 _ェチルへキシル (メタ) ァクリレー卜、 n—へキシル (メ夕) ァクリレートなどのような (メタ) アクリルエステルなどが挙げられる。 中で も、 スチレンが好適に用いられる。 式 (4) の単量体としてスチレンを用いる ことにより、 顔料分散体の経時での分散安定性が良化するだけでなく、 前記ィ ンクをインクジエツト方式にて印字すると、 吐出安定性が良化するために好ま しい。
又、 ァニオン性ラジカル重合性単量体は、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル 酸、 クロトン酸、 エタアクリル酸、 プロピルアクリル酸、 イソプロピルァクリ ル酸、 ィタコン酸、 フマール酸等の如き力ルポキシル基を有するモノマー及び これらの塩、スチレンスルホン酸、スルホン酸一 2—プロピルアクリルアミド、 ァクリル酸一 2—スルホン酸ェチル、 メタクリル酸— 2—スルホン酸ェチル、 ブチルアクリルアミドスルホン酸等の如きスルホン酸基を有するモノマーと これらの塩、 メタクリル酸— 2—ホスホン酸ェチル、 アクリル酸一 2—ホスホ ン酸ェチル等の如きホスホン酸基を有する単量体等が挙げられる。 これらの中 でも特に、 アクリル酸及ぴメタクリル酸を使用することが好ましい。 これらの 少なくとも 1種を用いることができる。
高分子 (I I ) は、 式 (6 ) に示すラジカル重合性単量体とァニオン性ラジ カル重合単量体との共重合体であり、 構成単位である式 (6 ) を 2 0〜8 0質 量%の範囲にある共重合体が用いられる。 式 (6 ) の含有量が 8 0 %を超える 場合 は、 水媒体中への溶解性が低くなる場合や、 インク中の顔料分散体の分 散安定性が低下する場合がある。 一方、 2 0 %未満の場合には、 反応液とイン クとの反応性を制御できない場合がある。 式 (6 ) は、 例えば、 プロピル (メ 夕) ァクリレー卜、 ェチル (メタ) ァクリレート、 メチル (メタ) ァクリレー トなどが げられる。更に、 ァニオン性ラジカル重合性単量体は、 高分子(I ) で列挙した同様の単量体を用いることができる。
更に別の好ましい形態として、 高分子 (I I ) がノニオン性置換基を有する 単量体を構成ユニットとすることが好ましい。 高分子 (I I ) を、 ノニオン性 置換基を有する単量体とすることで、 先に述べたように、 得られた記録物の耐 擦過性が向上する。 更に、 高分子 (I I ) は、 少なくとも式 (7 ) に示すラジ カル重合性単量体とァニオン性ラジカル重合単量体との共重合体であり、 構成 単位である式 (7 ) の単量体を 5'質量%〜 5 0質量%含む共重合体が好ましく 用いられる。
式 (7 ) の単量体から成る構成単位が 5質量%未満の場合には、 多価金属と 前記水性インク中の顔料分散体との反応性を制御する効果が不十分な場合が あり、 又、 5 0質量%を超えると顔料分散体の分散安定性が増加し多価金属と の反応性が低下する場合がある。 ァニオン性ラジカル重合性単量体は、 高分子 ( I ) の説明で列挙した単量体の少なくとも 1種を用いることができる。
前記高分子 (1 )、 ( I I ) の重量平均分子量は、 2, 0 0 0〜5 0, 0 0 0 の範囲が好ましい。 重量平均分子量が 2, 0 0 0未満の場合には、 高分子によ る成膜性が不十分であり、 耐擦過性が不十分となることがある。 一方、 5 0, 0 0 0を超える場合には、 インクの粘度が増加し、 前記インクをインクジエツ ト方式にて印字しょうとすると、 吐出が不安定となることがある。
前記の高分子 (I ) と高分子 (I I ) の合計質量が、 顔料 1 0 0質量部に対 して、 2 0質量部〜 2 0 0質量部の範囲で好適に用いられる。 前記高分子分散 剤は、 顔料 1 0 0質量部に対して、 2 0質量部〜 2 0 0質量部の範囲で好適に 用いられる。 2 0質量部未満の場合には、高分子による成膜性が不十分であり、 耐擦過性が不十分となる場合がある。 一方、 2 0 0質量部を超えると、 顔料分 散体と多価金属との十分な凝集反応を生じさせるのに必要な多価金属が多く なることや、 分散剤の増加に伴い、 インクの粘度が増加し、 前記インクをイン クジエツト方 にて印字しょうとすると、 吐出が不安定となることがある。 又、 高分子 (I I ) に対する高分子 (I ) の割合が、 高分子 (I ) が 1 0 0 質量部に対して 1 0質量部〜 3 0 0質量部であることが好ましい。高分子(I ) が 1 0 0質量部に対して 1 0質量部未満の場合には、 多価金属との凝集反応が 起こりやすくなり、 顔料分散体が記録媒体の表面近くに存在する傾向にあり、 耐擦過性が低下する傾向にある。 又、 3 0 0質量部を超えると、 多価金属との 凝集反応が生じにくく、 顔料分散体が記録媒体に深く浸透して、 画像濃度が低 下する場合がある。
(顔料)
本発明の水性インクに用いることのできる顔料は、 例えば、 力一ポンプラッ クゃ有機顔料等が挙げられる。 各種顔料の 1種、 或いは 2種以上を組み合わせ て用いることができる。
•力一ポンブラック
カーボンブラックの具体例は、 ファーネスブラック、 ランプブラック、 ァセ チレンブラック、 チャンネルブラック等のカーボンブラック顔料で、 例えば、 レイヴアン (R a V e n ) 7 0 0 0、 レイヴアン 5 7 5 0、 レイヴアン 5 2 5 0、 レイヴアン 5 0 0 0、 レイヴアン 3 5 0 0、 レイヴアン 2 0 0 0、 レイヴ アン 1 5 0 0、 レイヴアン 1 2 5 0、 レイヴアン 1 2 0 0、 レイヴアン 1 1 9 0 ULTRA— I I、 レイヴアン 1170、 レイヴアン 1255 (以上コロン ビア社製)、 ブラックパールズ (B l a c k Pe a r l s) L、 リ一ガル (R e g a 1) 400R、 リーガル 330 R、 リーガル 660R、 モウグル (Mo g u 1 ) L、 モナク (Mon a r ch) 700、 モナク 800、 モナク 880、 モナク 900、 モナク 1000、 モナク 1100、 モナク 1300、 モナク 1 400、 ヴァルカン (Va 1 c an) XC-72R (以上キヤポット社製)、 カラーブラック (Co l o r B l a c k) FW1, カラーブラック FW2、 カラーブラック FW2V、 カラーブラック FW18、 カラーブラック FW20 0、 カラ一ブラック S 150、 カラーブラック S 160、 カラーブラック S 1 70、 プリンテックス (P r i n t e X) 35、 プリンテックス U、 プリンテ ックス V、 プリンテックス 140U、 プリンテックス 140V、 スペシャルブ ラック (Sp e c i a l B l a c k) 6、 スペシャルブラック 5、 スぺシャ ルブラック 4A、 スペシャルブラック 4 (以上デグッサ社製)、 No. 25、 No. 33、 No. 40、 No. 47、 No. 52、 No. 900、 No. 2 300、 MCF— 88、 MA 600、 MA 7、 MA 8、 MA 100 (以上三菱 化学社製) 等を使用することができる。 勿論、 これらに限定されるものではな く、 従来公知のカーボンブラックを使用することが可能である。 又、 マグネタ ィトゃフェライト等の磁性体微粒子やチタンブラック等を黒色顔料として用 いてもよい。
·有機顔料
有機顔料の具体例は、 卜ルイジンレッド、 卜ルイジンマルーン、 ハンザエロ ―、 ベンジジンエロ一、 ピラゾロンレッド等の不溶性ァゾ顔料、 リトールレツ ド、 へリオボルドー、 ピグメントスカーレット、 パーマネントレッド 2 B等の 溶性ァゾ顔料、 ァリザリン、 インダントロン、 チォインジゴマル一ン等の建染 染料からの誘導体、 フタロシアニンブルー、 フタロシアニングリーン等のフタ ロシアニン系顔料、 キナクリドンレッド、 キナクリドンマゼンタ等のキナクリ ドン系顔料、 ペリレンレッド、 ペリレンス力一レット等のペリレン系顔料、 ィ ソィンドリノンエロー、 ィソィンドリノンオレンジ等のィソィンドリノン系顔 料、 ベンズイミダゾロンエロー、 ベンズイミダゾロンオレンジ、 ベンズイミダ ゾロンレッド等のイミダゾロン系顔料、 ピランスロンレッド、 ピランスロンォ レンジ等のピランスロン系顔料、 チォインジゴ系顔料、 縮合ァゾ系顔料、 チォ インジゴ系顔料、 フラバンスロンエロ一、 ァシルアミドエロー、 キノフタロン エロー、 ニッケルァゾエロ一、 銅ァゾメチンエロー、 ペリノンオレンジ、 アン スロンオレンジ、 ジアンスラキノ二ルレッド、 ジォキサジンバイオレット等の その他の顔料が例示できる。
又、 有機顔料をカラーインデックス (C. I .) ナンバーにて示すと、 以下 のものが例示できる。 勿論、 下記以外でも従来公知の有機顔料が使用可能であ
C. I . ピグメントイエ :ロー: 12、 13、 14、 17、 20、 24、 74、
83 、 86、 93、 109、 1 10、 117、 12 0、 125、 128、 13
7、 1 38、 147、 1 48、 151、 153、 1 54、 166、 168
C. I . ピグメントォレンジ: 16、 36、 43、 51、 55、 59、 61
C. I . ピクメン卜レツド: 9 、 48、 49、 52 、 53、 57、 97、 12
2、 1 23、 149、 1 68、 175、 176、 1 77、 180、 192、 2
15 、 216、 217、 220 、 223、 224、 226、 227、 228、
23 8 、 240
C. I . ピグメントバイォレッ卜 : 19、 23、 2 9、 30、 37、 40、 5
0
C. I . ビグメントブル、一: 1 5、 15 : 1、 15 : 3、 15 : 4、 15 : 6,
22 、 60、 64
C. I . ピグメン卜ダリ —ン: 7, 36
C. I . ピグメントブラゥン: 23、 25、 26 本発明においては、 インク中の顔料添加量は、 インク全量に対して、 質量基 準で、 0 . 1〜1 5 %、 特には 1〜1 0 %の範囲とすることが好ましい。 この 範囲とすることで、 インクに含有された顔料分散体は、 安定な分散状態を維持 することができる。 更に、 インクの色調の調製等を目的として、 顔料分散体に 加えて染料を色材として添加してもよい。
(水性媒体)
