WO2001026085A1 - Procede de commande d'un panneau d'affichage, dispositif de correction de la luminance d'un panneau d'affichage, et dispositif de commande d'un panneau d'affichage - Google Patents

Procede de commande d'un panneau d'affichage, dispositif de correction de la luminance d'un panneau d'affichage, et dispositif de commande d'un panneau d'affichage Download PDF

Info

Publication number
WO2001026085A1
WO2001026085A1 PCT/JP2000/006893 JP0006893W WO0126085A1 WO 2001026085 A1 WO2001026085 A1 WO 2001026085A1 JP 0006893 W JP0006893 W JP 0006893W WO 0126085 A1 WO0126085 A1 WO 0126085A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
correction
luminance
value
display panel
brightness
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Kawase
Hideo Kurokawa
Koji Akiyama
Tetsuya Shiratori
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/089,802 priority Critical patent/US7227519B1/en
Priority to EP00964636A priority patent/EP1225557A1/en
Priority to KR1020027002176A priority patent/KR20020025984A/ko
Publication of WO2001026085A1 publication Critical patent/WO2001026085A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • G09G3/2081Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/06Passive matrix structure, i.e. with direct application of both column and row voltages to the light emitting or modulating elements, other than LCD or OLED
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • G09G2320/0295Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]

Definitions

  • the present invention relates to an element that emits light, such as an electron-emitting device or an organic EL device, and a display element formed by using a plurality of the above-described light-emitting elements.
  • the present invention relates to a method of driving by correcting the variation in brightness, a brightness correction device, and a drive device using the same. Background technology
  • Fig. 46 shows the configuration of a display device using a conventional electron emission element, etc.
  • 509 is a combination of multiple signal lines and multiple scanning lines.
  • 507 is a signal driver for driving the signal line
  • 508 is a scanning driver for driving the scanning line.
  • Reference numeral 502 denotes a controller for controlling the signal driver 507 and the scanning driver 508.
  • PWM time width modulation
  • FIG. 47 An example of the configuration of a signal driver 'according to this method is shown in FIG.
  • reference numeral 540 denotes a shift register (abbreviated as S.R.R.), which is a clock from a controller and a clock from a start signal and data from a start signal. Sampling the data signal Determine the timing to perform.
  • 5 4 is a latch, which latches a plurality of signal data lines indicating gradations in accordance with the output timing of the S.R. It works to store.
  • Reference numeral 542 denotes a decoder which determines the output output of the PWM based on the data stored in the latch 541.
  • a PWM circuit of 560 is used.
  • the pulse-width modulated output is output to the display panel signal line.
  • An example of the output is shown in Figure 48. Controls the time width from 1 ⁇ 0% to the minimum unit LSB output according to the gray level for which a constant output is to be displayed every horizontal period in synchronization with the driving of the scanning line In this way, gradation display is performed.
  • FIG. 49 An example of the configuration of another output amplitude modulation type signal driver is shown in FIG. 49 and will be described together with the _ diagram. Those having the same functions as those in FIG. 47 are assigned the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • Reference numeral 543 denotes a DZA circuit which converts the data stored in the latch 541 into an analog voltage, and inputs this output to an amplifier. A voltage corresponding to the output voltage of D-no A 5 4 3 is applied to the panel signal line, and gradation display is performed by voltage amplitude modulation corresponding to the data signal. This will be.
  • Fig. 50 shows an example of the output. During the effective scanning period in one horizontal period, a constant current is driven from 100% to the minimum unit LSB to display gradation.
  • the LSB of the minimum unit becomes narrower, and the signal driver S 'has a higher speed.
  • the frame unit is Is 60 frames / sec
  • the SB width is 0.12 ⁇ s, which is a very severe high-speed operation as a signal driver.
  • higher resolution is required, and higher speed response is required.
  • the capacitance component due to wiring is added. In other words, even if the signal driver operates at high speed, the current escapes to the parallel capacitor, and the light emission does not occur in LSB units, causing the phenomenon that the fine gradation expression is impaired. Was.
  • the other output amplitude modulation method does not have the problem of high-speed operation, but if the output deviation of the signal driver becomes severe when the number of gradations is large, it is difficult to operate. There are issues. For example, with a signal driver that sets 5 V at 100% output, the LSB output at 8 bi ⁇ 2.56 gradation is 2 OmV, which is Ensuring this accuracy evenly over the line will be both costly and industrially demanding.
  • the electron-emitting characteristics of each device may actually vary. This makes it very difficult to make the structure and process of the electron-emitting device the same for all devices, and it is extremely difficult to do so. This is also because the surface condition is not constant. As a result, even when the same driving voltage Q is applied to each element, the amount of emission current is different, and there is a problem that uneven brightness occurs.
  • the element that emits light is compared with the element that does not emit light. Device deterioration is progressing.
  • the display of certain information is terminated, and then all the pixels are caused to emit light with the same luminance command (for example, the same current value).
  • the pixel that had to display a certain report which should emit light with the same luminance over the entire surface, had a higher luminance than other elements due to the progress of deterioration. Is reduced.
  • a luminance difference occurs, and a problem occurs in that the information is displayed before the display, and some information is seen as a phenomenon such as burning.
  • H11-15430 is an example of a conventional application. This realizes gray scale by combining time width control and amplitude control. The value of the pulse width control and the value of the amplitude control are added using an adder. It is good. At this time, a 1 og amplifier is connected to the output of the PAM circuit in accordance with the characteristics of the electron emitting element, but a 1 og amplifier is also connected to the output of the time width control. Failure to do so will result in failure to meet the characteristics. Although the characteristics of the electron-emitting device are defined as 1 og characteristics, the actual device characteristics do not exactly fall on the straight line of the 1 og characteristic, and variations occur. For this reason, it is difficult to output gradation with high accuracy using only a simple 1 og amplifier. In addition, there is a problem that the conventional configuration cannot cope with a change in luminance and a temporal change when an image is formed.
  • the correction data generation circuit 613 when receiving the LUT creation instruction signal, various timing signals are generated according to the data creation procedure.
  • the correction data generation circuit 613 generates a PWM / Drino
  • the circuit 609 generates a specific driving voltage to the SCE element of a specific pixel at a specific driving voltage and a specific pulse width.
  • Signal to generate the drive signal The element current If flowing to the SCE element selected by this drive signal and the scanning driver, and the signal of 6 12, is monitored by the current monitor circuit 6 10. This is detected using a resistor, and this output is output to the AD connector. No. and sent to the correction circuit 613.
  • the obtained device current data of each SCE device is stored as current distribution data in the current distribution table in the LUT.
  • the following correction method is implemented, focusing on the fact that there is a strong correlation between the electron beam output of the SCE element and the element current I ⁇ 'flowing through the element.
  • the monitored element current is compared with the element current data stored in the correction data generator 613 corresponding to the monitored element current, and the difference is within a predetermined difference. If this is the case, it is judged to be an appropriate value, and if not, it is judged that correction is necessary. If supplementation is required, create an I: f correction data for the monitored pixel and write it to LUT606. In the initial state, the If correction data is set so that correction is not performed for all pixels. Also, the element current data should be set to the same predetermined value for all pixels. After writing the If correction data to the LUT 606 in this way, the image signal is corrected using the data, and the same element, that is, the If correction data is renewed. Repeat the monitoring and determination of the current for the element that has been set, until the value becomes an appropriate value.
  • the element current data is updated based on the element current at that time.
  • the above processing is performed for all the elements, and the processing ends. In this way, the input image signal can be corrected, and the variation in luminance can be corrected.
  • the correction operation for the change with time is It looks like this: In order to detect changes over time in element characteristics, the element current If of each element is measured after an appropriate time has elapsed, and is stored in the current distribution table in the LUT. Compare with the initial value of the element current.If the difference between the measured value and the initial value is equal to or greater than a predetermined value, it is determined that a change with time has occurred in the element characteristics. Perform the same test drive as described above and correct the correction value in the correction table.
  • the resolution is VGA (640 x 480)
  • the frame rate is 60 Hz
  • the image is displayed by line-sequential driving.
  • a gradation realizing method there is a conventional example adopting a gradation control method in which output amplitude value control and output time width control are performed simultaneously.
  • this conventional example is a method capable of realizing a high gradation without requiring high speed and high precision.
  • there may be a problem with display at low brightness. is there .
  • FIG. 52 (a) is an example in which the time width is divided into 16 and the amplitude value is divided into 4 to realize a total of 64 gradations.
  • the display cell element is composed of organic EL or the like, and the low luminance side, that is, the gradation value is small and the amplitude value is small, the response speed is extremely high. May be delayed (Fig. 52 (b)).
  • a voltage near a threshold value is applied [] and the luminance is low
  • the response speed is reduced.
  • the amplitude value (applied voltage) was small, and the response was more than that. The problem is that the speed slows down. Disclosure of the invention
  • the present invention solves the above-described problems, and mainly provides a driving method of a display panel and a display panel which realizes a display with no light emission unevenness against a temporal change.
  • the purpose of the present invention is to provide a luminance correction device and a driving device for the camera.
  • the present invention employs the following driving method for luminance correction.
  • the gray scale is displayed by changing the amplitude value control and the time width control at the same time, or changing the amplitude value in the increasing direction.
  • This method is realized by controlling the switching of the gradation method and the gradation method. As a result, it is possible to achieve high gradation and output high-quality video.
  • the luminance is set twice or more, and the luminance setting operation is performed so that the respective luminance setting values are different.
  • the feature is that the set luminance is changed with the drive time.
  • the brightness setting value is determined based on the measured brightness information, and the brightness may be corrected so as to match the determined brightness value.
  • a specific luminance correction operation a pixel is driven, luminance information of the pixel is taken in, and a correction value is calculated from the measured luminance information and a luminance setting value. Then, the correction value is stored in the correction memory, and the driving amount is corrected according to the correction memory, and the method is applied to a display panel driving method. Wear .
  • the luminance setting value does not exceed the previous luminance setting value.
  • the luminance is corrected at least twice in accordance with a predetermined interval, and the interval between the respective luminance correcting operations is set to be equal. Perform a different brightness correction operation and start the re-correction operation.
  • the feature is to change the distance.
  • a series of updating operations of the correction memory may be performed at a predetermined interval or may be continuously performed.
  • the luminance correction operation be performed in a period other than the video output period. This eliminates the need to interrupt the video display halfway. More specifically, it is preferable that the operation of capturing the luminance information of the pixel is performed by causing at least the pixel to emit light during a period other than the video output period.
  • periods other than the video output period are vertical retrace periods, and luminance information is acquired for a uniform number of pixels within that period. I want it to work.
  • the vertical retrace interval has more time than the horizontal retrace interval, so it is possible to capture luminance information for a random number of pixels. This is because.
  • adjacent pixels are driven continuously.
  • the light emission period is short, but the light emission is linear, and the light emission may be recognized as streaks. Therefore, in order to solve such a problem, adjacent pixels are not driven continuously.
  • Another embodiment of the display-cell driving method according to the present invention includes both the measured luminance information and the deterioration characteristic of the element or pixel whose luminance is measured. It is characterized in that the correction value is calculated using According to the above configuration, highly accurate luminance correction can be performed.
  • the deterioration characteristic of the element or the pixel with respect to the luminance may be used.
  • the deterioration characteristics are measured in advance, the degree of deterioration is calculated based on the integrated driving amount of each pixel, and the correction value is used using both the luminance information and the luminance information measured further. The calculation may be performed and the correction memory may be updated.
  • the correction operation may be such that the difference between the measured luminance information and the luminance setting value is maintained until the difference falls below a certain level.
  • the drive current and the light emission start point of the pixel can be used.
  • the display panel has at least a ground electrode and a light emitting surface having a plurality of phosphors on the ground electrode
  • the display panel includes:
  • the anode current can be used as the luminance information to be captured.
  • Another mode of the display panel driving method is as follows.
  • the initial stage when the display panel is formed one pixel at a time for all the pixels constituting the display panel.
  • the pixel is caused to emit light, the luminance information of the pixel is captured, and the luminance setting operation is performed such that the luminance is set twice or more and the respective luminance setting values are different.
  • a correction value is calculated from the stored luminance information and the luminance setting value, and the correction value is stored as an initial correction value in a correction memory.
  • the correction may be made by using the initial value as described above.
  • the input luminance signal may be corrected according to the correction value stored in the correction memory, and the amplitude of the drive signal applied to the display panel may be corrected.
  • the correction may be performed by calculating and storing a correction value in which the correction memory also has data for the correction for each pixel in the correction memory.
  • the display panel As a method of realizing the gradation, the swing value control or the time width control is performed. Then, except when terminating the output, it is desirable to change the current or voltage of the amplitude control only in the direction of increasing the current or voltage.
  • the gradation control uses the upper m bits (m is an arbitrary integer) of the gradation data represented by n bits (n is an arbitrary integer) to determine the maximum value.
  • Amplitude value control that outputs a current or voltage value whose amplitude is controlled by the interval of 1/2 '", and 1/1 of the maximum value by using the lower (n-m) bit. It is desirable to perform time width control in which the time width is controlled at intervals of 2 (n - m ).
  • the current or voltage output LSB is output twice, or the output time width LSB is output twice, or both of them output the LSB twice. You may have it.
  • the number of output divisions of the time width control may be larger than the number of output divisions of the amplitude value control.
  • the display and the tone of the panel are realized by amplitude control or time width control and amplitude control.
  • a driving method for realizing gradation by switching between a gradation control method for performing control and time width control at the same time may be used.
  • amplitude value control or time width control is performed, and the reference value is controlled.
  • the reference value is the number of output gradations, and the number of gradation steps on the time width control side in the gradation control method in which the amplitude value control and the time width control are performed simultaneously. In some cases. Further, depending on the time, the gray scale may be realized by switching the gray scale realization method.
  • Another form of the present invention is a brightness correction device and a driving device for specifically realizing the display panel driving method described in the above section.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the display panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of the display panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of an output waveform according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of an output waveform according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing decoder input data according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an output waveform according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of an output waveform according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of the display driver according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a luminance capturing operation when the luminance capturing means is CCD.
  • FIG. 11 is a diagram showing another configuration in a case where the luminance capturing means is CCD.
  • FIG. 12 is a diagram showing the configuration of another luminance capturing means.
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of still another luminance taking-in means.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a detection waveform according to the first embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the configuration of the correction circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of the 'output characteristic in the first embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of output characteristics in the first embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of an output waveform according to the first embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of the output characteristics of the first embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of an output waveform according to the first embodiment.
  • FIG. 21 shows the relationship between the applied voltage and the luminance.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of an output waveform according to the first embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating an example of an output waveform according to the first embodiment.
  • Figure 24 is a diagram for explaining the switching of the gradation realization method.
  • FIG. 25 is a diagram for explaining the switching of another gradation realization method.
  • FIG. 26 is a diagram showing an example of the output characteristics of the first embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating an example of the output characteristics of the first embodiment.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating a luminance correction method according to the second embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating a luminance correction method according to the third embodiment.
  • FIG. 30 is a flowchart illustrating a luminance correction method according to the fourth embodiment.
  • FIG. 31 is a flowchart showing a brightness correction method according to the fifth embodiment.
  • FIG. 32 is a diagram illustrating a relationship between a luminance current and a drive voltage for describing a luminance correction method according to the sixth embodiment.
  • FIG. 33 is a diagram illustrating a relationship between a luminance current and a drive voltage for describing a luminance correction method according to the sixth embodiment.
  • FIG. 34 is a diagram showing the degradation characteristics of the phosphor for explaining the luminance correction method according to the seventh embodiment.
  • FIG. 35 is a diagram showing an example of a configuration for realizing the luminance correction method according to the seventh embodiment.
  • Fig. 36 is a diagram showing the degradation characteristics of the phosphor.
  • FIG. 37 is a flowchart showing a luminance correction method according to the eighth embodiment.
  • FIG. 38 is a diagram showing an example of a configuration for realizing the luminance correction method according to the eighth embodiment.
  • FIG. 39 is a diagram showing a luminance correction method according to the ninth embodiment.
  • FIG. 40 is a diagram showing a luminance correction method according to the ninth embodiment.
  • FIG. 41 is a diagram showing a luminance correction method according to the tenth embodiment.
  • Figure 42 shows the life characteristics of the elements that make up the display panel.
