WO2005011902A1 - ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005011902A1
WO2005011902A1 PCT/JP2003/014401 JP0314401W WO2005011902A1 WO 2005011902 A1 WO2005011902 A1 WO 2005011902A1 JP 0314401 W JP0314401 W JP 0314401W WO 2005011902 A1 WO2005011902 A1 WO 2005011902A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diamond
diamond film
film
base material
coated tool
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuo Kazahaya
Shigetaka Kawai
Yasushi Matsumoto
Keiji Ishibashi
Takahiro Imai
Original Assignee
A.L.M.T.Corp.
Sumitomo Electric Industries,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A.L.M.T.Corp., Sumitomo Electric Industries,Ltd. filed Critical A.L.M.T.Corp.
Priority to AU2003280758A priority Critical patent/AU2003280758A1/en
Priority to US10/566,633 priority patent/US7883775B2/en
Priority to EP03772725.2A priority patent/EP1649955B1/en
Priority to JP2005507414A priority patent/JP4420901B2/ja
Priority to MYPI20040218A priority patent/MY138872A/en
Publication of WO2005011902A1 publication Critical patent/WO2005011902A1/ja
Priority to HK06113139A priority patent/HK1091435A1/xx

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/18Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing
    • B23B27/20Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing with diamond bits or cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G5/00Thread-cutting tools; Die-heads
    • B23G5/02Thread-cutting tools; Die-heads without means for adjustment
    • B23G5/06Taps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0209Pretreatment of the material to be coated by heating
    • C23C16/0218Pretreatment of the material to be coated by heating in a reactive atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G2200/00Details of threading tools
    • B23G2200/26Coatings of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G2225/00Materials of threading tools, workpieces or other structural elements
    • B23G2225/08Cermets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G2225/00Materials of threading tools, workpieces or other structural elements
    • B23G2225/16Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G2225/00Materials of threading tools, workpieces or other structural elements
    • B23G2225/28Hard metal, i.e. cemented carbides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Definitions