上記の顔料を溶解或いは分散させる水性媒体は、 ィンク用として利用できる ものであれば、 特に限定されるものでない。 インクジェット法 (例えば、 バブ ルジェット (登録商標) 法等) で記録媒体に付着せしめる場合には、 インクジ エツト吐出特性を有するようにインク所望の粘度、 表面張力を有するように調 整することが好ましい。
本発明にかかるインクに用いられる水性媒体は、 例えば、 水、 或いは水と水 溶性有機溶剤との混合溶媒が挙げられる。 水溶性有機溶剤の具体例は、 メチル アルコール、 エチルアルコール、 n—プロピルアルコール、 イソプロピルアル コール、 n—ブチルアルコール、 s e c一ブチルアルコール、 t e r t—プチ ルアルコール等の炭素数 1〜4のアルキルアルコール類;ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミド等のアミド類;アセトン、 ジアセトンアルコール等 のケトン又はケトアルコール類;テトラヒドロフラン、 ジォキサン等のェ一テ ル類;ポリエチレングリコ一ル、 ポリプロピレングリコール等のポリアルキレ ングリコール類;エチレングリコール、 プロピレングリコール、 ブチレングリ コール、 トリエチレングリコール、 1 , 2 , 6—へキサントリオール、 チォジ グリコール、 へキシレンダリコール、 ジエチレングリコール等のアルキレン基 が 2〜 6個の炭素原子を含むアルキレングリコール類;ポリエチレングリコー ルモノメチルエーテルアセテート等の低級アルキルエーテルアセテート;ダリ セリン;エチレングリコールモノメチル (又はェチル) エーテル、 ジエチレン グリコールメチル (又はェチル) エーテル、 トリエチレングリコールモノメチ ル (又はェチル) ェ一テル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル類; ト リメチロールプロパン、 トリメチロールェタン等の多価アルコール; N—メチ ル一 2—ピロリドン、 2—ピロリドン、 1, 3—ジメチル一2—イミダゾリジ ノン等が挙げられる。 上記の水溶性有機溶剤は、 単独でも或いは混合物として も使用することができる。 又、 水は脱イオン水 (イオン交換水) を使用するこ とが好ましい。
本発明で使用するインク中に含有される水溶性有機溶剤の含有量は特に限 定されないが、インク全量に対して、 3質量%〜50質量%の範囲が好ましい。 又、 インクに含有される水の含有量は、 インク全量に対して、 50質量%〜9 5質量%の範囲が好ましい。
(その他の成分)
本発明の水性インクには、 上記の成分の他に、 更に必要に応じて保湿剤を添 加することは勿論、 所望の物性値を持つインクとするために、 界面活性剤、 消 泡剤、 防腐剤、 防黴剤等を添加してもよい。
[反応液の成分]
(多価金属イオン及びその塩)
反応液に用いることができる多価金属イオンの具体例は、 Ca2+、 Cu2+、 N i 2+、 Mg2+、 Zn2+及び B a2+等の二価の金属イオンや、 A 13+、 F e 3 +、 C r 3+、及び Y3+等の三価の金属イオン等が挙げられる。又、その塩とは、 上記に挙げたような多価金属イオンとこれら多価金属イオンに結合する陰ィ オンとから構成される金属塩のことであるが、 水に可溶なものであることを要 する。 塩を形成するための陰イオンは、 S〇4 2-、 C l -、 C03 2—、 N〇3—、 I-、 B r―、 C 103—及び CH3C〇〇—、 HCOO—等が挙げられる。 勿論、 本発明は、 上記の化合物に限定されるものではない。
反応液中の多価金属イオンの含有量は、 本発明にかかる効果を考慮すると、 反応液の全量に対して、 0. 01質量%以上 10質量%以下とすることが好ま しい。 より好ましくは 1 . 0質量%以上 5質量%以下、 更にインクを不安定化 させる機能を充分に発揮し、 高いレベルの画像均一性、 光学濃度を得るために は、 反応液に対して 2 . 0質量%以上 4. 0質量%以下の多価金属イオンを含 有させることが好ましい。 又、 反応液中に 1 0質量%を超える多価金属イオン を含有させることも可能であるが、 1 0質量%よりも多く含有させても、 イン クを不安定化させる機能の著しい増大は望めないこと、 等の理由から通常は過 剰に含有させなくてもよい。
又、 反応液は、 色材を含まず、 透明であることが好ましいが、 必ずしも可視 域に吸収を示さないものである必要はない。 即ち、 可視域に吸収を示すとして も、 実質上画像に影響を与えない範囲であれば可視域に吸収を示すものであつ ても構わない。
(水性媒体)
反応液に用いられる水性媒体は、 例えば、 水、 或いは水と水溶性有機溶剤と の混合溶媒が挙げられる。 水溶性有機溶剤は、 反応液の乾燥防止効果を有する ものが特に好ましい。 具体的には、 メチルアルコール、 エチルアルコール、 n 一プロピルアルコール、 イソプロピルアルコール、 n—ブチルアルコール、 s e c一ブチルアルコール、 t e r t一ブチルアルコール等の炭素数 1〜4のァ ルキルアルコール類;ジメチルホルムアミド、 ジメチルァセトアミド等のアミ ド類;アセトン、 ジアセトンアルコール等のケトン又はケトアルコール類;テ トラヒドロフラン、 ジォキサン等のエーテル類;ポリエチレングリコール、 ポ リプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール類;エチレングリコ一 ル、 プロピレングリコール、 ブチレングリコール、 トリエチレングリコ一ル、 1 , 2 , 6—へキサントリオール、チォジグリコ一ル、へキシレンダリコール、 ジェチレングリコール等のアルキレン基が 2〜 6個の炭素原子を含むアルキ レンダリコール類;ポリエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート等 の低級アルキルエーテルアセテート;グリセリン;エチレング ύコールモノメ チル (又はェチル) エーテル、 ジエチレングリコールメチル (又はェチル) ェ 一テル、 トリエチレングリコ一ルモノメチル (又はェチル) エーテル等の多価 アルコールの低級アルキルエーテル類; トリメチロールプロパン、 トリメチロ ールェタン等の多価アルコール; N—メチルー 2—ピロリドン、 2—ピロリド ン、 1 , 3—ジメチルー 2—イミダゾリジノン等が挙げられる。 上記の水溶性 有機溶剤は、 単独でも或いは混合物としても使用することができる。 又、 水は 脱イオン水 (イオン交換水) を使用することが好ましい。
本発明で使用する反応液中に含有される水溶性有機溶剤の含有量は特に限 定されないが、反応液全量に対して、 3質量%〜5 0質量%の範囲が好ましい。 又、 反応液に含有される水の含有量は、 反応液全量に対して、 5 0質量%〜9 5質量%の範囲が好ましい。
(その他の成分)
本発明の反応液は、 更に、 上記の成分の他に、 必要に応じて、 所望の物性値 を持つ反応液とするために、 高分子化合物、 界面活性剤、 消泡剤、 防腐剤、 防 黴剤等を適宜に添加することができる。
•高分子化合物
本発明の反応液中には、 更に高分子化合物を含有させることができ、 かかる 構成によって得られる記録物の耐擦過性を向上させることができる。 本発明の 反応液に使用する高分子化合物は、 水性インク中の色材等の成分と、 反応液中 の多価金属イオン等との反応に直接関与しない、 ノニオン性の水溶性高分子で あることが好ましい。 具体的には、 例えば、 ポリアクリルアマイド、 ポリビニ ルピロリドン、 カルポキシメチルセルロース、 ヒドロキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース等の水溶性セルロース、 ポリビニルメチルェ一 テル、ポリビニルァセタール、ポリビニルアルコール等の樹脂が挙げられるが、 これらに限定されるものではない。 例えば、 画像を形成する場合に、 水性イン ク及び反応液が、 それぞれの基本性能を維持できる範囲で、 これらのノニオン 性高分子に、 ァニオンュニット若しくはカチオンュニットを加えた高分子化合 物を用いても構わない。 更に、 上述した高分子化合物は、 水溶性であれば申し 分ないが、 ラテックスゃェマルジヨンのような分散体であっても構わない。 高 分子化合物の添加量は反応液全量に対して、 0 . 0 1質量%〜2 0質量%の範 囲が好ましい。
(物性)
本発明においては、 反応液の p Hの方がインクの p Hよりも低い方が、 イン クと反応液との反応がより効果的に起こりやすく.、 印字物のベタ均一性や裏抜 け性等の観点からより好ましい。 '
[反応液と水性インクのセット]
上記で説明した水性インクと反応液とを組み合わせた本発明の反応液と水 性インクのセットを構成する場合のインクの色は特に限定されず、 例えば、 ィ エロ一、 マゼン夕、 シアン、 レッド、 グリーン、 ブルー及びブラックから選ば れる 1つの色調を示す水性インクとすればよい。 具体的には、 所望の色調の水 性インクとなるように適宜前記した色材の中から選択して用いることができ る。 又、 反応液と組み合わせるインクは、 1種類に限定されるものでなく、 異 なる色のィンクを 2つ以上組み合わせて多色画像の形成に適した反応液と水 性インクのセットとした態様がより好ましい。 尚、 この場合は、 2つ以上の水 性ィンクのうち、 少なくとも 1つの水性ィンクが反応液と反応すればよい。 即ち、 反応液と水性インクのセットを構成するインクの少なくとも一つが、 ァニオン性高分子分散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含み、 記録媒 体上で前記反応液と接触した場合に色材凝集物を形成する水性インクであれ ばよい。 勿論、 反応液と水性インクのセットを構成している全ての水性インク が、 上記機能を有する水性インクであってもよい。 このような構成を有する反 応液と水性インクのセットによれば、 特に、 多色画像をインクジェット装置で 形成する場合に問題とされる、 異なる色の水性ィンクが記録媒体上で隣接して 付与されたときに生じるブリーディングを抑えることができる。
より具体的には、 インクジエツト多色画像において問題とされるブリーディ ングは、 黒色インクと他のカラ一インク (例えば、 イェローインク、 マゼン夕 インク、 シアンインク、 レッドインク、 グリーンインク及びブルーインクから 選ばれる少なくとも 1つのインク) との間で特に顕著に発生する。 従って、 本 発明においては、 少なくとも黒色ィンクを反応液と相互作用するィンクとして 構成することが特に好ましい。
[画像形成方法]