  • Figure 43 shows the lifetime characteristics of the elements that make up the display panel.
  • FIG. 44 is a diagram illustrating an example of a configuration for realizing the luminance correction method according to the tenth embodiment.
  • FIG. 45 is a diagram illustrating a luminance correction method according to Embodiment 11;
  • Figure 46 shows the configuration of a conventional basic display.
  • Fig. 47 is a configuration diagram of the conventional PWM method.
  • FIG. 48 is a diagram showing an example of a conventional PWM light emitting pattern.
  • FIG. 49 is a configuration diagram of a conventional output modulation method.
  • FIG. 50 is a diagram showing an example of a light emission pattern of a conventional output modulation method.
  • Fig. 51 is a diagram showing an example of a conventional luminance correction method.
  • Figure 52 is a diagram for explaining the conventional gradation control method.
  • Reference numeral 9 denotes a display panel in which, for example, a large number of electron-emitting devices are arranged in rows and columns.
  • the electrodes for data input and the electrodes for scanning signal input of the display panel are connected to the driver's, respectively.
  • Numeral 8 denotes a scanning driver, ', which sequentially scans a panel wired in a matrix one line at a time. For example, there are switching circuits for the number of rows inside, and according to the scanning timing, only a selected row is supplied to the DC voltage source Vy (not shown). ) Or have a function of connecting to either 0 V and connecting to the other row with the other voltage value.
  • 7 is a signal driver to which a modulation signal for controlling light emission of each element is applied.
  • This signal driver, '7 receives a luminance signal (gradation signal) generated from, for example, a video signal, and receives a voltage (a certain voltage) according to the gradation signal. Or current) value to each pixel.
  • This signal driver, '7 has a shift register and a latch circuit, and converts the luminance signal input to the system to each pixel. Convert to Paralele overnight. For each pixel, impress the voltage (or current) value according to the gradation signal!
  • each pixel emits electrons corresponding to a grayscale signal, and the phosphor emits light.
  • Pixels emit light in response to the luminance signal in each selected row, and are sequentially driven by a scanning driver, thereby forming a two-dimensional image.
  • the input signal is represented by a video signal, any other signal may be used as long as it is a signal for displaying an image.
  • the input composite video signal is separated by the video decoder 1 into RGB luminance signals and horizontal and vertical signals.
  • the RGB luminance signal is digitally converted by the A / D converter.
  • the controller 2 receives the horizontal and vertical signals from the video decoder 1 and generates various timing signals synchronized with the signals.
  • the correction circuit 12 will be described.
  • a value related to luminance is measured by a luminance measuring means. 10 is an anode current measuring means.
  • the display panel is composed of electron-emitting devices
  • the phosphor and the anode electrode are arranged on the opposite side of the electron-emitting device, and the light from each pixel is removed.
  • the emission current can be measured by measuring the current flowing through this anode electrode. For example, if a measurement resistor is placed in series between the ground power supply and GND (common potential), the amount of emitted current can be detected as a voltage value.
  • the drive current signal from the signal driver 7 is obtained by detecting a drive signal applied to the display panel. A correction value is calculated using one of these luminance-related values.
  • the correction value calculator 6 compares a value related to the measured luminance with a target luminance value or a deviation amount, and calculates a correction value such that each pixel has the target luminance. Is stored in the correction value memory 5.
  • the corrector 4 takes out, from the correction value memory 5, a correction value synchronized with a pixel position for driving a luminance signal input in a time series, and performs correction.
  • the corrected signal is input to the signal driver.
  • the gradation signal is corrected according to the luminance characteristics of each pixel.
  • the luminance correction may be performed by a decoder (not shown) in the signal driver 7 using the correction value memory. .
  • the display 9 is composed of a plurality of elements, and will be described using, for example, an electron-emitting element shown in FIG.
  • reference numeral 20 denotes a glass substrate on which a cathode electrode 25 is formed.
  • Reference numeral 24 denotes an electron emitting element, which may be made of any material capable of emitting electrons, such as a force-bon type material or a force-punch type. — There are graphs, graphites, diamonds, etc. Also, silicon and whisker (zinc oxide whisker) may be used.
  • a lead electrode 23 is formed by pulling out the insulating layer 26, and a voltage higher than a certain value between the cathode electrode 25 and the lead electrode 23 is applied. Then, electrons are emitted from the electron emitting element 24.
  • Reference numeral 21 denotes an anode electrode, which accelerates the emitted electrons to collide with the phosphor 21. Phosphors produce R, G, B and their respective luminescence.
  • 31 is an anode power source
  • 29 is a power source power source
  • 30 is a drawer power source.
  • the gate switch 28 functions as a scanning driver, and the row electrode is formed. Are sequentially connected to the power supply 30.
  • the force source electrode 25 is oriented in the column direction, and the force source switch 27 is a function of the signal driver 7 and depends on data such as video signals. And perform 0N.0FF.
  • the equivalent circuit is as shown in FIG.
  • the equivalent circuit of the organic EL device can be expressed as a diode 32.
  • the organic EL elements are arranged in rows and columns to form a display panel 9.
  • the C1 to C3 electrodes are connected to the signal driver 7, and L1 to L3 are connected to the scanning driver 8 for driving.
  • an LED element shown by an equivalent circuit of the organic EL may be used as a display cell.
  • the signal driver, '7 has a function of outputting gradation information to a display panel according to a video signal.
  • FIG. 4 shows the gradation output operation, and there are mainly two types of methods that are usually performed.
  • FIG. 4 (a) shows the output amplitude value control, in which the pixel drive time is fixed and It changes the amplitude value according to the video information.
  • FIG. 4 (b) shows the output time width control, in which the amplitude value is constant and the time width is changed according to the video information. is there .
  • the signal driver outputs the gradation information to the display cell by using the above-described method.
  • Figure 5 shows the principle of operation. Eight gradation values are taken at equal intervals in the direction of the amplitude value, and eight gradation values are taken at equal intervals in the time direction.The combination of these two values is 8 x This is a method for realizing 8 6 4 gradations.
  • the decoding method although there are various methods depending on the time direction and the amplitude value (current or voltage) direction. Just select it according to your needs.
  • the amplitude value direction may be a value proportional to a power of two
  • the time direction may be a value proportional to a power of two.
  • the number of divisions shown in the figure is not limited to this, but may be any number.
  • the output time does not have to be continuous, and the output may be discontinuous. Further, the control may be performed by adding another LSB unit.
  • the distribution of the voltage value and the time width can be set arbitrarily, but as an example, distribution of equal division is considered.
  • the input data is divided into upper n bits and lower m bits to represent the gray scale. For example, a 6-bit gradation (64 gradations) is expressed, and a voltage value of 2 bits (4 gradations) is expressed.
  • a 6-bit gradation 64 gradations
  • a voltage value of 2 bits 4 gradations
  • the decoding algorithm is as follows. First, the upper 2 bits of the input data are latched as voltage division data [A], and the lower 4 bits are latched as time width division data [B]. Next, the voltage value corresponding to the value of data [A] is output over section 16. Then, add 1 to the voltage output only in the interval of the numerical value of data [B].
  • the input data has 38/64 gradations. In binary notation, it is [1 0 0 1 1 0].
  • the output waveform outputs two times the value of the data [A] over 16 intervals. In addition, only in the interval of the numerical value 6 of day [B], 1 is added to the output, and the value 3 is output.
  • the voltage value output has a waveform as shown in Fig. 7, and the gradation is realized by stacking the minimum unit blocks of the voltage value output. is there .
  • the blocks of voltage output are stacked, so if the distribution and the number of divisions can be changed arbitrarily, there will be an advantage. .
  • the number of divisions and distribution should be decided according to the characteristics of the light emitting element.
  • FIG. 7 is similar, but this changes only in the direction in which the amplitude increases.
  • the element to be driven has an equivalent capacitor component
  • a voltage corresponding to the driving amplitude is charged in the equivalent capacitor. Since a simple drive circuit does not have a circuit to reduce the current, The voltage of the charged equivalent capacitor cannot be lowered even if the drive is performed to lower the voltage.
  • a method of changing the amplitude is devised. That is, since the voltage of the equivalent capacitor can be changed in the charging direction, the method of increasing the current command value as shown in Fig. 8 In other words, the drive is performed to change the direction only.
  • the gradation is adjusted by adapting to the characteristics of the connected cell and changing only the direction in which the current command value is increased, so that the gradation can be accurately controlled. It can output well.
  • the distribution method and the algorithm of the decoder are not limited to those described above, and the numerical values such as the number of distributions and the number of gradations are not limited to this. No.
  • the output is not limited to the voltage value, and a current output or a constant current circuit may be added according to the panel to be driven.
  • High-gradation display can be achieved without the need for this.
  • the response speed is faster than that of a liquid crystal, but the gradation can be realized by ordinary PWM as the resolution becomes higher.
  • This gray scale driving method can be a very effective means for high-resolution panels.
  • reference numeral 40 denotes a shift register (abbreviated as S.R.), which is used to transfer clocks from the controller and data signals from the start signal. Determine the timing to sample.
  • S.R. shift register
  • the working data is output by the decoder 42 according to the gradation method. The value is changed.
  • the decoder 42 determines the output timing of the time width based on the data stored in the latch 41.
  • the data stored in the latch 41 is output to D / A as it is unless the data is corrected.
  • the decoder 42 is used in two time directions, the time direction and the voltage output direction. Decoding.
  • the output voltage value is changed according to the progress of the time axis within the effective scanning period.
  • the output data from the decoder ie, the voltage command value
  • the converted voltage command value is input to the no-fuzzer circuit.
  • This buffer circuit may be a general amplifier. For example, when driving an electron-emitting device, it boosts a signal voltage to a drive voltage.
  • the decoder 42 uses an FPGA (Field Programmable Gate Array) CPLD (Complex Programmable Logic Device) so that the current value and the time width can be distributed flexibly. Le, good! /,.
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • CPLD Complex Programmable Logic Device
  • the decoder can be programmed according to the characteristics of the panel to be connected, the distribution of amplitude (voltage, current) and time width can be controlled.
  • the number of divisions can be changed arbitrarily, and it is possible to output gradation with high accuracy. After the characteristics of the cells are determined, the distribution and the number of divisions have been decided, so it is only necessary to create an integrated IC that includes the decoder.
  • the gray scale is increased by using a method such as error diffusion control or dither method. I don't know.
  • a CCD is generally used as a device for capturing luminance. If luminance is to be acquired for initial correction at the time of shipment of an image evaluation device, CCD may be used.
  • the luminance capturing means is CCD will be described with reference to FIG.
  • Display 9 has a pixel composed of R, G, and B sub-pixels. For example, if the resolution is VGA, 640 pixels horizontally. There are 6403 subpixels and 480 vertical pixels, and the luminance from the display panel 9 is measured by the CCD 50. The display panel 9 The resolution and the resolution of the CCD 50 match, and if the alignment is accurate, the information captured by the CCD as is can be read from the RGB sub-cell. When the luminance information of the RGB subpixels is sent to the correction calculator 6, the correction value for each subpixel is calculated and stored in the correction value table 5. .
  • the RGB sub-pixels of the display panel 9 are lit sequentially.
  • the luminance information of the sub-pixels may be measured sequentially.
  • Fig. 11 when the resolution of the CCD is low or the S / N (signal, noise) ratio is improved, measurement may be performed using the three CCDs in Fig. 11.
  • No. This consists of a dichroic prism 51 and three CCDs 52, 5 It consists of 3, 54.
  • the dichroic prism 51 the input light is color-separated, respectively, and is incident on the three CCDs as R, G, and B light.
  • the resolution of each CCD is the same as the resolution of display panel 9, and it is possible to collectively measure the luminance in subpixel units with a good S / N ratio. it can .
  • CCD capture means if the resolution of the display panel 9 becomes an HD class (1980 api 1.080), it becomes difficult to capture all at once with the CCD. What is going on. At this time, display cell 9 is harmed! Each small area is captured by CCD and the luminance is measured. For example, the display panel 9 is divided into four parts, and the luminance is measured individually in each small area. In addition, when data of a small area is combined as one screen, a luminance shift may occur at a joint of the small areas due to the in-plane uniformity of the CCD. . In this case, the characteristics of CCD should be measured in advance and corrected.
  • the display device In the case of luminance correction for aging, it is necessary to perform the luminance acquisition operation again after a certain period. If a CDD is used, it is necessary to re-install the CDD, which is inconvenient. Therefore, instead of using the CDD as the luminance acquisition means, when the luminance is measured again after a certain period of time, the display device itself can be used without adding an external measurement means. Use a means that can perform luminance measurement.
  • Figure 2 shows the means for capturing luminance.
  • the display cell 9 is constituted by an electron emitting element (FIG. 2), and is a part of the anode electrode 21 and the anode power supply 31.
  • This is a measurement resistor inserted in series between GND (common potential) and the anode power supply 31. Electrons emitted from the electron emitting element are accelerated by the anode electrode 21 and collide with the phosphor to be emitted. Glow. The emission current corresponding to the luminance at this time flows from the anode electrode 21 to the anode power supply 31. This current is detected by the measuring resistor 55.
  • the emission current is 2 ⁇ A
  • the resistance value of the measuring resistor 55 is 25 O kQ
  • the measured value that corresponds to 5 V for example, A / Digital conversion is performed through a D converter 58 and input to the correction value calculator 6 as luminance information.
  • FIG. 13 shows another luminance input means, in which a current-limiting resistor 56 is connected in series between the display 9 and the signal driver 7 and the signal driver 7. It is also a thing.
  • This current limiting resistor 56 is generally used to suppress the current fluctuation of the electron-emitting device when the display cell 9 is composed of an electron-emitting device. In addition, it introduces a DC resistance.
  • the current flowing through the current limiting resistor 56 corresponds to the amount of electrons emitted from the electron emitting element 24 after flowing to the anode electrode 25, and the amount of the emitted current is It can be considered equivalent. For this reason, the drive current from the signal driver "7" is detected by the current limiting resistor 56, and this is used as luminance information via an AZD converter (not shown). Input to the correction value calculator 6.
  • a current detection using the Hall effect is used. You can use a container. In this case, since the current value can be detected in a non-contact manner, a control circuit separate from the high-voltage drive system can be built.
  • Pulse driving is performed during a short period of video pause, and information related to luminance (for example, anode current) is captured.
  • Figure 14 (a) shows an example of the detected waveform at this time. Since the drive has a pulse waveform, the detected amount also has a pulse waveform.
  • the luminance information corresponds to the integral value of the detected waveform in principle (1). If a high-speed integration circuit can be constructed, it is ideal to use the amount of integration of this detected waveform as luminance information.
  • Fig. 14 (b) is an example in which the final value of the amplitude value in the detection pulse waveform is used as the amount of acquisition. This is suitable for the case where time is required to be as long as possible from the viewpoint of response speed. It is composed of a sample-hold circuit and the like, and the drive signal can be used as it is as a capture signal.
  • FIG. 14 (c) shows an example in which the peak value of the detected pulse waveform is taken in, and can be constituted by a peak hold circuit.
  • Figures 14 (d), (e), and (f) are effective measures against noise.
  • Fig. 14 (d) shows an example in which the detected noise waveform has a noise force s. Until this time, accurate information cannot be detected. No. Then, by passing through a Lonos filter that cuts high-frequency components, and using the pulse waveform after passing, the capturing means (a) to (c) is performed again. Apply.
  • FIG. 14 (e) is applicable when the luminance information varies to some extent due to the characteristics of the driving element. In addition, it can be adapted to noise depending on the situation.
  • the capture point may be any of (a) to (c), but the brightness capture operation is performed multiple times, and the average value is calculated to obtain brightness information. . By performing this operation, the singular point of the acquired value can be averaged.
  • Fig. 14 (f) shows the case where the commercial frequency (60 Hz in West Japan) is used as noise. In this case, the waveform is obtained by adding the component of the commercial frequency to the detection pulse waveform. On the other hand, if a filter that passes only high frequency components is used, it is possible to capture only the detection noise waveform. Also, if the brightness acquisition operation is synchronized to the commercial frequency, it can always be detected at the same phase as the commercial frequency, and that component can be removed. It becomes. .
  • Figure 15 shows the functional block diagram of the correction circuit 12.
