WO2005056310A1 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2005056310A1
WO2005056310A1 PCT/JP2004/018293 JP2004018293W WO2005056310A1 WO 2005056310 A1 WO2005056310 A1 WO 2005056310A1 JP 2004018293 W JP2004018293 W JP 2004018293W WO 2005056310 A1 WO2005056310 A1 WO 2005056310A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
inner liner
toe
pneumatic tire
tire
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinsuke Nakane
Tsutomu Saeki
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to US10/580,692 priority Critical patent/US7793693B2/en
Priority to EP04820234A priority patent/EP1698492B1/en
Publication of WO2005056310A1 publication Critical patent/WO2005056310A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims
    • B60C15/024Bead contour, e.g. lips, grooves, or ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C2015/0614Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the chafer or clinch portion, i.e. the part of the bead contacting the rim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10828Chafer or sealing strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10846Bead characterized by the chemical composition and or physical properties of elastomers or the like

Definitions

  • the present invention relates to a pneumatic tire, particularly to a pneumatic tire having excellent air retention and bead portion durability and capable of withstanding long-term use.
  • an inner liner disposed on the inner surface of the tire for the purpose of ensuring air retention of the tire is generally located near a toe tip of a tip card portion thereof. And a part thereof overlaps with the rubber chafer.
  • the adhesiveness between the inner liner and the rubber chafer is low.
  • the inner liner is composed of a plurality of layers, and the tip of the outermost layer of the inner liner extends beyond the tip end and extends to the portion in contact with the rim, the inner rim is contacted with the rim.
  • the outer layer may be rubbed or rolled up.
  • the tip of the outermost layer of the inner liner is disposed so as not to reach the tip of the toe, there is a problem that the oxygen entering from the tip of the toe deteriorates the rubber member of the bead portion.
  • a rubber component is composed of butyl rubber and Z or halogenated butyl rubber in total of 20 to 60 parts by weight, cis-1,4-polyisoprene rubber and epoxidized-cis-1,4-
  • a tire has been proposed in which a rubber composition comprising a total of 80 to 40 parts by weight of polyisoprene rubber is used to suppress the ingress of oxygen at the tip of the toe (see JP-A-7-90125).
  • the ratio of butyl rubber and halogenated butyl rubber in the rubber composition for rubber chamfer is higher than before, the rubber chafer plays its original role. And ⁇ ⁇ were not enough.
  • a rubber layer having high air impermeability is further disposed at the toe tip end of the bead portion to suppress the entry of oxygen from the toe tip.
  • Tires have been proposed (see Japanese Patent Publication No. Hei 7-502471).
  • the ratio of the rubber component should be adjusted. It is necessary to use a raised rubber composition for the rubber layer, and it becomes difficult to ensure the adhesiveness between the rubber layer and the rubber chafer.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and in a pneumatic tire provided with a rubber chain in a bead portion and covered with an inner surface S inner liner, the rim is hardly rubbed, Provides pneumatic tires that have small settling, prevent cracking at the interface between the rubber chipper and the inner liner, and further suppress the ingress of oxygen due to the toe tip. Is to do.
  • a pneumatic tire in which a rubber chafer is provided in a bead portion and an inner surface is covered with an inner liner, Further, a rubber layer is separately provided at the tip of the toe of the bead portion so as to overlap the rubber chafer and the inner liner, and a predetermined amount of butyl rubber and Z or halogenated butyl rubber is applied to the rubber layer (hereinafter referred to as tow rubber).
  • tow rubber a rubber composition that is excellent in adhesiveness to both the rubber chipper and the inner liner and the set resistance, the rubber chip and the inner liner are suppressed while suppressing rim rubbing and bead setting. It has been found that cracks can be prevented from occurring at the interface with the other, and that the ingress of oxygen from the tip of the tow can be suppressed.
  • the present invention has been completed.
  • the pneumatic tire of the present invention is a pneumatic tire in which a rubber chafer is provided in a bead portion and an inner surface is covered with an inner liner.
  • a toe rubber is applied to the toe tip of the bead portion so as to have an overlapping portion with the rubber chafer and the inner liner and to be located at least outside the inner liner at the overlapping portion with the inner liner.
  • 20- 40 mass 0/0 of the rubber component is characterized by using a butyl rubber and Nono Rogeni spoon at least one force becomes rubber composition a butyl rubber.
  • the toe tip refers to the toe tip and its vicinity.
  • the toe rubber is applied to at least a part of a region where the toe tip force is 30 mm or less in a direction along the tire inner surface and the toe tip force is 50 mm or less in a direction along the bead base line. It is arranged over the whole area.
  • the maximum thickness of the toe rubber is 2.5 mm or less.
  • the inner liner is disposed up to a position of 10 mm or less outside the toe tip force in the tire radial direction.
  • the inner liner is folded outward from the toe tip end in the tire width direction. In this case, it is possible to reliably prevent oxygen from entering the inside of the bead portion from the toe tip.
  • a rubber composition C comprising at least one of butyl rubber and halogenated butyl rubber.
  • the bead portion is further overlapped with the rubber chafer and the inner liner.
  • Tow rubber is provided at the tip of the toe, and the total content of butyl rubber and halogenated butyl rubber is within a specified range, and rubber chamfer and inner liner.
  • FIG. 1 shows one embodiment of a bead portion of the pneumatic tire of the present invention.
  • FIG. 2 shows another embodiment of a bead portion of the pneumatic tire of the present invention.