本発明の画像形成方法は、 ( i ) 上記で説明した反応液と水性インクのセッ トを構成する水性インクをインクジエツト記録方法で記録媒体に付与するェ 程と、 ( i i ) 前記反応液と水性インクのセットを構成する反応液を記録媒体 に付与する工程とを有し、 工程 (i ) 及び ( i i ) を、 記録媒体上で、 前記水 性インクと反応液とが接するように行うことを特徴とする。 かかる方法によつ て、 記録媒体上で水性インクと反応液とが接触すると、 高画像濃度及び高発色 で、 しかも、 画像の輪郭部の不明瞭性が改善されて、 力ラーブリードを生じる ことがなく、 更に、 裏抜け性に優れた高品位の画像を形成することが可能とな る。 ここで、 裏抜け性とは、 インクの過度な浸透により引き起こされる印字裏 面への色材の染み出しのことである。 従って、 反応液と水性インクとを記録媒 体に付与する場合に、 少なくとも水性インクが付与される記録媒体の領域に、 反応液が付与されるようにすることが好ましく、 水性インクが付与される記録 媒体の領域よりも広い領域に反応液が付与されていることがより好ましい。 又、 本発明においては、 先に説明した本発明にかかる構成の水性インクから なる反応液と水性インクのセットを複数、 若しくは、 前記構成の水性インクか らなる反応液と水性インクのセットと、 他の構成の水性インクを組み合わせる ことによって、 何れの場合も、 高品位なカラー画像の形成に好適に用い得る水 性インクからなる反応液と水性インクのセットが提供される。 そして、 このよ うな水性インクを有する、 反応液と水性インクのセットを用いて、 例えば、 ブ ラックインクに、 本発明にかかる構成の水性ィンクからなる反応液と水性ィン クのセットを用いて、 黒色画像部とカラー画像部とが隣接する記録を行った場 合、 ブリーディングの発生が極めて有効に抑制できる。
本発明者らは、 2液を用いて画像を形成するシステムについて様々な検討を 行っていく過程で、 高品位の画像を得ると同時に耐擦過性も良好な記録物を提 供するためには、 以下の条件が重要であることを知見した。 つまり、 顔料と多 価金属が記録媒体上で接触することにより形成される凝集物の記録媒体内の 存在位置を一定領域、 具体的には、 記録媒体の表'層部より深さ方向にやや沈み 込んだ位置、 つまり表層面から深さ方向におおよそ 3 0 m以内により多くの 凝集物を形成することが極めて重要である。.更に、 凝集物の記録媒体の存在位 置をコントロールするには、 顔料と多価金属との反応力を本発明で提案してい るような規定値に制御することが非常に重要な要素であり、 又更には、 記録媒 体内での多価金属の存在位置や量等を制御することで、 凝集物の存在位置のコ ントロールをより制御しやすくなる。
2液を用いて画像を形成するシステムにおいて、 反応液とインクを記録媒体 上で接触させる手段には様々な方法がある。 例えば、 反応液とインクを、 記録 媒体上で互いに液体の状態で接触させる方法、 又は、 反応液の記録媒体に対す る定着が終了した後、 即ち、 反応液の液滴が記録媒体内部に吸収された後にィ ンクと接触する方法などが挙げられる。
本発明者らは、 凝集物を記録媒体表面に局在化させることなく、 記録媒体表 層部からある一定の深さに分布させるためには、 記録媒体上で水性インクと反 応液が互いに液体の状態で接触させる方法が最も優れているという結論に至 つた。 具体的には、 水性インクと反応液をインクジェット記録方法により記録 媒体上にほぼ同時に付与する方法よりも、 反応液の定着が終了した後に水性ィ ンクを付与する方法が優れている。 反応液の記録媒体に対する定着が終了した後に水性インクを付与する方法 が耐擦過性に優れている理由は以下のように推測される。 反応液と水性ィンク が記録媒体上で互いが液体状態で接する場合、 ィンクと反応液との反応性が強 い程、 記録媒体表層部で色材が凝集する。 その結果、 発色性には非常に優れた 画像が得られるが、 画像堅牢性が十分でない場合が生じる。 一方、 反応液の記 録媒体に対する定着が終了した後にィンクが付与される場合、 反応液に含有さ れる反応成分は、 記録媒体内部にその多くが存在するため、 記録媒体の表層部 より深さ方向にやや沈み込んだ位置に多くの色材の凝集物が形成される。 その 結果、 記録媒体上で 2液が液体状態で接するより 耐擦過性に優れていると考 えられる。
上記の理由により、 凝集物の存在位置をコントロールするためには、 顔料と 多価金属との反応性を制御することのほかに、 反応液の記録媒体への塗布手段 を工夫することがより好ましい。
尚、 本発明における 「定着が終了した時点」 とは、 下記式 (a ) において、 K a ( t - t w) 1 / 2の値が、 実際に紙面に付与した反応液の付与量よりも大 きくなつた時点を意味する。 これは、 反応液の液滴が記録媒体内部に吸収され た時点を意味し、 ブリストウ法による K a値と液体組成物の付与量より計算さ れる t秒後を意味する。
尚、 本発明における K a値は、 インクの記録媒体への浸透性を表わす尺度と してブリストウ法によって求められる。 即ち、 インクの浸透性を記録媒体 1 m2当たりのインク量 Vで表わすと、 インク滴を吐出してから所定時間 t (m s e c ) が経過した後の、 インクの記録媒体への浸透量 V (mLXm2 = ^ m) は、 下記のブリストウの式によって示される。
V = V r + K a (卜 t w) 1 / 2 式 (a )
ここで、 反応液が記録媒体表面に付着した直後には、 反応液は記録媒体表面 の凹凸部分 (記録媒体の表面の粗さの部分) において吸収されるのが殆どで、 記録媒体内部へは殆ど浸透していない。 その間の時間がコンタクトタイム (t W) であり、 コンタクトタイムに記録媒体の凹凸部に吸収された反応液量が V rである。 そして、 反応液が記録媒体に付着した後、 コンタクトタイムを超え ると、 前記コンタクトタイムを超えた時間、 即ち、 (t一 t w) の 1 Z 2乗べ きに比例した分だけ記録媒体への浸透量が増加する。 K aは、 この増加分の比 例係数であり、 浸透速度に応じた値を示す。 そして、 K a値は、 ブリストウ法 による液体の動的浸透性試験装置 (例えば、 商品名:動的浸透性試験装置 S ; 東洋精機製作所製) 等を用いて測定可能である。
又、 本発明におけるブリストウ法による K a値は、 '普通紙 [例えば、 キヤノ ン製の、 電子写真方式を用いた複写機やページプリンタ (レーザビームプリン 夕) やインクジエツト記録方式を用いたプリンタ用として用いられる P B紙や、 電子写真方式を用いた複写機用の紙である P P C用紙等] を記録媒体として測 定した値である。 又、 '測定環境は、 通常のオフィス環境、 例えば、 温度 2 0〜 2 5 °C、 湿度 4 0〜 6 0 %を想定している。
更に本発明者らの検討した結果によれば、 凝集物の存在位置のコントロール をより的確に制御するためには、 多価金属が記録媒体の表層面からおおよそ 3 0 m以内に多く存在することが重要である。 記録媒体の表層面からおおよそ 3 0 以内に多価金属を多く存在させるためには、 反応液中に含有される多 価金属の量は勿論、 反応液の記録媒体への浸透性や塗布量が大きく関与すると 考えられる。
反応液は記録媒体に接触すると同時に、 溶剤あるいは界面活性剤等の影響を 受けて記録媒体の繊維に沿って浸透していく、 と同時に浸透した液体の蒸発が 始まり、 溶解力を失った多価金属の一部が析出を始めると推測される。 よって 多くの多価金属を記録媒体表層部より深さ方向にやや沈み込んだ位置に存在 させるためには、 ある程度の浸透速度を持った反応液を、 極力少量で記録媒体 に塗布することが重要である。 以上のことから、 本発明における反応液の普通紙への浸透性は、 ブリストウ 法によって求められる K a値が 1 . 3 mL · ΓΠ一2 ' m s e c一 1 / 2以上であり、 更に塗布量は 0 . 5 gZm2以上 5 g /m2以下が好ましく、 K a値が 3 . 0 m L · m_ 2 · m s e c— 1 / 2より大きく、 更に塗布量は 2 . 0 g Zm2以上 3 . 0 g Zm2以下がより好ましい。
本発明のボイントは、 反応液と水性ィンクとが接することで形成された凝集 物を記録媒体表面に局在化させることなく、 記録媒体表層部からある一定の深 さに分布させることである。 このような状態を得るためには、 反応液と水性ィ ンクの反応性を本発明で規定した値とすることが最も重要であるが、 反応液の 塗布量や浸透速度、 更には反応液が記録媒体に付与されてからィンクが付与さ れるまでの時間等を制御することで、 本発明をより効果的に実現させることが 可能である。 従来の反応液と水性インクを用いて画像形成を行うシステムにお いては、 本発明の反応液と水性インクとの反応性よりも強いばかりでなく、 上 述のような反応性の制御を行っているシステムはない。 例えば、 従来のシステ ムの多くは、 反応液を記録媒体に大量に付与している。 このようなシステムお いて、 記録媒体上で反応液と水性ィンクを液体の状態で接触させてしまえば、 凝集物の多くは記録媒体の表層部に局在してしまう。 一方、 記録媒体に対して 反応液がある程度定着した後に水性ィンクを付与しても、 反応液の付与量が多 いために、 多価金属が記録媒体内部にとどまらずに裏面付近にまで拡散してし まい、 その結果裏抜け性が低下してしまう場合がある。
本発明にかかる反応液の記録媒体への付与方法は、 ィンクと同様にィンクジ エツト記録方式を用いる方法、 及び本発明の反応液を口一ラ一等で記録媒体に 塗布する方法等が挙げられる。 これらの中では、 吐出性等を考慮する必要がな いローラ一等による塗布が好ましい。 具体的な塗布方法については後述する。 尚、 ローラー等による反応液を記録媒体に付与する時の付与量は、 反応液の 物性及び塗布装置に使用されているローラーの回転速度及ぴローラーの記録 媒体への接触圧等により適宜調整可能である。
[ィンク特性;ィンクジエツト吐出特性、 記録媒体への浸透性]
本発明にかかる反応液と水性インクのセットは、 インクジェット記録用とし て用いることが特に好適である。 インクジェット記録方法は、 インクに力学的 エネルギーを作用させて液滴を吐出する記録方法、 及びインクに熱エネルギー を加えてインクの発泡により液滴を吐出する記録方法があり、 それらの記録方 法に本発明のインクや反応液を用いることもできる。 その際には、 上記した本 発明にかかる構成の反応液及びインクは、 インクジエツトへッドから吐出可能 である特性のものとすることが好ましい。 インクジエツトへッドからの吐出性 という観点からは、 これらの液体の特性を、 例えば、 その粘度を l〜15mP a · s、 表面張力を 25mN/m (dyn e/cm) 以上、 特には、 粘度を 1 〜5mP a · s、 表面張力を 25〜5 OmN/m (dyne/cm) とするこ とが好ましい。