  • the correction circuit 12 has a function of suppressing variations in luminance between pixels. First, a value related to the luminance is measured by the luminance capturing means 57 described above. The value related to the luminance is input to the correction value calculator 6, and the correction value is calculated. The correction value calculator 6 compares the value relating to the measured luminance with the target luminance value or the amount of deviation, etc., so that each pixel has the same luminance. Save the correction value in correction value memory 5. The compensator 4 extracts the correction value synchronized with the position of the pixel to be driven from the correction value memory 5, and corrects the video signal (luminance signal) input in the time series. . The corrected signal is input to the signal driver.
  • the signal driver extracts the correction value synchronized with the pixel position to be driven from the correction value memory 5 and executes the gradation command.
  • a method of changing the value is also acceptable.
  • the correction value corrects the gradation signal in accordance with the luminance characteristics of each pixel. (Brightness correction method 1)
  • Fig. 16 shows the voltage-current characteristics of an electron-emitting device as an example.
  • the characteristics are non-linear.
  • the driving voltage is not the same interval step. For this reason, if the value of the video signal is input as it is, a gap occurs.
  • the current characteristics are not the same as those of all the electron-emitting devices in the display and the cell, and are different from each other.
  • the relationship shown in Fig. 16 (b) must be corrected.
  • the luminance capturing means 57 is used.
  • the luminance information of all pixels is taken in and compared with the target luminance. If the luminance is different from the target luminance, the driving voltage is changed and the luminance is measured again. By repeating this procedure, the voltage value that converges on the target luminance is determined. If the element characteristics have been measured in advance, it is only necessary to use the drive voltage that becomes the target value. Write that value, which is the target luminance, to the correction value table.
  • This correction value may be an absolute value or a proportional coefficient to a certain reference value. For example, in Fig. 16 there are four steps for the target luminance, so the correction values are calculated for each of them and written in the correction value table. For this reason, the correction value table requires the number of pixels (pixels or sub-pixels), gradation, and number of steps.
  • the correction table may be sufficient for the number of pixels.
  • the compensator 4 synchronizes the sequentially input video signal with its display location, takes out the correction value from the correction value table, and performs the correction sequentially.
  • the value of the correction value (voltage or current value) may be used as it is, or the correction signal may be used to calculate the correction formula, and the input signal may be corrected using the calculation formula.
  • gamma correction of a video input signal is performed using this luminance
  • the luminance variation in the display panel can be corrected with high accuracy. is there .
  • Figure 17 shows the driving characteristics of the pixel at the location where the image display device is located.
  • the voltage-current characteristics of the electron-emitting device are shown, and the durability is non-linear.
  • the signal driver, '7 performs output time width control, for example. Then, it is assumed that only a specific pixel is driven, for example, by an all-white signal (at a driving voltage V0). At this time, the luminance of that pixel is 10.
  • the characteristics of the electron-emitting devices that make up a pixel vary, and even if driven by the same voltage, it is not always possible to obtain the same luminance. In the characteristic of FIG. 17, when a certain target luminance value is Id, the actual luminance is 10 and the luminance is insufficient.
  • This luminance information is measured as the emission current value Ie by the anode current taking means.
  • the emission current value and the actual luminance have been measured in advance and are correlated.
  • This emission current value Ie is compared with a target value (a value that is correlated with the target luminance value Id). In this case, since the value of I e is smaller, change the correction value in the direction to increase the drive voltage. If the drive method is output time width control, the amplitude value (drive voltage) is corrected. In this case, the correction value may be the value of the drive voltage itself or a proportional coefficient.
  • This luminance acquisition and correction operation are sequentially performed for all pixels.
  • the correction value has been changed once for all pixels, the correction operation is performed again. That is, the deviation between the luminance information (the amount of emission current Ie and the target value (a value correlated with the target luminance value Id)) is a certain value or less.
  • the change of the correction value is repeated until it goes below.
  • the target value is preferably 40 dB or less.
  • Figure 18 shows the grayscale realization waveforms for the two elements. 'It can be seen that the amplitude value was V 0 before the correction, but after the correction is completed, the amplitude value is sV d (the convergence condition will be described later).
  • the present invention is not limited to the time width control, but may be amplitude value control.
  • the correction value may be a time width. It may be the amplitude value.
  • the decoder in the signal driver instead of using the compensator 4, the decoder in the signal driver 'uses the correction value of the correction value memory 5 to perform the correction.
  • the decoder implements gradation control by performing amplitude value control and time width control simultaneously.
  • FIG. 20 is an example, and realizes a total of 16 gradations of 4 gradations of time width and 4 gradations of luminance value (discharge current value). .
  • Figure 19 shows the two characteristics. This is the characteristic of the adjacent pixels A and B at the position where the display cell 7 is located. It is driven by the drive voltage V 0 with respect to a certain target luminance value I 0. In this case, pixel A emits light with luminance ⁇ ⁇ , and pixel B emits light with luminance IB. At this time, both emit light with the same brightness. For this purpose, the drive voltage is corrected.
  • the correction value is set so that the drive voltage of pixel A is VA and the drive voltage of pixel B is VB.
  • the value of the correction value (voltage or current value) may be used as it is as the set value.
  • the correction expression is obtained from the correction value, and the input signal is calculated by the calculation expression. It may be corrected. Also .
  • the coefficient value (gain) from the reference value may be used as the set value.
  • the luminance can be made the same.
  • the output waveforms of pixel A and pixel B are as shown in FIG. This is because the driving voltage value of the pixel B is higher than that of the pixel A, but the pixel B has been corrected so as to have the same luminance.
  • Each element (in pixels or sub-pixels) ⁇ has a correction value or driving voltage value so that the luminance value becomes four steps at equal intervals.
  • the correction value memory is the number of pixels (there is a pixel), and the number of gradation steps.
  • the decoder in the signal driver, '7 synchronizes with the pixel to be driven, extracts the correction value from the correction value memory, and corrects the drive voltage. A driving waveform like this is output.
  • the decoder uses the correction value memory, and corrects the drive voltage at each pixel so that the luminance step becomes the target value.
  • the brightness can be controlled accurately.
  • the luminance unevenness of the pixel can be corrected.
  • the number of gradation steps is not limited to this, and may be any number.
  • the drive voltage value was corrected, but it is not limited to this. You can change the current value.
  • constant current control for keeping the drive current constant may be performed.
  • the drive current is not controlled so as to normally keep the cathode current constant, and the brightness can be controlled accordingly. For this reason, it seems that no correction is necessary.
  • the anode current is controlled to be constant, the brightness cannot be constant due to the leakage current to the extraction electrode.
  • the present invention which corrects the current value in accordance with the luminance, thereby accurately controls the luminance. It is valid . .
  • the gradation control method is not limited to this, and the time width may be used as the correction value.
  • the amplitude value (drive voltage) is used to increase the response speed. Or current) (Fig. 21).
  • the amplitude value is doubled and the gray level is output only by amplitude value control (Fig. 22).
  • the time width is reduced to one half, but the response time is twice as long as the normal time width control (when the amplitude is set to 4Z4). Is the range to follow.
  • the time width control is performed on the low-brightness side, and the time width control and the amplitude value control are performed simultaneously on the high-brightness side.
  • amplitude width control may be used as shown in Fig. 23 (a). . This extends the time width to one-half of the maximum value, and extends the time for which the response of the element follows. By performing such control, the gradation can be output with high accuracy even if the amplitude value control is performed.
  • the amplitude value control is performed, and when it exceeds this level, the amplitude value control ends. Then, it returns to the normal gradation realization method (Fig. 23 (b)). In this way, the amplitude value control is performed on the low luminance side, the time width control and the amplitude value control are performed simultaneously on the high luminance side, and both methods are switched. As a result, it is possible to output the gradation on the low luminance side with high accuracy.
  • the first 16 gray scales that is, the time width control and the amplitude value control are performed at the same time as the evening of switching.
  • the number of gradations of the time width control in the gradation method to be used was used, the invention is not limited to this.
  • the gradation method may be switched with 50% of the number of gradations as a boundary.
  • the amplitude value control or the time width control is performed, and the luminance or the number of gradations is 50% of the maximum value. % Or more, the time width control and amplitude value control are performed simultaneously. You can do it.
  • This threshold value of 50% can be realized at low luminance, for example, when the output time width control is performed with the amplitude value set to 50% of the maximum value. This is because the brightness is 50% of the maximum value.
  • FIG. 24 shows an example and is described together with the drawing.
  • the gradation realization method 1 is performed up to 16 gray levels on the low-luminance side, and then the gray level realization method 2 is used for 17 gray levels or more think of .
  • the gradation realization method includes output time width control, output amplitude value control, a gradation method in which output time width control and output amplitude value control are performed simultaneously, and the like. You can select it arbitrarily.
  • the brightness may be shifted at the boundary. For this reason, when an image is displayed, a difference in luminance occurs in that portion, which causes a problem that the image looks like a pseudo contour.
  • the number of gray scales to be switched in the gray scale realization method is changed with time.
  • the gradation realization method 1 is performed up to the 16th gradation, and the gradation realization method 2 is performed for the 17th gradation.
  • the gradation realization method is used up to the 17th gradation, and the gradation realization method 2 is performed from the 18th gradation. This is repeated for each frame.
  • the gray scale can be displayed without a sense of incongruity.
  • the method of switching according to the time and the amount of switching are not limited to these, and even if two gradations are shifted. Anything more than that is acceptable.
  • the switching timing (one frame) is not limited to this, but may be two or more frames or a different time unit. I don't know. In accordance with the characteristics of the element to be displayed, it is only necessary that the luminance shift be less noticeable.
  • the luminance correction method described above is a method for correcting luminance unevenness in an initial state. This can be achieved by correcting the initial characteristics, such as when inspecting the panel at the time of shipment, to achieve a uniform display.
  • the initial characteristics such as when inspecting the panel at the time of shipment
  • the pixels that are being displayed are different from the others. Deterioration may be in progress. For example, even if the same drive voltage is applied, the luminance of a deteriorated pixel is reduced. For this reason, when all the pixels are subsequently emitted at 100% luminance, even if the correction is performed using the correction table, the portion where certain information was displayed is displayed. In this light emitting element, the luminance is lower than that of the other parts because of the progress of inferiority. As a result, a luminance difference occurs, and a phenomenon such as image sticking occurs visually.
  • the present invention enables correction of luminance variation without interrupting video display.
  • the operation example is shown below.
  • Figures 26 and 27 schematically show video information and scanning methods used in CRTs and the like.
  • CRT since the electron beam is scanned, there always exists a blanking period (blanking period).
  • this retrace period exists, and the horizontal blanking period (Fig. 26) and the vertical blanking period are used. (Fig. 27).
  • the horizontal blanking period is 10.9 ⁇ 0.2 s
  • the horizontal blanking period is 3.77 His
  • this correction operation may be performed during a blanking period.
  • the circuit for calculating the correction value, the correction table, the corrector, etc. may be integrated into one chip. It is also conceivable that a driver that realizes the gradation, a configuration in which a correction table is provided in an IC to perform the correction. In this way, by reducing the function block to one chip, the dry cost also contributes to lowering the cost. At the same time, there is an effect that the entire device is reduced in size and weight.
  • an image display device equipped with this driving device a small-sized, light-weight, and inexpensive device that realizes gradation with high accuracy, suppresses variations in luminance, and suppresses luminance variation. Can be provided.
  • a high-resolution display panel is obtained by adopting a gradation realization method in which time width control and amplitude value control are performed simultaneously. It is possible to output the gradation with high accuracy even to the image, and to configure the luminance correction means by the correction memory, the initial and time It is possible to suppress the variation in brightness even in the case of "Kidou". As a result, performance and characteristics can be improved even for panels that were previously defective in gradation and uniformity during panel manufacturing. And can be done. As a result, the production yield can be improved, and an inexpensive and high-quality image display device can be provided.
  • the gradation control and the luminance correction are described using the electron emission element as an example.
  • the present invention is not limited to this, and the organic EL and the LED are not limited thereto. It is also applicable to the driving of the display for the target.
  • a luminance correction method will be described with reference to FIG.
  • a blanking period horizontal or vertical.
  • the pixels are driven to emit light, luminance information is captured (for example, the anode current), the drive correction value is calculated, and this is stored in the correction memory. This operation is performed during this blanking period. If this operation is performed during the blanking period, the luminance correction operation can be performed without affecting the video output.
  • the pixels that emit light are one pixel at a time, which is extremely short. Therefore, there are advantages that users do not recognize.
  • the correction operation may be performed during the vertical blanking period.
  • N TSC the vertical blanking period of N TSC is 1.27 ms
  • a sufficient correction operation can be performed. It is acceptable to measure only one pixel during this vertical blanking period, but if it is completed in 100 s including the response speed of the element and the correction operation, for example, In this way, it is possible to correct a plurality of pixels during this blanking period.
  • the luminance correction operation of 10 pixels can be performed during one vertical blanking period. In this case, too, the correction can be performed without affecting the video output, so the correction time does not need to be considered.
  • the pixel is driven to emit light, the luminance information is acquired, the drive correction value is calculated, and the drive memory is stored in the correction memory. I do .
  • FIG. 3 As a third embodiment, another example of the operation of the temporal change correction will be described.
  • the brightness correction method according to the third embodiment is shown in Fig. 2'9.
  • a blanking period horizontal or vertical.
  • luminance information for example, anode current
  • the correction operation and the memory saving operation will be performed in parallel even if they overlap with the image output operation. There is no problem if you go at the same time.
  • luminance information In addition, in preparation for temporary storage of luminance information (not shown), only pixel emission and luminance information capture operation are performed for all pixels in advance, and luminance information is temporarily stored. Store it temporarily in memory. After that, regardless of the evening of the video output, the luminance information was read out from the luminance information temporary storage memory, and the correction value calculation and memory correction were passed to all pixels. You can also perform the following actions.
  • Fig. 30 shows the flowchart of the correction procedure for the entire display panel.
  • the pixel emits light in step 10.
  • luminance information is acquired in step 11. If the display panel is composed of electron-emitting devices, the drive current or the anode current may be detected.
  • the correction value is calculated, and in step 13, the correction memory is calculated. Save to.
  • the steps 10 to 13 up to this point may proceed in the same manner as the luminance correction operation described above. In other words, this step 10-13 may be performed during one blanking period, or only steps 10 and 11 may be performed one by one. It may be performed during the blanking period.
  • the acquired luminance information is data corresponding to the luminance value, and can be compared with a certain reference value (target value). .
  • target value a certain reference value
  • this value differs depending on the gain of the luminance acquisition system, it is considered that there is some relationship (for example, a proportional relationship or a power relationship) with the luminance value. Can be obtained.
  • the relationship between the required luminance value and the luminance information (for example, the anode current value) is measured in advance, and the desired target value can be set. Wear .
  • step 14 the difference between the acquired luminance information and a target value is calculated, and it is determined whether or not the deviation has fallen below a certain value.
  • the criterion is closely related to the permissible range of the luminance variation between adjacent pixels.For example, the deviation is 40 dB or less relative to the target value. If so, it will be about 1% or less. If the deviation is equal to or greater than the value, the same pixel is driven again with the changed correction value. In other words, return to step 10. By repeating the correction operation in this manner, the deviation converges to a certain value or less at a certain number of times. The deviation converges at a certain pixel. Go to step 15 and go to the next pixel. Then, in step 15, it is determined whether all the pixels have been completed. If all pixels have not been completed, return to step 1.0 and repeat the same operation. If all pixels have been completed, the correction operation has been completed. For each pixel of all pixels, there is a deviation, which is less than the value, and consequently, the luminance converges below a certain value. And
  • the luminance acquisition operation for each pixel may be performed continuously during each video blanking period, or at any timing other than continuous. line It is good.
  • FIG. 31 shows the flowchart of the correction procedure for the entire eclectic cell.
  • the correction is performed once for the entire screen.
  • the luminance correction is performed until the deviation converges for the same pixel.
  • the luminance correction is performed only once for the pixels that constitute one screen. This operation is repeated until all the pixels converge.
  • step 20 The operations up to steps 21 to 23 are the same as those described above. Next, proceed to the next pixel without performing the judgment operation. Then, step 20 ⁇
  • step 24 Repeat the operation of step 24 until all pixels are completed.
  • the convergence state is examined. This involves examining the deviation between the captured luminance information and a certain target value.This is determined at the measurement stage of each pixel, and the pixel-by-pixel determination is made.
