WO2001072347A1 - Agents favorisant la formation d'une membrane de base de la peau, agents favorisant la formation d'une peau artificielle et procede de production de peau artificielle - Google Patents

Agents favorisant la formation d'une membrane de base de la peau, agents favorisant la formation d'une peau artificielle et procede de production de peau artificielle Download PDF

Info

Publication number
WO2001072347A1
WO2001072347A1 PCT/JP2001/002507 JP0102507W WO0172347A1 WO 2001072347 A1 WO2001072347 A1 WO 2001072347A1 JP 0102507 W JP0102507 W JP 0102507W WO 0172347 A1 WO0172347 A1 WO 0172347A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
skin
matrix
acid
formation
artificial skin
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/002507
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Amano
Yukiko Matsunaga
Shinji In0Mata
Original Assignee
Shiseido Company, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Company, Ltd. filed Critical Shiseido Company, Ltd.
Priority to EP01915860A priority Critical patent/EP1180371A4/en
Publication of WO2001072347A1 publication Critical patent/WO2001072347A1/ja
Priority to US11/304,886 priority patent/US20060159782A1/en
Priority to US12/059,935 priority patent/US7645595B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/60Materials for use in artificial skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/65Paeoniaceae (Peony family), e.g. Chinese peony
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/74Rubiaceae (Madder family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/82Theaceae (Tea family), e.g. camellia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • A61L2300/414Growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/432Inhibitors, antagonists
    • A61L2300/434Inhibitors, antagonists of enzymes