  • FIG. 3 shows another embodiment of a bead portion of the pneumatic tire of the present invention.
  • FIGS. 1, 2, and 3 show one embodiment of a bead portion of the pneumatic tire of the present invention, respectively.
  • the tire shown in Fig. 1, Fig. 2 and Fig. 3 has a toroidally extending body between bead cores 1 embedded in the beads and a radially outer portion around the bead cores from the inside to the outside in the tire width direction.
  • the toe rubber 6 is provided at the toe tip of the bead so as to overlap.
  • the structure of the carcass 2 and the number of plies, which do not require the wire chafer 3, can be appropriately changed.
  • the bead core 1 may be a force having a hexagonal cross-sectional shape, but may be another polygonal shape other than the above.
  • the toe rubber 6 is a force positioned on the outer side (tire outer surface) of both the rubber chipper 4 and the inner liner 15 like the tire shown in Fig. 3. May be located inside the rubber chafer 4 at the overlapping portion with
  • the inner liner 15 of the tire shown in FIGS. 1, 2 and 3 may be a two-layer power line or three or more layers.
  • the Tougomu 6, of the rubber component 20- 40 mass 0/0 Gab It is characterized by using a rubber composition A having at least one of chill rubber and halogenated butyl rubber.
  • the rubber composition A for tow rubber has a total content of butyl rubber and halogenated butyl rubber in the rubber component of 20 to 40% by mass, and is commonly used for a rubber composition for an inner liner and a rubber composition for a rubber chafer. Adhesion with both is high enough. Therefore, cracks at the interface between the rubber chafer and the inner liner can be reliably prevented, and the durability of the tire can be improved.
  • the tough rubber has sufficiently high settling resistance.
  • the tire of the present invention is less likely to rub against the rim.
  • the set of the bead part is small.
  • the air impermeability of the toe rubber is higher than the air impermeability of a normal rubber chamfer, it is possible to suppress the ingress of oxygen at the tip of the toe as compared with the case where no toe rubber is disposed, and it is possible to suppress the bead portion. It improves the durability of the rubber member used for the tire and the internal pressure retention of the tire.
  • the rubber composition A used for the tow rubber of the pneumatic tire of the present invention if the total content of the butyl rubber and the rubber butyl rubber in the rubber component is less than 20% by mass, the rubber chafer and the tow rubber are vulcanized. although the adhesive to be sufficiently ensured, adhesiveness after vulcanization of the innerliner outermost layer and Tougomu becomes insufficient, and when it exceeds 40 mass 0/0, pressurizing the inner La Ina one outermost layer and Tougomu after curing Although the adhesiveness of the rubber chafer and the tow rubber can be sufficiently ensured, the adhesiveness after vulcanization becomes insufficient, and the set amount of the tow rubber increases, and the rim is easily rubbed.
  • the halogenated butyl rubber includes brominated butyl rubber, chlorinated butyl rubber and the like.
  • the toe rubber 6 is provided in a region of 30 mm or less from the toe tip P along the tire inner surface and 50 mm or less from the toe tip P along the bead base line. Preferably, it is arranged over at least a part of the region. Further, as shown in FIG. 2, it is more preferable that the toe rubber 6 is provided over at least a part of the area of 30 mm or less from the tip P of the toe along the bead base line.
  • the toe rubber 6 is arranged from the toe tip P to a region exceeding 30 mm in the direction along the inner surface of the tire, the partial force without the inner liner will penetrate the air (oxygen), and the air retention of the tire will be poor. The members will deteriorate. Also, extend the toe rubber 6 from the toe tip P in the direction along the bead When the inner liner itself is located in the area where the inner liner can be installed, the inner liner itself comes into contact with the rim, and the set has poor durability.
  • the tow rubber preferably has a maximum thickness of 2.5 mm or less, more preferably from 1.0 mm to 2.0 mm. If the maximum thickness of the toe rubber exceeds 2.5 mm, the toe rubber, which has relatively good settability, does not have the same set resistance as a rubber chipper, so there is a concern about settling.
  • the width of the tow rubber is not particularly limited, but is preferably in the range of 10 to 100 mm.
  • the inner liner 15 of the pneumatic tire of the present invention is preferably disposed from the toe tip P to a position 10 mm or less outside the tire radial direction. If the shortest distance H between the inner liner 1 5 and the toe tip P in the tire radial direction exceeds 10 mm, the internal pressure retention of the tire will decrease, and furthermore, the entry of oxygen at the toe tip force will be sufficiently suppressed. In some cases, deterioration of the rubber member of the bead portion cannot be sufficiently suppressed.
  • the inner liner 15 of the pneumatic tire of the present invention is preferably folded back from the toe tip P outward in the tire width direction.
  • the inner liner covers the inner surface of the tire and also covers a part of the bead baseline L via the toe tip P, the internal pressure retention of the tire is further improved, and the ingress of oxygen from the toe tip is further ensured. It is possible to further suppress the deterioration of the rubber member in the bead portion by suppressing the deterioration.
  • the at least one force is also a rubber composition B of Rogeni spoon butyl rubber to the innerliner of all, 10 of the rubber component
  • the rubber composition C in which the butyl rubber and the halogenated butyl rubber are at least one side in mass% or less in the rubber chamfer.
  • the rubber component of the rubber thread for toe rubber, the rubber thread for the inner liner and the rubber thread for the rubber chafer include the above-mentioned butyl rubber and halogenated rubber.
  • rubber components such as natural rubber and polybutadiene rubber can be used.