  • a prepared judgment table (not shown) may be prepared. For example, in step 27, the convergence state of each pixel is checked by using this judgment table, and if the deviations of all the pixels have not converged, the determination is made again. Start the correction work. In this case, step
  • step 27 all When the pixel deviation falls below a certain level and converges, the correction operation ends.
  • the luminance acquisition operation for each pixel may be performed continuously during each video blanking period, or at an arbitrary timing other than continuous. You can go.
  • the temporal change correction operation described above is an operation in which a certain pixel is made to emit light and its luminance information is taken in. This is because, as shown in FIG. 32, the luminance characteristic of a certain pixel changes with time. It is assumed that when the initial characteristic is the curve of A, and after a certain period of time, the characteristic of B is obtained. At this time, the threshold voltage and the degree of inclination of the characteristics have also changed, and correction cannot be performed unless the luminance is measured again. The characteristics of a normal element change as described above, but some elements change as shown in Fig. 33. In FIG.
  • the initial characteristic is a curve of A
  • the threshold voltage (voltage at which light emission starts) is V th (A).
  • This element changes to a characteristic B after a certain period of time.
  • the characteristic B is a characteristic obtained by merely translating the characteristic A, and the slope of the curve is changed only by changing the threshold voltage to V th (B). I don't like it.
  • the pixel is driven instead of the operation of causing the pixel to emit light at a certain luminance and acquiring the luminance information.
  • Other operations may be the same as long as the operation of detecting the voltage value at which the device starts to emit light upon activation. That is, the drive voltage is increased from a state in which light emission is not performed, and a current when light emission is started is detected.
  • the current at this time may be a drive current or an anode current. If the threshold voltage can be detected, and if the correction value is used as the voltage value, then only the change of the threshold voltage should be added to the correction value. It is. In this case, the correction operation is performed once for each pixel, and the repetition operation is not required. At this time, in the detection of the threshold voltage, since the pixel emits only a little light, the correction operation can be performed without being completely recognized by the user. .
  • a correction value is determined by comparing the luminance information acquired for each pixel with a reference value (target value) related to the target luminance.
  • the reference value is set in advance as a target luminance, and a drive control parameter (for example, a value obtained by converting the luminance target value) is used.
  • Drive current value, drive voltage value, drive time width, etc. is used.
  • the target value is kept constant over time, and it is judged that the luminance is lower than the target value even during the correction operation for aging.
  • a correction value is set so as to increase the luminance. In other words, it is a method in which the luminance of all pixels is corrected in a direction so as to become a certain target value. .
  • the target value may be set by calculating from the measured luminance information of all pixels.
  • the minimum value of the five may be used as the target value.
  • the correction in other pixels is controlled in a direction to lower the luminance.
  • the target value is not only the minimum value in the luminance information measured for all pixels, but also the maximum value or an intermediate value. For example, an average value, a median value, a mode value, or the like can be considered, and it is sufficient to set arbitrarily] 0 according to the characteristics of the panel.
  • the luminance of the entire screen gradually decreases over time due to deterioration of a phosphor or the like.
  • human vision is the entire screen, and there is little change in luminance over time. Therefore, in many cases, the change is not noticed.
  • it is possible to take a value that gradually decreases with time instead of keeping the 15th target value of luminance constant. That is, the target value can be taken as a function of time, and a value that decreases with time can be taken.
  • FIGS. 34 (a), (b), and (c) can be considered as a curve of luminance degradation.
  • FIG. 34 (a) shows a characteristic in which the luminance is degraded by 20 with time, but as the time passes, the degraded degree is larger than in the early stage.
  • Fig. 34 (b) although the luminance deteriorates with time, the element characteristics show that the degree of deterioration decreases with time as compared with the initial stage. What is it. These characteristics are degradation characteristics that are common to ordinary devices.
  • the characteristic shown in FIG. 34 (c) is a curve in which the luminance is maintained until a predetermined time, and thereafter, the luminance sharply decreases.
  • Fig. 3 4 (c) In the case of, the driving luminance is only reduced to 80% of the initial luminance up to the driving time of 20000H, but after that, the luminance is rapidly decreased.
  • the values of 400 candela, 20000H and 80% are only examples, and are not limited to these and can be set arbitrarily. You should do it. With such a luminance change curve, it is possible to maintain a bright image for a certain period of time and to guarantee the quality for a period of time. . After that, the user will be informed that the service life has expired. It will be a convenient video display device for the user.
  • a brightness setting device 100 is provided in the correction circuit 12 as a means for resetting the brightness. What is necessary is just to configure it so that it may break.
  • the target value is inclined to gradually decrease.
  • the present invention is not limited to this, and the characteristic is such that the target value decreases without exceeding the initial value. I don't care. Also, it is only necessary to change with time according to the characteristics of the element.
  • a correction value is obtained from luminance information taken in for each pixel.
  • the luminance information is a value obtained by detecting the anode current, or the current of the current limiting resistor. This is to detect the amount of electrons emitted from the electron emitting element.
  • Fig. 37 shows the correction procedure taking into account the degradation of the phosphor.
  • Steps 1 to 4 are the correction procedures described so far. The difference is that in step 5, the value related to the luminance inferiority of the phosphor is calculated, and in step 3 where the correction value is calculated, the value is captured. The point is that the correction value is calculated using both the value of the luminance information and the value related to the luminance degradation of the phosphor.
  • the processing in step 5 may be performed by, for example, a phosphor luminance deterioration calculator 190 shown in FIG.
  • the deterioration of the phosphor with time can be estimated from the accelerating voltage to the phosphor and the time integral of the collision current.
  • the luminance degradation characteristics of the phosphor can be expressed as a function of the time of the collision current amount.
  • the luminance deterioration coefficient considering the luminance deterioration coefficient as a numerical value of the degree of deterioration, the function becomes a function that decreases with time with the initial value being 1.0.
  • the luminance degradation coefficient may be held as a mathematical expression or in the form of a reference table with respect to time. Then a coefficient for time is given.
  • the element to be corrected it is possible to integrate the amount of current output for each pixel.
  • the driving methods described so far for example, consider the case where amplitude control is performed.
  • the element is driven by keeping the amplitude value (current amount) constant during a certain driving period, controlling the time width according to a certain gradation command value, and driving the element.
  • the amount of current released at that time is proportional to time. For example, if the information of the time width is integrated, it can be considered as equivalent to the time integral of the amount of electrons that collide with the phosphor of a certain pixel. And can be done. If the integration amount of each pixel is stored in the integration amount table, it can be accumulated as time integration value information of the current.
  • the luminance deterioration correction coefficient at that time can be obtained from the time integral value at that time.
  • the luminance deterioration correction coefficient at this time is, for example, 0.998.
  • driving is performed according to the calculated correction value, and a coefficient is multiplied so that the luminance at the time of emitting light is the reciprocal of the luminance correction coefficient.
  • the calculated correction value in this case, the value of the time width itself
  • the luminance deterioration correction coefficient the value of the luminance width itself
  • the reciprocal of 0.98) is multiplied.
  • the brightness correction coefficient must be calculated again.
  • this luminance degradation correction coefficient is not only multiplied by the reciprocal, but can also be corrected using addition, subtraction, calculus, etc., according to the element characteristics and driving method. It doesn't matter.
  • the time integration information may be simply replaced with the driving time of the cell.
  • the collision current component value is used as a parameter of phosphor degradation.
  • the present invention is not limited to this, and it is only necessary that the degree of deterioration be estimated.
  • the luminance can be corrected for all the pixels of the display panel, and the luminance variation can be obtained. It can be suppressed.
  • FIGS. 39 and 40 show schematic diagrams of the order of pixels to be corrected in the correction procedure described above.
  • the pixel to be subjected to luminance correction is sequentially shifted to the adjacent pixel. This is the same order as the video output method used in the normal CRT. Since this method can be performed only sequentially, the configuration is simplified.
  • the operation is to sequentially correct adjacent pixels, the light emission period is short, but the light emission becomes linear, and the light emission depends on the timing. They may be recognized as streaks.
  • the luminance correction operation cannot be completely recognized. '
  • FIG. 41 shows an example of operation intervals of the brightness correction operation.
  • luminance correction is performed in an operation as in the above-described embodiment, re-correction is performed at a certain interval.