Definitions

  • the present invention relates to a skin basement membrane stabilizer.
  • the present invention also relates to an artificial skin formation promoting agent and a method for producing an artificial skin.
  • the former publication suggests that keratin and wrinkles can be eradicated by preventing collagen fiber loss.
  • the latter publication suggests that lysolin lipids have a whitening effect because they enhance the production of glycosamino nodalican (specifically, hyaluronic acid) in human fibroblasts.
  • the most powerful effect of the external environment on skin aging is ultraviolet light contained in sunlight, which is clearly positioned as an aging promoting factor and is called photoaging, which is characterized by deep wrinkles.
  • photoaging which is characterized by deep wrinkles.
  • the ability to induce skin changes that are seen S is lost (Scharffetter-Kochanek, Advance in Pharmacology, 1997, 58, 639-655).
  • Natural skin is roughly composed of the epidermis and dermis, and the basement membrane between them.
  • One example of a method for producing an artificial skin that mimics such natural skin is a normal human epidermis on a contracted type I collagen gel containing human fibroblasts, which has a structure similar to that of the dermis.
  • a method of culturing keratinocytes to form an epidermal layer is known.
  • this method has a disadvantage that a basement membrane is not sufficiently formed between a collagen gel that mimics the dermis and an epidermal layer that mimics the epidermis. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide a novel means for stabilizing the skin basement membrane and a new means for achieving a sufficient formation of the basement membrane in the production of artificial skin.
  • the present inventors have conducted various studies in order to solve the above-mentioned problems, and as a result, administered an inhibitor of a matrix meta-oral protease or both a matrix meta-oral protease and a matrix enhancer of matrix production. It has been found that this promotes the formation of the skin basement membrane structure, and the present invention has been completed.
  • the present invention provides a skin basement membrane formation promoter comprising a matrix meta-oral protease inhibitor.
  • the present invention also provides a skin basement membrane formation promoter comprising a matrix meta-oral protease inhibitor and a matrix protein production enhancer. provide.
  • the present inventors have conducted various studies in order to solve the above-mentioned problems, and as a result, in culture for producing human skin, an inhibitor of matrix meta-oral protease or matrix meta-oral protease was added to the culture medium. It has been found that the formation of a basement membrane is promoted by the addition of both a matrix and a matrix protein production enhancer, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides an artificial skin formation promoter comprising a matrix meta-oral protease inhibitor.
  • the present invention also provides an artificial skin formation promoter comprising a matrix meta-oral protease inhibitor and a matrix protein production enhancer.
  • the present invention also provides a method for producing artificial skin, which comprises adding a matrix meta-oral protease inhibitor to an artificial skin formation medium.
  • the present invention further provides a method for producing artificial skin, which comprises adding a matrix meta-oral protease inhibitor and a matrix enhancer to a synthetic skin formation medium.
  • Figure 1 shows the results of the culture for the formation of human skin, with the addition of matrix protease CGS 27023A (10 M) or MMP-inhibitor (3 ⁇ ) in the medium.
  • 3 is a photograph of a cross section of the artificial skin in comparison with a control to which neither was added, and is a drawing substitute photograph showing the form of a living thing.
  • FIG. 2 shows that in the culture for the formation of artificial skin, the culture medium contains only the matrix meta-oral protease inhibitor C GS 27023A (shown as C GS) or matrix protein production in addition to CGS. Tiger which is an enhancer When adding GrossFactor (CGS + TGFa), adding Transforming 'GrossFactor] 31 which is a matrix protein enhancer in addition to CGS (CGS + TGFa) When both TGFa and TGFbl were absorbed by the TGFbl) and CGS (CGS + TGFa & TGFbl), the formed artificial skin was stained with hematoxysin (H & E) and immunostained (detection of laminin 5 (LN5
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the artificial skin, showing a result of performing the above-mentioned), and a drawing-substituting photograph showing the form of a living thing.
  • FIG. 3 is a fragment of artificial skin showing the results of immunostaining (detection of type IV collagen (IVC) and detection of type VI collagen (VI IC)) in the same experiment as in FIG. It is a drawing substitute photograph showing the form of living things.
  • FIG. 4 shows the results when the culture medium for the formation of artificial skin was supplemented with the matrix nutrient metastasis protease inhibitor CGS27023A and the matrix protein enhancer soybean lecithin (CGS + soybean lecithin).
  • FIG. 3 is a cross-sectional photograph of human skin formed in the case where these are not added (Contral), and is a drawing-substituting photograph showing the form of an organism.
  • the matrix meta-oral proteinase inhibitor used in the present invention may be any substance having such an inhibitory activity, and is not particularly limited.
  • the matrix metamouth proteinase include gelatinase, collagenase, stromelysin, matrix lysin and the like. Therefore, the matrix meta-oral protease inhibitor can be selected as a substance that inhibits, for example, gelatinase, collagenase, stromelysin, matrilysin and the like.
  • matrix meta-oral proteinase inhibitors include, for example, the substance CGS27023A (N-hydroxy2 _ [[(4-methoxyphenyl) sulfol] 3—picolyl) amino] 3—Methylbutane amide hydrochloride) (J. Med. Chem. 1997, Vol. 0, p. 2525-2532), MMP-inhibitor (p-NH 2 -Bz-Gly-Pro-D-Leu-Ala -NHOH) (FN-437) (B BRC, 1994, Vol. 199, p. 1442-1446).
  • matrix meta-oral proteinase inhibitor of the present invention various plant extracts and purified products obtained therefrom can be used.
  • One such plant is Ibuki Jiyakoso
  • Tilia corda A Mill.
  • Shifukano Betula alba Linne (Bet ulaceze)
  • Marjoram Origanummaj orana L.
  • Asenyak U near ia gambir Roxburgh (Rubiaceae)
  • Knoremi shell Juglans regia
  • Extracts of these plants can be obtained from roots, leaves, stems, flowers, etc. in herbaceous plants, and roots, buds, bark, fruits, leaves, flowers, etc. in woody plants. From the extract.
  • Extracts from these plants can be obtained by drying the plant material as necessary, further chopping or pulverizing it as necessary, and then extracting it with an aqueous extractant or an organic solvent.
  • an aqueous extractant for example, cold water, hot water, or hot water having a boiling point or lower temperature can be used, and as the organic solvent, methanol, ethanol, 1,3_ Butanediol, ether and the like can be used at room temperature or by heating.
  • the matrix protein includes laminin, a type IV collagen, a type VII collagen, and perlecan, which are components of the basement membrane.
  • Matrix protein production enhancers used in the present invention include those that enhance the production of these proteins, for example, soybean lysolecithin, transforming 'Gloss factor ⁇ (TGFa), Transforming 'Gloss factor] 3 1 (TGFbl), Transforming Gross factor i3 2 (TGFb2), Transformer Gloss factor 3 (TGFb3), epidermal growth factor (EGF) and the like.
  • TGFa transforming 'Gloss factor ⁇
  • TGFbl Transforming 'Gloss factor] 3 1
  • TGFb2 Transforming Gross factor i3 2
  • TGFb3 Transformer Gloss factor 3
  • EGF epidermal growth factor
  • the artificial skin formation-promoting agent or the skin basement membrane stabilizer of the present invention comprises both a matrix metallobu oral protease inhibitor and a matrix-proteinase production enhancer, a matrix metalloprotease inhibitor and the ratio between capital re-do my protein production promoting agent, due to their type and activity Riiru is, about 1: 10 s ⁇ : L0 6 : 1.
  • any medium conventionally used in the production of artificial skin can be used.
  • KGM keratinocyte growth medium
  • Li Kkusumeta port protease inhibitor added to these basal media are Riiru by its kind, is approximately 1 nmo l / L ⁇ l (T 2 mol e / L.
  • the basal medium The amount of the matrix protein production enhancer to be added is about 1 ngZL to lgZL.
  • a contracted type I collagen gel containing human fibroblasts is allowed to stand on a wire mesh.
  • a contracted type I collagen gel containing human fibroblasts can be prepared, for example, as follows. Prepare a collagen solution of fibroblast suspension on ice, and then prepare collagen by gelling in a Petri dish. Then, separating the gel from the Petri dish the wall, the collagen gel is contracted in the C0 2 incubator.
  • epidermal cells for example, normal human epidermal keratinocytes, are cultured on the collagen gel to form epidermis. Formation of the epidermal layer by culturing skin cells can be performed as follows.
  • one or a mixture of two or more of the above matrix-degrading metalloenzyme-inhibiting compounds, or one or two or more of the matrix-degrading metalloenzyme-inhibiting compounds is provided.
  • Skin containing a mixture of more than one species and one or more compounds exhibiting an activity to enhance the production of matrix proteins in concentrations sufficient to promote regeneration and repair of the basement membrane of the skin and to promote formation A rejuvenating composition or an artificial skin culture solution for promoting formation of a basement membrane is newly provided.
  • skin activation means, for example, protecting and improving skin function deterioration due to structural changes of the basement membrane due to aging and the like, specifically, skin wrinkling and hardening.
  • concentration sufficient to show the effect of promoting the regeneration and repair of the basement membrane, and the effect of promoting the formation refers to the type of the compound to be used, other components used to adjust the composition, or the dosage form, It may fluctuate depending on the application time.
  • the skin basement membrane formation promoter of the present invention comprises, as an active ingredient, a matrix meta-oral protease inhibitor, or a matrix meta-oral protease inhibitor and a matrix protein production enhancer, relative to a composition. 0.000001 to 60% by weight, preferably 0.0001 to 60% by weight.
  • the skin basement membrane stabilizer of the present invention may be in the form of an aqueous solution, an oil solution, another solution, an emulsion, a cream, a gel, a suspension, a microcapsule, a powder, a granule, a capsule, a solid, or the like. , Prepared into these forms in a manner known per se, and then applied to lotions, emulsions, creams, ointments, plasters, haptics, aerosols, injections, oral preparations (tablets, powders, Granules, pills, syrups, troches, etc.) and suppositories can be applied, pasted, sprayed, injected, drunk, or inserted into the body.
  • lotions, emulsions, creams, External preparations for skin, such as plasters, plasters, cataplasms, and aerosols, are considered to be formulations suitable for the composition of the present invention.
  • the topical skin preparations described here include drugs, quasi-drugs, and cosmetics, and will be used in the same sense hereinafter.
  • compositions of the present invention include excipients, fragrances, etc., fats and oils, surfactants, preservatives, sequestering agents, water-soluble polymers, thickeners, which are commonly used when preparing them.
  • Agents, powder components, UV protection agents, humectants, medicinal components, antioxidants, pH adjusters, detergents, desiccants, emulsifiers, etc. can be appropriately compounded.
  • oils examples include liquid fats and oils, solid fats and oils, waxes, hydrocarbon oils, higher fatty acids, higher alcohols, synthetic ester oils, and silicones.
  • liquid oils include apogado oil, pakiki oil, evening primrose oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil , Southern power oil, castor oil, linseed oil, safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, teaseed oil, cocoa oil, rice power oil, sinagiri oil, Japanese kiri oil, hohopa oil, Germ oil, triglycerin, glycerin trioctanoate, glycerin triisopalmitate, etc.
  • solid fats such as cocoa butter, coconut oil, horse fat, hydrogenated coconut oil, palm oil, tallow, and sheep fat.
  • hydrocarbon oils such as roll ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, P0E hydrogenated lanolin alcohol ether, and the like include liquid paraffin, ozokerite, squalene, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum Oils such as oils and micro-clocks.
  • Higher fatty acids include, for example, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic (beheninic) acid, oleic acid, 12-hydroxyxesterilic acid, pendecylenic acid , Tolic acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA) and the like.
  • lauric acid myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic (beheninic) acid, oleic acid, 12-hydroxyxesterilic acid, pendecylenic acid , Tolic acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA) and the like.
  • Higher alcohols include, for example, lauryl alcohol, cetyl anoreco nore, stearinoreanoreconole, beheninoreanorecole, myristyl alcohol, oleinoreanoreconole, set stenoreanoreconole Branched chains such as straight-chain alcohols, monostearyl glycerin ether (Bacyl alcohol), 2-decylte toradesinol, lanolin alcohol, cholesterol monolease, bitosterone monolease, hexinole dodecanolone, isostearyl alcohol, octyl dodecanol, etc. Alcohol.
  • Synthetic ester oils include isopropyl myristate, cetyl octoate, otatyl dodecyl myristate, isopropyl isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, and myristine.
  • silicones examples include chain polysiloxanes such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, and methylhydridenepolysiloxane, cyclic polysiloxanes such as decamethylpolysiloxane, dodecamethylpolysiloxane, tetramethyltetrahydrogenpolysiloxane, and the like. Silicone resin, silicone rubber, and the like that form a three-dimensional network structure may be used.
  • the skin basement membrane stabilizer of the present invention may be any one of an anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant, and a nonionic surfactant alone or It can be included in combination.
  • anionic surfactants include, for example, a soap base, a fatty acid soap such as sodium laurate, sodium palmitate, sodium lauryl sulfate, and lauryl sulfate K.
  • Higher alkyl sulfates such as EPO, triethanolamine P0E lauryl sulfate, alkyl ether sulfates such as P0E sodium lauryl sulfate, and N-acylsanol such as lauroyl sarcosine sodium Higher fatty acid amide sulfonates, such as recosic acid, N-myristyl, N-methyl taurine sodium, coconut oil fatty acid methyl taurite donatium, lauryl methyl taurite donatium, and P0E Phosphates such as sodium rail ether phosphate, P0E stearyl ether phosphate, di-2-ethylhexyl sulfe Sulfosuccinates such as sodium succinate, monol
  • cationic surfactant examples include alkyl methylammonium salts such as stearyl trimethyl ammonium chloride, lauryl methyl ammonium chloride, and the like, and distearyl dimethyl ammonium dialkyl ammonium / dimethyl ammonium salt.
  • alkylpyridinium salts such as cetylpyridinium chloride, alkyl quaternary ammonium salts, alkyldimethylbenzylammonium salts, alkylisoquinolinium
  • Amphoteric surfactants such as salts, dialkylmorphonidium salts, P0E alkylamines, alkylamine salts, polyamine fatty acid derivatives, derivatives of amyl alcohol fatty acids, benzalkonium chloride, and benzethonium chloride.
  • 2 — ⁇ Decyl-N, N, N-(Hydroxitytyl carboxymethyl) 12- imidazolin sodium, 2-cocoyl 12-imidazolinium hydroxide-1-carboxethyloxy 2 sodium Imidazoline-based amphoteric surfactants such as salts, 2-heptadecyl-N-carboxymethyl_N-hydroxylethylmidazoline, n-dimethyl betaine, lauryl dimethyl amino acetic acid betaine, anorequil betaine, amide beta Betained surfactants such as tines and snorehobetaines are exemplified.
  • lipophilic nonionic surfactants include sorbitan monooleate, recbitan monoi sostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sonolebitans sesquioleate, sonolebitan Solebitan fatty acid esters such as Lioleate, Center 2—Diglyceronoresolenolebitan ethynolehexenolate, Diglycerol sorbitan 2-tetraethylhexylate, glycerin mono-cottonseed oil, fatty acid glycerin monoel, Glycerin polyglycerin fatty acids, such as serine, glycerin sesquioleate, glyceryl monostearate, a, a'-glycerin pyroglutamate oleate, glyceryl monostearate, and lingoic acid Propylene glycol fatty acid esters such as propy
  • hydrophilic nonionic surfactant examples include P0E sorbitan monoester, P0E-sorbitan monostearate, P0E-sorbitan monooleate, P0E sorbitan fatty acid esters such as sorbitan trioleate, and P0E- P0E Sorbit fatty acid esters such as Sorbit mono laurate, P0E-Sorbit monopentareate, P0E-Sonorebit pentaoleate, P0E-Sonore bit monostearate, P0E-Glycerine monostearate, P0E-Glyceryl monostearate P0E fatty acid esters, such as P0E-glycerin triisostearate, P0E glycerin fatty acid esters, P0E monooleate, P0E distearate, P0E monodiolate, ethylene d'alicylate cysteate, P0E Lauryl ether, P0E P0E P0
  • POP 2-decylte tradecyl ether P0E.
  • POP monobutyl ether P0E ⁇ POP hydrogenated lanolin
  • POP Alkyl ethers such as glycerin ether, etc.
  • Tetra P0E such as tetanic nicks, etc.Condensates of ethylenediamine, etc.
  • POE castor oil POE hydrogenated castor oil, P0E hydrogenated castor oil monoisostearate, P0E hydrogenated castor oil trisostearate, P0E hydrogenated castor oil monopyroglutamate monoisostearate diester, P0E hydrogenated castor oil maleic acid
  • P0E castor oil derivatives such as castor oil-hardened castor oil, P0E sorbitol milo ⁇ , etc., P0E mituro and lanolin derivatives, coconut oil, fatty acid diethanolamide, lauric acid monoethanolamide, and fatty acids Alcohol amides such as sopropanol amide, P0E propylene glycol fatty acid ester, P0E alkyl amide, P0E fatty acid amide, sucrose fatty acid ester, P0E nonylphenylformaldehyde condensate, alkylethoxydimethylaminooxy And trioleic acid.
  • preservative examples include methyl paraben, ethyl paraben, butyl paraben and the like.
  • metal ion sequestering agent examples include sodium edetate, EDTA and the like.
  • water-soluble polymer examples include natural polymers, semi-synthetic polymers, synthetic polymers, and inorganic polymers.
  • Examples of natural water-soluble polymers include gum arabic, tragacanth, galactan, guar gum, carob gum, karaya gum, carrageenan, tamarind gum, xanthan gum, pectin, potency, quince seed (malmaceae), and algecoloy.
  • Plant rice, maize, palace, wheat
  • plant polymers such as glycyrrhizic acid
  • microbial polymers such as xanthan gum, dextran, succinoglucan, pullulan, collagen
  • Animal polymers such as casein, albumin, and gelatin are exemplified.
  • Semi-synthetic water-soluble polymers include starch-based polymers such as dextrin, carboxymethyl starch, and methylhydroxypropyl starch.
  • Molecules Methynoresenolerose, Nitrosenolerose, Etinoresenolerose, Methynolehydroxypropinoresenorelose, Hydroxixetinoresenolerose, Cellulose dimethyldialkyl sulfate (12 to 20) ammonium Cellulose, macromolecules, hydroxypropynoresenorelose, canolepoximetinoresenorelose, cellulose (CMC), crystalline cellulose, cellulose powder, etc .; alginic acid, such as sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.
  • the synthetic water-soluble polymers include polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinylpyrrolidone, vinyloxypropyl polymer, alkyl-modified carboxyvinyl polymer, and other polyethylene glycol 2000 , 4000, 6000, etc., polyoxyethylene polymers, polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer-based polymers, acrylic polymers such as poly (sodium acrylate), poly (ethylene acrylate), poly (acrylamide) , Polyethyleneimine, cationic polymers and the like.
  • inorganic water-soluble polymer examples include bentonite, magnesium aluminum aluminum silicate, labonite, heclite, and anhydrous silicic acid.
  • powdery component examples include talc, kaolin, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, phlogopite, biotite, lithia mica, permikilite, magnesium carbonate, and calcium carbonate.
  • inorganic green pigments such as chromium oxide, chromium hydroxide, cobalt titanate, inorganic blue pigments such as ultramarine and navy blue
  • titanium oxide coated mica Titanium oxide coated bismuth chloride, titanium oxide coated
  • Coloring agents such as Casamin, Safflower Red, and the like.
  • the ultraviolet protective agent includes both an “ultraviolet absorber” which is a substance that chemically absorbs ultraviolet light, and an “ultraviolet ray blocking agent” which is a substance that scatters and reflects ultraviolet light by physical action. .
  • UVA absorbers such as methylanthranilate and homomethyl-N-acetylanthranilate
  • Lanilic acid type UV absorbers for example, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2,2-dihydroxy-4—methoxybenzophenone, 2,2 'dihydroxy-1,4,4' dimethoxybenzo Phenonone, 2,2 ', 4,4'-Tetrahydroxybenzophenone, 2-Hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-Hydroxy-4-methoxy-4'-Methylbenzo Phenonone, 2 — hydroxy 1 4 — methoxybenzophenone 1 5 — sunolefon hydrochloride, 4 1 phenolenobenzophenone, 2 — ethynolehexenole 4 ′ — phenylenobenzene 1 2 — Benzophenone-based UV absorbers such as potassium oxylate, 2-hydroxy-1-n-
  • UV absorbers 4-methoxy 4'-tert-butinoresibenzoylmethane, 2-hydroxy 4- methoxybenzophenone, 2-hydroxy-1-benzobenzopheno A derivative such as 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-15-sulfonate is a long-wavelength ultraviolet absorber excellent in safety and efficacy, and is preferable.
  • UVB absorber para-aminobenzoic acid (hereinafter referred to as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester, N
  • PABA para-aminobenzoic acid
  • N N-dipropoxy PABA ethyl ester
  • N N-diethoxy PABA ethyl ester
  • N N-dimethyl PABA ethyl ester
  • N N-dimethyl PABA butyl ester
  • UV-absorbing benzoic acid dipropylene glycol salicylate, ethylenglycol / resalicylate, myristyl salicylate, methinole salicylate, amyl salicylate, menchi / resalicylate, homomethyl salicylate, homomethyl salicylate, Salicylic acid UV absorb
  • Al in is, as an ultraviolet screening agent, a titanium oxide (Ti 0 2), talc (Mg Si0 2), Carmi emissions (Fe0 2), Ben Tokyo DOO, kaolin, zinc oxide ( ZnO 2).
  • humectant examples include polyethylene glycol, propylene glycol cornole, glycerin, 1,3-butylene glycol, hexylene glycol cornole, xylitole nosele, sonolebitone nosele, manoletitonele, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucocitin Sulfuric acid, kaloyuic acid, atelocollagen, cholesteryl 1-12—hydroxy cystate, sodium lactate, bile salts, d1—pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen, diglycerin (EO) PO addition , Extract of Izayoi para, extract of Cyperus oleracea, extract of melilot and the like.
  • EO diglycerin
  • the medicinal component examples include arbutin, vitamin C and derivatives thereof, whitening agents such as kojic acid placental extract, daltathione, and saxifrage extract, glycyrrhizic acid derivatives, glycyrrhetinic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hyokitiol, Antioxidants such as zinc oxide and allantoin, activators such as royal jelly, photosensitizers, cholesterol derivatives, calf blood extract, etc., perenylamide nonylate, benzylester nicotinate, butoxyshethyl estenolle nicotinate, capsaicin, Zingerone, cantaristin tincture, dictamol, caffeine, tannic acid, hi-borneol, tocopherol nicotinate, inositol hexanicotinate, cyclandate, cinnaridine, trazolin, acetinolecoline, ver
  • the drug components can be widely mixed as long as the desired effects of the present invention are not impaired by the compounding.
  • composition of the present invention prepared in this way can prevent functional deterioration due to a structural change of the basement membrane and promote skin activation.
  • Example 1 Production of Artificial Skin Using Matrix Metab Rob Thease Inhibitor
  • a collagen gel was prepared by preparing 10 ml of a collagen solution suspended in human dermis-derived fibroblasts (0.3 to 1 ⁇ 10 5 Ce 11 / ml) using collagen I-AC manufactured by Koken Co., Ltd. on ice. Subsequently, the collagen was gelled at 37 ° C. in a 60 mm petri dish. Then, separating the gel from the dish wall, the collagen gel was contracted by the C0 2 incubator.
  • a contracted collagen gel corresponding to the dermis is placed on a wire mesh, and a glass ring (inner diameter 12 mm) is placed on the gel.
  • the glass Li epidermal keratinocytes site from human foreskin so as not to liquid leakage in the ring (1 X10 6 / ml) suspension ⁇ containing 5% fetal calf serum KGM- DMEM (1: 1) mixed medium ⁇ 0.4 ml. Over ⁇ , to adhere the keratinocytes in the C0 2 incubator, the next day, remove the-ring. The above medium was filled up to the boundary of the epidermis layer, and the culture was continued while exposing the epidermis layer to air to prepare a skin model having a stratified epidermis showing horny layer formation.
  • Thymus serpyllum L. Kanokoso (Vale r iana fauriei Briquet) or other closely related plants (Valerianaceae J. s cuneata Siebold et Zuccar ini (Rosaceae)) N button (Paeonia suf f ruticosa Andrews (Poeonia montan iims) (Paconiaceae)), Kochiya (Thea sinensis Linne var.
  • Example 2 Production of artificial skin using both matrix meta-oral protease inhibitor and matrix protein production enhancer The same method as in Example 1 was repeated, but the following test substances were used as test substances. Was used.
  • the artificial skin formed was stained with hematoxysin (H & E), immunostained (anti-laminin 5 (LN5) antibody, anti-type VI collagen (IVC) antibody, and type VII (VIIC) antibody). Use].
  • H & E hematoxysin
  • LN5 immunostained (anti-laminin 5 (LN5) antibody
  • IVC anti-type VI collagen
  • VIIC type VII
  • the adhesion between the epidermis and the dermis was weak, and the epidermis was 'excellent peeled, and also observed voids systematically.
  • the adhesion between the epidermis and the dermis is clear in the group treated with the matrix meta-oral protease inhibitor CGS27023A.
  • the matrix protein enhancers Transforming 'Grossfactor A (TGFa), Transformation 'When GrossFactor; 31 (TGFbl) or both (TGFa + TGFbl) are added, the staining of type VII collagen is particularly enhanced, and the adhesion between epidermis and dermis is further enhanced. was confirmed.
  • soy lecithin was used at 30 ⁇ g / ml instead of Transforming 'Gross Factor. In some cases, basement membrane-like structures were continuously observed just below the basal cells
  • Fig. 4 shows the results.
  • the basic medium is a 1: 1 mixture of KGM (Keratinocyte growth medium), commonly used for culturing epidermal cells, and Dulbecco's modified Eagle's medium containing 10% fetal bovine serum, which is commonly used for culturing fibroblasts.
  • KGM Keratinocyte growth medium
  • Dulbecco's modified Eagle's medium containing 10% fetal bovine serum which is commonly used for culturing fibroblasts.
  • KGM is, HEPES (6.7g / L) in MCDB153 medium (10.93g / L), NaHC0 3 (1.2g / L), Insulin, 0mg / have, rransf err in (lOmg / L ), Hydrocortisone (0. 5 mg / L) and Phosphorylethanolamine (14. lmg / L) were added to the mixture to give H7.4. It was also prepared by adding 20 g of bovine pituitary extract (Kyokuto Pharmaceutical).
  • a transforming .grossactor a (TGFa) or a transforming 'gloss factor
  • the aqueous phase was gradually added to the oil phase for preliminary emulsification.
  • the homogenized particles were homogenized using a homomixer, followed by degassing and cooling to obtain a cream.
  • Cetino Leanole Conoreoleate 1.0 Methylphenylpolysiloxane (20 cs) 2.0 Liquid paraffin 3.0 2 —Hydroxy-14 —Methoxybenzophenone 5.0 Active ingredient 0.2 Propylene glycol 5.0 glycerin 2,0 ethyl alcohol 15.0 canolepoxy vininole polymer 0.3 hydroxypropyl phenol resnoroleose 0.1
  • glycerin and 1,3-butylene glycol to ion-exchanged water, mix and heat to 70 ° C (aqueous phase).
  • Preliminary emulsification is performed by adding an aqueous phase to the oil phase.
  • Quinseed extract and ethyl alcohol are added and stirred, and the emulsified particles are homogenized using a homomixer, followed by degassing, filtration, and cooling to obtain an emulsion.
  • 1,3-butylene glycol 4.0 Active ingredient 0.1 Tranexamic acid 1.0 Polyoxyethylene (10) monooleate 1.0 Glycerone monoester Estenole stearate 1.0 Quinseed extract (5% aqueous solution) 20.0 Preservative
  • glycerin and 1,3-butylene glycol to ion-exchanged water, mix and heat to 70 ° C (aqueous phase).
  • Preliminary emulsification is performed by adding an aqueous phase to the oil phase.
  • Quinseed extract and ethyl alcohol are added and stirred, and the emulsified particles are homogenized using a homomixer, followed by degassing, filtration, and cooling to obtain an emulsion. I got
  • the aqueous phase was gradually added to the oil phase for pre-emulsification, and the homogenized particles were homogenized using a homomixer, followed by degassing and cooling to obtain a cream.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