特に反応液においては、 少なくともインクが付与される記録媒体の印字領域 に反応液が付与されるようにすることが好ましいため、 表面張力が 25以上 3 5mN/m (dyne/cm) 以下であることが好ましい。
又、 ローラーコ一トゃパ一コート方式により記録媒体に対して反応液を付与 する場合、 反応液の表面張力は 2 OmNZm (dyn eXcm) 以上、 粘度が 100 CPS以下、 特には、 表面張力が 25mN/m (dyne/cm) 以上 35mN/m (dyne/cm) 以下、 粘度が 5 CPS以上 60 CPS以下で あることが付与量の制御と記録媒体上への均一塗布という点で望ましい。
[インクジエツ卜記録装置]
次に、 前記水性ィンク又は Z及び前記反応液を用いて画像を形成するための 記録装置の一例を示す。
図 3は、 インクジェット記録装置の一例を示すものである。 この画像形成装 置は、 シリアル型のインクジェット記録方式を採用するもので、 記録ヘッド 1 と、 記録媒体 (以下、 記録紙ともいう) 1 9を,袷紙するための給紙トレイ 1 7 と本発明の反応液を塗布するための手段とがー体形成された給紙カセッ卜 1 6と、 記録紙の搬送方向と直交する方向へ記録へッドを往復移動させるための 駆動手段と、 これらの構成要素の駆動を制御する制御手段とを有する。
記録へッド 1は、 インク吐出口が形成された面をプラテン 1 1側に配向する ようにしてキャリッジ 2に搭載されている。 図示しないが、 記録ヘッド 1は、 上記インク吐出口と、 インク液を加熱するための複数の電気熱片歓体 (例えば 発熱抵抗素子) と、 これを支持する基板を有する。 尚、 記録ヘッド 1はその上 部のキヤリッジ内にインクカートリッジを搭載している。 '
キャリッジ 2は、 記録ヘッド 1を搭載し、 かつ記録紙 1 9の幅方向に沿って 平行に延びる 2本のガイド軸 9に沿って往復移動することができる。 又、 記録 ヘッド 1は、 このキャリッジの往復移動と同期して駆動し、 インク液滴を記録 紙 1 9に吐出して画像を形成する。 給紙カセット 1 6は、 画像形成装置本体か ら着脱することができる。 記録紙 1 9は、 この給紙カセット 1 6内の給紙トレ ィ 1 7上に積載収納される。 給紙時において、 給紙トレイ 1 7を上方向に押圧 するスプリング 1 8により最上位のシートが給紙ローラー 1 0に圧接される。 この給紙ローラー 1 0は断面形状が概略半月形のローラーであり、 図示しない モーターによって駆動回転し、 不図示の分離爪により最上位のシート (記録紙 1 9 ) のみを給紙する。
分離給紙された記録紙 1 9は、 大径の中間ローラー 1 2と、 それに圧接して いる小径の塗布ローラー 6とによって、 給紙カセット 1 6の搬送面 1 6 Aとぺ ーパ一ガイド 2 7の搬送面 2 7 Aとに沿って搬送される。 これらの搬送面は、 中間口一ラー 1 2と同心的な円弧を描くようにして湾曲した面からなる。 した がって、 記録紙 1 9は、 これらの搬送面 1 6 A及び 2 7 Aを通過することによ つて、 その搬送方^を逆転する。 即ち、 記録紙 1 9の印字がなされる面は、 給 紙トレイ 1 7から搬送されて中間口一ラー 1 2に達するまでは、 下方向を向い ているが、記録へッド 1に対向する時点では、上方向(記録へッド側)を向く。 したがって、 記録紙の印字面は、 常に画像形成装置外側方向に向いている。 反応液の塗布手段は、 給紙カセット 1 6内に設けられ、 かつ反応液 1 5を供 給するための補充タンク 2 2と、 前記タンク 2 2に周面の一部を浸した状態で 回転自在に支持された中間ローラ一 1 2と、 前記中間ローラ一と平行となるよ うにして配置され、 かつ中間ローラ一 1 2と接触し、 同一方向へ回転する塗布 ローラ一 6を有する。 又、 塗布ローラー 6は、 記録紙 1 9を搬送するための中 間ローラー 1 2と周面が接触、 力つ平行となるようにして配置している。 した がって、 記録紙 1 9が搬送される際、 中間ローラー 1 2の回転にともなって中 間ローラー 1 2及び塗布ローラー 6が回転する。 その結果、 供給ローラ一 1 3 によって塗布ローラ一 6の周面に反応液 1 5が供給され、 更に塗布ローラー 6 と中間ローラー 1 2とによって挟持された記録紙 1 9の印字面に満遍なく反 応液が供給ローラ一 6によって塗布される。
又、 本画像形成装置では、 補充タンク 2 2内にフロート 1 4が設けられてい る。 このフロート 1 4は、 反応液 1 5より比重の軽い物質であり、 反応液の液 面に浮かぶことにより透明部材である残量表示窓 2 1をとおして外から反応 液の残量を目視で確認できる。
図 4は残量表示部を正面から見た図である。 残量表示部は、 残量表示窓 2 1 の長手方向に沿って、 残量の程度を表す表示が設けられている。 図中、 「F u 1 1」 と表示された位置に反応液の液面又はフロート 1 4が達している場合が 満杯の状態である。 一方、 「A d d」 と表示された位置に反応液の液面又はフ ロート 1 4がある場合、 反応液が残り少ないことを示している。 したがって、 反応液 1 5が徐々に減り、 フロート 1 4が A d dラインまで下がつた時に反応 液を補充すればよいことがー目瞭然でわかる。
反応液の補充方法は、 図 5に示すように、 給紙カセッ卜 1 6を画像形成装置 本体から引き出した状態で、 注入機具 2 3の先端を切れ目の入ったゴム部材で 構成される注入口 2 0に差し込むことにより補充タンク 2 2内に反応液を注 入するものである。
このように、 反応液を塗布された記録紙は、 その後、 主搬送ローラー 7とそ れに圧接しているピンチローラー 8により所定量送られて記録部へと搬送さ れ、 記録ヘッド 1からインクを付与される。 以上の構成において給紙、 印字さ れた記録シート 1 9は、 排紙ローラー 3とこれに圧接する拍車 4とによって排 出搬送され、 排紙トレイ 5上にスタックされる。
(記録へッド)
本発明に好適に使用できる、 吐出時に気泡を大気と連通する吐出方式の記録 へッドの実施態様として、 例えば特許第 2 7 8 3 6 4 7号公報に記載のように、 いわゆるエッジシュ一夕一タイプゃ近年実施有効なサイドシュ一夕タイプが 挙げられる。
本発明は、 特にインクジエツト記録方式の中でも熱エネルギーを利用して飛 翔的液滴を形成し、 記録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、 記録装置に おいて、 優れた効果をもたらすものである。
その代表的な構成や原理は、 例えば、 米国特許第 4 , 7 2 3 , 1 2 9号明細 書、 同第 4, 7 4 0 , 6 9 6号明細書に開示されている基本的な原理を用いて 行うものが好ましい。 この方式はいわゆるオンデマンド型、 コンティニユアス 型の何れにも適用可能であるが、 特に、 オンデマンド型の場合には、 液体 (ィ ンク) が保持されているシートや波路に対応して配置されている電気熱変換体 に、 記録情報に対応していて膜沸騰を超える急速な温度上昇を与える少なくと も一つの駆動信号を印加することによって、 電気熱変換体に熱エネルギーを発 生せしめ、 記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、 結果的にこの駆動信 号に一対一で対応した液体 (インク) 内の気泡を形成できるので有効である。 この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させて、 少なくとも一つの滴を形成する。 この駆動信号をパルス形状とすると、 即時適 切に気泡の成長収縮が行なわれるので、 特に応答性に優れた液体 (インク) の 吐出が達成でき、 より好ましい。
このパルス形状の駆動信号は、 米国特許第 4, 4 6 3 , 3 5 9号明細書、 同 第 4 , 3 4 5 , 2 6 2号明細書に記載されているようなものが適している。尚、 上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第 4, 3 1 3 , 1 2 4号明 細書に記載されている条件を採用すると、 更に優れた記録を行うことができる。 記録へッドの構成は、上述の各明細書に開示されているような吐出口、液路、 電気熱変換体の組み合わせ構成 (直線状液流路又は直角液流路) の他に、 熱作 用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第 4, 5 5 8 , 3 3 3号明細書、 米国特許第 4 , 4 5 9 , 6 0 0号明細書を用いた構成も本発 明に含まれるものである。
加えて、 複数の電気熱変換体に対して、 共通するスリットを電気熱変換体の 吐出部とする構成を開示する特開昭 5 9 - 1 2 3 6 7 0号公報や熱エネルギ 一の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭 5 9 - 1 3 8 4 6 1号公報に基づいた構成としても本発明は有効である。
更に、 記録装置が記録できる最大記録媒体の幅に対応した長さを有するフル ラインタイプの記録へッドは、 上述した明細書に開示されているような複数の 記録へッドの組み合わせによってその長さを満たす構成や、 一体的に形成され た 1個の記録ヘッドとしての構成の何れでもよいが、 本発明は、 上述した効果 を一層有効に発揮することができる。
加えて、 装置本体に装着されることで、 装置本体との電気的な接続や装置本 体からのインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの記録へッド、 或 いは記録へッド自体に一体的にィンクタンクが設けられたカートリッジタイ プの記録へッドを用いた場合にも本発明は有効である。
又、 本発明の記録装置の構成として設けられる、 記録ヘッドに対しての回復 手段、 予備的な補助手段等を付加することは本発明の効果を一層安定できるの で好ましいものである。 これらを具体的に挙げれば、 記録ヘッドに対してのキ ャッピング手段、 クリーニング手段、 加圧或いは吸引手段、 電気熱変換体或い はこれとは別の加熱素子或いはこれらの組み合わせによる予備加熱手段、 記録 とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うことも安定した記録を行うために 有効である。