  • the present invention relates to a diamond film-coated tool used for a cutting tool, a wear-resistant tool, a welding-resistant tool, and the like, and a method for producing the same. More specifically, the tool of the present invention can be used in fields such as aluminum alloys and magnesium alloys, which are difficult to machine and require a small surface roughness, and for sharpening of cutting edges such as drilling holes in glass epoxy resin. It is used in the field where pod welding resistance is required, in the field of semi-dry cutting, or in the field of bending or cutting the outer leads of semiconductor manufacturing equipment as a tool for IC / LSI package processing. Background art
  • a cemented carbide base material such as silicon nitride or silicon carbide as a base material and that are coated with a diamond film to improve wear resistance and welding resistance.
  • these diamond films are coated by a chemical vapor deposition method or the like, and the crystal grain diameter of the diamond constituting the diamond film is larger than about 4 / m.
  • Fig. 3 shows the state of crystal growth during such a conventional diamond film coating process.
  • this method for example, when the substrate 5 is set in a CVD apparatus and set to a predetermined condition, a diamond nucleus 1 is generated on the surface of the substrate 5 as shown in FIG. Then, when the nucleus 1 is grown with the setting conditions changed, the nucleus 1 grows mainly in the direction perpendicular to the surface of the base material 5 to become crystal grains 2 as shown in FIG. Each other Are bonded to form a diamond film 6.
  • the crystal grain size of diamond is large as described above, sharp V-shaped irregularities on the order of microns are formed on the surface of the diamond film 6, and the surface is not glossy. Further, when used for a cutting tool or the like, the above-mentioned unevenness is the surface roughness of the tool, and a part of the unevenness is transferred to the workpiece, so that the processed surface roughness is also deteriorated. In addition, the unevenness firmly holds the chips and causes welding, resulting in a problem of reduced tool performance.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-79406, pages 2, 4 to 7 proposes a diamond film-coated tool in which the crystal grain size on the surface of the diamond film is 2 ⁇ m or less.
  • FIG. 4 shows the growth state of the diamond in this manufacturing method.
  • a diamond nucleus 1 is generated on a substrate 5 as shown in FIG. 4 (a), and this nucleus 1 is grown as shown in FIG. Stop growth when reaches 1 m.
  • the conditions for generating nuclei 1 are set again, and diamond nuclei 1 are generated on the grown diamond crystal particles 2.
  • the nuclei 1 are grown, and diamond crystal particles 2 are further formed on the first diamond crystal particles 2. Also in this case, the grain size W became 1 m. Stop growth at the point.
  • the present invention provides a diamond film-coated tool that has good bite to a workpiece, can efficiently supply a cutting fluid to a processing portion even in semi-dry cutting, and has excellent processing accuracy and tool life. And a method for producing the same.
  • the present inventors When coating the substrate with a diamond film, the present inventors Diamond aggregates were formed under the conditions, and these were grown to form diamond films with excellent characteristics. In other words, a diamond film with a small diamond crystal grain size, a thin diamond film, a smooth coating film surface, good cutting edge biting during machining, and easy retention of cutting fluid in semi-dry cutting. The inventors have found that a film-coated tool can be obtained.
  • a first feature of the diamond film-coated tool of the present invention is a diamond film-coated tool in which a diamond film is coated on the surface of a substrate, wherein the substrate is a cemented carbide or cermet,
  • the average diameter of the diamond crystal grains constituting the growth surface is 1.5111 or less
  • the thickness of the diamond film is ⁇ . ⁇ . Or more and 20m or less
  • the average surface roughness R of the diamond film is The point is that a is not less than 0.01 im and not more than 0.2 ⁇ m.
  • the growth surface is typically the surface as obtained when the diamond film was synthesized by vapor phase synthesis.
  • it includes the surface of the film obtained by polishing the surface as obtained during the vapor phase synthesis.
  • the polishing is performed to such an extent that the irregularities of the diamond crystal particles remain.
  • the average particle size is a value obtained by observing the surface with a scanning electron microscope (SEM).
  • the cemented carbide or cermet of the base material has high hardness and strength, and if a film is formed on the base material under appropriate conditions, it becomes a very excellent cutting tool.
  • the cemented carbide is a sintered body in which the hard phase is mainly made of tungsten carbide and the binder phase is made of an iron group metal such as cobalt, and the term "cermet" means that the hard phase is made of titanium carbide in addition to titanium carbide. It is a sintered body composed of at least one of tungsten carbide and a binder phase composed of an iron group metal such as cobalt-nickel.
  • the surface of the substrate on which diamond is coated preferably has an appropriately rough surface. The surface state of the substrate appears on the surface of the diamond coating film, This is because the bite to the work material is improved. Such moderately rough surfaces are obtained by grinding rather than polishing the substrate.
  • the average diameter of the diamond crystal particles is as follows. By forming a diamond film with such fine crystal grains, a smooth diamond film surface can be obtained.
  • the thickness of the diamond film is between 0.1 m and 20 m.
  • the thickness of 0.1 m or more is the thickness required for the diamond film to maintain the strength as a cutting tool and a wear-resistant tool.
  • the reason for setting the thickness to 20 m or less is that if the film thickness is larger than this, the residual stress in the film increases, and the diamond film is easily peeled from the cemented carbide or cermet as the base material. It is more desirable that the length is 3 mm or more and 12 m or less.
  • the average surface roughness Ra of the diamond film is set to 0.01 m or more and 0.2111 or less. Below this lower limit, the diamond film will be too smooth and the cutting fluid will not be sufficiently retained in the working area of the tool. Conversely, exceeding the upper limit results in an increase in cutting resistance and a decrease in welding resistance.
  • the more preferable average surface roughness Ra is not less than 0.05 ⁇ and not more than 0.15 m.
  • a second feature of the diamond film-coated tool of the present invention is that, in the cross section of the diamond film, fine diamonds are arranged long and narrow in the growth direction of the diamond film, and the minor axis is not less than 0.1 l ⁇ m. is there.
  • the diamond crystal particles are formed by assembling fine diamonds.
  • the reason why the fine diamond is elongated in the present invention is that the growth is stopped when the length of the fine diamond is less than about 1 m, and the process of growing a new elongated fine diamond is repeated thereafter.
  • the minor axis size is also Is limited to Such a state can be observed by polishing and etching the cross section as described later.
  • fine diamonds are used as primary particles, and they are collected to form diamond particles as secondary particles. Furthermore, these diamond crystal particles gather to form an aggregate that is a tertiary particle.
  • a third feature of the present invention is that the aspect ratio of the elongated fine diamond is 2 or more and 20 or less.
  • a more desirable range of the aspect ratio which is the value obtained by dividing the major axis of the fine diamond by the minor axis, is approximately 2 or more and 10 or less. If the aspect ratio is too large, the hardness of the fine diamond decreases, and the diamond is easily worn.
  • a fourth feature of the present invention is that at least a part of the elongated fine diamond is formed in a cedar leaf shape. The reason for this has not been elucidated yet, but is presumed to be due to the formation of twins by fine diamond.
  • a fifth characteristic of the present invention is that the relationship between the diamond peak height D obtained by Raman spectroscopic analysis of the diamond film and the graphite or amorphous carbon peak height G has a specific relationship. It is. Specifically, the value of D / G is 5 or less and 0.5 or more. In this region, the diameter of the diamond crystal does not increase, and the film can be formed while keeping the size small.
  • the peak D appearing in the vicinity of 1 333Cm- 1 in Raman spectroscopy is a peak due to the SP 3 hybridized orbital of diamond, a peak G appearing in the range of 1 550 soil 1 50 cm- 1 is a graph eye Toya This is a peak due to SP 2 hybrid orbitals in amorphous carbon. Therefore, the higher the value of D / G, the more complete the diamond film.
  • a sixth aspect of the present invention the peak intensity of da Iyamondo crystal surface when the diamond film was measured X-ray diffraction (220) I 2 2. And diamond crystal face The ratio of the peak intensities of (111), (220), (311), (400) and (331) to the total I t I 22 . ZI Z was set to 0.6 or more. The fact that the growth surface of the diamond film has the above-mentioned orientation is a preferable feature in the crystal orientation of the diamond film obtained by the present invention.
  • a seventh feature of the present invention is that the diamond film has a hydrogen content of 1% or more and 5% or less in atomic ratio.
  • the content is 1 at% or more, the modulus of elasticity of the diamond film is reduced and cracks are less likely to occur, so that peeling of the diamond film is prevented.
  • the reason for setting the content to 5 at% or less is that if the content is more than 5 at%, the hardness of the diamond film becomes low, so that the performance as a diamond film-coated tool is not obtained.
  • the diamond film of the present invention contains a large amount of hydrogen and also has a diamond crystal structure, so that a diamond peak exists in XRD (X-ray diffraction) analysis.
  • the hydrogen content in the diamond film can be measured by infrared absorption spectroscopy when it is coated on a single element substrate such as a Si substrate, but when it is coated on a multi-element substrate such as a cemented carbide.
  • the hydrogen content in a diamond film coated on a carbide substrate is accurately measured by combining hydrogen forward scattering analysis (HFS) and rutherford backscattering analysis (RBS). It is carried out.
  • HFS hydrogen forward scattering analysis
  • RBS rutherford backscattering analysis
  • An eighth feature of the present invention resides in that in the cross-sectional structure of the diamond film, a single-layer coating film covers up to 70% of the film thickness from the substrate.
  • the present invention Since the film growth rate of a diamond film is usually different due to slight differences in conditions, when the film thickness exceeds about 70% of the expected value, the film thickness is temporarily stopped and the film thickness is measured. In addition, the thickness of the additional film is determined, and the additional film is often formed under the same conditions as the previous film formation. In that case, the boundary surface is formed in the film at the position where the film formation is stopped, so that the boundary surface is formed as many times as stopped halfway. Therefore, a single layer is formed from the substrate to at least 70% of the film thickness. The range exceeding 70% may be a single layer or multiple layers.
  • a ninth feature of the present invention is that a cemented carbide containing 0.1% by mass or more and 6% by mass or less of Co is used as a base material. Since Co has an adverse effect on diamond film formation, a smaller amount is desirably set to 6% by mass or less, and the lower limit is set to 0.1% by mass, which is the lower limit at which cemented carbide can be industrially manufactured. When part of Co is replaced with Cr or V and sintered, the crystal growth of the hard phase, tantalum carbide, is suppressed, and a high-strength cemented carbide having a fine hard phase can be obtained.
  • a tenth feature of the present invention is that the value of the saturation magnetization of the base material is not less than U 900 X (the ratio of the binder phase in the alloy (% by mass)) / 100 ⁇ (G-cm 3 / g) and ⁇ 20 ⁇ ( The ratio of the binder phase in the alloy (% by mass)) / 100 ⁇ (G ⁇ cm 3 / g) or less.
  • the saturation magnetization of Co in cemented carbide is between 1600 and 2023 (G ⁇ cm 3 / g). However, in the present invention, it is desirable to be between 1900 and 2023 (G-cm 3 / g).
  • Saturation magnetization is the intensity of magnetization at magnetic saturation, and is equal to the intensity of spontaneous magnetization in ferromagnetic materials such as Co.
  • the value of the saturation magnetization depends on the amount of Co in the cemented carbide, the solid solution material in Co, and the amount of carbon in the alloy. As the amount of carbon in the alloy increases, the amount of W dissolved in Co decreases as it precipitates as WC, and the saturation magnetization of Co increases. Therefore, the value of the saturation magnetization of the cemented carbide is If it is smaller than the limit, the amount of carbon in the cemented carbide will be insufficient, and the density of diamond nuclei on the substrate during film formation will decrease. If the upper limit is exceeded, free carbon will precipitate in the cemented carbide and the strength will decrease. In the present invention, it is considered that diamond is applied to a base material, which becomes a seed, and a nucleus is generated on the seed. Since the diamond to be applied is very small, it is preferable to secure an appropriate amount of carburization so that the diamond becomes carbon and does not diffuse into the cemented carbide.
  • the eleventh feature of the present invention is that the saturation magnetization value of a substrate in which a part of Co is replaced by Cr is U 900 X (ratio of binder phase in alloy (mass%)) / 100 ⁇ X 0.93 (G'cm 3 / g) or more and ⁇ 2023 X (ratio of binder phase in alloy (mass%)) no 100 ⁇ (G ⁇ cm 3 / g). This is because when the binder phase of the cemented carbide contains Cr, the value of the saturation magnetization decreases by about 7%.
  • a twenty-second feature of the present invention is that the diamond film is partially coated on the surface of the base material, and the value of the saturation magnetism in the base material at a portion separated from the outer edge of the diamond film by 5 mm or more along the base material surface is as follows. Meet requirement A.
  • the film Carburization may be performed by heating the lament, or carburizing may be performed by using a heating device other than the filament and heating to a point at least 5 mm away from the surface to be coated.
  • a thirteenth feature of the present invention is that a part of Co of the base material is replaced by Cr, the diamond film is partially coated on the base material surface, and 5 mm from the outer edge of the diamond film along the base material surface.
  • the value of the saturation magnetization of the base material at the above-mentioned separated portion satisfies the following requirement B.
  • This configuration stipulates the value of the saturation magnetization when a part of Co of the substrate is replaced by Cr. Also in this case, peeling of the diamond film can be suppressed by limiting the value of the saturation magnetization by carburizing at least a portion at least 5 mm away from the diamond-coated portion.
  • a fifteenth feature of the present invention is that the surface of the diamond film has an RMS (root mean square) of 15 nm or more and 200 nm or less as measured by an atomic force microscope.
  • RM S root-mean-square average
  • RMS the RMS of the irregularities obtained by measuring the diamond surface with an atomic force microscope.
  • a fifteenth feature of the present invention is that a composition having a composition in which the amount of the binder phase near the surface of the base material is smaller than the amount of the binder phase inside the substrate,
  • the depth of the minute should be between 1 im and 20 zm.
  • the bonding phase here refers to iron group metals such as Co and Ni.
  • the diamond has a small crystal grain size and has a large cutting fluid holding force even in semi-dry cutting, so that the cutting resistance is extremely low. Therefore, if a phase having a small amount of binder phase is formed up to a depth of 20 i iii from the surface, tool breakage does not occur, and the amount of binder phase metal that causes a decrease in film adhesion on the substrate surface is greatly reduced. As a result, the adhesion of the diamond film is greatly improved.
  • the ratio of the binder phase metal on the surface of the substrate is preferably less than 6% by mass.
  • the binder phase on the substrate surface may be zero.
  • the layer having a low ratio of the binder phase metal can be observed by polishing a cross section of the coated substrate and performing a line analysis on the binder phase metal with EDX-SEM.
  • a sixteenth feature of the present invention resides in that the diamond film is a diamond film that has been synthesized in a vapor phase.
  • the diamond film of the present invention can be used as it is. With a conventional cutting tool coated with a coarse-grained diamond film, the roughness of the diamond film is large and the cutting surface deteriorates. It could not be used in applications where welding was severe such as semi-dry cutting. However, in the present invention, since the growth surface is smooth, it can be used as a cutting tool as it is. If the surface is too smooth, the tool will not bite into the work material, so if the diamond film is coated on the surface with the grinding marks by grinding instead of polishing the base material, The surface roughness affects the surface shape of the coating film, and the bite is improved.
  • a first feature of the method for producing a diamond film-coated tool of the present invention is a method for producing a diamond film-coated tool in which a diamond film is coated on the surface of a substrate, wherein the cemented carbide has a tool shape as the substrate.
  • prepare a cermet carburize the base material, and coat the base material with a diamond film in a mixed gas of hydrogen and hydrocarbons at a pressure of 0.13 to 6.5 kPa. It is in.
  • a cemented carbide or cermet is used as the base material.
  • the binder phase metal is, for example, cobalt-nickel as described above.
  • a polycrystalline diamond aggregate can be formed at a high density by subjecting the above-described base material to heat treatment and carburizing, growing diamond crystals under specific conditions and coating the diamond film.
  • Carburizing is performed in a mixed gas atmosphere of 1 to 99% by volume of methane and hydrogen, at a pressure of 0.65 to 13.3 kPa, at a temperature of 800 to 11 O Ot, and for 3 to 9 hours. Desirable.
  • the diamond film is formed in a mixed gas atmosphere of 1 to 5% by volume of methane and hydrogen at a pressure of 0.13 to 6.5 kPa and a filament temperature of 1800 to 2200 ° C. It is desirable to coat the diamond film at a substrate temperature of ⁇ 900 ° C.
  • the formation of the diamond film is most preferably a thermal filament CVD method or a microwave plasma CVD method from the viewpoint of production.
  • the Kokodei cormorants hard phase particles refers WC, Ta bC, a hard quality carbides such as V Cr 3 C 2, Ti Mo 2 C.
  • a second feature of the production method of the present invention is that diamond having an average particle diameter of 500 A (500 nm) or less is applied to the surface of the substrate after carburizing. By doing so, the nucleation density can be further improved, and a diamond film having a small diamond crystal grain size can be easily obtained.
  • the reason why the average particle size is less than 500 A (50 nm) is that if the average particle size is larger than this, the aggregate may become too large when grown.
  • a third feature of the production method of the present invention is that the diamond to be applied is a polycrystalline diamond.
  • the diamond to be applied becomes the nucleus for diamond growth, but if the nucleus is polycrystalline, the diamond to be formed is also likely to be polycrystalline.To obtain fine diamond crystals, apply polycrystalline diamond rather than single crystal It is desirable. It is easier to obtain polycrystalline diamond aggregates if the nuclei before growth are polycrystalline diamond. This is because
  • diamond is applied by ultrasonic waves. This is because diamond can be applied to the substrate firmly and with high density.
  • a fourth feature of the production method of the present invention is that between the carburizing treatment and the diamond coating, the base material surface is subjected to an acid treatment to remove a part of the binder phase metal.
  • the acid treatment By performing the acid treatment, the binder phase metal on the surface of the substrate is reduced, and the adhesion between the diamond film and the substrate is improved.
  • a particularly desirable method of manufacturing the diamond-coated tool of the present invention is to combine the above-described partial removal of the binder phase metal with the application of diamond.
  • the surface of the substrate is carburized, the surface of the substrate is acid-treated to remove part of the binder phase metal, diamond powder is applied to the surface of the substrate, and the substrate is set in a thermal filament CVD apparatus. Then, a diamond aggregate is formed to form a diamond film by forming a diamond film, and the diamond film is used without polishing.
  • the adhesion of the diamond film to the substrate can be increased.
  • by applying diamond powder to the substrate surface as a pretreatment for film formation it is possible to improve the nucleation density of diamond during film formation.
  • the diamond film-coated tool of the present invention it is difficult to adhere to the diamond film surface, and it is possible to obtain a good surface roughness.
  • the diamond film does not easily peel off from the base material, so that a long-life tool can be obtained.
  • the method for producing a diamond film-coated tool of the present invention it is possible to suppress the growth of diamond nuclei to obtain a diamond film having a small crystal grain size, and to perform a diamond film-coated tool with high precision. Can be easily manufactured. Of tap When such a tool is applied with the diamond film of the present invention, a tool with less welding can be obtained.
  • FIG. 1 is a conceptual cross-sectional view of the vicinity of the surface in the diamond film-coated tool of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic explanatory view showing the growth state of diamond in the manufacturing method of the present invention, and (a) to (d) show the process.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view showing a growth state of diamond in a conventional manufacturing method, and (a) to (b) show the process.
  • FIG. 4 is a schematic explanatory view showing a diamond growth state in another conventional manufacturing method, and (a) to (d) show the process.
  • FIG. 5 (a) is an AFM micrograph showing the surface state of the diamond film of the present invention
  • FIG. 5 (b) is an AFM micrograph showing the surface state of another diamond film of the present invention.
  • FIG. 6 (c) is an AFM micrograph showing the surface state of the diamond film of the comparative example
  • FIG. 6 (d) is a SEM micrograph showing the surface state of the diamond film of the present invention
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) are micrographs each showing a cross section of the diamond film obtained by the present invention.
  • FIG. 8 is a micrograph showing a cross section of the diamond film of the comparative example.
  • FIG. 9 is a graph showing the results of Raman spectroscopic analysis of the diamond film obtained in the present invention.
  • FIG. 10 is a graph showing the results of Raman spectroscopic analysis of the diamond film obtained by the present invention.
  • FIGS. 12 (a), (b) and (c) are cross-sectional views showing operations in a machining process using an IC or LSI package machining tool.
  • FIG. 3 is a conceptual cross-sectional view of the vicinity of the surface in the diamond film-coated tool of the present invention.
  • FIG. 2 schematically shows a state of forming a diamond film in the present invention
  • FIGS. 3 and 4 show conventional examples of a state of forming a film.
  • Figures 5 and 6 are surface micrographs of the diamond film.
  • Figures 5 (a) and (b) show the results of the present invention
  • Figure 6 (c) shows the conventional diamond film as AFM (atomic force microscope).
  • Fig. 6 (d) shows the diamond film of the present invention observed by SEM (scanning electron microscope).
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) are micrographs obtained by etching a polished cross section of the diamond film obtained by the present invention with hydrogen plasma and observing it with SEM.
  • FIG. 8 is a micrograph of a cross section of a conventional fine-grained diamond film similarly etched and observed by SEM.
  • FIG. 9 and FIG. 10 are drawings of Raman spectroscopic analysis of the diamond film obtained by the present invention.
  • FIG. 11 (a) is a front view of the tap
  • FIGS. 11 (b) and (c) are cross-sectional views of the tap obtained by the present invention.
  • FIGS. 12 (a), (b) and (c) are cross-sectional views showing processing steps using tools for processing IC and LSI packages.
  • FIG. 1 shows a conceptual diagram of the vicinity of the surface of the diamond film-coated tool of the present invention.
  • this tool uses a cemented carbide cermet or the like as a base material 5, and a diamond film 6 is formed on the surface of the base material 5.
  • the diamond film 6 is formed by a large number of diamond crystal particles 2 gathering to form an aggregate 3, and the aggregates are connected to each other.
  • FIG. 1 shows only the crystal particles 2 present on the surface of the diamond film 6, and omits the inside of the diamond film 6.
  • the crystal grain 2 itself is also composed of a large number of fine diamonds (not shown in FIGS. 1 and 2). Grooves 4 are formed at the points where the aggregates 3 are connected. The distance from the bottom is configured as the undulation h of the diamond film surface.
  • a substrate 5 that has been subjected to a pretreatment such as carburizing is set in a thermal filament CVD device or the like, and the temperature, pressure, and atmosphere under predetermined conditions are set.
  • a nucleus 1 of diamond is generated on the surface of the substrate 5.
  • the nucleus 1 is made of single-crystal diamond or a single-crystal diamond aggregate, and is grown under the same conditions as it is to form a spherical aggregate 3 as shown in FIG. 2 (b).
  • the spherical aggregate 3 is a collection of diamond crystal particles 2.
  • the diamond crystal particles 2 forming the aggregate 3 grow mainly in a direction perpendicular to the surface of the substrate 5 and, simultaneously, in a direction parallel to the surface of the substrate 5 To grow. That is, the crystal grains grow radially. This growth is continued until the aggregates 3 are combined to form a diamond film 6 having a predetermined thickness, as shown in FIG. 2 (d). Finally, the average diameter of the diamond crystal particles 2 constituting the growth surface of the diamond film becomes 1.5 m or less, and a diamond film having high wear resistance can be obtained when used as a tool.
  • the diamond crystal particles 2 are composed of a collection of fine diamonds (primary particles) on the order of 100 nm. It can be seen from the photograph in Fig. 7 that these crystal grains are composed of a collection of fine diamonds.