  • fillers such as carbon black, anti-aging Compounding agents commonly used in the rubber industry, such as a stopping agent, a vulcanizing agent, a vulcanization accelerator, zinc oxide, and stearic acid, can be appropriately selected and compounded within a range not to impair the object of the present invention. Commercially available products can be suitably used as these compounding agents.
  • the rubber composition can be produced by blending various compounding agents appropriately selected with a rubber component, kneading, heating, extruding, and the like.
  • the pneumatic tire of the present invention is not particularly limited.
  • a toe rubber, an inner liner, and a rubber chain may be appropriately laminated so as to have a desired structure in a green tire molding process.
  • it can be vulcanized and produced as in the conventional case.
  • the pneumatic tire of the present invention is suitable for use under a high load because it has a toe rubber and a rubber chafer, and is suitable as a heavy load tire for trucks and buses.
  • an inert gas such as nitrogen, argon, helium, or the like can be used in addition to ordinary or air whose oxygen partial pressure is adjusted.
  • a rubber composition having the compounding formulation shown in Table 1 was prepared, and the set amount was measured by the following method. Table 1 shows the results.
  • the rubber composition contains 2 parts by mass of stearic acid, 6 parts by mass of zinc white, 3 parts by mass of process oil, 0.8 parts by mass of vulcanization accelerator (CZ), 3 parts by mass and the like were blended.
  • the rubber composition was applied to tow rubber, and a truck 'bus tire (TBR) having a structure shown in Fig. 2 and having a size of 11R225 14PR was produced.
  • TBR truck 'bus tire
  • the toe rubber was also disposed over a region of 0 to 30 mm in the direction along the bead base line with the toe tip force, and the maximum thickness of the toe rubber was 1.8 mm.
  • the rubber thread used for the inner liner The component contains 100% by mass of IIR (* 2), and the rubber component of the rubber thread used in the rubber chamfer contains 0% by mass of IIR (* 2).
  • the resulting tires were evaluated for the unvulcanized and vulcanized adhesion between the inner liner and the tow rubber and the vulcanized adhesion between the rubber chafer and the tow rubber by the following methods. Table 1 shows the results.
  • the rubber composition of Examples 15 to 15 in which the content of the brominated butyl rubber in the rubber component falls within the range specified by the present invention has sufficient sag resistance
  • the tire of Example 115 using the rubber thread and the tow rubber as the tow rubber has an unvulcanized adhesiveness between the inner liner and the tow rubber before and after the vulcanization, and a vulcanization between the rubber chafer and the tow rubber. Adhesion after sulfurization was excellent.
