WO2005060311A1 - セラミックヒータおよびその製造方法 - Google Patents

セラミックヒータおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005060311A1
WO2005060311A1 PCT/JP2004/017404 JP2004017404W WO2005060311A1 WO 2005060311 A1 WO2005060311 A1 WO 2005060311A1 JP 2004017404 W JP2004017404 W JP 2004017404W WO 2005060311 A1 WO2005060311 A1 WO 2005060311A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brazing material
ceramic
plating layer
layer
ceramic body
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryuichi Nagasako
Osamu Hamada
Koji Sakamoto
Original Assignee
Kyocera Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003394820A external-priority patent/JP2005158471A/ja
Priority claimed from JP2003428254A external-priority patent/JP4295607B2/ja
Priority claimed from JP2004019876A external-priority patent/JP4562400B2/ja
Application filed by Kyocera Corporation filed Critical Kyocera Corporation
Priority to US10/580,521 priority Critical patent/US7947933B2/en
Priority to CN200480034597A priority patent/CN100596248C/zh
Priority to EP04820499A priority patent/EP1696704B1/en
Priority to DE602004022327T priority patent/DE602004022327D1/de
Publication of WO2005060311A1 publication Critical patent/WO2005060311A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3013Au as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/142Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being coated on the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/144Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being welded or soldered
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/027Heaters specially adapted for glow plug igniters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49083Heater type