更に、 記録装置の記録モードは、 黒色等の主流色のみの記録モードだけでは なく、 記録へッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってでもよい が、 異なる色の複色カラー、 又は混色によるフルカラーの少なくとも一つを備 えた装置にも本発明は極めて有効である。
以上説明した本発明の実施例においては、 インクを液体として説明している が、 室温やそれ以下で固化するインクであって、 室温で軟化するも^ 若しく は液体であるもの、 或いは上述のインクジェット方式ではインク自体を 3 0 °C 以上 7 0 °C以下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲に あるように温度制御するものが一般的であるから、 使用記録信号付与時にィン クが液状をなすものであればよい。
加えて、 積極的に熱エネルギーによる昇温をィンクの固形状態から液体状態 への状態変化のエネルギーとして使用せしめることで防止するか、 又はインク の蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを用いるかして、 何れにし ても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってインクが液化し、 液状イン クとして吐出するものや、 記録媒体に到達する時点では既に固化し始めるもの 等のような、 熱エネルギーによって初めて液化する性質のインクの使用も本発 明には適用可能である。 このような場合インクは、 特開昭 5 4— 5 6 8 4 7号 公報或いは特開昭 6 0 - 6 1 2 6 0号公報に記載されるような、 多孔質シート 凹部又は貫通孔に液状又は固形物として保持された状態で、 電気熱変換体に対 して対向するような形態としてもよい。 本発明においては、 上述した各インク に対して最も有効なものは、 上述した膜沸縢方式を実行するものである。 更に加えて、 本発明に係る記録装置の形態は、 ワードプロセッサやコンビュ 一夕等の情報処理機器の画像出力端末として一体又は別体に設けられるもの の他、 リーダと組み合わせた複写装置、 更には送受信機能を有するファクシミ リ装置の形態を採るものであってもよい。
実施例
以下、 実施例及び比較例を用いて更に具体的に説明するが、 本発明は、 その 要旨を超えない限り、下記の実施例によって何ら限定されるものではない。尚、 以下の記載で、 部、 %とあるものは特に断らない限り質量基準である。 又、 以 下の実施例では色材にカーボンブラックを使用しているが、 本発明においては 上述の顔料であれば何れも使用可能である。
[反応液の調製]
反応液 1は、 以下の成分を混合し、 十分攪拌して溶解した後、 ポアサイズ 1 mのミクロフィルタ一 (製品名: FR100、 富士フィルム製) にて加圧濾 過し (加圧条件: 0. 4MP a)、 反応液を調製した。
硝酸カルシウム (4水和物) Z18部
トリメチロールプロパン Z10部
グリセリン /5部
ジェチレングリコール 5部
アセチレングリコールエチレンォキサイド付加物 Z1部
(商品名:ァセチレノール EH;川研ファインケミカル製)
イオン交換水 61部
[ブラックインクの調製] .
(顔料分散体の調製)
先ず、 下記に示す顔料分散体 1〜 10を調製した。
·顔料分散体 1
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 1 (スチレン ZM230 G (新中村化学社製) ノアクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) = 60Z10Z30)、 酸価 180、 重量平均分子量 9 , 000、 固形分 10%の水溶液 (中和剤:水酸化カリウム)) 40部、 純水 50部を混 合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイメックス製) に仕込み、 0. 3mm径の ジルコニァビーズを 250部充填し、水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製 物として、 固形分が約 14. 0%、 重量平均粒径が 110 nmの顔料分散体 1 を得た。
-顔料分散体 2
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 2 (スチレン/ M230 G (新中村化学社製) /アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =64Z12/25)、 酸価 154、 重量平均分子量 7 , 500、 固形分 10%の水溶液 (中和剤:水酸化カリウム)) 40部、 純水 50部を混 合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイメックス製) に仕込み、 0. 3 mm径の ジルコ二アビ一ズを 250部充填し、水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製 物として、 固形分が約 14. 0%、 重量平均粒径が 110 nmの顔料分散体 2 を得た。
•顔料分散体 3
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 3 (スチレン ZM230 G (新中村化学社製) ノアクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =60 15 25)、酸価 160、重量平均分子量 11, 000、 固形分 10%の水溶液 (中和剤:水酸化カリウム)) 40部、 純水 50部を混 合し、 パッチ式縦型サンドミル (アイメックス製) に仕込み、 0. 3mm径の ジルコ二アビ一ズを 250部充填し、水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製 物として、 固形分が約 14. 0%、 重量平均粒径が 102 nmの顔料分散体 3 を得た。
-顔料分散体 4
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 4 (スチレン ZM230 G (新中村化学社製) /アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) = 57/ 18/25)、 酸価 155、 重量平均分子量 6 , 900、 固形分 10 %の水溶液 (中和剤:水酸化力リゥム)) 40部、 純水 50部を混 合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイメックス製) に仕込み、 0. 3 mm径の ジルコニァビーズを 250部充填し、水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製 物として、 固形分が約 14. 0%、 重量平均粒径が 106 nmの顔料分散体 4 を得た。
-顔料分散体 5
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 5 (スチレン Zアクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =70730)、 酸価 200、 重量平均分子量 9, 000、 固形分 10 %の水溶液、 中和剤:水酸化 カリウム) 20部、 純水 70部を混合し、 パッチ式縦型サンドミル (アイメッ クス製) に仕込み、 0. 3mm径のジルコニァビーズを 150部充填し、 水冷 しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗 大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固形分が約 12%、 重量平均 粒径が 110 nmの顔料分散体を得た。 前記分散液にァニオン系高分子 P— 3 (スチレン ZM230 G (新中村化学社製) アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =60 15 25)、 酸価 160、 重量平均分子量 11000、 固形分 10%の水溶液 (中和剤:水酸化カリウム)) 20部相当量を加え、 顔 料分散液 5を得た。
•顔料分散体 6 顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 5 (スチレン/アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =70Z30)、 酸価 200、 重量平均分子量 9 , 000、 固形分 10 %の水溶液、 中和剤:水酸化 カリウム) 20部、 純水 70部を混合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイメッ クス製) に仕込み、 0. 3mm径のジルコニァビーズを 150部充填し、 水冷 しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ粗 大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固形分が約 12%、 重量平均 粒径が 11 Onmの顔料分散体を得た。 前記分散液にァニオン系高分子 P— 6 (ァクリル酸ェチルノアクリル酸共重合体(共重合比(質量比) = 87/13), 酸価 100、 重量平均分子量 11000、 固形分 10 %の水溶液 (中和剤:水 酸化カリウム)) 30部を加え、 顔料分散液 6を得た。
-顔料分散体 7
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 7 (スチレンノアクリル酸ブチル Zアクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) = 40Z35Z25)、 酸価 150、 重量平均分子量 8, 000、 固形分 10% の水溶液、 中和剤: 7K酸化カリウム) 20部、 純水 70部を混合し、 バッチ式 縦型サンドミル (アイメックス製) に仕込み、 0. 3 mm径のジルコニアビー ズを 150部充填し、 水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分 散液を遠心分離機にかけ粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固 形分が約 12 %、 重量平均粒径が 115 nmの顔料分散体 7を得た。