  • the tire of Comparative Example 1 in which a rubber composition having excellent sag resistance but not containing a brominated butyl rubber was used for tow rubber, before and after unvulcanization of the inner liner and the tow rubber.
  • the tire of Comparative Example 2 in which a rubber composition having a brominated butyl rubber content of less than 20% by mass in the rubber component having poor adhesion to the tow rubber was used in the unvulcanized and vulcanized state of the inner liner and the tow rubber. There were some problems in the adhesiveness after sulfurization.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、ビード部にゴムチェーファー(4)が配設され、内面がインナーライナー(5)で覆われた空気入りタイヤにおいて、更に、前記ゴムチェーファー(4)及びインナーライナー(5)と重なり部分を有し且つ少なくとも該インナーライナー(5)との重なり部分においてインナーライナー(5)の外側に位置するように、前記ビード部のトゥ先端部にトゥゴム(6)を配設し、該トゥゴム(6)に、ゴム成分の20~40質量%がブチルゴム及びハロゲン化ブチルゴムの少なくとも一方からなるゴム組成物Aを用いた空気入りタイヤに関するものである。

Description

明 細 書
空気入りタイヤ
技術分野
[0001] 本発明は、空気入りタイヤ、特に空気保持性及びビード部の耐久性に優れ、長期 間の使用に耐え得る空気入りタイヤに関するものである。
背景技術
[0002] 従来、トラック 'バス用タイヤ及び建設車両用タイヤ等の重荷重用タイヤは、非常に 高い荷重下で使用されるため、ビード部の少なくともリムとの接触部分にゴムチヱーフ ァーを配設して、ビード部のへたり、リム擦れ、リムすベり等を防止するとともに、エア シール性等の向上を図ることが広く一般に行われている。該ゴムチェ一ファーを配設 したタイヤにおいて、タイヤの空気保持性を確保する目的でタイヤ内面に配設される インナーライナ一は、一般にその先端カ^ード部のトウ先端近傍に位置しており、一 部が前記ゴムチェ一ファーと重なっている。し力しながら、該タイヤにおいては、イン ナーライナ一とゴムチェ一ファーとの接着性が低いため、特にトウ先端近傍にインナ 一ライナーとゴムチェ一ファーとの接合部が位置する場合、巿場での走行中にインナ 一ライナーとゴムチェ一ファーとの界面に割れが生じやすいという問題があった。
[0003] また、インナーライナ一が複数層からなり、該インナーライナ一の最外層の先端がト ゥ先端を超えて、リムとの接触部分まで延びている場合、リムとの接触によりインナー ラーナー最外層がこすれる等して捲くれあがってしまうことがある。これに対し、インナ 一ライナーの最外層の先端をトウ先端まで達しないように配設すると、トウ先端部から 進入してくる酸素により、ビード部のゴム部材が劣化するという問題があった。
[0004] これに対し、ゴムチェ一ファーに、ゴム成分がブチルゴム及び Z又はハロゲン化ブ チルゴム合計 20— 60重量部と、シス- 1,4-ポリイソプレンゴム及びエポキシ化-シス- 1 ,4-ポリイソプレンゴム合計 80— 40重量部とからなるゴム組成物を用いて、トウ先端部 力もの酸素の進入を抑制したタイヤが提案されている(特開平 7— 90125号公報参照 ) oしかしながら、この場合、ゴムチェ一ファー用ゴム組成物中のブチルゴム及びハロ ゲンィ匕ブチルゴムの比率が従来よりも高いため、ゴムチェ一ファーがその本来の役割 を十分に果たせな ヽと ヽぅ問題があった。
[0005] また、ビード部にゴムチェ一ファーを備えたタイヤにおいて、更にビード部のトウ先 端部に空気不透過性の高いゴム層を配設し、トウ先端部からの酸素の進入を抑制し たタイヤが提案されている(特表平 7-502471号公報参照)。し力しながら、この場合 、トウ先端部に配置されるゴム層の空気不透過性を十分高くするには、ブチルゴムや ノ、ロゲンィ匕ブチルゴム等の空気不透過性の高 、ゴム成分の割合を高くしたゴム組成 物を前記ゴム層に用いなければならず、該ゴム層とゴムチ ーファーとの接着性を確 保するのが難しくなる。
[0006] 更に、ビード部にゴムチェ一ファーを備えたタイヤにおいて、ビードコアを巻き込む ようにインナーライナ一を配設し、タイヤの空気保持性を向上させたタイヤが提案され ている(特開 2001— 233013号公報参照)。し力しながら、この場合でも、インナーラ イナ一とゴムチェ一ファーとの接着性が依然として低いため、巿場での走行中にイン ナーライナ一とゴムチェ一ファーとの界面に割れが生じ易いという問題を解消すること ができない。
発明の開示
[0007] そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題を解決し、ビード部にゴムチェーフ ァーを備え、内面力 Sインナーライナ一で覆われた空気入りタイヤにおいて、リム擦れし 難く、ビード部のへたりが小さいことに加え、ゴムチヱ一ファーとインナーライナ一との 界面に割れが発生するのが防止されており、更にトウ先端部力 の酸素の進入を抑 制した空気入りタイヤを提供することにある。
[0008] 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、ビード部にゴムチェ 一ファーが配設され、内面がインナーライナ一で覆われた空気入りタイヤにお!ヽて、 更に、ゴムチェ一ファー及びインナーライナ一と重なるようにビード部のトウ先端部に 別途ゴム層を配設し、該ゴム層(以下、トウゴムと称する)に、ブチルゴム及び Z又は ハロゲン化ブチルゴムを所定量含み且つゴムチヱ一ファー及びインナーライナ一の 双方との接着性並びに耐へたり性に優れたゴム組成物を用いることで、リム擦れ及び ビード部のへたりを抑制しつつ、ゴムチヱ一ファーとインナーライナ一との界面に割れ が生じるのを防止でき、更にはトウ先端部からの酸素の進入も抑制できることを見出し 、本発明を完成させるに至った。
[0009] 即ち、本発明の空気入りタイヤは、ビード部にゴムチェ一ファーが配設され、内面が インナーライナ一で覆われた空気入りタイヤにおいて、
