WO2002025798A1 - Dispositif d'alimentation electrique de commutation eleveur - Google Patents

Dispositif d'alimentation electrique de commutation eleveur Download PDF

Info

Publication number
WO2002025798A1
WO2002025798A1 PCT/JP2001/008135 JP0108135W WO0225798A1 WO 2002025798 A1 WO2002025798 A1 WO 2002025798A1 JP 0108135 W JP0108135 W JP 0108135W WO 0225798 A1 WO0225798 A1 WO 0225798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power supply
node
diode
magnetic element
switch
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/008135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyuki Itoh
Katsuaki Tanaka
Original Assignee
Tdk Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tdk Corporation filed Critical Tdk Corporation
Priority to US10/380,262 priority Critical patent/US7049793B2/en
Publication of WO2002025798A1 publication Critical patent/WO2002025798A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load

Definitions

  • the present invention relates to a step-up switching power supply, and more particularly, to a step-up switching power supply capable of obtaining an output voltage higher than an input voltage.
  • a circuit described in FIG. 1 of Japanese Patent No. 2,512,670 is known.
  • This circuit comprises a first closed circuit comprising an input power source, a magnetic coil and switch means, and a second closed circuit comprising an input power source, a diode and a smoothing capacitor.
  • the switch When the switch is on, current flows through the first closed circuit consisting of the input power supply, the magnetic coil, and the switch means to excite the magnetic coil.
  • the switch means is off, a current flows through the second closed circuit including the input power supply, the diode, and the smoothing capacitor, and the exciting energy stored in the magnetic coil is released to charge the smoothing capacitor.
  • an output voltage higher than the voltage of the input power supply appears at both ends of the smoothing capacitor that is the output terminal.
  • step-up switching power supply normally, the switching frequency is kept constant, and the output voltage is stabilized by controlling the duty ratio (duty) in which the switching means is in the on state within the switching cycle.
  • duty ratio duty
  • a problem with the above-described boost switching power supply is that a large recovery current is generated.
  • a current equal to the input current flows through the diode. I have.
  • the switch means is turned on in this state, the current flowing through the diode rapidly decreases, so that the recovery current flows in the reverse direction for a short time due to the characteristics of the diode.
  • This recovery current increases in proportion to the magnitude of the current flowing in the diode immediately before the switch device is turned on, and the rate of decrease in the current flowing in the diode due to the turning on of the switch means.
  • the only factors that limit the rate of reduction of the current flowing through the diode are the parasitic impedance included in the circuit and the resistance between the time when the switch means is switched from off to on. This causes the current through the diode to decrease very quickly, resulting in a very large recovery current. This recovery current causes a switching loss, which causes a drop in the efficiency of the boost switching power supply. Further, since the switching gloss is generated every time the switching means is switched, the switching gloss increases in proportion to the driving frequency. For this reason, if the drive frequency is increased to reduce the size of the step-up switching power supply, switching loss will increase. Furthermore, since the recovery current has a very steep pulse waveform, large noise is generated when a large repulsive burr current flows in the circuit. For this reason, advanced noise countermeasures are required.
  • the step-up switching power supply device described in WO98 / 35432 discloses a step-up switching power supply device having a first closed circuit including an input power supply, a magnetic coil (a first magnetic coil), and a switch means. Introducing a coil.
  • the rate of increase of the current flowing through the switch means when the switch means changes from off to on is limited.
  • the second magnetic circuit is provided in the first closed circuit for exciting the main first magnetic coil.
  • the boost switching power supply described in US Pat. No. 5,418,704 discloses a step-up switching power supply device in which a series body of a second magnetic coil and a second switch means is connected to a switch means (a first switch means). ) In parallel to form a third closed circuit comprising a smoothing capacitor, a second magnetic coil, and second switch means. Immediately before the first switch means changes from off to on, the second switch means changes from off to on. As described above, in the step-up switching power supply described in the publication, the second switch means, which is an auxiliary switch, is turned off immediately before the main first switch means changes from off to on. , The recovery current does not substantially flow into the first switch means, and the switching ports generated by the first switch means are reduced. Furthermore, since the third closed circuit includes the second magnetic coil, switching gloss that occurs when the second switch means transitions from off to on is also reduced.
  • an object of the present invention is to provide a step-up switching power supply device having less switching loss. Disclosure of the invention
  • the first object of the present invention is to provide a first magnetic element and a first diode connected in series between one end of a power supply and one end of a first capacitor for smoothing, the first magnetic element and the first diode.
  • a first switch element connected between a first node, which is a node with the first diode, and the other end of the power supply, and a serial connection between the first node and the other end of the power supply.
  • a second magnetic element and a second switch element connected in series, and a second node, which is a node between the second magnetic element and the second switch element, and the first node in series. This is achieved by a step-up switching power supply device having a second diode and a second capacitor connected thereto.
  • the second switch when the second switch is turned on, an increase in the current flowing through the second switch is suppressed by the second magnetic element, while the second switch is turned off.
  • the charging of the second capacitor suppresses an increase in the voltage between both ends of the second switch means, so that the switching loss caused by turning on and off the second switch means can be significantly reduced.
  • the switching loss when the first switch means is turned on is greatly reduced, and the first switch means is also turned on.
  • the increase in the voltage across the first switch means is suppressed by the discharge of the second capacitor. As a result, switching gross due to turning on and off of the first switching means is also large. Can be reduced.
  • a third node connected between a third node, which is a node between the second diode and the second capacitor, and the one end of the first capacitor. It further has a diode.
  • the power supply device since the power supply device includes the third diode connected between the third node and one end of the first capacitor, the second switch means is turned off, and the second switch device is turned off. After the charging of the capacitor is completed, a current flows to the output via the third diode, and the first switch is turned off, and when the second capacitor is discharged, the third switch is turned off. Since current flows to the output via the diode, energy can be effectively regenerated to the output.
  • the apparatus further comprises a third magnetic element inserted between the first node and the second magnetic element, wherein the first magnetic element and the third magnetic element Magnetic elements are magnetic elements of opposite polarities formed by windings wound around the same magnetic core.
  • the second magnetic element excited in the reverse direction by the rebar flash current of the second diode can be quickly reset, and its energy can be reduced to the first energy. It is possible to regenerate the input via the magnetic element.
  • the first magnetic element has an inductor larger than the third magnetic element.
  • a fourth diode inserted between the second node and the second diode; and a node between the second diode and the fourth diode.
  • the power supply further includes a third capacitor connected between a certain fourth node and the other end of the power supply.
  • the apparatus further comprises a control circuit for controlling a conduction state of the first and second switch means, wherein the control circuit controls the first switch means before turning on the first switch means. And turning on the first switch means in response to the voltage at the first node dropping below the voltage at the other end of the power supply.
  • the first switch is turned on in response to the voltage at the first node becoming lower than the voltage at the other end of the power supply under the control of the control circuit. Therefore, the switching gloss at the time when the first switch is turned on can be reduced.
  • the apparatus further comprises a fourth diode connected in parallel to the first switch element, wherein the control circuit monitors a current flowing through the fourth diode, It detects that the voltage at the first node has dropped below the voltage at the other end of the power supply.
  • the apparatus further comprises a third capacitor connected in parallel to the fourth diode.
  • control device further comprises a fourth diode connected in parallel to the first switch element, and a voltage detection element for detecting a voltage between both ends of the fourth diode.
  • the circuit detects that the voltage at the first node has fallen below the voltage at the other end of the power supply based on the detection voltage of the voltage detection element.
  • the first and second switch elements include a switch selected from the group consisting of a bipolar transistor, a MOSFET, an IGBT and a BSIT.
  • the object of the present invention is also to provide a first magnetic element and a first diode connected in series between one end of a power supply and one end of a smoothing first core; and A first switch element connected between a first node that is a node with the first diode and the other end of the power supply; and a first switch element connected between the first node and the other end of the power supply.
  • a second diode connected in series between a second node, which is a node between the second magnetic element and the second switch element, and the first node And a second capacitor.
  • the apparatus further comprises a third magnetic element inserted between the first node and the second magnetic element, wherein the first magnetic element and the third magnetic element Magnetic elements are magnetic elements of opposite polarities formed by windings wound around the same magnetic core.
  • a third node connected between a third node, which is a node between the second diode and the second capacitor, and the one end of the first capacitor. It has an additional diode.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 1 according to a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the step-up switching power supply device 1.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 17 according to another preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 20 which is a modification of the step-up switching power supply device 17 shown in FIG.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 21 according to still another preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 23 according to still another preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 25 using an AC power supply instead of the DC power supply 2 used in the step-up switching power supply device 1 shown in FIG. Embodiment of the Invention
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 1 according to a preferred embodiment of the present invention.
  • a step-up switching power supply device 1 is configured such that a first switching terminal is divided into coil portions 3 a and 3 b and the coil portion 3 a is connected to the positive terminal of the DC power supply 2.
  • a first diode 4 having a node connected to a node between the coil portions 3a and 3b, a cathode of the first diode 4 and a negative terminal of the DC power supply 2 (reference power supply line).
  • a first capacitor 5 for smoothing the output a second magnetic element 7 having one end connected to the coil portion 3 b, an anode of the first diode 4 and a negative electrode of the DC power supply 2.
