JPS5989206A - 重車両用ラジアルタイヤ - Google Patents

重車両用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS5989206A
JPS5989206A JP57198544A JP19854482A JPS5989206A JP S5989206 A JPS5989206 A JP S5989206A JP 57198544 A JP57198544 A JP 57198544A JP 19854482 A JP19854482 A JP 19854482A JP S5989206 A JPS5989206 A JP S5989206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
bead
reinforcing layer
tire
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57198544A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuo Nakayasu
中安 律夫
Kazuo Kakumaru
角丸 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP57198544A priority Critical patent/JPS5989206A/ja
Publication of JPS5989206A publication Critical patent/JPS5989206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属フードのカーカスプライを有する重車両用
ラジアルタイヤのビード部の構造に関する。
従来、重車両用ラジアルタイヤは第1図に示す如く、ビ
ードコア(3)の周りを内側がら外側に向って巻き上げ
られた金属コードのカーカスプライ(2)の端末部(2
a)の附近を補強するため、タイヤビード部の外側がら
底部を通って内側に延び前記端末部を包囲するように金
属コード補強層(4)が配置される。該金属コード補強
層(4)は専らカーカスプライ(2)の巻き上げ端末部
(2a)の応力集中を緩和するためのものであり、した
がって外側上端部(5)を前記巻き上げ端末部(2a)
よりも高い位置に配置する構造が採用されている。また
、カーカスのプライ抜は現象をより効果的に防止するた
め第2図に示す如く巻き上げ端末部(2a)を高くする
一方、金属コード補強層(4)の上端部(5)を低い高
さにとどめる構造も採用されているが、この場合、金層
コード補強層による応力緩和効果は小さい。
ここで前記前者の構造ではビード部外側で金属コード補
強層の上端部(5)に新たな応力集中の起点となり、後
者では巻き上げ端末部(2a)になお応力集中か発生す
る。そこでこれらの問題を解決するため前記金属コード
補強層(4)の更に外側に補強繊維層を配置する構造か
提案されている。(特公昭49−44122)Lかしこ
のような構造ではビード部か肉厚となり発熱を誘発する
傾向にあり、高荷重下ではむしろビード部に加わる歪そ
のものか大きくなる結果、補強繊維層自体のコード端が
カーカスおよび金属コード補強層の上端部とともに応力
集中によるセパレーション発生の核となりやすい。
そこで本発明の目的は上記従来技術の欠点を除去し、ビ
ード部の補強効果のために用いることの故に却って応力
集中の起点となる補強要素を特定の構造で配置すること
によりビード部に有効でかつ充分な補強効果を与えて歪
凰を抑制するとともに応力の分散、緩和を効果的に行な
い、かくして過酷な使用条件下で要求されるビード部耐
久性を改善し、この種のタイヤに行なわれる数回にわた
るトレッドの更生か可能な重車両用タイヤを提供するこ
とにある。
そこで発明者は重車両用ラジアルタイヤのビード部のセ
パレーションの原因について研究を重ねた結果、高荷重
条件では高弾性コードの補強層、例えば金属コード補強
層の上端部(5)と該上端部(5)に対応するカーカス
プライの対応位置(2b)、つまり金属コード補強層(
4)の上端部(5)からビード部厚み方向へ延びる仮想
線(m)とカーカスプライ(2)との交点との相対位置
変化量、即ち、層間歪、特に層間剪断歪量が増大しその
結果、金属コード補強層の上端部付近での剛性の段差と
相俟って周囲のゴムとのセパレーションか発生すること
、更にこれが走行中の繰り返しの動的歪によって発達、
生長しクラックとなってタイヤ表面にまで至ることが判
明した。
更に、いわゆる空気入りタイヤはタイヤ外皮内部に空気
が充填されたもので由り車輌に装着した際の荷重負担は
おもに内圧によってなされる。したがってタイヤの内圧
が一定であればタイヤ、特にビード部の変形量はほぼ一
定であるといえる。
そこてビード部の変形量を抑制するため補強するために
は非常に多くのプライを配置する必要があり、そのため
ビード部の容積を極端に増大することとなり、結果とし