  • FIGS. 7A and 7B are micrographs showing a cross section of a diamond film obtained according to the present invention. Further, the diamond crystal particles 2 are gathered to form an aggregate 3 having a diameter of several m to about 10 m, which is a tertiary particle, and the aggregates 3 are connected to each other to form a diamond film having a predetermined thickness.
  • the number of aggregates 3 is considered to be proportional to the number of nucleation density, available.
  • the nucleation density is low, the aggregate becomes large because the aggregate 3 grows until the growth is inhibited by the adjacent aggregate.
  • the aggregates 3 become smaller, and the number of diamond crystal particles 2 constituting one aggregate 3 also decreases as described later. Further, the groove 4 generated between the aggregates 3 becomes shallow, making it difficult to identify the aggregates.
  • the average diameter of the diamond crystal particles 2 constituting the growth surface of the diamond film is as fine as 1.5 m or less.
  • FIGS. 5 (a), 5 (b) and 6 (c) are micrographs showing the irregularities on the surface of the diamond taken by an AFM (atomic force microscope).
  • An AFM Atomic Force Microscope
  • An AFM is an image of the surface of a sample by operating the probe while keeping the atomic force acting between the probe and the sample surface constant when the probe is brought close to the sample surface. It is a microscope that changes The AFM can measure very fine irregularities of a very fine structure that cannot be measured with a SEM, a stylus-type surface roughness meter, or an optical interference type three-dimensional surface roughness meter.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) show two types of diamond films obtained by the present invention.
  • the white part is high, and it decreases as gray approaches black.
  • Fig. 5 (a) fine particles are aggregated to form a spherical diamond aggregate. This is very similar to the state schematically shown in FIGS.
  • FIG. 5 (b) shows the surface state of another diamond film obtained by the present invention.
  • This photograph looks blurred as a whole, indicating that it is a smooth diamond film with almost no irregularities.
  • the groove running obliquely in the center is a grinding mark formed when the substrate is ground before film formation.
  • the base material is polished, the diamond film also has a mirror surface and is not bite well.
  • FIG. 6 (c) is a photograph of a coarse diamond film as a comparative example.
  • this comparative example as shown in Fig. 3, nuclei were generated, and the nuclei were grown as columnar crystals in the longitudinal direction and the lateral direction, and adjacent columnar crystals were connected to each other to form a diamond film. It is. Thus, well-grown angular diamond grain particles can be observed.
  • the scale on the right side of the photograph expresses the difference in height by color density. By comparing the shade of the color of a specific part with that of another part, it is possible to grasp the difference in height of the relief.
  • FIGS. 5 (a) and 6 (c) are obtained by observing specimens 35 and 36 produced in Example 7 described later.
  • FIG. 5 (b) shows a diamond synthesized at a pressure of 1.3 kPa on a carburized ordinary cemented carbide base material of Example 1 described later.
  • FIG. 6D is a SEM photograph showing the surface state of the diamond film obtained by the method of the present invention.
  • diamond crystal particles having an average particle size of 1.5 m or less can be observed.
  • the lower limit of the average particle size is the size of the particle size of the fine diamond that is the primary particle.
  • This photograph shows a diamond film of a specimen 35 produced in Example 7 described later.
  • FIGS. 7A and 7B show cross sections of a diamond film obtained according to the present invention. It is a microscope picture. In this photograph, the diamond film was cut together with the base material, the surface was polished, etched in hydrogen plasma, and observed by SEM. The general conditions of the etching are as follows: a microwave CVD apparatus is used for processing in a hydrogen atmosphere of 600 to 1000 ° C. and 0.13 to 13 kPa. 7 is etched at 870 ° (: 13 kPa for 30 minutes. FIG. 7 (a) is 1 xm from the substrate, and (b) is the substrate. Fig. 8 shows a cross section of the diamond film at a position of 6 m from Fig. 8.
  • FIG. 8 shows the specimen 34 of the seventh embodiment, which will be described later.
  • the diamond film of the present invention has a feature in the growth of the diamond crystal.
  • a nucleus composed of a single crystal diamond or an aggregate of a plurality of single crystal diamonds is generated, and this nucleus is grown in an initial stage of film formation to form a polycrystalline diamond spherical aggregate. I have. When this is further grown, the crystal grains of polycrystalline diamond grow, so that the aggregates also grow, and the adjacent aggregates combine to form a film.
  • each fine diamond grows elongated in the growth direction of the diamond film, and its major axis or length is 0.01!
  • the growth stops and a new diamond begins to grow. If this state is replaced with the short diameter of the fine diamond, the growth of the fine diamond will occur if the short diameter grows from 0.01 im to 0.1 m or less. Stops and the next new fine diamond begins to grow. This indicates that fine diamonds with an aspect ratio (major axis / minor axis) of 2 to 20 have been formed.
  • Such a special diamond film greatly depends on the atmospheric pressure particularly when the diamond film is formed.
  • the diamond film of the present invention can be obtained in a pressure range of 0.13 to 6.5 kPa.
  • the surface of the diamond film is formed by an aggregate composed of a large number of diamond crystal grains, and a thin black line that serves as a boundary between the aggregates.
  • the aggregate 3 existing on the surface of the base material 5 in FIG. 1 form undulations h so as to draw gentle irregularities.
  • the undulation h is in a relationship approximately proportional to the average surface roughness Ra.
  • the undulation h should be 50 nm or more and 700 nm or less. Is more preferred.
  • diamond having an average particle diameter of 500 A or less is applied on the substrate 5 after carburizing and before coating the diamond film 6. It is good to keep.
  • the amount of application For example, it is desirable to set the number of diamonds to 2 ⁇ 10 4 Zmm 2 or more. Since the number of diamonds and the number of aggregates substantially correspond, increasing the number of aggregates makes it possible to form a diamond film by bonding with each other even if the amount of aggregate growth is small. . Thus, a thin diamond film having small diamond crystal grains can be obtained.
  • the bite can be improved by using a grinding mark of the base material. This undulation h can be accurately measured by AFM.
  • FIGS. 9 and 10 show typical examples of the Raman spectrum of the diamond film obtained by the present invention.
  • the horizontal axis represents Raman Shift (cnr), and the vertical axis represents intensity.
  • the peak height D and 1550 of the diamond at 1330 cm- 1 relative to the base line are shown.
  • the height of the highest part of the graphite and amorphous carbon peaks in soil 150 cm- 1 is G, and the ratio D / G is preferably in the range of 0.5 to 5. If it is less than 0.5, the diamond bond is too small and the wear resistance is reduced, and if it is more than 5, the diamond bond is too large and the toughness of the film is reduced. , 0.78, and Fig. 10 shows that it is 1.43.Note that Fig. 9 and Fig. 10 show the test of Example 7 described later. Articles 37 and 35.
  • a 5% by mass Co cemented carbide strip (10X10X1t (mm)) was manufactured as a base material.
  • a film-forming experiment was performed on this.
  • the substrate 5 was subjected to a carburizing treatment and an untreated substrate was prepared.
  • the base material was set in a thermal filament C VD device, and 1% by volume methane-hydrogen Carburizing was performed in a mixed gas atmosphere at a pressure of 13.0 kPa and an atmosphere temperature of 900 for 6 hours.
  • the saturation magnetization of the carburized substrate was 97.5 to 98.5 G ⁇ cg, whereas that of the uncarburized substrate was 80 to 83 G.cm 3 / g.
  • the deposition pressure (synthesis pressure) was applied to these substrates at 1.3 kPa, 3.9 kPa, 6.5 kPa, 9.8 kPa and 13 kPa.
  • a diamond film with a film thickness of 10 ⁇ m was formed for each type, and the formation of polycrystalline diamond aggregates was confirmed.
  • the substrate temperature during film formation was 850 ° C. Table 1 shows the results. No diamond aggregates were formed in the case without carburizing regardless of the synthesis pressure. In the high pressure range where the diamond forming pressure was 9.8 kPa or higher, no diamond aggregates were formed even with a carburized substrate.
  • the average diameter of the diamond crystal particles thus formed into the diamond aggregate was in the range of 1 to 1.5 m, and the average surface roughness was Ra 0.07 to 0.15 m. .
  • a cemented carbide having a composition in which 0.5% by mass of Cr was replaced with Cr of 5% by mass was carburized under the above conditions to form a diamond film at 1.3 kPa.
  • a polycrystalline diamond aggregate was formed.
  • the average diameter of the diamond crystal grains was 1.3 m, and the average surface roughness was 0.1 m.
  • the value of the saturation magnetization was 94 G'cm 3 / g, and a good coating film could be obtained.
  • the diamond film was coated with a hot filament C VD device at a hydrogen flow rate of 170 sccm, a methane flow rate of 45 sccm, a pressure of 3.9 kPa, a filament temperature of 2120 ° C, and a substrate temperature of 7600. ° C.
  • the hydrogen content was adjusted to 1.5 at% (atomic%), and the nucleation density was changed by changing the amount of diamond applied to the substrate.
  • six types of end mills having diamond films with different diameters of diamond crystal grains and different undulations h were manufactured, and a high-silicon aluminum alloy (A 1-12 mass% S i) A cutting test was performed.
  • the cutting conditions were as follows. Cutting speed (V): 400 m / min
  • Cutting fluid water-soluble emulsion
  • Table 2 shows the results of the cutting test performed under the above conditions.
  • the average surface roughness is in the range of 0.01 to 0.2 / ⁇
  • the undulation h is in the range of 50 to 900 nm
  • the processed surface roughness is excellent.
  • the average surface roughness was as small as 0.05 m, and if the undulation h was too small, chatter occurred during processing and the processed surface roughness was reduced.
  • the machined surface roughness was reduced due to the large unevenness on the tool surface.
  • the sample 4 was taken out from the film forming apparatus before being formed into a film, and the number of diamond aggregates was counted. As a result, the number was 5 ⁇ 10 4 Zmm 2 . This number coincided with the number of diamond aggregates after film formation within an error range. (Example 3)
  • an end mill with a diameter of 8 mm was manufactured and its performance was evaluated.
  • a cemented carbide of 5 mass% Co was used as a base material.
  • the cemented carbide was set in a thermal filament C VD device, and a pressure of 13.0 kPa was applied in a 1 vol% methane-hydrogen mixed gas atmosphere.
  • Carburizing was performed at a treatment temperature of 900 ° C. for 6 hours. Thereafter, a diamond film was formed to have a film thickness of 20 im.
  • the diamond aggregate formed a diamond film, and the average diameter of the diamond crystal grains was all 0.7 to 1.
  • the coating of the diamond film 6 was performed using a thermal filament C VD device, with a hydrogen flow of 170 sccm, a methane flow of 45 sccm, a pressure of 3.9 kPa, a filament temperature of 212 ° C, and a substrate. The test was performed at a temperature of 760 ° C. By setting the hydrogen content to 1.5 at% and changing the diamond application density, six types of end mills with diamond films with different RMS were formed, and the high silicon aluminum alloy ( A 1-12 mass% S i) cutting test was performed. The cutting conditions were the same as in Example 2, and the results are shown in Table 3.
  • the RMS is 1 O nm.
  • the size becomes smaller and the undulations become larger such as 300 nm, the roughness of the machined surface tends to become coarser, and the result is more preferably set to 15 to 20 O nm.
  • the RMS of the diamond film is 15 to 2
  • the one at 0 O nm was better.
  • an end mill with a diameter of 8 mm was manufactured and its performance was evaluated.
  • a cemented carbide of 5 mass% Co was used as a base material.
  • the cemented carbide was set in a thermal filament C VD device, and a pressure of 13.0 kPa and a processing temperature of 1% by volume methane-hydrogen mixed gas atmosphere.
  • Carburizing was performed at 900 ° C for 6 hours. The carburization was performed at least 5 mm from the outer edge of the surface to be coated along the surface. Thereafter, a film was formed so that the thickness of the diamond film became 0.
  • the diamond film was coated with a hot filament C VD apparatus at a hydrogen flow rate of 170 sccm, a pressure of 3.9 kPa, a filament temperature of 212 ° C, and a substrate temperature of 760 ° C. .
  • the methane flow rate was set to 90 sccm (hydrogen content: 6.0 at%), 70 sccm (hydrogen content: 5.0 at%), 40 sccm (hydrogen content: 1) 0 at%) and 20 sccm (hydrogen content: 0.2 at%).
  • the diamond aggregate formed a diamond film, and the diameters of the diamond crystal grains on the growth surface were all 0.2 to 0.2.
  • the average surface roughness Ra of each test sample was 0.16 to 0.18 zm, but it was difficult to unify all samples on the order of nanometers for undulation h and RMS values. Therefore, an approximation was made and used.
  • the high-silicon aluminum alloy (A 1-12 quality) was formed by the end mill on which the diamond films 6 having different hydrogen contents were formed.
  • a cutting test of the amount% S i) was performed. The cutting conditions were as follows. Cutting speed (V): 400 m / min
  • Cutting fluid water-soluble emulsion
  • Table 4 shows the results of the cutting test performed under the above conditions.
  • the diamond film with a hydrogen content of 1 to 5 at% (atomic ratio%) showed excellent performance in chipping and film abrasion, while the hydrogen content was low.
  • the amount is too large, chipping is likely to occur, and when the amount is too large, the wear resistance of the diamond film 6 is reduced, so that the wear is liable to progress.
  • a drill with a diameter of 0.8 mm was manufactured in order to confirm the state of peeling of the diamond film and destruction of the base material due to the difference in the thickness of the layer.
  • a performance evaluation was performed. Using a 5% by mass Co cemented carbide as the base material It was set in the apparatus and carburized in a 1% by volume methane-hydrogen mixed gas atmosphere at a pressure of 13.0 kPa and a treatment temperature of 900 ° C for 6 hours. This treatment carburized the diamond-coated surface up to 5 mm or more along the surface from the outer edge of the surface. Thereafter, the surface of the substrate 5 was treated with nitric acid to form a layer having a reduced amount of the binder phase.
  • the diamond film was coated with a hot filament C VD device at a hydrogen flow rate of 170 sccm, a methane flow rate of 45 sccm, a pressure of 3.9 kPa, a filament temperature of 2120 ° C, and a substrate temperature of 7600. ° C.
  • the diamond aggregate formed a diamond film, and the diameters of the diamond crystal grains were all 0.5 to 0.8 ain.
  • the average surface roughness Ra is in the range of 0.14 to 0.15 im, and the values of undulation h and RMS are approximated because it is difficult to unify all samples on the order of nanometers.
  • the hydrogen content was set to 1.5 at%. Using the five types of drills thus obtained, a hole drilling test was performed on the SiC pre-sintered body.
  • Table 5 shows the results of the cutting test.
  • the composition with a small amount of the binder phase is small. It was confirmed that the layer having a thickness of 20 zm or less exhibited particularly excellent performance. However, chipping due to a decrease in substrate strength was observed for the layers having a composition having a small amount of the binder phase and the thicknesses of 30 and 40 zm.
  • FIG. 11 (a) is a schematic front view of the tap 11
  • FIGS. 11 (b) and 11 (c) are partial cross-sectional views of one cutting edge of the tap which rotates about O.
  • the tap 11 has a cutting edge 12 on a base material 14 made of a cemented carbide.
  • the cutting edge portion 12 has a biting portion 12a formed at the distal end and having an incompletely shaped screw thread, and a complete threaded portion 12b formed continuously from the biting portion 12a.
  • the cutting edge portion 12 is divided by a spiral or linear tool groove 13 in the circumferential direction.
  • the ground cutting edge 12 is coated with the above-mentioned diamond film.
  • a tap with a cutting edge composed of a rake face and a flank of a flank as shown in Fig. 11 (b)
  • the ridgeline of the cutting edge was cut off, and both taps having chamfered surface ⁇ were prepared.
  • the cross section of the biting portion 12a and the complete mountain portion 12b has a shape without the chamfer surface 17 (see FIG. 11 (c)) as shown in FIG. 11 (b).
  • a tap coated with the diamond film of the present invention and a conventional tap coated with the conventional diamond film were manufactured, and performance evaluation was compared. Each is coated with a 10-m-thick diamond and has M3 screw holes.
  • the test specimens 21 to 23 of the present invention and the test specimens 24 and 25 of the comparative examples have the four-flute front view of the tap shown in FIG. 11 (a), and a partial cross section thereof.
  • the chamfered substrate 14 shown in FIG. 11 (C) was used.
  • As a test sample 26 as a comparative example a substrate 14 without a chamfer having a front view and a partial cross section shown in FIG. 11B was used.
  • the material of the base material 14 is a 5 mass% Co cemented carbide.
  • the angle j3 of the rake face 15 was 3 ° as shown in Fig. 11 (b), and the chamfer angle ⁇ ; was-20 ° as shown in Fig. 11 (a).
  • a chamfered surface 17 was formed from the tip 18 of the cutting blade to the relief 16 so as to be as short as possible.
  • the chamfer surface 17 was finished to have a surface roughness Ra of 0.2 m, and the width of the chamfer surface 17 shown in FIG. 11C was set to 0.4 mm.
  • the test sample 26 differs from the test samples 21 to 25 in that the angle 13 of the rake face 15 in the M3 sunset is set to ⁇ 20 ° and the chamfer face is not provided.
  • Carburizing treatment was performed on these substrates 14 as pretreatment.
  • the conditions were as follows.
  • the base material 1 was set in a thermal filament CVD apparatus, and carburized at a pressure of 13 kPa and a processing temperature of 900 in a 10% by volume methane-hydrogen gas atmosphere for 6 hours. This carburizing was heated so that the surface to be coated with diamond could be carburized to a distance of 5 mm or more along the surface from the outer edge of the substrate surface.
  • Specimen 23 is the bonding layer of cemented carbide of the base material after carburizing Co was removed by nitric acid over a depth of 20 m from the surface.
  • the base materials of the test samples 21 to 26 were immersed in a solution in which ultrafine polycrystalline diamond was dispersed in an organic solvent, and ultrasonic waves were applied to apply the ultrafine diamond to the base material.
  • the diamond film was formed using the hot filament CVD apparatus under the conditions shown in Table 6.
  • the diamond film formed a diamond aggregate, and the particle size of the diamond crystal particles was as shown in Table 7.
  • the synthesis of the test pieces 21 to 23 of the present invention and Comparative Examples 25 and 26 was interrupted when the film thickness was expected to be 9 m.
  • the actual film thickness was measured. As a result, each had a thickness of 8.51 or more, and the thickness range of 70% or more with respect to 1 of the film thickness after the completed product was formed as a single layer. On the cross section of the diamond film, traces of the suspension of the growth remained.
  • Test product 24 is a reproduction of Patent Document 2.
  • the surface was treated by sandblasting without carburizing.
  • Test sample 24 was coated with diamond using a microphone mouth wave device instead of a hot filament CVD device.
  • the conditions were different between the step of attaching the diamond nucleus and the step of growing the nucleus, and the film was formed by repeating these conditions.
  • the upper stage of the test product 24 in Table 6 is the condition of the process of attaching the nucleus
  • the lower stage is the condition of the process of growing the nucleus. In the process of growing nuclei, the processing time was determined so that the crystal grain size was 1 m or less.
  • FIG. 8 shows a photograph obtained by polishing the cross section of this sample and performing hydrogen plasma etching.
  • Table 7 shows the state of the diamond film after film formation.
  • the average surface roughness Ra is in the range of 0.16 to 0.18 ⁇ .
  • holes formed in MMC were processed without polishing the surface, and the number of holes was set to 700.
  • the evaluation items were three points: welding thickness, cutting resistance, and the number of peeled diamond films.
  • the thickness of the weld was measured at one point on the rake face of the bite of the cutting blade.
  • the cutting force is calculated using the Y axis (rotation) when machining from the 1st to 5th holes. Direction) The cutting force in the direction was measured and the average value was taken.
  • the number of peels refers to the number of peels that appeared on one tap after the above drilling test.
  • Table 7 shows the results.
  • the tap coated with the diamond film of the present invention showed very little welding and little peeling of the diamond film.
  • no delamination was observed in the test specimen 22 with a high hydrogen content of 1.5 at% and in the test specimen 23 with the base material surface graded by acid treatment with nitric acid after carburizing. .
  • the cutting resistance is small and the bite is good due to the minute undulations on the surface.
  • the specimen 24, which is a comparative example had the smoothest diamond film surface, but showed a tendency to increase cutting resistance because it was slippery and hard to bite.
  • the specimens 25 and 26 in which the diamond particles composing the diamond film had a large particle diameter were welded and peeled off.
  • the surface roughness of the diamond film was rough and the cutting resistance was large.
  • the chamfer angle is desirably in the range from 160 ° to 15 °.
  • Example 7 A cemented carbide chip having a composition of mass% Co-WC (model number SEGN 12 0 3 0 8) was manufactured. Next, the above chip was set in a thermal filament CVD system, and carburized at 6.5 kPa at a pressure of 6.5 kPa and a processing temperature of 850 ° C for 6 hours in an atmosphere of a mixed gas of 10% by volume methane and hydrogen. Processed. Then, the obtained chip was immersed in an 8% nitric acid solution so that a portion having a composition with a small amount of the binder phase was formed on the chip surface layer, and the binder phase in the cemented carbide was removed at the chip surface layer. After washing and drying well.
  • ultrafine diamond was applied to the chip.
  • 0.02 g of polycrystalline diamond powder having a particle size of 4 to 6 nm was dispersed in 100 cc of isopropyl alcohol.
  • the chip was immersed in this solution, and ultrasonic waves were applied for 10 minutes to apply polycrystalline diamond.
  • the methane concentration was set at 2% by volume
  • the filament temperature was set at 250 ° C
  • the substrate temperature was set at 850 ° C
  • the pressure was set as shown in Table 8.
  • the thickness of the diamond was 30 m for specimens 30 to 36, and 2 m for specimen 37.
  • the chip was manufactured through the steps marked with circles in Table 8, and the steps without circles were omitted.
  • test samples 31 to 36 were 9] 11, and the test sample 37 stopped when the film thickness was expected to reach 1.5 m and measured the actual film thickness. Was added to form a film. Traces remained on the cross section of the part where the film formation was temporarily stopped as a boundary surface. The average surface roughness Ra of the test sample was also measured. Table 8 also shows the results.
  • X-ray diffraction, hardness, and average surface roughness were measured using specimen 34. X-ray diffraction intensity ratio 122 . / (1 22., The peak intensity of the diamond crystal face (220), I t is die Yamon de crystal plane (1 1 1), the (220), (311), (400) and (33 1) The sum of the peak intensities) was 0.8. The hardness was 750 kgf / mm 2 .
  • the cross section of the test article 34 Figures 7 (a) and 7 (b) show this state.
  • the specimen 30 had no peel strength enough to withstand practical use because it was not carburized.
  • the test articles 32 and 36 had high pressure at the time of coating and had an average particle diameter of more than 1 on the surface of the diamond film, which is outside the scope of the present invention. Others have a fine average particle size of less than 1.5 m.
  • a cutting test was performed using the chip manufactured as described above.
  • the cutting length was set at 300 m.
  • the test articles 33, 34, 35, and 37 of the present invention had a long life and the surface finish of the work material was excellent.
  • the test sample 31 of the present invention although a small peeling was observed at one place on the flank surface as compared with the above-mentioned test sample, it was at a level that can be used sufficiently. (Example 8)
  • a diamond was formed on a polished base material of a cemented carbide having a composition of 5.5 mass% Co-WC under the same conditions as for test samples Nos. 30 to 37 manufactured in Example 7.
  • the test pieces were numbered 40 to 47.
  • test sample No. 30 and test sample No. 40, and test sample No. 31 and test sample No. 41 are test samples manufactured under the same conditions, and so on.
  • the tool shape is the tool for processing IC and LSI packages shown in Fig. 12.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating operations and functions in a processing step using a tool for processing an IC or an LSI package, and arrows indicate operation directions.
  • outer leads Since a large number of outer leads are usually arranged at narrow intervals in a package, if the outer leads are bent at the time of cutting, the outer leads come into contact with each other or cannot be mounted, resulting in a defective product. Therefore, the bending of the outer lead must be minimized.
  • FIG. 12A shows a state in which the package 30 is placed on the bending die 21.
  • the outer lead 31 passes over the bending die 21 and reaches the force die 23.
  • FIG. 12 (b) shows a state in which the bending cut punch 22 is lowered in the direction of the arrow and presses the artery lead against the bending die 21 to bend. At this time, the solder 32 covering the outer lead comes into strong contact with the bending die 21 and the bending 'cut punch 22', which causes solder to adhere to the tool.
  • FIG. 12 (c) shows a state where an extra portion of the outer lead is cut. That is, the cutting die ⁇ rises in the direction of the arrow while the bending / punching punch 22 keeps holding the outer lead 31. As a result, an extra portion of the outer lead 31 is cut by the shear generated between the bend and the cut punch 22. Also in this process, the solder adheres to the tool.
  • the present invention is applicable to a field in which a hard-cutting surface such as an aluminum alloy or a magnesium alloy is required and a small surface roughness is required, and a field in which a sharp cutting edge is required as a cutting edge such as a hole in a glass epoxy resin. Applicable. Furthermore, it can be applied to applications such as cutting of ceramics such as alumina, silicon carbide, and silicon nitride. It can also be used as a tool for adding IC and LSI packages.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