Definitions

  • the present invention relates to a heater for ignition or vaporization of various combustion devices such as an oil fan heater, a heater for heating various sensors, measuring devices, electronic components, industrial equipment, and general household electric appliances.
  • Hot water heaters heaters for air-fuel ratio detection sensors for automobiles, heaters for carburetors for id cars, glow plugs for internal combustion engines that rapidly preheat the sub-combustion chamber when starting or idling diesel engines, etc.
  • the present invention relates to a ceramic heater used in the present invention and a method for manufacturing the same.
  • a heating resistor made of a refractory metal wire or the like is embedded in a sheath made of a heat-resistant metal.
  • Various types of sheathed heaters and various types of ignition devices that used spark discharge were often used. However, all of them are difficult to raise the temperature rapidly, and furthermore, they are inferior in wear resistance and durability.
  • radio interference such as noise is liable to occur at the time of ignition. There are drawbacks such as long reliability from the point of view. .
  • a seven-lamic heater is used as a heating element that is excellent in heat transfer efficiency, capable of rapid temperature rise, does not cause radio interference, reliably ignites, has high safety, and has excellent wear resistance and durability. Is increasingly used. Ceramic heaters have been widely used as heaters for various types of heating, including glow plugs for internal combustion engines.
  • a ceramic heating element As a ceramic heating element, a ceramic heater having a high-melting point metal heating portion provided on the surface or inside of alumina ceramics is known.
  • this heater incorporates a heating resistor made of a high melting point metal such as W, Re, and Mo in a ceramic body mainly composed of alumina. I have. A lead member is joined to the heating resistor via an electrode pad.
  • a cylindrical ceramic heater is manufactured as follows. First, ceramic core and ceramic Prepare a check sheet. After forming a heating resistor and an electrode lead portion by printing a paste of a high melting point metal such as W, Re, or Mo on one surface of the ceramic sheet, the ceramic sheet is formed such that the surface on which these are formed is on the inside. Is wound around the ceramic core. Then, a ceramic heater is obtained by firing and integrating the whole.
  • a high melting point metal such as W, Re, or Mo
  • a through hole is formed in the ceramic sheet, and the electrode pad on the back surface of the ceramic sheet is connected to the electrode lead portion. Conductive paste is injected into the through holes as needed.
  • a lead member is joined to the electrode pad 4 formed on the back surface of the ceramic sheet by a solder material. The heating resistor generates heat when electricity is supplied from the lead member.
  • the ceramic heater 1 there is a type in which an external terminal is pressed against an electrode pad without brazing a lead member.
  • a type in which a lead member is brazed is becoming mainstream. is there.
  • alumina (Al 2 O 3) used as an electrical insulating material has thermal shock resistance and high-temperature strength.
  • the silicon nitride ceramic heater has, for example, the following structure.
  • a substantially u-shaped heat generating portion, a lead and an electrode lead portion are embedded in a cylindrical or columnar ceramic body made of silicon nitride-based sintered body, and the end portion of the electrode lead portion is formed on the surface of the ceramic body. It is formed to be exposed.
  • a Ni metal plate is joined by a metal layer to an electrode lead portion exposed on the end surface of the ceramic body, and a lead member is welded to the Ni metal plate. .
  • a lead connection method is different from that of a ceramic heater using an oxide ceramic such as alumina. That is, in general, in order to bond metal to ceramic, the surface of the ceramic is metallized (metallized) by the Mo-Mn method, Ni plating is applied, and then brazing is performed with a brazing material, the active metal method, shrink fitting, or the like.
  • Various methods have been used, such as a pressing method, a press fitting method, and a glass welding method.
  • the Mo—Mn method and the active metal method have been widely adopted because they do not require high-precision processing of the joint and can obtain a relatively high joining strength (see Patent Documents 6 to 8).
  • Patent Document 1 JP-A-11-354255
  • Patent Document 2 JP-A-11-257659
  • Patent Document 3 JP-A-2001-126852,
  • Patent; Publication 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-146465
  • Patent Document 5 JP-A-7-25674
  • Patent Document 6 JP-A-4-1317473
  • Patent Document 7 JP-A-6-1670
  • Patent Document 8 JP-A-11-329676
  • ceramic heaters used for automobiles are required to have high connection strength of lead members.
  • the conventional ceramic heater has a problem that the tensile strength of the lead member is reduced by a heat cycle during use. Also, if the lead member is left in a high-temperature atmosphere after brazing, there may be a case where the brazing strength is significantly reduced. Furthermore, when the difference in thermal expansion between the ceramic body and the metal member for lead connection is large, a residual stress is generated in the vicinity of the joint during the cooling process, and this residual stress acts on the brazing material or the ceramic surface to form a joint between the joint. In some cases, the strength was reduced.
  • an object of the present invention is to provide a ceramic heater having good durability by improving the bonding strength of a lead member to a ceramic heater.
  • a heating resistor is built in a ceramic body, and an electrode pad for supplying a current to the heating resistor is connected to the ceramic heater.
  • a ceramic layer provided on the surface of the electrode body, forming a plating layer on the surface of the electrode pad by electroless plating, and attaching a lead member through a brazing material;
  • the amount of (B) is 1% by weight or less.
  • the amount of carbon (C) on the surface of the plating layer is preferably set to 10% by weight or less.
  • the amount of boron (B) on the surface of the plating layer of the electrode pad is 1% by weight or less, and the amount of carbon (C) on the surface of the plating layer is preferably controlled to 10% by weight or less. Therefore, the fluidity of the brazing material on the surface of the plating layer is improved, and the bonding strength of the lead member 7 can be increased.
  • the amount of boron or carbon on the surface of the plating layer can be reduced by a heat treatment in the manufacturing process of the ceramic heater. That is, in a method of manufacturing a ceramic heater according to an embodiment of the present invention, a heating resistor is incorporated in a ceramic body, and an electrode pad for energizing the heating resistor is provided on a surface of the ceramic body, and a surface of the electrode pad is provided on the surface of the electrode pad.
  • a method for manufacturing a ceramic heater comprising forming a plating layer and attaching a lead member via a brazing material, wherein an electrode pad is formed on a ceramic body having a built-in heating resistor, and a metal pad is formed on the surface of the electrode pad.
  • the amount of boron in the plating layer can be reduced by subjecting the plating layer to a heat treatment before the baking treatment of joining the lead members with the brazing material.
  • boron oxide can be generated by the heat treatment, and the boron oxide can be removed as the temperature increases.
  • carbon (organic matter) in the plating layer can be removed.
  • This heat treatment is preferably performed at a temperature of 800 to 1200 ° C. and a partial pressure of steam of 900 Pa or more.
  • the diffusion layer of the brazing material component into the second plating layer is 1 / m or more, and the thickness of the layer in which the brazing material component is not diffused in the secondary plating layer is 1 ⁇ m or more from the surface.
  • brazing strength may be significantly reduced. Observation of a remarkable decrease in the brazing strength revealed that cracks were confirmed in the secondary plating layer formed to protect the brazed portion. Further analysis of this secondary plating layer confirmed that the brazing filler metal diffused to the surface layer!
  • the diffusion layer of the brazing material component into the secondary plating layer was 1 or more, and the thickness of the layer in the secondary plating layer where the brazing material component was not diffused. It was also found that when the surface force was 1 / m or more, the occurrence of cracks in the secondary plating layer was effectively suppressed, and the joining strength of the lead member was increased.
  • the particle size of the secondary plating layer is preferably 5 ⁇ m or less. Thereby, the durability against the heat cycle during use can be further improved.
  • a ceramic heater according to another aspect of the present invention is a ceramic heater in which a metal plate is connected to a ceramic body made of a non-oxide via a brazing material, wherein the brazing material has a liquidus temperature of 1200 ° C. C or less as a main component, and at least one of V, Ti, Zr, and Hf as an active metal, and an acid of the active metal in a reaction layer between the brazing material and the non-oxide ceramic member.
  • the ratio of arsenic is in the range of 5 to 90 atomic%.
  • the active metal in the reaction layer preferably contains at least one or more of nitride, silicide, and carbide in addition to the non-oxidizing material.
  • the main component of the brazing material is any of Ni-based, Au-Ni-based, Ag_Cu-based, Ag-Cu_Iii-based, and Au-Cu-based.
  • the ratio of the active metal oxide in the reaction layer in the range of the depth of the bonding interface between the non-oxidizing ceramic member and the brazing material within the range of 0.1 ⁇ is in the range of 0.5 to 90 atomic%. Is preferred.
  • a metal paste containing the above-mentioned active metal alone or a hydrogen compound in a particle size range of 0.5 to: ⁇ is applied, and the vacuum value is 1. 33-1. it is preferable to bond and heated in 33 X 10- 5 Pa vacuum atmosphere is in the range of.
  • the radius of curvature of the ceramic body at the electrode extraction portion is determined.
  • the radius of curvature of the inner peripheral surface of the metal plate satisfies a predetermined relationship, cracks due to residual stress are suppressed, and a highly reliable ceramic heater can be obtained.
  • the radius of curvature of the ceramic body in the electrode receiving portion is R (mm)
  • the radius of curvature of the inner peripheral surface of the metal plate is R (mm)
  • the average thickness of the metal layer is t (mm).
  • the stress generated by the difference in thermal expansion between the ceramic body and the metal plate prevents the joint strength of the brazing filler metal containing the active metal from being reduced, and cracks are generated in the ceramic body. This can improve durability.
  • the thickness of the brazing material formed between the metal plate and the ceramic base in the peripheral portion of the metal plate is preferably 30 to 150 m. ⁇
  • FIG. 1A is a partially cutaway oblique view showing a ceramic heater according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1A is a partially cutaway oblique view showing a ceramic heater according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. IB is a developed view of the ceramic heater shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1C is a partially enlarged plan view of a ceramic sheet.
  • FIG. 2A is a partially enlarged perspective view showing a lead connection portion of the ceramic heater shown in FIG. 1A.
  • FIG. 2B is a partially enlarged cross-sectional view showing a lead connection portion of the ceramic heater shown in FIG. 1A.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing a lead connection part of a conventional ceramic heater.
  • FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view showing a joining portion between a brazing material 6 and a secondary plating layer 8.
  • FIG. 5A is a perspective view showing a ceramic heater according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5B is a sectional view of the ceramic heater shown in FIG. 5A, taken along line XX.
  • FIG. 6 is a developed view for explaining a method of manufacturing the ceramic heater shown in FIGS. 5A and 5B.
  • FIG. 7 is a partially enlarged cross-sectional view showing a joint portion between a ceramic body 22 and a metal plate 25.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the ceramic heater, showing the relationship between the radius of curvature ′ of the ceramic body 22 and the metal plate 25.
  • FIG. 1A and 1B show an embodiment of a ceramic heater 1 according to the present invention.
  • FIG. 1A is a partially cutaway perspective view of the ceramic heater 1, and FIG. It is an open view.
  • the ceramic heater 1 incorporates a heating resistor 3 in a ceramic body 2, and has an end portion of the heating resistor 3 and an electrode pad 4 for conducting electricity on the surface of the ceramic body 2.
  • a plating layer 5 is formed on the electrode pad 4, and a lead member 7 is joined to the electrode pad 4 via a brazing material 6.
  • such a ceramic heater 1 has a structure in which a ceramic sheet 9 is wound around a ceramic core material 10. On the surface of the ceramic sheet 9, a heating resistor 3 and an electrode lead-out portion 3a are formed, and are joined to the electrode pad 4 formed on the back side of the ceramic sheet 2 via a through hole.
  • the ceramic sheet 9 is wound around a ceramic core 10 so that the heating resistor 3 is on the inside, and is closely fired to obtain the ceramic body 2 having the heating resistor 3 incorporated therein.
  • the ceramic heater 1 has a cylindrical shape with an outer diameter of, for example, 2 to 20 mm and a length of about 40,200 mm, and is used for heating an air-fuel ratio sensor of an automobile.
  • the length is between 40 and 65 mm.
  • the ceramic sheet 9 constituting the ceramic body 2 is made of, for example, various ceramics such as alumina ceramics, silicon nitride ceramics, aluminum nitride ceramics, and silicon carbide ceramics.
  • various ceramics such as alumina ceramics, silicon nitride ceramics, aluminum nitride ceramics, and silicon carbide ceramics.
  • alumina ceramics for example, silicon nitride ceramics, aluminum nitride ceramics, and silicon carbide ceramics.
  • alumina ceramics consisting of 1 to 3% by weight of ZrO.
  • the content is less than 88% by weight, the glassiness increases, and migration during energization may increase.
  • the content of Al O exceeds eta 95 wt%, the ceramic body 2
  • the amount of glass diffused into the metal layer of the heating resistor 3 incorporated therein may decrease, and the durability of the ceramic heater 1 may be deteriorated.
  • the ceramic body 2 has a built-in heating resistor 3 mainly composed of a high melting point metal such as W, Mo, and Re.
  • a defect b occurs in the pattern of the heating resistor 3 as shown in FIG. 1C, it is preferable that the width t of the defective portion be 1Z2 or less of the pattern width T. This is because when the width t of the above-mentioned defect exceeds 1/2 of the pattern width T, local heat is generated in this portion, the resistance value of the heating resistor 3 increases, and the durability deteriorates.
  • the cause of such defects is that dust is attached to the printing plate when the heating resistor 3 is formed by printing, or that foreign matter is mixed in the printed resistor material and burns out during firing. It depends.
  • the heating length of the heating resistor 3 is 3
  • the heat generation length is shorter than 3 mm, the durability of the ceramic heater 1 that can increase the temperature during energization quickly decreases.
  • the heating rate is longer than 15 mm, the heating rate becomes slow, and when the heating rate is increased, the power consumption of the ceramic heater 1 increases.
  • the heat generation length refers to the length f of the reciprocating pattern portion in the heat generation resistor 3 shown in FIG. 1B.
  • the heating length f is variously selected depending on the application.
  • electrode lead portions 3a are formed.
  • the electrode lead-out portion 3a formed at the end of the heating resistor 3 is connected to and connected to the electrode pad 4 via a through hole (not shown).
  • the electrode pad 4 can be formed by a metallized layer mainly composed of a high melting point metal such as W, Mo, and Re.
  • FIGS. 2A and 2B are partially enlarged views showing the structure around the electrode pad 4.
  • FIG. As shown in FIGS. 2A and 2B, on the surface of the electrode pad 4 is provided a plating layer 5 which is at least one of Ni, Cr, Cu, Pt, Au, Co, Sn, Pd, etc .:! A lead member 7 is joined on the plating layer 5 with a brazing material 6 interposed therebetween.
  • the plating layer 5 is preferably formed by electroless plating.
  • the plating layer in the electrolytic plating is preferably formed by electroless plating.
  • the thickness of No. 5 tends to be uneven.
  • the electric field strength is obtained by applying an electric field to the object to be plated to form the plating layer 5, but the thickness tends to greatly vary due to the current density distribution when the electric field is applied.
  • the electroless plating can form the plating layer 5 with a uniform thickness. By judging this thickness variation, it can be confirmed whether or not the plating layer 5 has an electric field-free plating.
  • phosphorus (P) -based and boron (B) -based plating are frequently used. Phosphorus-based plating has lower heat resistance than boron. Therefore, the plating layer 5 of the ceramic heater 1 is preferably made of boron.
  • the ceramic heater 1 it is important to control the amount of boron (B) on the surface of the plating layer 5 on the electrode pad 4 to 1% by weight or less. This is because the trace amount of boron (B) contained in the plating layer 5 lowers the connection strength of the lead member for the following reason. That is, when the lead member 7 is joined to the plating layer 5 via the brazing material 6, the electrode pad 4, the brazing material 6 and the lead member 7 are not oxidized! Perform a baking process. For this reason, nitrogen (N;) contained in the reducing atmosphere gas and boron in the plating layer 5 react with each other, and
  • Boron compounds such as boron nitride (BN) 14 and boron oxide (B 2 O 3) are formed on the surface of the layer 5
  • the boron nitride 14 has poor wettability with the opening material 6, so that the brazing material 6 can be used to join the lead member 7.
  • the flowability becomes poor, and the formation of a good meniscus of the brazing material 6 is hindered. Therefore, the bonding area between the lead member 7 and the brazing material 6 decreases, the bonding strength of the lead member 7 decreases, and the durability of the ceramic heater decreases.
  • the amount of boron (B) on the surface of the plating layer 5 is controlled to 1% by weight or less, the generation of boron nitride 14 is suppressed as shown in FIG. 2B.
  • the bonding area with the brazing material 6 on the plating layer 5 can be increased, and the lead member 7 can be firmly connected.
  • the amount of boron on the surface of the plating layer is preferably 0.3% by weight, more preferably 0.1% by weight or less.
  • the amount of boron on the surface of the plating layer 5 can be measured by Auger analysis. For example, by irradiating the surface of the object with an electron beam of 5 kVX ⁇ and analyzing the Auger electrons that are excited by the electron beam, it is possible to quantitatively analyze the components of the polar surface of several nanometers on the surface. it can. According to Auger analysis, it is possible to measure without breaking the ceramic heater. By controlling the amount of boron measured by Auger analysis to 1% by weight or less, the amount of boron nitride generated on the surface of the plating layer 5 can be set to a level that does not hinder the joining of the brazing material 6.
  • Amount of BN (weight 0 /.) Amount of B X (24.828 / 10.82)
  • the amount of boron on the surface of the plating layer is set to 1% by weight or less,
  • the amount of boron nitride generated is 2.3% by weight or less, and the bonding area with the brazing material 6 can be suppressed within a range not hindering.
  • the amount of carbon (C) on the surface of the plating layer 5 is set to 10% by weight or less.
  • the carbon 15 is generated on the surface of the plating layer 5 similarly to the boron nitride 14. It is considered that the carbon 15 was formed by the organic substance taken into the plating layer 5 when the plating layer 5 was formed, or the organic substance adhered to the surface in a process after plating.
  • carbon 15 is a material having poor wettability with brazing material 6.
  • the carbon 15 exists on the surface of the plating layer 5, the flowability of the brazing material 6 deteriorates, and the durability of the tensile strength of the lead member 7 decreases. More preferably, the amount of carbon 15 on the surface of the plating layer is 2.5% by weight or less. The amount of carbon 15 on the surface of the plating layer 5 can also be measured by Auger analysis.
  • a heat treatment is performed. If you give it, That is, by performing a heat treatment on the plating layer 5 before the baking treatment for joining the lead member 7 with the brazing material 6, boron in the plating layer can be oxidized and removed. Specifically, boron oxide is generated by boron in the plating layer 5 and oxygen in the atmosphere, and the temperature is further raised to remove boron oxide. At the same time, organic substances as a carbon source in the plating layer 5 can be removed by oxidation.
  • the amount of boron nitride 14 and carbon 15 generated on the surface of the plating layer 5 during the baking treatment of the brazing material 6 is suppressed, The durability of the tensile strength of the lead member 7 can be improved.
  • the heat treatment is preferably performed at a temperature of 800 to 1200 ° C and a partial pressure of steam of 900 Pa or more in a reducing atmosphere gas. If the temperature is lower than 800 ° C., the reaction between boron and oxygen becomes insufficient, and boron remains in the plating layer 5. On the other hand, if the heat treatment temperature exceeds 1200 ° C., the metal component of the plating layer 5 and the metal component of the electrode pad 4 may react to form a metal compound around the electrode pad 4. If the partial pressure of water vapor is less than 900 Pa, the amount of oxygen in the atmosphere becomes insufficient, and the oxidation reaction of boron in the plating layer 5 becomes insufficient. It is likely to remain in the key layer 5.
  • the electrode pad 4 and the plating layer 5 are oxidized.
  • W is used as the material of the electrode pad 4 and Ni is used as the plating layer 5, it can be used at least up to a partial pressure of water vapor of about 6000Pa.
  • Organic substances contained in the plating layer 5 can also be removed by heat treatment in a reducing atmosphere gas having a partial pressure of steam as described above. Therefore, the amount of carbon generated on the surface of the plating layer 5 can be reduced.
  • the brazing material 6 contains Ag-Cu, Au-Cu, Ag, Cu, Au and the like as main components and, if necessary, a resin such as a binder and metals such as Ti, Mo and V which are active metals. Can be used
  • the brazing material 6 uses Au—Cu brazing
  • the Au content is 25 to 95% by weight.
  • the baking temperature can be set to about 1100 ° C if the Au content is 50 to 95% by weight. Therefore, the residual stress after the baking process can be reduced. As a result, even if fatigue occurs due to a difference in thermal expansion between the brazing material 6 and the ceramic body 2 in a heat cycle, the tensile strength of the lead member 7 is reduced.
  • the lead member 7 a member made of Ni, Fe_Ni-Co alloy, 4-2 alloy, Fe-Ni-based alloy, various stainless steels or the like can be used. In particular, it is preferable to use Ni-based, Fe—N engaging gold having good heat resistance. Accordingly, it is possible to effectively prevent the temperature of the lead member 7 from increasing due to the heat transfer from the heating resistor 3 during use and being deteriorated. Further, as the lead member 7, various shapes such as a wire having a round cross section, a wire having a plate shape, a block shape and the like can be used.
  • the average crystal grain size is preferably set to 400 ⁇ m or less. If the average particle size force exceeds ⁇ ⁇ , the lead member 7 near the joint becomes fatigued due to vibration and thermal cycling during use, and cracks are likely to occur. Even when the lead member is made of another material, for example, if the crystal grain size of the material forming the lead member 7 is larger than the thickness of the lead member 7, stress is applied to the grain boundary near the boundary between the brazing material 6 and the lead member 7. Cracks are likely to occur due to concentration.
  • brazing When connecting the lead member 7 with the brazing material 6, a soldering process called brazing is performed. Is applied. It is preferable that the temperature of the baking treatment is as low as possible and the treatment time is shortened. As a result, the average crystal grain size of the lead member 7 can be reduced to 400 Aim or less, and a decrease in the strength of the lead member 7 can be further prevented.
  • the surface of the brazing material 6 to which the lead member 7 has been joined is provided with a second
  • the second plating layer 8! it is preferable to form the second plating layer 8! /. If the second plating layer 8 is not formed on the brazing material 6, it is preferable that the entire lead member 7 be plated.
  • alumina as a main component, and SiO, CaO, MgO, and ZrO as sintering aids in total amount
  • a ceramic sheet 9 is obtained by molding a ceramic slurry containing 4 to 12% by weight. Then, the heating resistor 3 and the electrode lead-out portion 3a are formed on one main surface of the ceramic sheet 9 by using a method such as printing or transfer, and the main surface opposite to the surface on which the electrode lead-out portion 3a is formed.
  • the electrode pad 4 is formed by a method such as printing or transfer.
  • a through hole (not shown) is formed between the electrode lead portion 3a and the electrode pad 4.
  • the through-hole is filled with a conductive material containing at least one of W, Mo, and Re as a main component, or is applied to the inner surface of the through-hole to electrically connect the electrode lead portion 3a and the electrode pad 4. It can be so.
  • a coat layer having almost the same compositional power as that of the ceramic sheet 9 is formed on the heating resistor 3 and the electrode lead portion 3a, and then the ceramic sheet 9 is adhered to the periphery of the ceramic core material 10. Winding to form a tubular shaped form. The resulting shaped body is fired in a reducing atmosphere at 1500 to 1650 ° C. to obtain a ceramic body 2.
  • a plating layer 5 made of at least one kind of metal such as Ni, Cr, Pt, Au, Pd, and Cu is formed on the surface of the electrode pad 4 by electroless plating.
  • the plating layer 5 is subjected to a heat treatment step at a temperature of 800 to 1200 ° C in a returning atmosphere with a partial pressure of steam of 900 Pa or more.
  • a heat treatment step at a temperature of 800 to 1200 ° C in a returning atmosphere with a partial pressure of steam of 900 Pa or more.
  • the lead member 7 is mounted on the plating layer 5 via the brazing material 6 and baked in a reducing atmosphere containing oxygen to complete the ceramic heater 1.
  • the baking temperature is 770 to 870 ° C for Ag_Cu brazing, and 950 to 1 for Au-Cu brazing. If the temperature is 050 ° C or an Ag wax, the temperature is preferably from 1000 to 1100 ° C.
  • the distance k from the end of the electrode pad 4 to the end of the brazing material 6 is at least set.
  • the distance k is less than 0.2 mm, the end of the electrode pad 4 is easily pulled and exfoliated when the brazing material 6 contracts, and the tensile strength of the lead member 7 is reduced.
  • a primary plating layer 5 is formed on the electrode pad 4 of the ceramic heater 1 after firing.
  • the primary plating layer 5 is for improving the flow of the brazing material and increasing the brazing strength when brazing to the surface of the lead member 73 ⁇ 4: the electrode pad 4.
  • a primary plating layer 5 having a thickness of 1 to 5 ⁇ m is formed.
  • the material of the primary plating layer 5 is N
  • the primary plating layer 5 it is preferable to use an electroless plating in order to control the plating thickness.
  • an electroless plating as a pretreatment of plating, when immersed in an active solution containing Pd, a primary plating layer 10 is formed on the electrode pad 7 so as to replace the Pd as a nucleus. You.
  • the lead member 7 is fixed on the primary plating layer 5 by the brazing material 6.
  • the brazing temperature of brazing material 6 is set to about 1000 ° C, the residual stress after brazing can be reduced, which is good.
  • the brazing material 6 for example, Au, Cu, A-Cu, Au_Ni, Ag, Ag-Cu-based materials can be used. Ag content is 7 :! The eutectic point set is up to 73% by weight. As a result, it is possible to prevent the formation of an alloy having a different composition when the temperature is raised or lowered during brazing, so that the residual stress after brazing can be reduced.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing the vicinity of the interface between the brazing material 6 and the secondary plating layer 8.
  • the secondary plating layer 8 includes a layer 8a in which the component of the coating material 6 is not diffused and a layer 8b in which the component of the filler 6 is diffused.
  • the thickness of the diffused layer 8a and the non-diffused layer 8b by controlling the thickness of the diffused layer 8a and the non-diffused layer 8b, the occurrence of cracks in the secondary plating layer is suppressed, and the reliability of the ceramic heater is increased.
  • the thickness t of the layer 8a in which the brazing material component is not diffused from the surface of the secondary plating layer is preferably 1 m or more. If the thickness t of the non-diffused layer is less than Sl m, the function of protecting the brazing material by the secondary plating layer will not be sufficiently exhibited.
  • the Cu component contained in the brazing filler metal 6 forms a solid solution with the nickel of the secondary plating layer 8 and has a melting point. Goes down.
  • the heat generated by the heat treatment causes the nickel in the secondary plating layer 8 and the Cu contained in the brazing material 6 to generate a solid solution component that is completely dissolved S.
  • This solid solution has a melting point that is lower than that of pure nickel. , The melting point of the entire secondary plating layer decreases. If the melting point of the secondary plating layer is lowered, cracks are likely to occur in the secondary plating layer 8 when the ceramic heater 1 is left in a high-temperature atmosphere, and oxygen enters between the cracks, and the brazing material 6 is oxidized. The strength of the brazed part is reduced.
  • Cu diffuses into the secondary plating layer 8
  • the thickness t of the layer 8b in which the brazing material component is diffused be 1 ⁇ m or more. This is to improve the adhesion between the brazing material 6 and the secondary plating layer 8 and prevent the plating from peeling off.
  • the amount of diffusion of the components of the brazing material 6 into the secondary plating layer 8 can be controlled by changing the heat treatment temperature after the formation of the secondary plating layer 8.