明 細 書 皮膚基底膜形成促進剤、 人工皮膚形成促進剤及び人工皮膚の製造方 法 発明の分野
本発明は、 皮膚基底膜安定化剤に関する。 本発明はまた人工皮膚 形成促進剤及び人工皮膚の製造方法に関する。 背景技術
化粧および皮膚科学分野では、 皮膚に対する 日光の照射をはじめ とする外界環境の影響や加齢による損傷を軽減もしく は治療すべく 多種多様な手段が提案され、 また、 試みられている。 例えば、 加齢 に伴なう皮膚変化と しては、 しわの形成、 硬化もしくは弾力性の低 下等が主なものと してあげられている。
このような変化の原因として、 皮膚真皮におけるコラーゲン、 ェ ラスチン、 ダルコサミノダリカンからなる膠原線維、 弾性線維の機 能低下に主な関心が向けられている。 これまで、 このような変化を 防止もしくは修復する手段と して、 ヒ ドロキシカルポン酸類の使用
(例、 特許第 2533339号公報) 、 リ ゾリ ン脂質の使用 (特開平 8- 67 621 号公報) または日本油化学会誌第 4 6卷第 9号 { ( 1997 ) 13 - 19 頁) が提案されている。
前者の公報には、 コラーゲン線維減損の防止によ り角質やしわを 根絶しうるこ とが示唆されている。 一方、 後者の公報では、 リ ゾリ ン脂質がヒ ト線維芽細胞におけるグリ コサミ ノダリカン (具体的に はヒアルロ ン酸) の産生能を亢進するこ とから、 美白効果を奏する ことが示唆されている。 上記外界環境の皮膚老化に及ぼす影響と して、 最も強力なものは 太陽光に含まれる紫外線であり、 明確に老化促進因子として位置づ けられており、 深いしわを特徴とする光老化と言われる皮膚変化を 誘導して ヽること力 S失口られて ヽる (Scharffetter-Kochanek, Advan ce in Pharmacology, 1997, 58, 639-655)。 紫外線の皮膚に及ぼす 影響は多岐にわたり、 遺伝子 DNA の傷害から始ま り、 活性酸素の産 生の誘導、 そして最近では、 マ ト リ ックス分解金属酵素の産生誘導 力 Sある (Fisherら、 Nature, 1996, 379, 335—339) 。
紫外線のもつこの多能性のために、 紫外線で誘導される光老化が どのよ うな機構で起るかに関しては十分に解明されてこなかった。 ヘアレスマウスに紅斑を起こさない程度のエネルギーの紫外線を照 射し続けることによって、 マウス背部皮膚にヒ トの光老化皮膚に対 応するような深いしわが形成されることが明らかになり、 このマウ スモデルを用いてしわに影響を及ぼす物質の評価も行われてきた ( Moloney ら、 Photochem. Photobiol. 1992, 56, 495 - 504)。 し力、し 、 十分にしわ形成機構に関しては解明されておらず、 その解明が待 たれていた。
一方、 1994年、 Koivukangas らは紫外線を照射した皮膚にて基底 膜分解酵素であるゼラチナーゼが高まることを報告している (Acta
Derm. Venereol. 1994, 74, 279-282) 。 また、 日光暴露部位皮膚 では、 基底膜が構造変化を示し、 特に多重化が頻繁に観察されるこ とも報告されている (Lavker, J. Invest. Dermal. 1979, 73, 59— 66) 。 これは、 日光に含まれる紫外線が皮膚における基底膜分解酵 素の産生量を高めることによって、 基底膜構造に影響を与えた可能 性を示唆している。
しかしながら、 皮膚基底膜構造の形成を促進する具体的な手段に ついては知られていない。 人工皮膚は、 なんらかの原因で損傷を受けた生来の皮膚の代替物 として、 又は皮膚に対する医薬や化粧品の作用や薬効を試験するた めの実験材料と して重要であり、 いずれの用途においても、 天然の 皮膚の構造を可能な限り模倣した構造を有する人工皮膚が望まれて いる。
天然の皮膚は、 概略的には表皮と真皮と、 その間に存在する基底 膜とから構成されている。 このよ うな天然の皮膚を模倣する人工皮 膚の製造方法の 1例と しては、 真皮と類似する構造を有する、 ヒ ト 線維芽細胞を含む収縮 I型コラーゲンゲルの上にヒ ト正常表皮ケラ チノサイ トを培養して表皮層を形成せしめる方法が知られている。 しかしながら、 この方法においては、 真皮を模倣するコラーゲンゲ ルと表皮を模倣する表皮層との間に基底膜が十分に形成されないと いう欠点が存在した。 発明の開示
従って本発明は、 皮膚基底膜安定化するための新規な手段、 並び に人工皮膚の製造において基底膜の十分な形成を達成する新規な手 段を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、 上記の課題を解決すべく、 種々検討した結果、 マ ト リ ックスメ タ口プロテアーゼの阻害剤、 又はマ ト リ ックスメタ口 プロテアーゼとマ ト リ ツタス蛋白質産生亢進剤の両者を投与するこ とにより皮膚基底膜の構造形成が促進されることを見出し、 本発明 を完成した。
従って本発明は、 マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤を含ん で成る皮膚基底膜形成促進剤を提供する。
本発明はまた、 マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤及びマ ト リ ッタス蛋白質産生亢進剤を含んで成る、 皮膚基底膜形成促進剤を 提供する。
本発明者らは、 上記の課題を解決すべく、 種々検討した結果、 人 ェ皮膚を製造するための培養において、 培地中にマ ト リ ックスメタ 口プロテアーゼの阻害剤、 又はマ ト リ ックスメタ口プロテアーゼと マ ト リ ツクス蛋白質産生亢進剤の両者を添加することにより基底膜 の形成が促進されることを見出し、 本発明を完成した。
従って本発明は、 マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤を含ん で成る人工皮膚形成促進剤を提供する。
本発明はまた、 マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤及びマ ト リ ッ クス蛋白質産生亢進剤を含んで成る、 人工皮膚形成促進剤を提 供する。 , 本発明はまた、 人工皮膚形成培地中にマ ト リ ックスメタ口プロテ ァーゼ阻害剤を添加することを特徴とする、 人工皮膚の製造方法を 提供する。
本発明はさ らに、 人工皮膚形成培地中にマ ト リ ックスメタ口プロ テアーゼ阻害剤及びマ ト リ ツタス蛋白質産生亢進剤を添加すること を特徴とする、 人工皮膚の製造方法を提供する。 図面の簡単な説明
図 1 は、 人ェ皮膚の形成のための培養において、 培地にマ ト リ ッ クスメ タ 口プロテアーゼ C GS 27023A ( 1 0 M )又は MMP -ィ ンヒ ビター(3 ΟΟ μ Μ )を添加した場合と、 いずれも添加しなかった対照とを比較し た人工皮膚の断面の写真であり、 生物の形態を表わす図面代用写真 である。
図 2は、 人工皮膚の形成のための培養において、 培地にマ ト リ ツ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤 C GS 27023A ( C GSと して示す) のみ、 あるいは CGS のほかに、 マ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤である トラ ンスフォーミ ング . グロスフアクターひを加えた場合 ( CGS+TGFa) 、 CGS のほかにマト リ ックス蛋白質産生亢進剤である ト ラ ンスフォ 一ミ ング ' グロスフアクター ]3 1 を加えた場合 (CGS+TGFbl )、 及び CGS のほ力 に TGFa及び TGFbl の両方をカロえた場合 (CGS+TGFa&TGFbl ) に、 形成された人工皮膚をへマ トキシェォシン染色 (H&E)、 並び に免疫染色 〔ラミニン 5 の検出 (LN5 )〕 を行った場合の結果を示す 、 人工皮膚の断面図であり、 生物の形態を表わす図面代用写真であ る。
図 3は、 図 2 と同じ実験において、 免疫染色 〔IV型コラーゲンの 検出 (IVC )及び VI I 型コラーゲンの検出 (VI I C) 〕 を行った場合の 結果を示す、 人工皮膚の断片であり、 生物の形態を表わす図面代用 写真である。
図 4は、 人工皮膚の形成のための培養において、 培地にマ ト リ ツ タスメタ口プロテアーゼ阻害剤 CGS27023A とマト リ ックス蛋白質産 生亢進剤である大豆レシチンを添加した場合(CGS +大豆レシチン) 、 とこれらを添加しなかった場合 (Cont ral )において形成された人 ェ皮膚の断面であり、 生物の形態を表わす図面代用写真である。 発明の実施の形態
マ ト リ ッ クスメタ口プロティナーゼ阻害剤
本発明において使用するマ ト リ ックスメタ口プロティナーゼ阻害 剤と しては、 このような阻害活性を有する物質であればよく、 特に 制限はない。 マ ト リ ックスメタ口プロティナーゼと しては、 例えば ゼラチナーゼ、 コラゲナーゼ、 ス ト ロメライシン、 マ ト リ ライシン 等が挙げられる。 従って、 マ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤 は、 例えばゼラチナーゼ、 コラゲナーゼ、 ス トロメ ライシン、 マ ト リ ライシン等を阻害する物質として選択するこ とができる。 マ ト リ ックスメタ口プロティナーゼ阻害剤の具体例と しては、 例 えば CGS27023A 物質 (N—ヒ ドロキシー 2 _ [ [ ( 4ーメ トキシフ ェニル) スルホ -ル] 3 —ピコ リル) ァミ ノ ] 一 3 —メチルブタン アミ ド塩酸塩) (J. Med. Chem. 1997, Vol. 0, p. 2525-2532)、 MMP -ィ ンヒ ビター (p-NH2 - Bz-Gly - Pro - D - Leu - Ala- NHOH) (FN- 437) (B BRC, 1994, Vol. 199, p. 1442-1446)などが挙げられる。
さ らに、 本発明のマ ト リ ックスメタ口プロティナーゼ阻害剤の具 体例と しては、 種々の植物抽出物やそれから得られる精製物を使用 することができる。 このよ うな植物と しては、 イブキジヤコゥソゥ
(Thymus serpy丄 lum L. )、 カノコソゥ (Valeriana faur iei Br ique t)又はその他の近縁植物 (Valerianaceae), 力キノキ(Diospyros k aki Thunberg (Ebenaceae )ノ、 レンケソク (Astragalus sinicus Li nne (Leguminosae ) ) 、 サンザシ (Crataegus cuneata Siebold et Zuccar ini (Rosaceae))、 ボタン (Paeonia suf f rut icosa Andrews (Poeonia montan iims ) (Paconiaceae ) ) 、 コヮチヤ (Thea s inens is Linne var . assamica Pierre , (Thcaccae) ) 、 ュ一力ジ (Eucal yptus globulus Labillardiere)又はその近縁植物 (Myrtaceae) , トノレメ ンチラ (Potentilla tormentilla Schrk (Rosaceaeリリ、 シナ ノキ 、Tilia corda: a Mill. , Tilia platyphyllus Scop. , Tilia e uropaea Linne (Tiliaceae) )、 シフカノ (Betula alba Linne (Bet ulaceze) ) 、 マジョラム (Origanummaj orana L. ) 、 ァセンャク (U near ia gambir Roxburgh (Rubiaceae ) )、 クノレミ殼 ( Juglans regia
Linne var. sinensis De Candolie)又はその近縁植物 ( Juglandac eae ) 、 クフ フ ( Sophora f lavescens Aiton (Leguminosae) ) 、 ヮ レモコゥ (Sanguisorba officinalis Linne (Rosaceae 、 ォ卜ギ リ ソゥ (Hypericum perforatum Lirme又は Hypericum erectum Thun berg (Guttiferae) )、 チヤ (Thea sinensis Linne (Theaceae) ) 、 ゥコン (Curcuma longa L (Zingiberaceae ) )、 ゥコンの抽出精製物 であるクノレク ミ ン、 ノヽマスゲ (Symp丄 ocos racemosa , Cyperus rotu ndus ) 、 ロ ノ フンノ ヤ (Cyperus scar iosus , Gau丄 theria f ragran tissima, Acacia f ornens la , Terminal ia chebula) 、 ヘンカノレホ ダイジュ (バ ンャジュ) (Ficus bengalensis) 、 ナンノ ンサイカチ (Cassia fistula Linn)、 ネジ (Lyonia ovalifoliaノ、 ァリ /ヽポ ク (ャラボ、 タマナ) (Calophyllum inophyllum)、 テンジクポダイ ジュ (Ficus religiosa)等を挙げることができる。
これらの植物の抽出物は、 草本植物にあっては、 根、 葉、 茎、 花 等から抽出物が得られ、 木本植物にあっては、 根、 芽、 樹皮、 果実 、 葉、 花等から抽出物が得られる。
これらの植物からの抽出物は、 植物材料を必要に応じて乾燥させ 、 さ らに必要に応じて細断又は粉碎した後、 水性抽出剤又は有機溶 剤により抽出することによ り得られる。 水性抽出剤と しては、 例え ば、 冷水、 温水、 又は沸点もし'くはそれより低温の熱水を用いるこ とができ、 また有機溶剤と しては、 メタノール、 エタノール、 1, 3 _ブタンジオール、 エーテル等を、 常温で又は加熱して用いるこ とができる。
本発明においてマ ト リ ックス蛋白質としては、 基底膜の構成成分 であるラミニン、 IV型コラーゲン、 VII 型コラーゲン、 パーレカン
、 ナイ ドジ工ン等が拳げられる。
マ ト リ ツクス蛋白質産生亢進剤
本発明において使用するマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤と しては 、 これらの蛋白質の産生を亢進する場合である、 例えば、 大豆リ ゾ レシチン、 ト ラ ンスフォーミ ング ' グロスフアクター α ( TGFa) 、 ト ラ ンスフォーミ ング ' グロスフ ア ク ター ] 3 1 (TGFbl)、 ト ランス フォーミ ング · グロスフアクター i3 2 (TGFb2)、 ト ラ ンスフォー ミ ング . グロスフアクター 3 ( TGFb3 )、 表皮増殖因子 (EGF )などが 挙げられる。