 切削性能・耐摩耗性・耐溶着性・加工面粗さの優れたダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法を提供する。 基材の表面にダイヤモンドの膜が被覆されたダイヤモンド膜被覆工具であって、前記基材が超硬合金またはサーメットであり、前記ダイヤモンド膜の成長表面を構成するダイヤモンド結晶粒子の平均粒径が1.5μm以下であり、前記ダイヤモンド膜の厚さが0.1μm以上20μm以下であり、前記ダイヤモンド膜の平均表面粗さがRaで0.01μm以上0.2μm以下であるダイヤモンド膜被覆工具である。このようなダイヤモンド膜被覆工具は、超硬合金やサーメットからなる基材を浸炭処理してダイヤモンド膜を成長させることにより得ることができる。

Description

明 細 書 ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法 技術分野
本発明は、 切削工具、 耐摩耗工具、 耐溶着工具などに使用されるダ ィャモンド膜被覆工具およびその製造方法に関するものである。 さら に具体的に言うと本発明の工具は、 アルミニウム合金やマグネシウム 合金などの難切削性でかつ加工面粗さが小さいことが要求される分野、 ガラスエポキシ樹脂への穴開けなど切れ刃のシャープさや耐溶着性が 要求される分野、 セミ ドライ切削の分野、 あるいは I C · LS Iパッケ一 ジ加工用工具として半導体製造用装置のァウタ一リ一ドの曲げや切断 の分野で使用される。 背景技術
従来より、 超硬合金ゃ窒化珪素あるいは炭化珪素などのセラミック スを基材とし、 これに耐摩耗性や耐溶着性を向上させるためにダイャ モンド膜を被覆した切削工具ゃ耐摩耗工具などが知られている。 一般 にこれらのダイヤモンド膜は化学的気相合成法などにより被覆され、 ダイヤモンド膜を構成するダイヤモンドの結晶粒径は 4 / m 程度より 大きいものであった。 このような従来のダイヤモンド膜の被覆過程に おける結晶の成長状態を図 3に示す。 この方法では、 例えば基材 5 を C V D装置内にセッ トし所定の条件にすると、 図 3 (a)に示すように 基材 5表面にダイヤモンドの核 1が生成される。 そして、 設定条件を 変更して核 1 を成長させると、 図 3 (b)に示すように核 1が主に基材 5 の表面と垂直方向へ成長して結晶粒子 2 となり、 この結晶粒子 2同士 が接合してダイヤモンド膜 6が形成される。
上記のようにダイヤモンドの結晶粒径気が大きいと、 ダイヤモンド 膜 6の表面にはミクロンオーダーのシャープな V字型の凹凸ができて しまい、 表面に光沢がないものになっている。 また、 切削工具などに 使用する場合、 上記の凹凸がすなわち工具の表面粗さであり、 その凹 凸の一部が加工物に転写されるため加工面粗さも悪くなる。 しかも、 凹凸が強固に切り屑を保持して溶着を招くため、 工具の性能が低下し、 問題となっていた。
上記のような問題を解決するため、 近年ではダイヤモンド膜を構成 するダイヤモンドの結晶粒径が 1 m 以下の微粒結晶で構成されるダ ィャモンド膜被覆工具が提案されている。 この例として、 特許文献 1 (特開平 1 1 - 581 06号公報 第 3〜5頁、 図 5、 6、 7) では、 ダイヤモ ンドの結晶粒径が 3 111 以下であり、 ダイヤモンド膜の表面粗さを Rmaxで 3 πι以下としたダイヤモンド膜被覆工具が提案されている。 特許文献 1 (特開 2002-79406 号公報 第 2、 4〜7 頁) では、 ダイ ャモンド膜の表面の結晶粒径を 2 ^ m 以下としたダイヤモンド膜被覆 工具が提案されている。 この発明では、 結晶粒径を 2 m 以下とする ために、 製造方法も提案されている。 この製造方法におけるダイヤモ ンドの成長状態を図 4に示す。 この製造方法では、 図 4 (a)のように 基材 5 上にダイヤモンドの核 1 を生成させ、 この核 1 を図 4 (b)に示 すように成長させて成長方向の結晶粒径 Wが 1 mになった時点で成 長を停止させる。 次に、 図 4 (c)に示すように、 再び核 1 を生成させ る条件に設定して、 成長したダイヤモンド結晶粒子 2上にダイヤモン ドの核 1 を生成させる。 そして、 図 4 (d)に示すように、 この核 1 を 成長させて、 最初のダイヤモンド結晶粒子 2上にさらにダイヤモンド 結晶粒子 2 を形成させる。 この場合も、 結晶粒径 Wが 1 m になった 時点で成長を停止させる。
さらに、 図 4 (c)および図 4 (d)の工程を繰り返すことによって、 ダ ィャモンド膜 6 を形成する方法が提案されている。 これらの発明では、 ダイヤモンドの結晶粒径が小さいのでダイヤモンド膜 6の表面の凹凸 が小さく、 加工面粗さが良くなるものとされている。 発明の開示
しかしながら、 結晶粒径を小さく している割には、 加工面粗さや加 ェ精度が向上しないという問題が出てくる恐れがある。 その理由とし て、 ダイヤモンド膜を被覆することで刃先が粗粒の場合と同じように 丸みを帯びる上、 表面自体が滑らか過ぎるため被加工物への食い付き が悪くなって、 ビビリや工具の逃げを生じてしまうことが考えられる。 また、 加工時に切削液を極少量しか使用しないセミ ドライ切削におい ては、 切削液を効率よく工具の切削に作用する箇所 (作用部) に供給 する必要があるが、 滑らかすぎると切削液が保持されず、 作用部に供 給することができなくなるため、 加工精度や工具寿命が悪くなるとい う問題が発生する。 また、 例えば半導体パッケージにおけるアウター リ一ドの曲げや切断を行なう場合には、 ダイヤモンドの結晶粒径を小 さく してもシャープな V字型の凹凸が存在すると、 アウターリード表 面を覆っている半田に対する耐溶着性が悪くなるという問題が発生す る。
以上のような問題に鑑み、 本発明は、 被加工物への食い付きが良く、 セミ ドライ切削においても切削液を加工部に効率よく供給でき、 加工 精度や工具寿命の優れたダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法 を提供するものである。
本発明者らは、 基材にダイヤモンド膜を被覆するにあたり、 特定の 条件でダイヤモンド集合体を形成させ、 これらを成長させて優れた特 性を持つダイヤモンド膜を形成することができた。 すなわち、 ダイヤ モンド結晶の粒径が小さく、 薄いダイヤモンド膜であって、 被覆膜の 表面が滑らかであり、 加工時において切れ刃の食い付きが良く、 セミ ドライ切削で切削液が保持されやすいダイヤモンド膜被覆工具が得ら れることを発明者らは見出した。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具の第 1の特徴は、 基材の表面にダ ィャモンドの膜が被覆されたダイヤモンド膜被覆工具であって、 基材 が超硬合金またはサーメッ トであり、 ダイヤモンド膜の成長表面を構 成するダイヤモンド結晶粒子の平均粒径が 1 . 5 111 以下であり、 ダイ ャモンド膜の厚さが Ο . ΐ μ ιη .以上 20 m以下であり、 ダイヤモンド膜 の平均表面粗さ R aが 0. 0 1 i m以上 0. 2 ^ m以下である点にある。 こ こにおいて、 成長表面とは、 代表的にはダイヤモンド膜を気相合成し た際に得られたままの表面を言う。 その他、 気相合成した際に得られ たままの表面を研磨した膜表面も含む。 この研磨の具体例としては、 ダイヤモンド結晶粒子の凹凸が残っている程度の研磨である。 また、 平均粒径は走査型電子顕微鏡 (S E M ) による表面観察によって得ら れる値である。
基材の超硬合金またはサーメッ トは、 高い硬度および強度を持ち、 基材に適切な条件で成膜を行うと非常に優れた切削工具となる。 ここ で超硬合金とは、 硬質相が主として炭化タングステンで結合相がコバ ルト等の鉄族金属からなる焼結体で、 サ一メッ トとは硬質相が炭化チ タンに加え、 窒化チタンと炭化タングステンの少なく とも一方で構成 され、 結合相がコバルトゃニッケル等の鉄族金属からなる焼結体であ る。 ダイヤモンドを被覆する基材の表面は、 適度に粗い面を有するこ とが好ましい。 基材の表面状態がダイヤモンド被覆膜の表面に現れて、 被削材への食い付きが良くなるからである。 このような適度に粗い面 は、 基材を研磨するのではなく、 研削することにより得られる。
ダイヤモンド結晶粒子の平均粒径は 以下とする。 このよう な微細な結晶粒子でダイャモンド膜を構成することで、 平滑なダイャ モンド膜表面を得ることができる。
ダイヤモンド膜の厚みは 0. 1 m以上 20 m以下である。 0. 1 m以 上とするのは、 ダイヤモンド膜が切削工具ゃ耐摩耗工具としての強度 を維持するために必要な厚みである。 また、 20 m 以下とするのは、 これより膜厚が厚くなると膜中の残留応力が大きくなり、 基材である 超硬合金やサーメッ トからダイヤモンド膜が剥離しやすくなるためで ある。 3 ΠΙ以上 1 2 m以下の方がさらに望ましい。
また、 ダイヤモンド膜の平均面粗さ Raは 0. 01 m以上 0. 2 111以下 とする。 この下限値を下回ると、 ダイヤモンド膜が平滑すぎて、 切削 液を工具の作用部に保持することが十分期待できなくなる。 逆に、 上 限値を超えると、 切削抵抗の増加や耐溶着性の低下を招く。 より好ま しい平均面粗さ Raは 0. 05 ζ ιη以上 0. 1 5 m以下である。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具の第 2の特徴は、 ダイヤモンド膜 の断面において、 微細ダイヤモンドがダイヤモンド膜の成長方向に細 長く配列し、 かつその短径が 以上 0. l ^ m以下である点にあ る。 なお、 ダイヤモンド結晶粒子は微細ダイヤモンドが集合して形成 されたものである。 通常の気相合成粗粒ダイヤモンド膜で本発明と同 じ厚さを持つ場合、 その破断面におけるダイャモンドの結晶の長さと 幅はほぼ同じである。 一方、 本発明において細長い微細ダイヤモンド となる理由は、 微細ダイヤモンドの長さが概略 1 m 未満で成長が停 止し、 その先に新たに細長い微細ダイヤモンドが成長するという過程 を繰り返すためと考えられる。 この結果、 短径の大きさも上記のよう に制限される。 このような状態は、 後述するように断面を研磨、 エツ チングして観察できる。 なお、 後述するように、 微細ダイヤモンドを 一次粒子とし、 それらが集まって二次粒子であるダイヤモンド結晶粒 子となる。 さらに、 このダイヤモンド結晶粒子が集まって三次粒子で ある集合体を構成する。
本発明の第 3の特徴は、 細長い微細ダイヤモンドのアスペク ト比が 2 以上 20 以下であることである。 微細ダイヤモンドの長径を短径で 割った値であるアスペク ト比の、 さらに望ましい範囲は、 概略 2以上 1 0 以下である。 アスペク ト比が大きすぎると微細ダイヤモンドの硬 さが低下し摩耗し易くなる。
本発明の第 4の特徴は、 細長い微細ダイヤモンドの少なく とも一部 が、 杉の葉状に形成されていることである。 この原因は、 まだ解明さ れていないが微細ダイヤモンドが双晶を形成しているためと推定され る。
本発明の第 5の特徴は、 ダイヤモンド膜をラマン分光分析して得ら れたダイヤモンドのピークの高さ Dとグラフアイ トまたは不定形炭素 のピーク高さ Gの関係が特定の関係にあることである。 具体的には、 D/Gの値が 5以下で且つ 0. 5以上であることである。 この領域にある と、 ダイヤモンド結晶の粒子径が大きくならず、 微小なままで成膜で きる。 なお、 ラマン分光分析において 1 333cm— 1付近に現れるピーク Dは、 ダイヤモンドの SP 3混成軌道に起因するピークであり、 1 550土 1 50 cm— 1の範囲に現れるピーク Gは、 グラフアイ トゃ不定形炭素など に存在する SP 2混成軌道に起因するピークである。 よって、 D/Gの値 が高ければ高いほど完全なダイヤモンド膜ということができる。
本発明の第 6の特徴は、 ダイヤモンド膜を X線回折測定した際のダ ィャモンド結晶面(220)のピーク強度 I 2 2。とダイヤモンド結晶面 (111)、 (220) (311)、 (400)および(331)のピーク強度の合計 I t と の比 I22。Z I ί が 0.6 以上としたことである。 ダイヤモンド膜の成長 面が、 上記の配向をしていることは、 本発明で得られたダイヤモンド 膜の結晶配向上の好ましい特徴である。
本発明の第 7の特徴は、 前記ダイヤモンド膜の水素含有量が、 原子 比で 1%以上 5%以下としたことである。 1 a t %以上とすることで、 ダイヤモンド膜の弾性率が低下し、 亀裂が発生しにく くなるので、 ダ ィャモンド膜の剥離が防止される。 また、 5 a t %以下とするのは、 これより多いとダイヤモンド膜の硬さが低くなるためにダイヤモンド 膜被覆工具としての性能が出ないためである。 通常、 ダイヤモンドの ような結晶性の高いものに、 これほどの量の水素を含有させることは 難しい。 本発明におけるダイヤモンド膜は、 上記の如く大量に水素を 含有すると共に、 ダイヤモンド結晶構造も持っため X RD (X線回 折) 分析でダイヤモンドのピークが存在する。
ここで、 ダイヤモンド膜中の水素含有量の測定方法について説明す る。 ダイヤモンド膜中の水素含有量の測定は、 S i基板等の単一元素 の基板上に被覆したものについては赤外吸光分析で測定できるが、 超 硬合金など多元素の基板上に被覆した場合、 精度良く測定することは 困難である。 そこで本発明においては、 超硬基板上に被覆したダイヤ モンド膜中の水素含有量は水素前方散乱分析法 (HF S) とラザフォ —ド後方散乱分析法 (R B S) を組み合わせることにより精度良く測 定を行っている。 この測定方法は、 例えば、 東レリサーチセンター T H E T R C N EWS N o . 8 1 (O c t . 2 0 0 2 ) の第 3 1〜 3 4頁に記載されている。
本発明の第 8の特徴は、 ダイヤモンドの膜の断面構造において基材 から膜厚の 70%までが単層の被覆膜であることにある。 本発明のダ ィャモンド膜は、 通常、 わずかな条件の違いにより膜の成長速度が異 なるので、 膜厚が予定の 70%程度以上になったとき、 一時停止して 膜厚を測定する。 そして、 追加で形成する膜の厚さを定め、 それまで の成膜条件と同じ条件にて追加の成膜を行うことが多い。 そのときは、 成膜を中止した箇所で境界面が膜中に形成されるので、 途中止めた回 数だけの境界面ができる。 従い、 基材から膜厚の少なく とも 70%ま でが単層である。 この 70%を超える範囲は、 単層でも複層でもよい。 本発明の第 9の特徴は、 基材として 0.1質量%以上 6質量%以下の Co を含有する超硬合金を用いることである。 Co は、 ダイヤモンドの 成膜に悪影響を与えるので、 少量の方が望ましく 6質量%以下とし、 また超硬合金を工業的に製作できる下限の 0.1質量%を下限とした。 Co の一部を Crや Vで置換して焼結すると、 硬質相である炭化タンダ ステンの結晶成長が抑制され微細な硬質相を持つ強度の高い超硬合金 とすることができる。
本発明の第 1 0の特徴は、 基材の飽和磁化の値が U 900 X (合金中 の結合相の割合 (質量%) ) /100} ( G - c m3/g ) 以上、 {20ΠΧ (合金中の結合相の割合 (質量%) ) /100} (G · c m3/g) 以下 とすることである。 通常、 超硬合金中の Co の飽和磁化の値は、 1600 〜2023 (G · c m3/g ) の間にある。 しかしながら、 本発明におい ては 1900〜2023 ( G - c m 3 / g ) の間が望ましい。 飽和磁化とは、 磁気飽和での磁化の強さであり、 Co などのような強磁性体では自発 磁化の強さに等しい。
飽和磁化の値は、 超硬合金中の Co量や Co中の固溶物質および合金 中の炭素量に依存する。 合金中の炭素量が多くなると、 Co 中に固溶 している Wが WC として析出していくため少なくなり、 Coの飽和磁化 の値が大きくなる。 従って、 超硬合金の飽和磁化の値が上に記した下 限より小さいと、 超硬合金中の炭素量が不足し、 成膜時に基材上のダ ィャモンド核の発生密度が小さくなる。 上限を超えると超硬合金中に 遊離炭素が析出し強度が低下する。 本発明では、 基材にダイヤモンド を塗布しそれが種となり、 種の上に核が発生すると考えられる。 塗布 するダイヤモンドは微小なので、 適度な浸炭量を確保して、 ダイヤモ ンドが炭素となり、 超硬合金の中に拡散しないようにすることが好ま しい。
本発明の第 1 1の特徴は、 Co の一部を Cr で置換した基材の飽和磁 化の値が U 900 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) /100} X0.93 ( G ' c m 3 / g ) 以上、 {2023 X (合金中の結合相の割合 (質 量%) ) ノ100} (G · c m3/g) 以下の値としたことである。 超硬 合金の結合相が Cr を含有した場合、 飽和磁化の値が 7%程度低下す るからである。
本発明の第 1 2の特徴は、 前記ダイヤモンド膜が基材表面に部分的 に被覆され、 ダイヤモンド膜の外縁から基材表面に沿って 5mm以上 離れた部分の基材における飽和磁気の値が下記要件 Aを満たすことに ある。