•顔料分散体 8
顔料としてモナク 880 (キャボット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 5 (スチレン—アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =70 30)、 酸価 200、 重量平均分子量 10, 000、 固形分 10 %の水溶液 (中和剤:水酸 化カリウム)) 25部、 純水 65部を混合し、 パッチ式縦型サンドミル (アイ メックス製) に仕込み、 0. 3mm径のジルコニアビ一ズを 250部充填し、 水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にか け粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固形分が約 12. 5%、 重量平均粒径が 105 nmの顔料分散体 8を得た。
•顔料分散体 9
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 5 (スチレン一アクリル酸共重合体 (共重合比 (質量比) =70730)、 酸価 200、 重量平均分子量 10, 000、 固形分 10 %の水溶液、 中和剤:水酸 化カリウム) 40部、 純水 50部を混合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイメ ックス製) に仕込み、 0. 3mm径のジルコニァビーズを 250部充填し、 水 冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にかけ 粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固形分が約 14. 0%、 重 量平均粒径が 101 nmの顔料分散体 9を得た。
-顔料分散体 10
顔料としてモナク 880 (キヤポット製) 10部、 ァニオン系高分子 P— 8 (アクリル酸プチルーアクリル酸共重合体(共重合比(質量比) =70/30), 酸価 200、 重量平均分子量 9, 800、 固形分 10%の水溶液、 中和剤:水 酸化カリウム) 40部、 純水 50部を混合し、 バッチ式縦型サンドミル (アイ メックス製) に仕込み、 0. 3mm径のジルコニアビ一ズを 250部充填し、 水冷しつつ、 10時間分散処理を行った。 更に、 この分散液を遠心分離機にか け粗大粒子を除去した。 そして、 最終調製物として、 固形分が約 12. 5%、 重量平均粒径が 100 nmの顔料分散体 10を得た。
(インクの調製)
得られた顔料分散体 1〜10を用いて、 インク 1〜10を調製した。 以下の 分を混合し、 十分に攪拌して溶解、 分散した後、 ポアサイズ 3. O mのミ クロフィルター (製品名: FM300、 富士フィルム製) にて加圧濾過し (加 圧条件: 0. 4MP a)、 インク 1〜10を調製した。 尚、 インク 1〜10の 調製には、 それぞれ顔料分散体 1〜1 0を用いた。
顔料分散体 Z4 0部
グリセリン Z 9部
ジエチレングリコール/ 6部
アセチレングリコールエチレンォキサイド付加物 Z 1部
(商品名:ァセチレノール E H;川研ファインケミカル製)
イオン交換水/ " 4 4部
[反応液とインクのセッ卜の評価]
下記表 1に従ってインク及び反応液を組み合わせて、 実施例 1〜 7及び比較 例 1〜3の反応液とインクのセットとして、 画像形成を行った。 記録媒体は、 市販のコピー用紙、 ポンド紙、 再生紙を使用した。 まず、 反応液を図 3に示す 構成の塗布ローラーを用い、 口一ラーコ一ティング法により記録媒体に付与し た。 尚、 反応液の記録媒体への塗布量は 2 . 4 gZ c m2になるように、 口一 ラ一の速度及び口一ラーのプリント媒体への接触圧を調整した。 そして、 反応 液が記録媒体に定着した直後に、 記録信号に応じた熱エネルギーをィンクに付 与することによりインクを吐出させるオンデマンド型マルチ記録へッドを有 するインクジェット記録装置 B J S 7 0 0 (キャノン製) を用いてインク 1〜 1 0を記録媒体に付与し、 以下の評価を行った。
( 1 ) インクと反応液の反応性
実施例 1〜 7及び比較例 1〜3の反応液とインクのセットを構成する反応 液及びィンクを下記の条件で混合して吸光度を測定し、 反応性の評価を行った。 結果を表 1に示す。
反応液の 8 0 0倍希釈水溶液 5 0 gと、 前記水性ィンクの 5倍希釈水溶液 0 . 3 gとを混合し、 1 5分後に 0 . 2 のフィルターでろ過した後の可視領域 の最大吸収波長での吸光度を (A)、 前記水性インクの 5倍希釈水溶液 0 . 3 gと純水 5 0 gとの混合液の可視領域の最大吸収波長での吸光度を(B)とし、 反応性 (A) / (B) の値を求めた。
( 2 ) 耐擦過性 .
M Sゴシック体で 1 4ポイントの文字、 及び 2 c m四方のベタ印字を行った 後、 1分後に印字部を指で擦り、 下記の基準で評価した。 結果を表 1に示す。
A :文字部、 ベタ部ともに記録箇所の削れがほとんど目立たず、 又、 指も汚 れない
B :文字部、 又はべ夕部が削れ、 指が汚れる
( 3 ) 裏抜け性の評価
2 c m四方のベタ印字を行い、 印字面の裏側から、 インクの裏抜けの度合い を目視で観察し、 下記の基準で評価した。 結果を表 1に示す。
A:インクの裏抜けが殆どない
B :インクの裏抜けが確認される 表 1
Figure imgf000044_0001
尚、 ノニオン性置換基を有する単量体を構成ユニットとするァニオン性高分 子分散剤を含むィンクを用いて画像形成を行った実施例 1〜 5により得られ た記録物の耐擦過性は、 ノニオン性置換基を有する単量体を構成ユニットとす るァニオン性高分子分散剤を含まないインクを用いて画像形成を行った実施 例 6及び 7により得られた記録物の耐擦過性よりもより優れていた。 この出願は 2004年 3月 16日に出願された日本国特許出願番号第 2004— 075358号、 同 2004— 075359号、 同 2004— 07 5360号、 2005年 3月 10日に出願された日本国特許出願番号第 200 5 - 067994号からの優先権を主張するものであり、 その内容を引用して この出願の一部とするのもである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少なくともァニオン性高分子分 散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む水性インクを用いて画像を 形成するシステムで用いられる水性ィンクにおいて、 以下の条件を満たすこと を特徴とする水性インク。
(条件)
反応液の 800倍希釈水溶液 50 gと、 前記水性ィンクの 5倍希釈水溶液 0. 3 gとを混合し、 15分後に 0. 2 ^zmのフィルターでろ過した後の可視領域 の最大吸収波長 (顔料として力一ポンプラックを用いる場合は、 波長 55 On m) での吸光度を (A)、 前記水性インクの 5倍希釈水溶液 0. 3 gと純水 5 0 gとの混合液の可視領域の最大吸収波長での吸光度を(B)とした際に、(A) と (B) が以下の関係を満たす。
0. 3< (A) / (B) く 0. 85
2. 前記ァニオン性高分子分散剤が、水性ィンクと多価金属との反応を制御 する成分を有する請求項 1に記載の水性インク。
3. 前記多価金属との反応を制御する成分が、ノニオン性置換基である請求 項 2に記載の水性インク。
4. 前記ァニオン性高分子分散剤が、 少なくとも式(1) の単量体を構成ュ ニットとする高分子であって、 前記構成ュニットの割合が高分子全量に対して 5質量%〜50質量%である請求項 1〜3の何れか 1項に記載の水性インク。 式 (1): CH2 = C (R ) C〇OR2
(式 (1) 中、 は水素原子又はメチル基を、 R2は一 (CH2CH2〇) n— R3 (nは 1〜30の整数)、 R3は水素原子又はメチル基を表す。)
5. 前記ァニオン性高分子分散剤が、 式 (2) の単量体及び式 (3) の単量 体から選択された少なくとも 1種を構成ュニットとする高分子である請求項
1〜 4の何れか 1項に記載の水性ィンク。 式 (2): CH2=C (R4) 一 Rs
(式 (2) 中、 R4は水素原子又はメチル基を、 R 5はフエニル基又はナフチル 基を表す。) ·
式 (3): CH2=C (R5) C〇OR7
(式 (3) 中、 R6は水素原子又はメチル基を、 R7は炭素数 6以上 18以下の 直鎖、 分岐、 若しくは脂環式のアルキル基又はアルケニル基、 あるいはベンジ ル基を表す。)
6. 前記ァニオン性高分子分散剤が、式( 2 )の単量体及び式( 3 ) の単量体から選択された少なく とも 1種を構成ユニッ トとする高 分子であって、 前記構成ユニッ トの割合が高分子全量に対して 2 0 質量%〜 8 0質量%である請求項 1〜 5の何れか 1項に記載の水 性インク。
7. 前記顔料分散体が、 顔料 100質量部に対して、 ァニオン性高分子分 散剤 20質量部〜 200質量部で分散されたものである請求項 1〜 6の何れ 力 項に記載の水性インク。
8. 前記ァニオン性高分子分散剤が、 少なくとも 2種類のァニオン性高分 子 (以下、 高分子 (I) 及び高分子 (I I) とする) である請求項 1に記載の 水性インク。
9. 前記高分子 (I) が、 式 (4) の単量体及び式 (5) の単量体から選 択された少なくとも 1種を構成ユニットとする高分子であって、 前記構成ュニ ッ卜の割合が高分子 (I) 全量に対して 50質量%〜80質量%である請求項 8に記載の水性インク。
式 (4): CH2 = C (R8) 一 R9
(式 (4) 中、 R 8は水素原子又はメチル基を、 R9はフエニル基又はナフチリレ 基を表す。)
式 (5): CH2 = C (R10) COORn (式 (5) 中、 。は水素原子又はメチル基を、 Rnは炭素数 4以上 18以下 の直鎖、 分岐、 若しくは脂環式のアルキル基又はアルケニル基、 あるいはベン ジル基を表す。) .