  • the purpose of the heat treatment after the formation of the secondary plating layer 8 is to improve the adhesion between the brazing material 6 and the secondary plating layer 8. this If the heat treatment temperature is lowered, the diffusion amount of the brazing material-containing component into the secondary plating layer 8 decreases.
  • the thickness of the secondary plating layer 8 is preferably in the range of 2111 to 10111. This is because if the thickness is less than 2 im, the oxidation resistance is insufficient, while if it exceeds 10 m, the durability is deteriorated due to the difference in thermal expansion between the metallized layer and the ceramic.
  • the thickness of the layer 8a in which the brazing material component is not diffused and the thickness of the layer 8b in which the brazing material component is diffused can be measured by Auger electron spectroscopy.
  • Auger electron spectroscopy For example, using a scanning FE-Auger electron spectrometer PHI Model680, a line analysis method is performed under the conditions of an acceleration voltage of 5 Kv and a sample current of ⁇ . The part to be measured is the central part of the brazing material meniscus.
  • the grain size of the crystal constituting the secondary plating layer 8 be 5 ⁇ m or less. If the particle size is larger than 5 ⁇ , the strength of the secondary plating layer 8 becomes weak and brittle, so that cracks are likely to occur in a high-temperature storage environment. Further, it is considered that the smaller the crystal grain size of the secondary plating layer 8 is, the better the clogging of the plating is and the more the micro defects can be prevented.
  • the particle size of the crystal forming the secondary plating layer 8 can be measured by SEM. For example, an arbitrary straight line can be drawn on a 1000-3000x SEM photograph, the length of the part where the particle intersects this straight line is measured for 50 or more particles, and the average particle size is obtained by arithmetic averaging. it can. It is preferable to use a boron-based electroless Ni plating as the secondary plating layer 8. Also, the electroless plating can be made of a phosphorus-based material in addition to the boron-based material. However, when there is a possibility of use in a high temperature environment, it is preferable to apply a boron-based electroless Ni plating. By changing the heat treatment temperature after the secondary plating, the particle size of the secondary plating layer 8 can be controlled. Increasing the heat treatment temperature increases the particle size.
  • the lead member 7 As a material of the lead member 7, it is preferable to use a Ni-based or Fe_Ni-based alloy having good heat resistance. This is because heat transfer from the heat generating resistor 4 may increase the temperature of the lead member 7 during use and may deteriorate the lead member 7.
  • the heat treatment at the time of brazing is preferably performed at a temperature sufficiently higher than the melting point of the brazing material 6 so as to reduce variation between samples.
  • the shape of the ceramic heater 1 may be plate-shaped in addition to cylindrical or cylindrical.
  • FIG. 5A is a perspective view showing a ceramic heater 1 of the present embodiment
  • FIG. 5B is a sectional view taken along line XX of FIG.
  • the ceramic heater 1 is composed of a cylindrical ceramic body 22 made of a silicon nitride-based sintered body, a substantially U-shaped heating part 23a mainly composed of WC, and a second lead part 23b connected thereto.
  • a lead part 23c electrically connected to the end of the second lead part and an electrode extraction part 23d connected to the lead part 23c and having an exposed end face opposite to the connected end face are embedded.
  • the lead portion 23c is made of a conductor mainly composed of WC, a W wire, or a combination thereof, and the resistance is lowered so that the heat generated by energization is adjusted to be smaller than that of the heat generating portion 23a. .
  • FIG. 6 is a developed view showing a method for manufacturing the ceramic body 22. Heating element 23a, second lead 23b, lead 23c, electrode
  • a drawer 23d is provided, two layers of which are stacked, and another ceramic molded body 22a is further stacked thereon, and integrally fired by hot press firing. After that, the sintered body is formed into a ceramic body 4 by cylindrical casting.
  • the heat generating portion 23a may have any shape.
  • the heat generating portion 23a may be formed in a block shape or a layer shape which looks like a U-shape or a W-shape in a plan view.
  • the heating element 23a may be formed on the ceramic body 22 by a method such as printing or transfer.
  • the linear heat generating portion 23a may be wound in a coil shape or bent and embedded in the ceramic / mix body 22.
  • a metal plate 25 is connected to one end of the ceramic body 22 via a brazing material 24. Then, a lead fitting 27 is connected to the metal plate 25.
  • the brazing material 24 connecting the metal plate 25 is formed so as to be in electrical contact with the electrode extraction portion 23d exposed from the ceramic body 22.
  • the brazing material 24 needs to be a material that can realize high bonding strength with the ceramic body 22 made of a non-oxide ceramic. Therefore, in the present embodiment, a brazing material 2 containing a predetermined active metal element is used, and a reaction layer is formed between the brazing material 2 and the ceramic body 22.
  • FIG. 7 is a partially enlarged cross-sectional view showing the vicinity of the connection interface between the ceramic body 22 and the brazing material 24.
  • a brazing material 24 containing an active metal element is applied to the surface of a ceramic 22 to form a reaction layer 30 between the ceramic 22 and the brazing material 24. Thereby, the ceramic 22 and the metal plate 25 can be firmly joined by the brazing material 24.
  • a mixed powder containing 1 to 30% by weight, preferably 2 to 10% by weight of a hydrogen compound of V or V as an active metal, and a balance of Ni powder or the like is made into a paste with an organic binder.
  • it was applied by screen printing or a dipping method on a ceramic 22 which also has a silicon nitride-based sintered body. After heating to about 1050 ° C. in a vacuum atmosphere and holding for 15 minutes, a reaction layer 30 was obtained on the surface of the ceramic 22. Therefore, if a brazing material layer 24 (for example, Au—Ni system, Ag—Cu system, etc.) is formed between the reaction layer 30 and the metal member 25, a joined body as shown in FIG. 7 can be obtained. Can be done.
  • a brazing material layer 24 for example, Au—Ni system, Ag—Cu system, etc.
  • the liquidus temperature of the metal component which is the main component of the coating material layer 24, should be 1200 ° C or lower. I like it.
  • the ratio of the oxidized product of the active metal element is preferably in the range of 5 to 90%. If the proportion of the oxide of the active metal element in the reaction layer 30 is 90% or more, a problem occurs in that the bonding strength of the bonded body is low and the bonded body is separated from the bonded interface when an external force stress is applied. On the other hand, if the oxide content is 5% or less, the method of treating the active metal powder becomes complicated, the conditions of the heat treatment in a vacuum atmosphere become complicated, and the production cost becomes extremely low. There is a problem that it becomes expensive. More preferably, by setting the proportion of the oxide in the reaction layer 30 in the range of 5 to 50%, a more stable bonding state can be obtained.
  • the ratio of the oxide of the active metal element in the reaction layer 30 can be measured by confirming the reaction state of the active metal element in the reaction layer 3 by the ESCA method and measuring the ratio of the peak intensities of the reactants.
  • Monkey [0089] the behavior of the Ni and the active metal V applied to the surface of the ceramic 22 during the heat treatment in a vacuum atmosphere is estimated as follows.
  • the highly reactive active metal V that was in contact with the surface of the ceramic 22 reacts with silicon nitride (SiN) to produce vanadium (V Si, V
  • NiSi low melting point nickel silicide
  • the above reaction proceeds further using the low melting point nickel silicide as a liquid phase, and as a result, the active metal V gathers on the surface of the ceramic 22, and a dense reaction layer composed of vanadium silicide and vanadium nitride is formed thereon. It is considered that a metal layer is formed on the reaction layer by Ni particles wrapped in nickel silicide.
  • V of the active metal having high reactivity first reacts with silicon nitride to become vanadium silicide and vanadium nitride. It has been found that heat treatment in a vacuum is effective to sufficiently promote this reaction. If heat treatment is performed in the atmosphere, the highly reactive active metal V reacts with oxygen in the atmosphere first, and as a result, the amount of V in the active metal that reacts with silicon nitride decreases, and the bonding strength decreases. Is unstable. However, it is difficult to completely prevent the formation of oxides due to the reaction between active metal and oxygen under normal production conditions. Therefore, as described above, it is desirable that the ratio of the oxide formed by the reaction between the active metal and oxygen in the reaction layer 30 be 5 to 90% or less, more preferably 5 to 50% or less.
  • the reaction product of the active metal element and the ceramic in the reaction layer 30 is preferably at least one of nitride, silicide, and carbide.
  • the reactant of the active metal element and the ceramic does not include nitride, silicide, and carbide, a problem that the bonding strength becomes unstable occurs.
  • a point force for suppressing the liquidus temperature to 1200 ° C or lower Ni-based, Au-Ni-based, Ag-Cu-based, Ag-Cu-In-based, Au-Cu-based It is preferable to use any one of the above.
  • the state of the reaction layer within a range of 0.1 m from the bonding interface greatly affects the bonding strength. Therefore, it is preferable that the ratio of the oxide of the active metal in the reaction layer within the range of 0.1 ⁇ in the bonding interface force is in the range of 0.5 to 90%. 0 .: m from the joint interface.
  • the proportion of the active metal oxide in the reaction layer in the above range is 90 atomic% or more, the bonding strength of the bonded body is low, and when the external interface stress is applied, the bonding interfacial force peels off, causing problems.
  • the proportion of the active metal oxide in the reaction layer in the above range is 90 atomic% or more, the bonding strength of the bonded body is low, and when the external interface stress is applied, the bonding interfacial force peels off, causing problems.
  • the proportion of the active metal oxide in the reaction layer in the above range is 90 atomic% or more, the bonding strength of the bonded body is low, and when the external interface stress is applied,
  • the proportion of the above oxides is set to 0.5 atomic% or less, the processing method of the active metal powder becomes complicated, and the condition of the heat treatment in a vacuum atmosphere becomes complicated. Is very high. More preferably, by setting the proportion of the oxide in the reaction layer in the range of 0.5 to 30%, a more stable bonding state can be obtained.
  • the preferred bonding method in the present embodiment is as follows. That is, a metal paste containing a metal component having a liquidus temperature of 1200 ° C or less as a main component and at least one of V, Ti, Zr, and Hf as an active metal is provided on the surface of the non-oxide ceramic. Apply and heat in a vacuum atmosphere. Thus, a reaction layer can be formed on the surface of the non-oxide ceramic, and the non-oxidized ceramic and the metal plate can be joined via the reaction layer.
  • the active metal is a simple metal or a hydride of V, Ti, Zr, or Hf, and has a particle size of 0.5 to
  • It is preferably in the range of 100 ⁇ . Thereby, a joined body having a stable joining state and high joining strength can be obtained.
  • an active metal powder having a particle size of 0.5 or less the surface of the powder is easily oxidized due to the high activity of the powder surface, and the amount of the active metal element that reacts with the ceramic decreases. I will.
  • an active metal powder having a particle size of 100 ⁇ m or more unevenness is likely to occur in the bonding state with the ceramic, in which the dispersion state of the active metal powder is poor.
  • vacuum level in the atmosphere is 1. in the range of 33-1. 33 X 10- 5 Pa. If the vacuum value is 1.33 Pa or more, there arises a problem that the active metal element is oxidized by reacting with oxygen in the atmosphere and a desired bonding strength cannot be obtained. On the other hand, when the vacuum value makes a baking process at a degree of vacuum below 1. 33 X 10- 5 Pa, and at the same time manufacturing costs increase, component of the brazing material is evaporated due to high vacuum, the composition of the brazing material The problem of collapse occurs. Vacuum value of this for baking step 1. 3 3 ⁇ 1. 33 X 10 Les Shi preferred that in the range of one 5 Pa,. More preferably, the vacuum value of the baking step 1.
  • the brazing material layer 24 formed in this manner needs to be in contact with the ceramic body 22 via the reaction layer 30, and at the same time, to be electrically connected to the electrode extraction portion 23d. Further, it is preferable that the metal plate 25 is adhered within the range of 20 to 80% of the surface area of the brazing material layer 24.
  • the ceramic 22 is silicon nitride and the active metal element is vanadium has been mainly described.
  • the same effect can be obtained by combining other non-oxidizing ceramics and the active metal.
  • the ceramic 22 may be another non-oxidizing ceramic such as aluminum nitride, silicon carbide, or the like. The same effect can be obtained even if the active metal is Ti, Zr, or Hf.
  • the configurations of the ceramic body 22, the heating portion 23a, the second lead portion 23b, the lead portion 23c, the electrode extraction portion 23d, and the like are not limited to those described in the present embodiment.
  • the ceramic body 22 is not limited to a columnar shape, and may have any shape such as a block shape.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part of the cylindrical or columnar ceramic heater 1 shown in FIGS. 5A and 5B.
  • the radius of curvature of the ceramic body 22 is R (mm)
  • the radius of curvature of the metal plate 25 is R (mm).
  • the molten brazing material layer 24 pulls the metal plate 25 toward the ceramic body 22 due to the surface tension.
  • the thickness of the brazing material layer 24 at the outer peripheral portion of the metal plate 25 is reduced, and the stress due to the difference in thermal expansion between the brazing material layer 24 and the metal plate 25 and the ceramic body 22 is easily reduced. Therefore, it shows good durability against a heat cycle during use.
  • the average thickness t of the brazing material layer 24 is an average of the thickness at the outer peripheral portion of the metal plate 25 and the thickness at the central portion of the metal plate 25.
  • the gap between the ceramic body 22 and the brazing material layer 24 increases, the thickness of the brazing material layer 24 at the end of the metal plate 25 increases, and cracks occur due to residual stress due to the difference in thermal expansion between the ceramic body 22 and the brazing material layer 24. Failure occurs.
  • the metal plate 25 for taking out the electrode to which the lead fitting 27 has been joined is connected to a ceramic body generated by heating and cooling during operation after heating and joining with the brazing material layer 24 containing the active metal, and the ceramic body 22 during operation. Any material can be used as long as it can reduce the difference in thermal expansion. Thermal expansion coefficient of the ceramic body 22 3. 0 ⁇ 5. 4 X 10_ 6 / ° approximating to C 3. 0 ⁇ 7 ⁇ 5 X 10- 6 Z ° C of the metal plate 25 is desirable. , ⁇
  • an iron (Fe) such as an Fe—Ni—Co alloy or a Fe—Ni alloy having a Young's modulus of 14 to 15 ⁇ 10 3 kg / mm 2 is used.
  • Base alloy is optimal.
  • the corners of the metal plate 25 are chamfered or rounded to avoid stress concentration. I prefer to keep it.
  • the metal plate is bonded to an area of 20% or more of the surface area of the brazing material layer 24.
  • the bonding area between the metal plate 25 and the brazing material layer 24 is preferably set to 20 to 80% of the surface area of the brazing material layer 24.
  • the electrode lead-out portion 23d can be left as it is, even if the exposed surface is exposed, but if a metal coating such as Ni is applied and the brazing material layer 24 is formed thereon, further connection can be achieved. Reliability can be improved. Further, as the lead metal fitting 27 connected to the metal plate 25, a Ni wire having a low coefficient of thermal expansion can be used.
  • the thickness of the brazing material layer 24 between the metal plate 25 and the ceramic body 22 on the outer peripheral portion of the metal plate 25 is preferably 30 to 150 im. If the thickness of the brazing material layer 24 exceeds 150 ⁇ m, cracks are likely to occur due to thermal stress caused by a difference in thermal expansion, which is not desirable. When the thickness of the brazing material layer 24 is less than 30 ⁇ , the amount of metal forming the brazing material layer 24 is reduced, so that nests are easily generated in the brazing material layer 24. Further, when the joint of the lead metal 27 is floated from the metal plate 25, a problem that the lead metal 27 is torn off due to stress on the lead metal 27 occurs, which is not preferable.
  • the material layer 24 is mainly composed of an Au—Cu alloy, an Au_Cu alloy, or an Au_Ni alloy, the total amount is 90 to 99% by weight, and the balance:! To 10% by weight.
  • active metals of Mo, Ti, Zr, Hf, and Mn are exemplified.
  • the active metal may be contained in the form of nitride, carbide, hydride or the like. Thereby, the durability of the ceramic heater 1 with respect to the thermal cycle during use can be improved.
  • the active metal is less than 1% by weight, the effect of improving the bonding strength is not seen. If it exceeds 10% by weight, the baking temperature of the metal layer 7 increases, and a large residual stress is generated during cooling, resulting in cracks. Cause.
  • the amount of active metal is preferably 1 to 10% by weight, more preferably 1 to 5% by weight. From the viewpoint of preventing short-circuiting due to migration or the like, a material containing Au as the main component of the noble metal of the brazing material layer 24 is most desirable and preferable. '
  • oxide ceramics such as alumina and mullite are used. Is also good.
  • the relationship between the curvatures described in the present embodiment suppresses cracks generated in the ceramic body 22 particularly in non-oxide ceramics. It is effective for.
  • a crystal phase or a glass phase containing a sintering aid component, a Group 3a element in the periodic table, silicon or the like often exists in the grain boundary phase.
  • the main phase is a crystal phase composed of monosilicate (HRE Si ⁇ ) ⁇ disilicate (RE Si O) at the grain boundaries.
  • the number is 2 or more from the viewpoint of properties, and it is desirable to control the number to 5 or less from the viewpoint of densification of the sintered body.
  • a small amount of a component of the inorganic conductive material forming the heating element 23a is added to the non-oxide ceramic sintered body as the ceramic body 22, and the difference in thermal expansion between the heating element 23a and the ceramic body 22 is determined. The response may be adjusted.
  • silicon nitride, boron nitride, aluminum nitride and the like are used.
  • silicon carbide may be contained in the inorganic conductive material 23a serving as a heating element.
  • the amount is, for example, 5 to 30 parts by weight of silicon nitride, 5 to 30 parts by weight of boron nitride (BN),! To 20 parts by weight, aluminum nitride:! To 15 parts by weight, and It is desirable that the ratio be 3 to 15 parts by weight.
  • the inorganic conductive material constituting the heating element 23a is mainly composed of a refractory metal such as W, Mo, Ti, or a carbide, silicide, nitride, or the like of a refractory metal such as WC, MoSi, or TiN.
  • a refractory metal such as W, Mo, Ti, or a carbide, silicide, nitride, or the like of a refractory metal such as WC, MoSi, or TiN.
  • the WC has a main component of W.
  • the ceramic heater 1 of the present embodiment is not limited to the form described here.
  • the shapes of the brazing material layer 24 and the metal plate 25 may be any shapes without departing from the gist of the present invention.
  • the cross-sectional shape of the ceramic body 22 can be variously changed depending on the application. The same effect can be obtained by applying a plurality of heating elements 23a in parallel to form a multi-layered structure, in which each heating element 23a is connected in series. 3 ⁇ 4 1
  • a ceramic heater 1 as shown in Fig. 1A was manufactured.
  • the Al O as a main component as Seramitsukui the 2, SiO, Ca_ ⁇ , MgO, a total of the ZrO 10 weight 0/0 so within tone
  • a prepared ceramic sheet 9 was prepared. There, a heating resistor 3 made of W—Re and an electrode lead portion 3a made of W were printed. The electrode pad 4 was printed on the back surface of the ceramic sheet 9.
  • the heating resistor 3 was manufactured so as to have a heating length of 5 mm and a pattern of four reciprocations.
  • a through-hole is formed in the ceramic body 2 at the position of the terminal of the electrode lead portion 3a made of W, and the paste is injected into the through hole to establish conduction between the electrode pad 4 and the electrode lead 3a. I got it.
  • the position of the through hole was formed so as to enter the inside of the joint when the baking treatment was performed.
  • the ceramic sheet 9 is further adhered by dispersing a ceramic glutus having substantially the same composition as the ceramic sheet 9. Apply liquid.
  • the thus prepared ceramic sheet 9 was closely adhered to the periphery of the ceramic material 10 and fired at 1500 to 1600 ° C.
  • a plating layer 5 of Ni 3 / zm having a thickness of 3 / zm was formed on the surface of the electrode pad 4 and, after that, in a reducing atmosphere in which the water vapor partial pressure was changed between 600 and 6000 Pa, at 600--1300 ° C. The temperature was changed between C and heat treatment was performed.
  • a material that was not heat-treated was also prepared.
  • a lead member 7 mainly composed of Ni and having a diameter of 0.8 ⁇ was baked at a temperature of 830 ° C in a reducing atmosphere and joined to form a ceramic.
  • a heater sample was obtained.
  • each sample was observed by Auger analysis, and the amounts of silicon and carbon deposited on the surface of the plating layer 5 were examined. Further, a meniscus portion of the brazing material 6 at the joint portion of the lead member 7 of each sample was photographed with a surface color, and the vertical width was measured from the photograph.
  • each sample was placed in a constant temperature bath at 350 ° C for 5 minutes, and after the temperature was stabilized, the sample was forcibly quenched. Further, a thermal cycle test in which the sample was placed in a constant temperature bath was performed 2,000 cycles. An endurance test was performed in which the sample was left in a thermostat for 500 hours. The tensile strength of the lead member 7 in each sample after the durability test was measured using a tensile tester. The tensile strength was measured by pulling the lead member 7 perpendicularly to the surface force of the ceramic body 2. This test f ⁇ ; corresponds to an accelerated test of the thermal cycle during use. ⁇
  • Heat treatment conditions that can increase the size of the meniscus portion of the brazing material and increase the bonding strength of the lead member after the durability test include a temperature of 800 to 1200 ° C and a partial pressure of steam of 900 ° C. It turned out that it was more than Pa. '
  • a ceramic heater as shown in FIG. 1A was manufactured.
  • Ca ⁇ , Mg ⁇ , and ZrO are adjusted to a total of 10% by weight or less.
  • a heat-generating resistor 3 made of W—Re and a lead extraction portion 3a that also has a W force were printed on this surface. Further, an electrode pad 4 was printed on the back surface.
  • Antipyretic antibody 3 was prepared so as to have a pattern of four reciprocations with a heating length of 5 mm.
  • a through-hole penetrating the ceramic sheet 9 is formed at the end of the lead lead portion 3a made of W, and paste is injected into the through hole to allow conduction between the lead lead portion 3a and the electrode pad 4. I got it.
  • the position of the through hole was formed so as to be inside the brazed portion when brazing was performed.
  • the ceramic sheet 9 prepared in this manner was brought into close contact with the periphery of the ceramic rod 10 and fired at 1500 to 1600 ° C. to obtain a ceramic heater 1.
  • the thickness of the secondary plating layer 8 was measured by Auger electron spectroscopy (measuring device: Scanning FE-Oge electron spectrometer, Model 680, manufactured by PHI, measurement conditions: acceleration voltage 5 Kv, sample current ⁇ ⁇ ⁇ ). 8b, in which the six components of the brazing material were diffused into the next plating layer 8, was measured from the results of the line analysis.
  • the heat treatment after the secondary plating is performed for improving the adhesion between the secondary plating layer 8 and the brazing material 6.
  • a bending test of each sample and the lead member 7 was performed to confirm whether or not peeling of the secondary plating layer 8 occurred.
  • the evaluation method of this test is to determine whether the lead member 7 is bent three times back and forth in the 90 ° direction, magnified 10 times that of the binocular, and the peeling of the secondary plating layer 11 occurs. Made a decision.
  • each sample was subjected to a cycle test in a 400 ° C-RT atmosphere. Thereafter, the presence or absence of cracks on the surface and the tensile strength of the lead member 9 were confirmed.
  • a cylindrical ceramic body composed mainly of silicon nitride and a cylindrical metal member that also has the strength of an Fe-Ni-Co alloy, and finish the end faces to be joined with a # 600 grindstone. Thereafter, a mixed powder of 96% by weight of Ni powder having a particle size of 1 am and 4% by weight of powder of V, Ti, Zr, and Hf having a particle size of 1 ⁇ m as an active metal was prepared.
  • a paste is formed using a system binder and a solvent. This paste is applied to the ceramic bonding interface to a thickness of 0.2 mm. After drying, a brazing material was applied on the obtained metal layer, and the metal members were overlaid and fixed, dried sufficiently, and then brazed in a vacuum furnace.
  • the bonding strength was measured and the state of the active metal element in the reaction layer was confirmed by ESCA.
  • the evaluation of the bonding strength was determined by applying a tensile load in the vertical direction to each layer and confirming whether peeling was confirmed. Table 5 shows the results.
  • Experimental Example 2 a test sample similar to that of Experimental Example 1 was manufactured, the bonding strength was measured, and the active metal element of the reaction layer 3 within a distance of 0.1 im in the depth direction from the bonding interface with the ceramic body was measured. The state was confirmed by ESCA.
  • Table 6 shows the results. .
  • Experimental Example 3 a test sample similar to that of Experimental Example 1 was prepared and evaluated while changing the reaction state and particle size of the active metal element. For the evaluation, the bonding strength was measured, the state of the active metal element in the reaction layer at the bonding interface was confirmed by ESCA, and the state of the distribution of the active metal element at the bonding surface was confirmed by EPMA.
  • Sample No. w w, l; 'im junction strength * is the active metal of the present invention
  • Experimental Example 4 a test sample similar to that of Experimental Example 1 was produced while changing the degree of vacuum in the baking process, and the evaluation was performed. For the evaluation, the bonding strength was measured, the state of the active metal element in the reaction layer by ESCA, and the state of the distribution of the active metal element on the bonding surface were confirmed by EPMA.
  • Active metal Reaction state particle size of active metal element in reaction layer (Vacuum (Pa) Out of range of bonding strength Additive composition Oxide ratio m) Degree
  • VHx (Hydrogen compound) 10 oxide nitride silicide 1. 33X10- 5 0
  • 33 X 10- 5 has a sample (No46 ⁇ 48) in stable joining state produced in the range of Pa, and high bonding strength A ceramic conjugate was obtained.
  • the sample (No44) which was subjected to the baking process with a vacuum value of 1,33 Pa or more, the active metal element was oxidized by reacting with oxygen in the atmosphere. There was a problem that the vacuum value was 1.3
  • the ceramic heater 1 shown in FIGS. 5A and 5B was manufactured.
  • a rare earth element oxide, YbO was added to SiN powder with a specific surface area of 7 to 151 ⁇ / 8.
  • a heating element 23a was formed on the surface of the formed body 22a by a screen printing method or the like.
  • the heating element 23a was formed in a U-shaped pattern so as to be located within about 5 mm from the tip of the sintered body finally.
  • a 0.3 mm-diameter W wire was applied to each of the heating elements 23a, the second leads 23b, and the electrode forming parts 23d, which were formed by printing, by the second leads 23b and the electrodes. It is placed so as to be electrically connected to the pattern of part 23d.
  • another formed body 22a was stacked thereon, it was hot-pressed for 1 hour or more at a temperature of 1780 ° C. in a reducing atmosphere to obtain a substantially rectangular parallelepiped ceramic body 22. Then, the substantially rectangular parallelepiped ceramic body 22 was processed into a columnar shape by centerless.
  • a brazing material layer 24 was applied in a square shape of 3 mm square by a screen printing method so as to be connected to the exposed portion of the electrode lead portion 23d of the ceramic body 22.
  • the brazing material layer 24 was baked at 39 degrees.
  • the metal plate 25 made of a Fe-Ni-Co alloy with a Ni lead metal 27 having a diameter of 0.6 mm welded was placed, and was placed in a vacuum furnace at 900-1200. Connected at a temperature of ° C.
  • the radius of curvature of the ceramic body 22 is R
  • the radius of curvature of the inner peripheral surface of the metal plate 25 is R.
  • (R-R) is set variously to produce a sample.
  • a heating element made of W is built in, an electrode pad made of W is provided in an electrode lead portion, a metal layer made of Au—Cu brazing having an average thickness of 50 m, and a metal layer made of 200 ⁇ With a metal plate made of a Fe_Ni-Co alloy, with (R-R) of 0 mm
  • a cook heater was prepared.
  • any of the ceramic heaters 1 in which (R-R) is within the range of the above (Equation 1) is a resistor.
  • the rate of change in resistance was as small as 6.0% or less, and no cracks occurred in the ceramic body 22.
  • the resistance change rate of 6.0% or less no crack occurred after the durability evaluation, and the difference between the radius R of the ceramic body 22 and the curvature radius R of the inner peripheral surface of the metal plate 25 (R -R ) Is within the range of Equation 1.