A : {1900 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) /100} ( G · c m3/g ) 以上、 {2023X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) X100} (G · c m3/g) 以下
基材表面のうち、 ダイヤモンドを被覆する被覆部のみ浸炭処理を行 つた場合、 例え処理面であっても未処理面付近は浸炭が不十分になり ダイヤモンド膜が剥離する原因となる。 従って、 部分的に被覆される 場合、 本発明では、 基材表面のうちダイヤモンド被覆部から非被覆部 へ少なくとも 5mm以上離れた部分まで浸炭しておく ことが望ましレ 例えば、 フィ ラメント法で被覆膜を成長させる場合、 成膜装置のフィ ラメントの加熱により浸炭を行なっても良いし、 フィラメント以外の 加熱装置を用いて被覆される面より 5mm以上はなれたところまで加 熱して浸炭してもよい。
本発明の第 1 3の特徴は、 前記基材の Coの一部が Crで置換され、 前記ダイヤモンド膜が基材表面に部分的に被覆され、 ダイヤモンド膜 の外縁から基材表面に沿って 5mm以上離れた部分の基材における飽 和磁化の値が下記要件 Bを満たすことである。
B : {1900 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) / 100} X 0.93 ( G · c m 3 / g ) 以上、 {2023 X (合金中の結合相の割合 (質 量%) ) Z100} (G - c m3/g) 以下の値
この構成は、 基材の Coの一部が Crで置換された場合についての飽 和磁化の値の規定である。 この場合も、 ダイヤモンド被覆部から少な くとも 5mm以上離れた部分まで浸炭して飽和磁化の値を限定してお く ことで、 ダイヤモンド膜の剥離を抑制することができる。
本発明の第 1 4の特徴は、 前記ダイヤモンド膜の表面を原子間カ顕 微鏡で測定した凹凸の RM S (二乗平均値)が 15nm以上 200 nm以下 とすることである。 RM S ( root - mean- square average) とは、 振幅 に関するパラメ一ターのひとつで二乗平均値と呼ばれるものである。 しかしながら、 この明細書ではダイヤモンド表面を原子間力顕微鏡で 測定した凹凸の RM Sを、 単に RM Sという。 前記したこのパラメ一 タ一は面の輝きや光が反射した時の散乱の指標となる。 RM Sを 15 nm以上 200 nm以下とすることで切削性能、 切削液の保持力向上と ともに外観も優れたものとなる。 より好ましくは 15nm以上 lOOnm 以下である。
本発明の第 1 5の特徴は、 基材表面付近の結合相量を、 基材内部の 結合相量より少なくなる組成をなし、 前記結合相量が少ない組成の部 分の深さは 1 i m 以上 20 z m以下とすることである。 ここでいう結合 相とは Coや N i などの鉄族金属を表す。 基材表面付近を Ι ^ m以上の 深さにわたって結合相量が少ない組成とすることで、 基材中の結合相 が成膜時に煤を発生させることを防止でき、 ダイヤモンド膜の密着力 を向上させることができる。 また、 結合相量が少ない組成の部分の深 さを 20 m以下とすることで基材表面付近の強度を維持させることが できる。 本発明では、 上記のようにダイヤモンドの結晶粒径が小さく、 セミ ドライ切削でも切削液の保持力が大きいために非常に切削抵抗が 低くなる。 よって表面から 20 i iiiの深さまでであれば結合相量の少な い相を形成させても工具折損等は生じず、 基材表面には膜密着力低下 を招く結合相金属を大幅に少なくすることができるのでダイヤモンド 膜の密着力が極めて向上する。
また、 この基材表面の結合相金属の割合は 6質量%未満とすること が好ましい。 この基材表面の結合相はゼロであってもかまわない。 従 来は、 基材表面付近の強度を確保する観点から、 基材表面の結合相金 属の割合を 0質量%とすることは好ましくなかったが、 本発明におい ては結晶粒径の小さいダイヤモンド膜であるので切削抵抗が小さく、 基材自身の破壌による工具折損は起こらないので問題ない。 特に、 上 述したように、 結合相金属の割合が低い層が基材表面から の深 さまでであれば同様に工具折損は起こらない。 上記の結合相金属の割 合が低い層は、 被覆された基材の断面を研磨し、 E D X— S E Mで結 合相金属に関する線分析を行えば観察することができる。
本発明の第 1 6の特徴は、 ダイヤモンド膜が気相合成されたままの ダイヤモンド膜としたことにある。 本発明のダイヤモンド膜はそのま まで使用することができる。 従来の粗粒ダイヤモンド膜を被覆した切 削工具では、 ダイヤモンド膜の凹凸が大きく切削面が悪くなるので、 セミ ドライ切削など溶着のひどくなる用途では使用できなかった。 し かしながら、 本発明では成長面が滑らかなので、 成長面のままで切削 工具として利用できる。 あまり表面が滑らか過ぎると、 工具の被削材 への食い付きが悪くなるので、 基材を研磨するのではなく研削して研 削痕の付いた面の上にダイヤモンド膜を被覆すると、 基材の表面粗さ が被覆膜の表面形状に影響を与えて食い付きが良くなる。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具の製造方法における第 1の特徴は、 基材の表面にダイヤモンドの膜が被覆されたダイヤモンド膜被覆工具 の製造方法であって、 基材として工具形状をした超硬合金又はサーメ ッ トを準備し、 基材を浸炭処理した後、 水素と炭化水素の混合ガス中、 圧力 0. 1 3〜6. 5 k P aの雰囲気で基材にダイヤモンド膜を被覆するこ とにある。
ここで、 基材には超硬合金またはサーメッ トを用いる。 その結合相 金属とは既述の通りコバルトゃニッケルなどである。 上記のような基 材を熱処理して浸炭させ、 特定の条件によりダイヤモンド結晶を成長 させてダイヤモンド膜を被覆することで、 多結晶のダイヤモンド集合 体を高密度で形成することができる。
浸炭処理は、 1〜99 体積%のメタン一水素の混合ガス雰囲気で、 圧 力 0. 65〜1 3. 3 k P a、 800〜 1 1 O Otの温度で、 3〜9時間の条件が望ま しい。 また、 ダイヤモンド膜の形成は、 1〜5 体積%のメタン一水素 の混合ガス雰囲気で、 圧力 0. 1 3〜6. 5 k P a、 1 800〜 2200°Cのフイ ラ メント温度で、 720〜 900°Cの基材温度でダイヤモンド膜を被覆するの が望ましい。 このダイヤモンド膜の形成は、 生産の観点から熱フイ ラ メント C V D法またはマイクロ波プラズマ C V D法が最も好ましい。 ただし、 プラズマジェッ ト法、 アーク放電プラズマ C V D法または高 周波プラズマ C V D法でも技術的には問題はない。 また、 浸炭処理後に形成した多結晶のダイヤモンド集合体は未処理 の基材に形成させた場合と比較して一つの集合体に存在するダイヤモ ンドは微細で数も多いことも特徴である。 その結果、 ダイヤモンド結 晶粒子の平均粒径が 1.5 111 以下のダイヤモンド膜を容易に得ること ができる。 浸炭工程と被覆工程という 2つの要素はどちらも必要不可 欠であり、 一方が欠けると満足の行く結果は得られない。 また、 上記 の両工程では基材の硬質相粒子も成長させることができる。 ここでい う硬質相粒子とは、 WC、 Ta bC, V Cr3 C 2、 Ti Mo2C などの硬 質炭化物を指す。 硬質相粒子の成長によりダイヤモンド膜の密着力は 非常に強固となる。 基材への浸炭方法としては、 特許第 2 7 7 2 4 9 4号公報に記載の方法ゃ特開 2 0 0 3 — 1 6 0 8 6 6号広報において 提案した方法により効果的に行う事ができる。
本発明における製造方法の第 2の特徴は、 浸炭処理した後に、 基材 表面に平均粒径が 5 0 0 A ( 5 0 n m) 以下のダイヤモンドを塗布す ることである。 こうすることにより、 核発生密度をより向上させるこ とができ、 ダイヤモンド結晶粒径の小さいダイヤモンド膜を得やすく なる。 塗布するダイヤモンドの粒径は小さいほど良いが、 現在入手で きる最小径は 2 O A ( 2 nm) 程度までである。 また、 平均粒径を 5 0 0 A ( 5 0 nm) 以下とするのは、 これより大きいと成長した際に 集合体が大きくなりすぎてしまう可能性があるためである。
本発明における製造方法の第 3の特徴は、 塗布するダイヤモンドを 多結晶ダイヤモンドとすることである。 塗布するダイヤモンドはダイ ャモンド成長の核となるが、 核が多結晶であれば生成するダイヤモン ドも多結晶となり易く、 微細なダイヤモンド結晶を得るうえで、 単結 晶よりも多結晶ダイヤを塗布することが望ましい。 成長前の核を多結 晶ダイヤモンドとしておく方が多結晶のダイヤモンド集合体を得やす いためである。
好ましくは、 ダイヤモンドを超音波により塗布することである。 強 固に且つ密度高くダイヤモンドを基材上に塗布することができるため である。
本発明における製造方法の第 4の特徴は、 浸炭処理とダイヤモンド 塗布の間に、 基材表面を酸処理して結合相金属の一部を除去すること である。 酸処理を行うことで、 基材表面の結合相金属が減少し、 ダイ ャモンド膜と基材との密着力が向上する。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具の特に望ましい製造方法は、 上述 した結合相金属の部分的除去とダイヤモンドの塗布とを組み合わせる ことである。 つまり、 基材表面を浸炭処理した後、 基材表面を酸処理 して結合相金属の一部を除去し、 基材の表面にダイヤモンド粉を塗布 し、 基材を熱フィ ラメント C V D装置にセッ トし、 その後にダイヤモ ンド膜を形成する球状のダイヤモンド集合体を形成させてダイヤモン ド膜を形成し、 研磨することなくそのまま使用するものである。 基材 表面部の結合相金属の一部を除去することで、 基材に対するダイヤモ ンド膜の密着力を高めることができる。 また、 成膜の前処理として基 材表面にダイヤモンド粉を塗布しておく ことで、 成膜時、 ダイヤモン ドの核発生密度を向上させることができる。
以上の説明からわかるように、 本発明のダイヤモンド膜被覆工具に よれば、 ダイヤモンド膜表面に溶着しにく く、 加工面粗さの良好な加 ェが可能になる。 しかも、 ダイヤモンド膜が基材から剥離しにく く寿 命の長い工具とすることができる。 また、 本発明のダイヤモンド膜被 覆工具の製造方法によれば、 ダイヤモンドの核の成長を抑制して結晶 粒径が小さいダイヤモンド膜とすることができ、 高精度な加工のでき るダイヤモンド膜被覆工具を容易に製造することができる。 タップの ような工具にも、 本発明のダイヤモンド膜を塗布すると溶着の少ない 工具を得ることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のダイヤモンド膜被覆工具において表面付近の断面 概念図である。 図 2は、 本発明の製造方法におけるダイヤモンドの成 長状態を示す模式説明図で、 (a)から(d)はその過程を示す。 図 3は、 従来の製造方法におけるダイヤモンドの成長状態を示す模式説明図で、 (a)から(b)はその過程を示す。 図 4は、 従来の別の製造方法における ダイヤモンドの成長状態を示す模式説明図で、 (a)から(d)はその過程 を示す。 図 5 (a)は、 本発明のダイヤモンド膜の表面状態を示す A F Mによる顕微鏡写真であり、 (b)は別の本発明のダイヤモンド膜の表 面状態を示す A F Mによる顕微鏡写真である。 図 6 (c)は、 比較例の ダイヤモンド膜の表面状態を示す A F Mによる顕微鏡写真であり、 (d)は本発明のダイヤモンド膜の表面状態を示す S E Mによる顕微鏡 写真である。 図 7 (a)および(b)は、 いずれも本発明で得られたダイヤ モンド膜の断面を示す顕微鏡写真である。 図 8は、 比較例のダイヤモ ンド膜の断面を示す顕微鏡写真である。 図 9は、 本発明で得られたダ ィャモンド膜のラマン分光分析結果を示すグラフである。 図 1 0は、 本発明で得られたダイヤモンド膜のラマン分光分析結果を示すグラフ である。 図 1 1 (a)は、 本発明のタップの正面図であり、 (b)および (c)は、 本発明のタップの断面図である。 図 1 2 (a)、 (b)および(c)は、 I C、 LS I パッケージ加工用工具による加工工程での動作を示す断面図 である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の実施の形態を説明する。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具において表面付近の断面概念図で ある。 図 2は、 本発明におけるダイヤモンド膜の成膜状態をモデル的 に示したものであり、 図 3、 4 は成膜状態の従来例を示したものであ る。 図 5、 図 6はダイヤモンド膜の表面顕微鏡写真であり、 図 5 (a)、 (b)は本発明のもの、 また図 6 (c)は従来例のダイヤモンド膜を A F M (原子間力顕微鏡) で観察したものであり、 図 6 (d)は、 本発明のダ ィャモンド膜を S E M (走査型電子顕微鏡)で観察したものである。 図 7 (a) , (b)は、 本発明で得られたダイヤモンド膜の研磨された断面を 水素プラズマでエッチングして S E Mで観察した顕微鏡写真である。 図 8は、 従来の微粒ダイヤモンド膜の断面を同様にエッチングして S E Mで観察した顕微鏡写真である。 図 9、 図 1 0 は、 本発明で得られ たダイヤモンド膜のラマン分光分析の図面である。 図 1 1 (a)は、 タツ プの正面図であり図 1 1 (b)及び(c)は、 本発明で得られたタップの断 面図である。 図 1 2 (a) 、 (b)および(c)は、 I C、 L S I パッケージ加工用 工具による加工工程を示す断面図である。
本発明のダイヤモンド膜被覆工具における表面付近の概念図を図 1 に示す。 この工具は、 図 1からも明らかなように超硬合金ゃサーメッ トなどを基材 5 とし、 この基材 5 の表面にダイヤモンド膜 6が形成さ れている。 このダイヤモンド膜 6 は、 多数のダイヤモンド結晶粒子 2 が集まって集合体 3を構成し、 この集合体同士がつながることにより 形成されている。 図 1 には、 ダイヤモンド膜 6の表面に存在する結晶 粒子 2のみを記載し、 ダイヤモンド膜 6の内部のものは省略している。 また、 後に詳述するが、 この結晶粒子 2 自体も多数の微細ダイヤモン ド (図 1 、 2では記載せず) が集合して構成されている。 各集合体 3 のつながった箇所には溝 4が形成され、 集合体 3の突出箇所と溝 4の 底部との間隔がダイヤモンド膜表面の起伏 hとして構成される。
次に、 このダイヤモンド膜の成長過程を図 2 に示す。 まず、 最初の 段階として、 図 2 (a)に示すように、 熱フィ ラメント C V D装置など に浸炭処理等の前処理を行った基材 5 をセッ トし、 所定の条件の温度、 圧力、 雰囲気により、 基材 5表面にダイヤモンドの核 1 を生成させる。 この核 1 は単結晶ダイヤモンドあるいは単結晶ダイヤモンドが凝集し たものからなっており、 これをそのまま同じ条件で成長させて、 図 2 (b)に示すように、 球状の集合体 3を形成させる。 球状の集合体 3は ダイヤモンドの結晶粒子 2が集まったものである。
そして、 図 2 (c)に示すように、 集合体 3 を形成するダイヤモンド 結晶粒子 2を成長させると、 主に基材 5表面と垂直方向に成長し、 そ れとともに基材 5表面と平行方向にも成長する。 すなわち結晶粒子は 放射状に成長する。 この成長を継続させて、 図 2 (d)に示すように、 集合体 3同士が結合し所定の厚みのダイヤモンド膜 6 となるまで行う。 最終的にダイヤモンド膜の成長表面を構成するダイヤモンド結晶粒子 2 の平均粒径は 1 . 5 m 以下となり、 工具として使用する場合に耐 摩耗性の高いダイヤモンド膜が得られる。
この成長過程において、 ダイヤモンド結晶粒子 2 (二次粒子) は、 1 0 0 n mオーダ一の微細ダイヤモンド (一次粒子) の集まりから構 成される。 この結晶粒子が微細ダイヤモンドの集まりから構成される ことは図 7 の写真からわかる。 図 7 (a)、 (b)は、 本発明により得られ たダイヤモンド膜の断面を示す顕微鏡写真である。 さらに、 ダイヤモ ンド結晶粒子 2 が集まって、 三次粒子である数 mから 1 0 m程度 の直径を持つ集合体 3 となり、 集合体 3が相互につながって所定の厚 みのダイヤモンド膜となる。
集合体 3の数は核発生密度の数に比例すると前記成膜モデルから考 えられる。 核発生密度が小さい場合は、 集合体 3が隣の集合体に成長 を阻害されるまで大きくなるので、 集合体は大きくなる。 しかしなが ら、 核発生密度が高くなると集合体 3 は小さくなり、 1つの集合体 3 を構成するダイヤモンド結晶粒子 2の数も後述するように減少する。 また、 集合体 3の間に生じる溝 4が浅くなり、 集合体を識別しにく く なる。 その結果、 本発明では、 図 6 (d)に示すように、 ダイヤモンド 膜の成長表面を構成するダイヤモンド結晶粒子 2 の平均粒径が 1 . 5 m以下と微細に形成される。