10. 前記高分子 (I) が、 スチレンを構成単位とする高分子である請求 項 8に記載の水性インク。
11. 前記高分子 (I I) が、 少なくとも式 (6) の単量体を構成ュニッ トとする高分子であって、 前記構成ユニットの割合が高分子 (I I) 全量に対 して 20質量%〜80質量%である請求項 8〜 1 0の何れか 1項に記載の水 性インク。
式 (6): CH2 = C (R12) COOR13
(式 (6) 中、 2は水素原子又はメチル基を、 R13は炭素数 4未満の直鎖又 は分岐のアルキル基を表す。)
12. 前記高分子 (I I) が、 ノニオン性置換基を有する単量体を構成ュ ニットとする高分子である請求項 8〜10何れか 1項に記載の水性インク。
13. 前記高分子 (I I) が、 式 (7) の単量体を構成ユニットとする高 分子であって、前記構成ユニットの割合が高分子(I I)全量に対して 5質量% 〜 50質量%である請求項 12に記載の水性ィンク。
式 (7): CH2 = C (R14) COOR15
(式 (7) 中、 R14は水素原子又はメチル基を、 R15は一 (CH2CH2〇) n— R16 (nは 1〜30の整数)、 R 6は水素原子又はメチル基を表す。)
14. 前記高分子 (I) 及び前記高分子 (I I) の合計質量が、 顔料 10 0質量部に対して、 20質量部〜 200質量部である請求項 8〜13の何れか 1項に記載の水性インク。
15. 前記高分子(I I) に対する前記高分子( I ) の割合が、高分子( I ) 100質量部に対して、 10質量部〜 300質量部である請求項 8〜14の何 れか 1項に記載の水性インク。
1 6 . 反応液と水性ィンクのセットであって、 前記反応液が少なくとも多 価金属を含み、 前記水性インクが請求項 1〜1 5の何れか 1項に記載の水性ィ ンクであることを特徴とする反応液と水性インクのセット。
1 7 . 記録媒体に画像を形成する画像形成方法において、 請求項 1 6に記 載の反応液と水性インクのセットを用い、 且つ、 前記反応液を記録媒体に塗布 する際の塗布量が、 0 . 5 g/m2以上 5 g/m2以下であることを特徴とする 画像形成方法。
1 8 . 記録媒体に画像を形成する画像形成方法において、
( i ) 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少なくともァニオン性高分子分散 剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む水性インクのセットを構成す る水性インクをインクジエツト記録方法で前記記録媒体に付与する工程;及び
( i i ) 少なくとも多価金属を含む反応液と、 少なくともァニオン性高分子分 散剤によって顔料が分散された顔料分散体を含む水性ィンクのセットを構成 する反応液を前記記録媒体に付与する工程、
とを有し、 前記工程 (i i ) において前記反応液の記録媒体に対する定着が終 了した後に前記工程 (i ) を行うことを特徴とする画像形成方法。
PCT/JP2005/005304 2004-03-16 2005-03-16 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 WO2005087878A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800083713A CN1934203B (zh) 2004-03-16 2005-03-16 水性墨水、成套的反应液与水性墨水、以及图像形成方法
EP20050721354 EP1728835B1 (en) 2004-03-16 2005-03-16 Water color ink, set of reaction liquid and water color ink and image forming method
BRPI0508218-8A BRPI0508218A (pt) 2004-03-16 2005-03-16 tinta aquosa, conjunto de lìquido de reação e de tinta aquosa, e método de formação de imagem
US11/224,993 US7377631B2 (en) 2004-03-16 2005-09-14 Aqueous ink, set of reaction liquid and aqueous ink, and image forming method

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-075358 2004-03-16
JP2004-075360 2004-03-16
JP2004075359 2004-03-16
JP2004075360 2004-03-16
JP2004075358 2004-03-16
JP2004-075359 2004-03-16
JP2005067994A JP4981260B2 (ja) 2004-03-16 2005-03-10 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法
JP2005-067994 2005-03-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/224,993 Continuation US7377631B2 (en) 2004-03-16 2005-09-14 Aqueous ink, set of reaction liquid and aqueous ink, and image forming method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005087878A1 true WO2005087878A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005304 WO2005087878A1 (ja) 2004-03-16 2005-03-16 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7377631B2 (ja)
EP (1) EP1728835B1 (ja)
JP (1) JP4981260B2 (ja)
KR (1) KR100885594B1 (ja)
CN (1) CN1934203B (ja)
BR (1) BRPI0508218A (ja)
WO (1) WO2005087878A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100410338C (zh) * 2003-05-02 2008-08-13 佳能株式会社 水性荧光油墨、记录图像形成方法及记录图像
RU2361896C2 (ru) * 2003-12-11 2009-07-20 Кэнон Кабусики Кайся Водные чернила, использующий их картридж с чернилами, способ струйной печати и зарегистрированный материал
JP3958325B2 (ja) * 2004-03-16 2007-08-15 キヤノン株式会社 プリント媒体用塗布液、インクジェット用インク、画像形成方法、プリント媒体用塗布液とインクジェット用インクとのセット、及びインクジェット記録装置
JP4856885B2 (ja) * 2004-03-16 2012-01-18 キヤノン株式会社 液体組成物、液体組成物とインクのセット及び画像記録方法
JP4981260B2 (ja) 2004-03-16 2012-07-18 キヤノン株式会社 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法
WO2005123846A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Canon Kabushiki Kaisha 分散性色材とその製造方法、該分散性色材を用いた水性インク、インクタンク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録画像
WO2006001508A1 (ja) * 2004-06-24 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha 水性インク、インクタンク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録画像
US20060009544A1 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink and ink set for ink jet recording
WO2006001513A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha 水性インク、インクタンク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録画像
CN1977005B (zh) * 2004-06-28 2011-03-30 佳能株式会社 青色墨水、成套墨水、成套的墨水与反应液、以及图像形成方法
WO2006001543A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha 記録方法、インクカートリッジ及び画像形成方法
CN1973005B (zh) * 2004-06-28 2010-09-29 佳能株式会社 青色墨水及成套墨水
CN1977004B (zh) * 2004-06-28 2010-05-05 佳能株式会社 水性墨水、喷墨记录方法、墨盒、记录单元、喷墨记录装置和图像形成方法
EP1762598B1 (en) 2004-06-28 2010-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, aqueous ink set, ink cartridge, inkjet recorder, inkjet recording method, and image forming method
ATE474026T1 (de) * 2004-06-28 2010-07-15 Canon Kk Wässrige tinte, tintensatz und bilderzeugungsverfahren
JP4794940B2 (ja) * 2004-08-04 2011-10-19 キヤノン株式会社 インクタンク、インクジェット記録方法及びインクタンクの再生方法
JP4574498B2 (ja) * 2004-08-31 2010-11-04 キヤノン株式会社 インクカートリッジ及びインクジェット記録方法
JP2006096995A (ja) 2004-08-31 2006-04-13 Canon Inc インクジェット用インク、インクジェット用インクの作製方法、インクジェット記録方法及び前記インクを用いたインクカートリッジ
CN101014668B (zh) 2004-09-08 2010-05-12 佳能株式会社 涂敷微粒、分散微粒、涂敷微粒的制备方法、油墨、记录方法和记录图像
WO2006028268A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Canon Kabushiki Kaisha 顔料、顔料の製造方法、顔料分散体、顔料分散体の製造方法、記録用インク、記録方法及び記録画像
CN101014667A (zh) * 2004-09-08 2007-08-08 佳能株式会社 颜料晶体制备阶段中的中间化学物质、使用它的颜料晶体制备方法、颜料晶体
JP2006188045A (ja) 2004-12-09 2006-07-20 Canon Inc 反応液、インク組成物と反応液とのセット及び画像記録方法
JP2006225637A (ja) 2005-01-18 2006-08-31 Canon Inc インク、インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
KR100913460B1 (ko) * 2005-01-18 2009-08-25 캐논 가부시끼가이샤 잉크, 잉크 세트, 잉크젯 기록 방법, 잉크 카트리지 및잉크젯 기록 장치
US7854798B2 (en) * 2005-03-11 2010-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, image forming method, ink jet recording method, ink cartridge, and recording unit
GB0507904D0 (en) * 2005-04-19 2005-05-25 Sun Chemical Bv A method and apparatus for ink jet printing
US7695554B2 (en) * 2005-06-10 2010-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, method of producing ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, and yellow ink
CN101193989B (zh) * 2005-06-10 2012-01-04 佳能株式会社 喷墨墨、生产喷墨墨的方法、喷墨记录方法、墨盒以及青色墨
EP1780246B1 (en) * 2005-10-28 2009-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
DE602006021116D1 (de) * 2005-10-28 2011-05-19 Canon Kk Wässrige Tinte, Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren, Tintenbehälter, Aufzeichnungseinheit und Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
EP1780013B2 (en) * 2005-10-28 2021-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US7381257B2 (en) * 2006-02-15 2008-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
EP1820828B1 (en) * 2006-02-15 2012-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
WO2007111384A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Canon Kabushiki Kaisha 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
WO2007148823A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Canon Kabushiki Kaisha 記録ヘッド、記録ユニット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及びインクセット
EP2036729B1 (en) * 2006-06-22 2018-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, ink cartridge set, ink jet recording method, recording unit and ink jet recording apparatus
US9090789B2 (en) * 2006-12-20 2015-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge and ink jet recording apparatus
US7868060B2 (en) * 2007-02-05 2011-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink jet recording apparatus, and image
US7918928B2 (en) * 2007-02-09 2011-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Pigment ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8013051B2 (en) 2007-02-09 2011-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, image forming method, cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP5578772B2 (ja) * 2007-05-25 2014-08-27 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
EP2227510A4 (en) * 2007-12-28 2014-03-05 Canon Kk PIGMENT DISPERSION AND INK JET PRINTING MEDIUM USING THE SAME
EP2227509B1 (en) * 2007-12-28 2016-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Surface-modified inorganic pigment, colored surface-modified inorganic pigment, recording medium and production processes thereof, and image forming method and recorded image
JP5366527B2 (ja) * 2008-01-21 2013-12-11 キヤノン株式会社 反応液、インクと反応液とのセット、インクジェット記録装置、及び画像記録方法
JP5610722B2 (ja) * 2008-08-08 2014-10-22 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP5517515B2 (ja) * 2008-08-08 2014-06-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、インクセット及びインクジェット記録装置
JP5995396B2 (ja) * 2008-08-08 2016-09-21 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
US8252392B2 (en) * 2009-11-05 2012-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP5634227B2 (ja) * 2009-12-08 2014-12-03 キヤノン株式会社 記録媒体の製造方法、記録媒体
JP5709474B2 (ja) * 2009-12-11 2015-04-30 キヤノン株式会社 反応液とインクとのセット、及び画像形成方法
US8362108B2 (en) 2010-04-28 2013-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Transfer ink jet recording aqueous ink
US8524336B2 (en) 2010-05-31 2013-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP5911211B2 (ja) 2010-08-03 2016-04-27 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP5911215B2 (ja) 2010-08-03 2016-04-27 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP5501315B2 (ja) 2010-10-18 2014-05-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録媒体
JP5253555B2 (ja) 2010-12-08 2013-07-31 キヤノン株式会社 自己分散顔料の合成方法、自己分散顔料、インクジェット用のインク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP5875374B2 (ja) 2011-02-10 2016-03-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録媒体
JP6039213B2 (ja) 2011-04-19 2016-12-07 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録方法
US8986435B2 (en) 2012-04-13 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge and ink jet recording method
US8871013B2 (en) 2012-04-13 2014-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge and ink jet recording method