  • the interval of the re-correction operation is arbitrarily determined according to the characteristics of the element.
  • the correction interval may be any time. For example, it may be performed every 100 hours at regular intervals.
  • Fig. 42 shows the life characteristics of the elements that make up the display panel. Although the luminance is degraded with time, the device characteristics have become more degraded over time than in the early days. In the case of a display panel having such a characteristic, if the interval between brightness corrections is initially set to be longer, and as the time elapses, the interval becomes shorter, the brightness will vary. In other words, it should be possible to minimize it.
  • Fig. 43 shows the life characteristics of the elements that make up the display panel. Even with this characteristic, the luminance deteriorates with time, but the element characteristic is such that the degree of deterioration decreases with time as compared with the initial stage. . In this case, the interval of brightness correction is set to a short time at first, and as the time elapses, the interval becomes longer, so that the brightness variation can be minimized. And are possible.
  • the interval of the luminance correction operation may be performed at regular intervals, or as described above, the interval of the re-correction operation may be set according to the characteristics of the element. Therefore, the luminance variation can be minimized, and the luminance variation can be corrected without being recognized by the user. .
  • a specific configuration for changing the interval of the luminance correction may be performed by, for example, a re-correction command calculator 180 shown in FIG. 44.
  • Fig. 45 shows an example of the operation interval of the brightness correction operation.
  • the brightness correction operation is continuously performed on the entire screen.
  • the re-correction is performed at certain intervals.
  • the luminance correction is performed during the blanking period. The operation can be performed without being recognized by the user. For this reason, it is possible to continuously correct all pixels without a certain period of time. At this time, the correction is always Since it is effective, it is possible to perform a display that does not vary in luminance regardless of the degree of luminance degradation.
  • the brightness correction operation of the entire screen is performed continuously, but the luminance capture operation of the pixels is performed continuously during each video blanking period.
  • 0 '' may be used at any timing, not continuous.
  • the brightness used in the embodiments described so far is unified with the brightness measured from the front of the panel. However, depending on the conditions, it is not necessary to be in front, and there is no problem if they are used in unified manner.
  • a pixel in a display cell, a pixel is caused to emit light, and the luminance information thereof (for example, the drive current or the FED is not used).
  • the luminance information thereof for example, the drive current or the FED is not used.
  • the video output is interrupted by acquiring the pixel luminance information and updating the correction memory based on the luminance information.
  • the correction operation can be performed without making the user aware of the operation, and a display panel that can maintain high display quality can be provided.
  • the arithmetic circuit for calculating the correction value, the correction memory, the correction device, the signal driver, etc. may be integrated into one chip. By comparing these circuits, any combination of circuits may be combined into a single chip, and the combination may be made according to the intended use.
  • gradation can be obtained. It is possible to provide a small, light, and high-quality image display device that achieves high accuracy, suppresses variations in luminance at the initial stage and changes over time, and provides a high-quality image display device.
  • the luminance correction is performed in consideration of the deterioration characteristics of the phosphor, thereby improving the accuracy of the luminance correction.
  • the video display is interrupted by performing the correction operation (driving pixels and capturing luminance information) in a period that does not affect the video signal output. There is no need to
  • the gray scale is displayed by changing the amplitude value control and the time width control at the same time, or changing the amplitude value in the increasing direction. This is realized by controlling the switching of the switching method and the gradation method. This makes it possible to realize high gradation and output high-quality video.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

明 細 書
¾ 示パ ネ ルの駆動方 法、表示パ ネ ル の輝度補正装置及び駆動装 S 技 術 分 野
本発明 は電子放 出素子や有機 E L な どの発光 す る 素子 に 関 し、 ま た 上記発光素子 を 複数個使用 し て構成 さ れ る 表示素子 に 関 し 、 特 に そ の経時変化 に起因 し た輝度の ば ら つ き を 補正 し て 駆動す る 方 法及 びそ の 輝度補正装置お よ びそ れ を 用 い た 駆動装置 に 関 す る も ので あ る 。 背 景 技 術
(第 1 の 背景技術)
従来 の 電子放 出素子な ど を 用 い た 表示装置 の構成 を 図 4 6 に 示 す 図 4 6 に お い て 5 0 9 は複数の信号 ラ イ ン と 複数 の走査 ラ イ ン が組 合わ さ っ た マ ト リ ク ス 形式 の表示パ ネ ルで 、 5 0 7 は信号 ラ イ ン を 駆動す る 信号 ド ラ ' で 、 5 0 8 は走査 ラ イ ン を 駆動す る 走査 ド ラ で 、 5 0 2 は信号 ド ラ ' 5 0 7 と 走査 ド ラ 5 0 8 を 制御 す る コ ン ト ロ ー ラ で あ る 。 階調駆動'す る 時 に は 、 そ の画像信号 に 応 じ た デ一タ を 信号 ド ラ 5 0 7 に入力 し 、 こ の信号 ド ラ S 5 0 7 内部 に 階調制御機能 を 設 け る 。
こ の 階調制御方 式は従来 2 つ の 方 法 が使用 さ れて い た 。 ま ず と し て 時間幅変調 ( 以下 P W M' と 略す ) を 説明 す る 。 こ の 方 式 に よ る 信号 ド ラ ' の構成例 を 図 4 7 に 示 し、 図 と 共 に 説明 す る 。 図 4 7 に お い て 5 4 0 は シ フ ト レ ジ ス タ ( S . R . と 略す) で コ ン ト 口 — ラ か ら の ク ロ ッ ク と ス タ ー ト 信号か ら デ ー タ 信号 を サ ン プ リ ン グ す る タ イ ミ ン グ を 決定 す る 。 5 4 1. は ラ ッ チ で あ り 階調 を 示 す複数 の信号デー タ 線を S . R . の 出 力 の タ イ ミ ン グ に従 っ て ラ ッ チ し 一 時デ一 夕 を 蓄 え る 働 き を す る 。 5 4 2 は ラ ッ チ 5 4 1 に 蓄 え ら れ た デー タ に 基づ き P W M の 出 力 夕 ィ ミ ン グ を 決定 す る デ コ ー ダで あ り . 5 6 0 の P W M 回路で 最後 に パ ル ス 幅変調 さ れた 出 力 を 表示バ ネ ル の信号 ラ イ ン へ 出 力 す る 。 そ の 出力例 を 図 4 8 に 示 す 。 走査 ラ イ ン の駆動 に 同期 し て 1 水平期間毎 に 一定の 出 力 を 表示 し た い 階調 に 応 じ て 1 ◦ 0 % か ら 最小単位の L S B 出 力 ま で そ の時間幅 を 制御 す る こ と で 、 階調表示 を 行 う 。
も う 一 つ の 出 力 振幅 変調 方 式 の信号 ド ラ イ バ の構成例 を 図 4 9 に 示 し 、 _図 と 共 に 説明 す る 。 図 4 7 と 同 一機能の も の は 同 一 番号を 付 し説明は省略す る 。 5 4 3 は ラ ッ チ 5 4 1 に 蓄 え ら れ た デー タ を ァ ナ ロ グ電圧 に 変換す る D Z A 回路で あ り 、 こ の 出 力 を ア ン プへ入力 す る 。 D ノ A 5 4 3 の 出 力電圧 に対応 し た電圧 が パ ネ ル信号 ラ イ ン へ印加 さ れ、 デー タ 信号 に応 じ た 電圧振幅値 変調 に よ る 階調表示 が 行 わ れ る こ と に な る 。 そ の 出 力 例 を 図 5 0 に 示 す。 1 水平期間 の 中 の 有効走査期間 に わ た り 、 一定の電流が 1 0 0 % か ら 最小単位の L S B ま で駆動 さ れ階調 を 表示 す る 。
以上説明 し て き た従来例 の う ち 、 P W M に 関 して は 階調表示数 が 多 く な る と 最小単位の L S B が狭 く な り 、 信号 ド ラ S' と し て は高 速の 動作 が 必要 と な る 欠点が あ る 。 例 え ば コ ン ピ ュ ー タ 用 の 6 4 0 4 8 0 表示 の ネ ルで 自 然 画 に 必要 と さ れ る 8 b i t 、 2 5 6 階 調 を 考 え る と 、 フ レ ー ム 単位 を 6 0 フ レ ー ム /秒 と す れば、 そ の S B 幅は 0 . 1 2 〃 s の 狭 さ と な り 信号 ド ラ と し て は極めて 厳 し い 高速動作 が必要 と さ れ る 。 さ ら に 今後、 高解像度化が進み、 ま す ま す高速応答が要求 さ れ る 。 ま た、 配線 に 起因 す る 容量成分が加 わ り 、 信号 ド ラ イ ノ が高速動作 して も 並列容量 に 電流が逃げ、 L S B 単位で は発光 し な く な り 細か い 階調表現が損 な わ れ る と い う 現象 が発生 して い た 。
も う 一つ の 出 力振幅変調方 式 に 関 し て は高速動作 の 不具合は な い が、 階調数が多 い 場合 に 信号 ド ラ イ ノ の 出 力 偏差 が厳 く な る と レヽ ぅ 課題があ る 。 例 え ば 1 0 0 % 出 力 時 を 5 V と す る 信号 ド ラ イ ノ で 、 8 b i ΐ 2. 5 6 階調時 の L S B 出 力 は 2 O m V で あ り 、 こ れ を 全 ラ ィ ン に わ た つ て 均一 に こ の精度 を保証 す る こ と は、 価格的 に も 工業 的 に も 厳 し く な る 。
ま た 、 電子放 出素子 を 複数並べた表 示 パ ネ ル に お い て は、 実際各 素 子の 電子放 出 特性 に ば ら つ き が発生 す る 。 こ れは 、 電子放 出 素 子 の構成や プロ セ ス を す ベて の素子 に わ た っ て 、 全 く 同 じ に す る 事 が き わ めて 困難で あ り 、 ま た電子放出 の 表面状態 が一定で は な い こ と も 起因 して い る 。 こ の結果、 各素子 に 同 じ駆動電圧 を 印力 Q し て も 放 出電流量 が異 な り 、 輝度 む ら が発生 す る と い う 問題が あ っ た 。
さ ら に 、 同 じ情報 を 長時間 (例 え ば総発 光 時間 3 0 0 0 時間 な ど ) 表示 さ せ た 場合は 、発光 し て い る 素子 は発光 し て い な い素子 に 比べ、 素子劣化 が進行 し て い る 。 次 に 、 あ る 情報の表示 を 終 了 し 、 そ の後 全画素 を 同 じ輝度指令 (例 え ば 同 じ電流値 ) に て 発光 さ せ る 。 こ の と き 、 全面 同 一輝度 で発光す る べ き と こ ろ が、 あ る 倩報を 表示 さ せ て い た 画素は 、 劣化 が進 んで い る た め に 他の 素子 よ り も 輝度 が低下 す る 。 こ の た め 、 輝度差 が生 じ、 そ れ ま で 表示 さ せ て レ、 た あ る 情報 が焼 き 付 き の よ う な 現象で見 え て し ま う と い う 問題が発生 し て い た ま た 、従来 の 出願例 と し て 特開平 1 1 ― 1 5 4 3 0 号公報が あ る 。 こ れは、 時間幅制御 と 振幅制御 を 合わ せて 階調 を 実現 す る も の で あ る 。 加算器を 用 い て ノ ル ス 幅制御 と 振幅制御 の値 を 加算 し て い る 構 成で あ る 。 こ の と き、 電子放 出 素子の 特性に 合わせて 、 P A M 回路 の 出 力 に 1 o g ア ン プを接続 し て い る が、 時間幅制御 の 出 力 に も 1 o g ア ン プ を 接続 し な ければ、 特性 に合わ な い と い う 不具合 が発生 す る 。 ま た 、 電子放出 素子の 特性 を 1 o g 特性 と し て い る が、 実際 の 素子 特性は 正確に 1 o g 特性 の 直線上 に は の ら ず、 ば ら つ き が 発 生す る 。 こ の た め、 単純な 1 o g ア ン プの みで は、 階調 を 精度 よ く 出 力 す る こ と が 困難で あ る 。 ま た従来例 の構成で は 、 画像 を 形成 し た と き の輝度 ば ら つ き ゃ絰時変化 に は 対応で き な い と い う 問題 も あ る
(第 2 の 背景技術)
従来、 た と え ば電子放出 素子 を 多数配列形成 し た 画像表示装置 に お い て 、 素子特性のば ら つ き が存在 し 、 こ れ に よ る 輝度ば ら つ き が 発生 し て い た 。 各種画像形成装置 に お い て は、 高解像度、 高 品位 な 画像が求め ら れて お り 、 従来 か ら 輝度 ば ら つ き を抑 え る 各種駆動方 法 が提案 さ れて い る 。
例 え ば、 従来 の実施例 と し て 特開平 7 — 1 8 1 9 1 1 号公報 が あ る 。 図 5 1 に代表図面 を 示 し 、 動作 を 述べ る 。
ま ず、 画像形成装置の製造後な ど に補正値 デー タ の L U T を作成 す る 手順 を述べ る 。 タ イ ミ ン グ発生 回 路 6 0 2 で は 、 L U T 作成指 示信号 を 受け る と デー タ 作成手順 に合わ せ た 各種 タ イ ミ ン グ信号 を 発生 す る 。 こ の信号 に従い、 補正デー タ 作成 回路 6 1 3 は 、 P W M / ド ラ イ ノ、' 回路 6 0 9 が特定の 画素 の S C E 素子 に 対 して 特定の 駆 動電圧 で 特定 のパ ル ス 幅 の ド ラ イ ブ信号 を 発生 す る よ う に 信号 を 送 る 。 こ の ド ラ イ ブ信号 と 走査 ド ラ イ ノ、 6 1 2 の信号 に よ っ て 選択 さ 'れた S C E 素子 に 流れ る 素子電流 I f を 電流モ ニ タ 回路 6 1 0 で モ 二 夕 抵抗を 用 い て 検知 し 、 こ の 出力 を A D コ ン ノ、'一 夕 で デ ジ タ ル信 号 に 変 え 、 補正 デ一.夕 作成回路 6 1 3 に送 る 。 こ れ を 全 S C E 素 子 に対 し て 行 う 。 得 ら れた 各 S C E 素子 の 素子電流デー タ を 電流分布 デー タ と し て L U T 内 の 電流分布テー ブル に 記憶 す る 。 ま た 、 S C E 素子 の電子 ビ ー ム 出 力 と 素子 に 流れ る 素子電流 I ί' の 間 に 強い相 関があ る 事 に 着 目 し 、 以下 の よ う な補正 方 法を 実施す る 。
す な わ ち 、 モ ニ タ し た 素子電流 と 、 そ の素子 に 対応 す る 、 補正 デ 一 夕 作成部 6 1 3 に 格納 さ れた 素子電流デ一 夕 と を 比較 し 、 所定 の 差以内 で あ れば適正 な値 と 判定 し、 そ う で な け れば補正が必要 と 判 断す る 。 補 ^ が必要 な 場合に は 、 モ ニ タ し た 画素 に 対す る I : f 補正 デ一 夕 を作成 し 、 L U T 6 0 6 に書込む。 な お、 初期状.態で は、 I f 補.正デー タ は 、 全画素 に つ い て 補正 を し な い状態 に 設定 さ れて い る 。 ま た 、 素子電流デ一 タ も 、 全画素 に つ いて 所定 の 同 一 な 値 に 設 定 して お く 。 こ う して I f 補正データ を L U T 6 0 6 に書込 んだ な ら 、 そ れを 用 い て 画像信号 を 補正 し、 再び 同 じ素子 、 'すな わ ち I f 補正デー タ が新 た に 設定 さ れ た 素子 に 対 す る 電流の モ ニ タ と 判定 を 繰 り 返 し、 適正 な値 に な る ま で 行な う 。
素子電流 I f が適正 な 値 に な っ た と 判定 さ れた な ら 、 そ の と き の 素子電流 に よ り 、 素子電流デー タ を 更新 す る 。 以上 の処理 を 全素子 に つ い て 行 い、 終 了 す る 。 こ の よ う に し て 入力 画像信号 を 補正 し 、 輝度 の ば ら つ き を 補正 で き る 。
ま た 、 上述 し た 電流分布デー タ の測定 を 適宜繰 り 返 す事 に よ り 、 S C E 素子の 初期 の特性ば ら つ き だ け で は な く 絰時 的 な 特性 変化 に 対 し て も 有効な補正 を 行 う 事が可能で あ る 。 こ の 分布補正 テ ー ブ ル に 記憶 さ れた補正値 を 用 い て 上述の駆動 を 行 う こ と に よ り 、 輝度 ば ら つ き の な い 高 い 品位の 画像表示 が可能 と な る 。
以上説明 し て き た従来例 に お いて 、経時 変化 に 対 す る 補正動作 は、 以下の よ う に な る 。 素子特性 の経時変化 を検知 す る た め に 、 適 当 な 時間が経過 し て か ら 各素子の 素子電流 I f を 測定 し 、 L U T 内 の 電 流分布 テ ー ブル に 記憶 さ れて い る 前記素子電流の初期値 と 比較 す る そ して 、 測定値 と 初期値の差 が所定の値以上 の場合 に は素子特性 に 経時変化が生 じ た と 判断 さ れ る た め、 初期 に 行 っ た の と 同様な 試験 駆動 を 行 い補正テ ー ブル 内 の補正値 を修正 す る 。
こ の と き 、 補正 は各 画素毎 に順次行 っ て い く た め 、 あ る 時間 が 必 要で あ り 、 そ の 動作 中 は 映像表示 を 中 断 し な く て は い け な い と い う 問題が発生す る 。