  • a first switch element 8 connected between the second magnetic element 7 and the other end of the second magnetic element 7 and the negative terminal of the DC power supply 2;
  • the second node 10 is connected to the other end of the second magnetic element 7 and the first diode 4
  • a second capacitor 11 connected between the node and the force diode of the second diode 10; and an anode connected to the force diode of the second diode 10 and a cathode connected to the cathode of the first diode 4.
  • the connected third diode 12 and the first switch element 8 are connected in parallel in the opposite direction.
  • the control circuit includes a detection element 15 and a control circuit 16 for controlling on / off of the first switch element 8 and the second switch element 9.
  • a load resistor 6 is connected between both ends of the output smoothing capacitor 5.
  • a bipolar transistor is used as the first switch element 8 and the second switch element 9.
  • the fact that the first magnetic element 3 is divided into the coil portion 3a and the coil portion 3b means that the coil portion 3a and the coil portion 3b are constituted by windings wound around the same magnetic core. Means to be done.
  • the winding direction of the first magnetic element 3 is determined so that the coil portions 3a and 3b have polarities opposite to each other. Further, the coil part 3a is given a sufficiently larger inductance than the coil part 3b.
  • VBE 1 represents a base-emitter voltage of the first switch element 8
  • VBE 2 represents a base-emitter voltage of the second switch element 9.
  • VA represents a voltage applied to both ends of the first switch element 8, that is, a voltage of the line A.
  • I sw1 represents a current flowing through the first switch element 8
  • I sw2 represents a current flowing through the second switch element 9.
  • ID 4 represents a current flowing through the fourth diode 13.
  • V sw 2 represents a collector-emitter voltage of the second switch element 9.
  • IL 2 represents a current flowing through the second magnetic element 7.
  • I c 2 represents a current flowing through the second capacitor 11.
  • VCR 1 represents a voltage across the first diode 4
  • ICR 1 represents a current flowing through the first diode 4.
  • ICR 3 represents the current flowing through the third diode 12.
  • the generation of the current ID 4 flowing through the fourth diode 13 is detected by the current detection element 15, and in response, the control circuit 16 supplies an ON signal to the first switch element 8 (at time t 2).
  • the first switch element 8 changes from off to on.
  • the voltage VA applied across the first switch element 8 is substantially zero (slightly negative), and
  • the current flowing through the second magnetic element 7 circulates through a loop composed of the second magnetic element 7, the coil portion 3b, the second switch element 9, and the fourth diode 13, so that the first When the switch element 8 changes from OFF to ON, almost no switching gloss is generated.
  • the current I L2 flowing through the second magnetic element 7 is the input current I in from the coil portion 3a, and the current I sw2 flowing through the second switch element 9 is equal to the input current I in.
  • an off signal is supplied to the second switch element 9 (time t3), whereby the second switch element 9 changes from on to off.
  • the input current I 111 flows through the first switch element 8, and the excitation energy stored in the second magnetic element 7 passes through the second diode 10, Charge 2 capacitor 1 1
  • the rise of the voltage V sw2 between both ends of the second switch element 9 becomes gentle, and the switching loss when the second switch element 9 changes from ON to OFF becomes extremely small.
  • the third diode 12 turns on. Then, the excitation energy stored in the second magnetic element 7 is regenerated to the output.
  • the current flowing through the second diode 10 and the third diode 12 decreases. Less.
  • the current flowing through the second diode 10 and the third diode 12 becomes zero (time t 4)
  • a recovery current is generated in the second diode 10 and the third diode 12
  • the second magnetic element 7 is excited in the opposite direction.
  • the recovery current generated in the second diode 10 and the third diode 12 decreases, the voltage across the second switch element 9 reverses and becomes negative (the negative voltage is so small that In response, the fifth diode 14 is turned on (time t 5).
  • the current I sw 1 flowing through the first switch element 8 becomes a loop composed of the first switch element 8, the fifth diode 14, the second magnetic element 7, and the coil portion 3b. Circulate.
  • Such a circulating current generates exciting energy in the coil portion 3b of the first magnetic element 3, which is regenerated to the input via the coil portion 3a magnetically coupled to the coil portion 3b.
  • the coil portion 3b magnetically coupled to the coil portion 3a turns the second diode 10 and the third diode 12 into reverse bias. In order to generate such a voltage, no current flows through the second diode 10 and the third diode 12. Therefore, when the second switch element 9 is turned on next, no recovery current is generated in the second diode 10 and the third diode 12.
  • an off signal is supplied to the first switch element 8 at a predetermined timing (time t 6), whereby the first switch element 8 changes from on to off. .
  • the current I sw 1 flowing through the first switch element 8 is cut off and the current at the node A is cut off.
  • the second capacitor 11 is charged to a voltage substantially equal to the output voltage Vo.
  • the current I sw1 flowing through the first switch element 8 is supplied to the output via the second capacitor 11 and the third diode 12 (ICR 3). This allows the second capacitor
  • the first diode 4 When the discharge of the second capacitor 11 is completed and the voltage at the node A becomes higher than the output voltage Vo (time t7), the first diode 4 conducts and the input from the coil portion 3a is input. All the currents I in flow through the first diode 4.
  • the step-up switching power supply device 1 repeats such an operation to boost the voltage supplied from the DC power supply 2 and
  • the capacitor 5 is charged and supplied to the load resistor 6.
  • the load resistance 6 can use a voltage higher than the voltage of the DC power supply 2.
  • control circuit 16 constantly monitors the voltage between both ends of the first capacitor 5, that is, the output voltage Vo, and controls the first voltage so that the voltage coincides with a predetermined potential set in advance.
  • the first switch element 8 which is the main switch is Change from off to on
  • the circulating current flows through the loop including the coil portion 3 b, the second magnetic element 7, the second switch element 9, and the fourth diode 13. It is possible to effectively reduce the switching gloss when the switching element 8 changes from off to on.
  • the second capacitor 11 is charged to a voltage equal to the output voltage Vo. The current flowing through the first switch element 8 is regenerated to the output via the second capacitor 11 and the third diode 12, and the second capacitor 11 is gradually discharged accordingly.
  • step-up switching power supply 1 of the present embodiment it is possible to provide an efficient step-up switching power supply with extremely small switching gloss generated in the first switch element 8 which is the main switch. Becomes possible.
  • the input current I 111 is changed to the first magnetic element 3 coil portion 3 b and the second magnetic element. Since the current flows into the second switching element 9 via the element 7, the rate of increase in the current amount is gradual, so that the switching loss when the second switching element 9 changes from off to on is effectively reduced. It becomes possible to reduce. In addition, since the reduction rate of the current ICR 1 flowing through the first diode 4 is also moderated, the force burr current generated in the first diode 4 can be effectively reduced.
  • the step-up switch According to the switching power supply device 1, the switching loss generated in the second switch element 9, which is the auxiliary switch, is extremely small, and an efficient boost switching power supply device can be provided.
  • the second magnetic element 7 when the current flowing through the second diode 10 and the third diode 12 is reduced and a recovery current is generated, the second magnetic element 7 is excited in the opposite direction, but the force burr current is reduced by the coil portion 3 Since the input is regenerated through the coil portion 3a magnetically coupled to b, the second magnetic element ⁇ can be quickly reset. Further, after the reset of the second magnetic element 7 is completed, the coil portion 3b magnetically coupled to the coil portion 3a has the second diode 10 and the third diode 12 reversed. Since a voltage is generated so as to provide a bias, no recovery current is generated in the second diode 10 and the third diode 12 when the second switch element 9 is turned on next time. .
  • a switching loss is significantly reduced, and a very efficient boosting switching power supply device can be provided.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 17 according to another preferred embodiment of the present invention.
  • the boost switching power supply 17 has a configuration similar to that of the boost switching power supply 1 shown in FIG.
  • a sixth diode 18 is inserted between the anode of the second switch element 9 and a third diode 18 between the cathode of the sixth diode 18 and the negative terminal of the DC power supply 2. This is different from the step-up switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the operation of the step-up switching power supply 17 according to the present embodiment is basically the same as the operation of the step-up switching power supply 1 shown in FIG. 1, except that the sixth diode 18 and the third A capacitor 19 was added.
  • the switch loss when the second switch element 9 changes from off to on is further reduced. That is, when the second switch element 9 changes from off to on, the voltage V sw 2 between both ends of the second switch element 9 tends to rise rapidly, but the added sixth diode 18 and the Since the third capacitor 19 works as a time constant circuit, the ascending speed is suppressed, and as a result, the switching port of the second switch element 9 is reduced.
  • step-up switching power supply device 17 in addition to the effect of the step-up switching power supply device 1 shown in FIG. 1, when the second switch element 9 changes from off to on. This makes it possible to further reduce the switching loss.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 20 which is a modification of the step-up switching power supply device 17 shown in FIG.
  • the step-up switching power supply 20 has the same configuration except that the insertion position of the coil portion 3b is different from that of the step-up switching power supply 17 shown in FIG.
  • the operation is basically the same as the operation of the boost switching power supply 17 shown in FIG.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 21 according to still another preferred embodiment of the present invention.