JP6128944B2 (ja) 2012-06-15 2017-05-17 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP6161434B2 (ja) 2012-08-09 2017-07-12 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP6210778B2 (ja) 2012-09-05 2017-10-11 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US8846166B2 (en) 2012-10-09 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP2015028137A (ja) 2013-06-26 2015-02-12 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US9511612B2 (en) 2013-12-24 2016-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP6272009B2 (ja) 2013-12-24 2018-01-31 キヤノン株式会社 記録媒体およびその製造方法
JP6604812B2 (ja) 2014-11-28 2019-11-13 キヤノン株式会社 水性インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
US9624395B2 (en) 2015-01-08 2017-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method, ink, and liquid composition
EP3042936B1 (en) 2015-01-08 2018-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method, ink, and liquid composition
US9783694B2 (en) 2015-02-10 2017-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method and liquid set used for the method
US10017656B2 (en) 2015-05-18 2018-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method, treatment liquid and ink set
JP6808410B2 (ja) 2015-10-20 2021-01-06 キヤノン株式会社 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP6827747B2 (ja) 2015-10-30 2021-02-10 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP6833475B2 (ja) 2015-12-28 2021-02-24 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US9944107B2 (en) 2016-01-08 2018-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
US9969182B2 (en) 2016-04-19 2018-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method, and treatment liquid and liquid set used therein
US10125284B2 (en) 2016-05-20 2018-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method
KR102063201B1 (ko) * 2017-05-18 2020-01-07 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
US10603898B2 (en) 2017-07-14 2020-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US10471706B2 (en) 2017-07-14 2019-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
EP3431293A1 (en) 2017-07-18 2019-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing method and ink jet printing apparatus
US20220013865A1 (en) * 2019-01-28 2022-01-13 Ricoh Company , Ltd. Liquid composition
JP2020119888A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社リコー 液体組成物
CN111863308A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 北京梦之墨科技有限公司 一种彩色导电浆料及其制备方法、电子器件
JP7363290B2 (ja) * 2019-09-27 2023-10-18 Dic株式会社 水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106735A (ja) 1992-09-24 1994-04-19 Canon Inc 液滴噴射記録方法および記録装置
JPH1060352A (ja) 1996-08-19 1998-03-03 Kao Corp 水系顔料インク
JPH1134478A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置、ならびにそれらにより記録されるインクジェット記録物
US6341854B1 (en) 1998-07-21 2002-01-29 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method using two liquids and ink jet recording apparatus with the method
US20030116055A1 (en) 2001-08-10 2003-06-26 Seiko Epson Corporation Ink set and ink jet recording method

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JPH082265B2 (ja) * 1987-09-01 1996-01-17 キユーピー株式会社 乳化型ドレッシング
JPH0412859A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Canon Inc 液体噴射方法、該方法を用いた記録ヘッド及び該方法を用いた記録装置
JP2783647B2 (ja) 1990-04-27 1998-08-06 キヤノン株式会社 液体噴射方法および該方法を用いた記録装置
DE69110958T2 (de) * 1990-04-27 1995-11-30 Canon Kk Aufzeichnungsverfahren und Vorrichtung.
US6084619A (en) * 1995-04-21 2000-07-04 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method
JP3206797B2 (ja) 1995-04-21 2001-09-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
JP3693205B2 (ja) 1996-02-22 2005-09-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インクおよび記録方法
US6027210A (en) * 1996-08-02 2000-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording process using liquid formulation and ink in combination
US6238045B1 (en) * 1997-02-18 2001-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method, ink-jet recording method and instruments used in such methods
JPH1178212A (ja) 1997-07-16 1999-03-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法
JP3862441B2 (ja) * 1998-03-20 2006-12-27 キヤノン株式会社 インクジェット記録用インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置、画像記録方法、カラー画像の形成方法および画像の光学濃度向上方法
US6221141B1 (en) * 1998-06-23 2001-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
JP2000044855A (ja) 1998-07-27 2000-02-15 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物および記録方法
JP3581605B2 (ja) * 1998-10-27 2004-10-27 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置および共通化回復系ユニット内の固形物の生成を緩和する方法
US6375317B1 (en) * 1998-10-27 2002-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
US6572692B1 (en) * 1999-03-15 2003-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink, method for improving intermittent dischargeability of ink-jet recording apparatus, method for recording image, recording unit, ink cartridge, ink set, and image recording apparatus
US6506239B1 (en) * 1999-09-16 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Liquid composition, ink set, recording process, ink cartridge, recording unit, process for forming multi-color image, ink-jet apparatus, process for facilitating fixing of ink to recording medium, and process for improving quality of multi-color image
US6521034B1 (en) * 1999-09-17 2003-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, color-image recording apparatus, image recording process, color-image forming process, and method for improving density of ink-jet recorded image
JP2001081375A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Canon Inc インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、カラー画像記録装置及びインクジェット記録方法
JP4027027B2 (ja) * 1999-09-17 2007-12-26 キヤノン株式会社 インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置およびインクジェット記録方法
US6460987B1 (en) * 1999-10-05 2002-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink set for ink-jet recording, ink-jet recording method, recording unit, ink-jet recording apparatus and bleeding reducing method
EP1167046B1 (en) * 2000-06-21 2006-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and printing method thereof
US6547381B2 (en) * 2000-06-23 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink, image recording process, ink cartridge, recording unit, ink set, crust-preventing method and image forming apparatus
ATE312883T1 (de) * 2000-06-23 2005-12-15 Canon Kk Tinte, tintensatz, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren, tintenpatrone,aufzeichnungseinheit und aufzeichnungsgerät
JP2002079659A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Canon Inc インクジェット記録方法、記録ユニット及びインクジェット記録装置
US6932465B2 (en) * 2002-09-17 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Reaction solution, set of reaction solution and ink, ink jet recording apparatus and image recording method
AU2003264466A1 (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, method of forming image and water base ink for use therein
JP4343632B2 (ja) * 2002-09-17 2009-10-14 キヤノン株式会社 反応液、反応液とインクとのセット、インクジェット記録装置及び画像記録方法
JP4981260B2 (ja) 2004-03-16 2012-07-18 キヤノン株式会社 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06106735A (ja) 1992-09-24 1994-04-19 Canon Inc 液滴噴射記録方法および記録装置
JPH1060352A (ja) 1996-08-19 1998-03-03 Kao Corp 水系顔料インク
JPH1134478A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置、ならびにそれらにより記録されるインクジェット記録物
US6341854B1 (en) 1998-07-21 2002-01-29 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method using two liquids and ink jet recording apparatus with the method
US20030116055A1 (en) 2001-08-10 2003-06-26 Seiko Epson Corporation Ink set and ink jet recording method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1728835A4

Also Published As

Publication number Publication date
US7377631B2 (en) 2008-05-27
KR100885594B1 (ko) 2009-02-24
KR20060123778A (ko) 2006-12-04
EP1728835A1 (en) 2006-12-06
JP2005298809A (ja) 2005-10-27
EP1728835B1 (en) 2013-05-15
EP1728835A4 (en) 2008-10-29
CN1934203B (zh) 2012-06-27
JP4981260B2 (ja) 2012-07-18
BRPI0508218A (pt) 2007-07-17
CN1934203A (zh) 2007-03-21
US20060007288A1 (en) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981260B2 (ja) 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法
JP4343632B2 (ja) 反応液、反応液とインクとのセット、インクジェット記録装置及び画像記録方法
US7347890B2 (en) Cyan ink, ink set, set of ink and reaction liquid, and image forming method
US9090789B2 (en) Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge and ink jet recording apparatus
JP3958325B2 (ja) プリント媒体用塗布液、インクジェット用インク、画像形成方法、プリント媒体用塗布液とインクジェット用インクとのセット、及びインクジェット記録装置
JP4856885B2 (ja) 液体組成物、液体組成物とインクのセット及び画像記録方法
US6932465B2 (en) Reaction solution, set of reaction solution and ink, ink jet recording apparatus and image recording method
JP2002079740A (ja) インクジェットプリント方法
JP4756780B2 (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP2002088289A (ja) インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
JP4110067B2 (ja) 反応液、反応液とインクとのセット、インクジェット記録装置及び画像記録方法
JP2006169345A (ja) インクジェット用顔料インク、インクセット、画像形成方法及び画像記録装置
JP2006159426A (ja) 反応液、インクセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP4536967B2 (ja) インクジェット記録方法
RU2330866C1 (ru) Водная печатная краска, набор из реакционной жидкости и водной печатной краски и способ формирования изображений
JP5132040B2 (ja) インクセット、インクと反応液のセット、画像形成方法及び画像形成装置
JP2006159422A (ja) 反応液、インクセット、インクジェット記録装置及び記録画像形成方法
JP2004106299A (ja) インクジェット記録方法
JP2004306403A (ja) カラーインクジェット記録用インクセット
JP2005305892A (ja) インクジェット記録装置
JP2007297513A (ja) インクセット及び画像形成方法
JP2006007676A (ja) 記録画像形成方法及びそれに用いる水性インク
JP2006159423A (ja) 反応液、インクセット、インクジェット記録装置及び画像記録方法
JP2006160780A (ja) インクセット及び画像記録方法
JP2006008910A (ja) 水性インク及びそれを有するインクセット、並びに、記録画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11224993

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11224993

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005721354

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008371.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020067019033

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3808/CHENP/2006

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006136360

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067019033

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005721354

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0508218

Country of ref document: BR