て発熱か高(なりむしろビード部損傷を招来しやすくな
る。そこで空気入りタイヤのビード部耐久性の改善は変
位一定的な挙動であるとの前提の下で、前記層間歪の分
散、緩和を効果的に行なうことが必要であり、そのため
本発明ではカーカスプライの巻き上げ部、コード補強層
、保護層及びストックゴムの配置関係、材料について検
討を重ね本発明に到達した。
本発明はラジアル又はセミデジアル配列金属コードのゴ
ム引き層よりなる少なくとも1枚のカーカスプライの端
末部をビードコアーの周りに巻き上げるとともに、この
カーカスにより形成されるケース主体部と巻き上げ端部
との間でビードコアに隣接した底端からタイヤの半径方
向外方へ延びるゴムストックを配置し、前記巻き上げ端
部の外側には高弾性コードよりなる補強層を配置し、更
に該補強層又は巻き上げ端部と、前記ゴムストックの外
側面に隣接するように配置される保護層を備え、該保護
層は、(イ)少くとも1種類のジエン系呂゛ム10 Q
 重ff1mに芳香族ポリアミドパルプを1〜20重量
部配合し100%モジュラスが50〜250に7 f 
/lxdの範囲のものであり、更に、 (0)前記補強層の上端の高さくhf)及び巻き上げ端
部の高さくhp)を越えるように配置さ4Jている。
ことを特徴とする重車両用ラジアルタイヤでする。
以下本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第4図は本発明のラジアルタイヤ″のビード部の断面構
造を示す。図において金属コードのゴム引き眉よりなる
カーカスプライ(111はその端末部をビードコアu2
の周りに巻き上げられ、ケース主体部(lla)と巻き
上げ部(llb)との間にはゴムストック(13が配置
されている。そして前記巻き上げ部(llb )の外側
には該巻き上げ部を包囲してビード部の外側から底部を
通って内側に延びる高弾性コードよりなる補強層u41
か配置されている。
ここで補強層04)の外側上端(14b)の高さくhf
)は巻き上げ部上端(llb)の高さくI’lp)より
も高くするとともに補強層の内側端(14a)はビード
底部に終端しており、これによりビード部のリムフラン
ジと当接する近傍での剛性を高めリムずれ性能を改善す
る。しかしこの場合、補強層(141は弾性率の高いコ
ードで構成されるためその外側上端で新たな剛性の段差
により応力集中の起点となる。そこで本発明は保護層Q
Oを前記巻き上げ部上端(llb )及び補強層α4に
隣接せしめて配置することにより応力の分散、緩和を効
果的に行なうものである。ビード部の層間剪断歪は巻き
上げ部上端(11b)及び補強層04)とそれに隣接す
るゴムストックα3の間に生ずるものであるが、両者の
間に中間的な弾性率を有する保護層30を介在せしめる
ことにより歪を緩和することができる。
ここで保護層120は少なくとも1種類のジエン系コム
、100重量部に芳香族ポリアミドパルプを1〜20重
量部配合し10シジユラスが50〜250(if/dの
範囲のものである。
本発明で用いられる芳香族ポリアミドパルプは芳香族ポ
リアミド繊維から製造できるほか、芳香族ポリアミドポ
リマーを合成する段階で製造することができるが、この
パルプは通常、直径0.1〜1μ、長さ3〜1oooμ
のフィブリルを有する。この芳香族ポリアミドパルプは
微細分枝を有するため、ゴム中に混練すること1こより
ゴムと分子レベルでの混合が可能となり繊維コードある
いは短繊維を混合する場合よりも、より効果的な補強が
達成できる。なお芳香族ポリアミドパルプ1〜20重量
部、好ましくは3〜10重量部配合することが必要であ
り、1重量部より少ないと補強効果は充分でな(、また
20重量部を越えると混練、押し出し作業性が悪くなる
とともに弾性が高くなりすぎて好ましくない。
また保護層に用いられるジエン系ゴムは天然ゴム、シス
1.4ポリイソプレンゴム、シス1.4ポリブタジエン
ゴム、スチレン−ブタジェン共重合コ′ム等を単独また
は二種類以上をブレンドで用いることができる。更に本
発明の組成物は通常用いられる配合剤、例えばカーボン
、シリカ等の充填剤のほか軟化剤、老化防止剤、加硫促
進剤、可塑剤等を適宜配合できることは勿論である。
ここで保護層の10「モジュラスは50〜250 hf
/d〕範囲であす50に9f/dヨリ小さいと歪を緩和
する効果は充分てなく、一方、250にgf/dを越え
ると保護層上端部に新たな応力集中を生起するので好ま
しくない。
望ましくは70〜150 K9f/7の範囲である。
更に保護層の厚さは外側に隣接する巻き上げ端部(Il
b)又は補強層のコード径の1.0〜5.0倍、例えば
l、 2tm〜6.0鰭の範囲において応力の分散、緩
和が効果的に達成できる。
また保護層COとカーカスの巻き上げ端部(11b)と
の重合部分(t)は少なくとも5πM確保し、ケース主
体部(lla )からの張力によるプライ抜けを抑制す
るとともに、該端部(llb)における応力を分散せし
める。また保護層の高さくHt )は補強層(141の
上端高さくhf)よりも10朋を越え、ゴムストック(