Description

明 細 書
セラミックヒータおよびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、石油ファンヒータ等の各種燃焼機器の点火用又は気化用ヒータ、各種 センサー、測定機器、電子部品、産業機器、一般家庭用電気製品等の加熱用ヒータ
、温水ヒータ、自動車用の空燃比検知センサの加熱用ヒータ、自 id車用の気化器用 ヒータ、ディーゼルエンジン等の始動時やアイドリング時に副燃焼室内を急速に予熱 する内燃機関用グロ一プラグ、などに使用するセラミックヒータ及びその製造方法に 関する。 ' '
冃景技
[00021 徒来より、ディーゼルエンジンの始動促進に用いられるグロ一プラグをはじめとして 、各種点火並びに加熱用ヒータとしては、耐熱金属製のシース内に高融点金属線等 から成る発熱抵抗体を埋設した各種シーズヒータや、火花放電を U用した各種点火 装置が多用されていた。しかし、それらはいずれも急速昇温が困難であり、その上、 耐摩耗性や耐久性に劣り、とりわけ前記各種点火装置においては、点火時に雑音等 の電波障害が発生し易い他、確実な点火という点からの信頼性に久ける等の欠点が あつ 7こ。 .
[00031 そこで、熱伝達効率が優れ、急速昇温が可能で電波障害が発生せず、確実に点 火して安全性も高く、耐摩耗性や耐久性に優れた発熱体として、七ラミックヒータが多 用されるようになってきた。セラミックヒータは、内燃機関のグロ一プラグをはじめ、各 種加熱用ヒータとして広く利用されるようになってきてレ、る。
[0004] 一般に、セラミック発熱体としては、アルミナセラミックスの表面や内部に高融点金' 属の発熱部を設けたセラミックヒータが知られている。このヒータは、例えば、特許文 献 1〜4に示されているように、アルミナを主成分とするセラミック体中に、 W、 Re、 Mo 等の高融点金属からなる発熱抵抗体を内蔵している。発熱抵抗体には、電極パッド を介してリード部材が接合されている。
[0005] 円柱状のセラミックヒータは、次のようにして製造される。まず、セラミック芯材とセラミ ックシートを用意する。セラミックシートの一方面に W、 Re、 Mo等の高融点金属のぺ 一ストを印刷して発熱抵抗体と電極引出部を形成した後、これらを形成じた面が内側 となるようにセラミックシートをセラミック芯材の周囲に卷付ける。そして、全体を焼成 一体化することによりセラミックヒータが得られる。
[0006] ' セラミックシートには、スルーホールが形成され、セラミックジートの裏面にある電極 ' パッドと電極引出部を接続している。スルーホールには、必要に応じて導体ペースト が注入される。セラミックシートの裏面に形成された電極パッド 4には、ロゥ材によって リード部材が接合される。このリード部材から通電することにより発熱抵抗体が発熱す る仕糸且みである。
[0007] セラミックヒータ 1として、リード部材をロウ付けせず、電極パッドに外部端子を押圧 するタイプのものもあるが、現在の市場動向からすると、リード部材をロウ付けするタイ プが主流となりつつある。
[0008] 一方、電気絶縁材料として用いられるアルミナ (Al O )は耐熱衝撃性や高温強度
2 3
: に劣ることから、耐熱性、耐熱衝撃性、耐酸化性に優れた非酸ィ匕物系セラミックス、と りわけ窒化珪素質セラミックスも広く使われている。窒化珪素質セラミックスは、耐熱 性に優れ、高温強度も高ぐ熱容量力 M、さく、電気絶縁性が良好である。従って、窒, 化珪素質セラミックスは、急速昇温可能な高温用のセラミック発熱体のセラミック体と して広く採用されている。
[0009] この窒化珪素質セラミックヒータは、例えば次のような構造を有している。円筒状もし くは円柱状の窒化珪素質焼結体力 成るセラミック体の内部に、略 u字状の発熱部、 リード および電極引出部が埋設され、電極引出部の端部はセラミック体の表面に露 出するように形成されている。特許文献 5に示されているように、セラミック体の端部側 面に露出した電極引出部に、 Niの金属板が金属層により接合され、その Niの金属 板にリード部材が溶接されている。
[0010] 尚、窒化珪素質のような非酸化物セラミックを用いてレ、る場合、アルミナ等の酸化物 セラミックを用いたセラミックヒータとはリードの接続方法が異なる。すなわち、一般に セラミックに金属を接合するには、セラミック表面を Mo— Mn法でメタライズ (金属化) し、さらに Niメツキを施したのち、ロウ材でロウ接する方法や、活性金属法、焼き嵌め 法、圧入法、ガラス溶接法等の各種方法が用いられてきた。とりわけ Mo— Mn法や 活性金属法は接合部の高精度な加工処理が不要であり、比較的高い接合強度が得 られることから、広く採用されてきた(特許文献 6〜8参照)。し力もながら Mo— Mn法 は、アルミナ等に代表される酸化物セラミックには広く採用されてレ、るが、非酸化物セ ラミックへの適用は困難である。従って、非酸化物セラミックでは、活性金属法等で接 合される場合が多力 た。
[0011] 特許文献 1 :特開平 11— 354255号公報
特許文献 2:特開平 11— 257659号公報
特許文献 3 :特開 2001- 126852号 ,
特許; ¾献 4:特開 2002- 146465号
特許文献 5:特開平 7— 25674号公報
. 特許文献 6:特開平 4一 317473号公報
特許文献 7:特開平 6— 1670号公報
■特許文献 8 :特開平 11— 329676号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 特に、自動車用に使用するセラミックヒータについては、リード部材の接続強度の高' レ、ものが要求されている。ところが、従来のセラミックヒータでは、使用中の熱サイクル によりリード部材の引張強度が低下するという問題があった。また、リード部材をロウ 付けした後、高温雰囲気中に放置すると、ロ 付け強度が著しく低下するものが発生 .する場合もあった。さらに、セラミック体とリード接続用金属部材の熱膨張差が大きレヽ と冷却過程で接合部付近に残留応力が発生し、この残留応力がロウ材もしくはセラミ ック表面に働いて、接合体の接合強度の低下する場合があった。
[0013] そこで、本発明の目的は、セラミックヒータに対するリード部材の接合強度を向上さ せることにより、耐久性が良好なセラミックヒータを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0014] 上記課題を解決するために、本件発明のある態様におけるセラミックヒータでは、セ ラミック体中に発熱抵抗体を内蔵し、該発熱抵抗体に通電する電極パッドを上記セラ ミック体の表面に備え、上記電極パッドの表面に無電解メツキによってメツキ層を形成 し、ロウ材を介してリード部材を取着してなるセラミックヒータにおいて、上記電極パッ ドのメツキ層表面のホウ素 (B)の量を 1重量%以下としたことを特徴とする。また、メッ キ層の表面における炭素(C)の量を 10重量%以下とすることが好ましい。 ,
[0015] 通常のセラミックヒータでは、ロウ材によってリード部材を接合する際、還元雰囲気 ' 中で焼付処理を施す。このとき、ロウ材を溶融させるために焼付処理の温度を 600°C 以上とする必要がある。しかし、温度が 600°C以上となると、図 3に示すように、電極 パッド 4の表面に形成するメツキ層 5に含有されるホウ素(B)が還元雰囲気ガスに含 有される窒素(N)と反応し、メツキ層 5の表面に窒化ホウ素(BN) 14を生成する。この 窒化ホウ素 14の生成量が多くなると、メツキ層 5上に形成するロウ材 6の流れが阻害 される。その結果、ロウ材 6の良好なメニスカスの形成が阻害され、ロウ材 6による接合 ^ 面積が小さくなる。このため、セラミック体 2とロウ材 6との熱膨張差により発生する応 力を小さな接合面積で支えることになり、使用中の熱サイクルによりリード部材 7の引 張強度が低下してしまう。同様に、メツキ層 5中に含有されてレ、る有機成分が炭素(C ) 15としてメツキ層 5の表面に析出すると、この炭素 15もロウ材 6の流れを阻害してし まつ。 ·
[0016] 本件発明によれば、電極パッドのメツキ層表面のホウ素(B)の量が 1重量%以下で あり、好ましくはメツキ層 表面における炭素(C)の量も 10重量%以下に制御してい るため、メツキ層表面でのロウ材の流動性が良好となり、リード部材 7の接合強度を高 めることができる。
[0017] メツキ層表面におけるホウ素や炭素の量は、セラミックヒータの製造工程における熱 処理によって低減することができる。すなわち、本発明のある態様におけるセラミック ヒータの製造方法は、セラミック体中に発熱抵抗体を内蔵し、該発熱抵抗体に通電 する電極パッドを上記セラミック体の表面に備え、上記電極パッドの表面にメツキ層を 形成し、ロウ材を介してリード部材を取着してなるセラミックヒータの製造方法であって 、発熱抵抗体を内蔵したセラミック体に電極パッドを形成し、該電極パッドの表面にメ ツキ層を形成し、熱処理を施し、ロウ材を介してリード部材を取り付け、還元雰囲気中 で焼付処理をすることによってリード部材を接合することを特徴とする。 [0018] この製造方法によれば、ロウ材によってリード部材を接合する焼付処理の前に、予 めメツキ層に熱処理を施すことで、メツキ層中のホウ素量を低減することができる。す なわち、熱処理によって酸ィ匕ホウ素を生成させ、さらに温度の上昇にともなって酸化 ホウ素を除去することができる。また、同様に、メツキ層中の炭素 (有機物)も除去する ことができる。従って、メツキ層中に含有されるホウ素や有機物を予め低減して力 口 ゥ材の焼付処理を行うことができ、メツキ層表面への窒化ホウ素や炭素の生成量を抑 制して、リード部材の引張強度の耐久性を向上させることができる。この熱処理は、温 度を 800〜1200°C、水蒸気分圧を 900Pa以上で行うことが好ましい。
[0019] また、電極パッド上に 1次メツキ層を形成し、 1次メツキ層上にロウ材によってリード部 材を固定し、ロウ材上に 2次メツキ層を施す場合、 2次メツキ層中へのロウ材成分の拡 散層が 1 / m以上で、かつ、前記 2次メツキ層におけるロウ材成分の拡散していない 層の厚みが表面から 1 μ m以上であることが好ましい。
[0020] 従来のセラミックヒータでは、リード部材をロウ付けした後、高温雰囲気中に放置す ると、ロウ付け強度が著しく低下するものがあった。このロウ付け強度が著しく低下す るものを観察すると、ロウ付け部を保護するために形成した 2次メツキ層にクラックが確 認されることが判った。更にこの 2次メツキ層を分析するとロウ材の成分が表面層まで 拡散して!/、ることを確認できた。
[0021] そこで種々検討をカ卩えた結果、 2次メツキ層中へのロウ材成分の拡散層が 1 以 上で、かつ、前記 2次メツキ層におけるロウ材成分の拡散していない層の厚みが表面 力も 1 / m以上である場合に、 2次メツキ層へのクラック発生が効果的に抑制され、リ 一ド部材の接合強度が高まることがわ力つた。
[0022] また、 2次メツキ層の粒子径が 5 μ m以下であることが好ましい。これにより、使用中 の熱サイクルに対する耐久性をさらに向上させることができる。
[0023] また、本件発明の別の態様におけるセラミックヒータは、非酸化物から成るセラミック 体にロウ材を介して金属板を接続したセラミックヒータ おいて、前記ロウ材が、液相 線温度 1200°C以下の金属成分を主成分とし、 V, Ti,Zr, Hfの少なくとも 1種類以上 . を活性金属として含有し、前記ロウ材と非酸化物セラミック部材との反応層における 前記活性金属の酸ィヒ物の割合が 5〜90原子%の範囲内であることを特徴とする。 [0024] 上記反応層における活性金属として、上記非酸ィ匕物以外に窒化物,珪化物,炭化 物の少なくとも 1種類以上を含むことが好ましい。また、上記ロウ材の主成分が Ni系、 Au— Ni系、 Ag_Cu系, Ag— Cu_Iii系, Au— Cu系のいずれかであることが好ま しい。さらに、上記非酸ィ匕物セラミック部材とロウ材の間の接合界面力 深さ 0.1 μ πι の範囲における反応層の活性金属の酸化物の割合が 0. 5〜90原子%の範囲内で あることが好ましい。
[0025] このロウ材による接合を行うには、例えば、上記活性金属の単体または水素化合物 を粒径 0. 5〜: ίθθ μ πιの範囲で含有した金属ペーストを塗布し、真空値が 1. 33〜1 . 33 X 10— 5Paの範囲内である真空雰囲気中にて加熱して接合することが好ましい。
[0026] また、特にセラミック体が円筒形又は円柱形であり'、その電極取出部に曲面状の金 属板をロウ材を介して接続する場合、電極取り出し部におけるセラミック体の曲率半 径と、金属板の内周面の曲率半径とが所定の関係を満足するときに、残留応力によ るクラック発生を抑制して、信頼性の高いセラミックヒータが得られる。 '
[0027] すなわち、従来のセラミックヒータでは、例えば、電極取り出し部の温度を 40°Cと 45 0°Cの温度に繰り返し加熱冷却する耐久試験で 500サイクルを越える長期的な加熱 冷却の反復に対しては、金属板のロウ付け部周辺に残留応力が発生し、その付近の セラミッ 体にクラックが成長するという問題があった。その結果、金属板に接合したリ ード金具が剥離したり、クラック力も酸素が侵入して発熱体が酸化したりし、セラミック ヒータの耐久性が劣化して、長期的な信頼性に欠けるという課題があった。
[0028] 電極取 ¾部に'おけるセラミック体の曲率半径を R (mm)とし、前記金属板の内周面 の曲率半径を R (mm)とし、前記金属層の平均厚みを t (mm)としたとき、一0. 1≤(
2
R -R ) <tであると、セラミック体と金属板との熱膨張差で発生する応力によって、 活性金属を含有したロウ材の接合強度の低下を防止し、セラミック体へのクラック発 生を防止して耐久性を向上させることができる。金属板の周辺部において、金属板と セラミック基体との間に形成されるロウ材の厚みは、 30〜: 150 mであることが好まし レ、。 ·
図面の簡単な説明
[0029] [図 1A]図 1Aは、本件発明の実施の形態 1に係るセラミックヒータを示す部分切欠斜 視図である。
' [図 IB]図 IBは、図 1Aに示すセラミックヒータの展開図である。
[図 1C]図 1Cは、セラミックシートの部分拡大図平面図である。
[図 2A]図 2Aは、図 1Aに示すセラミックヒータのリード接続部を示す部分拡大図斜視 図である。
[図 2B]図 2Bは、図 1Aに示すセラミックヒータのリード接続部を示す部分拡大図断面 図である。
[図 3]図 3は、従来のセラミックヒータのリード接続部を示す部分拡大図断面図である
[図 4]図 4は、ロウ材 6と 2次メツキ層 8の接合部分を示す部分拡大断面図である。
[図 5A]図 5Aは、本件発明の実施の形態 3に係るセラミックヒータを示す斜視図である
[図 5B]図 5Bは、図 5Aに示すセラミックヒータの X— X線における断面図である。
[図 6]図 6は、図 5A及び Bに示すセラミックヒータの製法を説明するための展開図であ る。
[図 7]図 7は、セラミック体 22と金属板 25の接合部分を示す部分拡大断面図である。
[図 8]図 8は、セラミックヒータの断面図であり、セラミック体 22と金属板 25の曲率半径 'の関係を示す。
符号の説明
[0030] 1 セラミックヒータ、 2 セラミック体、 3 発熱部、 4 電極パッド、 5 1次メツキ層、 6 ロウ材、 7 リード部材、 8 2次メツキ層、 9 セラミックシート、 10'セラミック芯材、 22 セラミック体、 23a 発熱部、 23b 2次リード、 23c リード線、 23d 電極引出部、 24 ロウ材層、 25 金属板、 27 リード部材
発明を実施するための最良の形態
[0031] 以下、本発明のセラミックヒータの実施形態を図面に基づいて説明する。
実施の形態 1.
図 1A及び Bは、本発明のセラミックヒータ 1の一実施形態を示すものである。図 1A はセラミックヒータ 1の部分切り欠き斜視図であり、図 1Bは、セラミック体 2の部分の展 開図である。
[0032] セラミックヒータ 1は、図 1 Aに示すように、セラミック体 2中に発熱抵抗体 3を内蔵し、 発熱抵抗体 3の端部と通電する電極パッド 4をセラミック体 2の表面に備えて!/ヽる。電 極パッド 4には、メツキ層 5が形成されるともに、ロウ材 6を介してリード部材 7が接合さ れている。
[0033] このようなセラミックヒータ 1は、図 1Bに示すように、セラミック芯材 10の周囲にセラミ ックシート 9を卷き付けた構造を有している。セラミックシート 9の表面には、発熱抵抗 体 3と電極引出部 3aが形成され、セラミックシート 2の裏面側に形成された電極パッド 4とスルーホールを介して接合されてレ、る。このセラミックシート 9を、発熱抵抗体 3が 内側になるようにしてセラミック芯材 10に卷き付け、密着焼成することによって発熱抵 抗体 3を内蔵したセラミック体 2を得ることができる。
[0034] セラミックヒータ 1は、例えば外径が 2〜20mm、長さが 40 200mm程度の円柱状 で、自動車の空燃比センサ加熱用に用レ、る場合には、外径が 2〜4mm、長さが 40 〜65mmとすることが好ましい。
[0035] セラミック体 2を構成するセラミックシート 9は、例えば、アルミナ質セラミックス、窒化 珪素質セラミックス、窒化アルミニウム質セラミックス、炭化珪素質セラミックス等の各 種セラミックスからなる。特に、アルミナセラミックスからなる場合、例えば、 Al Oを 88
2 3
〜95重量%、 SiOを 2〜7重量%'、 CaOを 0. 5〜3重量%、 MgOを 0. 5〜3重量%
2
、 ZrOを 1〜3重量%からなるアルミナセラミックスを用いることが好ましレ、。 A1〇含
2 2 3 有量が 88重量%未満となると、ガラス質が多くなるため通電時のマイグレーションが 大きくなる恐れがある。一方、 Al Oの含有量が η95重量%を超えると、セラミック体 2
2 3 ¾
中に内蔵された発熱抵抗体 3の金属層内に拡散するガラス量が減少し、セラミックヒ ータ 1の耐久性が劣化する恐れがある。
[0036] 上記セラミック体 2には、 W、 Mo、 Re等の高融点金属を主成分とする発熱抵抗体 3 が内蔵されている。図 1Cに示すように発熱抵抗体 3のパターンに欠陥 bが生じた場 合、その欠陥部分の幅 tがパターン幅 Tの 1Z2以下とすることが好ましい。これは、上 記欠陥の幅 tがパターン幅 Tの 1/2を越えると、この部分で局部発熱し、発熱抵抗体 3の抵抗値が大きくなり耐久性が劣化するためである。 [0037] このような欠陥が発生する原因は、発熱抵抗体 3をプリント形成する時に、プリント製 版にゴミが付着したり、プリントした抵抗体材料に異物が混入し、焼成時に焼失したり することによる。プリントや密着工程で、生のセラミックシート 9を取り扱う工程がある。 この工程の清浄度を向上させて欠陥の発止を防ぐとともに、万一欠陥が発生した場 合に上記寸法以上の欠陥を取り除くための検查工程の整備が重要である。
[0038] また、自動車用のヒータとして用いる場合には、上記発熱抵抗体 3の発熱長さが 3
〜 15mmとなるようにすることが好ましい。この発熱長さが 3mmより短くなると、通電 時の昇温を早くすることができる力 セラミックヒータ 1の耐久性を低下させる。一方、 1 5mmより長くすると昇温速度が遅くなり、昇温速度を早くしょうとするとセラミックヒータ 1の消費電力が大きくなる。
[0039] なお、上記発熱長さとは、図 1Bで示す発熱抵抗体 3における往復パターンの部分 の長さ fを示す。この発熱長さ fは、用途により種々選択されるものである。
[0040] 発熱抵抗体 3の両端部には電極引出部 3aが形成されている。発熱抵抗体 3の端部 に形成された電極引出部 3aは、スルーホール(図示せず)を介して電極パッド 4に接 、 続されている。電極パッド 4は、 W、 Mo、 Re等の高融点金属を主成分とするメタライ ズ層によって形成できる。
[0041] 図 2A及び Bは、電極パッド 4周辺の構造を示す部分拡大図である。図 2A及ぴ Bに 示すように、電極パッド 4の表面には Ni、 Cr、 Cu、 Pt、 Au、 Co、 Sn、 Pd等のうち 1種 以上力 なるメツキ層 5が:!〜 5 μ mの厚みで形成されるとともに、メツキ層 5上にロウ 材 6を介してリ一ド部材 7が接合されている。
[0042] メツキ層 5は、無電解メツキによって形成することが好ましレ、。電解メツキではメツキ層