上述のようにして成長したダイヤモンド膜や比較例により得られた ダイヤモン ド膜を顕微鏡写真に基づいてよ り詳しく説明する。 図 5 (a) , (b)および図 6 (c)は A F M (原子間力顕微鏡)で撮影したダイヤ モンドの表面の凹凸状態を示す顕微鏡写真である。 A F M (原子間力 顕微鏡)とはプローブを試料表面に近接させたときにプローブと試料 表面の間に作用する原子間力を一定に保ちながら、 プローブを操作す ることにより試料表面の凹凸を画像化する顕微鏡である。 A F Mは、 S E Mや触針式面粗さ計あるいは光干渉型 3次元面粗さ計では高低差 を把握できないような、 非常に微細な組織の凹凸を高精度に測定する ことができる。
図 5 (a)、 (b)の写真はいずれも本発明で得られた 2種類のダイヤモ ンド膜を示している。 写真中、 白い部分が高く、 灰色から黒に近づく につれて低くなつていることを表している。 図 5 (a)では、 微細な粒 子が集合して球状のダイヤモンド集合体を形成している。 これは図 2 (b)〜(c)に模式的に示した状態とよく似ている。
図 5 (b)は、 本発明で得られた別のダイヤモンド膜の表面状態であ る。 この写真は、 図 5 (a)に比較すると、 全体がぼやけて見えるが、 これは凹凸が殆どない平滑なダイヤモンド膜であることを示している。 そして、 中央部に斜めに走る溝は、 成膜前に基材を研削した時に生じ た研削痕である。 一般に、 平坦なダイヤモンド膜の場合、 切削時にェ 具が被削材へ食い付きにくい。 そこで、 基材の研削痕を大きく したり、 浸炭処理した後でダイヤモンド膜を被覆する前に塗布するダイヤモン ドの密度を制御することにより、 ダイヤモンド被覆の後も凹凸が残る ので食い付きのよい工具を製造できる。 基材を研磨した場合には、 ダ ィャモンド膜も鏡面になり食い付きが悪い。
一方、 図 6 (c)は、 比較例である粗粒ダイヤモンド膜の写真である。 この比較例では、 図 3に示すように核が発生してその核が柱状晶とし て長さ方向と、 横方向に成長し、 隣り合う柱状晶が相互につながって やがてダイヤモンド膜を形成した例である。 従って、 よく成長してい る角ばつたダイヤモンド結晶の粒子を観察できる。 なお、 写真の右側 にあるスケールは、 高低差を色の濃さで表現したもので、 特定の部分 と他の部分の色の濃淡を比較することにより起伏の高低差を把握する ことができる。
なお、 図 5 (a)および図 6 (c)は、 後述する実施例 7で作製した試験 品 3 5および 3 6を観察したものである。 また、 図 5 (b)は、 後述す る実施例 1の浸炭処理済の通常の超硬合金基材の上に、 圧力 1 . 3 k P aでダイヤモンドを合成したものである。
また、 図 6 (d)は、 本発明方法により得られたダイヤモンド膜の表 面状態を示す S E Mの写真である。 この写真中には平均粒径が 1 . 5 m 以下のダイヤモンド結晶粒子を観察することができる。 平均粒径 の下限は、 一次粒子である微細ダイヤモンドの粒径の大きさである。 この写真は、 後述する実施例 7で作製した試験品 3 5のダイヤモンド 膜を示している。
図 7 (a)、 (b)は、 本発明により得られたダイヤモンド膜の断面を示 す顕微鏡写真である。 この写真は、 ダイヤモンド膜を基材と共に切断 しその表面を研磨したのち、 水素プラズマ中でエッチングし、 S EM で観察したものである。 上記エッチングの一般的な条件は、 マイクロ 波 C VD装置で 6 0 0〜 1 0 0 0 °C、 0. 1 3〜 1 3 k P aの水素雰 囲気で処理する。 この図 7のものは、 8 7 0 ° (:、 1 3 k P aで 3 0分 間エッチングしたものである。 図 7(a)は基材から 1 xmの、 また(b) は基材から 6 m の位置におけるダイヤモンド膜の断面を示している。 (a)より(b)の方が大きな杉の葉状の柱状晶が集合している状態を示し ている。 図 8は、 特許文献 2のダイヤモンド膜の断面を図 7 と同じ方 法で処理し S EM観察した比較例の顕微鏡写真である。 多層構造の境 界面が黒く現れている。 なお、 図 7(a)及び(b)は、 後述する実施例 7 の試験品 34で、 図 8のものは実施例 6の試験品 24のものである。
以上の観察結果から本発明におけるダイヤモンド膜は、 ダイヤモン ド結晶の成長に特色があることが解る。 本発明では、 単結晶ダイヤモ ンドあるいは複数個の単結晶ダイヤモンドが集合したものからなる核 を発生させ、 成膜の初期段階においてこの核を成長させて多結晶のダ ィャモンド球状集合体を形成させている。 これをさらに成長させると 多結晶ダイヤモンドの結晶粒子が成長することで、 集合体も成長し、 隣り合った集合体は結合して膜状になっていく。
上記のような成長状態は、 以下のようなダイヤモンド膜の成長機構 に基づくものと推定される。 図 7(a)、 (b)からも明らかなように、 そ れぞれの微細ダイヤモンドは、 ダイヤモンド膜の成長方向に細長く成 長し、 その長径又は長さが 0.0 1 !〜 Ι ^ιη 程度の長さに成長する と、 成長が止まり、 その先に新しくダイヤモンドが成長を開始する。 この状態を、 微細ダイヤモンドの短径に置き換えると、 短径が 0. 0 0 1 im以上 0. 1 m以下まで成長すると微細ダイヤモンドの成長が 止まり、 次の新しい微細ダイヤモンドが成長を開始する。 このことか ら、 アスペク ト比(長径/短径)が 2〜20 となる微細ダイヤモンドが形 成されていることがわかる。
そしてこれらの細くて短い柱状晶が杉の葉状に寄り集まってダイヤ モンド結晶粒子を形成し、 それが集まってダイヤモンドの集合体を構 成するものと考えられる。 このような特殊なダイヤモンド膜は、 特に ダイヤモンド膜形成時の雰囲気圧力に大きく依存する。 特に 0. 1 3〜 6. 5kP aの圧力範囲で本発明のダイヤモンド膜を得ることができる。
ダイヤモンド膜の表面を図 5 (a)や図 6 (d)を参照して微視的に見る と、 多数のダイヤモンド結晶粒子が存在している。 これらのダイヤモ ンド結晶粒子の境界部すなわち結晶粒界には微細な溝が存在している。 ダイヤモンド膜の表面は、 多数のダイヤモンド結晶粒子で構成された 集合体と、 その集合体の境目となる細く黒く見える筋により形成され る。
図 1 の基材 5の表面に存在する集合体 3は、 緩やかな凹凸を描くよ うに起伏 hを形成することが望ましい。 この起伏 hは、 平均表面粗さ R aと概略比例する関係にある。 この起伏の大きさを 5 O n m以上 9 O O n m以下とすることで、 単なる平滑な表面のダイヤモンド膜とは 異なり、 被加工物への食い付きが良くなり、 加工中のビビリや工具の 逃げが生じなくなる。 このような効果をより向上させるとともに加工 面粗さや耐溶着性、 セミ ドライ切削における切削液の保持力などを向 上させる観点から、 起伏 hは、 5 0 n m以上 7 0 0 n m以下とするの がより好ましい。
なお、 核生成密度を高く して起伏を小さくするために、 浸炭処理を した後でダイヤモンド膜 6の被覆を行う前に基材 5上に平均粒径が 5 0 0 A以下のダイヤモンドを塗布しておく とよい。 塗布の量としては、 例えばダイヤモンドの数を 2 X 1 0 4個 Zmm2以上としておく こと が望ましい。 ダイヤモンドの数と集合体の数は実質的に対応するので、 集合体の数を多くすることで、 集合体の成長量が少なくてもお互いが 結合してダイヤモンド膜を形成することが可能になる。 よって、 ダイ ャモンド結晶粒子が小さく、 薄いダイヤモンド膜を得ることができる。 また、 集合体の数を制御することにより、 上記の起伏の大きさを容易 に制御することが可能になる。 また、 用途によっては、 基材の研削痕 を用いて食い付きをよくすることもできる。 この起伏 hは A FMによ つて正確に測定することができる。
図 9、 図 10は、 本発明で得られるダイヤモンド膜のラマンスぺク トルの代表例である。 図 9、 図 10において、 横軸は Raman Shift (cnr りを、 縦軸は強度を示す。 ベースラインに対して 1 3 3 0 c m—1にあ るダイヤモンドのピーク高さ Dと 1 5 5 0土 1 5 0 c m— 1にあるグラ ファイ トと不定形炭素のピークのうち最も高い部分の高さを Gとし、 この比である D/Gが 0. 5〜 5の範囲であることが望ましい。 0. 5未満であると、 ダイヤモンド結合が少なすぎて耐摩耗性が低下し、 5を超えるとダイヤモンド結合が多すぎて、 膜の靭性が低下する。 図 9では、 D/Gの値が、 0. 7 8になっていることを示している。 ま た、 図 10では、 1. 4 3になることを示している。 なお、 図 9、 図 10は、 後述する実施例 7の試験品 37と 35のものである。
(実施例 1 )
本発明の構成要件である多結晶ダイヤモンド集合体 3の生成条件を 確認するため、 基材として 5質量% Co の超硬合金の短冊 ( 1 0 X 1 0 X 1 t (mm) ) を製作し、 これへの成膜実験を行った。 この基材 5 に浸炭処理を行ったものと、 未処理のものを準備した。 浸炭処理は、 熱フィ ラメント C VD装置に基材をセッ トし、 1体積%メタン一水素 混合ガス雰囲気で、 圧力 1 3. 0 k P a、 雰囲気温度 9 0 0 で 6時 間浸炭させた。 浸炭処理した基材の飽和磁化は 9 7. 5〜 9 8. 5 G · c gであったが、 浸炭処理していない基材では 8 0〜 8 3 G . c m3/ gであった。
次に、 これらの基材に成膜圧力(合成圧力)を 1. 3 k P a、 3. 9 k P a 6. 5 k P a、 9. 8 k P aおよび 1 3 k P aの 5種類で膜 厚 1 0 ^m のダイヤモンド膜を形成させ、 多結晶ダイヤモンド集合体 の形成の有無を確認した。 成膜時の基材温度は 8 5 0 °Cである。 この 結果を、 表 1 に示す。 浸炭処理していないものは、 合成圧力に関係な くダイヤモンド集合体は形成されなかった。 また、 ダイヤモンド形成 圧力が 9. 8 k P a以上の高い圧力領域では、 例え浸炭した基材でも、 ダイヤモンド集合体を形成しなかった。 このようにしてダイヤモンド 集合体を形成したダイヤモンド結晶粒子の平均粒径は、 1〜 1. 5 m の範囲にあり、 平均表面粗さは R a 0. 0 7〜 0. 1 5 m であった。 なお、 5質量%Co のうち、 0. 5質量%を Cr に置換した組成のもの を結合相とした超硬合金を前記の条件で浸炭処理し、 1. 3 k P aで ダイヤモンド膜を形成させたところ、 多結晶ダイヤモンド集合体が形 成されていた。 この場合も、 他のダイヤモンド集合体を形成したもの と同様、 ダイヤモンド結晶粒子の平均粒径は、 1. 3 m であり、 平 均表面粗さは 0. 1 m であった。 飽和磁化の値は、 9 4 G ' c m3 /gであり良好な被覆膜を得ることができた。 表 1
Figure imgf000026_0001
〇 : 多結晶ダイヤモンド集合体を形成したもの
X : 多結晶ダイヤモンド集合体を形成しなかったもの (実施例 2)
ダイヤモンド膜の表面の起伏 h (図 1参照) の大きさによる性能の 差を確認するため、 直径 8 mmのエンドミルを製作し、 性能評価を行 つた。 基材として 5質量%Co の超硬合金を使用し、 この基材を熱フ イラメント C VD装置にセッ トし、 1体積%メタン—水素混合ガス雰 囲気で、 圧力 1 3. 0 k P a、 処理温度 9 0 0 °Cで 6時間浸炭させた。 この後、 ダイヤモンド膜が膜厚 2 0 m となるよう成膜を実施した。 ダイヤモンド集合体はダイヤモンド膜を形成していて、 ダイヤモンド 結晶粒子の平均粒径は全て 1. 0〜 1. 5 m の範囲にあった。 ダイ ャモンド粒子の結晶粒界は溝を形成していた。
ダイヤモンド膜の被覆は、 熱フィラメント C VD装置により、 水素 流量 1 7 0 0 s c c m、 メタン流量 4 5 s c c m、 圧力 3. 9 k P a、 フィラメント温度 2 1 2 0 °C、 基材温度 7 6 0 °Cにして行った。 水素 含有量は 1. 5 a t % (原子%) になるようにし、 基材にダイヤモン ドを塗布する量を変化させて核生成密度を変化させた。 このようにし て、 ダイヤモンド結晶粒子の径と起伏 hの大きさの異なるダイヤモン ド膜が形成された 6種類のェンドミルを製作し、 ハイシリコンアルミ ニゥム合金 (A 1 — 1 2質量% S i ) の切削加工試験を行った。 切削 条件は、 以下のものとした。 切削速度 (V) : 4 0 0 m/m i n
回転数 (N) : 1 5 9 2 3 r pm
送り速度 (F) : 1 2 7 5 mm/m i n
一刃当たりの送り量 ( f ) : 0. 0 4 mm/ r e v
径方向切込深さ (R d) : 0. 0 5 mm
軸方向切込深さ (A d) : 1 8 mm
切削液: 水溶性ェマルジョン
上記の条件で切削加工試験を行った結果を表 2に示す。
表 2
Figure imgf000027_0001
上記の結果からわかるように、 平均表面粗さが 0. 0 1〜0. 2 / ιη の範囲にあるとき、 起伏 hが 5 0〜 9 0 0 nmの範囲にあり、 加工面 粗さが優れているのに対し、 平均表面粗さが 0. 0 0 5 m と小さく、 起伏 hが小さすぎると加工中にビビリが発生し、 加工面粗さが低下し た。 また、 表面粗さが 0. 2 ιιι を超え、 起伏 hが大きいものについ ても、 工具表面の凹凸が大きくなったことにより加工面粗さが低下し た。 また、 試験品 4のものについて膜になる前に成膜装置から取り出 してダイヤンモンド集合体の数を数えた結果、 その数は、 5 X 1 04 個 Zmm2であった。 この数は、 成膜後のダイヤモンド集合体の数と も誤差範囲で一致していた。 (実施例 3 )
ダイヤモンド膜表面の RMSによる性能の差を確認するため、 直径 8 mmのエンドミルを製作し、 性能評価を行った。 基材として 5質 量%Co の超硬合金を使用し、 これを熱フィ ラメント C VD装置にセ ッ トし、 1体積%メタン一水素混合ガス雰囲気で、 圧力 1 3. 0 k P a、 処理温度 9 0 0 °Cで 6時間浸炭させた。 この後、 ダイヤモンド膜 が膜厚 2 0 i mとなるよう成膜を実施した。
ダイヤモンド集合体はダイヤモンド膜を形成していて、 ダイヤモン ド結晶粒子の平均粒径は全て 0. 7〜 1. となっていた。 ダイ ャモンド膜 6の被覆は、 熱フィ ラメント C VD装置により、 水素流量 1 7 0 0 s c c m、 メタン流量 4 5 s c c m、 圧力 3. 9 k P a、 フ イラメント温度 2 1 2 0 °C、 基材温度 7 6 0 °Cにして行った。 水素含 有量は 1. 5 a t %になるように設定し、 ダイヤモンドの塗布密度を 変えることにより、 RM Sの異なるダイヤモンド膜が形成された 6種 類のエンドミルを製作し、 ハイシリコンアルミニウム合金 (A 1 — 1 2質量% S i ) の切削加工試験を行った。 切削条件は、 実施例 2と同 じもので行い、 その結果を表 3に示す。
表 3
Figure imgf000028_0001
上記の結果からわかるように、 平均表面粗さが本発明の範囲であり、 起伏 hが 5 0〜 9 0 O nmの範囲内であっても、 RMSが 1 O nmの ように小さくなつたり起伏が 3 0 0 n mのように大きくなると加工面 粗さが粗くなる傾向が見られ、 1 5〜 2 0 O nmとするのがより好ま しい結果となった。 また、 ダイヤモンド膜の光沢も RM Sが 1 5〜 2
0 O nmのものがより優れていた。
(実施例 4)
ダイヤモンド膜に含まれる水素含有量の違いによる性能の差を確認 するため、 直径 8 mmのエンドミルを製作し、 性能評価を行った。 基 材として 5質量%Co の超硬合金を使用し、 これを熱フィ ラメント C VD装置にセッ トし、 1体積%メタン一水素混合ガス雰囲気で、 圧力 1 3. 0 k P a , 処理温度 9 0 0 °Cで 6時間浸炭させた。 この浸炭処 理は、 被覆される面の外縁から表面に沿って 5 mm以上離れたところ まで行った。 この後、 ダイヤモンド膜が膜厚 0. となるよう成 膜を実施した。
ダイヤモンド膜の被覆は、 熱フィラメント C VD装置により、 水素 流量 1 7 0 0 s c c m、 圧力 3. 9 k P a、 フィラメント温度 2 1 2 0 °C、 基材温度 7 6 0 °Cにして行った。 水素含有量を変化させるため にメタン流量を 9 0 s c c m (水素含有量 : 6. 0 a t %) 、 7 0 s c c m (水素含有量 : 5. 0 a t %) 、 4 0 s c c m (水素含有量 : 1. 0 a t %) , 2 0 s c c m (水素含有量 : 0. 2 a t %) とした。 ダイヤモンド集合体はダイヤモンド膜を形成していて、 成長表面のダ ィャモンド結晶粒子の粒径は全て 0. 2〜 0. とした。 また、 各試験品の平均表面粗さ R aは 0. 1 6〜 0. 1 8 zm であつたが、 起伏 hおよび RM Sの値についてはナノメータ一オーダーですべての サンプルを統一することが困難であるため近似したものを製作し使用 した。 以上のように水素含有量の異なるダイヤモンド膜 6が形成され たエンドミルにより、 ハイシリコンアルミニウム合金 (A 1 — 1 2質 量% S i ) の切削加工試験を行った。 切削条件は、 以下のものとした。 切削速度 (V) : 4 0 0 m/m i n