本発明の人工皮膚形成促進剤又は皮膚基底膜安定化剤がマ ト リ ッ タスメタロブ口テアーゼ阻害剤及びマト リ ツタス蛋白質産生亢進剤 両者を含んで成る場合、 マ ト リ ックスメタロプロテアーゼ阻害剤と マ ト リ ツクス蛋白質産生亢進剤の比率は、 それらの種類や活性によ り異るが、 およそ 1 : 10s 〜: L06 : 1である。
人工皮膚
本発明における人工皮膚の製造に用いる基礎培地と しては、 人工 皮膚の製造に従来から使用されている任意の培地を用いることがで き、 これらの培地と しては 1 0 %の牛胎児血清を含むダルベッコ改 変イーグル培地 (DMEM) ; 1 0 %の牛胎児血清、 トランスフェ リ ン 5 β g/ml、 イ ンシユ リ ン 5 μ g/ml、 t r i-ョ一ドチロニン 2 nM、 コ レ ラ トキシン 0. InM 、 ヒ ドロ コーチゾン 0. 4 μ g/mlを含む DMEM- Ham, s F12 ( 3 : 1 ) ; ケラチノサイ ト増殖培地 (KGM)と 1 0 %牛胎児血 清を含む DMEMとを 1 : 1に混合した培地、 等が挙げられる。 これら の基礎培地に添加されるマ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤の 量は、 その種類によ り異るが、 およそ 1 nmo l/ L〜l(T 2 mol e/ Lで ある。 また基礎培地に添加されるマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤の 量は 1 ngZ L〜 l g Z L程度である。
本発明の人工皮膚の製造においてはまず、 金網の上にヒ ト線維芽 細胞を含む収縮 I型コラーゲンゲルを静置する。 ヒ ト線維芽細胞を 含む収縮 I型コラーゲンゲルは例えば次のよ うにして調製すること ができる。 線維芽細胞懸濁コラーゲン溶液を氷上にて作製後、 ぺト リ皿内にてコラーゲンをゲル化させて調製する。 その後、 ペト リ皿 壁面からゲルを剥離し、 コラーゲンゲルを C02 インキュベーター内 にて収縮させる。 次に、 上記コラーゲンゲルの上に、 表皮細胞、 例えばヒ ト正常表 皮ケラチノサイ トを培養し、 表皮を形成する。 皮膚細胞の培養によ る表皮層の形成は次のようにして行うことができる。 収縮コラーゲ ンゲルを金網の上にのせ、 さ らにガラス リ ングをこのゲルの上にの せる。 このガラスリ ング内に液漏れをさせないようにヒ ト包皮由来 の表皮ケラチノサイ ト懸濁液を入れる。 C02 インキュベーター内に てケラチノサイ トを接着させ、 リ ングを外す。 上記培地を表皮層の 境界まで満たし、 表皮層を空気に曝しながら、 培養を継続して各層 形成する。
この方法によれば、 線維芽細胞を含む収縮 I型コラーゲンゲルか ら成る真皮層と、 表皮層との間に十分な基底層が形成された天然皮 膚に近い人工皮膚が得られる。
皮膚某底膜形成促進剤
老化に伴う変化と して加齢に伴なう基底膜の多重化を特徴とする 構造変ィ匕の報告 ( Lavke r , J. I nve s t . De rmal . 1979 , 73 , 59 - 66 ) に着目し、 化粧の主たる対象である顔面皮膚の基底膜構造変化に関 して検討した結果によれば、 この基底膜の構造変化 2 0代後半から 起り始め、 加齢と共に蓄積していく ことが見出される。 この基底膜 の構造変化は、 しわの形成、 硬化もしく は弾力性の低下等の加齢に 伴なう皮膚変化に先行する皮膚変化である。
したがって、 表皮基底細胞がきちんと基底膜に結合していること が正常な皮膚機能発現にとつて必須であり、 基底膜形成の促進が重 要であるとの考えられる。 日常の紫外線を想定した紫外線照射光老 化マウスモデルを用いてシヮ形成阻害剤について検討した結果、 マ ト リ ツタス分解金属酵素を阻害できる薬剤にシヮ形成を阻害する活 性を見出した。 したがって、 皮膚老化の防御剤と して、 皮膚におけ る基底膜の基底膜の再生 · 修復の促進剤が有効である。 したがって、 本発明によれば、 上記マ ト リ ツクス分解金属酵素阻 害化合物の 1種またはそれらの 2種以上の混合物、 または、 このマ ト リ ックス分解金属酵素阻害化合物の 1種またはそれらの 2種以上 の混合物とマ ト リ ックス蛋白質の産生を高める活性を示す化合物 1 種または 2種以上の混合物を、 皮膚基底膜の再生修復の促進、 形成 促進効果を示すに十分な濃度で含有する皮膚賦活用組成物または基 底膜形成促進人工皮膚培養液が新たに提供される。 かかる 「皮膚賦 活」 とは、 例えば、 加齢等による基底膜の構造変化に伴う皮膚の機 能低下、 具体的には皮膚のしわ、 硬化などを防御 · 改善することを 意味する。
上記 「基底膜の再生修復の促進、 形成促進効果を示すに十分な濃 度」 は、 使用する化合物の種類ゃ該組成物を調整するのに使用され るその他の成分、 または剤形、 さらには施用時間によって変動しう る。
本発明の皮膚基底膜形成促進剤は、 活性成分であるマ ト リ ックス メタ口プロテアーゼ阻害剤、 又はマ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ 阻害剤とマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤とを、 組成物に対して 0. 00 0001〜60重量%、 好ましく は 0. 00001〜60重量%含有するこ とがで さる。
本発明の皮膚基底膜安定剤は、 水溶液、 油液、 その他の溶液、 乳 液、 ク リーム、 ゲル、 懸濁液、 マイ ク ロカプセル、 粉末、 顆粒、 力 プセル、 固形等の形態をと り得る、 それ自体既知の方法でこれらの 形態に調製した上で、 ローショ ン製剤、 乳液剤、 ク リーム剤、 軟膏 剤、 硬膏剤、 ハツプ剤、 エアゾール剤、 注射剤、 内服剤 (錠剤、 散 剤、 顆粒剤、 丸剤、 シロ ップ剤、 ト ローチ剤等) 、 坐剤等と して、 身体に塗布、 貼付、 噴霧、 注射、 飲用、 挿入するこ とができる。 こ れらの製剤形の中でも、 ローショ ン製剤、 乳液剤、 ク リーム剤、 軟 膏剤、 硬膏剤、 ハツプ剤、 エアゾール剤等の皮膚外用剤が、 本発明 の組成物に適する製剤形であると考えられる。 ここで記す皮膚外用 剤には、 医薬品、 医薬部外品、 化粧料が含まれ、 以下同様の意味で 用いること とする。
本発明の組成物には、 それらを調製する際に常用されている賦形 剤、 香料等をはじめ、 油脂類、 界面活性剤、 防腐剤、 金属イオン封 鎖剤、 水溶性高分子、 増粘剤、 粉末成分、 紫外線防御剤、 保湿剤、 薬効成分、 酸化防止剤、 pH調整剤、 洗浄剤、 乾燥剤、 乳化剤等を適 宜配合できる。 これら各種成分を本発明の皮膚賦活用組成物に配合 する場合には、 本発明の所期の効果を損なわない範囲内で行う必要 がある。
前記油脂類と しては、 液体油脂、 固体油脂、 ロウ類、 炭化水素油 、 高級脂肪酸、 高級アルコール、 合成エステル油、 シリ コーン類が める。
具体的には、 液体油脂と して、 アポガド油、 ッパキ油、 月見草油 、 タートル油、 マカデミアナッツ油、 トウモロコシ油、 ミ ンク油、 ォリーブ油、 ナタネ油、 卵黄油、 ゴマ油、 パーシック油、 小麦胚芽 油、 サザン力油、 ヒマシ油、 アマ二油、 サフラワー油、 綿実油、 ェ ノ油、 大豆油、 落花生油、 茶実油、 カャ油、 コメ ヌ力油、 シナギリ 油、 日本キリ油、 ホホパ油、 胚芽油、 ト リ グリセリ ン、 ト リオクタ ン酸グリセリ ン、 ト リイソパルミチン酸グリセリ ン等が、 固体油脂 としては、 カカオ脂、 ヤシ油、 馬脂、 硬化ヤシ油、 パーム油、 牛脂 、 羊脂、 硬化牛脂、 パーム核油、 豚脂、 牛骨脂、 モク ロウ核油、 硬 化油、 牛脚脂、 モクロウ、 硬化ヒマシ油等、 ロウ類と しては、 ミ ツ ロウ、 キャ ンデリ ラロウ、 糸帛ロウ、 カノレナウノくロウ、 べィベリ ー口 ゥ、 イボタロウ、 鯨ロウ、 モンタ ンロウ、 ヌカロウ、 ラノ リ ン、 力 ポックロウ、 酢酸ラノ リ ン、 液状ラノ リ ン、 サトウキビロウ、 ラノ リ ン脂肪酸イ ソプロ ピル、 ラウ リ ン酸へキシル、 還元ラノ リ ン、 ジ ョ ジョノ ロウ、 硬質ラノ リ ン、 セラック ロ ウ、 P0E ラノ リ ンァノレコ ールエーテル、 P0E ラノ リ ンアルコールアセテー ト、 P0E コレステ ロールエーテル、 ラノ リ ン脂肪酸ポリエチレングリ コール、 P0E 水 素添加ラノ リ ンアルコールエーテル等、 炭化水素油と しては、 流動 パラフィ ン、 ォゾケライ ト、 スクワレン、 プリ スタン、 パラフィ ン 、 セレシン、 スクワレン、 ワセリ ン、 マイ ク ロク リ スタ リ ンヮック ス等の油分が挙げられる。
高級脂肪酸と しては、 例えば、 ラウ リ ン酸、 ミ リスチン酸、 パル ミチン酸、 ステアリ ン酸、 ベヘン (ベへニン) 酸、 ォレイ ン酸、 1 2—ヒ ドロキシステアリ ン酸、 ゥンデシレン酸、 トール酸、 イ ソス テアリ ン酸、 リ ノール酸、 リ ノ レイ ン酸、 エイコサペンタエン酸 ( EPA)、 ドコサへキサェン酸 (DHA )等が挙げられる。
高級アルコールと しては、 例えば、 ラウ リルアルコール、 セチル ァノレコーノレ、 ステアリ ノレアノレコーノレ、 ベへニノレアノレコール、 ミ リ ス チルアルコール、 ォレイノレアノレコーノレ、 セ ト ステアリ ノレアノレコーノレ 等の直鎖アルコール、 モノステアリルグリセリ ンエーテル (バチル アルコール) 、 2 —デシルテ トラデシノール、 ラノ リ ンアルコール 、 コ レステロ一ノレ、 ブイ トステロ一ノレ、 へキシノレ ドデカノーノレ、 ィ ソステアリルアルコール、 ォクチルドデカノール等の分岐鎖アルコ ール等が挙げられる。
合成エステル油と しては、 ミ リ スチン酸イ ソプロ ピル、 オクタン 酸セチル、 ミ リ スチン酸オタチルドデシル、 パルミチン酸イ ソプロ ピル、 ステア リ ン酸プチル、 ラウ リ ン酸へキシル、 ミ リ スチン酸ミ リ スチル、 ォレイ ン酸デシル、 ジメチルオクタン酸へキシルデシル 、 乳酸セチル、 乳酸ミ リスチル、 酢酸ラノ リ ン、 ステアリ ン酸イ ソ セチル、 イ ソステアリ ン酸イ ソセチル、 1 2 —ヒ ドロキシステアリ ル酸コレステリル、 ジ一 2 —ェチルへキシル酸エチレングリ コール 、 ジペンタエリ ス リ トール脂肪酸エステル、 モノイ ソステアリ ン酸 N—アルキルグリ コール、 ジカプリ ン酸ネオペンチルグリ コール、 リ ンゴ酸ジィ ソステアリル、 ジ一 2 —へプチルゥンデカン酸グリセ リ ン、 ト リ ー 2 —ェチルへキシル酸ト リ メチロールプロパン、 ト リ イ ソステアリ ン酸ト リ メチロールプロパン、 テ トラー 2 —ェチルへ キシノレ酸ペンタ ンエ リ ス リ ト ーノレ、 ト リ ー 2—ェチノレへキシノレ酸グ リセリ ン、 ト リイ ソステアリ ン酸ト リ メチロールプロパン、 セチル 2 一ェチルへキサノエ一ト、 2 —ェチルへキシルパルミテー ト、 ト リ ミ リ スチン酸グリセリ ン、 ト リ _ 2 —へプチルゥンデカン酸ダリ セライ ド、 ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、 ォレイ ン酸オイル、 セ トステアリルアルコール、 ァセ トグリセライ ド、 パルミチン酸 2— へプチルゥンデシル、 アジピン酸ジィ ソプチル、 N—ラウロイルー L―グルタミ ン酸一 2 —オタチルドデシルエステノレ、 ァジピン酸ジ — 2—へプチ/レゥンデシル、 ェチノレラウレー ト、 セパチン酸ジ一 2 ーェチノレへキシノレ、 ミ リ スチン酸 2 —へキシノレデシノレ、 パルミチン 酸 2 —へキシルデシル、 アジピン酸 2 _へキシルデシル、 セパチン 酸ジイ ソプロ ピル、 コハク酸 2 —ェチルへキシル、 酢酸ェチノレ、 酢 酸プチル、 酢酸ァミル、 クェン酸ト リェチル等が挙げられる。
シリ コーン類と しては、 ジメチルポリ シロキサン、 メチルフエ二 ルポリ シロキサン、 メチルハイ ドロジエンポリ シロキサン等の鎖状 ポリ シロキサン、 デカメチルポリ シロキサン、 ドデカメチルポリ シ ロキサン、 テ トラメチルテ トラハイ ドロジェンポリ シ口キサンなど の環状ポリ シロキサン、 3次元網目構造を形成しているシリ コーン 樹脂、 シリ コーンゴム等が挙げられる。
本発明の皮膚基底膜安定剤は、 ァニオン界面活性剤、 カチオン界 面活性剤、 両性界面活性剤、 非イオン界面活性剤等を単独で、 又は 組合せて含むことができる。
かような、 ァニオン界面活性剤と しては、 例えば、 セッケン用素 地、 ラウリ ン酸ナト リ ウム、 パルミチン酸ナト リ ウム等の脂肪酸セ ッケン、 ラウ リル硫酸ナ ト リ ウム、 ラウ リル硫酸 K等の高級アルキ ル硫酸エステル塩、 P0E ラウリル硫酸ト リエタノールァミ ン、 P0E ラウ リ ル硫酸ナ ト リ ゥム等のアルキルエーテル硫酸エステル塩、 ラ ゥロイルサルコシンナ ト リ ゥム等の N—ァシルサノレコシン酸、 N— ミ リ ス トイルー N—メチルタゥ リ ンナ ト リ ウム、 ヤシ油脂肪酸メチ ルタウ リ ツ ドナ ト リ ウム、 ラウ リルメチルタウ リ ツ ドナ ト リ ウム等 の高級脂肪酸アミ ドスルホン酸塩、 P0E ォレイルエーテルリ ン酸ナ ト リ ゥム、 P0E ステアリルエーテルリ ン酸等のリ ン酸エステル塩、 ジ一 2 —ェチルへキシルスルホコハク酸ナ ト リ ゥム、 モノラウロイ ルモノエタノールアミ ドポリ オキシエチレンスルホコハク酸ナ ト リ ゥム、 ラウ リルポリ プロ ピレングリ コールスルホコハク酸ナ ト リ ゥ ム等のスルホコハク酸塩、 リ ニァ ドデシルベンゼンスルホン酸ナ ト リ ゥム、 リ ユア ドデシルベンゼンスルホン酸ト リエタノールアミ ン 、 リ ニァ ドデシノレベンゼンスノレホン酸等のァノレキノレベンゼンスノレホ ン酸塩、 N—ラウロイルグルタ ミ ン酸モノナ ト リ ウム、 N—ステァ ロイルグルタ ミ ン酸ジナ ト リ ゥム、 N—ミ リ ス トイルー L 一グルタ ミ ン酸モノナ ト リ ウム等の N—ァシルグルタ ミ ン酸塩、 硬化ヤシ油 脂肪酸グリセリ ン硫酸ナ ト リ ゥム等の高級脂肪酸エステル硫酸エス テル塩、 ロー ト油.等の硫酸化油、 P0E アルキルエーテルカルボン酸 、 P0E アルキルァリルエーテルカルボン酸塩、 α—ォレフイ ンスノレ ホン酸塩、 高級脂肪酸エステ.ルスルホン酸塩、 二級アルコール硫酸 エステル塩、 高級脂肪酸アルキロールアミ ド硫酸エステル塩、 ラウ ロイルモノエタノールアミ ドコハク酸ナ ト リ ウム、 Ν—パルミ トイ ルァスパラギン酸ジ ト リエタノールァミ ン、 カゼイ ンナ ト リ ウム等 が挙げられる。