5の厚みが不均一になりやすいためである。すなわち、電界メツキは、被メツキ物に電 界を掛けてメツキ層 5を形成するが、電界を掛けた際の電流密度の分布により厚みが 大きくばらつき易レ、。これに対して、無電界メツキは均一な厚さでメツキ層 5を形成す ることができる。この厚みばらつきを判定することにより、メツキ層 5が無電界メツキであ るか否かを確認することができる。無電解メツキでは、リン (P)系、ホウ素(B)系のメッ キが多用されている力 リン系のものはホウ素に比べて耐熱性が劣る。従って、セラミ ックヒータ 1のメツキ層 5としてはホウ素系が好ましレ、。 [0043] セラミックヒータ 1では、上記電極パッド 4上のメツキ層 5の表面におけるホウ素(B)の 量を 1重量%以下に制御することが重要である。メツキ層 5に含有されてレ、る微量の ホウ素(B)が下記の理由によってリード部材の接続強度を低下させるからである。す なわち、メツキ層 5上にロウ材 6を介してリード部材 7を接合する際、電極パッド 4、ロウ 材 6及びリード部材 7が酸ィヒしな!/、ように還元雰囲気ガス中で焼付処理を行う。このた め、還元雰囲気ガス中に含有される窒素 (N;)とメツキ層 5中のホウ素が反応してメッ
2
キ層 5の表面に窒化ホウ素(BN) 14、酸化ホウ素(B O )等のホウ素化合物が生成
2 3 ' する。メツキ層 5の表面に多数の窒化ホウ素 14が生成すると、この窒化ホウ素 14は口 ゥ材 6との濡れが悪レ、ために、リード部材 7を接合するために用レ、るロウ材 6の流れ性 が悪くなり、ロウ材 6の良好なメニスカスの生成を阻害する。従って、リード部材 7とロウ 材 6との接合面積が減少し、リード部材 7の接合強度が低下して、セラミックヒータの 耐久性が低下する。
[0044] したがって、メツキ層 5の表面におけるホウ素(B)の量を 1重量%以下に制御するこ とで、図 2Bに示すように窒化ホウ素 14の生成が抑制される。これによつてメツキ層 5 上のロウ材 6との接合面積を増加させることができ、リード部材 7を強固に接続するこ とができる。また、メツキ層の表面におけるホウ素の量は 0· 3重量%にすることが好ま しぐさらに好ましくは 0. 1重量%以下とすることが望ましい。
[0045] なお、メツキ層 5の表面におけるホウ素の量は、ォージェ分析により測定することが できる。例えば、 5kVX ΙΟηΑの電子線を被測定物の表面に照射し、これにより励起 されて出てきたォージェ電子を分析することにより、表面数ナノメーター程度の極表 面の成分を定量分析することができる。ォージェ分析によれば、セラミックヒータを破 壊せずに測定することが可能である。ォージェ分析で測定されるホウ素の量を 1重量 %以下に制御することにより、メツキ層 5の表面に生成する窒化ホウ素の量もロウ材 6 の接合を阻害しない程度にすることができる。 Bの分子量(10. 82)、 BNの分子量 (2 4. 828)であるから、メツキ層 5の表面力 検出されたホウ素が全て窒化ホウ素 14で あるとすると、その窒化ホウ素の量は次式によって算出することができる。
BNの量(重量0 /。) =Bの量 X (24. 828/10. 82)
従って、メツキ層の表面におけるホウ素の量を 1重量%以下とすると、表面に析出さ れる窒化ホウ素の生成量は 2. 3重量%以下となり、ロウ材 6との接合面積を阻害しな い範囲に抑制することができる。
[0046] ' また、同様に、メツキ層 5の表面の炭素(C)の量を 10重量%以下とすることが好まし レ、。これにより、メツキ層 5の表面におけるロウ材の流れを良好にし、リード部材 7の引 張強度の耐久性を向上させることができる。炭素 15は、窒化ホウ素 14と同様にメツキ 層 5の表面に生成してくる。この炭素 15は、メツキ層 5を形成した時にメツキ層 5中に 取り込まれた有機物ゃメツキ後の工程で表面に付着した有機物カゝら生成したものと 考えられる。炭素 15も窒化ホウ素 14と同様にロウ材 6との濡れ性が悪い材料である。 - 従って、炭素 15がメツキ層 5の表面に存在すると、ロウ材 6の流れ性が悪くなり、リード 部材 7の引っ張り強度の耐久性が低下する原因となる。メツキ層の表面における炭素 15の量は、 2. 5重量%以下とすることがより好ましい。なお、メツキ層 5の表面におけ る炭素 15の量も、ォージェ分析により測定することができる。
[0047] 'メツキ層 12の表面のホウ素、炭素の量を調整するには、例えば、発熱抵抗体 3を内 蔵したセラミック体 2の電極パッド 4の表面にメツキ層 5を形成した後、熱処理を施せば 良レ、。すなわち、ロウ材 6によってリード部材 7を接合する焼付処理の前に、メツキ層 5 に熱処理を施すことで、メツキ層中のホウ素を酸化除去することができる。具体的には 、メツキ層 5中のホウ素と雰囲気中の酸素によって酸ィ匕ホウ素を生成させ、さらに温度 を上昇させて酸化ホウ素を除去する。これと同時に、メツキ層 5中の炭素源である有 機物も酸化除去することができる。このように、メツキ層 5中に含有するホウ素や有機 物を予め除去することにより、ロウ材 6の焼付処理時にメツキ層 5の表面に生成する窒 化ホウ素 14や炭素 15の量を抑制し、リード部材 7の引張強度の耐久性を向上させる ことができる。
[0048] また、熱処理は、還元雰囲気ガス中で温度を 800〜1200°C、水蒸気分圧を 900P a以上とすることが好ましい。.温度が 800°C未満であるとホウ素と酸素の反応が不十 分となり、メツキ層 5中にホウ素が残留する。一方、熱処理温度が 1200°Cを越えると、 メツキ層 5の金属成分と電極パッド 4の金属成分が反応して、電極パッド 4周辺に金属 化合物を形成する恐れがある。また、水蒸気分圧が 900Pa未満となると、雰囲気中 の酸素量が不足し、メツキ層 5中のホウ素の酸化反応が不十分となって、ホウ素力 Sメッ キ層 5中に残留し易くなる。また、水蒸気分圧があまり高くなり過ぎると、電極パッド 4 ゃメツキ層 5が酸化する。電極パッド 4の材料として Wを用レ、、メツキ層 5として Niを使 用する場合、少なくとも水蒸気分圧 6000Pa程度までは使用可能である。
[0049] メツキ層 5中に含有する有機物も、上記のような水蒸気分圧の還元雰囲気ガス中で 熱処理すれば除去することができる。従って、メツキ層 5の表面に生成する炭素の量 を低減することが可能となる。
[0050] メツキ層 5上には、リード部材 7を接合するためにロウ材 6を塗布する。このロウ材 6は 、 Ag— Cu、 Au— Cu、 Ag、 Cu、 Au等を主成分とし、必要に応じてバインダとなる樹 脂や活性金属である Ti、 Mo、 V等の金属を含有してなるものを使用することができる
[00511 また、ロウ材 6は、 Au— Cuロウを用レヽる場合は Au含有量を 25〜95重量%、 Au—
Niロウを用レ、る場合は Au含有量を 50〜95重量%とすると、焼付処理の温度を 110 0°C程度に設定できる。従って、焼付処理後の残留応力を低減することができる。こ れにより、熱サイクルにおいてロウ材 6とセラミック体 2の熱膨張差に起因する疲労が 生じてもリード部材 7の引張強度が低下しに《なる。
[0052Ί リード部材 7としては、 Ni、 Fe_Ni—Co合金、 4— 2ァロイ、 Fe— Ni基合金、各種ス テンレス等からなるものを使用するごとができる。特に、耐熱性が良好な Ni系、 Fe— N係合金を使用することが好ましい。これによつて、発熱抵抗体 3からの熱伝達により 、使用中にリード部材 7の温度が上昇し、劣化するのを有効に防止することができる。 また、リード部材 7としては、断面丸形状の線材や、板状の線材、ブロック状のもの等 、種々の形状のものを使用することができる。
[0053] リード部材 7として Niや Fe_Ni合金を使用する場合、その平均結晶粒径を 400 μ m以下とすることが好ましい。平均粒径力 θθ μ πιを越えると、使用時の振動および 熱サイクルにより、接合部近傍のリード部材 7が疲労し、クラックが発生しやすくなる。 リード部材が他の材質の場合も、例えばリード部材 7を形成する材質の結晶粒径がリ 一ド部材 7の厚みより大きくなると、ロウ材 6とリード部材 7の境界付近の粒界に応力が 集中してクラックが発生しやすい。
[0054] なお、ロウ材 6によってリード部材 7を接続させる際にはロウ付けと呼ばれる焼付処 理が施される。この焼付処理の温度は、できるだけ低温で、処理時間を短くすること が好ましい。これによつてリード部材 7の平均結晶粒径を 400 Ai m以下と小さくするこ とができ、リード部材 7の強度低下をより防止することができる。
[0055] また、リード部材 7を接合したロウ材 6の表面には、ロウ材 6の酸化を防止するため第
2のメツキ層 8を形成することが好まし!/、。ロウ材 6に第 2のメツキ層 8を形成しなレ、場合 にはリード部材 7全体をメツキ処理することが好ましい。
[0056] 次に、上述の構造をなすセラミックヒータ 1の製造方法について説明する。
まず、アルミナを主成分とし、焼結助剤として SiO、 CaO、 MgO、 ZrOを合計量で
2 2
4〜 12重量%含有するセラミックスラリーを成形して、セラミックシート 9を得る。そして 、セラミック.シート 9の一方の主面に発熱抵抗体 3および電極引出部 3aをプリントや転 写等の手法を用いて形成し、電極引出部 3aを形成した面とは反対の主面に電極パ ッド 4をプリントや転写等の手法により形成する。
[00571 次に、電極引出部 3aと電極パッド 4との間にスルーホール(図示せず)を形成する。
このスルーホールに W、 Mo、 Reの少なくとも 1種類を主成分とする導電材料を充填 するか、もしくはスルーホールの内側面に塗布することにより、電極引出部 3aと電極 パッド 4が電気的に接続できるようにする。
[0058Ί その後、発熱抵抗体 3および電極引出部 3aの上にセラミックシート 9とほぼ同等の ' 組成力もなるコート層を形成した後、セラミックシート 9をセラミック芯材 10の周囲に密 着するように巻きつけ、筒状の生成形体を成形する。こうして得られた生成形体を 15 00〜1650°Cの還元雰囲気中で焼成してセラミック体 2とする。
[0059] その後、電極パッド 4の表面に無電解メツキにより Ni、 Cr、 Pt、 Au、 Pd、 Cu等の金 属の少なくとも 1種以上からなるメツキ層 5を形成する。
[00601 次に、メツキ層 5に、水蒸気分圧 900Pa以上の還 雰囲気中で、 800〜1200°Cの 温度で熱処理工程をす。この熱処理によりメツキ層 5中のホウ素や有機物を除去する こと力 Sできる。
[0061] しかる後、メツキ層 5上に、ロウ材 6を介してリード部材 7を取り付け、酸素を含有した 還元雰囲気中で焼付処理することによってセラミックヒータ 1が完成する。なお、焼付 処理の温度は、 Ag_Cuロウであれば 770〜870°C、 Au— Cuロウであれば 950〜1 050°C、 Agロウであれば 1000〜1100°Cにすることが好ましい。
[0062] また、セラミックヒータ 1を湿度が高い雰囲気中で使用する場合、 Au系、 Cu系の口 ゥ材 6を用いることによってマイグレーションの発生を抑制することができる。さらに、 図 2Aに示すように、電極パッド 4の端部からロウ材 6の端部までの距離 kを少なくとも
0. 2mm以上とすることが好ましレヽ。この距離 kが 0. 2mm未満であると、電極パッド 4 の端部がロウ材 6の収縮時に引っ張られて剥離しやすくなり、リード部材 7の引張強 度が低下する。
[0063] このように電極パッド 4の表面に形成したメツキ層 5に水蒸気を含んだ還元雰囲気中 で熱処理を施した後、ロウ材 6を介してリード部材 7を焼付処理すれば、メツキ層 5上 でのロウ材 6の流れ性が良好となるとともに、使用中の熱サイクルによりロウ材 6が酸 化してリード部材 7の引張強度が減少する問題を防止することができる。
[0064] 実施の形態 2.
本実施の形態では、ロウ材上に施した 2次メツキ層中へのロウ材成分の拡散を制御 することにより、リード部材接続部の信頼性を高める例について説明する。
[0065] セラミック芯材 10にセラミックシート 9を卷きつけてセラミック体 2を形成するまでは実 施の形態 1と同様である。次に、図 2Bに示すように、セラミックヒータ 1の電極パッド 4 に、焼成後に 1次メツキ層 5を形成する。この 1次メツキ層 5は、リード部材 7¾:電極パッ ド 4の表面にロ 付けする際に、ロウ材の流れを良くし、ロウ付け強度を増すためであ ; る。通常 1〜5 μ m厚みの 1次メツキ層 5を形成する。 1次メツキ層 5の材質としては、 N
1、 Cr、もしくはこれらを主成分とする複合材料を使用することができる。
[0066] この 1次メツキ層 5を形成する場合、メツキ厚みを管理するために、無電解メツキを使 用することが好ましい。無電解メツキを使用する場合、メツキの前処理として Pdを含有 する活性液に浸漬すると、この Pdを核にして置換するように 1次メツキ層 10が電極パ • ッド 7の上に形成される。
[0067] 次に、ロウ材 6によってリード部材 7を 1次メツキ層 5の上に固着する。ロウ材 6のロウ 付け温度を 1000°C程度に設定すれば、ロウ付け後の残留応力を低減できるので良 レヽ。ロウ材 6としては、例えば、 Au、 Cu、 A — Cu、 Au_Ni、 Ag、 Ag— Cu系の物が 使用できる。 Ag_Cuロウとして、 Ag含有量を 7:!〜 73重量%とすると、共晶点の組 成となり、ロウ付け時の昇温、降温時の異種組成の合金の生成を防止出来るため、口 ゥ付け後の残留応力を低減できる。また、湿度が高い雰囲気中で使用する場合、 Au . 系、 Cu系のロウ材 6を用いた方がマイグレーションが発生しにくくなるので好ましい。
[0068] また、ロウ材 6の表面には、高温に対する耐久性を向上し、腐食からロウ材 8を保護 するために、 Ni等からなる 2次メツキ層 8を形成する。図 3は、ロウ材 6と 2次メツキ層 8 との界面付近を示す部分拡大断面図である。図 3に示すように、 2次メツキ層 8には口 ゥ材 6の成分が拡散していない層 8aと拡散した 8bが存在する。本実施の形態では、 この拡散している層 8aと拡散していない層 8bの厚さを制御することによって 2次メツキ 層へのクラック発生を'抑制し、セラミックヒータの信頼性を高める。
[0069] まず、 2次メツキ層中で、ロウ材成分の拡散していない層 8aの 2次メツキ層の表面か らの厚み tを、 1 m以上とすることが好ましい。拡散していない層の厚み t力 Sl m 未満であると 2次メツキ層によるロウ材の保護機能が十分に発揮されなレ、からである。 例えば、ロウ材 6として Ag— Cuロウを用レ、、 2次メツキ層として Niメツキを用いた場合 、ロウ材 6中に含まれる Cu成分が 2次メツキ層 8のニッケルと固溶して融点が下がる。 具体的には、熱処理する事で 2次メツキ層 8中のニッケルとロウ材 6に含有される Cu が全率固溶の固溶体成分を生成する力 S、この固溶体は純ニッケルと比較して融点が 低くなるため、 2次メツキ層全体の融点は低下する。 2次メツキ層の融点が低下すると 、セラミックヒータ 1を高温雰囲気中に放置したときに 2次メツキ層 8にクラックが生じや すくなり、そのクラック間に酸素が侵入し、ロウ材 6が酸化されてロウ付け部強度が低 下する。尚、ロウ材 8として Ag—Cuロウ材を用いたとき、 Cuは 2次メツキ層 8中に拡散 するのに対し、 Agは元来 Niと反応性が無いために、 2次メツキ層 8中へは殆ど拡散し なレ、。
[0070] 一方、 2次メツキ層中で、ロウ材成分の拡散した層 8bの厚み tを 1 μ m以上とするこ とが好ましい。これはロウ材 6と 2次メツキ層 8との密着性を向上させ、メツキ剥がれを 防止するためである。
[0071] 2次メツキ層 8中へロウ材 6の含有成分の拡散量は、 2次メツキ層 8を形成した後の 熱処理温度を変化させることでコントロールできる。尚、 2次メツキ層 8を形成した後に 熱処理をする目的は、ロウ材 6と 2次メツキ層 8との密着性を向上させる点にある。この 熱処理温度を下げれば、 2次メツキ層 8へのロウ材含有成分の拡散量は減少する。
[0072] 2次メツキ層 8の厚みは、 2 111〜10 111の範囲が望ましい。これは、厚みが 2 i m 未満であると耐酸化性が不十分であり、一方 10 mを越えるとメタライズ層とセラミツ クとの熱膨張差により耐久性が劣化するためである。
[0073] 2次メツキ層において、ロウ材成分の拡散していない層 8aと拡散した層 8bの厚さは 、ォージェ電子分光分析法によって測定できる。例えば、走査型 FE-ォージェ電子 分光分析装置 PHI製 Model680を用レ、、加速電圧 5Kv、試料電流 ΙΟηΑの条件で, 線分析方法を行う。測定する部位は、ロウ材メニスカスの中央部とする。
[0074] また、耐久性向上のためには、 2次メツキ層 8を構成する結晶の粒径を 5 μ m以下に することが好ましい。この粒径が 5 μ πιより大きいと、 2次メツキ層 8の強度が弱ぐ脆く なるため、高温放置環境下でのクラックが発生しやすくなる。また、 2次メツキ層 8を構 成する結晶の粒径が小さい方が、メツキの詰まりが良くなり、ミクロ的な欠陥を防止出 来ると考えられる。
[0075] 2次メツキ層 8をなす結晶の粒径は、 SEMにて測定できる。例えば、 1000-3000 倍の SEM写真上で任意の直線を引き、粒子がこの直線と交わった部分の長さを 50 個以上の粒子について測定し、算術平均することで平均粒径を求めることができる。 この 2次メツキ層 8として、硼素系の無電解 Niメツキを用レ、ることが好ましい。また、無 電解メツキは、硼素系の他にリン系にすることも可能である。但し、高温環境下で使用 される可能性があるときは、硼素系の無電角 Niメツキを施すのが好ましい。 2次メツキ 後の熱処理温度を変化させる事で、 2次メツキ層 8の粒径をコントロールする事が出 来る。熱処理温度を上げると粒径は大きくなる。
[0076] 次にリード部材 7の材質としては、耐熱性良好な Ni系や Fe_Ni系合金等を使用す ることが好ましい。発熱抵抗体 4からの熱伝達により、使用中にリード部材 7の温度が 上昇し、劣化する可能性があるからである。
[0077] なお、ロウ付けの際の熱処理は、試料間のバラツキを小さくするためには、ロウ材 6 の融点より十分余裕をとつた高めの温度で熱処理することが好ましい。
[0078] 尚、本実施の形態で説明したことは、セラミックスの種類によらず適用が可能である 。また、セラミックヒータのみならず、 Au系のロウ付けを実施するもの全てに適用する ことができる。また、セラミックヒータ 1の形状としても、円筒おょぴ円柱状に加え、板状 のものであつても構わなレ、。
[0079] 実施の形態 3.
本実施の形態では、非酸ィ匕物セラミックからなるセラミック体を有するセラミックヒー タの例について説明する。図 5Aは、本実施の形態のセラミックヒータ 1を示す斜視図 であり、図 5Bはその X— X断面図である。
[0080] セラミックヒータ 1は、円柱状の窒化珪素質焼結体力 成るセラミック体 22に、 WCを 主成分とする略 U字状の発熱部 23aと、これに接続される第 2リード部 23bと、該第 2 リード部の端部と電気的に接続されたリード部 23cと、該リード部 23cに接続し、接続 した端面の逆側の端面が露出した電極取出部 23dとが埋設されている。リード部 23c は、 WCを主成分とする導電体、または W線、あるいはそれらを組み合わせて構成さ れるもので、抵抗値を下げて通電による発熱を発熱部 23aより小さくなるように調整し ている。
[0081] 図 6は、セラミック体 22の製法を示す展開図である。セラミック生成形体 22aの表面 に、順次、発熱体 23a、第 2リード部 23b、リード部 23c、電極
引出部 23dを設置し、これを 2層重ね、さらにその上に別のセラミック成形体 22aを重 ねて、ホットプレス焼成により一体焼成する。その後、焼結体を円柱カ卩ェしてセラミツ ク体 4とする。
[0082] 尚、セラミックヒータを構成するセラミック体 22において、'発熱部 23aは任意の形状 で良い。例えば、発熱部 23aを、平面視した時に U字状や W字状等にみえるブロック 状や層状に形成しても良い。この発熱体 23aは、セラミック体 22にプリントや転写等 の手法により形成しても良レ、。或いは、線状の発熱部 23aをコイル状に巻回したり、 屈曲させたりしてセラ,ミック体 22に埋設しても良い。