例 え ば、 解像度 が V G A ( 6 4 0 x 4 8 0 )、 フ レ ー ム レ ー ト が 6 0 H z 、 線順次駆動で 映像表示 を 行 っ て い る と す る 。 こ の と き 、 こ の 表示動作 と 同 じ 周期で 各画素 の輝度測定 を 行 う と す る と 、 測定時 間 は 6 4 0 χ 4 8 0 χ 1 / 6 0 χ 1 / 4 8 0 = 1 0 . 7 (sec)と な る 一 回 の補正 の みで は、 あ る 偏差以下 に 収束 し な い た め、 再度補正 を 繰 り 返 す 必要が あ る 。 例 え ば 、 繰 り 返 し 回数 が 5 回 で 、 あ る 偏差 以 下 に収束 し た と す る と 、 全体で 5 4秒かか る こ と に な る 。 補正 を 行 う た め に 映像表示 を途 中 で 中 断す る 必要があ り 、 こ の 時間 は 、 無視 あ る い は許容で き る も の で は な い。
本来で あ る な ら ば、 補正動作 が必要 な い 表示装置 が求め ら れて お り 、 こ の 問題点は 、 画像表示装置 の利用 者 に と っ て 作業性 の 悪い も の で あ り 、 かつ デ ィ ス プ レ イ の 品質 を 落 と す 要 因 と な る 。
(第 3 の 背景技術 )
ま た 、 階調実現 方 式 と し て は 、 出力振幅値制御 と 出 力 時間幅制御 を 同時 に 行 う 階調 制御 方 式 を採用 し た 従来例 は あ る 。 し か し、 こ の 従来例は 、 高速性 と 高精度 を 必要 と す る こ と な く 高 階調 を 実現で き る 方式で あ る 。 と こ ろ が、 低輝度時の 表示 に 問題が発生 す る 場合が あ る 。
こ れ を 、 図 5 2 を 用 い て 説明 す る 。 図 5 2 ( a ) は 、 時間幅 を 1 6 分割 し 、 振幅値 を 4 分割 し た も の で合計 6 4 階調 を 実現す る 例 で あ る 。 こ の と き 、 表示ノ ネ ルの素子 が有機 E L な どで構成 さ れて お り 、 低輝度側 す な わ ち 階調値 が小 さ く 振幅値が 小 さ い場合、 極端 に応答 速度 が遅 く な る こ と が あ る ( 図 5 2 ( b ) )。 こ れは 、 例 え ば有機 E L 素子 に お い て 、 し き い値付近 の電圧 を 印力 [] し輝度 が低い 場合、 応 答速度 が遅 く な る こ と が確認 さ れて い る 。 こ の た め、 時間幅 の 分割 数を 減 ら して 応答速度 の 制約 を 緩和 し た に も か かわ ら ず、振幅値( 印 加電圧 ) が 小 さ い た め、' そ れ以上 に応答速度 が遅 く な る と い う 問題 が発生 す る 。 発 明 の 開 示
本発 明は、 上記課題 を解決 し、 主 と し て 絰時変化 に 対 し て 発光 む ら の な い 表示 を 実現す る よ う に し た 表示パ ネ ル の駆 動方法、 表示パ ネ ル の輝度補正装置及び駆動装置 を提供 す る こ と を 目 的 と す る 。
上記 の 目 的 を 達成す る た め 、 本発明 は 、 輝度補正 に 際 し て 、 以下 の.駆動'方 法を採用 す る 。
①輝度設定基準値 を 経過時間 と と も に 変化 さ せ る 。 こ れ に よ り 、 素子へ の 負担 を 軽減 し 、 寿命 を 延ばす こ と がで き る 。
②補正 メ モ リ の 更新間 隔 を 輝度劣化特性 に応 じて 変化 さ せ る 。 こ れ に よ り 、 輝度測定及び判定 に頼 る こ と な く 最適な 間 隔で再補 正 が 可 ¾ と な る 。
③蛍光体 を 有 す る 装置 に 関 し て は、 —蛍光体の 劣化特性 も 考慮 し て 輝度補正 を 行 う 。
④補正 動作 (画素 を 駆動 し 、 輝度情報 を 取 り 込む ) を 映像信号 出 力 に 影響 の な い期間 に 行 う 。 こ れ に よ り 、 映像表示 を 途 中 で 中 断 す る 必要 が な く な る 。
⑤階調 を 実現す る た め に 、 特 に 、 振幅値制御 と 時 間幅制御 を 同 時 に 行 う 方 式や、 振幅値 を 増加 さ せ る 方 向 に 変化 さ せて 階調 を 表示 す る 方 式 や、 階調 方 式の切 り 替 え 制御 を 行 う 等 に よ り 実現す る 。 こ れ に よ り 、 高階調 を実現 し、 高 品位な 映像を 出 力 す る こ と が可能 と な る 。
以下 に 、 本発明の具体的 な構成を 示 す。
本発 明 に係 る 表示パ ネ ルの駆動方法の形態は、 2 回 以上輝度 を 設 定 し、 且つ 、 そ れぞれの輝度設定値が異な る よ う な 輝度設定 動作 を 行 っ て 、設定輝度 を 駆動時 間 と と も に 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 。
上記構成 に よ り 、 輝度 の再補正 を 行 う 時の輝度設定値が駆動時 間 と と に 変化 す る た め、 個 々 の 素子 に対 して 過度 な駆動 を 防 ぐ こ と が 可能 と な り 、 素子の寿命 を延 ば す こ と がで き る 。
輝度 設定値 は、測定 し た輝度情報 に基づ い て 決定. し、 こ の 決定 さ れ た 設定輝度値 に 一致 さ せ る よ う に輝度 を 補正 す る よ う に し て も よ い ま た 、 本発明 は 、 具体的 な輝度補正動作 と し て は 、 画素 を 駆動 さ せ、前記画素 の輝度情報 を 取 り 込み 、測定 し た 前記輝度情報 と 輝度設 定値 と か ら 補正値 を 演算 し、前記補正 メ モ リ に 前記補正値 を保存 し 、 さ ら に 前記補正 メ モ リ に従 っ て 駆動量 を補正 す る 表示パ ネ ル の'駆動 方 法 に 適用 す る こ と がで き る 。
ま た 、輝度設定値 は 、前 回 の 輝度設定値 を越 え る こ と が な い よ う に す る の が望 ま し レヽ。
本発明の表示パ ネ ル の駆動方 法 に係 る 他の形態は 、 予 め定 め た 間 隔 に従 っ て 2 回 以上輝度 を 補正 し 、 且つ 、 そ れそれの輝度 補正動作 の 間隔 が異 な る よ う な輝度補正 動作 を 行 っ て '、 再補正動作 の 開始 間 隔 を 変化 さ せ る こ と を 特徵 と す る 。
上記構成に よ り 、 素子特性 に応 じ た 最適な補正間隔 を確保 す る こ と がで き る 。
特 に 、 表示 素子 の輝度 の 劣化特性 に 応 じ て 、 前記輝度補正 動作 の 間隔 を 変ィヒ さ せ る の が望 ま し い 。
ま た 、 補正 メ モ リ の 一連の 更新作業 は 、 所定の 間 隔で行 う よ う に して も よ く 、 常 に 維続 し て 行 う よ う に し て も よ い。
ま た 、 輝度補正動作 は、 映像出力期 間以外の期間で 行 う の が望 ま しい。 こ れ に よ り 、 映像表示 を 途中 で 中 断す る 必要がな く な る 。 具体的 に は 、 画素 の輝度情報の取 り 込み動作は、 映像出 力期 間 以 外の期 間 に 少 な く と も 画素 を 発光 さ せ て 行 う の が よ い 。
ま た 、映像出 力期 間以外の期 間 は垂直帰線期間 で あ り 、そ の期 間 内 に あ る ま と ま っ た 数 の 画素 に つ い て 、輝度情 報 を 取 り 込む よ う に す る の が望 ま し い 。 垂直.帰線期間は、 水平帰線期間 に 比べて 十分 な 時 間があ る た め 、あ る ま と ま っ た数の画素 に つ いて 、輝度情報 を 取 り 込 む こ と が可能だ か ら で あ る 。
ま た 、 隣接 し た 画素 を 連続 し て 駆動 さ せ な い よ う に す る の が望 ま し い 。 隣接 す る 画素 を 連続 して 駆動す る と 、 発光期 間 は短 い と は い え 、 発光が直線 的 と な り 、 発光 が筋状 に 認識 さ れ る 場合が あ る 。 そ こ で 、 かか る 問題 を解決 すべ く 、 隣接 し た 画素 を 連続駆動 し な い よ う に し た も の で あ る。
ま た 本発明 の 表示ノ ネ ルの駆動方法 に係 る 他の形態は、 測定 し た 輝度情報 と 、前記輝度 を 測定 し た 素子 あ る い は 画素 の輝度 に 関 す る 劣化特性 と の 両 方 を 用 い て 補正値 を 計算 す る こ と を 特徴 と す る 。 上記構成に よ り 、 高精度の輝度補正 が可能 と な る 。
特 に 、 蛍光体 を 有 す る 発光面 を持つ 表示パ ネ ル に あ っ て は 、 前記 素子あ る い は 画素の輝度 に 関す る 劣化特性 に 代 え て 、 蛍光体 の輝度 に 関 す る 劣化特性 を用 い れば よ い 。
ま た 、 劣化特性 を 予め測定 し て お き 、 画素 毎の駆動積算量 を 基 に し て 劣化度合 い を 演算 し、 さ ら に 測定 し た 輝度情報 と の 両 方 を 用 い て 補正値 を 計算 し、補正 メ モ リ を 更新す る よ う に し て も よ い 。
ま た 、 補正 動作 と し て は、 測定 し た輝度情報 と 輝度設定値 と の 差 があ る 一定以下 に な る ま で維続す る よ う に し て も よ い 。 ■
取 り 込む輝度情報 と して は、 駆動電流や、 画素の 発光開始点 を 用 い る こ と が で き る 。
ま た 、 表示パ ネ ルが ァ ノ -ド 電極 と 前記ァ ノ -ド 電極上 に 複数の 蛍 光体 を 有 し た 発光面 と を 少な く と も 有 す る 表示パ ネ ル の場合は 、 取 り 込む輝度情報 と して は ァ ノ - ド 電流 を 用 い る こ と がで き る 。
本発 明 に係 る 表示パ ネ ル の駆動方法の他の形態は、 表示パ ネ ル を 形成 し た 初期 に お い て 、構成す る 全て の 画素 に つ い て 、一画素 ずつ 画 素 を 発光 さ せ、前記画素の輝度情報 を 取 り 込み、更 に 、 2 回 以上輝度 を 設定 し 且つ そ れぞれの輝度設定値が異 な る よ う な輝度設定動作 を 行 な い 、 前記取 り 込 ま れ た輝度情報 と 前記輝度設定値 と か ら 補正値 を 演算 し 、補正 メ モ リ に 前記補正値 を 初期補正値 と し て 保存 し て お く こ と を 特徴 と す る 。上記の 如 く 初期値 を 用 い て 補 正 す る よ う に し て も よ い 。
ま た 、 補正 に 際 し て 、 補正 メ モ リ に 記憶 さ れた補正値 に従 っ て 入 力輝度信号 を補正 し て も よ く 、 表示パ ネ ル に 印加 す る 駆動信号の振 幅値あ る い は時 間 幅 を補正 し て も よ い 。 ま た 、 補正 メ モ リ に 画素 ご と に ァ 補正用 の デ -タ も 兼ね備 え た 補正値 を 演算 し保 存 す る よ う に して ァ 補正 を 行 う 場合 も あ る 。
ま た 、 本発 明 に 係 る 表示ノ、' ネ ルの駆動 方法 に お い て 、 表示パ ネ ル の 階調実現方法 と して は 、振愠値制御 あ る い は時間幅制御 を 行 う 。そ し て 、出 力 を 終了 す る 時以外 は 、振幅値制御 の電流あ る い は電圧値 を 増加 さ せ る 方 向 の み に 変化 さ せ る のが望 ま し い 。
た 、表示パ ネ ル の 階調実現方 法 と し て は 、振幅値制御 と 時間幅制 御 を 同 時 に 行 う 駆動方 式で あ る 場合 も あ る 。 具体的 に は 、 階調制御 が 、 n ビ ッ ト ( n は任意 の 整数 )で 表 さ れ る 階調 デー タ の上位 m ビ ッ ト ( m は任意 の整数 )を 用 い て 最大値 の 1 / 2 ' " の 間 隔 で振幅 を 制御 さ れた 電流あ る い は電圧値 を 出 力 す る 振幅値制御 と 、 下位 ( n — m ) ビ ヅ ト を 用 い て 最大値 の 1 / 2 ( nm ) 間 隔 で 時間幅 を 制御 す る 時 間幅制御 を 行 う の が望 ま し しヽ 。
ま た 、 電流あ る い は電圧値 出 力 の L S B を 2 度 出 力 す る 、 ま た は 出 力 時 間幅 の L S B を 2 度 出 力 す る 、 ま た は 両者 と も L S B が 2 度 あ る よ う に し て も よ い 。
ま た 、 振幅値制御の 出 力分割数 よ り 、 時間幅制御 の 出力 分割数が 多 く な る よ う に し て も よ い。 、
ま た 、 本発 明 の表示パ ネ ル の駆動方法 に お い て 、 表示ノ、' ネ ル の 階 調実現方法 と し て は、 、振幅値制御 あ る い は 時間幅制御 と 、振幅値 制 御 と 時間幅制御 と を 同時に 行 う 階調制御方 式 と を 切 り 替え て 階調 を 実現す る 駆動方 式 を 用 い る 場合 も あ る 。
そ し て 、 具体的 に は 、 出 力 す る 輝度信号 レ ベル の 大 き さ が あ る 基 準値 以下 の 時に は、 振幅値制御 あ る い は時間幅制御 を 行 い 、 基 '準値 以上の 時 に は、 振幅値制御 と 時間幅制御 と を 同時 に 行 う 階調制御 方 式 を 行 っ て 階調 を 実現す る の が望 ま し い 。
ま た 、 基準値 は 出 力 階調数で あ り 、 振幅値制御 と 時間幅 制御 と を 同 時 に 行 う 階調制御方 式 に お け る 時間幅制御側 の 階調 ス テ ッ プ数 と す る 手段 を有 す る 場合 も あ る 。 ま た 、 時間 に よ っ て 、 階調実現方式 を切 り 替 え て 階調 を 実現す る 場合 も あ る 。
ま た 本究明の他の形態 と し て は、 卜.記の 表示パ ネ ルの駆動方法 を 具体的 に 実現す る た め の 、 輝度補正装置及び駆 動装置 で あ る 。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は 本発明 の実施の形態 1 の原理説明 図 で あ る 。
図 2 は本発明の実施の形態 1 の表示パ ネ ルの 一例 を 示 す 図 で あ る 図 3 は本発明 の実施の形態 1 の表示パ ネ ル の 回路図で あ る 。
図 4 は本発明 の実施の 形態 1 の 出力 波形の一例 を 示す 図 で あ る 。 図 5 は本発明の実施の形態 1 の 出力波形の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 6 は 本発 明の実施の形態 1 のデ コ ーダ入力 デー タ を 示 す 図で あ る 。
図 7 は本発 明 の実施の形態 1 の 出力 波形の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 8 は本発 明 の 実施の形態 1 の 出力 波形の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 9 は本発明 の 実施の形態 1 の表示 ド ラ イ バの構成 を 示 す 図 で あ る 。
図 1 ひ は輝度取 り 込み手段が C C D の場合 の輝度取 り 込み動作 を 説明 す る た め の 図 で あ る 。
図 1 1 は輝度取 り 込み手段が C C D の場合の他の構成 を 示 す図 で あ る 。
図 1 2 は他の輝度取 り 込み手段の構成を 示 す 図 で あ る 。
図 1 3 は 更 に他の輝度取 り 込み手段の の構成 を 示 す 図 で あ る 。 図 1 4 は実施の形態 1 の検 出 波形の 一例 を 示 す 図で あ る 。
図 1 5 は実施の形態 1 に係 る 補正回路の構成の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 1 6 は 実施の形態 1 に お け る '出 力 特性の 一例 を 示 す 図で あ る 。 図 1 7 は実施の形態 1 に お け る 出 力 特性の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 1 8 は実施の形態 1 の 出 力 波形 の一例 を 示 す 図で あ る 。
図 1 9 は実施の形態 1 の 出 力 特性の一 例 を 示す 図で あ る 。
図 2 0 は実施の形態 1 の 出 力 波形の一例 を 示 す 図 で あ る 。
図 2 1 は 印加電圧 と 輝度 と の 関係 を 示 す 図 で あ る 。
図 2 2 は実施の形態 1 の 出 力 波形の 一 例 を 示 す 図で あ る 。
図 2 3 は実施の 形態 1 の 出 力 波形の 一例 を 示 す 図 で あ る 。
図 2 4 は階調実現方 式の切 り 替え を 説明す る た め の 図で あ る 。 図 2 5 は他 の 階調実現方式の切 り 替 え を 説明す る た めの 図 で あ る 図 2 6 は実施の形態 1 の 出 力 特性の 一 例 を 示す 図で あ る 。
図 2 7 は 実施の形態 1 の 出 力 特性の 一例 を 示 す 図 で あ る 。
図 2 8 は実施の形態 2 に係 る 輝度補正方法 を 示す 図で あ る 。
図 2 9 は 実施の形態 3 に係 る 輝度補正 方法 を 示す 図で あ る 。
図 3 0 は 実施の形態 4 に係 る 輝度補正 方法 を 示す フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。
図 3 1 は実施の形態 5 に係 る 輝度補正 方 法 を 示 す フ 口 一 チ ヤ 一 ト で あ る 。
図 3 2 は実施の 形態 6 に係 る 輝度補正 方法 を 説明 す る た め の輝度 電流 と 駆動電圧 と の 関係 を 示 す 図 で あ る 。
図 3 3 実施の形態 6 に係 る 輝度補正方 法 を 説明 す る た め の輝度電 流 と 駆動電圧 と の 関係 を 示す 図で あ る 。
図 3 4 は実施の形態 7 に係 る 輝度補正方法 を 説明 す る た め の 蛍光 体の 劣化特性 を 示 す図 で あ る 。
図 3 5 は 実施の形態 7 に係 る 輝度補正 方法 を 実現す る 構成の 一例 を 示 す 図 で あ る 。 図 3 6 は蛍光体の 劣化特性 を 示 す 図 で あ る 。
図 3 7 は実施の形態 8 に係 る 輝度補正方法 を 示 す フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。
図 3 8 は実施の形態 8 に係 る 輝度補正 方 法 を 実現す る 構成の 一 例 を 示 す 図で あ る 。
図 3 9 は実施の形態 9 に係 る 輝度補正 方 法 を 示 す 図 で あ る 。
図 4 0 は実施の形態 9 に係 る 輝度補正 方 法 を 示 す図 で あ る 。
図 4 1 は実施の形態 1 0 に 係 る 輝度補正 方 法 を 示 す 図で あ る 。 図 4 2 は表示パ ネ ル を構成す る 素子 の寿命特性 を 示す図で あ る 。 図 4 3 は表示パ ネ ル を 構成す る 素子 の寿命特性 を 示す図で あ る 。 図 4 4 は実施の形態 1 0 に 係 る 輝度補正 方法 を 実現す る 構成の一 例 を 示 す 図で あ る 。
図 4 5 は実施の形態 1 1 に 係 る 輝度補正方 法 を 示 す図 で あ る 。 図 4 6 は従来 の基本 的 なデ ィ ス プ レ イ の構成図で あ る
図 4 7 は従来の P W M方 式 の構成図 で あ る 。
図 4 8 は従来の P W M 方式 の 発光パ タ ー ン の 一例 を 示す 図 で あ る 図 4 9 は従来 の 出 力 変調方 式の構成図 で あ る 。
図 5 0 は従来 の 出 力 変調方 式 の発光パ タ ー ン の一例 を 示 す図 で あ る 。
図 5 1 従来 の輝度補正方式の 一例 を 示 す 図 で あ る 。
図 5 2 は従来 の 階調制御方 式 を 説明 す る た め 図で あ る 。 発明 を 実施す る た め の 最良 の 形態
(実施の形態 1 )
く 本発明 の基本駆動動作 >
本発 明の 動作原理 を 図 1 に 示 し、 図 と 共 に 説明 す る 。 9 は 表示パ ネ ルで あ り 、 例 え ば電子放出素子が多数、 行、 列 方 向 に 配列 さ れて い る 。 表示パ ネ ル の デ一 タ 入力 用 電極 と 走査信号入 力 用 電極 が そ れそれ ド ラ イ ノヽ' に 接続 さ れて レ、 る 。 8 は 、 走査 ド ラ イ ノ、' で あ り 、 行列状 に 配線 さ れた パ ネ ル を 1 行 ずつ順次走査 し て い く も の で あ る 。 例 え ば、 内部 に 行数分の ス イ ッ チ ン グ回路が存在 し 、 走 査 タ イ ミ ン グ に応 じて 、 あ る 選択行 だ け を 、 直流電圧 源 V y (不 図 示 ) あ る い は 0 V の い ずれか に 接続 し 、 他の 行 に は も う 一 方 の 電圧 値で接続す る 機能 を 持つ 。 一方 7 は信号 ド ラ イ バで あ り 各素子の 発 光 を 制御 す る た めの 変調信号 が印加 さ れ る 。こ の信号 ド ラ イ ノ、' 7 は、 例 え ば映像信号 な どか ら 生成 さ れ る 輝度信号 ( 階調信号 ) を 受 け 取 り 、 そ の 階調信号 に従 っ た 電圧 ( あ る い は電流) 値 を 各画素 に 印 加 す る 。 こ の信号 ド ラ イ ノ、' 7 は、 シ.フ ト レ ジ ス タ お よ び ラ ッ チ 回路 な ど を 持 ち 、 系列 に 入力 さ れ る 輝度信号 を 、 各画素 ご と 対応 す る パ ラ レ ルデ一 夕 に 変換 す る 。 各画素 .そ れそれ に 、 階調信号 に 従 っ た 電 圧 ( あ る い は電流) 値 を 印力!] す る 。 例 え ば電子放 出 素 子 か ら 構成 さ れ る ノ、' ネ ル に お い て は 、 各画素で は、 階調信号 に.応 じ た 電子が放 出 さ れ、 蛍光体が発光 す る 。 各選択行で輝度信号 に 応 じ て 画素 が発 光 し、 走査 ド ラ イ ノ で順次駆動 し て い く こ と に よ り 、 2 次元画像が形 成 さ れ る 。
次 に 、 入力 さ れ た 映像信号 の 流れに つ い て 説明 す る 。 入力信号 を 、 映像信号 で代表 さ せ た が、 画像 を 表示 さ せ る 信号で あ れば他 の も の で も か ま わ な い 。 入力 さ れ た コ ン ポ ジ ッ ト 映像信号 を 映像デ コ ー ダ 1 で R G B の輝度信号 と 水平 、 垂直信号 に 分離 す る 。 R G B 輝度 信 号 は A / D コ ン ノヽ'一 夕 3 に よ り デ ジ タ ル変換 さ れ る 。 コ ン ト ロ 一 ラ 2 は 、 映像デ コ ー ダ 1 か ら の 水平、 垂直信号 を 受 け 取 り 、 こ の 信 号 に 同期 し た各種 タ イ ミ ン グ信号 を 発生 さ せ る 。 次 に 、 補正 回路 1 2 に つ い て 説明す る 。 各画素 間で の輝度 ば ら つ き を 抑 え る た め、 輝度 に 関係 す る 値 を 輝度測定手段 に よ っ て 測定 す る 。 1 0 は ア ノ ー ド 電流測定手段で あ る 。 こ れは、 表示パ ネ ル が 電 子放出 素子 か ら 構成 さ れて い る 場合、 電子放 出 素子 の 対 向 面 に 蛍光 体 と ァ ノ 一 ド 電極が配置 さ れ、 各画素 か ら の放 出電流は こ の ァ ノ 一 ド 電極 に 流れ る 電流 を 測定すれば よ い こ と に な る 。 例 え ぱ、 ァ ノ 一 ド 電源 と G N D (共通電位) の 間 に 直列 に 測定用 抵抗を 配置す れば 、 放 出電流量を電圧値 と して検出 す る こ と がで き る 。 ま た 、 信号 ド ラ 7 か ら の駆 動電流信号は 、 表示パ ネ ル に 印加 さ れ る 駆動信号 を 検出 し た も の で あ る 。 こ れ ら の輝度 に 関係 す る 値 の い ずれか を 用 い て 、 補正値 を 演算 す る 。 補正値演算器 6 は、 測定 し た輝度 に 関係 す る 値 と 目標輝度値あ る い は ずれ量な ど と を 比較演算 し 、 各 々 の 画素 が 目 標輝度 に な る よ う な 補正値 を 補正値 メ モ リ 5 に保存 し て い く 。 補正器 4 は 、 時系列で 入力 さ れ る 輝度信号 を駆動す る 画素位置 と 同 期 さ せ た 補正値 を 、 補正値メ モ リ 5 か ら 取 り 出 し、 補正 を 行 う 。 補 正 が行 わ れ た 信号 は信号 ド ラ イ バ に 入力 さ れ る 。
こ の様 に 、 各 画素 の輝度特性 に 応 じ て 階調信号 を補正 す る も の で あ る 。 ま た 、 輝度補正は、 信号 ド ラ 7 内 に あ る デ コ ー ダ (付 図 示 ). が補正値 メ モ リ を使用 し て 行 っ て も よ い 。 .