回転数 (N) : 1 5 9 2 3 r pm
送り速度 (F) : 1 2 7 5 mm/m i n
一刃当たりの送り量 ( f ) : 0. 0 4 mm/ r e v
径方向切込深さ (R d) : 0. 0 5 mm
軸方向切込深さ (A d) : 1 8 mm
切削液: 水溶性ェマルジョン
上記の条件で切削加工試験を行った結果を表 4に示す。
表 4
Figure imgf000030_0001
上記の結果からわかるように、 ダイヤモンド膜中の水素含有量が 1 〜 5 a t % (原子比%) のものはチッビングおよび膜の摩耗において 優れた性能を示したのに対し、 水素含有量が少なくなるとチッピング が発生しやすくなり、 また多すぎるとダイヤモンド膜 6の耐摩耗性が 低下するため摩耗が進行しやすかつた。
(実施例 5 )
ドリル基材の表面層の結合相量を減らした組成とし、 その層の厚み の違いにより、 ダイヤモンド膜の剥離や基材の破壊の状況を確認する ため、 直径 0. 8 mmのドリルを製作し、 性能評価を行った。 基材と して 5質量%Co の超硬合金を使用し、 これを熱フィラメント C V D 装置にセッ トし、 1体積%メタン—水素混合ガス雰囲気で、 圧力 1 3. 0 k P a、 処理温度 9 0 0 °Cで 6時間浸炭させた。 この処理により、 ダイヤモンドが被覆される面の外縁から表面に沿って 5 mm以上離れ たところまで浸炭させた。 この後、 基材 5表面を硝酸で処理すること により結合相量を減らした層を形成させた。 酸処理の時間の違いによ り、 結合相量が少ない組成とした層の厚みが異なる 4種類の基材を準 備し、 これらの基材 5上にダイヤモンド膜を 2 の厚みで形成し た。 また、 基材表面を酸処理していない基材も用意し、 同様にダイヤ モンド膜を形成した。
ダイヤモンド膜の被覆は、 熱フィラメント C VD装置により、 水素 流量 1 7 0 0 s c c m、 メタン流量 4 5 s c c m、 圧力 3. 9 k P a、 フイラメント温度 2 1 2 0 °C、 基材温度 7 6 0 °Cにして行った。 ダイ ャモンド集合体はダイヤモンド膜を形成していて、 ダイヤモンド結晶 粒子の粒径は全て 0. 5〜 0. 8 a in となっていた。 平均表面粗さ R aは 0. 1 4〜 0. 1 5 im の範囲にあり、 起伏 hおよび RM Sの値 についてはナノメータ一オーダーですべてのサンプルを統一すること が困難であるため近似したものを製作し使用した。 水素含有量は 1. 5 a t %になるように設定した。 このようにして得られた 5種類のド リルを用い、 S i C仮焼結体の穴加工試験を行った。
切削条件を以下に示す。
回転数 : 9 5 5 0 r p m
送り速度 : 1. 9 m/m i n
加工深さ : 1.6 mm
切削試験の結果を表 5に示す。 表 5
Figure imgf000032_0001
基材表面に結合相量の少ない組成とした層を設けることにより、 ダ ィャモンド膜との接合力を向上させることが可能になるが、 上記の結 果からわかるように、 結合相量の少ない組成の層の厚みが 2 0 zm 以 下のものは特に優れた性能を示すことが確認された。 しかしながら、 結合相量の少ない組成の層の厚みが 3 0および 4 0 zm のものは基材 強度低下によるチッピングが観察された。
(実施例 6 )
本発明のダイヤモンド膜を被覆したタップ 11 の場合を説明する。 図 11 (a)はタップ 11 の概略正面図であり、 図 11 (b)と(c)は Oを中心 として回転するタップの 1つの切刃の部分の一部断面図である。 この タップ 11 は、 超硬合金からなる基材 14 に、 切刃部 12 を有している。 この切刃部 12 は、 先端に形成されるネジ山が不完全形状の食い付き 部 12a と、 これに連続して形成される完全ねじ山形状の完全山部 12b とを有している。 この切刃部 12 は、 円周方向において螺旋状や直線 状の工具溝 13 により分割されている。 そして、 研削された切刃部 12 には前述のダイヤモンド膜が被覆されている。 ここでは、 図 11 (b)に 示すようにすくい面と逃げ面の稜線で切刃を構成したタップと、 図 11 (c)に示すように切刃の稜線を削り落とし、 チャンファ面 Π を形成 したタップの両方を用意した。 なお、 一般のタップでは食い付き部 12aや完全山部 12b の断面は、 図 11 (b)に示すようにチャンファ面 17 (図 11 (c)参照) のない形状となっている。
本発明のダイヤモンド膜を被覆したタツプと従来のダイヤモンド膜 を被覆した従来のタップを製作し、 性能評価の比較を行った。 いずれ も厚さ 1 0 m のダイヤモンドを被覆し、 M 3のネジ穴をあけるため のものである。 本発明である試験品 2 1〜 2 3と比較例である試験品 2 4、 2 5は、 タップの正面図が図 11 (a)に示す 4枚刃であって、 そ の一部断面が図 11 (C)に示すチャンファ加工した基材 14 を用いた。 比較例である試験品 2 6は、 正面図が図 11 (a)で一部断面が図 11 (b) に示す形状のチヤンファのない基材 14を用いた。
基材 14 の材料は 5質量%Co の超硬合金である。 試験品 2 1〜 2 5 は、 図 11 (b)のようにすくい面 1 5の角度 j3を 3 ° とし、 これに図 11 (a)に示すようにチャンファ角 ο;がー 2 0 ° となるように切刃先端 部 1 8から逃げ部 1 6にかけてチャンファ面 17 を形成した。 チャン ファ面 17の面粗さ R aは 0. 2 mになるよう仕上げ、 図 11 (c)に現 れているチャンファ面 17 が示している幅を 0. 4 mmとした。 また、 試験品 2 6は、 M 3の夕ップですくい面 1 5の角度 13を— 2 0 ° とし、 チャンファ面を設けていない点が試験品 2 1〜 2 5と異なる。
これらの基材 14 を前処理として浸炭処理を行った。 条件は、 基材 1 を熱フィ ラメント C V D装置にセッ トして、 1 0体積%メタン一 水素ガス雰囲気で、 圧力 1 3 k P a、 処理温度 9 0 0でで 6時間浸炭 させた。 この浸炭は、 ダイヤモンドが被覆される面において、 基材表 面の外縁から表面に沿って 5 mm以上離れたところまで浸炭できるよ う加熱した。 試験品 2 3は、 浸炭後基材の超硬合金の結合層である C oを表面から 2 0 mの深さに亘り硝酸により除去した。 次に、 超微 粒多結晶ダイヤモンドを有機溶媒に分散させた溶液の中に試験品 2 1 〜 2 6の基材を浸漬し、 超音波を照射して超微粒ダイヤモンドを基材 に塗布した。
ダイヤモンド膜の成膜は試験品 2 4を除き熱フィラメント C V D装 置により、 表 6に示す条件で行った。 ダイヤモンド膜はダイヤモンド 集合体を形成していて、 ダイヤモンド結晶粒子の粒径は表 7に示すと おりであった。 被覆層の厚さを 1 0 m に保っために、 本発明の試験 品 2 1〜 2 3 と比較例 2 5、 2 6は、 膜厚が 9 m になると予想され る時点で合成を中断し、 実際の膜厚を測定した。 その結果、 いずれも 8 . 5 1 以上の厚さがあり、 完成品後の膜厚の 1 に対して 70 %以上の厚さ範囲が単層で形成されていた。 ダイヤモンド膜の断面 には、 成長を一時中断させた痕跡が残っていた。
試験品 2 4は、 特許文献 2を再現したものである。 浸炭処理を行わ ずサンドブラストにより表面の処理を行った。 また試験品 2 4は、 熱 フィラメント C V D装置の代わりにマイク口波装置を使用してダイャ モンドを被覆した。 ダイヤモンドの核を付着させる工程と核を成長さ せる工程とで異なる条件とし、 この条件を繰り返すことで成膜した。 具体的には表 6の試験品 2 4の上段が核を付着させる工程の条件で、 下段の条件が核を成長させる工程の条件である。 核を成長させる工程 は、 結晶粒径が 1 m 以下になるよう処理時間を定めた。 その結果、 1 0層で結晶粒径が 1 m 以下のダイヤモンド膜を成膜でき、 本発明 のような集合体からなるダイヤモンドを形成させなかったので起伏は 存在しなかった。 この試料の断面を研磨して水素プラズマエッチして 得られた写真が図 8である。 表 6
Figure imgf000035_0001
成膜後のダイヤモンド膜の状態を表 7に示す。 試
平均表面粗さ R aは、 0. 1 6〜 0. 1 8 ΠΙ の範
他の試験品は、 0. 0 1 mより小さかった。 表 7
Figure imgf000035_0002
これらのタップを用い、 表面を非研磨の状態で MM C (A 1 - 3 0 質量% S i C) に形成した穴の加工を行い、 加工数は、 7 0 0穴とし た。 評価項目は、 溶着の厚み、 切削抵抗、 ダイヤモンド膜の剥離数の 3点とした。 溶着の厚みは、 切刃の食い付き部のすくい面の 1ケ所を 測定した。 切削抵抗は、 1穴目から 5穴目までの加工時の Y軸(回転 方向) 方向の切削抵抗を測定しその平均値とした。 剥離数とあるのは、 上記の穴あけテストの後、 1本のタップに現れた剥離箇所の数のこと である。
その結果を表 7に示す。 本発明のダイヤモンド膜を被覆したタップ は、 溶着が極めて少なく、 ダイヤモンド膜の剥離も少なかった。 特に 水素含有量を 1 . 5 a t %と多くした試験品 2 2と浸炭処理の後に硝 酸で酸処理して基材表面を傾斜組成とした試験品 2 3には剥離が見ら れなかった。 また、 切削抵抗も小さく表面の微小な起伏により食い付 きが良いことが分かる。 これに対し、 比較例である試験品 2 4はダイ ャモンド膜表面は最も平滑な膜であるが、 滑りやすく食い付き難いた め切削抵抗が高くなる傾向が見られた。 また、 ダイヤモンド膜を構成 するダイヤモンドの粒径が大きい試験品 2 5および 2 6は溶着が発生 し、 ダイヤモンド膜の剥離も発生した。 さらにダイヤモンド膜の表面 粗さが粗く切削抵抗も大きくなつた。
以下タップの実施例についてまとめる。 本発明のダイヤモンド膜を 被覆したタップにおいては、 図 1 1 (c)に示すようにネガ角のチャンフ ァ面を形成することが好ましい。 このような形状とすることで、 軟質 金属の溶着が防止されて構成刃先の形成を防止できる。 同時に、 切粉 が細かく分断されて嚙み込みが少なくなるばかりでなく、 溶着が発生 した場合においても溶着金属が自然に除去されやすくなる。 加工が完 了した後逆回転させて加工物から夕ップを抜く作業が必要であるが、 チャンファ面を形成していると、 この時に溶着が容易に除去される。 チャンファ面は、 食い付き部 1 2 aに形成するのが効果的であるが、 完 全山部 1 2bにも同時に形成するのが好ましい。 なお、 チャンファ角は、 一 6 0 ° 以上一 1 5 ° 以下の範囲が望ましい。
(実施例 7 ) 質量%Co- WC の組成をもつ超硬合金製のチップ(型番 S E G N 1 2 0 3 0 8 )を製作した。 次に、 熱フィ ラメント C V D装置に上記の チップをセッ トし、 1 0体積%メタン一水素混合ガスの雰囲気で、 圧 力 6 . 5 k P a、 処理温度 8 5 0 °Cで 6時間浸炭処理した。 そして、 チップ表層部に結合相量が少ない組成となる部分が形成されるように、 得られたチップを 8 %の硝酸液に浸漬し、 チップ表層部において超硬 合金中の結合相を除去した後よく洗浄、 乾燥した。
次に、 チップに超微粒ダイヤモンドを塗布した。 4〜 6 n mの粒径 を有する多結晶ダイヤモンド粉末 0 . 0 0 2 gをイソプロピルアルコ —ル 1 0 0 c cに分散させた。 この液の中にチップを浸漬し、 1 0分 間超音波をかけて多結晶ダイヤモンドを塗布した。 次に、 メタン濃度 2体積%、 フイラメント温度 2 0 5 0 °C , 基材温度 8 5 0 °C、 圧力は 表 8に示す条件とし、 フィラメントとチップとの間隔を 5 m mに設定 し、 ダイヤモンドを被覆した。 ダイヤモンドの厚さは、 試験品 30〜 36 のものは 1 0 m、 試験品 3 7は 2 m であった。 チップは、 表 8 の丸印の工程を経て製造され、 丸印のない工程は省略された。 ただし、 成膜は試験品 31〜36 は膜厚が 9 ] 11、 試験品 37は膜厚が 1 . 5 mに 達すると予想される時点で停止して実際の膜厚を測定し、 不足分を追 加して成膜した。 成膜を一時停止した部分の断面にはその痕跡が境界 面として残っていた。 また、 試験品の平均表面粗さ R aも測定した。 その結果も併せて表 8 に示す。 さらに、 試験品 34 を用いて、 X線回 折、 硬度および平均表面粗さ も測定した。 X線回折の強度比 1 22。 / (122。は、 ダイヤモンド結晶面(220)のピーク強度、 I t は、 ダイ ャモン ド結晶面(1 1 1 )、 (220)、 (31 1 )、 (400)及び(33 1 )のピーク強度 の合計)は、 0 . 8であった。 また硬度は 7 5 0 0 k g f /m m 2であ つた。 併せて、 本発明による試験品の一例として、 試験品 34 の断面 の状態を図 7(a)、 (b)に示す。
表 8
Figure imgf000038_0001
このようにして得られたダイヤモンド膜を調べたところ試験品 30 のものは浸炭処理をしていないことから実用に耐えられる程度の膜の 剥離強度がなかった。 また試験品 32 と 36は、 被覆時の圧力が高くダ ィャモンド膜の表面において平均粒子径が 1. を超えていて本 発明の範囲外である。 その他のものは、 1. 5 m 以下の微細な平均 粒子径を持つものであつだ。
以上のようにして製作したチップを使って切削試験を行った。 被削 材はハイシリコンアルミニウム (A 1 — 1 8質量% S i ) を使用し、 切削条件は切削速度 V = 8 0 0 m/m i n、 送り F = 0. 1 mm/ r e v、 切り込み量 d = 0. 5 mmとし水性ェマルジヨ ン切削液を使用 して行った。 なお、 切削長さを 3 0 0 0 mとした。 その結果、 本発明 の試験品 33、 34、 35及び 37は寿命が長く、 被削材の表面仕上げ状態 も優れていた。 本発明の試験品 31 は前記の試験品と比較すると逃げ 面で 1か所小さな剥離が観察されたが十分に使用できるレベルであつ (実施例 8 )
ここでは、 5. 5質量%Co-WC の組成を持つ超硬合金製の研磨され た基材の上に、 実施例 7で作製した試験品 No.30〜37 と同じ条件でダ ィャモンドを成膜し、 試験品 No.を 40〜47 とした。 具体的には試験 品 No.30 と試験品 No.40、 試験品 No.31 と試験品 No.41 が同じ条件で 製作した試験品であり、 以下同様である。 工具の形状は、 図 12 に示 す IC、 LSI パッケージ加工用工具である。 図 12 は、 IC、 LSI パッケ ージ加工用工具による加工工程での動作と機能を説明する断面図であ り、 矢印は動作方向を示す。 パッケージには通常多数のアウターリー ドが狭い間隔で並んでいるので、 切断時にアウターリードが曲がった りするとアウターリード同士が接触したり、 実装できなくなることに より不良品となる。 したがって、 アウターリードの曲がりは極力小さ く しなければならない。
IC、 LSI パッケージ加工用工具を構成する曲げ加工用ダイ 2 1、 曲 げ'カッ トパンチ 22 およびカッ トダイ 23 の動作を説明する。 図 12 (a)は、 パッケージ 30が曲げ加工用ダイ 21 の上に載置された状態を 示している。 アウターリード 31 は、 曲げ加工用ダイ 21 の上を通りぬ けて力ッ トダイ 23の上にまで達している。
図 12 (b)は、 曲げ ' カッ トパンチ 22 が矢印の方向に下降してァゥ ターリ一ドを曲げ加工用ダイ 21 に押し付けて曲げている状態を示し ている。 このときアウターリードを被覆している半田 32 と曲げ加工 用ダイ 21、 曲げ'カッ トパンチ 22 が強く接触し、 工具への半田付着 の原因となる。
図 12 (c)は、 アウターリードの余分なところを切断している状態 を示している。 すなわち、 曲げ ·カッ トパンチ 22 がアウターリード 31 を押さえたままの状態で、 カツ トダイ Πが矢印の方向に上昇して きて、 曲げ ' カッ トパンチ 22 との間に生じるせん断によりアウター リード 31 の余分なところを切断している。 この過程でも、 半田がェ 具へ付着する。
これらのパンチ · ダイを用い、 鉛フリ一半田が被覆されたアウター リードの曲げおよび切断加工を図 1 2 に示す工程で行った。 試験品 43、 44、 45および 47からなる I C、 LS I パッケージ加工用工具への半田の 付着はなく 1 0 0万回の加工ができた。 また、 試験品 41 は 1 0 0万 回の加工で、 微小なダイヤモンドの剥離が発生したが十分に使える程 度であった。 比較例である試験品 40 は、 実用に耐えられる剥離強度 がなく、 試験品 42および 46からなる I C、 LS Iパッケージ加工用工具 は 3 0万回の加工で半田が溶着した。 産業上の利用可能性
本発明は、 アルミニウム合金やマグネシウム合金などの難切削性で かつ加工面粗さが小さいことが要求される分野、 ガラスエポキシ樹脂 への穴開けなど切れ刃として鋭利な切刃が要求される分野に適用でき る。 さらには、 アルミナや炭化珪素、 窒化珪素などのセラミックの切 削加工などの用途にも適用できる。 また、 I C、 L S Iパッケージ加 ェ用工具としても使用できる。