[0083] 再ぴ図 5Bに従って説明すると、セラミック体 22の一端には、ロウ材 24を介して金属 板 25が接続されている。そして金属板 25にリード金具 27が接続されている。金属板 25を接続するロウ材 24は、セラミック体 22から露出した電極取出部 23dと電気的に 接触するように形成されている。ここでロウ材 24としては、非酸化物セラミックから成る セラミック体 22との間で高い接合強度を実現できる材料とする必要がある。 [0084] そこで本実施の形態では、所定の活性金属元素を含有したロウ材 2を用レ、、セラミ ック体' 22との間に反応層を形成するようにする。図 7は、セラミック体 22とロウ材 24の 接続界面付近を示す部分拡大断面図である。図 7に示すように、セラミック 22の表面 に活性金属元素を含有したロウ材 24を塗布して、セラミック 22とロウ材 24の間に反 応層 30を形成させている。これによつて、セラミック 22と金属板 25をロウ材 24によつ て強固に接合することができる。
[0085] このような接合構造を得るために、本件発明者等は以下のような検討を行った。ま ず、活性金属として Vもしくは Vの水素化合物を 1〜30重量%、好ましくは 2〜10重 量%含み、残部が Ni粉末カゝらなる混合粉末を、有機バインダーにてぺ一スト状に用 意し、窒化珪素質焼結体力も成るセラミック 22上にスクリーン印刷もしくはデイツピン グ法等により塗布した。そして、真空雰囲気中にて約 1050°Cまで加熱して 15分間保 持を行ったところ、セラミック 22の表面に反応層 30が得られた。従って、反応層 30と 金属部材 25との間にロウ材層 24 (例えば Au— Ni系、 Ag— Cu系など)が形成される ようにすれば、図 7に示すような接合体を得ることが出来る。
[0086] ここで真空雰囲気中での焼き付け温度を 1200°C以下に抑える必要があるため、口 ゥ材層 24の主成分である金属成分は液相線温度を 1200°C以下にすることが好まし レ、。
[0087] 反応層 30は、活性金属元素の酸ィ匕物の割合を 5〜90%の範囲内にすることが好 ましい。反応層 30内の活性金属元素の酸化物の割合が 90%以上の場合には、接 合体の接合強度が低く外部力 応力が加わった場合に接合界面から剥離するという 問題が発生してしまう。一方、上記酸化物の割合が 5%以下にするには、活性金属 の粉耒の処理方法が複雑になり、また真空雰囲気中の加熱処理の条件が複雑にな り、また製造コストが非常に高くなるといった問題点がある。またさらに好ましくは上記 反応層 30の酸化物の割合は 5〜50%の範囲内にすることにより、より安定した接合 状態にすることが出来る。
[0088] なお反応層 30内における活性金属元素の酸化物の割合は、 ESCA法にて反応層 3の活性金属元素の反応状態を確認し、反応物のピーク強度の比率によって測定す ることがでさる。 [0089] ここでセラミック 22の表面に塗布した、 Niと活性金属 Vの真空雰囲気中での加熱処 理時の挙動については、以下の内容が推定される。セラミック 22の表面と接していた 反応性の強い活性金属 Vが窒化珪素(Si N )と反応して珪ィ匕バナジウム (V Si、 V
3 4 . 3 5
Si )および窒化バナジウム (VN)となる。その反応の際に発生したフリーな Siと Ni粉
3
末とが反応して低融点の珪化ニッケル (NiSiなど)が生成される。そして、この低融点 の珪化ニッケルを液相として上記の反応がさらに進み、結果として活性金属 Vはセラ ミック 22の表面に集まり、珪化バナジウムおよび窒化バナジウム力 なる緻密な反応 層がその上に形成され、その反応層上に珪化ニッケルに包まれた Ni粒子による金属 層が形成されると考えられる。
[0090] 反応層 30の形成においては、最初に反応性の強い活性金属の Vが窒化珪素と反 応して珪化バナジウムおよび窒化バナジウムとなることが必要である。この反応を十 分促進させるためには真空中での熱処理が有効であることがわ力つた。もし大気中 で熱処理を行うと、反応性の強い活性金属 Vが大気中の酸素と先に反応を行い、そ の結果窒化珪素と反応をする活性金属の Vの量が少なくなつて、接合強度が不安定 ' になるという問題点が発生する力 である。但し、通常の製造条件において、活性金 属と酸素の反応による酸化物の生成を完全に防止することは困難である。従って、上 述した通り、反応層 30内における活性金属と酸素の反応によって形成される酸化物 の割合を、 5〜90%以下、より好ましくは 5〜50%以下にすることが望ましい。
[0091] このように、反応層 30における活性金属元素とセラミックの反応物は、窒化物、珪 化物、及ぴ炭化物の少なくとも 1種類以上であることが好ましい。活性金属元素とセラ ミックの反応物が、窒化物、珪化物、及び炭化物を含まない場合、接合強度が不安 定になるという問題点が発生する。
[0092] また、ロウ材の主成分については、液相線温度を 1200°C以下に抑える点力 Ni系 、 Au— Ni系、 Ag— Cu系, Ag— Cu— In系, Au—Cu系のいずれかをもちいることが 好ましい。
[0093] また、特に、接合界面から 0.1 mの範囲における反応層の状態は、接合強度に大 きく影響する。従って、接合界面力 0.1 μ πιの範囲における反応層中の活性金属の 酸化物の割合は 0. 5〜90%の範囲内であることが好ましい。接合界面から 0.: m の範囲における反応層の活性金属の酸化物の割合が 90原子%以上の場合には、 接合体の接合強度が低く外部力 応力が加わった場合に接合界面力 剥離すると レ、う問題が発生してしまう。また上記酸化物の割合が 0. 5原子%以下にするには、活 性金属の粉末の処理方法が複雑になり、また真空雰囲気中の加熱処理の条件が複 雑になってしまうため製造コストが非常に高くなるという問題点がある。またさらに好ま しくは上記反応層の酸化物の割合は 0. 5〜30%の範囲内にすることにより、より安 定した接合状態にすることが出来る。
[0094] 以上から、本実施の形態において好ましい接合方法は以下のようなものである。即 ち、非酸化物セラミックの表面に、液相線温度が 1200°C以下の金属成分を主成分と し、 V, Ti,Zr, Hfの少なくとも 1種類以上を活性金属として含有した金属ペーストを塗 布し、真空雰囲気中にて加熱する。これによつて、非酸化物セラミック表面に反応層 を形成し、その反応層を介して非酸ィ匕物セラミックと金属板を接合することができる。
[0095] 活性金属は、 V, Ti,Zr, Hfの金属単体又は水素化合物であり、かつ粒径が 0. 5〜
100 μ πιの範囲であることが好ましい。これにより、安定した接合状態を持ち、かつ接 合強度の高い接合体を得ることが出来る。粒径が 0. 5 以下の活性金属の粉末を 用いた場合、粉末表面の活性度が高いため、粉末の表面が酸化し易くな 、セラミツ クと反応をする活性金属元素の量が少なくなつてしまう。一方粒径が 100 μ m以上の 活性金属の粉末を用いた場合には、活性金属粉末の分散状態が悪ぐセラミックとの 接合状態にムラが発生し易くなる。
[0096] ロウ材の焼き付け工程においては、雰囲気中の真空値が 1. 33-1. 33 X 10— 5Pa の範囲内であることが好ましい。真空値が 1. 33Pa以上であると、雰囲気中の酸素と 反応して活性金属元素が酸化してしまレ、、所望の接合強度が得られなレ、という問題 点が発生する。一方、真空値が 1. 33 X 10— 5Pa以下の真空度にて焼き付け工程を 行うと、製造コストが高くなると同時に、高真空中のためロウ材の成分が蒸発し、ロウ 材の組成が崩れるという問題点が発生する。このため焼き付け工程の真空値は 1. 3 3〜1. 33 X 10一5 Paの範囲内であることが好ましレ、。さらに好ましくは、焼き付け工程 の真空値を 1. 33 X 10―1〜 1. 33 X 10— 4Paの範囲内にすることにより、さらに安定し た接合体を得ることが出来る。 [0097] なお、このようにして形成するロウ材層 24は、セラミック体 22と反応層 30を介して接 合すると同時に、電極取り出し部 23dと電気的に接続している必要がある。また、ロウ 材層 24の表面積の 20〜80%の範囲内に金属板 25が接着していることが好ましい。
[0098] 以上の実施形態の説明において、セラミック 22が窒化珪素であり、活性金属元素 がバナジウムである場合を主として説明したが、他の非酸ィ匕物セラミックと活性金属 の組合せでも同様の効果を得ることができる。例えば、セラミック 22は、窒化アルミ、 炭化珪素等の他の非酸ィ匕物セラミックでも良い。また、活性金属は、 Ti, Zr, Hfであ つても同様の効果を得ることができる。
[0099] また、セラミック体 22、発熱部 23a、第 2リード部 23b、リード部 23c、電極取出部 23 d等の構成については、本実施の形態で説明したものに限られなレ、。例えば、セラミ ック体 22は、柱状に限らず、ブロック状などいかなる形であっても良い。
[0100] 実施の形態 4.
本実施の形態においては、実施の形態 3で説明したような、円柱状のセラミック体 2 2の電極取り出し部に金属板 25をロウ材 24を介して接続したセラミックヒータにおい て、セラミック体 22と金属板 25の曲率を制御することによって信頼性を高めることに ついて説明する。
[0101] 図 8は、図 5A及び図 5Bに示す円筒状もしくは円柱状セラミックヒータ 1の要部断面 図である。セラミック体 22の曲率半径を R (mm)、金属板 25の曲率半径を R (mm)
1 2
、ロウ材層 24の平均厚みを t (mm)としたとき、次の式 1に示す関係を満足することが - 好ましい。 ' '
-0. 1≤(R -R ) <t (式 1)
1 2
この関係を満足すれば、ロウ材層 24を介してセラミック体 22に金属板 25を接合する 際に、溶融したロウ材層 24がその表面張力により、金属板 25をセラミック体 22側に . 引っ張るような力が働く。このため、金属板 25の外周部でロウ材層 24の厚みが薄くな り、ロウ材層 24及び金属板 25とセラミック体 22との熱膨張差による応力を緩和し易く なる。従って、使用中の熱サイクルに対し良好な耐久性を示すようになる。
[0102] この関係を満足するためには、セラミック体 22と金属板 25の形状を制御すると共に 、ロウ材層 24の量も精度良く制御する必要がある。例えば、(ロウ材層 24の平均厚み ) X (ロウ材層 24の面積)で示される容積に対して、 ± 15%以内のバラツキ範囲内に 収まるように口ゥ材層 24の塗布量を調整することが好まし!/ヽ。ここでロウ材層 24の平 均厚み tとは、金属板 25の外周部における厚みと金属板 25の中央部における厚み を平均したものとする。尚、ロウ材層 24とセラミック体 22の間に反応層が形成されて レ、るとき、ロウ材層 24の平均厚さ tにその反応層の厚さを含む。
[0103] (R一 R )がー 0. 1 (mm)より小さい場合は、金属板 25の全面にロウ材層 24が形
1 2
成されに《なり、ロウ材層 24中に巣が発生して、応力集中によりクラックが発生する という不具合がある。また (R -R W (mm)以上となると、金属板 25の端とセラミツ
, 1 2
ク体 22との隙間が大となり、金属板 25端部におけるロウ材層 24の厚みが厚くなり、セ ラミック体 22とロウ材層 24間の熱膨張差による残留応力によりクラックが発生するとい う不具合が発生する。
[0104] リード金具 27を接合した電極取出用の金属板 25は、活性金属を含有したロウ材層 24で加熱接合した後の冷却過程や、稼働時の加熱冷却で発生するセラミック体と 22 の熱膨張差を緩和するものであれば、いずれの材質でも適用可能である。セラミック 体 22の熱膨張率 3. 0〜5. 4 X 10_6/°Cに近似した 3. 0〜7· 5 X 10— 6Z°Cの金属 板 25が望ましい。 , ·
[0105] また、金属板 25は、塑性変形し易いという点からは、ヤング率が 14〜15 X 103kg /mm2を示す Fe— Ni— Co合金や Fe - Ni合金等の鉄 (Fe)基合金が最適である。 前記金属板 25自体の塑性変形により、熱膨張差により発生する応力を十分吸収で きるという点からは、金属板 25の角部は応力集中を回避するために面取りや丸く曲 面加工を施しておくことが好ましレ、。
[0106] 熱膨張差による応力が狭い範囲に集中するのを回避するため、ロウ材層 24の表面 積に対して 20%以上の面積で金属板が接合してレ、ることが好ましい。一方、接合面 積が 80%を越えると、応力が集中する金属板 25の接合面の外周とロウ材層 24の外 周とが接近し、応力が集中してクラックが発生しやすくなる。従って、金属板 25とロウ 材層 24との接合面積は、ロウ材層 24の表面積の 20〜80%とすることが好ましい。ま た、金属板 25とロウ材層 24の接合面の外周は、ロウ材層 24の外周のいずれの縁とも 重ならないことが望ましい。 [0107] —方、電極引出部 23dは、肖 ljり出した露出面のままでも良レ、が、 Ni等の金属被覆を 施し、その上にロウ材層 24を形成すれば、さらに接続の信頼性を向上させることがで きる。また、金属板 25に接続するリード金具 27としては低熱膨張率の Ni線等も適用 できる。
[0108] . また、金属板 25の外周部において、金属板 25とセラミック体 22の間にあるロウ材層 24の厚みは、 30〜: 150 i mとすること力 S好ましレ、。ロウ材層 24の厚みが 150 μ mを 越えると、熱膨張差に起因する熱応力によりクラックが発生しやすくなるので好ましく なレ、。また、ロウ材層 24の厚みが 30 μ ιη未満であると、ロウ材層 24を形成する金属 の量が少なくなるのでロウ材層 24中に巣が発生し易くなる。また、リード金具 27の接 合部が金属板 25から浮いていた場合に、リード金具 27に対する応力によりリード金 具 27が引き千切れてしまうといった問題が発生するので好ましくない。
[0109] 本実施の形態において、ロゥ材層 24としては、 Au—Cu合金、もしくは Au_Cu合 金、 Au_Ni合金を主成分とし、合計量が 90〜99重量%で、残部:!〜 10重量%が 、 Mo、 Ti、 Zr、 Hf、 Mnのいずれか一種以上の活性金属を含有するもの等が挙げら れる。活性金属は、窒化物や炭化物、水素化物等の形態で含有させても良い。これ により、使用中の熱サイクルに対するセラミックヒータ 1の耐久性を向上させることがで きる。特に、活性金属としてバナジウム (V)又はチタン (Ti)を含有することが好ましい
[0110] 活性金属の量力 ^1重量%未満では接合強度の向上効果が見られず、 10重量%を 越えると金属層 7の焼き付け温度が高くなるとともに、冷却時に大きな残留応力を生 じてクラックの原因となる。従って、活性金属の量は 1〜; 10重量%であることが好まし く、 1〜5重量%であることがさらに好ましい。また、マイグレーション等による短絡の防 止という点からは、ロウ材層 24の貴金属の主成分として、 Auを含有するものが最も望, ましい。 '
[0111] 本実施の形態では、セラミック体 22の材料として、窒化珪素質セラミックス、窒化ァ ルミ二ゥム質セラミックス等の非酸化物セラミックスの他に、アルミナ、ムライト等々の酸 化物セラミックスであっても良い。し力もながら、本実施の形態で説明した曲率の関係 は、特に非酸化物セラミックスにおいてセラミック体 22に発生するクラックを抑制する ために有効である。
[0112] 窒化珪素質セラミックスでは、その粒界相に、焼結助剤成分である周期律表 3a族 元素や珪素等を含む結晶相あるいはガラス相が存在することが多レ、。望ましくは、粒 界にモノシリケ一 HRE Si〇)ゃダイシリケート (RE Si O )からなる結晶相を主相とし
2 5 2 2 7
て析出させたものが好ましい。それは、モノシリケ一トゃダイシリケートの析出が、セラ ミック体 22の高温における耐酸化性を高めるからである。また、セラミック体 22中の全 希土類元素の酸化物換算量と、不純物的酸素の SiO換算量とのモル比は、耐酸化
2
性の点からは 2以上であることが好ましぐ焼結体の緻密化という点からは 5以下に制 御することが望ましい。
[0113] 尚、発熱体 23aを成す無機導電材の構成成分を、セラミック体 22である非酸化物 系セラミック焼結体中に少量添加して発熱体 23aとセラミック体 22との熱膨張差や反 応性を調整しても良い。
[0114] また、無機導電材 23aの粒成長を制御してセラミック体 22との熱膨張差によるクラッ クを防止し、かつ抵抗を増大させないようにするために、窒化珪素、窒化硼素、窒化 アルミニウムあるいは炭化珪素の一種以上を発熱体である無機導電材 23aに含有さ せても良い。その量は主成分 100重量部に対して、例えば、'窒化珪素は 5〜30重量 部、窒化硼素(BN)は:!〜 20重量部、窒化アルミニウムは:!〜 15重量部、炭化珪素 は 3〜 15重量部の割合であることが望ましい。
[0115] また、発熱体 23aを構成する無機導電材は、 W、 Mo、 Ti等の高融点金属や、 WC 、 MoSi、 TiN等の高融点金属の炭化物、珪化物、窒化物等を主成分とすることが
2
好ましい。セラミック体 22との熱膨張差が小さく、高温度下でもそれらと反応し難いと レ、う点からは、 WCあるレ、は Wを主成分とするものが好適である。
[0116] 尚、本実施の形態のセラミックヒータ 1は、ここで説明した形態に限定されるものでは なレ、。ロウ材層 24及び金属板 25の形状は、本発明の主旨を逸脱しないものであれ ばいかなる形状でも良い。また、セラミック体 22の断面形状も用途に応じて種々の変 更が可能である。また発熱体 23aを平行に複数配設して多層構造とし、各発熱体 23 aを直列にあるレ、は並列に接続した構造としたものに適用しても同様の効果を奏する ものである。 ¾ 1
[011Z] 本実施例では、図 1 Aに示すようなセラミックヒータ 1を作製した。セラミツクイ本 2として Al Oを主成分とし、 SiO、 Ca〇、 MgO、 ZrOを合計 10重量0 /0以内になるように調
2 3 2 2
整したセラミックシート 9を準備した。そこに W— Reからなる発熱抵抗体 3と Wからなる 電極引出部 3aをプリントした。また、セラミックシート 9の裏面には、電極パッド 4をプリ ントした。発熱抵抗体 3は、発熱長さ 5mmで 4往復のパターンとなるように 製した。
[0118] そして、 Wからなる電極引出部 3aの末端の位置において、セラミック体 2にスルーホ ールを形成し、ここにペーストを注入することにより電極パッド 4と電極引出^ 3a間の 導通をとつた。スルーホールの位置は、焼付処理を実施した場合に接合部の内側に 入るように形成した。
[0119] 次いで、発熱抵抗体 3の表面にセラミックシート 9と略同一の成分からなるコート層を 形成して充分乾燥した後、さらにセラミックシート 9と略同一の組成のセラミグタスを分 散させた密着液を塗布する。こうして準備したセラミックシート 9をセラミック 材 10の 周囲に密着し、 1500〜: 1600°Cで焼成した。
[0120] さらに、電極パッド 4の表面に Niからなる厚み 3 /z mのメツキ層 5を形成し t後、水蒸 気分圧を 600〜6000Pa間で変更した還元雰囲気にて、 600〜; 1300°C間で温度を 変更して熱処理を施した。また、比較例として熱処理しなレ、ものも用意した。
[0121] その後、 Au— Cuからなるロウ材 6を用いて、 Niを主成分とする直径 0. 8πυηのリー ド部材 7を還元雰囲気中、温度 830°Cで焼付処理して接合してセラミックヒータ試料 を得た。そして、各試料をォージェ分析によって観察し、メツキ層 5の表面のォゥ素、 炭素の付着量を調べた。また、各試料のリード部材 7の接合部のロウ材 6のメニスカス 部を表面カゝら写真撮影し、写真から縦'幅寸法を測定した。
[0122] さらに、各試料を 350°Cの恒温槽に 5分間入れて温度が安定した後強制急冷し、さ らに恒温槽に入れる熱サイクル試験を 2000サイクル実施し、さらに、 500°Cの恒温 層に 500時間放置するという耐久試験を実施した。耐久試験後の各試料に:^けるリ 一ド部材 7の引張強度を、引張試験機を用いて測定した。引張強度は、リード部材 7 をセラミック体 2の表面力 垂直に引っ張ることによって測定した。このテスト f ^;、使用 中の熱サイクルの加速試験に相当する。
Figure imgf000028_0001
a
Figure imgf000028_0002
*を付した試料は本発明の請求範囲外である c
lb/ \
[0124] 表 1から分力るように、メツキ層の表面のホウ素の量が 1. 0重量%以下である試料 N ' o. 4〜14は、ロウ材のメニスカス部の縦寸法を 2. 51mm以上、横寸法を 1. 42mm 以上にできている。また、耐久試験後のリード部材の接合強度が 20N以上あり良好 な耐久性を示した。また、上記ホウ素の量を 0. 3重量%以下にした試料 No. 7、 8、 1 0〜: 14は、ロウ材のメニスカス部の縦寸法を 2. 82mm以上、横寸法を 1.. 5mm以上 とより大きくでき、耐久試験後の接合強度も 40N以上と大きなもの することができた 。さらに、ホウ素の量を 0. 1重量%にした試料 No. 8、 11~14は、接合強度を 50N 以上とより大きなものにすることができた。