  • the boost switching power supply 21 according to the present embodiment has a configuration similar to that of the boost switching power supply 1 shown in FIG. Instead of being removed, a voltage detecting element 22 for detecting a voltage between both ends of a fourth diode 13 is provided, which is different from the step-up switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the operation of the step-up switching power supply 21 according to the present embodiment is basically the same as the operation of the step-up switching power supply 1 shown in FIG. Uses the voltage detected by the voltage detection element 22 as the timing for changing the first switch element 8 from off to on. That is, in the step-up switching power supply device 21 according to the present embodiment, the voltage detection element 22 detects that the voltage across the fourth diode 13 is reversed and becomes negative.
  • the control circuit 16 changes the first switch element 8 from off to on. This makes it possible to extremely reduce the switching gloss when the first switching element 8 changes from off to on, as in the case of the boost switching power supply device 1 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 23 according to still another preferred embodiment of the present invention.
  • the boost switching power supply device 23 has a configuration similar to that of the boost switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the point that the fourth capacitor 24 is inserted in parallel between both ends of 3 differs from the step-up switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the operation of the step-up switching power supply device 23 according to the present embodiment is basically the same as the operation of the step-up switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the second switch element 9 changes from off to on, a resonance circuit composed of the second magnetic element 7 and the fourth capacitor 24 is formed.
  • the current I sw 2 flowing through the switch element 9 increases more slowly. As a result, the switching loss of the second switch element 9 is further reduced.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of a step-up switching power supply device 25 using an AC power supply instead of the DC power supply 2 used in the step-up switching power supply device 1 shown in FIG.
  • the boost circuit section 26 has the same circuit configuration as the corresponding portion in the boost switching power supply device 1 shown in FIG. The difference is that an AC power supply 27 is used instead of the power supply 2.
  • the AC voltage supplied from the AC power supply 27 is rectified by the full-wave rectifier circuit 28, and the output is supplied to the booster circuit 26.
  • the boosting operation by the boosting circuit section 26 is the same as the boosting operation in the boosting switching power supply device 1 shown in FIG.
  • bipolar transistors are used as the first switch element 8 and the second switch element 9, but the type of the switch is not limited to this.
  • Other types of switches may be used, for example, MOSFETs, IGBTs, BSITs.
  • the voltage of the first capacitor 5 is monitored by the control circuit 16 in order to stabilize the output voltage Vo.
  • the duty of the first switch element 8 is changed, the duty of the first switch element 8 may be fixed, and the output voltage Vo may be stabilized by changing the frequency.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

明細書 昇圧型スィツチング電源装置 技術分野
本発明は、 昇圧型スイッチング電源装置に関し、 さらに詳細には、 入力電圧よりも高い出力電圧を得ることのできる昇圧型スィツチング 電源装置に関する。 従来の技術
入力電圧よりも高い出力電圧を得ることのできる昇圧型スィッチン グ電源装置としては、 例えば特許第 2, 5 1 2, 6 7 0号公報の第 1 図に記載された回路が知られている。 この回路は、 入力電源、 磁気コ ィル及びスィッチ手段からなる第 1の閉回路と、 入力電源、 ダイォー ド及び平滑用コンデンサからなる第 2の閉回路からなる。 スィッチ手 段がオンしている状態では入力電源、 磁気コイル及びスィッチ手段か らなる第 1の閉回路に電流が流れて磁気コイルを励磁する。 スィツチ 手段がオフしている状態では入力電源、 ダイォード及び平滑用コンデ ンサからなる第 2の閉回路に電流が流れて、 磁気コイルに蓄積された 励磁エネルギーが放出され、 平滑用コンデンサを充電する。 これによ り出力端である平滑用コンデンサの両端には、 入力電源の電圧よりも 高い出力電圧が現れる。
上述した昇圧型スイッチング電源装置においては、 通常は、 スイツ チング周波数を一定とし、 ースィツチング周期内でスィツチ手段がォ ン状態にある時比率 (デューティ) を制御することによって出力電圧 を安定化させる。 この装置の動作は、 上記特許公報中に詳細に説明さ れているため、 説明は省略する。
上述の昇圧型スィツチング電源装置における問題点として、 大きな リカバリ電流の発生が挙げられる。 スィツチ手段がオフ状態となって いる期間においては、 ダイオードには入力電流に等しい電流が流れて いる。 しかし、 この状態でスィッチ手段がオンすると、 ダイオードに 流れる電流が急激に減少するため、 ダイオードの特性上、 僅かの時間 、 逆方向にリカバリ電流が流れる。 このリカバリ電流は、 スィッチ手 段がオンする直前にダイォードに流れていた電流の大きさと、 スイツ チ手段がオンすることによるダイォードに流れる電流の減少速度に比 例して大きくなる。 上述の昇圧型スイッチング電源装置では、 ダイォ 一ドを流れる電流の減少速度を制限する要因となるものは、 回路に含 まれる寄生インピーダンスとスィツチ手段がオフからオンに移る間の 抵抗分しかない。 このため、 ダイオードを流れる電流の減少速度は非 常に早く、 その結果、 非常に大きなリカバリ電流が生じることになる 。 このリカバリ電流は、 スイッチングロスを生じさせるため、 昇圧型 スイッチング電源装置の効率を低下させる原因となる。 さらに、 この スィツチングロスはスィツチ手段のスィツチングごとに発生するため 、 駆動周波数に比例して大きくなる。 このため、 昇圧型スイッチング 電源装置の小型化のために駆動周波数を高めと、 スイッチングロスが 増大してしまう。 さらに、 リカバリ電流は非常に急峻なパルス波形で あるため、 大きなリ力バリ電流が回路に流れると大きなノイズが発生 する。 このため、 高度なノイズ対策が必要となる。
上記特許第 2, 5 1 2 , 6 7 0号公報に記載された昇圧型スィッチ ング電源装置の上記問題を解決するための手法としては、 様々な手法 が提案されている。 その一つが、 W O 9 8 / 3 5 4 3 2号公報に記載 された昇圧型スィツチング電源装置である。
W O 9 8 / 3 5 4 3 2号公報に記載された昇圧型スィツチング電源 装置は、 入力電源、 磁気コイル (第 1の磁気コイル) 及びスィッチ手 段からなる第 1の閉回路に第 2の磁気コイルを揷入するというもので ある。 第 2の磁気コイルを介在させることによって、 スィッチ手段が オフからオンに変化した際にスイツチ手段に流れる電流の増加速度を 制限している。 これによつて、 スィッチ手段がオフからオンに変化し た際にダイォードを流れる電流の減少速度が遅くなり、 リカバリ電流 を効果的に抑制することができる。 しかしながら、 W 0 9 8 / 3 5 4 3 2号公報に記載された昇圧型ス ィツチング電源装置では、 主となる第 1の磁気コイルを励磁するため の第 1の閉回路内に第 2の磁気コイルを揷入しているため、 第 1の磁 気コイルを励磁するための電流が常に第 2の磁気コイルを流れること になる。 このため、 昇圧型スイ ッチング電源装置の効率を低下させて しまう という新たな問題が生じてしまう。 しかも、 第 2の磁気コイル には大電流が流れるため、 その形状を大きくする必要があり、 装置全 体の小型化を阻害してしまう。