カチオン界面活性剤と しては、 例えば、 塩化ステアリルト リ メチ ルアンモニゥム、 塩化ラウ リルト リ メチルアンモニゥム等のアルキ ルト リ メチルアンモニゥム塩、 塩化ジステアリルジメチルアンモニ ゥムジアルキ^/ジメチルアンモニゥム塩、 塩化ポリ (N, N ' —ジ メチルー 3 , 5 —メチレンピペリ ジニゥム) 、 塩化セチルピリ ジニ ゥム等のアルキルピリ ジニゥム塩、 アルキル四級アンモニゥム塩、 アルキルジメチルベンジルアンモニゥム塩、 アルキルイ ソキノ リ ニ ゥム塩、 ジアルキルモ リ ホニゥム塩、 P0E アルキルァミ ン、 アルキ ルァ ミ ン塩、 ポリ アミ ン脂肪酸誘導体、 ァミルアルコール脂肪酸誘 導体、 塩化ベンザルコニゥム、 塩化べンゼ トニゥム等が挙げられる 両性界面活性剤と しては、 例えば、 2 —ゥンデシル— N, N , N - (ヒ ドロキシェチルカルボキシメチル) 一 2 _イ ミ ダゾリ ンナ ト リ ウム、 2 — ココイル一 2 —イ ミダゾリ ニゥムヒ ドロキサイ ド _ 1 一カルボキシェチロキシ 2ナ ト リ ウム塩等のィ ミ ダゾリ ン系両性界 面活性剤、 2 —へプタデシルー N—カルボキシメチル _ N—ヒ ドロ キシェチルイ ミダゾリ ニゥムベタイ ン、 ラウ リルジメチルアミ ノ酢 酸べタイ ン、 ァノレキルべタイン、 アミ ドべタイ ン、 スノレホベタイ ン 等のベタイ ン系界面活性剤等が挙げられる。
親油性非イオン界面活性剤と しては、 例えば、 ソルビタンモノォ レエー ト、 ソノレビタ ンモノイ ソステアレー ト、 ソルビタ ンモノ ラウ レー ト、 ソルビタ ンモノパルミ テー ト、 ソルビタ ンモノステアレー ト、 ソノレビタンセスキォレエー ト、 ソノレビタン ト リ オレエー ト、 ぺ ンター 2 —ェチノレへキシノレ酸ジグリセローノレソノレビタン、 テ トラー 2—ェチルへキシル酸ジグリセロールソルビタン等のソルビタン脂 肪酸エステル類、 モノ綿実油脂肪酸グリ セ リ ン、 モノエル力酸ダリ セリ ン、 セスキォレイ ン酸グリセリ ン、 モノステアリ ン酸グリセリ ン、 a , a ' —ォレイ ン酸ピログルタ ミ ン酸グリセリ ン、 モノステ アリ ン酸グリセリ ン、 リ ンゴ酸等のグリセリ ンポリ グリセリ ン脂肪 酸類、 モノステアリ ン酸プロ ピレンダリ コール等のプロ ピレンダリ コール脂肪酸エステル類、 硬化ヒマシ油誘導体、 グリセリ ンアルキ ルエーテル、 ポリ オキシエチレン . メチルポリ シロキサン共重合体 等が挙げられる。
親水性非イオン界面活性剤と しては、 例えば、 P0E ソルビタンモ ノォレエ一 ト、 P0E-ソルビタンモノステアレー ト、 P0E-ソルビタン モノォレー ト、 P0E-ソルビタンテ トラオレエート等の P0E ソルビタ ン脂肪酸エステル類、 P0E-ソルビッ トモノ ラウレー ト、 P0E-ソルビ ッ トモノォレエ一 ト、 P0E—ソノレビッ トペンタォレエー ト、 P0E—ソノレ ビッ トモノステアレー ト等の P0E ソルビッ ト脂肪酸エステル類、 P0 E-グリセ リ ンモノステアレー ト、 P0E-グリセリ ンモノィ ソステアレ 一ト、 P0E-グリセリ ン ト リイ ソステアレー ト等の P0E グリセリ ン脂 肪酸エステル類、 P0E モノォレエー ト、 P0E ジステアレー ト、 P0E モノ ジォレエ一ト、 システアリ ン酸エチレンダリ コール等の P0E 脂 肪酸エステル類、 P0E ラウ リルエーテル、 P0E ォレイルエーテル、 P0E ステアリ ノレエーテノレ、 P0E ベへニルエーテル、 P0E 2 _ォクチ ノレ ドデシノレエーテル、 P0E コ レスタノールエーテル等の P0E アルキ ルエーテル類、 P0E ォクチルフエニルエーテル、 P0E ノニルフエ二 ルエーテノレ、 P0E ジノユルフェニルエーテル等の P0E アルキルフエ 二ルェ一テル類、 プル口ニック等のプルァロニック型類、 P0E · P0 P セチルエーテル、 P0E . POP 2—デシルテ トラデシルエーテル、 P0E . POP モノブチルエーテル、 P0E ♦ POP 水添ラノ リ ン、 P0E . POP グリセリ ンエーテル等の P0E · POP アルキルエーテル類、 テ ト 口ニック等のテ トラ P0E ' テ トラ POP エチレンジァミ ン縮合物類、 POE ヒマシ油、 POE 硬化ヒマシ油、 P0E 硬化ヒマシ油モノィ ソステ ァレー ト、 P0E 硬化ヒマシ油 ト リイ ソステアレー ト、 P0E 硬化ヒマ シ油モノ ピログルタ ミ ン酸モノイ ソステアリ ン酸ジエステル、 P0E 硬化ヒマシ油マレイ ン酸等の P0E ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体、 P0 E ソルビッ ト ミッロ ゥ等の P0E ミツロ ウ · ラノ リ ン誘導体、 ヤシ油 脂肪酸ジエタノールァミ ド、 ラウ リ ン酸モノェタノールァミ ド、 脂 肪酸ィ ソプロパノールァミ ド等のアル力ノールァミ ド、 P0E プロ ピ レンダリ コール脂肪酸エステル、 P0E アルキルァミ ン、 P0E 脂肪酸 アミ ド、 ショ糖脂肪酸エステル、 P0E ノ ニルフエニルホルムアルデ ヒ ド縮合物、 アルキルェ トキシジメチルアミ ンォキシ ド、 ト リ オレ ィルリ ン酸等が挙げられる。
前記防腐剤と しては、 メチルパラベン、 ェチルパラベン、 ブチル パラベン等が挙げられる。
前記金属ィオン封鎖剤と しては、 ェデ ト酸ナ ト リ ウム塩、 EDTA等 が挙げられる。
前記水溶性高分子と しては、 天然の高分子、 半合成の高分子、 合 成の高分子、 無機の高分子が挙げられる。
天然の水溶性高分子と しては、 アラビアガム、 トラガカン トガム 、 ガラクタン、 グァガム、 キヤロブガム、 カラャガム、 カラギーナ ン、 タマリ ン ドガム、 キサンタンガム、 ぺクチン、 力ンテン、 クイ ンスシー ド (マルメ 口 ) 、 アルゲコ ロイ ド (カ ツソゥエキス) 、 デ ンプン (コメ、 トウモロ コシ、 パレイ シ ョ 、 コムギ) 、 グリ チルリ チン酸等の植物系高分子、 キサンタンガム、 デキス トラン、 サクシ ノグルカン、 プルラン等の微生物系高分子、 コラーゲン、 カゼイ ン 、 アルブミ ン、 ゼラチン等の動物系高分子等が挙げられる。
半合成の水溶性高分子と しては、 デキス ト リ ン、 カルボキシメチ ルデンプン、 メチルヒ ドロキシプロ ピルデンプン等のデンプン系高 分子、 メチノレセノレ ロ ース、 ニ ト ロ セノレ ロ ース 、 ェチノレセノレロ ース 、 メ チノレヒ ドロ キシプロ ピノレセノレロース、 ヒ ドロ キシェチノレセノレロー ス、 硫酸セルロースジメチルジアルキル ( 1 2〜2 0 ) アンモニゥ ム、 ヒ ドロ キシプロ ピノレセノレロース、 カノレポキシメ チノレセノレロース ナ ト リ ウム (CMC )、 結晶セルロース、 セルロース末等のセルロース 系高分子、 アルギン酸ナ ト リ ウム、 アルギン酸プロ ピレングリ コー ルエステル等のアルギン酸系高分子等が挙げられる。 合成の水溶性高分子と しては、 ポリ ビニルアルコール、 ポリ ビニ ルメチルエーテル、 ポリ ビュルピロ リ ドン、 力ルポキシビ二ルポリ マー、 アルキル変性カルポキシビュルポリ マー等のビュル系高分子 、 ポリエチレングリ コール 2000, 4000 , 6000等のポリオキシェチレ ン系高分子、 ポリ オキシエチレンポリ オキシプロ ピレン共重合体系 高分子、 ポリ アク リル酸ナ ト リ ウム、 ポリ エチレンアタ リ レー ト、 ポリ アク リルアミ ド等のアク リル系高分子、 ポリエチレンィ ミ ン、 カチオンポリマー等が挙げられる。
無機の水溶性高分子と しては、 ベン トナイ ト、 ケィ酸アルミユウ ムマグネシウム、 ラボナイ ト、 ヘク ト ライ ト、 無水ケィ酸等が挙げ られる。
前記粉末成分と しては、 タルク、 カオリ ン、 雲母、 絹雲母 (セリ サイ ト) 、 白雲母、 金雲母、 合成雲母、 紅雲母、 黒雲母、 リチア雲 母、 パーミキユラィ ト、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 ケィ 酸アルミ ニウム、 ケィ酸バリ ウム、 ケィ酸カルシウム、 ケィ酸マグ ネシゥム、 ケィ酸ス ト ロ ンチウム、 タングステン酸金属塩、 マグネ シゥム、 シリ カ、 ゼォライ ト、 硫酸バリ ウム、 焼成硫酸カルシウム (焼セッコゥ) 、 リ ン酸カルシゥム、 弗素ァパタイ ト、 ヒ ドロキシ アパタイ ト、 セラ ミ ックパウダー、 金属石鹼 (ミ リ スチン酸亜鉛、 パルミチン酸カルシウム、 ステアリ ン酸アルミニウム) 、 窒化ホウ 素等の無機粉末、 ポリ アミ ド樹脂粉末 (ナイ ロ ン粉末) 、 ポリェチ レン粉末、 ポリ メ タク リル酸メチル粉末、 ポリ スチレン粉末、 スチ レンとァク リ ル酸の共重合体樹脂粉末、 ベンゾグアナミ ン樹脂粉末 、 ポリ四弗化工チレン粉末、 セルロース粉末等の有機粉末、 二酸化 チタン、 酸化亜鉛等の無機白色顔料、 酸化鉄 (ベンガラ) 、 チタン 酸鉄等の無機赤色系顔料、 V—酸化鉄等の無機褐色系顔料、 黄酸化 鉄、 黄土等の無機黄色系顔料、 黒酸化鉄、 カーポンプラック、 低次 酸化チタン等の無機黒色系顔料、 マンゴバイオレッ ト、 コバルトパ ィォレツ ト等の無機紫色系顔料、 酸化クロム、 水酸化ク ロム、 チタ ン酸コバル ト等の無機緑色系顔料、 群青、 紺青等の無機青色系顔料 、 酸化チタンコーテツ ドマイカ、 酸化チタンコーテツ ドォキシ塩化 ビスマス、 酸化チタ ンコーテッ ドタルク、 着色酸化チタ ンコーテツ ドマイカ、 ォキシ塩化ビスマス、 魚鱗箔等のパール顔料、 アルミ二 ゥムパウダー、 カッパ一パウダー等の金属粉末顔料、 赤色 201号、 赤色 202号、 赤色 204号、 赤色 205号、 赤色 220号、 赤色 226号、 赤色 228号、 赤色 405号、 橙色 203号、 橙色 204号、 黄色 205号、 黄色 401号、 黄色 404号、 赤色 3号、 赤色 104号、 赤色 106号、 赤 色 227号、 赤色 230号、 赤色 401号、 赤色 505号、 橙色 205号、 黄 色 4号、 黄色 5号、 黄色 202号、 黄色 203号、 緑色 3号、 青色 1号 などのジルコニウム、 パリ ゥム又はアルミニウムレーキ等の有機顔 料、 クロ ロフィル、 一力ロチン等の天然色素等、 チタンイェロー
、 カーサミン、 紅花赤等の色剤、 等が挙げられる。
前記紫外線防御剤と しては、 化学的に紫外線を吸収する物質であ る 「紫外線吸収剤」 と、 物理的作用によって紫外線を散乱および反 射させる物質である 「紫外線遮断剤」 の両者を含む。
すなわち、 長波長紫外線 (UVA)吸収剤と して、 メチルアントラニ レー ト、 ホモメ ンチルー N—ァセチルアン ト ラニレー ト等のアン ト ラニル酸系紫外線吸収剤、 例えば 2 , 4—ジヒ ドロキシベンゾフヱ ノ ン、 2 , 2 —ジヒ ドロキシー 4 —メ トキシベンゾフエノ ン、 2 , 2 ' ージヒ ドロキシ一 4 , 4 ' ージメ トキシベンゾフエノン、 2 , 2 ' , 4 , 4 ' ーテ トラヒ ドロキシベンゾフエノ ン、 2 —ヒ ドロキ シー 4ーメ トキシベンゾフエノ ン、 2 —ヒ ドロキシー 4ーメ トキシ — 4 ' —メチルベンゾフエノ ン、 2 —ヒ ドロキシ一 4 —メ トキシべ ンゾフエノ ン一 5 —スノレホン塩酸、 4 一フエ二ノレべンゾフエノ ン、 2 —ェチノレへキシノレ一 4 ' —フ エニノレーべンゾフ エ ノ ン一 2 —力ノレ ポキシレー ト、 2 —ヒ ドロキシ一 4 一 n—オタ トキシベンゾフエノ ン、 4—ヒ ドロキシ一 3 _カノレポキシベンゾフエノ ン等のベンゾフ ェノン系紫外線吸収剤、 例えば 2 , 2 ' ーヒ ドロキシ一 5 —メチル フエニルベンゾト リ ァゾール、 2— ( 2 ' —ヒ ドロキシ一 5 ' — t 一オタチノレフ エ二ノレ) ベンゾト リ アゾール、 2 - ( 2 ' ーヒ ドロキ シ一 5 ' —メチルフエニル) ベンゾ ト リ ァゾール等のベンゾ ト リ ァ ゾール系紫外線吸収剤、 例えばジァニソィルメタン、 4—メ トキシ 一 4 ' ― t —プチルジベンゾィルメ タン等を挙げるこ とができる。
これらの長波長紫外線吸収剤の中でも、 4ーメ トキシー 4 ' - t e r tーブチノレジベンゾィルメ タン、 2 —ヒ ドロキシー 4 —メ トキシべ ンゾフエノ ン、 2 —ヒ ドロキシ一 4ーメ トキシベンゾフエノ ン誘導 体、 たとえば 2 —ヒ ドロキシー 4—メ トキシベンゾフエノ ン一 5 _ スルホン酸塩は安全性及び有効性に優れた長波長紫外線吸収剤であ り、 好ましいものである。
また、 中波長紫外線 (UVB )吸収剤と して、 パラアミ ノ安息香酸 ( 以下、 PABAという。 ) 、 PABAモノグリセリ ンエステル、 N, N—ジ プロポキシ PABAェチルエステル、 N , N—ジエ トキシ PABAェチルェ ステル、 N , N—ジメチル PABAェチルエステル、 N, N—ジメチル PABAブチルエステル、 N , N—ジメチル PABAァミルエステル等の安 息香酸系紫外線吸収剤、 ジプロ ピレングリ コールサリ シレー ト、 ェ チレングリ コー/レサリ シレー ト、 ミ リ スチルサリ シレー ト、 メチノレ サリ シレー ト、 アミルサリ シレー ト、 メ ンチ/レサリ シレー ト、 ホモ メ ンチルサリ シレー ト、 ォクチルサリ シレー ト、 フエニルサリ シレ ー ト、 ペンジノレサリ シレー ト、 p—イ ソプロパノーノレフエニノレサリ シレー ト等のサリ チル酸系紫外線吸収剤、 ォクチルシンナメー ト、 ェチル _ 4 _イ ソプロ ピルシンナメー ト、 メチル _ 2 , 5 —ジイ ソ プロ ピルシンナメー ト、 ェチル一 2 , 4—ジイ ソプロ ピルシンナメ ー ト、 メチル一 2 , 4ージイ ソプロ ピルシンナメー ト、 プロ ピノレ一 P—メ トキシシンナメー ト、 イ ソプロ ピル一 p —メ トキシシンナメ ー ト、 イ ソアミルー p —メ トキシシンナメー ト、 ォクチルー p —メ トキシシンナメー ト ( 2—ェチルへキシルー p —メ トキシシンナメ ー ト) 、 2 — ェ トキシェチル— p —メ トキシシンナメー ト、 シク ロ へキシルー p —メ トキシシンナメー ト、 ェチノレー ひ 一シァノ ー /3 — フエニルシンナメー ト、 2 _ェチルへキシル一 α —シァノ _ j3—フ ェニルシンナメー ト、 グリ セリルモノ 一 2—ェチルへキサノィル一 ジパラメ トキシシンナメー ト、 メ トキシケィ皮酸ォクチル、 3 , 4 , 5 — ト リ メ トキシケィ皮酸一 3—メチル一 4 一 [メチルビス ( ト リ メチルシ口キシ) シリル] ブチル、 p —ジメ トキシケィ皮酸モノ ェチルエステル等のケィ皮酸系紫外線吸収剤、 3 — ( 4 ' 一メチル ベンジリ デン) 一 d 、 1 —カンファー、 3 —べンジリ デンー d 、 1 —カンファー、 5 — ( 3 , 3—ジメチルー 2—ノルボルユリデン) — 3 —ペンチン一 2 _オン等のカンファー誘導体、 ゥロカニン酸、 ゥロカニ ン酸ェチノレエステノレ、 2 —フ エ ニノレー 5 —メチノレべンゾォ キサゾール、 ジベンザラジン等を挙げるこ とができる。