[0125] また、ロウ材のメニスカス部の寸法をより大きくでき、耐久試験後のリード部材の接 · 合強度も大きくできる熱処理条件は、温度を 800〜1200°C、その水蒸気分圧を 900 . Pa以上であることが判った。 '
[0126] これに対し、メツキ層の表面におけるホウ素の量が 1, 0重量%を越える試料 No. 1 〜3は、初期の接合強度の平均値 100Nに対し耐久試験後の接合強度が 20N未満 となり接合強度が大きく低下した。また、熱処理温度を 1300°Cとした試料 No. 15は 、 W力もなる電極パッドと Niからなるメツキ層が反応し、メツキ層が変色してしまったの
27 でその後の試験を中止した。 ·
[0127] また、メツキ層の表面における炭素の量を 10重量%以下にした試料 No. 4〜14は 、耐久試験後の接合強度が 20Nを越えて良好な耐久性を示すことが判った。また、 2 . 5重量%以下にした試料 No. 7、 8、 11〜14は、耐久試験後の接合強度が' 40Nを 越えることが判った。これに対し、炭素の量が 10重量%を越える試料 No. 1〜3は、 耐久試験後の接合強度が 20N未満以下と低下することが判った。
実施例 2
[0128] 本実施例では、図 1Aのようなセラミックヒータを作製した。 Al Oを主成分とし、 Si〇
. 2 3
、 Ca〇、 Mg〇、 ZrOを合計 10重量%以内になるように調整したセラミックシート 9を
2 2
準備し、この表面に、 W— Reからなる発熱抵抗体 3と W力もなるリード引出部 3aをプ リントした。また、裏面には電極パッド 4をプリントした。発熱揖抗体 3は、発熱長さ 5m mで 4往復のパターンとなるように作製した。
[0129] そして、 Wからなるリード引出部 3aの末端に、セラミックシート 9を貫通するスルーホ ールを形成し、ここにペーストを注入する事によりリード引出部 3aと電極パッド 4の導 通をとつた。スルーホールの位置は、ロウ付けを実施した場合にロウ付け部の内側に 入るように形成した。こうして準備したセラミックシート 9をセラミックロッド 10の周囲に 密着し、 1500〜1600°Cで焼成することにより、セラミックヒータ 1とした。
[0130] その後、電極パッド 4の表面に Pdを含む活性液を用いた活性化処理を実施し、厚 み 3 μ mの無電解 Niメツキからなる 1次メツキ層 4を形成し、 Au— Cuロウを用いて 10 20°Cで Fe— Ni_Co合金力もなるリード部材 7をロウ付けした。その後 2次メツキ層 8 を厚み 6 μ mの無電電解 Niメツキを施した。そして H -N気流中での熱処理温度を
2 2 .
600。C、 700°C、 800°C、 900oCと変量し、各々 50本のサンプルを作製した。熱処理 後の製品を輪切り方向でクロス研磨して分析用サンプルを作製した。
[0131] なお、ォージェ電子分光分析法 (測定装置:走査型 FE -オージ 電子分光分析装 置 PHI製 Model680、測定条件:加速電圧 5Kv、試料電流 ΙΟηΑ)で 2次メツキ層 8の 厚み、及び 2次メツキ層 8にロウ材 6成分の拡散した 8bを線分析結果より測定した。
[0132] これらの結果を、表 2に示す。
[表 2] , ' 28
Figure imgf000031_0001
*は本発明の範囲外である。
[0133] 表 2から判るように、熱処理温度の低い域では、 2次メツキ層 8中のロウ材 6に含有さ れる成分の拡散は確認できない。但し、熱処理温度が高くなると 2次メツキ層 8中に、 ロウ材 6中に含まれる元素である Cuが拡散してレ、ることを確認できる。
[0134] また、 2次メツキ後の熱処理は、 2次メツキ層 8とロウ材 6の密着性向上の為に施され る。その効果を確認するために、各サンプル、リード部材 7の屈曲試験を行い 2次メッ キ層 8の剥がれが発生するか否かの確認を行った。この試験の評価方法は、リード部 材 7を 90° 方向に 3往復の屈曲を行い、双眼の 10倍に拡大し、 2次メツキ層 11の剥 がれが発生してレ、るか否かの判断を行った。
これらの結果を、表 3に示す。 ' [表 3] . 熱処理温度
サン加 0 [¾〕 屈曲後の キの剥がれの有無
t 無し 有り
2 500 有り
3 600 無し
4 650 無し
5 700 し
6 750 無し
7 800 無し
8 850 無し
9 900 無し
10 950 し 29
[0135] 表 3から判るように、熱処理の低い温度では、リード部材 7を屈曲後にリード部材 7に 施されている 2次メツキ層 8の剥がれが生じていることを確認できた。 500°C以下の低 い温度で熱処理した No. 1, 2は、 2次メツキ層 8中へのロウ材 6の拡散層が形成され なかった為に熱処理効果が十分に現れず、 2次メツキ層 8とロウ材 6との密着性が向 上していないことを確認できた。これに対し、熱処理温度を 600°C以上とした No. 3 10には Niメツキの剥がれは発生しないことが判った。これは、密着性を向上させる ための拡散層が形成されている為と考える。
[0136] Niメツキ中へのロウ材 6に含有される成分の拡散量の品質への影響を確認するた めに、各サンプルを、 400°C— R. T 雰囲気中のサイクル試験を実施し その後の 表面のクラックの有無、及びリード部材 9の引っ張り強度を確認した。
これら結果を、表 4に示す。
[表 4]
Figure imgf000032_0001
[0137] 表 4から判るように、 2次メツキ層 8におけるロウ材 6に含有される成分の拡散してい ない層の厚みが表面から Ι μ πι以下である No. 8, 9 10では、メツキ被膜中にロウ材 6含有成分が拡散し過ぎているため、高温耐久試験後のリード部材 7の弓 Iつ張り強度 が低下している事を確認できた。この試料を観察すると 2次メツキ層 8の表面にクラッ クが発生してレ、 ことを確認できた。
実施例 3
[0138] 本実施例では、実施の形態 3で説明した非酸化物セラミック体と金属板との接合方 30 法について、結合強度等の評価を行った。
(実験例 1)
次のようなテストサンプルを作製した。
窒化珪素を主成分とする円柱状のセラミック体と Fe— Ni— Co合金力もなる円柱状 の金属部材を準備し、それぞれの接合する端面を # 600番の砥石で研削仕上げを する。その後、粒径 1 a mの Ni粉末を 96重量%、活性金属として粒径 1 μ mの V, Ti , Zr, Hfの粉末 4重量%の混合粉末をそれぞれ用意し、この混合粉末を若干の有機 系バインダ一と溶媒を用いてぺ一スト状にする。このペーストを、セラミックの接合界 面に 0. 2mmの厚みに塗布する。乾燥後、得られた金属層上にロウ材を塗布し、金 属部材を重ねて固定し、十分乾燥した後真空炉でロウ付けした。
得られたテストサンプルについて、接合強度の測定、及ぴ ESCAによる反応層中の 活性金属元素の状態確認を行った。接合強度の評価は、各層に垂直方向の引っ張 り荷重をかけて剥離が確認されたか否かで判断した。その結果を表 5に示す。
[表 5]
a
Figure imgf000034_0002
Figure imgf000034_0001
31 τ 表 5より明ら力なよう.に、反応層において、活性金属元素の酸化物の割合力'; 5〜90 原子。/。の範囲内にある試料(Νο3, 4, 6, 7, 1 Γ〜: 14)においては、接合体の強度が 十分ある接合状態の良好な試料が得ら た。一方、活性金属元素の酸化物の割合 が 90原子%を越える試料 (No2, 5, 9, 10)においては、十分な接合強度が得られ · なかった。また活性金属元素の酸化物の割合が 5原子%以下の試料 (No8)につい
差替え甩紙(S¾2 32 ては、粉末の処理及び焼き付け処理にぉレ、て高真空の条件の下で接合しなければ ならなぐ製造方法の面にて課題が残った。また活性金属を用いていない試料 (Nol )についても十分な強度が得られな力つた。
(実験例 2)
実験例 2として、実験例 1と同様のテストサンプノレを作製し、接合強度の測定、及び セラミック体との接合界面から深さ方向に 0.1 i mの距離内における反応層 3の活性 金属元素の'状態の確認を ESCAによって行った。
その結果を表 6にて示す。.
[表 6]
Figure imgf000037_0001
4
3V1
[0142] 表 6より明らかなように、反応層において、活性金属元素の酸ィ匕物の割合が 0. 5~ 90原子%の範囲内にある試料(Nol6, 17, 19-21, 24)においては、接合体の強 度が十分ある接合状態の良好な試料が得られた。
[0143] 一方活性金属元素の酸化物の割合が 90原子%を越える試料(Nol5, 18, 22, 2 3)においては、やや強度が低いが実使用上問題ない範囲である。また、活性金属元
羞替え甩紙(《 34 素の酸ィ匕物の割合が 0. 5原子%以下の試料 (No21)については、粉末の処理及び 焼き付け処理において高真空の条件の下で接合しなければならない。
(実験例 3)
実験例 3として、実験例 1と同様のテストサンプルを、活性金属元素の反応状態およ び粒径を変更しながら作製して評価を行った。評価については、接合強度の測定、 ESCAにて接合界面における反応層の活性金属元素の状態、および EPMAにて接 合面での活性金属元素の分布の状態の確認を行った。
その結果を表 7にて示す。
[表 7] .
設定条件 効果 反応層におけ
試料番号 ロ wウ付、け l ; 'im 接合強 *は本発明 活性金属 る活性金属元
活性金属 反応層における活性金属元素の反応状態 、 » 真空度 (Pa) ロウ材
素の酸化物の m) 度
の範囲外 添加組成
割合 (原子 ¾)
25 V V (金属) 60 酸化物 窒化物— 珪化物 1 1. 33X10"1 Ag—Cu 1000 o
26 V V (金属) 58 酸化物 窒化物 珪化物 Ί . 33X1 U Ag— Cu 1000 o
27 V V (金属) 56 酸化物 窒化物 珪化物 10 1. 33X10*"1 Ag— Cu 1000 o
28 V VHx (水素化合物) 94 酸化物 窒化物 珪化物 0.1 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 X
29 * V 94 酸化物 窒化物 珪化物 0.2 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 X
3D * V 92 酸化物 窒化物 珪化物 0.3 1. 33X 0— 1 Ag— Cu 1000 X
31 V 73 酸化物 窒化物 珪化物 0.6 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 o
32 V 58 酸化物 窒化物 珪化物 1 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 o
33 V 57 酸化物 窒化物 珪化物 5 1. 33X10™1 Ag— Cu 1000 o
34 V 57 酸化物 窒化物 珪化物 10 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 o
35 V VHx (水素化合物) 58 酸化物 窒化物 珪化物 20 1. 33X10— 1 A― Cu 1000 o
36 V 55 酸化物 窒化 珪化物 50 1. 33X10"1 Ag— Cu 1000 o
37 V 54 酸化物 窒化物 珪化物 100 1. 33X10"1 Ag— Cu 1000 厶
38 V 50 酸化物 窒化物 ' 珪化物 200 1. 33X10"1 Ag— Cu 1000 厶
39 V 46 酸化物 窒化物 珪化物 500 1. 33X10"1 Ag— Cu tooo Δ
40 V 58 酸化物 窒化物 珪化物 . 1 1. 33X10"1 Pd— Ni 1300 厶
41 * V VOx (酸化物) 93 酸化物 窒化物 珪化物 1 1. 33X10™1 Ag— Cu 1000 X
42 * V VOx (酸化物) 94 酸化物 - · 窒化物 珪化物 5 1. 33X10— 1 Ag— Cu 1000 X
43 * V VOx (酸化物) 94 酸化物 窒化物 珪化物 10 1. 33X10"1 Ag— Cu 1000 X
50Ν以上 30Ν以上 50Ν未満 20Ν以上 30Ν未満 20Ν未満
_®ΟΔ
活性金属が V, Ti,Zr, Hfもしくはこれらの水素化合物であり、かつ粒径が 0. 5〜1 ΟΟ μ πιの範囲を用いた試料(No25~27、 3:!〜 40)においては、安定した接合状態 を持ち、力 接合強度の高レ、セラミック接合体を得ることが出来た。一方、活性金属 が金属もしくは水素化合物以外の粉末を用いた試料 (No41~43)では、接合強度 が不安定になり、十分な接合強度が得られないという問題点力 S発生した。
差替え用紙(«ί!2β) 36
[0146] また、同様に粒径が 0. 5 μ ηι以下の活性金属の粉末を用いた試料 (No28, 29, 30 )では、同様に接合強度が不安定になり、十分な接合強度が得られないという問題点 が^生した。一方、粒径が 100 μ πι以上の活性金属の粉末を用いた試料 (No38, 3 9)では、活性金属粉末の分散状態が悪ぐセラミック 40との接合状態にムラが発生し 、接合強度に影響が発生した。
[0147] またロウ付け温度が 1200°C以上にて作製した試料 (No40)においても、真空高温 状態のためロウ材の成分が蒸発し、ロウ材の組成が崩れ、安定した接合状態が得ら れなレ、とレ、う問題点が発生した。
[0148] (実験例 4)
実験例 4として、実験例 1と同様のテストサンプルを、焼き付け工程での真空度を変 更しながら作製して、その評価を行った。評価については、接合強度の測定、 ESCA による反応層の活性金属元素の状態、および EPMAによる接合面での活性金属元 素の分布の状態の確認を行った。
その結果を表 8にて示す。
[表 8]
- 設定条件 ¾δ果 試料番号 反応層における
*は本発明 活性金属 活性金属元素の
活性金属 反応層における活性金属元素の反応状態粒径( 真空度(Pa) 接合強 の範囲外 添加組成 酸化物の割合 m) 度
(原子%)
44 * V 94 酸化物 窒化物 珪化物 1 . 33X101 X
45 V VHx (水素化合物) 94 酸化物 窒化物 珪化物 1.33 〇
46 V VHx (水素化合物) 58 酸化物 窒化物 珪化物 1 . 33X 0— 1
47 V VHx (水素化合物) 30 酸化物 . 窒化物 珪化物 1 . 33X10— 3 Ο
48 V VHx (水素化合物) 10 酸化物 窒化物 珪化物 1 . 33X10— 5 0
49 * V VHx (水素化合物) 2 酸化物 窒化物 珪化物 1 . 33X10— 6 Δ
50N以上
30N以上 50N未満 20N以上 30N未満
20N未満
Figure imgf000043_0001
©o厶
3V/1 焼き付け工程の雰囲気中の真空値が 1 · 33-1. 33 X 10— 5Paの範囲内にて作製 した試料 (No46〜48)では安定した接合状態を持ち、かつ接合強度の高いセラミツ ク接合体を得ることが出来た。真空値が 1, 33Pa以上の状態にて焼き付け工程を行 つた試料 (No44)においては、雰囲気中の酸素と反応して活性金属元素が酸ィヒして しまい、 "所望の接合強度が得られないという問題点が発生した。一方、真空値が 1. 3
替え用紙 38
3 X 10_5Pa未満の真空値にて焼き付け工程を行った試料 (No49)においては、製 造コストが高くなると同時に、高真空中のためロウ材の成分が蒸発し、ロウ材の組成 が崩れ、安定した接合状態が得られないという問題点が発生した。
実施例 4
[0150] 本実施例では、図 5A及び図 5Bに示したセラミックヒータ 1を作製した。
先ず、比表面積が 7〜151^/8の Si N粉末に、希土類元素の酸化物である Yb O
3 4 2 を 10〜15重量%と、 MoSiを 5重量%未満と、 Al Oを適量とを、それぞれ焼結助
3 2 2 3
剤として添加した。また、必要に応じて着色剤や熱膨張率調整剤として MoSi、 Mo
2 2
C、 WSi、 WO、 WC等を適宜含有させた。この混合粉末を 24時間ボールミルで湿
2 3
式混合した。その後、得られた前記泥漿をそれぞれ噴霧乾燥して造粒し、該造粒体 を用いてプレス成形法により平板状の生成形体 22aを作製した。
[0151] 次に、 WCの微粉末 80重量%と Si Nの微粉末 20重量%との混合粉末に溶媒を加
3 4
えて調製したペーストを使用して、スクリーン印刷法等により発熱体 23aを生成形体 2 2aの表面に形成した。発熱体 23aは、 U字状のパターンで、最終的に焼結体の先端 より約 5mm以内に位置するように形成した。
[0152] 次に、 92重量0 /0の WCと 8重量%の BNの各微粉末力ら成るペーストを使用して、 発熱体 23aの両端と一部が重なるようにして 2本の第 2リード 23bを所定の位置に形 成した。これと同時に、第 2リード 23bと同一組成のペーストで 2本の電極引出部 23d を形成した。電極引出部 23dは、矩形状のパターンで、生成形体 22aの側面まで平 行に形成した。
[0153] 次に、前記発熱体 23a、第 2リード 23b、及び電極取引出部 23dをそれぞれ印刷形 成した各生成形体 22aに、直径 0. 3mmの W線を、第 2リード 23b及び電極取出部 2 3dのパターンとそれぞれ電気的に接続するように載置する。その上に別の生成形体 22aを重ねた後、還元性の雰囲気下 1780°Cの温度で 1時間以上ホットプレス焼成し て略直方体形状のセラミック体 22を得た。そして、略直方体形状のセラミック体 22を センタレスにより円柱状に加工した。
[0154] その後、セラミック体 22の電極引出部 23dの露出部と接続するように、ロウ材層 24 をそれぞれスクリーン印刷法で 3mm角の正方形状に被着し、真空炉中 1000°Cの温 39 度でロウ材層 24を焼き付けた。
[0155] 次いで、ロウ材層 23上に、直径 0. 6mmの Ni製のリード金具 27を溶接した Fe— Ni 一 Co合金力 成る前記金属板 25を載置し、真空炉中、 900〜1200°Cの温度で接 続した。セラミック体 22の曲率半径を Rとし、金属板 25の内周面の曲率半径を Rと
1 2 し、金属板 25の厚みを 0. 20mmとして、 (R一 R )を種々設定してサンプノレの作製
1 2
を? Tつた。 '
[0156] また、アルミナからなるセラミックヒータとして、 Wからなる発熱体を内蔵し、電極引出 部に Wからなる電極パッドと、平均厚み 50 mの Au— Cuロウからなる金属層と厚み 200 μ πιの Fe_Ni— Co合金からなる金属板を有し、 (R— R )が 0mmであるセラミ
1 2
ックヒータを作製した。
[0157] 力べして得られた評価用のセラミックヒータ 1を用いて、 600°Cの温度で 1000時間 ' 暴露する連続放置の耐久試験と、 40°Cと 450°Cの両温度に暴露する工程を 1サイク ルとする冷熱サイクルを 10000サイクル実施する耐久試験を行った。試験後のそれ ぞれの電極取り出し用の金属板 25の接続状態を以下のような方法で評価した。
[0158] 先ず、セラミックヒータ 1の耐久試験前後の抵抗値を測定し、抵抗変化率の最大値 を求めると共に、 熱サイクル耐久試験後の電極取り出し用の金属板 25の接続部周 辺を浸透探傷試験法と顕微鏡による検查を行い、クラックの有無を確認した。
[0159] [表 9]
40
Figure imgf000047_0001
*印を付した资料番号は本発明の諸求範趣外のものである。
[0160] 表 9から明らかなように、 (R一 R )が上記 (式 1)の範囲外である試料番号 1、 2、 8、
1 2
9、 14、 15は耐久試験前後の抵抗変化率が 13. 3%以上と大きぐしかもいずれも耐 久試験後のセラミック体 22にクラックが認められた。
[0161] これに対し、 (R一 R )が上記(式 1)の範囲内にあるセラミックヒータ 1はいずれも抵
1 2
抗変化率が 6. 0%以下と小さく、セラミック体 22にもクラックは発生しなかった。抵抗 変化率が 6. 0%以下のものは耐久評価後のクラックは発生しておらず、セラミック体 2 2の半径 Rと、金属板 25の内周面の曲率半径 Rの差 (R -R )が式 1の範囲内であ
1 2 1 2 れば応力の集中が回避され、その結果、電極取り出し用の金属板 25の接続強度が 大幅に改善されてレ、ることが確認できた。