上記特許第 2 , 5 1 2 , 6 7 0号公報に記載された昇圧型スィ ッチ ング電源装置の上記問題を解決するための別の手法として、 米国特許 第 5 , 4 1 8 , 7 0 4号公報に記載された昇圧型スイ ッチング電源装 置がある。
, 米国特許第 5 , 4 1 8 , 7 0 4号公報に記載された昇圧型スィッチ ング電源装置は、 第 2の磁気コイル及び第 2 スィツチ手段の直列体 を、 スィッチ手段 (第 1のスィッチ手段) と並列に接続することによ つて、 平滑用コンデンサ、 第 2の磁気コイル及び第 2のスィ ッチ手段 からなる第 3の閉回路を構成する。 第 1のスィツチ手段がオフからォ ンに変化する直前に第 2のスィツチ手段がオフからオンに変化させて いる。 このように、 同公報に記載された昇圧型スイッチング電源装置 においては、 主となる第 1のスィ ッチ手段がオフからオンに変化する 直前に、 捕助スィツチである第 2のスィツチ手段をオフからオンに変 化させているため、 第 1のスィツチ手段には実質的にリカバリ電流が 流入せず、 このため、 第 1のスィッチ手段にて生じるスイッチング口 スが低減する。 さらに、 第 3の閉回路には第 2の磁気コイルが含まれ ているので、 第 2のスィッチ手段がオフからオンに遷移する際に生じ るスィ ツチングロスも低減する。
しかしながら、 米国特許第 5 , 4 1 8 , 7 0 4号公報に記載された 昇圧型スィ ツチング電源装置では、 第 2のスィツチ手段がオンからォ フに遷移する場合、 電流を流しながらターンオフするハードスィツチ ング動作となる。 このため、 第 2のスィッチ手段にターンオフ損失が 生じてしまう。
以上のように、 従来より、 リカバリ電流によるスイッチングロスを 低減するために種々の手法が試みられているものの、 これら手法によ る昇圧型スィツチング電源装置には上述した問題点があった。 このた め、 よりスイッチングロスの少ない昇圧型スイッチング電源装置が望 まれていた。
したがって、 本発明の目的は、 よりスイッチングロスの少ない昇圧 型スィツチング電源装置を提供することである。 発明の開示
本発明のかかる目的は、 電源の一端と平滑用の第 1のコンデンサの 一端との間に直列に接続された第 1の磁気素子及び第 1のダイォード と、 前記第 1の磁気素子と前記第 1のダイォードとの節点である第 1 の節点と前記電源の他端との間に接続された第 1のスィツチ素子と、 前記第 1の節点と前記電源の前記他端との間に直列に接続された第 2 の磁気素子及び第 2のスィツチ素子と、 前記第 2の磁気素子と前記第 2のスィツチ素子との節点である第 2の節点と前記第 1の節点との間 に直列に接続された第 2のダイォード及び第 2のコンデンサとを備え る昇圧型スィツチング電源装置によって達成される。
本発明によれば、 第 2のスィ ッチ手段がオンする際には、 第 2の磁 気素子によって第 2のスィツチ手段を流れる電流の増加が抑制される 一方、 第 2のスィッチ手段がオフする際には、 第 2のコンデンサの充 電によって第 2のスィツチ手段の両端の電圧の増加が抑制されるため 、 第 2のスイツチ手段がオンオフすることによるスイッチングロスを 大幅に低減することができる。 さらに、 第 2のスィ ッチ手段がオンし た後に第 1のスィツチ手段をオンさせることにより、 第 1のスィツチ 手段がオンする際のスイッチングロスが大幅に低減され、 また、 第 1 のスィツチ手段がオフする際には、 第 2のコンデンサの放電によって 第 1のスィッチ手段の両端の電圧の增加が抑制される。 このため、 第 1のスィツチ手段がオンオフすることによるスィツチングロスも大幅 に低減することができる。
本発明の好ましい実施態様においては、 前記第 2のダイォードと前 記第 2のコンデンサとの節点である第 3の節点と前記第 1のコンデン サの前記一端との間に接続された第 3のダイォードをさらに備える。 本発明の好ましい実施態様によれば、 第 3の節点と第 1のコンデン サの一端との間に接続された第 3のダイオードを備えているため、 第 2のスィツチ手段がオフし、 第 2のコンデンサの充電が完了した後は 、 第 3のダイオードを経由して出力に電流が流れ、 また、 第 1のスィ ツチ手段がオフし、 第 2のコンデンサの放電する際には、 第 3のダイ オードを経由して出力に電流が流れるため、 エネルギーを効果的に出 力に回生することができる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1の節点と前 記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3の磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子とは、 同一の磁心に巻かれ た卷線によって構成される互いに逆極性の磁気素子である。
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、 第 2のダイォードのリ 力バリ電流によって逆方向に励磁された第 2の磁気素子を速やかにリ セットすることができ、 また、 そのエネルギーを第 1の磁気素子を介 して入力に回生することが可能となる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1の磁気素子 は、 前記第 3の磁気素子よりも大きいインダクタを有する。
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、 第 3の磁気素子を小型 化することが可能となる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 2の節点と前 記第 2のダイオードとの間に挿入された第 4のダイオードと、 前記第 2のダイォードと前記第 4のダイォードとの節点である第 4の節点と 前記電源の前記他端との間に接続された第 3のコンデンサとをさらに 備える。
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、 第 2のスィツチ素子が オフする際、 第 2のスィッチ素子の両端間に印加される電圧の上昇は 一層制限されるため、 第 2のスィツチ素子がオフする際のスィッチン グロスをさらに低減することができる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1及び第 2の スィツチ手段の導通状態を制御する制御回路をさらに備え、 前記制御 回路は、 前記第 1のスィッチ手段をオンさせるに先立って前記第 2の スィツチ手段をオンさせるとともに、 前記第 1の節点の電圧が前記電 源の前記他端の電圧よりも低下したことに応答して前記第 1 のスイツ チ手段をオンさせる。
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、 制御回路による制御に より、 第 1の節点の電圧が電源の他端の電圧よりも低下したことに応 答して第 1のスィツチをオンさせているので、 第 1のスィッチがオン する際のスィツチングロスを低減することができる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1のスィツチ 素子に並列接続された第 4のダイォードをさらに備え、 前記制御回路 は、 前記第 4のダイオードに流れる電流を監視することによって、 前 記第 1の節点の電圧が前記電源の前記他端の電圧よりも低下したこと を検出する。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 4のダイォー ドに並列接続された第 3のコンデンサをさらに備える。
本発明のさらに好ましい実施態様によれば、 第 2のスィッチ素子を 流れる電流の増加速度が一層緩やかとなるため、 第 2のスィツチ素子 のスイッチングロスを一層低減することができる。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1のスィツチ 素子に並列接続された第 4のダイォードと、 前記第 4のダイォードの 両端間の電圧を検出する電圧検出素子とをさらに備え、 前記制御回路 は、 前記電圧検出素子の検出電圧に基づいて、 前記第 1の節点の電圧 が前記電源の前記他端の電圧よりも低下したことを検出する。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1及び第 2の スィツチ素子が、 バイポーラ トランジスタ、 M O S F E T、 I G B T 及ぴ B S I Tからなる群より選ばれたスィツチからなる。 本発明の前記目的はまた、 電源の一端と平滑用の第 1のコ の一端との間に直列に接続された第 1の磁気素子及び第 1のダイォー ドと、 前記第 1の磁気素子と前記第 1のダイォードとの節点である第 1の節点と前記電源の他端との間に接続された第 1のスィッチ素子と 、 前記第 1の節点と前記電源の前記他端との間に直列に接続された第 2の磁気素子及び第 2のスィツチ素子と、 前記第 1及び第 2のスィッ チ素子の導通状態を制御する制御回路とを備え、 前記制御回路は、 前 記第 2のスィツチ素子がオンしている期間において前記第 1のスィッ チ素子をオンさせることを特徴とする昇圧型スィツチング電源装置に よって達成される。
本発明の好ましい実施態様においては、 前記第 2の磁気素子と前記 第 2のスィッチ素子との節点である第 2の節点と前記第 1の節点との 間に直列に接続された第 2のダイォード及び第 2のコンデンサをさら に備える。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 1の節点と前 記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3の磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子とは、 同一の磁心に卷かれ た卷線によって構成される互いに逆極性の磁気素子である。
本発明のさらに好ましい実施態様においては、 前記第 2のダイォー ドと前記第 2のコンデンサとの節点である第 3の節点と前記第 1のコ ンデンサの前記一端との間に接続された第 3のダイォードをさらに備 える。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の好ましい実施態様にかかる昇圧型スィツチング電 源装置 1の回路図である。
図 2は、 昇圧型スイッチング電源装置 1の動作を示すタイミングチ ヤートである。
図 3は、 本発明の好ましい他の実施態様にかかる昇圧型スィッチン グ電源装置 1 7の回路図である。 図 4は、 図 1に示した昇圧型スイ ッチング電源装置 1 7の変形例で ある昇圧型スィツチング電源装置 2 0の回路図である。
図 5は、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スィ ツチング電源装置 2 1の回路図である。
図 6は、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スィ ツチング電源装置 2 3の回路図である。
図 7は、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1に用いた直流 電源 2の代わりに、 交流電源を用いた昇圧型スィツチング電源装置 2 5の回路図である。 発明の実施の形態
以下、 添付図面に基づき、 本発明の好ましい実施態様について詳細 に説明する。
図 1は、 本発明の好ましい実施態様にかかる昇圧型スィツチング電 源装置 1の回路図である。