13の外側に隣接してサイドウオール方向に延び、好ま
しくは前記高さくHt )は55〜120励の範囲であ
る。
なお重車両用タイヤに通常用いられるリムのフランジ高
さくHf )は36〜46闘の範囲であるが前記巻き上
げ部上端はこのフランジ高さく)(f)よりも10 m
ayを越えないように配置することが望ましい。
これはタイヤの転勤回転に伴ないビード部外側はリムフ
ランジの表面輪郭形状に対応した倒れこみ変形を起こし
、その結果ビード部のリムフランジ上端部上側ではタイ
ヤ半径方向、周方向剪断方向の歪が最も激しい領域とな
り、この領域に剛性の綾差つまり巻き上げ上端が位置す
ることは好ましくないからである。一方巻き上げ部上端
を余り下げすぎるとケース主体部のタイヤ半径方向外方
への引張歪及び巻き上げ部のタイヤ半径方向内方への圧
縮歪に充分耐えきれず急激な負荷、横応力が作用した場
合いわゆるプライ抜けの現象を生ずる。したがって巻き
上げ部上端はリムフランジ高さくHf)よりも10闘を
越えて低くならないようにすることが望ましい。
次に、高弾性のコード補強層(141の上端高さくhf
)は通常48〜68朋の範囲で設定され、また巻き上げ
部上端高さくhp)と補強層の上端高さくhf)との差
は8〜15朋の範囲が望ましい。なお上端高さくhf)
を6 B mtx以上に設定すると屈曲の激しい領域と
なり、その上端での剛性の段差によりゴム剥離が生ずる
。また補強層のゴムは100%モジュラスが40〜90
に9/d、好ましくは55〜70Kg/anのゴムを使
用し、層の厚さを1.0〜2.5羽の範囲とすることが
ビード部補強及び歪の抑制の観点から望ましい。また補
強層のコードはタイヤ周方向に対して10°〜40°、
好ましくは200〜35°の角度で交差するように配列
し、コードの埋込−み本数は20〜45エンズ15cW
lであることが望ましい。
スチールコード又は芳香族ポリアミド繊維コードである
次に本発明のタイヤではカーカスプライの主体部(ll
a)と巻き上げ部(llb)との間でビードコアーに隣
接した底部からタイヤ半径方向外方へ厚さを漸減するよ
うに延びる比較的高弾性のゴムストック(13が介装さ
れておりその上端は前記被覆層の上端を越え、その高さ
fL+は2.’OHf〜5. OHfの範囲となるよう
に配置されている。ここでゴムストックは動的弾性率(
E′ )で80〜200に9f/d、好ましくは1oo
〜170に9 f /liのものが用いられる。
なお本発明ではビード部の外側で底部がらりムフランジ
に当接する部分頁にゴムストックに隣接する領域にまで
達するラバーチェーファ−0gが配置される。このラバ
ーチェーファ−はリムずれ摩耗を防止するとともに前記
金属コード補強層及びゴムストック03等の補強要素と
一体となってビード部を一層強化するもので比較的硬い
ゴム、例えば動的弾性率(E′)が100〜300Kg
f/dのものが使用される。
第5図に本発明の他の実施例が示されている0ここでは
補強層α4の外側上端(14b)の高さく、hf)は巻
き上げ部上端(llb)の高さくhp)よりも低く配置
され、巻き上げ部の内側に隣接して保護層(20が配置
される。この構造は保護層がビード底部からサイドウオ
ール方向に巻き上げ部に隣接して配置されるため前記層
間剪断歪の緩和が効果的であるが、補強層上端での亀裂
損傷防止の観点から第4図の実施例よりも不利であると
いえる。なお補強層(14の上端の高さくhf)と巻き
上げ部上端(llb)の高さの関係は(hp)は第4図
の実施例と全く逆に設定し、両者の高さの差は第4図の
場合とほぼ同様であるここて保護層の上端は巻き上げ端
部を少なくとも10朋越えるようされる。
次に第6図に他の実施例が示されている。ここではカー
カスプライの主体部(lla)と巻き上げ部(工1b)
との間で介装されビードコアーに隣接した底部からタイ
ヤ半径方向外方へ厚さを漸減するように延びるストック
ゴムはビードコア(12に隣接し、サイドウオール方向
1こ漸減する厚さを有する高弾性ゴムQ1)と、該高弾
性ゴム21+の外側に隣接し、かつその上端部が前記高
弾ゴム21)の上端部を越える低弾性ゴムの二層で構成
されている。ここで高弾性ゴム1211は前記金属コー
ド補強層04とともにビード部の変形を抑制するが、そ
の上端は前記補強層(14の上端(14b)を越え、そ
の高さくLl)は通常1.5Hf〜4. OHfの範囲
て設定される。また高弾性ゴム21+は動的弾性率(E
′ )が100〜500に9f/mの範囲のものが好適
である。−前記低弾性ゴムC22はカーカスプライの巻
き上げ部(llb)近傍における圧縮歪を緩和し該近傍
におけるコードゴム剥離を有効に防止するため、前記巻
き上げ部(llb)及び金属コード補強層u4の外側上
端を隣接あるいは被覆する如く配置され、その上端高さ
くL2)は3Hf〜6Hf の範囲内で設定される。更
に低弾性ゴムa3は動的弾性率(E′)か30〜90に
9f/ffl、好ましくは40〜60Kgf/cnのも
のか好適に用いられる。
しかして、本発明では金属コードよりなるカーカスプラ
イの主体部(lla)と巻き上げ部(11b)及び補強