Claims

請求の範囲
1. 基材の表面にダイヤモンドの膜が被覆されたダイヤモンド膜 被覆工具であって、
前記基材が超硬合金またはサーメッ トであり、
前記ダイヤモンド膜の成長表面を構成するダイヤモンド結晶粒子の 平均粒径が 1. 5 ^m以下であり、
前記ダイヤモンド膜の厚さが 0. 1 m以上 2 0 im以下であり、 前記ダイヤモンド膜の平均表面粗さが R aで 0. 0 1 //m 以上 0. 2 m以下であることを特徴とするダイヤモンド膜被覆工具。
2. 前記ダイヤモンド結晶粒子は微細ダイヤモンドが集合して形 成され、
前記ダイヤモンド膜の断面において、 微細ダイヤモンドがダイヤモ ンド膜の成長方向に細長く配列し、 かつその短径が 0. 0 0 1 m 以 上 0. 1 m 以下であることを特徴とする請求項 1記載のダイヤモン ド膜被覆工具。
3.. 前記微細ダイヤモンドのアスペク ト比が 2以上 2 0以下であ ることを特徴とする請求項 2記載のダイヤモンド膜被覆工具。
4. 前記微細ダイヤモンドの少なくとも一部が、 杉の葉状に形成 されていることを特徴とする請求項 2記載のダイヤモンド膜被覆工具。
5. 前記ダイャモンド膜をラマン分光分析して得られたダイヤモ ンドのピークの高さ Dとグラフアイ トまたは不定形炭素のピーク高さ Gの関係が、 5≥DZG≥ 0. 5であることを特徴とする請求項 1記 載のダイヤモンド膜被覆工具。
6. 前記ダイヤモンド膜を X線回折測定した際のダイヤモンド結 晶面 ( 2 2 0 ) のピーク強度 122。とダイヤモンド結晶面 ( 1 1 1 ) 、 ( 2 2 0 ) 、 ( 3 1 1 ) 、 (4 0 0)および ( 3 3 1 ) のピーク強度の 合計 I t との比 I 22。/ I t が 0. 6以上であることを特徴とする請 求項 1記載のダイヤモンド膜被覆工具。
7. 前記ダイヤモンド膜の水素含有量は、 原子比で 1 %以上 5 % 以下であることを特徴とする請求項 1記載のダイヤモンド膜被覆工具。
8. 前記ダイヤモンドの膜の断面構造において基材から膜厚の 70%までが単層の被覆膜であることを特徴とする請求項 1記載のダイ ャモンド膜被覆工具。
9. 前記基材として 0. 1質量%以上 6質量%以下の Coを含有す る超硬合金を用いることを特徴とする請求項 1記載のダイヤモンド膜 被覆工具。
1 0. 前記基材の飽和磁化の値が { 1 9 0 0 X (合金中の結合相 の割合 (質量%) ) / 1 0 0 } (G - c m3/g) 以上、 {2 0 2 3 X
(合金中の結合相の割合 (質量 ) / 1 0 0 } (G · c m3/g) 以 下の値であることを特徴とする請求項 9記載のダイヤモンド膜被覆ェ 具。
1 1. 前記 Co の一部を Cr で置換した基材の飽和磁化の値が {1 9 0 0 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) / 1 0 0 } X 0. 9 3
(G - c m3/g ) 以上、 { 2 0 2 3 X (合金中の結合相の割合 (質 量%) ) 71 0 0 } (& * (: 1113/8) 以下の値であることを特徴とす る請求項 9記載のダイャモンド膜被覆工具。
1 2. 前記ダイヤモンド膜が基材表面に部分的に被覆され、 ダイヤモンド膜の外縁から基材表面に沿って 5 mm以上離れた部分 の基材における飽和磁化の値が下記要件 Aを満たすことを特徴とする 請求項 9記載のダイヤモンド膜被覆工具。
A : { 1 9 0 0 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) / 1 0 0 } ( G - c m3/g ) 以上、 { 2 0 2 3 X (合金中の結合相の割合 (質 量%) ) , 1 0 0 } (G · c m3/g) 以下
1 3. 基材の Coの一部が Crで置換され、
前記ダイヤモンド膜が基材表面に部分的に被覆され、
ダイヤモンド膜の外縁から基材表面に沿って 5 mm以上離れた部分 の基材における飽和磁化の値が下記要件 Bを満たすことを特徴とする 請求項 9記載のダイヤモンド膜被覆工具。
B : {1 9 0 0 X (合金中の結合相の割合 (質量%) ) Z 1 0 0 } X 0. 9 3 (G ' c m3/g) 以上、 {2 0 2 3 X (合金中の結合相の割 合 (質量%) ) ノ 1 0 0 } (0 * (: 1113/ ) 以下の値 ,
1 4. 前記ダイヤモンド膜の表面を原子間力顕微鏡で測定した凹 凸の RM S (二乗平均値)が 1 5 nm以上 2 0 O nm以下であることを 特徴とする請求項 1記載のダイヤモンド膜被覆工具。
1 5. 前記基材表面付近の結合相量は、 前記基材内部の結合相量 より少なくなる組成をなし、 前記結合相量の少ない組成の部分の深さ は 以上 2 0 m 以下であることを特徴とする請求項 1記載のダ ィャモンド膜被覆工具。
1 6. 前記ダイヤモンド膜が気相合成されたままのダイヤモンド 膜であることを特徴とする請求項 1記載のダイヤモンド膜被覆工具。
1 7. 基材の表面にダイヤモンドの膜が被覆されたダイヤモンド 膜被覆工具の製造方法であって、
前記基材として工具形状をした超硬合金又はサーメッ トを準備し、 前記基材を浸炭処理した後、
水素と炭化水素の混合ガス中、 圧力 0. 1 3〜 6. 5 k P aの雰囲 気で基材にダイヤモンド膜を被覆することを特徴とするダイヤモンド 膜被覆工具の製造方法。
1 8 . 前記浸炭処理した後に、 前記基材表面に平均粒径が 5 0 0 A ( 5 0 n m ) 以下のダイヤモンドを塗布することを特徴とする請求 項 1 7に記載のダイヤモンド膜被覆工具の製造方法。
1 9 . 前記塗布するダイヤモンドは、 多結晶ダイヤモンドである ことを特徴とする請求項 1 8記載のダイヤモンド膜被覆工具の製造方 法。
2 0 . 前記浸炭処理と前記ダイヤモンド塗布の間に、 前記基材表 面の酸処理を行って結合相金属の一部を除去することを特徴とする請 求項 1 7記載のダイヤモンド膜被覆工具の製造方法。
PCT/JP2003/014401 2003-07-31 2003-11-12 ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法 WO2005011902A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003280758A AU2003280758A1 (en) 2003-07-31 2003-11-12 Diamond film coated tool and process for producing the same
US10/566,633 US7883775B2 (en) 2003-07-31 2003-11-12 Diamond film coated tool and process for producing the same
EP03772725.2A EP1649955B1 (en) 2003-07-31 2003-11-12 Diamond film coated tool and process for producing the same
JP2005507414A JP4420901B2 (ja) 2003-07-31 2003-11-12 ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法
MYPI20040218A MY138872A (en) 2003-07-31 2004-01-27 Diamond coated tool and method of manufacturing the same
HK06113139A HK1091435A1 (en) 2003-07-31 2006-11-30 Diamond film coated tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283835 2003-07-31
JP2003-283835 2003-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005011902A1 true WO2005011902A1 (ja) 2005-02-10

Family

ID=34113820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014401 WO2005011902A1 (ja) 2003-07-31 2003-11-12 ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7883775B2 (ja)
EP (1) EP1649955B1 (ja)
JP (1) JP4420901B2 (ja)
KR (1) KR101065572B1 (ja)
CN (1) CN100387385C (ja)
AU (1) AU2003280758A1 (ja)
HK (1) HK1091435A1 (ja)
MY (1) MY138872A (ja)
TW (1) TWI268192B (ja)
WO (1) WO2005011902A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138011A (ja) * 2004-10-14 2006-06-01 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド膜被覆部材およびその製造方法
JP2010524710A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 デグテック エルティーディー コーティングされた超硬合金切削工具とその製造のための前処理及びコーティング方法
JP2011020179A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Mitsubishi Materials Corp 耐欠損性と耐摩耗性にすぐれたダイヤモンド被覆工具
JP2012020381A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆切削工具
JP2012110998A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Materials Corp 硬質難削材の高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐剥離性とすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
US8404313B1 (en) * 2006-03-22 2013-03-26 University Of South Florida Synthesis of nanocrystalline diamond fibers
JP2013220554A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライビングホイール及びその製造方法
JP2013233793A (ja) * 2012-04-13 2013-11-21 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライビングホイール及びその製造方法
JP2014079853A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆超硬合金製ドリル
JP2015030043A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱マテリアル株式会社 刃先強度を向上させたダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
WO2015163470A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 京セラ株式会社 被覆工具
WO2016042630A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 日本アイ・ティ・エフ株式会社 被覆膜とその製造方法およびpvd装置
JP2016175421A (ja) * 2011-06-08 2016-10-06 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライビングホイール
JP2017504548A (ja) * 2013-11-22 2017-02-09 エレメント シックス テクノロジーズ リミテッド 多結晶化学蒸着ダイヤモンド工具部品ならびにそれを製作、取付、および使用する方法
WO2019039005A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具およびその製造方法
WO2022009375A1 (ja) * 2020-07-09 2022-01-13 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具及びその製造方法
JP2023501762A (ja) * 2020-10-23 2023-01-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 低い粗さのダイヤモンドフィルムの堆積

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088315A (ja) * 2004-08-24 2006-04-06 Shapton Kk 砥石修正器、砥石の製造方法および砥石修正器、砥石
GB2434771B (en) * 2006-02-02 2011-11-30 Bencere Ltd A Cutting Insert
EP1944110B1 (de) * 2007-01-15 2012-11-07 Fraisa Holding AG Verfahren zur Behandlung und Bearbeitung von Werkzeugen zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstücken
GB0700984D0 (en) 2007-01-18 2007-02-28 Element Six Ltd Polycrystalline diamond elements having convex surfaces
US20090214826A1 (en) * 2008-01-04 2009-08-27 Charles West Controlling diamond film surfaces
FR2930423B1 (fr) * 2008-04-25 2010-05-07 Gerard Scortecci Dispositif pour la regeneration osseuse
US8715789B2 (en) * 2009-12-18 2014-05-06 Sub-One Technology, Inc. Chemical vapor deposition for an interior of a hollow article with high aspect ratio
GB2482151A (en) * 2010-07-21 2012-01-25 Element Six Production Pty Ltd Method of making a superhard construction
US20120251256A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-04 GM Global Technology Operations LLC Cutting tool for control of surface roughness
WO2013011032A1 (fr) * 2011-07-21 2013-01-24 The Swatch Group Research And Development Ltd Ensemble fonctionnel de micromecanique
JP5536143B2 (ja) * 2012-06-07 2014-07-02 ユニオンツール株式会社 切削工具用ダイヤモンド皮膜
TWI490064B (zh) * 2012-12-11 2015-07-01 Nat Univ Tsing Hua 微型鑽頭及其製備方法
KR101519339B1 (ko) * 2012-12-24 2015-05-12 홍성필 표면조도가 우수한 다이아몬드가 코팅된 절삭공구 및 절삭공구의 다이아몬드 코팅법
CN105555447B (zh) * 2013-09-30 2018-06-15 京瓷株式会社 切削工具以及切削加工物的制造方法
US9421611B2 (en) 2014-03-07 2016-08-23 Kennametal Inc. Composite cutting insert and method of making same
CN107075659B (zh) * 2014-09-17 2020-07-28 日本Itf株式会社 被覆膜及其制造方法
US10494713B2 (en) * 2015-04-16 2019-12-03 Ii-Vi Incorporated Method of forming an optically-finished thin diamond film, diamond substrate, or diamond window of high aspect ratio
CN105057717A (zh) * 2015-08-07 2015-11-18 江苏塞维斯数控科技有限公司 机床切割用尖状双面刃具
EP3144412A1 (de) * 2015-09-15 2017-03-22 HILTI Aktiengesellschaft Schneidplatte und herstellungsverfahren
CN105385983B (zh) * 2015-11-09 2017-10-24 中国矿业大学 一种以纳米碳材料的热扩散为预处理的硬质涂层制备方法
CN110318032A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种超细纳米晶金刚石精密刀具及其制造方法
WO2020008722A1 (ja) * 2018-07-02 2020-01-09 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具
CN109397549B (zh) * 2018-09-26 2020-08-28 广东工业大学 金刚石涂层氮化硅陶瓷整体刀具及其制备方法与刀具在石墨中的应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115571A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Toshiba Tungaloy Co Ltd 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結合金及びその製造方法
JPH08259391A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Kyocera Corp 硬質炭素膜及び硬質炭素膜被覆部材
JP2001179504A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質炭素膜被覆工具
US20020001717A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Osg Corporation Diamond coated tool and method of manufacturing the diamond coated tool
JP2003247006A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Allied Material Corp 超硬質膜被覆部材及びその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769070A (en) * 1986-09-05 1988-09-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High toughness cermet and a process for the production of the same
JP2502322B2 (ja) 1986-10-09 1996-05-29 住友電気工業株式会社 高靭性サ―メット
JPH0328373A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd ダイヤモンド被覆部材およびその製造方法
JP2813077B2 (ja) 1991-05-30 1998-10-22 京セラ株式会社 摺動部材
JP2842720B2 (ja) 1991-11-29 1999-01-06 京セラ株式会社 伸線用ダイスおよびその製造方法
JP3044944B2 (ja) 1992-08-18 2000-05-22 正夫 村川 気相合成ダイヤモンド膜形成用基体の製造法
WO1994013852A1 (en) * 1992-12-08 1994-06-23 Osaka Diamond Industrial Co., Ltd. Superhard film-coated material and method of producing the same
JPH0711444A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Kobe Steel Ltd 炭素膜被覆部材およびその製造方法並びに炭素膜被覆部材を応用した工具
US5571615A (en) * 1995-05-16 1996-11-05 Xrystallume Ultrasmooth adherent diamond film coated article and method for making same
JPH08158051A (ja) * 1994-11-30 1996-06-18 Kyocera Corp 硬質炭素膜
JPH08239297A (ja) 1995-03-01 1996-09-17 Showa Denko Kk ダイヤモンド被覆超硬切削工具及びその製造方法
US5803967A (en) * 1995-05-31 1998-09-08 Kobe Steel Usa Inc. Method of forming diamond devices having textured and highly oriented diamond layers therein
JPH09104943A (ja) 1995-10-09 1997-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 焼結硬質合金
JP3826453B2 (ja) 1996-09-10 2006-09-27 住友電気工業株式会社 硬質炭素膜
JPH10287491A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd 表面粗さを調整したダイヤモンド被覆硬質部材
JP3690626B2 (ja) 1997-08-19 2005-08-31 株式会社アライドマテリアル ダイヤモンドコーティングドリルおよびエンドミル及びその製造方法
US20040141867A1 (en) * 2001-05-16 2004-07-22 Klaus Dreyer Composite material and method for production thereof
DE10130590B4 (de) 2001-05-16 2011-06-30 Widia GmbH, 45145 Verbundwerkstoff und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4133150B2 (ja) 2001-09-13 2008-08-13 株式会社アライドマテリアル ダイヤモンド膜被覆部材の製造方法
US7250069B2 (en) * 2002-09-27 2007-07-31 Smith International, Inc. High-strength, high-toughness matrix bit bodies

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115571A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Toshiba Tungaloy Co Ltd 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結合金及びその製造方法
JPH08259391A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Kyocera Corp 硬質炭素膜及び硬質炭素膜被覆部材
JP2001179504A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質炭素膜被覆工具
US20020001717A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Osg Corporation Diamond coated tool and method of manufacturing the diamond coated tool
JP2003247006A (ja) * 2002-02-20 2003-09-05 Allied Material Corp 超硬質膜被覆部材及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1649955A4 *

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138011A (ja) * 2004-10-14 2006-06-01 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド膜被覆部材およびその製造方法
US8404313B1 (en) * 2006-03-22 2013-03-26 University Of South Florida Synthesis of nanocrystalline diamond fibers
JP2010524710A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 デグテック エルティーディー コーティングされた超硬合金切削工具とその製造のための前処理及びコーティング方法
JP2011020179A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Mitsubishi Materials Corp 耐欠損性と耐摩耗性にすぐれたダイヤモンド被覆工具
JP2012020381A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆切削工具
JP2012110998A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Materials Corp 硬質難削材の高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐剥離性とすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2016175421A (ja) * 2011-06-08 2016-10-06 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライビングホイール
JP2013220554A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライビングホイール及びその製造方法
JP2017074789A (ja) * 2012-04-13 2017-04-20 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライビングホイール
JP2013233793A (ja) * 2012-04-13 2013-11-21 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd スクライビングホイール及びその製造方法
JP2014079853A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Mitsubishi Materials Corp ダイヤモンド被覆超硬合金製ドリル
JP2015030043A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱マテリアル株式会社 刃先強度を向上させたダイヤモンド被覆超硬合金製切削工具
US9981317B2 (en) 2013-11-22 2018-05-29 Element Six Technologies Limited Polycrystalline chemical vapour deposited diamond tool parts and methods of fabricating, mounting, and using the same
JP2017504548A (ja) * 2013-11-22 2017-02-09 エレメント シックス テクノロジーズ リミテッド 多結晶化学蒸着ダイヤモンド工具部品ならびにそれを製作、取付、および使用する方法
JPWO2015163470A1 (ja) * 2014-04-24 2017-04-20 京セラ株式会社 被覆工具
WO2015163470A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 京セラ株式会社 被覆工具
US10118229B2 (en) 2014-04-24 2018-11-06 Kyocera Corporation Coated tool
US10428416B2 (en) 2014-09-17 2019-10-01 Nippon Itf, Inc. Coating film, manufacturing method for same, and PVD device
WO2016042630A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 日本アイ・ティ・エフ株式会社 被覆膜とその製造方法およびpvd装置
US11554421B2 (en) 2017-08-22 2023-01-17 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting tool and method of manufacturing the same
JPWO2019039005A1 (ja) * 2017-08-22 2020-09-17 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具およびその製造方法
JP7006881B2 (ja) 2017-08-22 2022-01-24 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具およびその製造方法
WO2019039005A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具およびその製造方法
WO2022009375A1 (ja) * 2020-07-09 2022-01-13 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具及びその製造方法
JPWO2022009375A1 (ja) * 2020-07-09 2022-01-13
JP7251716B2 (ja) 2020-07-09 2023-04-04 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具及びその製造方法
JP2023501762A (ja) * 2020-10-23 2023-01-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 低い粗さのダイヤモンドフィルムの堆積
JP7441244B2 (ja) 2020-10-23 2024-02-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 低い粗さのダイヤモンドフィルムの堆積

Also Published As

Publication number Publication date
TWI268192B (en) 2006-12-11
KR101065572B1 (ko) 2011-09-19
KR20060109868A (ko) 2006-10-23
CN1819885A (zh) 2006-08-16
MY138872A (en) 2009-08-28
EP1649955A1 (en) 2006-04-26
CN100387385C (zh) 2008-05-14
US20060216515A1 (en) 2006-09-28
EP1649955B1 (en) 2013-08-14
JPWO2005011902A1 (ja) 2006-09-14
TW200503873A (en) 2005-02-01
AU2003280758A1 (en) 2005-02-15
HK1091435A1 (en) 2007-01-19
US7883775B2 (en) 2011-02-08
EP1649955A4 (en) 2009-10-21
JP4420901B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005011902A1 (ja) ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法
JP3675577B2 (ja) ダイヤモンド被覆物品の製造方法
JP5111379B2 (ja) 切削工具及びその製造方法並びに切削方法
JP5715570B2 (ja) 被覆工具
JP5872748B1 (ja) 表面被覆切削工具
EP0503822B2 (en) A diamond- and/or diamond-like carbon-coated hard material
JP6507457B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
WO2006064724A1 (ja) 表面被覆切削工具
JPH01153228A (ja) 気相合成ダイヤモンド工具の製造法
JP5295325B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2007260851A (ja) 表面被覆切削工具
JP5383259B2 (ja) 切削工具
JP5108774B2 (ja) 金属炭窒化物層を被覆するための方法
JP2006281361A (ja) 表面被覆部材および表面被覆切削工具
JP3379150B2 (ja) ダイヤモンド被覆材料およびその製造方法
JP2008238392A (ja) 切削工具
JP2964669B2 (ja) 窒化ホウ素被覆硬質材料
JP4845490B2 (ja) 表面被覆切削工具
KR100576318B1 (ko) 절삭공구용 다이아몬드 코팅막의 표면조도 개선방법
JP4936742B2 (ja) 表面被覆工具および切削工具
JP2002038205A (ja) 硬質複合層を有する被覆超硬合金およびその製造方法
JPH0354180A (ja) ダイヤモンド被覆焼結体の製造法
JPH0657427A (ja) 硬質炭素膜被覆超硬合金工具およびその製造方法
JPH05330959A (ja) ダイヤモンド被覆硬質材料およびその製造法
JP2734134B2 (ja) ダイヤモンドコーティング工具およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200380110412.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005507414

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12006500194

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067001999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006216515

Country of ref document: US

Ref document number: 10566633

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003772725

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003772725

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10566633

Country of ref document: US