図 1に示されるように、 本実施態様にかかる昇圧型スィツチング電 源装置 1は、 コイル部分 3 a及び 3 bに分割されコイル部分 3 aが直 流電源 2の正側端子に接続された第 1の磁気素子 3と、 コイル部分 3 aと 3 b との節点にァノードが接続された第 1のダイォード 4と、 第 1のダイォード 4のカソードと直流電源 2の負側端子 (基準電源ライ ン) との間に接続された出力平滑用の第 1のコンデンサ 5と、 一端が コイル部分 3 bに接続された第 2の磁気素子 7と、 第 1のダイオード 4のアノードと直流電源 2の負側端子との間に接続された第 1のスィ ツチ素子 8と、 第 2の磁気素子 7の他端と直流電源 2の負側端子との 間に接続された第 2のスィツチ素子 9と、 ァノードが第 2の磁気素子 7の他端に接続された第 2のダイオード 1 0と、 第 1のダイオード 4 のアノードと第 2のダイオード 1 0の力ソードとの間に接続された第 2のコンデンサ 1 1 と、 ァノードが第 2のダイォード 1 0の力ソード に接続されカソードが第 1のダイォード 4のカソードに接続された第 3のダイォード 1 2と、 第 1のスィツチ素子 8に対して逆方向に並列 接続された第 4のダイォード 1 3と、 第 2のスィツチ素子 9に対して 逆方向に並列接続された第 5のダイオード 1 4と、 第 4のダイォード 1 3に流れる電流 I D 4を検出する電流検出素子 1 5と、 第 1のスィ ツチ素子 8及び第 2のスィツチ素子 9のオンオフを制御する制御回路 1 6とを備える。 出力平滑用コンデンサ 5の両端間には、 負荷抵抗 6 が接続される。 本実施態様にかかる昇圧型スィツチング電源装置 1に おいては、 図 1に示されるように、 第 1のスィ ッチ素子 8及び第 2の スィツチ素子 9としてパイポーラ トランジスタを用いている。
ここで、 第 1 の磁気素子 3がコイル部分 3 aとコイル部分 3 bに分 割されているということは、 コイル部分 3 a とコイル部分 3 bが同一 の磁心に卷かれた卷線によって構成されることを意味する。 また、 第 1の磁気素子 3は、 コイル部分 3 a とコイル部分 3 bとが互いに逆極 性となるように卷線方向が定められる。 さらに、 コイル部分 3 aには 、 コイル部分 3 bより十分に大きいィンダクタンスが与えられている 次に、 以上のような回路構成を有する昇圧型スィツチング電源装置 1の昇圧動作について、 図 2に示されるタイミングチヤ一トを参照し ながら詳細に説明する。 図 2において、 V B E 1 とは第 1のスィッチ 素子 8のベース一エミッタ間電圧を表し、 V B E 2とは第 2のスィ ッ チ素子 9のベースーェミッタ間電圧を表す。 また、 V Aとは第 1 のス ィ ツチ素子 8の両端に印加されている電圧、 すなわちライン Aの電圧 を表す。 さらに、 I s w 1 とは第 1のスィ ッチ素子 8に流れる電流を 表し、 I s w 2とは第 2のスィ ッチ素子 9に流れる電流を表す。 さら に、 I D 4とは第 4のダイオード 1 3に流れる電流を表す。 さらに、 V s w 2とは、 第 2のスィツチ素子 9のコレクターエミッタ間電圧を 表す。 さらに、 I L 2とは第 2の磁気素子 7を流れる電流を表す。 さ らに、 I c 2とは第 2のコンデンサ 1 1に流れる電流を表す。 さらに 、 V C R 1 とは第 1のダイオード 4の両端の電圧を表し、 I C R 1と は第 1のダイオード 4に流れる電流を表す。 さらに、 I C R 3とは第 3のダイォード 1 2に流れる電流を表す。 まず、 第 1のスィツチ素子 8及び第 2のスィツチ素子 9がいずれも オフしている状態においては(時刻 t 0以前)、第 1のスィツチ素子 8 の両端に印加されている電圧、 すなわち節点 Aの電圧 V Aは出力電圧 V oに等しく、 また、 第 1のダイオード 4には入力電流 I i nに等し い電流 I C R 1が流れている。
次に、 制御回路 1 6による制御のもと、 第 2のスィッチ素子 9にォ ン信号が供給されると (時刻 t 0 )、 これに応答して、第 2のスィッチ 素子 9の両端の電圧 V s w 2は急速に低下し、 第 1の磁気素子 3のコ ィル部分 3 b及び第 2の磁気素子 7には出力電圧 V oに等しい電圧が 印加される。 これにより、 第 1の磁気素子 3のコイル部分 3 b及び第 2の磁気素子 7を介して、 第 2のスィッチ素子 9を流れる電流 I s w 2は直 f泉的に増加する。 第 2のスィツチ素子 9の両端の電圧 V s w 2 は、 上述の通り時刻 t 0において急激に減少するが、 コイル部分 3 b 及び第 2の磁気素子 7の介在により電流 I s w 2の増加は比較的緩や かとなるため、 第 2のスィッチ素子 9がオフからオンに変化する際の スイッチングロスはほとんど生じない。
一方、 第 2のスィッチ素子 9を流れる電流 I s w 2が増加するにつ れて、 第 1のダイオード 4を流れる電流 I C R 1は減少し、 これがゼ 口になるとリカバリ電流が発生する。 しかしながら、 上述のとおり、 第 2のスィッチ素子 9を流れる電流 I s w 2の増加は緩やかであるの で、 第 1のダイォード 4を流れる電流 I C R 1の減少速度も小さい。 その結果、 第 1のダイォード 4にて生じるリカバリ電流は効果的に抑 制される。
第 1のダイオード 4を流れる電流 I C R 1がゼロとなると (時刻 t 1 )、入力電流 I i nは全て第 2の磁気素子 7を流れ、節点 Aの電圧 V Aは実質的にゼロとなり、 第 1のダイォード 4の両端の電圧 V C R 1 は実質的に出力電圧 V oと等しくなる。 この時点では、 第 2のダイォ ード 1 0と第 2のコンデンサ 1 1との節点 Bの電圧 V Bは実質的に出 力電圧 V oに等しく、 且つ、 第 2のコンデンサ 1 1の両端の電圧は実 質的にゼロである。 さらに、 第 1のダイオード 4にて生じるリカバリ 電流が減少するにつれて節点 Aの電圧は僅かにマイナスとなり (マイ ナスの電圧が僅かなため図 2においては示されていない)、これに応答 して第 4のダイオード 1 3がオンする。 すなわち、 直流電源 2の負側 端子から節点 Aに向けて電流 I D 4が流れる。
第 4のダイオード 1 3を流れる電流 I D 4の発生は、 電流検出素子 1 5によって検出され、 これに応答して制御回路 1 6は、 第 1のスィ ツチ素子 8にオン信号を供給する (時刻 t 2 )。 これにより第 1のスィ ツチ素子 8はオフからオンに変化するが、 このとき第 1のスィツチ素 子 8の両端に印加されている電圧 V Aは実質的にゼロ (僅かにマイナ ス) であり、 第 2の磁気素子 7を流れる電流は、 第 2の磁気素子 7、 コイル部分 3 b、 第 2のスィツチ素子 9、 第 4のダイォード 1 3によ り構成されるループを循環するので、 第 1のスィツチ素子 8がオフか らオンに変化する際のスィツチングロスはほとんど生じない。 このと き、 第 2の磁気素子 7を流れる電流 I L 2は、 コイル部分 3 aからの 入力電流 I i nであり、 第 2のスィツチ素子 9に流れる電流 I s w 2 は入力電流 I i nと等しい。
次に、 制御回路 1 6による制御のもと、 第 2のスィツチ素子 9にォ フ信号が供給され(時刻 t 3 )、 これにより第 2のスィツチ素子 9はォ ンからオフに変化する。 これに応答して、 入力電流 I 1 11は第1 のス イッチ素子 8を流れるようになり、 第 2の磁気素子 7に蓄積されてい る励磁エネルギーは、 第 2のダイォード 1 0を通り、 第 2のコンデン サ 1 1を充電する。 このため、 第 2のスィッチ素子 9の両端間の電圧 V s w 2の上昇は緩やかとなり、 第 2のスィツチ素子 9がオンからォ フに変化する際のスィツチング損失は極めて小さくなる。 第 2のスィ ツチ素子 9の両端間の電圧 V s w 2が上昇し、 第 2のコンデンサ 1 1 に充電された電圧が出力電圧 V oよりも大きくなると、 第 3のダイォ ード 1 2がオンし、 第 2の磁気素子 7に蓄積されている励磁エネルギ 一は出力に回生される。 _
第 2の磁気素子 7に蓄積されている励磁エネルギーの減少につれて 、 第 2のダイオード 1 0及び第 3のダイオード 1 2に流れる電流が減 少する。 第 2のダイオード 1 0及び第 3のダイオード 1 2に流れる電 流がゼ口になると (時刻 t 4 )、第 2のダイォード 1 0及び第 3のダイ オード 1 2にはリカバリ電流が発生し、 第 2の磁気素子 7は逆方向に 励磁されることになる。
第 2のダイォード 1 0及び第 3のダイォード 1 2にて生じるリカバ リ電流が減少するにつれて、 第 2のスィツチ素子 9の両端間の電圧は 逆転してマイナスとなり (マイナスの電圧が僅かなため図 2において は示されていない)、これに応答して第 5のダイォード 1 4がオンする (時刻 t 5 )。 これにより、第 1のスィツチ素子 8に流れている電流 I s w 1は、 第 1のスィッチ素子 8、 第 5のダイオード 1 4、 第 2の磁 気素子 7、 コイル部分 3 bにより構成されるループを循環する。 かか る循環電流は、 第 1の磁気素子 3のコイル部分 3 bに励磁エネルギー を生じさせ、 これがコイル部分 3 bと磁気結合しているコィル部分 3 aを介して入力に回生される。 すなわち、 かかる循環電流は、 コイル 部分 3 bによる励磁エネルギーが入力に回生されるために速やかにゼ 口となり、 第 2の磁気素子 7はきわめて短時間でリセッ トされること になる。 その後、 入力電流 I i nがコイル部分 3 aを介して第 1のス ィツチ素子 8を流れることによりコイル部分 3 aに励磁エネルギーを 蓄積する。
また、 第 2の磁気素子 7のリセッ トが終了した後は、 コイル部分 3 a と磁気結合しているコイル部分 3 bは、 第 2のダイォード 1 0及び 第 3のダイォード 1 2が逆バイアスになるような電圧を発生するため 、 第 2のダイオード 1 0及ぴ第 3のダイォード 1 2には電流が流れな レ、。 このため、 次に第 2のスィッチ素子 9がオンしたときに、 第 2の ダイォード 1 0及び第 3のダイォード 1 2にリカバリ電流が発生する ことはない。
そして、 制御回路 1 6による制御のもと、 所定のタイミングにて第 1のスィツチ素子 8にオフ信号が供給され(時刻 t 6 )、 これにより第 1のスィツチ素子 8はオンからオフに変化する。 これに応答して第 1 のスィッチ素子 8を流れていた電流 I s w 1は遮断されて節点 Aの電 圧が上昇するが、 第 1のスィツチ素子 8がオンからオフに変化する時 点においては、 第 2のコンデンサ 1 1は実質的に出力電圧 V oに等し い電圧まで充電されているため、 第 1のスイ ッチ素子 8を流れていた 電流 I s w 1は、 第 2のコンデンサ 1 1及び第 3のダイォード 1 2を 介して出力に供給される ( I C R 3 )。 これによつて第 2のコンデンサ
1 1に充電されていた電圧は徐々に放電されるため、 節点 Aの電圧の 上昇は緩やかとなり、 第 1のスィツチ素子 8がオンからオフに変化す る際のスィツチングロスは極めて小さレ、。
そして、 第 2のコンデンサ 1 1の放電が完了し、 節点 Aの電圧が出 力電圧 V oよりも高くなると (時刻 t 7 )、第 1のダイォード 4が導通 し、 コイル部分 3 aからの入力電流 I i nは、 すべて第 1のダイォー ド 4を流れるようになる。
本実施例による昇圧型スィツチング電源装置 1は、 このよ うな動作 を繰り返すことにより、 直流電源 2より供給される電圧を昇圧して第
1のコンデンサ 5を充電し、 これを負荷抵抗 6に供給する。 これによ つて、 負荷抵抗 6は直流電源 2の電圧よりも高い電圧を利用すること が可能となる。