層a4の間にビード底部からサイドウオール方向に厚さ
を漸減したストックゴム、特に高弾性ゴムと低弾性ゴム
の二層構造のストックゴムを配置するとともに、巻き上
げ端部又は補強層とストックゴムの間に芳香族ポリアミ
ドパルプを所定量配合してなる保護層を介在せしめたた
め、ビード部の剛性を維持しながら保護層F20の若干
の伸張性とストックゴムの厚さの漸減によりビード部か
らサイドウオール方向に向って剛性は漸減し、かつ剛性
の急弯を緩和することにより金属コード補強層又は巻き
上げ端部の外側上端における応力集中を有効に防止し耐
久性を一層向上することができる。
実施例 タイヤサイズI00’OR,2Q114PRでカーカス
プライ及びブレーカ−にスチールコードを用いた従来構
造でビード部の保護層の特性を種々変更して耐久性を測
定した。保護層の配合内容及び特性を第1表に、更にタ
イヤの構造及び性能の測定結果を第2表に示す。
(イ)耐久性試験 トラム走行試験でタイヤ1本あたりの荷重6トンで20
b/h、内圧8に9/dでビード部に亀裂が発生するま
で走行時間を測定した。第1表の結果から本発明の実施
例はいずれも耐久性の向上が認められる。
なお第1表中動的弾性率は岩本製粘弾性スペ多トロメー
ターを使用し、温度7.0℃で初期歪10%、周波数1
0Hz1振幅296で幅4請×長さ30酊×厚さ2r1
Mの試料片を用いて測定した・ 明細書の浄書(内容に
変更なし)第1表 注1)1.2.2.4−トリメチルーエ、2−ジハイド
ロキノリン注2)  2.  ジベンゾチアゾールジス
ルファイド
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来タイヤのビード部概略図、第3
図はビード部の変形挙動を示す概略図、第4図、第5図
及び第6図は本発明のタイヤのビード郵断面図である。 11・・・・・・・・・  カ    −   カ  
  ス゛12 ・・・・・・・・・   ビ   − 
  ド   コ   ア13・・・・・・・・・ゴムス
トック 14・・・・・・・・・補 強 層 19・・・・・・・ ラバーチェーファ−20・・・・
・・・・保 護 層 21・・・・・・・・・ 高  弾  性  ゴ  ム
22・・・・・・・・・ 低  弾  性  ゴ  ム
特許出願人 住友ゴム工業株式会社 代理人 弁理士仲村義平 手続補正書 昭和58年3月2日 昭和57年  特許願第198544号3、 補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 代表取締役 横 瀬 恭 平 4・ 代  理  人 郵便番号651 電話神戸(0
7B)231−4141別紙の通り。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ラジアル又はセミラジアル配列金属コードの
    ゴム引き層よりなる少なくとも1枚のカーカスプライの
    端末部をビードコアの周りに巻き上げるとともに、この
    カーカスにより形成されるケース主体部と巻き上げ端部
    との間でビードコアに隣接した底端からタイヤの半径方
    向外方へ延びるゴムストックを配置し、前記巻き上げ端
    部の外側には高弾性コードよりなる補強層を配置し、更
    に該補強層又は巻き上げ端部と前記ゴムストックの外側
    面に隣接するように配置される保護層を備え、該保護層
    は、 (イ)少な(とも1種類のジエン系ゴム100重1部に
    芳香族ポリアミドバルブを1〜20重量部配合し、10
    0モジユラスが50〜250 KIfMの範囲のもので
    あり、交番こ、(01前記補強層の上端の高さくhf)
    及び巻き上げ端部の高さくhp)を越えるように配置さ
    れている。 ことを特徴とする重車両用ラジアルタイヤ。
  2. (2)  ゴムストックの動的弾性率(E来)は80〜
    200 K9 f /7の範囲である特許請求の範囲第
    1項記載のタイヤ。
  3. (3)  ゴムストックはビードコアーに隣接して配置
    される高弾性ゴムと該高弾性ゴムに隣接しかつサイドウ
    オール側に配置される低弾性ゴムの二層で構成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のタイヤ。
  4. (4)高弾性ゴムの動的弾性率(E来)は100〜50
    0に9f/7であり低弾性ゴムの動的弾性率(E米)は
    30〜90に9f/、、dの範囲である特許請求の範囲
    第3項記載のタイヤ。