さ らに、 紫外線遮断剤と して、 酸化チタン (Ti 02 ) 、 タルク (Mg Si02 ) 、 カルミ ン (Fe02 ) 、 ベン トナイ ト、 カオリ ン、 酸化亜鉛 ( ZnO )等を挙げることができる。
前記保湿剤としては、 例えばポリ エチレングリ コール、 プロ ピレ ングリ コーノレ、 グリセリ ン、 1 , 3—ブチレングリ コール、 へキシ レングリ コーノレ、 キシリ トーノレ、 ソノレビ トーノレ、 マノレチトーノレ、 コ ン ドロイチン硫酸、 ヒアルロ ン酸、 ムコィチン硫酸、 カロユン酸、 ァテロ コラーゲン、 コレステリル一 1 2 —ヒ ドロキシステアレー ト 、 乳酸ナト リ ウム、 胆汁酸塩、 d 1 —ピロ リ ドンカルボン酸塩、 短 鎖可溶性コラーゲン、 ジグリセリ ン (E O ) P O付加物、 ィザョィ パラ抽出物、 セィ ヨウノコギリ ソゥ抽出物、 メ リ ロー ト抽出物等を 挙げることができる。
前記薬効成分と しては、 アルブチン、 ビタミ ン Cおよびその誘導 体、 コウジ酸胎盤抽出物、 ダルタチオン、 ユキノシタ抽出物等の美 白剤、 グリチルリチン酸誘導体、 グリチルレチン酸誘導体、 サリチ ル酸誘導体、 ヒォキチオール、 酸化亜鉛、 アラントイン等の消炎剤 、 ローヤルゼリー、 感光素、 コ レステロール誘導体、 幼牛血液抽出 物等の賦活剤、 ノニル酸ヮレニルアミ ド、 ニコチン酸べンジルエス テル、 ニコチン酸 _ブトキシェチルエステノレ、 カプサイシン、 ジ ンゲロ ン、 カンタ リ スチンキ、 ィクタモール、 カフェイ ン、 タン二 ン酸、 ひ 一ボルネオール、 ニコチン酸ト コフエロール、 イ ノシトー ルへキサニコチネー ト、 シクランデレー ト、 シンナリ ジン、 トラゾ リ ン、 ァセチノレコ リ ン、 ベラパミル、 セファランチン、 γ —オリザ ノール等の血行促進剤 : 硫黄、 チアントール等の抗脂漏剤、 多様な 目的から、 オタパク抽出成分、 ォゥレン抽出成分、 シコン抽出成分 、 シャクャク抽出成分、 センプリ抽出成分、 パーチ抽出成分、 セー ジ抽出成分、 ビヮ抽出成分、 ニンジン抽出成分、 アロエ抽出成分、 ゼニァオイ抽出成分、 アイ リ ス抽出成分、 ブドウ抽出成分、 ョクイ ニン抽出成分、 へチマ抽出成分、 ユリ抽出成分、 サフラン抽出成分 、 センキユウ抽出成分、 ショ ウキヨ ウ抽出成分、 オトギリ ソゥ抽出 成分、 オノニス抽出成分、 ローズマリー抽出成分、 ニンニク抽出成 分、 トウガラシ抽出成分、 チンピ、 トウキ等、 レチノール、 酢酸レ チノール等のビタ ミ ン A類、 リ ボフラビン、 酪酸リ ボフラビン、 フ ラビンアデニンヌク レオチ ド等のビタ ミ ン B 2 類、 ピリ ドキシン塩 酸塩、 ピリ ドキシンジォクタノエー ト等のビタ ミ ン B 2 類、 L —ァ スコノレビン酸、 L —ァスコノレビン酸ジパノレミチン酸エステノレ、 L 一 ァス コルビン酸一 2—硫酸ナト リ ウム、 L ーァスコルビン酸リ ン酸 エステル、 D L — ひ 一 トコフエロール一 L 一ァスコノレビン酸リ ン酸 ジエステルジカ リ ゥム等のビタ ミ ン C類、 パントテン酸カルシウム 、 D—パン トテニルアルコール、 パン トテニノレエチノレエーテノレ、 了 セチルパントテニルェチルエーテル等のパントテン酸類、 エルゴカ ノレシフェ ローノレ、 コ レカノレシフェ ローノレ等のビタ ミ ン D類、 ニコチ ン酸、 ニコチン酸アミ ド、 ニコチン酸べンジル等のニコチン酸類、 α — ト コフエ ロール、 酢酸ト コフェ ローノレ、 ニコチン酸 D L— o!— トコフェローノレ、 コハク酸 D L — α— ト コフェローノレ等のビタミ ン E類、 ビタミ ン P、 ピオチン等のビタ ミ ン類、 を挙げるこ とができ る。
なお、 その薬剤成分に関しては、 その配合によ り本発明の所期の 効果が損われない範囲で広く配合することができる。
こ う して調製された本発明の組成物は、 基底膜の構造変化に伴う 機能低下を防止し、 また、 皮膚の賦活化を促進することができる。 実施例
• 次に、 本発明を実施例によ り さらに具体的に説明する。
実施例 1 . マ ト リ ックスメ タ ロブ口テアーゼ阻害剤を用いた人工 皮膚の製造 コラーゲンゲルは、 ヒ ト真皮由来の線維芽細胞(0.3〜 1 X105 Ce 11/ml)懸濁コラーゲン溶液 1 0ml (コラーゲンは高研株式会社製品 I - ACを使用した。 ) を氷上にて作製後、 6 0 mmのペト リデイシュ内 にて 3 7 °Cでコラーゲンをゲル化した。 その後、 シャーレ壁面から ゲルを剥離し、 コラーゲンゲルを C02 インキュベーター内にて収縮 させた。
この真皮に相当する収縮コラーゲンゲルを金網の上にのせ、 さら にガラス リ ング (内径 1 2 mm) をこのゲルの上にのせる。 このガラ ス リ ング内に液漏れをさせないようにヒ ト包皮由来の表皮ケラチノ サイ ト ( 1 X106 /ml)懸濁液 { 5 %牛胎児血清を含む KGM- DMEM (1: 1)混合培地 } を 0.4ml入れる。 ー晚、 C02 インキュベーター内にて ケラチノサイ トを接着させ、 翌日、 リ ングを外す。 上記培地を表皮 層の境界まで満たし、 表皮層を空気に曝しながら、 培養を継続して 角層形成を示す重層化した表皮を持つ皮膚モデルを作製した。
表皮細胞を接種した後、 1週間目よ り、 ( 1 ) 10 μ M の CGS23027 Α (マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤) 、 又は ( 2 ) 300 μ Μ の ΜΜΡ_イ ンヒ ビター (p-NH2-Bz-Gly-Pro-D-Leu-D-Ala-NH0H(FN-4 37) (BBRC, 1994, 199, p. 1442-1446) (Cabbiochem. Novabiochem Corporation よ り入手) (マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤 ) を含む培地に変え、 その後 2〜 3 日おきに、 同種の同一濃度のマ ト リ ックスメタ口プロティナーゼ阻害剤を含有する培地と交換し、 さらに 2週間培養した。 また、 ( 3 ) マ ト リ ックスメタ口プロテア ーゼ阻害剤を添加することなく 同様の培養を行い対照と した。
結果を図 1 に示す。 この図から明らかな通り、 対照 ( 3 ) におい ては表皮の基底細胞直下に基底膜様構造が観察されなかったが、 マ ト リ ックスメタ口プロティナーゼ阻害剤である ( 1 ) CGS27023Aィ匕 合物、 又は ('2 ) 匪 M-イ ンヒ ビターを添加した場合には基底膜形成 の亢進が明らかに観察された。
上記マ ト リ ックスメタロブ口テナーゼが阻害化合物に代えて、 下 記の植物の抽出物について同様の実験を行い、 基底膜形成の亢進が 確認された。
イブキジヤコゥソゥ (Thymus serpyllum L. カノコソゥ (Vale r iana fauriei Briquet)又はその他の近縁植物 (Valerianaceae J 力キノキ (Diospyros kaki Thunberg (Ebenaceae) 、 レンケソヮ 、 Astragalus s inicus Linne (Leguminosae ) ) 、 サンザシ ( Crataegu s cuneata Siebold et Zuccar ini (Rosaceae ) ) N ボタン (Paeonia suf f ruticosa Andrews (Poeonia montan iims ) (Paconiaceae ) ) 、 コゥチヤ (Thea sinensis Linne var . assamica Pierre , (Thcacca e) ) 、 ユーカ リ (Eucalyptus globulus Labillardiere)又はその近 縁植物 (Myrtaceae)、 トノレメ ンチラ (Potentilla tormentilla Sch rk (Rosaceae)リ、 シナノキ "ilia corda: a Mill. , Tilia platyph yllus Scop. , Tilia eur opaea nnne (Ti 1 iaceae ) )、 シフカノ (Be tula alba Linne (Betulaceze) ) 、 マン ョ フム (Origanum ma j or an a L. ) 、 ァセンャク (Uncaria gambir Roxburgh (Rubiaceae ) )、 ク ノレミ鼓 (Juglans regia Linne var. sinensis De Cando丄 le)又 て の近縁植物 ( Juglandaceae ) 、 クララ (Sophora :r丄 avescens Alton
(Leguminosae) ) 、 ヮレモコゥ (Sanguisorba officinalis Linne (Rosaceae) ) 、 ォ 卜ャリ ソゥ (Hypericum perforatum Linne又は Hy per icum er ec turn Thunberg (Guttif erae) ) N チヤ (Thea sinensis Linne (Theaceae) ) 、 ゥコン ( Curcuma longa L
Figure imgf000026_0001
) 、 ゥコンの抽出精製物であるクルク ミ ン、 ハマスゲ (Symplocos ra cemosa , Cyperus rotundus 、 ミ ロノ フンノキ (Cyperus scariosu s , Gaulther ia fragrantissima, Acacia f ornens la , Terminalia c hebula) 、 ベンガノレポダイジュ (ノ ンャジュ ) (Ficus bengalensis ) 、 ナンノ ンサイカチ (Cassia fistula Linn), ネジキ (Lyonia o valif olia) , テリノヽボタ (ヤヲポ、 タマナ) (Calophyllum inophyl lum)、 テンジクボタ、イジュ (Ficus religiosa)【こつ 、ても同様の効 果が確認された。
実施例 2. マ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤及びマ ト リ ツ タス蛋白質産生亢進剤の両者を用いた人工皮膚の製造 実施例 1 と同様の方法を反復したが、 被験物質と して下記のもの を用いた。
( 1 ) マ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤 「CGS27023A 」 10 μ Mのみ ;
( 2 ) マ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤 「CGS27023A 」 10 μΜ、 及びマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤 「 ト ラ ンスフォーミ ング • グロスフア ク ターひ 」 (TGFa) 10ng/ml ;
( 3 ) マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤 「CGS27023A 」 10 μΜ、 及びマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤 「 ト ラ ンスフォーミ ング ' グロスフアクター j3 1」 (TGFbl) 10ng/ml ;
( 4 ) マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤 「CGS27023A 」 10 μΜ、 並びにマ ト リ ッ クス蛋白質産生亢進剤 「 ト ラ ンスフォーミ ン グ · グロスフアクターひ 」 (TGFa) lOng/ml 、 及び 「 ト ラ ンスフォ 一ミ ング ' グロスフアクター i3 1」 (TGFbl) 10ng/ml 。
( 5 ) さ らに、 無添加対照の培養も行った。
形成された人工皮膚は、 へマ トキシェォジン染色 (H& E) 、 並 びに免疫染色 〔抗—ラミニン 5 (LN5)抗体、 抗— VI型コラーゲン ( IVC)抗体、 及び第 VII 型コラーゲン (VIIC) 抗体を使用〕 によ り染 色した。 結果を図 2及び 3並びに表 1 に示す。 なお、 H&E 及び LN5 の結果は図 2に示し、 VIC 及び VIICの結果は図 3に示す。
対照においては表皮 真皮接合部の接着が弱く、 表皮が真皮から '剥離しやすく 、 組織的にも空隙が観察された。 これに対して、 マ ト リ ッ クスメ タ 口プロテアーゼ阻害剤 CGS27023A 処理群においては、 表皮と真皮との間の接着性が明確である。 また、 マ ト リ ッ クスメ タ 口プロテアーゼ阻害剤 CGS27023A に加えて、 マ ト リ ッ クス蛋白質産 生亢進剤である ト ランスフォーミ ング ' グロスフアクターひ (TGFa ) 、 ト ラ ンス フォ一ミ ング ' グロスフアクター;3 1 (TGFbl)、 又は この両者 (TGFa+TGFbl) を加えた場合には、 特に VII 型コラーゲン の染色性の亢進が顕著で、 表皮と真皮との接着性が更に亢進してい るこ とが確認された。
表 1
皮膚モデルにおける基底膜形成に及ぼす各種薬剤の効果
Figure imgf000028_0001
上記のマ ト リ ックスメ タ口プロテアーゼ阻害剤 CGS27023A に代え て、 下記の植物の抽出物を用い、 上記の同様の培養を行った。