また、 制御回路 1 6は、 第 1のコンデンサ 5の両端間の電圧、 すな わち出力電圧 V oを常時監視しており、 これがあらかじめ設定された 所定の電位と一致するように、 第 1のスィツチ素子 8のデューティを 設定する。 すなわち、 本実施例による昇圧型スイッチング電源装置 1 においては、 第 1のスィ ッチ素子 8をオンオフする周期、 すなわち駆 動周波数を一定とし、 そのデューティを制御することによって出力電 圧 V oを安定化する手法が採用されており、 出力電圧 V oがあらかじ め設定された所定の電位よりも低下すれば、 第 1のスィツチ素子 8の デューティを高く し、 出力電圧 V oがあらかじめ設定された所定の電 位よりも上昇すれば、 第 1のスィツチ素子 8のデューティを低くする 以上説明したように、 昇圧型スイ ッチング電源装置 1によれば、 メ インスイッチである第 1のスィツチ素子 8がオフからオンに変化する タイミング (時刻 t 2 ) においては、 コイル部分 3 b、 第 2の磁気素 子 7、 第 2のスィツチ素子 9、 第 4のダイオード 1 3からなるループ に循環電流が流れているため、 第 1のスィツチ素子 8がオフからオン に変化する際のスィツチングロスを効果的に低減することが可能とな る。 一方、 メインスィッチである第 1のスィツチ素子 8がオンからォ フに変化するタイミング (時刻 t 6 ) においては、 第 2のコンデンサ 1 1が出力電圧 V oに等しい電圧まで充電されていることから、 第 1 のスィツチ素子 8に流れていた電流は、 第 2のコンデンサ 1 1及び第 3のダイォード 1 2を介して出力に回生され、 これに伴って第 2のコ ンデンサ 1 1が徐々に放電されることから、 第 1のスィッチ素子 8が オンからオフに変化する際のスィツチングロスを効果的に低減するこ とが可能となる。 したがって、 本実施態様による昇圧型スイ ッチング 電源装置 1によれば、 メインスィツチである第 1のスィツチ素子 8に て生じるスィツチングロスは極めて小さく、 効率のよい昇圧型スィッ チング電源装置を提供することが可能となる。
また、 捕助スィツチである第 2のスィツチ素子 9がオフからオンに 変化するタイミング (時刻 t O ) においては、 入力電流 I 1 11は第 1 の磁気素子 3 コイル部分 3 b及び第 2の磁気素子 7を介して第 2のス ィツチ素子 9に流れ込むため、 電流量の増大速度は緩やかであり、 こ のため第 2のスィツチ素子 9がオフからオンに変化する際のスィツチ ングロスを効果的に低減することが可能となる。 また、 これによつて 第 1のダイォード 4を流れる電流 I C R 1の減少速度も緩やかとなる ため、 第 1のダイォード 4にて発生するリ力バリ電流を効果的に低減 することができる。 一方、 補助スィッチである第 2のスィッチ素子 9 がオンからオフに変化するタイミング (時亥 'J t 3 ) においては、 第 2 のスィツチ素子 9を流れていた電流は第 2のダイォード 1 0を介して 第 2のコンデンサ 1 1を充電するため、 第 2のスィ ッチ素子 9の両端 間の電圧の上昇は緩やかとなり、 これによつて第 2のスィツチ素子 9 がオンからオフに変化する際のスィツチングロスを効果的に低減する ことが可能となる。 したがって、 本実施態様による昇圧型スィッチン グ電源装置 1によれば、 補助スィツチである第 2のスィツチ素子 9に て生じるスイッチングロスも極めて小さく、 効率のよい昇圧型スィッ チング電源装置を提供することが可能となる。
さらに、 第 2のダイォード 1 0及び第 3のダイォード 1 2に流れる 電流が減少しリカバリ電流が発生すると、 第 2の磁気素子 7は逆方向 に励磁されるが、 リ力バリ電流はコイル部分 3 bと磁気結合している コイル部分 3 aを介して入力に回生されるため、 第 2の磁気素子 Ίを 速やかにリセッ トすることができる。 また、 第 2の磁気素子 7のリセ ットが終了した後は、 コイル部分 3 a と磁気結合しているコイル部分 3 bは、 第 2のダイオード 1 0及ぴ第 3のダイオード 1 2が逆バイァ スになるような電圧を発生するため、 次に第 2のスィツチ素子 9がォ ンしたときに、 第 2のダイォード 1 0及び第 3のダイオード 1 2にリ カバリ電流が発生することはない。
以上より、 本実施態様によれば、 スイッチングロスが大幅に低減さ れ、 非常に効率のよい昇圧型スイッチング電源装置を提供することが できる。
次に、 本発明の好ましい他の実施態様にかかる昇圧型スィツチング 電源装置について説明する。
図 3は、 本発明の好ましい他の実施態様にかかる昇圧型スィッチン グ電源装置 1 7の回路図である。
図 3に示されるように、 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電 源装置 1 7は、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1 と類似の 構成を有しており、 第 2のダイオード 1 0のアノードと第 2のスイツ チ素子 9との間に第 6のダイォード 1 8が揷入されているとともに、 第 6のダイォード 1 8のカソードと直流電源 2の負側端子との間に第 3のコンデンサ 1 9が揷入されている点が、 図 1に示した昇圧型スィ ツチング電源装置 1 と異なる。
本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電源装置 1 7の動作は、 基 本的に図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1の動作と同様であ るが、 第 6のダイオード 1 8及ぴ第 3のコンデンサ 1 9が付加された ことにより、 第 2のスィツチ素子 9がオフからオンに変化する際のス イツチンダロスが一層低減される。 すなわち、 第 2のスィッチ素子 9 がオフからオンに変化すると、 第 2のスィツチ素子 9の両端間の電圧 V s w 2は急速に上昇しようとするが、 付加された第 6のダイォード 1 8及び第 3のコンデンサ 1 9が時定数回路として働くため、 その上 昇速度が抑えられ、 その結果、 第 2のスィッチ素子 9のスイッチング 口スが低減されることになる。
このように、 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電源装置 1 7 によれば、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1による効果に 加え、 第 2のスィッチ素子 9がオフからオンに変化する際のスィッチ ングロスを一層低減することが可能となる。
図 4は、 図 3に示した昇圧型スィツチング電源装置 1 7の変形例で ある昇圧型スィツチング電源装置 2 0の回路図である。
図 4に示されるように、 昇圧型スイッチング電源装置 2 0は、 コィ ル部分 3 bの揷入位置が図 3に示した昇圧型スィツチング電源装置 1 7と異なる他は同様の構成を有しており、 その動作は、 基本的に図 3 に示した昇圧型スィツチング電源装置 1 7の動作と同様である。
次に、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スィッ チング電源装置について説明する。
図 5は、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スィ ツチング電源装置 2 1の回路図である。
図 5に示されるように、 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電 源装置 2 1は、 図 1に示した昇圧型スイッチング電源装置 1 と類似の 構成を有しており、 電流検出素子 1 5が削除された代わりに、 第 4の ダイォード 1 3の両端間の電圧を検出する電圧検出素子 2 2が設けら れている点が、 図 1に示した昇圧型スイッチング電源装置 1 と異なる 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電源装置 2 1の動作は、 基 本的に図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1の動作と同様であ るが、 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電源装置 2 1において は、 第 1のスィツチ素子 8をオフからオンに変化させるタイミングと して、 電圧検出素子 2 2による検出電圧を用いている。 すなわち、 本 実施態様にかかる昇圧型スィツチング電源装置 2 1においては、 第 4 のダイオード 1 3の両端間の電圧が逆転し、 マイナスとなったことを 電圧検出素子 2 2が検出したことに応答して、 制御回路 1 6は、 第 1 のスィツチ素子 8をオフからオンに変化させている。 これにより、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1 と同様、 第 1 のスィツチ素 子 8がオフからオンに変化する際のスィツチングロスを極めて小さく することが可能となる。
次に、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スイツ チング電源装置について説明する。
図' 6は、 本発明の好ましいさらに他の実施態様にかかる昇圧型スィ ツチング電源装置 2 3の回路図である。
図 6に示されるように、 本実施態様にかかる昇圧型スィツチング電 源装置 2 3は、 図 1に示した昇圧型スイ ッチング電源装置 1 と類似の 構成を有しており、 第 4のダイォード 1 3の両端間に第 4のコンデン サ 2 4が並列に挿入されている点が、 図 1に示した昇圧型スィッチン グ電源装置 1 と異なる。
本実施態様にかかる昇圧型スイ ッチング電源装置 2 3の動作は、 基 本的に図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1の動作と同様であ るが、 本実施態様にかかる昇圧型スイッチング電源装置 2 3において は、 第 2のスィ ッチ素子 9がオフからオンに変化した場合、 第 2の磁 気素子 7と第 4のコンデンサ 2 4からなる共振回路が形成されるため 、 第 2のスィ ッチ素子 9を流れる電流 I s w 2の増加速度が一層緩や かとなる。 その結果、 第 2のスィ ッチ素子 9のスイ ッチングロスが一 層低減されることになる。
このように、 本実施態様にかかる昇圧型スィツチング電源装置 2 3 によれば、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1による効果に 加え、 第 2のスィツチ素子 9がオフからオンに変化する際のスィツチ ングロスを一層低減することが可能となる。 図 7は、 図 1に示した昇圧型スィツチング電源装置 1に用いた直流 電源 2の代わりに、 交流電源を用いた昇圧型スィツチング電源装置 2 5の回路図である。
図 7に示されるように、 昇圧型スィツチング電源装置 2 5のうち、 昇圧回路部 2 6は、 図 1に示した昇圧型スイ ッチング電源装置 1にお ける当該部分と同じ回路構成であり、 直流電源 2の代わりに交流電源 2 7を用いている点が異なる。 交流電源 2 7より供給される交流電圧 は、 全波整流回路 2 8によって整流され、 その出力が昇圧回路部 2 6 に供給される。 昇圧回路部 2 6による昇圧動作は、 図 1に示した昇圧 型スィツチング電源装置 1における昇圧動作と同様である。
本発明は、 以上の実施態様に限定されることなく、 特許請求の範囲 に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、 それらも本発 明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、 上記各実施態様にかかる昇圧型スィツチング電源装置おい ては、 第 1のスィッチ素子 8及び第 2のスィッチ素子 9としてバイポ ーラ トランジスタを用いたが、 スィツチの種類としてはこれに限定さ れず、 他の種類のスィツチ、 例えば M O S F E T、 I G B T、 B S I Tであってもよい。