JP57198544A 1982-11-11 1982-11-11 重車両用ラジアルタイヤ Pending JPS5989206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198544A JPS5989206A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重車両用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198544A JPS5989206A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重車両用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989206A true JPS5989206A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16392924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198544A Pending JPS5989206A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 重車両用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989206A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688616A (en) * 1985-09-11 1987-08-25 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Pneumatic radial tires for heavy vehicles
JPH06191240A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH06191215A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤ
JP2002178724A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2006273934A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
US20140000780A1 (en) * 2010-12-14 2014-01-02 François-Xavier Bruneau Tire with Improved Beads
US20140008002A1 (en) * 2011-02-17 2014-01-09 Frederic Bourgeois Tire with improved beads

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310322A (en) * 1976-12-29 1978-01-30 Hitachi Ltd Soft magnetic materialfor motor rotor
JPS5540447A (en) * 1978-09-14 1980-03-21 Olympus Optical Co Ltd Image correcting method in zoom lens
JPS55106806A (en) * 1978-11-01 1980-08-16 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire
JPS57114708A (en) * 1980-11-20 1982-07-16 Continental Gummi Werke Ag Pneumatic tire for car
JPS5929504A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ
JPS5963207A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310322A (en) * 1976-12-29 1978-01-30 Hitachi Ltd Soft magnetic materialfor motor rotor
JPS5540447A (en) * 1978-09-14 1980-03-21 Olympus Optical Co Ltd Image correcting method in zoom lens
JPS55106806A (en) * 1978-11-01 1980-08-16 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Pneumatic tire
JPS57114708A (en) * 1980-11-20 1982-07-16 Continental Gummi Werke Ag Pneumatic tire for car
JPS5929504A (ja) * 1982-08-09 1984-02-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ
JPS5963207A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688616A (en) * 1985-09-11 1987-08-25 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Pneumatic radial tires for heavy vehicles
JPH06191240A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH06191215A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤ
JP2002178724A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2006273934A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ
JP4672410B2 (ja) * 2005-03-28 2011-04-20 住友ゴム工業株式会社 ラジアルタイヤ
US20140000780A1 (en) * 2010-12-14 2014-01-02 François-Xavier Bruneau Tire with Improved Beads
US9266399B2 (en) * 2010-12-14 2016-02-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire with improved beads
US20140008002A1 (en) * 2011-02-17 2014-01-09 Frederic Bourgeois Tire with improved beads
US9248704B2 (en) * 2011-02-17 2016-02-02 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire with improved beads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008013B1 (ja) 空気入りタイヤ
US5876527A (en) Pneumatic radial tires with rubber filler composed of three rubber stocks
US7604032B2 (en) Pneumatic tire with specified bead core covering rubber
CN109414966B (zh) 具有减轻重量胎圈区域的轮胎
EP2106930A1 (en) Pneumatic radial tire
US6478064B1 (en) Heavy duty radial tire with chafer height greater than bead apex height
EP2230098B1 (en) Pneumatic radial tire
WO2010070887A1 (ja) 空気入りタイヤ
EP3138700B1 (en) Pneumatic tire
JP2664062B2 (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
CN109760476B (zh) 重载荷用充气轮胎
JP2000108616A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2005056310A1 (ja) 空気入りタイヤ
US6823914B2 (en) Heavy duty pneumatic radial tires with organic fiber cord bead reinforcing layer
JPS5989206A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
US6655431B2 (en) Pneumatic tire with turnup portion wrapped along outer peripheral face of bead core
JPH07144516A (ja) 高速重荷重用タイヤ
EP3895883B1 (en) Pneumatic tire
EP0698513A2 (en) Pneumatic radial tires
JPH0550807A (ja) 空気入りタイヤ
EP0810105A1 (en) Pneumatic radial tires provided with a side portion reinforcing layer
JP3377462B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013067350A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000016019A (ja) 建設車両用空気入りラジアルタイヤ
JPS5963207A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