更に、前記ゴムチェ一ファー及びインナーライナ一と重なり部分を有し且つ少なくと も該インナーライナ一との重なり部分においてインナーライナ一の外側に位置するよ うに、前記ビード部のトウ先端部にトウゴムを配設し、該トウゴムに、ゴム成分の 20— 40 質量0 /0がブチルゴム及びノヽロゲンィ匕ブチルゴムの少なくとも一方力 なるゴム組成物 Aを用いることを特徴とする。ここで、トウ先端部とは、トウ先端及びその近傍をさす。
[0010] 本発明の空気入りタイヤの好適例においては、前記トウゴムを、トウ先端力もタイヤ 内面に沿う方向 30mm以下の領域及びトウ先端力もビードベースラインに沿う方向 50mm以下の領域の少なくとも一部に亘つて配設する。
[0011] 本発明の空気入りタイヤの他の好適例においては、前記トウゴムの最大厚さが 2.5mm以下である。
[0012] 本発明の空気入りタイヤの他の好適例においては、前記インナーライナ一がトウ先 端力 タイヤ半径方向外側 10mm以下の位置まで配設されている。
[0013] 本発明の空気入りタイヤの他の好適例においては、前記インナーライナ一がトウ先 端カゝらタイヤ幅方向外側に折り返されている。この場合、トウ先端部からビード部内部 への酸素の進入を確実に防止することができる。
[0014] 本発明の空気入りタイヤの他の好適例においては、前記インナーライナ一にゴム成 分の 80質量0 /0以上がブチルゴム及びノヽロゲンィ匕ブチルゴムの少なくとも一方力 な るゴム組成物 Bを用い、前記ゴムチェ一ファーにゴム成分の 10質量0 /0以下がブチル ゴム及びハロゲン化ブチルゴムの少なくとも一方からなるゴム組成物 Cを用いる。この 場合、トウゴムとインナーライナ一との接着性、並びにトウゴムとゴムチェ一ファーとの 接着性を確実に向上させることができる。
[0015] 本発明によれば、ビード部にゴムチェ一ファーが配設され、内面力インナーライナ 一で覆われた空気入りタイヤにおいて、更に、ゴムチェ一ファー及びインナーライナ 一と重なるようにビード部のトウ先端部にトウゴムを配設し、ブチルゴム及びハロゲン 化ブチルゴムの合計含有率が特定の範囲にあり、ゴムチェ一ファー及びインナーラィ ナ一の双方との接着性及び耐へたり性に優れたゴム組成物を上記トウゴムに用いる ことで、リム擦れし難ぐビード部のへたりが小さいことに加え、ゴムチェ一ファーとイン ナーライナ一との界面に割れが生じず、トウ先端部力 酸素が進入し難い空気入りタ ィャを提供することができる。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]図 1は、本発明の空気入りタイヤのビード部の一実施態様を示す。
[図 2]図 2は、本発明の空気入りタイヤのビード部の他の実施態様を示す。
[図 3]図 3は、本発明の空気入りタイヤのビード部の他の実施態様を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下に、図を参照しながら本発明を詳細に説明する。図 1、図 2及び図 3は、本発明 の空気入りタイヤのビード部の一実施態様をそれぞれ示す。図 1、図 2及び図 3に示 すタイヤは、ビード部に埋設されたビードコア 1間にトロイダルに延びる本体部と、ビ ードコア 1の周りで、タイヤ幅方向内側から外側に向けて半径方向外方に卷上げた 折り返し部を有するカーカス 2と、カーカス 2の外面に沿ってビードコア 1を包み込む ように配置されたワイヤーチェ一ファー 3と、ワイヤーチェ一ファー 3のタイヤ幅方向外 側からタイヤ半径方向内側に亘つて配設されたゴムチェ一ファー 4と、タイヤ内面を 覆うようにカーカス 2本体部のタイヤ幅方向内側に配置されたインナーライナ一 5と、 ゴムチェ一ファー 4及びインナーライナ一 5と重なるようにビード部のトウ先端部に配設 されたトウゴム 6とを備える。なお、本発明のタイヤにおいては、ワイヤーチェ一ファー 3を設けなくてもよぐカーカス 2の構造及びプライ数を適宜変更することもできる。ま た、図示例のタイヤにおいて、ビードコア 1は、断面の形状が六角形である力 これに 限られるものではなぐ他の多角形等であってもよい。
[0018] 図 1及び図 2において、トウゴム 6は、ゴムチヱ一ファー 4及びインナーライナ一 5の 双方の外側(タイヤ外面)に位置している力 図 3に示すタイヤのように、ゴムチェーフ ァー 4との重なり部分においてゴムチェ一ファー 4の内側に位置してもよい。なお、図 1、図 2及び図 3に示すタイヤのインナーライナ一 5は、いずれも二層よりなる力 一層 であっても、三層以上であってもよい。
[0019] 本発明の空気入りタイヤにおいては、トウゴム 6に、ゴム成分の 20— 40質量0 /0がブ チルゴム及びハロゲン化ブチルゴムの少なくとも一方力 なるゴム組成物 Aを用いる ことを特徴とする。該トウゴム用ゴム組成物 Aは、ゴム成分中のブチルゴム及びハロゲ ン化ブチルゴムの合計含有率が 20— 40質量%であり、一般的なインナーライナ一用 ゴム組成物及びゴムチェ一ファー用ゴム組成物の双方との接着性が十分に高 、。そ のため、ゴムチェ一ファーとインナーライナ一との界面での割れを確実に防止でき、タ ィャの耐久性を改善できる。また、トウゴムにブチルゴム及びハロゲン化ブチルゴムの 合計含有率が前述の範囲にあるゴム組成物 Aを用いるため、トウゴムの耐へタリ性が 十分高ぐその結果、本発明のタイヤは、リム擦れし難ぐビード部のへたりが小さい。 更には、トウゴムの空気不透過性が通常のゴムチェ一ファーの空気不透過性よりも高 いため、トウゴムを配置しない場合よりも、トウ先端部力もの酸素の進入を抑制すること ができ、ビード部に用いるゴム部材の耐久性及びタイヤの内圧保持性を向上させるこ とがでさる。
[0020] 本発明の空気入りタイヤのトウゴムに用いるゴム組成物 Aにおいて、ゴム成分中の ブチルゴム及びノヽロゲンィ匕ブチルゴムの合計含有率が 20質量%未満では、ゴムチェ 一ファーとトウゴムとの加硫後の接着性を十分確保できるものの、インナーライナー最 外層とトウゴムとの加硫後の接着性が不十分となり、 40質量0 /0を超えると、インナーラ イナ一最外層とトウゴムとの加硫後の接着性を十分確保できるものの、ゴムチェーファ 一とトウゴムとの加硫後の接着性が不十分となり、更にトウゴムのへたり量が増大して、 リム擦れし易くなる。ここで、ハロゲンィ匕ブチルゴムとしては、臭素化ブチルゴム、塩素 化ブチルゴム等が挙げられる。