また、 上記各実施態様にかかる昇圧型スィツチング電源装置おいて は、 出力電圧 V oを安定化するために、 制御回路 1 6によって第 1の コンデンサ 5の電圧を監視し、 これに応じて第 1のスィツチ素子 8の デューティを変更しているが、 第 1 のスィツチ素子 8のデューティは 一定とし、 その周波数を変更することによって出力電圧 V oを安定化 してもよい。
以上説明したように、 本発明によれば、 スイ ッチングロスの少ない 昇圧型スイ ッチング電源装置を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 電源の一端と平滑用の第 1のコンデンサの一端との間に直列に接 続された第 1の磁気素子及び第 1のダイォードと、 前記第 1 の磁気素 子と前記第 1のダイォードとの節点である第 1の節点と前記電源の他 端との間に接続された第 1のスィツチ素子と、 前記第 1の節点と前記 電源の前記他端との間に直列に接続された第 2の磁気素子及び第 2の スィツチ素子と、 前記第 2の磁気素子と前記第 2のスィツチ素子との 節点である第 2の節点と前記第 1の節点との間に直列に接続された第 2のダイォード及び第 2のコンデンサとを備える昇圧型スィツチング
2 . 前記第 1の節点と前記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3の 磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子と は、 同一の磁心に巻かれた卷線によって構成される互いに逆極性の磁 気素子であることを特徴とする請求項 1に記載の昇圧型スィツチング
3 . 前記第 1の磁気素子は、 前記第 3の磁気素子よりも大きいインダ クタを有することを特徴とする請求項 2に記載の昇圧型スィツチング
4 . 前記第 2のダイオードと前記第 2のコンデンサとの節点である第 3の節点と前記第 1のコンデンサの前記一端との間に接続された第 3 のダイオードをさらに備えることを特徴とする請求項 1に記載の昇圧 型スィツチング電源装置。
5 . 前記第 1の節点と前記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3の 磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子と は、 同一の磁心に巻かれた卷線によって構成される互いに逆極性の磁 気素子であることを特徴とする請求項 4に記載の昇圧型スイ ッチング
6 . 前記第 1の磁気素子は、 前記第 3の磁気素子よりも大きいインダ クタを有することを特徴とする請求項 5に記載の昇圧型スィツチング
7 . 前記第 2の節点と前記第 2のダイォードとの間に揷入された第 4 のダイォードと、 前記第 2のダイオードと前記第 4のダイオードとの 節点である第 4の節点と前記電源の前記他端との間に接続された第 3 のコンデンサとをさらに備えることを特徴とする請求項 4に記載の昇 圧型スィツチング電源装置。
8 . 前記第 1の節点と前記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3の 磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子と は、 同一の磁心に巻かれた卷線によって構成される互いに逆極性の磁 気素子であることを特徴とする請求項 7に記載の昇圧型スィツチング
9 . 前記第 1の磁気素子は、 前記第 3の磁気素子よりも大きいインダ クタを有することを特徴とする請求項 8に記載の昇圧型スィツチング
1 0 . 前記第 1及び第 2のスィツチ素子の導通状態を制御する制御回 路をさらに備え、 前記制御回路は、 前記第 1のスィ ッチ素子をオンさ せるに先立って前記第 2のスィツチ素子をオンさせるとともに、 前記 第 1の節点の電圧が前記電源の前記他端の電圧よりも低下したことに 応答して前記第 1のスィツチ素子をオンさせることを特徴とする請求 項 1に記載の昇圧型スィツチング電源装置。
1 1 . 前記第 1及び第 2のスィツチ素子の導通状態を制御する制御回 路をさらに備え、 前記制御回路は、 前記第 1のスィ ッチ素子をオンさ せるに先立って前記第 2のスィツチ素子をオンさせるとともに、 前記 第 1の節点の電圧が前記電源の前記他端の電圧よりも低下したことに 応答して前記第 1のスィツチ素子をオンさせることを特徴とする請求 項 4に記載の昇圧型スィツチング電源装置。
1 2 . 前記第 1のスィツチ素子に並列接続された第 4のダイォードを さらに備え、 前記制御回路は、 前記第 4のダイオードに流れる電流を 監視することによって、 前記第 1の節点の電圧が前記電源の前記他端 の電圧よりも低下したことを検出することを特徴とする請求項 1 1に 記載の昇圧型スィツチング電源装置。
1 3 . 前記第 4のダイォードに並列接続された第 3のコンデンサをさ らに備えることを特徴とする請求項 1 2に記載の昇圧型スィツチング
1 4 . 前記第 1のスィツチ素子に並列接続された第 4のダイォードと 、 前記第 4のダイォードの両端間の電圧を検出する電圧検出素子とを さらに備え、 前記制御回路は、 前記電圧検出素子の検出電圧に基づい て、 前記第 1の節点の電圧が前記電源の前記他端の電圧よりも低下し たことを検出することを特徴とする請求項 1 1に記載の昇圧型スイツ チング電源装置。
1 5 . 前記第 1及び第 2のスィ ッチ素子が、 バイポーラ トランジスタ 、 M O S F E T、 I 0 8丁及び8 S I Tからなる群より選ばれたスィ ツチであることを特徴とする請求項 1に記載の昇圧型スィツチング電 源装置。
1 6 . 電源の一端と平滑用の第 1のコンデンサの一端との間に直列 接続された第 1 の磁気素子及び第 1 のダイォードと、 前記第 1の磁気 素子と前記第 1のダイォードとの節点である第 1の節点と前記電源の 他端との間に接続された第 1のスィツチ素子と、 前記第 1の節点と前 記電源の前記他端との間に直列に接続された第 2の磁気素子及び第 2 のスィッチ素子と、 前記第 1及び第 2のスィッチ素子の導通状態を制 御する制御回路とを備え、 前記制御回路は、 前記第 2のスィ ッチ素子 がオンしている期間において前記第 1のスィツチ素子をオンさせるこ とを特徴とする昇圧型スィッチング電源装置。
1 7 . 前記第 2の磁気素子と前記第 2のスィ ッチ素子との節点である 第 2の節点と前記第 1の節点との間に直列に接続された第 2のダイォ 一ド及び第 2のコンデンサをさらに備えることを特徴とする請求項 1 6に記載の昇圧型スィツチング電源装置。
1 8 . 前記第 1の節点と前記第 2の磁気素子との間に挿入された第 3 の磁気素子をさらに備え、 前記第 1の磁気素子と前記第 3の磁気素子 とは、 同一の磁心に巻かれた卷線によって構成される互いに逆極性の 磁気素子であることを特徴とする請求項 1 7に記載の昇圧型スィツチ ング電源装置。
1 9 . 前記第 2のダイォードと前記第 2のコンデンサとの節点である 第 3の節点と前記第 1のコンデンサの前記一端との間に接続された第 3のダイォードをさらに備えることを特徴とする請求項 1 7に記載の 昇圧型スィツチング電源装置。
2 0 . 交流電圧を受ける整流回路と、 前記整流回路の第 1の出力端と 平滑用の第 1のコンデンサの一端との間に直列に接続された第 1の磁 気素子及び第 1のダイォードと、 前記第 1の磁気素子と前記第 1のダ ィォードとの節点である第 1の節点と前記整流回路の第 2の出力端と の間に接続された第 1のスィ ッチ素子と、 前記第 1の節点と前記整流 回路の第 2の出力端との間に直列に接続された第 2の磁気素子及び第 2のスィツチ素子と、 前記第 2の磁気素子と前記第 2のスィツチ素子 との節点である第 2の節点と前記第 1の節点との間に直列に接続され た第 2のダイオード及び第 2のコンデンサとを備える昇圧型スィ ッチ ング電源装置。
PCT/JP2001/008135 2000-09-20 2001-09-19 Dispositif d'alimentation electrique de commutation eleveur WO2002025798A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/380,262 US7049793B2 (en) 2000-09-20 2001-09-19 Boost switching power supply

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285548A JP3425418B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 昇圧型スイッチング電源装置
JP2000-285548 2000-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002025798A1 true WO2002025798A1 (fr) 2002-03-28

Family

ID=18769600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008135 WO2002025798A1 (fr) 2000-09-20 2001-09-19 Dispositif d'alimentation electrique de commutation eleveur

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7049793B2 (ja)
JP (1) JP3425418B2 (ja)
CN (1) CN100481690C (ja)
WO (1) WO2002025798A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110136964A (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 Dc-dc 부스트 컨버터 회로 및 그 구동 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101026806B1 (ko) * 2004-07-28 2011-04-04 삼성전자주식회사 표시 장치, 표시 장치용 광원의 구동 장치 및 dc-dc변환 장치
ITMO20050081A1 (it) * 2005-04-08 2006-10-09 Meta System Spa Cicuito per la generazione di due bus di tensione simmetrici rispetto al negativo della tensione di alimentazione.
US7385833B2 (en) * 2005-06-03 2008-06-10 Astec International Limited Snubber circuit for a power converter
JP4714250B2 (ja) 2008-09-10 2011-06-29 株式会社日立製作所 Dc−dcコンバータ
JPWO2011001500A1 (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 富士通株式会社 Dc−dcコンバータ、モジュール、電源装置及び電子機器
JP2013027124A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源回路
EP2774014A4 (en) * 2011-11-04 2015-08-26 Zbb Energy Corp SYSTEM AND METHOD FOR ENERGY CONVERSION FOR RENEWABLE ENERGY SOURCES