以下、 そ れぞれの部分 に つ い て 、 動作 の説明 を 行 う 。
< 表示パ ネ ル の構成 >
表示ノ"? ネ ル 9 は 、 複数の 素子 か ら 構成 さ れて お り 、 例 え ば図 2 に 示 す電子放 出素子 を 用 い て 説明 す る 。
図 2 に お い て 、 2 0 は ガ ラ ス 基板で あ り 、 そ の 上部 に カ ソ 一 ド 電 極 2 5 を 形成す る 。 2 4 は 電子放 出素子 で あ り 、 材質は電子 が放 出 し ゃ す い も の で あ ればよ く 、 力 一 ボ ン 系 の材料や 力 一 ポ ン ナ ノ チ ュ — ブ、 グ ラ フ ア イ ト 、 ダイ ヤ モ ン ド な どが あ る 。 ま た 、 シ リ コ ン や ウ イ ス カ (酸化亜鉛 ウ イ ス カ ) な どで も よ い 。 絶縁層 2 6 を は さ ん で 引 き 出 し電極 2 3 が形成 さ れて お り 、 カ ゾ ー ド 電極 2 5 と 引 き 出 し電極 2 3 の 間 に あ る 値以上 の 電圧 が印力!] さ れ る と 電子放 出素子 2 4 か ら 電子 が放 出 さ れ る 。 2 1 は ア ノ ー ド 電極で あ り 、 放 出 さ れ た 電子 を 加速 し 蛍光体 2 1 に衝突 さ せ る 。 蛍 光体は、 R 、 G 、 B そ れ それの 発光 を 生 ず る 。 3 1 は ア ノ ー ド 電源、 2 9 は 力 ソ ー ド 電源、 3 0 は 引 き 出 し 電源で あ る 。 こ の電子放 出 素子 を 行列状 に配置 し 、 例 え ば、 ゲー ト 電極 2 3 を 行 と す る と 、 ゲー ト ス イ ツ 2 8 は走査 ド ラ イ バの機能 と な り 、 行電極が順次電源 3 0 と 接続す る 。 一方 、 力 ソ ー ド 電極 2 5 は列 方 向 と な り 、 力 ソ ー ド ス ィ ッ チ 2 7 は、 信号 ド ラ イ ノ、 7 の機能で あ り 、 映像信号な どの デー タ に よ っ て 0 N . 0 F F を 行 う 。
ま た 、 表 示ノ ネ ル 9 を 、 有機 E L 素子で 構成す る と 等価 回 路 は 、 図 3 の よ う に な る 。 有機 E L 素子の等価 回路は、 ダイ オー ド 3 2 と し て 表現で き る 。 こ の有機 E L 素子 を 行列状 に 配置 し、 表示パ ネ ル 9 と す る も の で あ る 。 C 1 〜 C 3 電極を 信号 ド ラ イ ノ 7 に接続 し 、 L 1 〜 : L 3 を 走査 ド ラ イ ノ 8 に接続 して 駆動 す る 。
ま た 、 図 に は 示 さ な い が、 有機 E L の等価 回路で 示 さ れ る L E D 素子 を 表示ノ ネ ル と し て 用 い て も よ い 。
< 階調制御 回路の 動作 >
本発 明 の 階調制御動作 の原理 を 、 図 と 共 に 説明 す る 。
信号 ド ラ イ ノ、' 7 は 、 映像信号 に従 っ て 、 階調情報 を 表示パ ネ ル に 出 力 す る機能 を 有 し て い る 。 図 4 は、 階調 出 力 動作 を 示 し た も の で あ り 、 通常行 わ れて い る 方 式は、 主 に 2 種類 あ る 。 図 4 ( a ) は 、 出 力振幅値制御 を 示 し た も の で あ り 、 画素 の駆動時間 は一定 と し 、 映像情報に従 っ て 振幅値 を 変化 さ せ る も の で あ る 。 ま た 、 図 4 ( b ) は 、 出 力時間幅制御 を 示 し た も の で あ り 、 振幅値は 一定 と し て 、 映 像情報 に従 っ て時間幅 を 変化 さ せ る も の で あ る 。 信号 ド ラ イ ノ は 、 以上説明 し た 方 式 を 用 い て 、階調情報 を 表示ノ ネ ル に 出 力 し て い る 。
ま た 、 そ の他の 階調実現手段 と し て 、 本 出願人 が 出願 し た 方式 が あ る ( 特願平 1 1 一 1 0 7 9 3 5 号)。 こ の 階調実現方 式 は 、 素子 お よ び駆動回路の 高速応答や、 高精度の振幅制御 を 必要 と せ ず に 、 高 階調の表 を 可能 と す る こ と がで き る 方式で あ る 。 .具体的 に は、 出 力振幅値制御 と 出 力 時間幅制御 を 同時 に 組み合わせて 出 力 す る 方 式 で あ る 。
図 5 は動作原理図 を 示 し た も の で あ る 。 振幅値方 向 に 等間 隔で 8 階調の値 を と り 、時間 方 向 も 等間 隔で 8 階調 の値 を と る も の で あ り 、 こ の 両 者 の 組み合わ せ で 8 x 8 の 6 4 階調 を 実現 す る 方 式 で あ る 。 こ こ で 、 時間 方 向 と 振幅値 (電流な い し電圧 ) 方 向 の 分割 方 法 で あ る が、 デ コ ー ド 方式 に よ っ て 様々 な 方 法が あ り 、 発光素子 の 特性 に 応 じ て 選択す れば よ い 。 例 え ば、 振幅値方 向 は、 2 の べ き 乗 に 比例 し た値 を と り 、 時間 方 向 も 2 のべ き乗 に 比例 し た値 を と つ て も か ま わ な い 。
な お、 図示 し た分割数は'、 こ れに 限 る も の で な く 任意の数 を と つ て 良 い 。 ま た 、 出 力 時間 は連続で な く て も 良 く 、 不連続の形で 出 力 し て も 良い 。 さ ら に 、 L S B 単位 を も う 一 つ付カ卩 し た形で 制御 を 行 つ て も 良い 。
次 に 具体的 な 分配 方 法 を 説明 す る 。 電圧値 と 時 間 幅 の 分配は 自 由 に 設定で き る が、 一 例 と し て 等 分割 の 分配 を 考 え る 。 入力 デー タ を 上位 n ビ ッ ト と 下位 m ビ ッ ト に 分割 し て 階調 を 表現す る 。 例 え ば、 6 ビ ッ ト 階調 ( 6 4 階調) を 表現 し、 電圧値 2 ビ ッ ト ( 4 階調) と 時間幅 4 ビ ッ ト ( 1 6 階調 ) に 分配 し て 表現す る 場合 を 考 え る 。 デ コ ー ド ア ル ゴ リ ズ ム は 以下 の 通 り と な る 。 ま ず、 入力 デー タ の上位 2 ビ ッ ト を 電圧値分割デー タ [ A ]、 下位 4 ビ ッ ト を 時間 幅分割 デ一 タ [ B ] と し て ラ ッ チ す る 。 次 に 、 1 6 区間 に 渡 っ て 、 デー タ [ A ] の数値分の 電圧値 を 出 力 す る 。 力 D え て 、 デー タ [ B ] の数値 分 の 区 間 だ け 電圧値 出 力 に 1 を 足 し た 出 力 を す る 。
図 5 , 図 6 を 用 い て 説明 す る 。 例 え ば、 入力 デー タ が 3 8 / 6 4 階調 と す る 。 2 進数表示で は [ 1 0 0 1 1 0 ] と な る 。 こ の 時、 電 圧値分割 デー タ [ A ] = 2 [ 1 0 ]、 パ ルス 幅分割デー タ [ B ] = 6 [ 1 1 0 ] と な る 。 こ の時 出 力 波形は 、 1 6 区 間 に渡 っ て デ一 夕 〔 A ] の数値分の 2 を 出 力 す る 。 加 え て 、 デ一 夕 [ B ] の 数値分 6 の 区 間 だ け、 出 力 に 1 を 足 し た値 3 を 出 力 す る 。
そ の 結果、 電圧値 出 力 と し て は、 図 7 に 示 す よ う な 波形 と な り 、 電圧値 出 力 の 最小単位 プ ロ ヅ ク を積み重ねて 階調 を 実現す る 考 え 方 で あ る 。
こ の様 に 、 電圧出 力 の ブ ロ ッ ク を 積み重ねて い く 考 え 方 で あ る の で 、 任意 に分配 と 分割数 を 変化で き る と レ、 う メ リ ッ ト が 出 せ る 。 つ ま り 、 電圧 を 1 6 分割 、 時間幅 を 4 分割 に 変 更 す る 場合は 、 そ れ そ れが ラ ッ チ す る デー タ の ビ ヅ ト 数 を 変 更 す れば よ い だ け で あ る 。 発 光素子 の特性 に 応 じ て 、 分割 数や分配 を袂定すれば よ い 。
な お 、 分配方 法やデ コ ー ダの アルゴ リ ズ ム と して 図 8 ( a ) , ( b ) に 示す 出 力 で も か ま わ な い 。 図 7 も 同様で あ る が、 こ れは振幅 が 增 力 U す る 方 向 に の み変ィ匕 す る も の で あ る 。
駆動 す る 素 子 が等価 コ ン デ ン サ成分 を 持 っ て い る 場合な ど 、 駆 動 振幅 に 従 っ て あ る 電圧 が等価 コ ン デ ン サ に 充電 さ れて い る 。 簡易 的 な駆動 回路で は 電流 を 減少 さ せ る 回路 を 設 け て い な い た め 、 振幅 を 下 げ る 駆動 を 行お う と して も 充電 さ れた等価 コ ン デ ン ザの 電圧 を 下 げ る こ と がで き な い 。 こ の た め に、 振幅 の変化方法 を 工夫.す る 。 す な わ ち 、 等価 コ ン デ ン サの電圧 は充電す る 方 向 に は 変化 さ せ る こ と がで き る の で 、 図 8 の よ う に 、 電流指令値 を増加 さ せ る 方 向 に の み に 変ィ匕 さ せ る 駆動 を 行 う も の で あ る 。
こ の よ う に 、 接続 す る ノ ネ ル の 特性 に 適応 さ せ て 、 電流指令値 を 増加 さ せ る 方 向 に の み に 変ィ匕 さ せ る こ と に よ り 、 階調 を 精度 良 く 出 力 す る こ と がで き る 。
な お、 分配方法やデ コ ー ダの ア ル ゴ リ ズム は こ れ に 限 る も の で は な く 、 分配数や 階調数な どの 数値は こ れ に 限定す る も の で は な い 。 ま た 、 出 力 は電圧値 に 限 ら ず、 駆動す る パ ネ ル に応 じ て 、 電流 出 力 あ る い は定電流 回路 を 付カ卩 し て も 良 い 。
以上 の よ う に 、 振幅値制御 と 時間幅制御 を 同 時 に 組み合わ せて 出 力 す る こ と に よ り 、 素子お よ び駆動回路の 高速応答や 、 高精度 の振 幅制御 を 必要 と せ ず に 、 高階調 の表示 を 可能 と す る こ と がで き る 。 特 に 、 電子放 出素子 を 用 い た 表示素子 の場合、 応答速度 は 液 晶 な ど に 比べ高速で あ る が、 解像度 が高 く な つ て い く と 通常 の P W M で は 階調が実現で き な く な る の で 、 こ の 階調駆動方 式は 高解像度パ ネ ル に 対 し非常 に 有効な 手段 と な り 得 る 。
次 に 表示 ド ラ イ ノ、' の構成の 一例 を 示 し図 と 共 に 説明 す る 。
図 9 に お い て 4 0 は シ フ ト レ ジ ス タ ( S . R . と 略す ) で コ ン ト ロ ー ラ か ら の ク ロ ッ ク と ス タ ー ト 信号 か ら デー タ 信号 を サ ン プ リ ン グす る タ イ ミ ン グ を 決定 す る 。
4 1 は ラ ッ チ で あ り 階調 を 示 す複数の信号 デー タ 線 を S . R . の 出 力 の タ イ ミ ン グ に従 っ て ラ ッ チ し一 時デー タ を 蓄 え る 働 き を す る こ の ラ ヅ チ し た デー タ を デ コ ー ダ 4 2 で 、 階調方 式 に応 じ て 出 力 値 を 変ィ匕 さ せ る 。
出力 時間 幅制御 の場合、 デ コ ー ダ 4 2 は、 ラ ッ チ 4 1 に蓄 え ら れ た デー タ に基づ き 時間幅 の 出 力 タ イ ミ ン グ を 決定す る 。 出力振幅値 制御 の場合は、 ラ ッ チ 4 1 に蓄 え ら れた デー タ を補 正 を し な け れば そ の ま ま D / A に 出 力 す る 。
. 振幅値制御 と 時間幅制御 を 同時 に組み合わせ て 出 力 す る 階調制御 方 式の場合、 デ コ ー ダ 4 2 は、 時間方 向 と 電圧 出 力 方 向 の 2 つ の デ 一 夕 にデ コ ー ド す る 。 以下、 こ の制御方 式 に つ いて 具体的 に説明 す る 。 有効走査期間内 で 時 間軸の 進行 に従い、 出 力 電圧値 を 変化 さ せ て い く 方 式 と し た 。 こ の た め、 デ コ ー ダか ら の 出力 デー タ す な わ ち 電圧指令値は 1 系統で あ り D / A コ ンバー タ 4 3 に 入力 さ れ る 。 D ノ A 変換 さ れた 電圧指令値は 、 ノ、' ヅ フ ァ 回路入 力 さ れ る 。 こ の バ ヅ フ ァ 回路は、 一般的な ア ン プで よ く 、 例 え ば電子放 出 素子 を駆動 す る 場合、 信号電圧 を駆動電圧 に 昇圧す る も の で あ る 。
こ こ で 、 デコ ー ダ 4 2 は、 電流値 と 時間幅 の 分配 を フ レ キ シ ブ ル に 行 え る よ う に、 F P G A ( Field Programma le Gate Array) C P L D (Complex Programmable Logic Device)を 用 レヽ て,も 良 !/、 。 こ の種の : [ C は 、 ソ フ ト 上で プ ロ グ ラ ム を 行 い、 I C に ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と に よ り 機能 を 実現す る も ので あ る 。 つ ま り 、 電圧値 と 時間 幅 の 分配 を 、 接続 す る ノ ネ ルの 特性に適応 さ せ て プ ロ グ ラ ム す る こ と がで き 、 階調 を 精度 良 く 出 力 す る こ と が可能 と な る 。