[0021] 図 1に示すように、本発明の空気入りタイヤにおいては、トウゴム 6を、トウ先端 Pから タイヤ内面に沿う方向 30mm以下の領域及びトウ先端 Pからビードベースラインに沿う 方向 50mm以下の領域の少なくとも一部に亘つて配設するのが好ましい。また、図 2に 示すように、トウゴム 6を、トウ先端 Pからビードベースラインに沿う方向 30mm以下の領 域の少なくとも一部に亘つて配設するのが更に好ましい。トウゴム 6をトウ先端 Pからタ ィャ内面に沿う方向 30mmを超える領域までの配設とすると、インナーライナ一が存在 しない部分力 空気 (酸素)が浸透し、タイヤの空気保持性が劣り、内部部材が劣化 してしまう。また、トウゴム 6をトウ先端 Pからビードベースライン Lに沿う方向 50mmを超 える領域まで配設すると、インナーライナ一そのものがリムと接触することとなり、耐へ たり性に欠ける。
[0022] 上記トウゴムは、その最大厚さが 2.5mm以下であるのが好ましぐ 1.0mm— 2.0mmで あるのが更に好ましい。トウゴムの最大厚さが 2.5mmを超えると、へたり性に比較的優 れるトウゴムもゴムチヱ一ファー程の耐へたり性がないため、へたりが懸念される。また 、上記トウゴムの幅は、特に限定されるものではないが、 10— 100mmの範囲が好まし い。
[0023] 図 1に示すように、本発明の空気入りタイヤのインナーライナ一 5は、トウ先端 Pから タイヤ半径方向外側 10mm以下の位置まで配設されるのが好まし ヽ。タイヤ半径方向 でのインナーライナ一 5とトウ先端 Pとの最短距離 Hが 10mmを超えると、タイヤの内圧 保持性が低下し、更にはトウ先端部力もの酸素の進入を十分に抑制することができず 、ビード部のゴム部材の劣化を充分に抑制できな 、ことがある。
[0024] また、図 2及び図 3に示すように、本発明の空気入りタイヤのインナーライナ一 5は、 トウ先端 Pからタイヤ幅方向外側に折り返されているのも好ましい。インナーライナ一 がタイヤ内面を被覆すると共にトウ先端 Pを経てビードベースライン Lの一部まで被覆 する場合、タイヤの内圧保持性が更に向上すると共に、トウ先端部からの酸素の進入 を更に確実に抑制して、ビード部のゴム部材の劣化を更に抑制することができる。
[0025] 本発明の空気入りタイヤにおいては、ゴム成分の 80質量0 /0以上がブチルゴム及び ノ、ロゲンィ匕ブチルゴムの少なくとも一方力もなるゴム組成物 Bを上記インナーライナ一 に用い、ゴム成分の 10質量%以下がブチルゴム及びハロゲン化ブチルゴムの少なく とも一方力もなるゴム組成物 Cを上記ゴムチェ一ファーに用いるのが好ましい。この場 合、インナーライナ一とトウゴムとの接着性、並びにゴムチェ一ファーとトウゴムとの接 着性を十分に確保でき、ゴムチェ一ファーとインナーライナ一との界面での割れをより 確実に防止することができる。
[0026] 本発明の空気入りタイヤにおいて、トウゴム用ゴム糸且成物、インナーライナ一用ゴム 糸且成物及びゴムチェ一ファー用ゴム糸且成物のゴム成分としては、上記ブチルゴム及 びハロゲン化ブチルゴムの他に、天然ゴム、ポリブタジエンゴム等のゴム成分を用い ることができる。また、これらゴム糸且成物には、カーボンブラック等の充填剤、老化防 止剤、加硫剤、加硫促進剤、酸化亜鉛、ステアリン酸等のゴム業界で通常使用される 配合剤を、本発明の目的を害しない範囲内で適宜選択して配合することができる。こ れら配合剤は、市販品を好適に使用することができる。また、上記ゴム組成物は、ゴ ム成分に適宜選択した各種配合剤を配合して、混練り、熱入れ、押出等することによ り製造することがでさる。
[0027] また、本発明の空気入りタイヤは、特に限定されるものではないが、例えば、生タイ ャの成形工程において所望の構造となるように、トウゴム、インナーライナ一、ゴムチ エーファーを適宜積層し、従来と同様に加硫して製造することができる。本発明の空 気入りタイヤは、トウゴム及びゴムチェ一ファーを備えるため高荷重下での使用に好 適であり、トラックやバス用等の重荷重用タイヤとして好適である。なお、本発明の空 気入りタイヤに充填する気体としては、通常の或いは酸素分圧を調整した空気の他、 窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることができる。
[0028] 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例 に何ら限定されるものではな 、。
[0029] <実施例 >
表 1に示す配合処方のゴム組成物を調製し、下記の方法でへたり量を測定した。結 果を表 1に示す。なお、ゴム組成物には、表 1に示すゴム成分及びカーボンブラック 以外に、ステアリン酸 2質量部、亜鉛華 6質量部、プロセスオイル 3質量部、加硫促進 剤 (CZ) 0.8質量部、硫黄 3質量部等を配合した。
[0030] (1)へたり量
145°Cで 30分間加硫した加硫ゴムに対し、 300— 200Nで 16分間 20Hzで入力を行つ た後、 200Nの荷重をカ卩えて試験前からの変位量を測定し、比較例 2の加硫ゴムの変 位量を 100として指数表示した。指数値が大きい程、へたり量が小さぐ良好であるこ とを示す。
[0031] また、上記ゴム組成物をトウゴムに適用し、図 2に示す構造でサイズ 11R225 14P Rのトラック 'バス用タイヤ (TBR)を試作した。なお、該試作タイヤにおいては、トウゴ ムをトウ先端力もビードベースラインに沿う方向 0— 30mmの領域に亘つて配設し、該ト ゥゴムの最大厚さを 1.8mmとした。また、インナーライナ一に用いたゴム糸且成物のゴム 成分は IIR(*2)を 100質量%含み、ゴムチェ一ファーに用いたゴム糸且成物のゴム成分 は IIR(*2)を 0質量%含む。得られたタイヤに対して、下記の方法で、インナーライナ 一とトウゴムとの未加硫時及び加硫後の接着性、ゴムチェ一ファーとトウゴムとの加硫 後の接着性を評価した。結果を表 1に示す。
(2)接着性
生タイヤを成形した後、更に 25°Cで 48時間放置し、インナーライナ一最外層とトウゴ ムとの未加硫時の接着性を目視で確認した。更に、生タイヤを 145°Cで 40分間加硫 後、更に 1日放置し、インナーライナ一最外層とトウゴムとの加硫後接着性並びにゴム チェ一ファーとトウゴムとの加硫後接着性を目視で確認した。表中、〇は問題が無い ことを示し、△は若干問題があったことを示し、 Xは不良が発生したことを示す。なお 、インナーライナ一最外層とトウゴムとの加硫後接着性の評価における Xは、加硫し 放置した後にインナーライナ一最外層とトウゴムとの界面が現れたことを示す。
. J0^^::2SR22.^^ lr// *u
Figure imgf000011_0001
比較例 比較例 比較例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例
1 2 3 1 2 3 4 5 天然ゴム 100 85 50 70 70 35 30 40
BR 氺 1 一 ― 一 一 一 35 30 40 配合
IIR *2 質量部 一 1 5 50 30 30 30 40 20 概要