US8723487B2 (en) * 2012-03-09 2014-05-13 Majid Pahlevaninezhad Zero voltage switching interleaved boost AC/DC converter
JP6132086B2 (ja) * 2013-03-12 2017-05-24 富士電機株式会社 直流電圧変換回路
WO2014162519A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 三菱電機株式会社 電力変換装置及び冷凍空気調和装置
JP5597276B1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-01 三菱電機株式会社 電源装置
US9680374B2 (en) 2014-05-27 2017-06-13 Marcus Allen Smith DC to DC boost converter utilizing storage capacitors charged by parallel inductor
KR20180022789A (ko) * 2015-07-06 2018-03-06 티엠4 인코포레이티드 전압 변환기에 있어서 스위칭 페이즈들을 연화(softening)시키는 회로
US9929654B2 (en) * 2015-08-17 2018-03-27 The Curators Of The University Of Missouri High voltage gain DC/DC power electronic converters
EP3553928B1 (en) * 2016-12-12 2021-02-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Snubber circuit and power conversion system using same
US11601036B2 (en) * 2021-04-16 2023-03-07 Delta Electronics, Inc. AC-DC power conversion system with zero voltage switching

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07241072A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Sanken Electric Co Ltd 昇圧型dc−dcコンバータ
JPH09322541A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Sanken Electric Co Ltd 電力変換装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864619A (en) * 1972-11-14 1975-02-04 Sanken Electric Co Ltd DC to AC inverter with thyristor for isolating load circuit from commuting reactor
JPH01311862A (ja) 1988-06-08 1989-12-15 Hitachi Lighting Ltd スイッチング電源回路
JPH03117362A (ja) 1989-09-28 1991-05-20 Fujitsu Ltd 電圧共振形コンバータ
US5321348A (en) 1991-03-08 1994-06-14 Vlt Corporation Boost switching power conversion
JP3164838B2 (ja) 1991-06-19 2001-05-14 株式会社日立製作所 スイッチング回路及びそれを用いた変換装置、力率改善電源装置
US5418704A (en) 1992-06-12 1995-05-23 Center For Innovative Technology Zero-voltage-transition pulse-width-modulated converters
US5543704A (en) * 1994-06-08 1996-08-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Pulse width modulated DC-to-DC boost converter
JP3097519B2 (ja) 1994-11-01 2000-10-10 サンケン電気株式会社 チョッパ型dc−dcコンバータ
EP0910158A4 (en) 1997-02-10 2000-05-10 Tdk Corp CUT-OUT AND VOLTAGE RISE SUPPLY
US5923153A (en) * 1997-02-24 1999-07-13 Lucent Technologies Inc. Circuit for moderating a peak reverse recovery current of a rectifier and method of operation thereof
US5815386A (en) * 1997-06-19 1998-09-29 Factor One, Inc. Snubber for zero current switched networks
US5914587A (en) * 1997-08-05 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. Circuit for reducing switching losses of a power converter and method of operation thereof
US6060867A (en) * 1998-08-28 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Switch driver for a snubber circuit, method of operation thereof and power converter employing the same
US6028418A (en) * 1999-02-11 2000-02-22 Delta Electronics, Inc. Boost converter with minimum-component-count active snubber
US6236191B1 (en) * 2000-06-02 2001-05-22 Astec International Limited Zero voltage switching boost topology
US6483726B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-19 Delta Electronics, Inc. Auxiliary output voltage control circuit of flyback power converter with a magnetic amplifier
TW561675B (en) * 2001-12-10 2003-11-11 Ind Tech Res Inst PFC circuit with a snubber
JP2003189602A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Murata Mfg Co Ltd Dc−dcコンバータおよびそれを用いた電子装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07241072A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Sanken Electric Co Ltd 昇圧型dc−dcコンバータ
JPH09322541A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Sanken Electric Co Ltd 電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110136964A (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 엘지디스플레이 주식회사 Dc-dc 부스트 컨버터 회로 및 그 구동 방법
KR101675846B1 (ko) 2010-06-16 2016-11-15 엘지디스플레이 주식회사 Dc-dc 부스트 컨버터 회로 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100481690C (zh) 2009-04-22
CN1393050A (zh) 2003-01-22
US20040036451A1 (en) 2004-02-26
US7049793B2 (en) 2006-05-23
JP2002101645A (ja) 2002-04-05
JP3425418B2 (ja) 2003-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002025798A1 (fr) Dispositif d'alimentation electrique de commutation eleveur
JP3494223B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP2008109775A (ja) Dc−dcコンバータおよびその制御方法
US6738266B2 (en) Switching power supply unit
US7362598B2 (en) Synchronous rectifier gate drive shutdown circuit
JP2001025243A (ja) スイッチング電源装置
JPH07163139A (ja) 高効率スイッチング方式レギュレータ
JP2500580B2 (ja) 電源回路
JP3211463B2 (ja) スイッチ回路
JP3494154B2 (ja) パワートランジスタの駆動用電源回路
JP2001190072A (ja) スイッチング電源
JP2001309646A (ja) スイッチング電源装置
JP2001231258A (ja) 直流−直流変換装置
JP4970009B2 (ja) スイッチング素子のゲート駆動回路
JP3761558B2 (ja) スイッチング電源回路及び該スイッチング電源回路に用いられる制御方法
JP3694292B2 (ja) 同期整流型dc−dcコンバータ
JP2002305874A (ja) 降圧型スイッチング電源装置
JP3084950B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4214294B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP2003339165A (ja) 同期整流式スイッチング電源装置
JP3579891B2 (ja) 同期整流回路
JP4257625B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3692095B2 (ja) スイッチング電源
JP3419343B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2001016845A (ja) コンバータ回路およびそれを用いた掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018028055

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10380262

Country of ref document: US