イブキジヤコゥソゥ (Thymus serpyllum L. )、 カノ コソゥ (Vale riana fauriei Br ique t )又はその他の近縁植物 (Valer ianaceae) , 力ヤノキ (Diospyros kaki Thunberg (Ebenaceae) ) , レンゲソゥ ( Astragalus sinicus Linne (Leguminosae ) ) 、 サンザシ (Crataegu s cuneata Siebold et Zuccar ini (Rosaceae))、 ボタン (Paeonia suff ruticosa Andrews (Poeonia montan Sims ) (Paconiaceae ) ) 、 コウチヤ (Thea sinensis Linne var. assami ca Pierre , (Thcacca e ) ) 、 ユーカ リ (Eucalyptus globulus Labillardiere)又はその近 縁植物 (Myrtaceae)、 トノレメ ンチラ (Potentilla tormentilla Sch rK (Rosaceae))、 シナノキ ilia corda: a Mill. , Tilia platyph yllus Scop. , Tilia europaea Linne (Tiliaceae) )、 シラカパ (Be tula alba Linne (Betulaceze) ) 、 マン ョ フム (Origanum maj oran a L. ) 、 ァセンャク (Uncar ia gambir Roxburgh (Rubiaceae ) )、 ク ノレミ穀 ( JugJLans regia Linne var. sinensis De Candolie)又 fまて の近縁植物 ( Juglandaceae ) 、 クララ (Sophora f lavescens Aiton
(Leguminosae ) ) 、 ヮレモコゥ (Sanguisorba officinalis Linne (Rosaceae ) ) 、 オ トギリ ソゥ (Hypericum perforatum Linne又は Hy per i cum er ectum Thunberg(Guttiferae) )、 チヤ (Thea sinensis L inne (Theaceae ) ) 、 ゥコン ( Curcuma longa L (Zingiberaceae) ) 、 ゥコンの抽出精製'物であるクルク ミ ン、 ハマスゲ (Symplocos ra cemosa , Cyperus rotundus 、 ミ ロ / フ ンノ ヤ (し yperus scar iosu s, Gaultheria fragrant iss ima , Acacia fornensia , Terminal ia c hebula) 、 べンガノレボダイ ジュ (ノ ンャジュ ) (Ficus bengalensis ) 、 ナンパンサイカチ (Cassia fistula Linn), ネジキ (Lyonia o valifolia), テ ジ ノヽボク (ャラボ、 タマナ) ( Calophyl lum inophyl lum)、 ア ンジクホグイ シュ icus religiosa)。
その結果、 マ ト リ ックスメタ 口プロテアーゼと して CGS27023A を 用いた場合と同様の結果が得られた。 またゥコンの抽出精製物であ るクルク ミ ンについても同様の結果が得られた。
さ らに、 マ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤と して、 ト ランスフォー ミ ング ' グロスフアクターの代り に大豆レシチンを 30 μ g/ml用いた 場合には基底細胞の直下に基底膜様の構造物が連続的に観察された
。 この結果を図 4に示す。
実施例 3. 人工皮膚培養培地の調製
一般に表皮細胞の培養に用いられる KGM(Keratinocyte growth me dium) と、 一般に線維芽細胞の培養に用いられる 1 0 %牛胎児血清 含有ダルベッコの改変イーグル培地を 1 : 1で混合した基本培地に
、 マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤である CGS27023A又は MM P-イ ンヒ ビターを 10 μ M 濃度となるように添加した。 なお、 KGM は 、 MCDB153 培地 (10.93g/L) に HEPES (6.7g/L), NaHC03 (1.2g/L) 、 Insulin 、0mg/い 、 rransf err in ( lOmg/L) 、 Hydrocortisone (0 .5mg/L) 、 Phosphorylethanolamine (14. lmg/L) を添カロし、 H7.4 と した。 さ らに牛下垂体抽出物 (極東製薬) を 2 0 g添加して調製 した。
実施例 4. 人工皮膚培養培地の調製
実施例 3における人工皮膚培養培地に、 マ ト リ ツタス蛋白質産生 亢進剤として、 ト ランスフォーミ ング . グロスフアクター a (TGFa ) 又はトランスフォーミ ング ' グロスフアクター |8 1 (TGFbl )の少 なく とも 1種を lOng/ml の濃度となるように添加した。
また、 上記 TGFa又は TGFbl に代えて大豆リ ゾレシチン 30 μ g /ml を添加した。
製剤例 1 : ク リーム
ポリ ォキシエチレン ( 2 0モル付加)
セチノレ了ノレコ一ノレエーテノレ 1.0 メチルフエ二ルポリ シロキサン (20cs) 2.0 流動パラフィ ン 3.0
2—ヒ ドロキシー 4ーメ トキシベンゾフエノ ン 5.0 活性成分 0.2 プロ ピレングリ コーノレ 5. 0 グリセリ ン 2. 0 ェチルァノレコール 15. 0 力ルポキシビ二ルポリ マー 0. 3 ヒ ド ロキシプロ ピノレセノレ ロ ース 0. 1
2—ァミ ノ メチルプロノヽ。ノーノレ 0. 1 防腐剤 適量 香料
ィオン交換水
(製造方法) ·
イオン交換水に、 プロ ピレングリ コール、 グリセリ ン、 ェチルァ ノレコ ーノレ、 カノレポキシビニノレポリ マー、 ヒ ドロキシプロ ピノレセノレ口 ース、 2 —アミ ノメチルプロパノ一ルを加え 7 0 °Cに加熱調整する (水相) 。
メチルフエ二ルポリ シロキサン、 流動パラフィ ン、 ポリオキシェ チレンセチルアルコールエーテル、 防腐剤、 2—ヒ ドロキシ一 4 _ メ トキシベンゾフエノ ン、 活性成分 (リ ビデユール、 CGS27023A な ど) 、 香料を混合して 7 0 °Cに調整する (油相) 。
油相に水相を徐々に添加して予備乳化し、 ホモミキサーを用いて 乳化粒子を均一にした後、 脱気、 冷却を行ってク リームを得た。
製剤例 2 : ク リーム
ポリ オキシエチレン ( 2 0モル付加)
セチノレアノレ コ ーノレエーテノレ 1. 0 メチルフエ二ルポリ シロキサン (20c s) 2. 0 流動パラフィ ン 3. 0 2 —ヒ ドロキシ一 4 —メ トキシベンゾフエノ ン 5. 0 活性成分 0. 2 プロ ピレングリ コール 5. 0 グリセリ ン 2, 0 エチルアルコール 15. 0 カノレポキシビニノレポリマー 0. 3 ヒ ドロキシプロ ピノレセノレロ ース 0. 1
2 —アミ ノ メチルプロパノール 0. 1 防腐剤 適量 香料 適量 イオン交換水 適量 (製造方法)
イオン交換水に、 プロ ピレングリ コール、 グリセリ ン、 ェチルァ ノレコーノレ、 力ルポキシビニノレポリ マー、 ヒ ドロキシプロ ピルセノレ口 ース、 2—アミ ノメチルプロパノールを加え 7 0 °Cに加熱調整する (水相) 。
メチルフエ二ルポリ シロキサン、 流動パラフィ ン、 ポリ オキシェ チレンセチノレアルコールェ一テル、 防腐剤、 2 —ヒ ドロキシ一 4 一 メ トキシベンゾフエノ ン、 活性成分 (リ ビデユール、 CGS27023A な ど) 、 香料を混合して 7 0 °Cに調整する (油相) 。
製剤例 3 :—乳液 セチノレアノレコーノレ 1 , 0 ミ ツロ ウ 0. 5 ワセリ ン 2. 0 スクヮラン 6· 0 ジメチルポリ シロキサン 2. 0 ェチノレアノレコーノレ 5. 0 グリセリ ン 4. 0 1 , 3 —ブチレングリ コ ーノレ 4. 0 活性成分 0. 1 トラネキサム酸 1. 0 ポリ オキシエチレン ( 1 0 ) モノォレイ ン酸エステル 1. 0 グリ セロ ーノレモノ ステア リ ン酸エステノレ 1. 0 クィ ンスシー ド抽出液 ( 5 %水溶液) 20. 0 防腐剤
香料
イオン交換水
製法
イオン交換水にグリセリ ン、 1 , 3 —ブチレングリ コールを加え て混合し 7 0 °Cに加熱調整する (水相) 。 セチルアルコール、 ミ ツ ロウ、 ワセリ ン、 スクヮラン、 ジメチルポリ シロキサン、 活性成分 (リ ビデユール、 CGS27023A など) 、 トラネキサム酸、 ポリ オキシ エチレン ( 1 0 ) モノォレイ ン酸エステノレ、 グリ セロ ーノレモノ ステ アリ ン酸エステル、 防腐剤を混合物して 7 0 °Cに加熱調整する (油 相) 。 油相に水相を加えて予備乳化を行ない、 これにクィ ンスシー ド抽出液、 エチルアルコールを加え撹拌し、 ホモミキサーにて乳化 粒子を均一にした後、 脱気、 ろ過、 冷却を行なって乳液を得た。 製剤例 4 : 乳液 セチノレアノレコ ーノレ 1. 0 ミツロ ウ 0. 5 ワセ リ ン 2. 0 スク ヮ ラン 6. 0 ジメチルポリ シロキサン 2.ひ ェチノレアノレ コ ーノレ 5. 0 グリ セ リ ン 4· 0
1 , 3 —プチレングリ コール 4. 0 活性成分 0. 1 トラネキサム酸 1. 0 ポリ オキシエチレン ( 1 0 ) モノ ォレイ ン酸エステル 1. 0 グリ セロ ーノレモノ ステア リ ン酸エステノレ 1. 0 クィ ンスシー ド抽出液 ( 5 %水溶液) 20. 0 防腐剤
香料
イオン交換水 適量 製法
イオン交換水にグリ セリ ン、 1 , 3—ブチレングリ コールを加え て混合し 7 0 °Cに加熱調整する (水相) 。 セチルアルコール、 ミツ ロウ、 ワセリ ン、 スクヮラン、 ジメチルポリ シロキサン、 活性成分 (リ ビデユール、 CGS27023A など) 、 トラネキサム酸、 ポリオキシ エチレン ( 1 0 ) モノォレイ ン酸エステノレ、 グリ セロ ーノレモノ ステ ア リ ン酸エステル、 防腐剤を混合物して 7 0 °Cに加熱調整する (油 相) 。 油相に水相を加えて予備乳化を行ない、 これにクィ ンスシー ド抽出液、 エチルアルコールを加え撹拌し、 ホモミキサーにて乳化 粒子を均一にした後、 脱気、 ろ過、 冷却を行なって乳液を得た。
油相に水相を徐々に添加して予備乳化し、 ホモミキサーを用いて 乳化粒子を均一にした後、 脱気、 冷却を行ってク リームを得た。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤を含んで成る、 皮膚 基底膜形成促進剤。
2 . マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤及びマ ト リ ックス蛋 白質産生亢進剤を含んで成る、 皮膚基底膜形成促進剤。
3 . マ ト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害剤を含んで成る、 人工 皮膚形成促進剤。
4 . マ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害剤及びマ ト リ ックス蛋 白質産生亢進剤を含んで成る、 人工皮膚形成促進剤。
5 . 人工皮膚形成培地中にマト リ ックスメタ口プロテアーゼ阻害 剤を添加することを特徴とする、 人工皮膚の製造方法。
6 . 人工皮膚形成培地中にマ ト リ ッ クスメタ口プロテアーゼ阻害 剤及びマ ト リ ックス蛋白質産生亢進剤を添加することを特徴とする 、 人工皮膚の製造方法。
PCT/JP2001/002507 2000-03-27 2001-03-27 Agents favorisant la formation d'une membrane de base de la peau, agents favorisant la formation d'une peau artificielle et procede de production de peau artificielle WO2001072347A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01915860A EP1180371A4 (en) 2000-03-27 2001-03-27 AGENTS PROMOTING THE FORMATION OF A BASIC SKIN MEMBRANE, AGENTS PROMOTING THE FORMATION OF ARTIFICIAL SKIN AND METHOD FOR PRODUCING ARTIFICIAL SKIN
US11/304,886 US20060159782A1 (en) 2000-03-27 2005-12-16 Material for promoting skin basement formation
US12/059,935 US7645595B2 (en) 2000-03-27 2008-03-31 Method of production of artificial skin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-87574 2000-03-27
JP2000087574A JP4074043B2 (ja) 2000-03-27 2000-03-27 皮膚基底膜形成促進剤、人工皮膚形成促進剤及び人工皮膚の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/979,712 A-371-Of-International US20020193875A1 (en) 2000-03-27 2001-05-27 Agent promoting the formation of skin basement membrane, agents promoting the formation of artificial skin and process for producing artificial skin
US10/648,485 Continuation US20040038859A1 (en) 2000-03-27 2003-08-27 Agent promoting the formation of skin basement membrane, agents promoting the formation of artificial skin and process for producing artificial skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001072347A1 true WO2001072347A1 (fr) 2001-10-04