HAFカーボンブラック 70 70 70 70 一 70 70 70
GPFカーボンブラック ― ― ― ― 70 ― 一 一 物性へたり量 (指数) 1 15 100 80 100 100 100 100 105 トウゴムとインナ一ライナ一最外層との
X 厶 〇 〇 〇 〇 〇 〇 未加硫時接着性
接着 トウゴムとインナーライナ一最外層との X
性 加硫後接着性 △ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 トウゴムとゴムチェ一ファーとの
〇 〇 X 〇 〇 〇 〇 〇 加硫後接着性
[0035] 表 1から明らかなように、ゴム成分中の臭素化ブチルゴムの含有率が本発明で規定 する範囲にある実施例 1一 5のゴム組成物は充分な耐へたり性を有し、また、該ゴム 糸且成物をトウゴムに用いた実施例 1一 5のタイヤは、インナーライナ一とトウゴムとの未 加硫時及び加硫後の接着性、並びにゴムチェ一ファーとトウゴムとの加硫後の接着 性が優れていた。
[0036] 一方、耐へたり性に優れるものの、臭素化ブチルゴムを含まないゴム組成物をトウゴ ムに用いた比較例 1のタイヤは、インナーライナ一とトウゴムとの未加硫時及び加硫後 の接着性が悪ぐゴム成分中の臭素化ブチルゴムの含有率が 20質量%未満のゴム 組成物をトウゴムに用いた比較例 2のタイヤは、インナーライナ一とトウゴムとの未加硫 時及び加硫後の接着性に若干問題があった。また、ゴム成分中の臭素化ブチルゴム の含有率が 40質量%を超えるゴム糸且成物をトウゴムに用いた比較例 3のタイヤは、ゴ ムチエーファーとトウゴムとの加硫後の接着性が悪力つた。

Claims

請求の範囲
[1] ビード部にゴムチヱ一ファーが配設され、内面がインナーライナ一で覆われた空気 入りタイヤにおいて、
更に、前記ゴムチェ一ファー及びインナーライナ一と重なり部分を有し且つ少なくと も該インナーライナ一との重なり部分においてインナーライナ一の外側に位置するよ うに、前記ビード部のトウ先端部にトウゴムを配設し、該トウゴムに、ゴム成分の 20— 40 質量0 /0がブチルゴム及びノヽロゲンィ匕ブチルゴムの少なくとも一方力 なるゴム組成物
Aを用いることを特徴とする空気入りタイヤ。
[2] 前記トウゴムを、トウ先端力もタイヤ内面に沿う方向 30mm以下の領域及びトウ先端か らビードベースラインに沿う方向 50mm以下の領域の少なくとも一部に亘つて配設する ことを特徴とする請求項 1に記載の空気入りタイヤ。
[3] 前記トウゴムの最大厚さが 2.5mm以下であることを特徴とする請求項 1に記載の空 気入りタイヤ。
[4] 前記インナーライナ一がトウ先端力もタイヤ半径方向外側 10mm以下の位置まで配 設されて!/、ることを特徴とする請求項 1に記載の空気入りタイヤ。
[5] 前記インナーライナ一がトウ先端力 タイヤ幅方向外側に折り返されていることを特 徴とする請求項 1に記載の空気入りタイヤ。
[6] 前記インナーライナ一にゴム成分の 80質量%以上がブチルゴム及びハロゲン化ブ チルゴムの少なくとも一方力もなるゴム組成物 Bを用い、前記ゴムチェ一ファーにゴム 成分の 10質量0 /0以下がブチルゴム及びノ、ロゲンィヒブチルゴムの少なくとも一方から なるゴム組成物 Cを用いることを特徴とする請求項 1に記載の空気入りタイヤ。
PCT/JP2004/018293 2003-12-12 2004-12-08 空気入りタイヤ WO2005056310A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/580,692 US7793693B2 (en) 2003-12-12 2004-12-08 Pneumatic tire with specified toe rubber
EP04820234A EP1698492B1 (en) 2003-12-12 2004-12-08 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-414333 2003-12-12
JP2003414333A JP4439251B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005056310A1 true WO2005056310A1 (ja) 2005-06-23

Family

ID=34675088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018293 WO2005056310A1 (ja) 2003-12-12 2004-12-08 空気入りタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7793693B2 (ja)
EP (1) EP1698492B1 (ja)
JP (1) JP4439251B2 (ja)
CN (1) CN100503282C (ja)
ES (1) ES2372822T3 (ja)
WO (1) WO2005056310A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4820591B2 (ja) * 2005-07-04 2011-11-24 株式会社ブリヂストン インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5094095B2 (ja) * 2006-11-17 2012-12-12 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤのビード部構造
US8033473B2 (en) * 2007-04-20 2011-10-11 Visa U.S.A. Inc. Packaging for a portable consumer device
WO2009043377A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Pirelli Tyre S.P.A. Tire having an improved bead structure
JP2009202471A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤの製造方法
JP5262278B2 (ja) * 2008-05-13 2013-08-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
FR2942745B1 (fr) * 2009-03-04 2013-02-22 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicule lourd.