Claims

請求の範囲
[1] セラミック体と、前記セラミック体に内蔵された発熱抵抗体と、前記セラミック体の表 面に形成され、前記発熱抵抗体に通電した電極パッドと、前記電極パッドの表面に 形成されたメツキ層と、前記メツキ層にロウ材を介して接合されたリード部材と、を備え たセラミックヒータであって、
前記メツキ層の表面におけるホウ素(B)の量を 1重量%以下としたことを特徴とする セラミックヒータ。
[2] 前記メツキ層の表面における炭素(C)の量を 10重量%以下としたことを特徴とする 請求項 1記載のセラミックヒータ。
[3] 前記メツキ層は、無電解メツキによって形成されたことを特徴とする請求項 1又は 2 に記載のセラミックヒータ。
[4] セラミック体と、前記セラミック体に内蔵された発熱抵抗体と、前記セラミック体の表 面に形成され、前記発熱抵抗体に通電した電極パッドと、前記電極パッドの表面に 形成されたメツキ層と、前記メツキ層にロウ材を介して接合されたリード部材と、を備え たセラミックヒータの製造方法であって、
セラミック体の内部に発熱抵抗体を形成し、
前記セラミック体の表面に、前記発熱抵抗体に導通した電極パッドを形成し、 前記電極パッドの表面にメツキ層を形成し、
熱処理を施し、
還元雰囲気中で焼付処理をすることにより、ロウ材を介して前記メツキ層にリード部 材を接合することを特徴とするセラミックヒータの製造方法。
[5] 前記熱処理は、温度を 800— 1200°C、水蒸気分圧を 900Pa以上とすることを特徴 とする請求項 4に記載のセラミックヒータの製造方法。
[6] セラミック体と、前記セラミック体に内蔵された発熱抵抗体と、前記セラミック体の表 面に形成され、前記発熱抵抗体に通電した電極パッドと、前記電極パッドの表面に 形成された 1次メツキ層と、前記メツキ層にロウ材を介して接合されたリード部材と、前 記ロウ材を覆う 2次メツキ層とを備えたセラミックヒータであって、
前記 2次メツキ層中へのロウ材成分の拡散層が 1 μ m以上で、かつ、前記 2次メツキ 層におけるロウ材成分の拡散していない層の表面力 の厚みが 1 μ m以上であること を特徴とするセラミックヒータ。
[7] 前記 2次メツキ層の粒子径が 5 μ m以下であることを特徴とする請求項 6記載のセラ ミックヒータ。
[8] 非酸化物から成るセラミック体に、ロウ材を介して金属板を接続したセラミックヒータ であって、
前記ロウ材が、液相線温度 1200°C以下の金属成分を主成分とし、 V, Ti,Zr, Hf の少なくとも 1種類以上を活性金属として含有し、
前記ロウ材と前記セラミック体との間に、前記活性金属と前記セラミック体とが反応し た反応層が形成され、
前記反応層における前記活性金属の酸化物の割合が 5— 90原子%の範囲内であ ることを特徴とするセラミックヒータ。
[9] 前記反応層において、前記活性金属の酸化物以外に、前記活性層の窒化物、珪 化物、又は炭化物の少なくとも 1種類以上を含むことを特徴とする請求項 8に記載の セラミックヒータ。
[10] 上記ロウ材の主成分が、 Ni系、 Au— Ni系、 Ag— Cu系, Ag—Cu— In系、及び Au— Cu系から成る群力 選択された 1種あることを特徴とする請求項 8又は 9記載のセラミ ックヒータ。
[11] 前記セラミック体との接合界面力 0.1 mの範囲における前記反応層内の活性金 属の酸ィ匕物の割合力 0. 5— 90原子%の範囲内であることを特徴とする請求項 8乃 至 10の!、ずれかに記載のセラミックヒータ。
[12] 前記セラミック体に、前記活性金属の単体または水素化合物を粒径 0. 5— 100 mの範囲で含有した金属ペーストを塗布し、
真空値が 1. 33-1. 33 X 10— 5Paの範囲内である真空雰囲気中にて加熱すること を特徴とする請求項 8乃至 11に記載のセラミックヒータの製造方法。
[13] 前記セラミック体が円筒状または円柱状であり、前記金属板が曲面状であり、
前記金属板との接合部における前記セラミック体の曲率半径を R (mm)とし、前記 金属板の内周面の曲率半径を R (mm)とし、前記ロウ材層の平均厚みを t (mm)とし
2 たとき、
-0. 1≤ (R -R ) <t
1 2
の関係を満足することを特徴とする請求項 8乃至 11記載のセラミックヒータ。
[14] 前記金属板の周辺部において、前記金属板とセラミック体との間に形成されたロウ 材層の厚みが 30— 150 mであることを特徴とする請求項 13記載のセラミックヒータ
PCT/JP2004/017404 2003-11-25 2004-11-24 セラミックヒータおよびその製造方法 WO2005060311A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/580,521 US7947933B2 (en) 2003-11-25 2004-11-24 Ceramic heater and method for manufacture thereof
CN200480034597A CN100596248C (zh) 2003-11-25 2004-11-24 陶瓷加热器及其制造方法
EP04820499A EP1696704B1 (en) 2003-11-25 2004-11-24 Ceramic heater and method for manufacture thereof
DE602004022327T DE602004022327D1 (de) 2003-11-25 2004-11-24 Keramisches heizelement und herstellungsverfahren dafür

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-394820 2003-11-25
JP2003394820A JP2005158471A (ja) 2003-11-25 2003-11-25 セラミックヒータおよびその製造方法
JP2003-428254 2003-12-24
JP2003428254A JP4295607B2 (ja) 2003-12-24 2003-12-24 セラミックヒータ
JP2004-019876 2004-01-28
JP2004019876A JP4562400B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 活性金属を含むロウ材を用いた接合体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005060311A1 true WO2005060311A1 (ja) 2005-06-30

Family

ID=34704863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017404 WO2005060311A1 (ja) 2003-11-25 2004-11-24 セラミックヒータおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7947933B2 (ja)
EP (1) EP1696704B1 (ja)
KR (1) KR100841271B1 (ja)
DE (1) DE602004022327D1 (ja)
WO (1) WO2005060311A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121807A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Robert Bosch Gmbh 減少されたヒーター間隔を有するセラミックグロープラグ
JP2017182890A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 日本碍子株式会社 ヒータ及びそのヒータを備えるハニカム構造体
CN114630458A (zh) * 2022-03-14 2022-06-14 福建晶烯新材料科技有限公司 一种透明半导体发热钢化玻璃的制作工艺

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005033041A1 (ja) * 2003-10-03 2006-12-14 株式会社日本自動車部品総合研究所 アルミナ質磁器組成物およびそれを用いたスパークプラグ
GB2429892B (en) * 2004-05-27 2008-05-21 Kyocera Corp Ceramic heater,and oxygen sensor and hair iron using the ceramic heater
US7919734B2 (en) * 2006-07-24 2011-04-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic heater and ceramic heater
US8058592B2 (en) 2007-03-27 2011-11-15 Denso Corporation Ceramic heater, gas sensor, and method of producing ceramic heater
KR100870704B1 (ko) * 2007-05-07 2008-11-27 김명구 온수공급장치
KR100824684B1 (ko) * 2007-06-05 2008-04-24 김명구 보일러
US8604396B2 (en) * 2007-10-29 2013-12-10 Kyocera Corporation Ceramic heater, oxygen sensor and hair iron that use the ceramic heater
JP5188506B2 (ja) * 2007-10-29 2013-04-24 京セラ株式会社 セラミックヒータおよびこれを備えたグロープラグ
CN101874426A (zh) * 2007-11-26 2010-10-27 京瓷株式会社 陶瓷加热器及具备该陶瓷加热器的氧传感器及烫发器
EP2257119B1 (en) * 2008-02-20 2018-04-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug
EP2109347B1 (de) * 2008-04-11 2015-03-11 Behr GmbH & Co. KG Elektrische Vorrichtung zum Heizen insbesondere eines Kraftfahrzeuges
DE102008032509A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Epcos Ag Heizungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung der Heizungsvorrichtung
JP5428294B2 (ja) * 2008-10-31 2014-02-26 ブラザー工業株式会社 運動コンテンツ生成システム、出力端末、運動コンテンツ生成装置、コンテンツ生成方法及びコンテンツ生成プログラム
WO2010103123A1 (de) * 2009-03-13 2010-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Infrarotstrahleranordnung für ein gasanalysengerät
JP5243498B2 (ja) 2009-09-15 2013-07-24 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ及びそれを備えたガスセンサ
CN101699108A (zh) * 2009-11-10 2010-04-28 钟秉霖 一种磁能保健水龙头
US20120024834A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Floyd William Kaylor Melting pen
KR101470781B1 (ko) * 2010-12-02 2014-12-08 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 세라믹 히터 소자, 세라믹 히터 및 글로 플러그
JP5403017B2 (ja) * 2011-08-30 2014-01-29 株式会社デンソー セラミックヒータ及びそれを用いたガスセンサ素子
WO2014175424A1 (ja) * 2013-04-27 2014-10-30 京セラ株式会社 セラミックヒータ
WO2015163483A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 京セラ株式会社 ヒータおよび点火装置
DE102014108356A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Innovative Sensor Technology Ist Ag Planares Heizelement mit einer PTC-Widerstandsstruktur
KR101949179B1 (ko) * 2015-04-10 2019-02-18 쿄세라 코포레이션 히터
US10258132B2 (en) 2015-12-31 2019-04-16 Conair Corporation Hair styling apparatus
USD804725S1 (en) 2016-01-08 2017-12-05 Conair Corporation Hair styling apparatus
US11457513B2 (en) 2017-04-13 2022-09-27 Bradford White Corporation Ceramic heating element
CN207869432U (zh) * 2018-03-07 2018-09-14 东莞市国研电热材料有限公司 一种多温区陶瓷发热体
WO2019191272A1 (en) 2018-03-27 2019-10-03 Scp Holdings, Llc. Hot surface igniters for cooktops
WO2020067508A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
CN110344797A (zh) * 2019-07-10 2019-10-18 西南石油大学 一种井下高温可控的电加热装置和方法
CN113020735B (zh) * 2021-03-22 2022-06-21 哈尔滨工业大学 一种具有抗腐蚀和应力缓解的氮化硅陶瓷/不锈钢钎焊接头的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048934A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Kyocera Corp 金属リード材とこれを用いた通電デバイス
JP2003249545A (ja) * 2000-02-07 2003-09-05 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミック基板
JP2003317908A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Kyocera Corp セラミックヒータ及びその製造方法
JP2003317911A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Kyocera Corp セラミックヒータおよびその製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3859144A (en) * 1973-06-27 1975-01-07 United Aircraft Corp Method for producing nickel alloy bonding foil
EP0038584B1 (de) * 1980-04-21 1984-08-15 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Mehrschichtiges Lot und Verfahren zu dessen Herstellung
GB2081155A (en) 1980-07-31 1982-02-17 Gen Electric Improved Cladding Process and Product
US4591535A (en) * 1984-06-20 1986-05-27 Gte Products Corporation Method of brazing ceramics using active brazing alloys
CN1011984B (zh) 1984-12-04 1991-03-13 通用电气公司 新型钴基超级合金及其通过铸造和焊接生产的工业燃气轮机部件
US4938805A (en) * 1984-12-04 1990-07-03 General Electric Company Novel cobalt-base superalloy and cast and welded industrial gas turbine components thereof and method
JPH0648408Y2 (ja) * 1986-03-05 1994-12-12 日本碍子株式会社 加熱器付酸素センサ
JPH04317473A (ja) 1991-04-12 1992-11-09 Kyocera Corp セラミック体と金属部材の接合方法
JPH061670A (ja) 1992-06-18 1994-01-11 Kyocera Corp セラミック部材と金属部材の接合体
EP0638656A4 (en) 1993-02-03 1995-06-07 World Metal Co Ltd ALLOY TO BE COATED, PLATING METHOD AND PLATING SOLUTION.
JP3290258B2 (ja) 1993-07-06 2002-06-10 太平洋セメント株式会社 セラミックスと金属の接合体の製造方法
CN1053228C (zh) 1995-10-20 2000-06-07 化学工业部湘东化工机械厂 一种低合金耐磨铸钢管及其铸造方法
JP3682552B2 (ja) * 1997-03-12 2005-08-10 同和鉱業株式会社 金属−セラミックス複合基板の製造方法
US6131796A (en) * 1997-10-30 2000-10-17 International Business Machines Corporation Direct brazing of refractory metal features
JPH11257659A (ja) 1998-03-10 1999-09-21 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びセラミックグロープラグ
JPH11329676A (ja) 1998-05-14 1999-11-30 Kyocera Corp セラミックスと金属の接合体及びこれを用いたセラミックヒータ、ならびにその製造方法
JPH11354255A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータの製造方法
JP2000178079A (ja) 1998-12-18 2000-06-27 Kyocera Corp ロウ材
JP4334054B2 (ja) * 1999-03-26 2009-09-16 株式会社東芝 セラミックス回路基板
JP2000286038A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Ngk Insulators Ltd セラミックヒータと電極端子との接合構造およびその接合方法
JP4198845B2 (ja) 1999-10-26 2008-12-17 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータの製造方法
JP2002146465A (ja) 2000-11-06 2002-05-22 Ngk Spark Plug Co Ltd 金属抵抗体及びこの金属抵抗体を有するヒータ並びにガスセンサ
US6988843B2 (en) * 2002-02-15 2006-01-24 Bixolon Co., Ltd. Lower cutter for compact printer and cutting device including the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048934A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Kyocera Corp 金属リード材とこれを用いた通電デバイス
JP2003249545A (ja) * 2000-02-07 2003-09-05 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミック基板
JP2003317908A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Kyocera Corp セラミックヒータ及びその製造方法
JP2003317911A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Kyocera Corp セラミックヒータおよびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1696704A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121807A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Robert Bosch Gmbh 減少されたヒーター間隔を有するセラミックグロープラグ
JP2017182890A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 日本碍子株式会社 ヒータ及びそのヒータを備えるハニカム構造体
CN114630458A (zh) * 2022-03-14 2022-06-14 福建晶烯新材料科技有限公司 一种透明半导体发热钢化玻璃的制作工艺
CN114630458B (zh) * 2022-03-14 2023-10-27 福建晶烯新材料科技有限公司 一种透明半导体发热钢化玻璃的制作工艺

Also Published As

Publication number Publication date
US20070221661A1 (en) 2007-09-27
KR20060110303A (ko) 2006-10-24
DE602004022327D1 (de) 2009-09-10
KR100841271B1 (ko) 2008-06-25
US7947933B2 (en) 2011-05-24
EP1696704A1 (en) 2006-08-30
EP1696704B1 (en) 2009-07-29
EP1696704A4 (en) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005060311A1 (ja) セラミックヒータおよびその製造方法
EP1916480B1 (en) Brazed structure, ceramic heater, and glow plug
JP3921327B2 (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JP5479550B2 (ja) セラミックヒータ及びそれを用いたヘアアイロン
JP5075477B2 (ja) セラミックヒータ及びグロープラグ
KR101201388B1 (ko) 세라믹 히터 및 그것을 사용한 가열용 인두
CN100596248C (zh) 陶瓷加热器及其制造方法
JP2003347013A (ja) セラミックヒータ
JP3811440B2 (ja) セラミックヒータ
JP4044244B2 (ja) 窒化ケイ素セラミックヒータ
JP4688376B2 (ja) セラミックヒーター
KR100774264B1 (ko) 세라믹 히터 및 그 제조방법
JP4769136B2 (ja) セラミック接合体およびセラミックヒータの製造方法
JP3886684B2 (ja) セラミックヒータ
JP4153840B2 (ja) セラミックヒータ
JP4038138B2 (ja) セラミックヒータおよびその製造方法
JP4025641B2 (ja) セラミックヒータ
JP3924378B2 (ja) セラミックヒータ
JP3342612B2 (ja) 酸素センサ
JP2000021556A (ja) セラミックヒータ
JP2003317908A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPH07318055A (ja) セラミック発熱体
GB2443361A (en) Ceramic heater
JP2003168546A (ja) セラミックヒータの製造方法
JP2003317910A (ja) セラミックヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480034597.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067010202

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004820499

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004820499

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067010202

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10580521

Country of ref document: US

Ref document number: 2007221661

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10580521

Country of ref document: US