Family

ID=18603568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/002507 WO2001072347A1 (fr) 2000-03-27 2001-03-27 Agents favorisant la formation d'une membrane de base de la peau, agents favorisant la formation d'une peau artificielle et procede de production de peau artificielle

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20020193875A1 (ja)
EP (2) EP2324863B1 (ja)
JP (1) JP4074043B2 (ja)
KR (1) KR100841667B1 (ja)
CN (2) CN1365293A (ja)
TW (1) TWI289065B (ja)
WO (1) WO2001072347A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109888A1 (ja) * 2005-04-13 2006-10-19 Shiseido Company, Ltd. 抗シワ剤
US9354219B1 (en) 2014-12-23 2016-05-31 Colgate-Palmolive Company Detecting stannous ions
US9435745B2 (en) 2014-12-23 2016-09-06 Colgate-Palmolive Company Measuring the rate of release of metal ions
US9625449B2 (en) 2014-12-23 2017-04-18 Colgate-Palmolive Company Determining the bioavailability of zinc (II) ions

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4413387B2 (ja) * 2000-07-12 2010-02-10 丸善製薬株式会社 コラーゲン産生促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、コラゲナーゼ活性阻害剤及び皮膚化粧料
US7741116B2 (en) 2002-03-06 2010-06-22 University Of Cincinnati Surgical device for skin therapy or testing
JP2004075661A (ja) * 2002-06-18 2004-03-11 Shiseido Co Ltd 表皮基底膜ケアを特徴とする皮膚外用剤、皮膚基底膜構造形成促進剤および人工皮膚の製造方法
WO2005073365A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Japan Tissue Engineering Co., Ltd. 移植用細胞の処理方法、細胞懸濁液、移植用補綴物、および損傷部位の治療方法
WO2005084612A1 (fr) * 2004-02-24 2005-09-15 Fengming Liu Utilisation des inhibiteurs de l'elastase
US8377484B1 (en) 2004-05-06 2013-02-19 Maria V. Tsiper Tumor encapsulation for prevention and treatment of metastatic cancer disease
JP4868108B2 (ja) 2004-10-18 2012-02-01 栗田工業株式会社 透過膜の阻止率向上剤、阻止率向上方法、透過膜及び水処理方法
JP4916706B2 (ja) * 2004-11-10 2012-04-18 株式会社機能性ペプチド研究所 哺乳動物線維芽細胞用完全合成培地
JP4723899B2 (ja) * 2005-04-26 2011-07-13 日光ケミカルズ株式会社 皮膚外用組成物
WO2007061205A1 (en) * 2005-11-25 2007-05-31 Jun Ho Shin Culture method of fibroblast using placenta extract and composition for skin regeneration using the same
CN101152294B (zh) * 2006-09-29 2012-01-04 曾雄辉 一种中药软胶囊及其制备方法
JP5226200B2 (ja) * 2006-10-16 2013-07-03 株式会社コーセー 硫酸化グリコサミノグリカン産生促進剤およびこれを含有する皮膚外用剤
WO2008050173A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Chanel Parfums Beaute Topical skin care composition comprising a tranexamic acid ester
KR100868640B1 (ko) 2007-05-15 2008-11-12 한국화장품주식회사 광물성 생약을 포함하는 화장료 조성물
CN101878020B (zh) * 2007-11-28 2013-09-25 高露洁-棕榄公司 油的α或者β羟基酸加合物
EP2231111A4 (en) * 2007-11-28 2015-11-04 Colgate Palmolive Co PRODUCT FOR ADDING ETHOXYLATED AND / OR HYDROGENATED OIL
US20100202988A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 L'oreal Clear carrier compositions containing an alkoxylated monoacid and an alkyl monoamine and method of treating keratinous substrates using such compositions
US8597668B2 (en) * 2009-02-09 2013-12-03 L'oreal Clear carrier compositions for lipophilic compounds, and method of treating keratinous substrates using such compositions
US8637489B2 (en) * 2009-02-09 2014-01-28 L'oreal Clear carrier compositions for lipophilic compounds, and method of treating keratinous substrates using such compositions
US20100202995A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 L'oreal Clear carrier compositions for lipophilic compounds, and method of treating keratinous substrates using such compositions
KR101089205B1 (ko) 2009-03-11 2011-12-02 한스바이오메드 주식회사 인공피부 및 그 제조방법
JP2011184308A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP5744409B2 (ja) 2010-03-04 2015-07-08 株式会社 資生堂 人工皮膚
WO2011116216A2 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Arbonne International Llc Topical skin care composition
JP5992661B2 (ja) * 2010-12-27 2016-09-14 丸善製薬株式会社 ヒアルロン酸産生促進剤
WO2013151725A1 (en) 2012-04-05 2013-10-10 The Regents Of The University Of California Regenerative sera cells and mesenchymal stem cells
KR20190066001A (ko) * 2016-10-21 2019-06-12 가부시키가이샤 시세이도 라미닌 511 생성 촉진제, 표피 기저막 안정화제 및/또는 표피 줄기 세포 감소 억제 또는 증가 촉진제의 스크리닝 방법
KR101840254B1 (ko) * 2017-07-31 2018-03-21 주식회사 메가코스 섬유상 고분자를 포함하는 인조피부 제조용 조성물 및 이를 이용한 인조피부의 제조방법
US11105795B2 (en) 2018-01-22 2021-08-31 ClearIt, LLC Methods and compositions for simulation of the dermal compartment
US10732100B2 (en) * 2018-06-29 2020-08-04 L'oreal Systems and methods for predicting sun protection factor of sunscreen formulations in vitro
CN110731917A (zh) * 2018-07-20 2020-01-31 伽蓝(集团)股份有限公司 一种含冰川水的制剂、制备方法及其应用
CA3124411A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 ClearIt, LLC Systems and methods for tattoo removal using an applied electric field
CN113740491A (zh) * 2021-08-27 2021-12-03 无限极(中国)有限公司 一种用于感官评价的仿真皮肤及其制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270162A (ja) * 1986-01-14 1987-11-24 株式会社アドバンス 人工基底膜及びその製造方法
WO1989005137A1 (en) * 1987-12-01 1989-06-15 Martin Kludas Cosmetic agent and composition for skin treatment
WO1990005755A1 (en) * 1988-11-21 1990-05-31 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
JPH08196618A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Terumo Corp 細胞侵入性コラーゲン製剤、および人工皮膚、およびそれらの製造方法
WO1997025969A1 (en) * 1996-01-19 1997-07-24 The University Of Michigan Method of inhibiting photoaging of skin
US5654135A (en) * 1990-10-02 1997-08-05 Imedex, Societe Anonyme Biomaterial based on collagen and its application
WO1999003979A1 (en) * 1997-07-17 1999-01-28 Smith & Nephew Plc Methods for the preparation of artificial cellular tissue
JPH1179970A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Shiseido Co Ltd コラゲナーゼ阻害剤
JPH11147833A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Noevir Co Ltd コラゲナーゼ阻害剤
JPH11315008A (ja) * 1998-03-03 1999-11-16 Shiseido Co Ltd 抗老化剤
JPH11322577A (ja) * 1998-04-10 1999-11-24 L'oreal Sa 緊張化組成物における少なくとも1種のヒドロキシスチルベンの用途
JPH11343226A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Shiseido Co Ltd 皮膚賦活用組成物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10162A (en) * 1853-10-25 Improvement in garden and other hoes
AU618517B2 (en) 1986-12-23 1992-01-02 Eugene J. Van Scott Additives enhancing topical actions of therapeutic agents
JPH01158963A (ja) 1987-12-17 1989-06-22 Terumo Corp 細胞増殖因子含有コラーゲンマトリックスの製造法
DE69033982T2 (de) * 1989-03-21 2002-10-24 The United States Of America, Represented By The Secretary Matrizenmetalloproteinase-inhibitor-peptide
US4996154A (en) 1989-05-04 1991-02-26 Millipore Corporation Method for growing cellular tissue
JP3164168B2 (ja) 1992-02-27 2001-05-08 東洋紡績株式会社 ポリエーテルエステルブロック共重合体
US5455258A (en) * 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
JPH06345636A (ja) 1993-06-08 1994-12-20 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
GB9405076D0 (en) * 1994-03-16 1994-04-27 Inst Of Ophtalmology A medical use of matrix metalloproteinase inhibitors
JPH0867621A (ja) 1994-06-21 1996-03-12 Advanced Sukin Res Kenkyusho:Kk グリコサミノグリカン産生促進作用を有する皮膚活性化剤
FR2728465B1 (fr) * 1994-12-23 1997-03-14 Lvmh Rech Composition cosmetique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, contenant un extrait de smelophyllum capense
IT1281870B1 (it) * 1995-04-27 1998-03-03 Fidia Advanced Biopolymers Srl Pelle artificiale umana costituita da materiali biocompatibili a base di derivati dell'acido ialuronico
US5800811A (en) * 1995-06-06 1998-09-01 Hall; Frederick L. Artificial skin prepared from coclagen matrix containing transforming growth factor-β having a collagen binding site
US5718897A (en) * 1995-06-07 1998-02-17 Trustees Of Tufts College Enhancing keratinocyte migration and proliferation
ES2212142T3 (es) * 1996-12-17 2004-07-16 Warner-Lambert Company Llc Uso de inhibidores de metaloproteinasas de la matriz para promover la curacion de heridas.
US6197791B1 (en) * 1997-02-27 2001-03-06 American Cyanamid Company N-hdroxy-2-(alkyl, aryl, or heteroaryl, sulfanyl, sulfinyl or sulfonyl)-3-substituted alkyl, aryl or heteroarylamides as matrix metalloproteinase inhibitors
JPH11349436A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Noevir Co Ltd コラゲナーゼ阻害剤及びこれを含有する皮膚外用剤
US6146664A (en) * 1998-07-10 2000-11-14 Shaklee Corporation Stable topical ascorbic acid compositions
FR2782638B1 (fr) 1998-08-28 2003-04-11 Shiseido Internat France S A S Utilisation en cosmetique d'acides gras
US5998390A (en) * 1998-09-28 1999-12-07 The Research Foundation Of State University Of New York Combination of bisphosphonate and tetracycline
US7560275B2 (en) * 1999-12-30 2009-07-14 Vbi Technologies, L.L.C. Compositions and methods for generating skin
US6465508B1 (en) * 2000-02-25 2002-10-15 Wyeth Preparation and use of ortho-sulfonamido aryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase inhibitors
US20020010162A1 (en) * 2000-03-02 2002-01-24 Raul Fleischmajer Treatment of psoriasis with matrix metalloproteinase inhibitors
EP1437147B1 (en) * 2001-09-25 2012-06-27 National Institute for Environmental Studies Method of preparing basement membrane
JP2004075661A (ja) * 2002-06-18 2004-03-11 Shiseido Co Ltd 表皮基底膜ケアを特徴とする皮膚外用剤、皮膚基底膜構造形成促進剤および人工皮膚の製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270162A (ja) * 1986-01-14 1987-11-24 株式会社アドバンス 人工基底膜及びその製造方法
WO1989005137A1 (en) * 1987-12-01 1989-06-15 Martin Kludas Cosmetic agent and composition for skin treatment
WO1990005755A1 (en) * 1988-11-21 1990-05-31 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
US5654135A (en) * 1990-10-02 1997-08-05 Imedex, Societe Anonyme Biomaterial based on collagen and its application
JPH08196618A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Terumo Corp 細胞侵入性コラーゲン製剤、および人工皮膚、およびそれらの製造方法
WO1997025969A1 (en) * 1996-01-19 1997-07-24 The University Of Michigan Method of inhibiting photoaging of skin
WO1999003979A1 (en) * 1997-07-17 1999-01-28 Smith & Nephew Plc Methods for the preparation of artificial cellular tissue
JPH1179970A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Shiseido Co Ltd コラゲナーゼ阻害剤
JPH11147833A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Noevir Co Ltd コラゲナーゼ阻害剤
JPH11315008A (ja) * 1998-03-03 1999-11-16 Shiseido Co Ltd 抗老化剤
JPH11343226A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Shiseido Co Ltd 皮膚賦活用組成物
JPH11322577A (ja) * 1998-04-10 1999-11-24 L'oreal Sa 緊張化組成物における少なくとも1種のヒドロキシスチルベンの用途

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MACPHERSON L.J. ET AL.: "Discovery of CGS 27023A, a non-peptidic, potent and orally active stromelysin inhibitor that blocks cartilage degradation in rabbits", J. MED. CHEM., vol. 40, no. 16, August 1997 (1997-08-01), pages 2525 - 2532, XP002942148 *
ODAKE S. ET AL.: "Inhibition of matrix metalloproteinases by peptidyl hydroxamic acids", BIOCHEM. BIOPHYS. RES. COMMUN., vol. 199, no. 3, March 1994 (1994-03-01), pages 1442 - 1446, XP002942149 *
See also references of EP1180371A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109888A1 (ja) * 2005-04-13 2006-10-19 Shiseido Company, Ltd. 抗シワ剤
US9354219B1 (en) 2014-12-23 2016-05-31 Colgate-Palmolive Company Detecting stannous ions
US9435745B2 (en) 2014-12-23 2016-09-06 Colgate-Palmolive Company Measuring the rate of release of metal ions
US9625449B2 (en) 2014-12-23 2017-04-18 Colgate-Palmolive Company Determining the bioavailability of zinc (II) ions

Also Published As

Publication number Publication date
US20060159782A1 (en) 2006-07-20
US20020193875A1 (en) 2002-12-19
EP1180371A1 (en) 2002-02-20
JP4074043B2 (ja) 2008-04-09
US20040038859A1 (en) 2004-02-26
EP2324863B1 (en) 2013-07-31
KR100841667B1 (ko) 2008-06-27
EP2324863A1 (en) 2011-05-25
CN1365293A (zh) 2002-08-21
US20080248571A1 (en) 2008-10-09
CN1795922A (zh) 2006-07-05
US7645595B2 (en) 2010-01-12
TWI289065B (en) 2007-11-01
JP2001269398A (ja) 2001-10-02
KR20020019920A (ko) 2002-03-13
EP1180371A4 (en) 2004-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001072347A1 (fr) Agents favorisant la formation d'une membrane de base de la peau, agents favorisant la formation d'une peau artificielle et procede de production de peau artificielle
US20050089516A1 (en) Skin vitalizing composition for external use anti-aging preparation
JP2001517688A (ja) 化粧品及び皮膚科学におけるエラグ酸及びその誘導体の使用
JP3696464B2 (ja) コラーゲン合成促進剤及びコラーゲン代謝賦活剤
JP2003048846A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
JP4876334B2 (ja) ヒアルロン酸産生能増強剤およびその用途
WO1998031338A1 (fr) Composition favorisant la production de collagene
JP2011184308A (ja) 皮膚外用剤
JP2006265120A (ja) コラーゲン合成促進剤
EP1066816B1 (en) Agents promoting laminin production in skin cells
JP4777645B2 (ja) コラーゲン合成促進剤及びコラーゲン代謝賦活剤
WO1999017715A1 (fr) Promoteur de fabrication de matrices extracellulaires
JP2009256269A (ja) プロフィラグリン及び/又はフィラグリン産生促進剤
JP5732641B2 (ja) 肝細胞増殖因子産生促進剤
JP2005002056A (ja) メラノサイトのデンドライト伸長促進剤及びそれを含有する化粧料
JP2009149557A (ja) 皮膚改善剤
JP2003034644A (ja) ヒアロニダーゼ阻害剤及び皮膚外用組成物
JP5390141B2 (ja) 肝細胞増殖因子産生促進剤
JP2007277134A (ja) インターロイキン−6産生抑制剤
JP2009215251A (ja) 抗炎症剤及び抗炎症用皮膚外用剤
JP2013040120A (ja) 細胞増殖因子産生促進剤
KR20050002976A (ko) 아데닌 캡슐을 포함하는 피부 주름의 개선 및 생성억제용화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01800673.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001915860

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017014980

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09979712

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001915860

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017014980

Country of ref document: KR