JP4709911B2 (ja) * 2009-03-13 2011-06-29 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
KR101102561B1 (ko) * 2009-12-11 2012-01-04 한국타이어 주식회사 비드 내구성이 향상된 중하중용 래디얼 타이어
CN110077173A (zh) * 2011-10-26 2019-08-02 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP6302181B2 (ja) * 2013-07-08 2018-03-28 住友ゴム工業株式会社 トラックまたはバス用タイヤ
FR3041285B1 (fr) * 2015-09-18 2017-10-27 Michelin & Cie Pneumatique possedant un transpondeur passif et procede de communication d'un tel pneumatique
CN106945471A (zh) * 2017-04-24 2017-07-14 江苏通用科技股份有限公司 低生热高性能轮胎胎圈结构
EP3717284B1 (en) 2017-11-30 2022-06-15 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Pneumatic tire
JP7272099B2 (ja) * 2019-05-10 2023-05-12 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216710A (ja) * 1983-05-26 1984-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH07502471A (ja) * 1991-12-31 1995-03-16 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン‐ミシュラン エ コムパニー チューブレスタイヤのビード及びその製造方法
JPH0790125A (ja) * 1990-03-28 1995-04-04 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気保持トウガードを有する空気タイヤ
JPH10236115A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2002052909A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2004168244A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Bridgestone Corp 重荷重用タイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382802A (ja) 1986-09-26 1988-04-13 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2849110B2 (ja) 1989-03-02 1999-01-20 住友ゴム工業 株式会社 空気入りタイヤ
JPH07121646B2 (ja) * 1989-11-17 1995-12-25 住友ゴム工業株式会社 タイヤとリムとの組立体
JPH0781335A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JPH09267609A (ja) 1996-04-02 1997-10-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
DE19631731A1 (de) * 1996-08-06 1998-02-12 Bayer Ag Halogenierte Butylkautschuke mit einem geringen Halogengehalt
JP4081182B2 (ja) 1998-07-08 2008-04-23 住友ゴム工業株式会社 ビード部補強用ゴム組成物
JP4132542B2 (ja) 2000-02-16 2008-08-13 住友ゴム工業株式会社 チェーファー用ゴム組成物およびこれを用いた重荷重用空気入りタイヤ
DE10139208B4 (de) * 2001-08-09 2004-12-23 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen mit Wulstprofil
JP2003154806A (ja) 2001-11-19 2003-05-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよびそれの製造方法
JP2004066980A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216710A (ja) * 1983-05-26 1984-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0790125A (ja) * 1990-03-28 1995-04-04 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気保持トウガードを有する空気タイヤ
JPH07502471A (ja) * 1991-12-31 1995-03-16 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン‐ミシュラン エ コムパニー チューブレスタイヤのビード及びその製造方法
JPH10236115A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2002052909A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2004168244A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Bridgestone Corp 重荷重用タイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1698492A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7793693B2 (en) 2010-09-14
EP1698492B1 (en) 2011-10-05
ES2372822T3 (es) 2012-01-26
JP4439251B2 (ja) 2010-03-24
JP2005170263A (ja) 2005-06-30
CN1886274A (zh) 2006-12-27
EP1698492A1 (en) 2006-09-06
EP1698492A4 (en) 2010-04-28
US20070074799A1 (en) 2007-04-05
CN100503282C (zh) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130205B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1580037B1 (en) Pneumatic radial tire
EP2083997B1 (en) Process for manufacturing a tyre and tyre bead structure
EP2738022B1 (en) Pneumatic tire
WO2005056310A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6942124B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3514539B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3378677B1 (en) Pneumatic tire
JP6369277B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11286203A (ja) 空気入りタイヤ
WO2012057356A1 (ja) 台タイヤの製造方法及びタイヤの製造方法
WO2012057357A1 (ja) 台タイヤ及びタイヤの製造方法
JP6101186B2 (ja) 台タイヤ及びタイヤの製造方法
EP2692544B1 (en) Tire casing
JP2006117168A (ja) 空気入りタイヤ
JP7006069B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH06183224A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH07237405A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7211024B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6060033B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS5989206A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JP5464811B2 (ja) タイヤ
JP2002347411A (ja) 空気入りタイヤ
EP2679410A1 (en) Tire
JP6325305B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480034642.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004820234

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007074799

Country of ref document: US

Ref document number: 10580692

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004820234

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10580692

Country of ref document: US