ま た、 接続 す る パ ネ ル の 特性 に 適応 さ せ て デ コ ー ダを プ ロ グ ラ ム す る こ と が で き る の で 、 振幅 (電圧、 電流) と 時 間 幅 の 分配や 分割 数 を任意 に 変化で き 、 階調 を精度良 く 出 力 す る こ と が可能 と な る 。 な お、 ノ ネ ル の特性が決定 し た後は 、 分配や分割 数が袂定 して い る の で 、 デ コ ー ダを 含め た形の 一体化 I C を 作成 す れば よ い。 な お、 以上述べて き た 階調 方 式、 振幅値制御、 時間幅制御 お よ び 振幅値 制御 と 時間幅制御 を 同 時 に組み合わせ て 出 力 す る 階調制御 方 式、 に お い て 、 こ れ ら の 階調 方 式 に力 Π え て あ る レヽ は替わ り に 、 よ り 階調 を 高 め る 方 式 と し て 、 誤差拡散制御やデ ィ ザ法 な どの 制御 方 式 で も カゝ ま わ な レ、 。
< 輝度取 り 込み手段の構成及び動作 >
(輝度取 り 込み手段の構成 1 )
輝度 を 取 り 込む装置 と し て 、 一般的 に は C C D が用 い ら れ る 。 画 像評価装置の 出荷段階な どで 、 初期補正 の た め に輝度 取 り 込む 場 合は、 C C D を 用 い て も 良い 。 以下 に 、 輝度取 り 込み手段を C C D と し た 場合に つ いて 図 1 0 を 参照 し て 説明す る 。表示ノ"? ネ ル 9 は R、 G、 B の サ ブ ビ ク セ ル か ら 構成 さ れる 画素 を 有 し て い る 。 例 え ば解 像度が V G A で あ れば横 6 4 0 画素 、 サ ブ ピ ク セ ル は 6 4 0 3 個 あ り 、 縦は 4 8 0 画素存在 す る 。 表示ノ ネ ル 9 か ら の輝度 を C C D 5 0 で測定 す る 。 表示パ ネ ル 9 の解像度 と 、 C C D 5 0 の解像度 は一 致 し て お り 、 位置合わせ が正確で あ れば、 そ の ま ま C C D で 取 り 込 ん だ情報が、 R G B サ ブ ピ ク'セ ル か ら の輝度情報 と な る 。 R G B サ ブ ピ ク セ ル の輝度情報 を 補正演算器 6 に 送れば、 サ ブ ピ ク セ ル毎 の 補正値が計算 さ れ補正値テ 一 ブル 5 に保存 さ れ る 。
位置合わ せ が 困難で あ る 場合や、 C C D 5 0 の解像度 が表示パ ネ ル 9 の解像度 よ り も 低い場合な どは、 表示ノ ネ ル 9 の R G B サ ブ ピ ク セ ル を 順次点灯 さ せ て い き 、 サ ブ ピ ク セ ル の輝度情報 を 順 次計測 し て も よ い 。
ま た 、 C C D の 解像度 が低い 場合や 、 ま た S / N ( シ グナ ル、 ノ ィ ズ) 比 向上 さ せ る た め、 図 1 1 の 3 枚の C C D を 用 い て 計測 し て も よ い 。 こ れは ダイ ク ロ ヅ ク プ リ ズ ム 5 1 と 3 枚 C C D 5 2 , 5 3 , 5 4 か ら 構成 さ れて い る 。 ダイ ク ロ ッ ク プ リ ズ ム 5 1 に よ り 、 入力 さ れた光 が そ れぞ れ色分離 さ れ、 3 枚の C C D に R 、 G 、 B の 光 と し て 入射 さ れ る 。 そ れ ぞれ の C C D の解像度は 表 示パ ネ ル 9 の 解像度 と 同 じで よ く 、 一括 し て サ ブ ピ ク セ ル単位 の輝度 を S / N 比 が よ く 測定す る こ と がで き る 。
以上 の C C D 取 り 込み手段 に おいて 、 表示パ ネ ル 9 の解像度 が H D ク ラ ス ( 1 9 8 0 乂 1.0 8 0 ) に な っ て く る と 、 C C D で 一括 取 り 込みが 困難 に な っ て く る 。 こ の と き は、 表示ノ ネ ル 9 を 分害!! し た 小領域 ご と に、 C C D で取 り 込み、 輝度 を 計測 す る 。 例 え ば表示パ ネ ル 9 を 4 分割 し、 そ れそれの 小領域で個別 に輝度 を 測定 す る 。 ま た 小領域の デー タ を 、 一 画面 と し て合成 し た と き に C C D の 面 内均 一性 に 'よ り 、小領域の つ な ぎ 目 で輝度の ずれが発生 す る 場合が あ る 。 こ の と き は、 あ ら か じ め C C D の特性 を 測定 し て お き 、 補正 を か け る と よ レヽ。
(輝度取 り 込み手段の構成 2 )
経時変化 に 対 す る 輝度補正 の 場合は 、 あ る 期 間後 に再度輝度取 り 込み動作 を 行 う 必要 があ る 。 C D D を 用 い た場合は 、 再度 C C D を 設置 す る 必要 があ り 、 利便性 が損な わ れ る 。 そ こ で 、 輝度取 り 込 み手段 と して 、 C D D に 代え て 、 あ る 時間経過後 に 再度輝度 を 測定 す る 時 に外部 に 測定手段 を付加 す る こ と な く 表示装置 自 身 が輝度測 定 を 行 え る よ う な手段 を 用 レゝ る 。
図 2 に輝度取 り 込み手段 を 示 す。 こ れは表示ノ ネ ル 9 を 電子放 出 素子で 構成 し た も の で あ り ( 図 2 )、 そ の ア ノ ー ド 電極 2 1 と ァ ノ ー ド 電源 3 1 の部分で あ る 。 G N D (共通電位 ) と ア ノ ー ド 電源 3 1 の 間 に 直列 に 測定用抵抗 を揷入 し た も の で あ る 。 電子放 出 素子 か ら 放 出 さ れた電子が、 ア ノ ー ド 電極 2 1 で加速 さ れ蛍光体に衝突 し 発 光す る 。 こ の と き の輝度 に相 当 す る放 出電流は、 ア ノ ー ド 電極 2 1 か ら ア ノ ー ド 電源 3 1 に 流れ る 。 こ の電流 を 測定用 抵抗 5 5 で検 出 す る 。 例 え ば 、 放出電流 を 2 〃 A と す る と 、 測定用 抵抗 5 5 の抵抗 値 を 2 5 O k Q と すれば 5 V に 相 当 す る こ の 測定値 を 、 例 え ば A / D 変換器 5 8 を 通 し て デ ジ タ ル変換 し 輝度情報 と し て 補正値演 算器 6 に 入力 す る 。
(輝度取 り 込み手段 の 構成 3 )
図 1 3 に他の輝度取 り 込み手段を 示 す れは、 表示ノ、' ネ ル 9 と 信号 ド ラ イ バ 7 の 間 に 電流制限用抵抗 5 6 と して 直列 に接続 さ れて い る の も で あ る 。 こ の 電流制限用抵抗 5 6 は 、 表示ノ"? ネ ル 9 が電子 放 出素子か ら 構成さ れて い る と き 、 一般的 に 電子放 出素子 の 電流変 動 を 抑 え る た め に 、 直 流抵抗 を 揷入 す る も の で あ る 。
こ の 電流制限用 抵抗 5 6 に 流れ る 電流は、 ァ ノ 一 卞 電極 2 5 に 流 れ た の ち 電子放 出素子 2 4 か ら 放出 さ れ る 電子量 に 相 当 し 、 放出電 流 と 等価 と 考 え て よ い 。 こ の た め、 信号 ド ラ イ ノ、" 7 か ら の駆動電流 を 電流制限抵抗 5 6 に よ り 検出 し、 A Z D 変換器 ( 不 図 示 ) を 介 し て 、 こ れ を輝度情報 と し て 補正値演算器 6 に 入力 す る 。
(輝度取 り 込み手段の構成 4 )
ま た 、 他の輝度取 り 込み手段 と して 、 上述 し た よ う に 抵抗 を 用 い て 電流値 を電圧値 と し て 読み と る ので は な く 、 ホー ル効果 を 用 い た 電流検出器を 用 い て も 良 い 。 こ の場合は、 非接触で 電流値 を 検出 で き る た め、 高電圧駆動系 と 分離 し た制御 回路 を 組む こ と がで き る 。
< 輝度取 り 込み手段 の 動作 >
以上述べて き た 輝度取 り 込み手段 に お い て 、 実際 に 輝度信号 を 取 り 出 す 方 法に つ い て 述べ る 。 映像の休止期 間 の短い 間 に パ ル ス 駆動 を 行 い、 輝度 に 関係 し た 情報 ( た と え ば ア ノ ー ド 電流) を 取 り 込む 。 こ の と き の検出 波形 の例 を 図 1 4 ( a ) に 示 す。 駆動がパ ル ス 波形 で あ る た め、 検 出量 も パルス 波形 と な る 。 輝度情報は 、 原理 旳 に こ の検出 波形の積分値 に 相 当 す る 。 高速 な 積分 问路 を 組む こ と がで き れば 、 こ の検出 波形の 積分量 を 輝度情報 と し て 用 い る の が、 理想 的 で あ る 。
と こ ろ が実際は 、 パ ルス駆 1?の 時間 が短い た め積分 回路 の 変換速 度 が厳 し く な る 。 そ こ で 、 積分値 を 用 い ず、 簡単 な構成で値 を 取 り 込む こ と がで き る 方法 を 述べ る 。
図 1 4 ( b ) は、 検出パ ル ス 波形 に お け る 振幅値の最終値 を 取 り 込み量 と す る 例 で あ る 。 こ れは、 応答速度 の観点か ら も 、 時間 を な る べ く 長 く と り た い場合 に適 し て レ、 る 。 サ ン プル ホ ー ル ド 回路な ど で構成 し 、 駆 動信号 を そ の ま ま 取 り 込み信号 と して 利 用 で'き る も の で あ る 。
図 1 4 ( c ) は、 検出パ ル ス 波形の ピ ー ク 値 を 取 り 込む例で あ り 、 ピー ク ホ 一ル ド 回路で 構成す る こ と がで き る 。
図 1 4 ( d )、 ( e ) , ( f ) は ノ イ ズ対策 と し て 有効な手段で あ る 。 図 1 4 ( d ) は 、 検出ノヽ'ル ス 波形に ノ ィ ズ力 s の っ て い る 例 を 示 し た 図で あ り 、 こ の ま ま で は 、 正確な情報 を 検出で き な い 。 そ こ で 、 高周波成分 を カ ツ 卜 す る ロ ーノ ス フ ィ ル タ を 通 し 、 通過後 の パ ル ス 波形 を 用 い て 、 再度 ( a ) 〜 ( c ) の 取 り 込み手段 を 適用 す る 。
図 1 4 ( e ) は、 駆動素子 の特性上、 あ る 程度輝度情報 が ば ら つ く 場合 に 適応 す る 。 ま た 、 ノ イ ズ に よ っ て ぱ ら つ く 場合 に も 適応 で き る 。 取 り 込み 点は ( a ) ~ ( c ) の どれ を 用 い て も 良 い が、 輝度 取 り 込み動作 を 複数回 行い、 そ の 平均値 を 演算 し、 輝度情報 と す る も の で あ る 。 こ の 動作 を 行 う こ と に よ り 、 取 り 込ん だ値の 特異点 を 平均ィ匕 す る こ と が で き る 。 図 1 4 ( f ) は 、 商用 周 波数 (西 日 本で は 6 0 H z ) が ノ イ ズ と し て の つ て レヽ る 場合で あ る 。 こ の と き は 、 検出パルス 波形 に 商用 周 波数の成分が加算 さ れ た 波形 と な っ て い る 。 こ れ に 対 して は 、 高周 波成分 だ け を 通過 さ せ る フ ィ ル タ を用 い る と 検出ノヽ ' ル ス 波形だ け を 取 り 込む こ と が で き る 。 ま た 、 輝度取 り 込み動作 を 商用 周波数 に 同 期 さ せ る と 、 常 に 商用 周 波数の 同 じ位相 で検出 す る こ と がで き 、 そ の成分 を 取 り 除 く こ と が可能 と な る 。 .
以上 の よ う に 囟 1 4 ( d ) 〜 ( f ) の 方 式 を 用 い る こ と に よ り 、 ノ イ ズ成分 を 除去 す る こ と が可能 と な る 。
ま た、 以上 の よ う な 方式 を採用 す る こ と に よ り 、 簡 単 な 構成で輝 度情報 を 取 り 込 む こ と がで き る 。
< 輝度補正の 動作 >
図 1 5 に 、 補正 回路 1 2 の機能 ブ ロ ッ ク 図 を 示 す。 補正 回路 1 2 は、 各画素 間で の輝度ば ら つ き を 抑 え る 機能 を 有 す る 。 ま ず、 輝度 に 関係 す る 値 を 、前述 し た輝度取 り 込み手段 5 7 に よ っ て 測定 す る 。 輝度 に 関係 す る 値 を 補正値演算器 6 に 入力 し、 補正値 を 演算す る 。 補正値演算器 6 は 、 測定 し た輝度 に 関係 す る 値 と 目 標輝度値あ る い は ずれ量 な ど と を 比較'演算 し、 各 々 の 画素 が 同 一輝度 に な る よ う な 補正値 を 補正値 メ モ リ 5 に保存 し て い く 。 補正器 4 は、 駆動す る 画 素位置 と 同期 さ せ た 補正値 を補正値 メ モ リ 5 か ら 取 り 出 し 、 時系 列 で 入力 さ れ る 映像信号 (輝度信号 ) を 補正 す る 。 補 正が行 わ れた 信 号 は信号 ド ラ イ バ に 入力 さ れ る 。 ま た 、 補正 の 方 法 と し て 、 信号 ド ラ イ ノ、'が、 駆 動す る 画素位置 と 同期 さ せ た 補正値 を 補正値 メ モ リ 5 か ら 取 り 出 し 、 階調指令値 を 変更 す る 方 式 で も 良 い 。 こ の よ う に 、 補正値は、 各画素 の輝度特性に 応 じて 階調信号 を 補正 す る も の で あ る 。 (輝度補正 方 法 1 )
補正 方 法 に つ い て 説明 す る 。 図 1 6 に 、 例 と し て 電子放 出素子 の 電圧電流特性 を 示 す 。 特性は非線形で あ る 。 階調制御 の 際 に 、 電流 値 を あ る 等間 隔 の ¾1 で 変化 さ せて 実現す る 場合、 駆 動電圧 は 、 等 間 隔の ス テ ッ プ と は な ら な レ、 。 こ の た め、 映像信号の値 を そ の ま ま 入 力 す る と ずれが発生 す る 。 ま た 、 こ の電流特性は 、 表 示ノ、' ネ ル 内 の 電子放 出素子全て に 同 じで は な く 、 そ れそれ異 な っ て い る 。 入力 信. 号 に 対 し 比例特性 と す る た め に は図 1 6 ( b ) の 関係 に補正 し な く て は い け な い 。 こ の補正 を 行 う た め、 ま ず輝度取 り 込み手段 5 7 に よ っ て 。 全画素 の輝度情報 を 取 り 込み、 目 標輝度 と 比較 を 行 う 。 目 標輝度 と ずれて い る 場合は駆 動電圧 を 変化 さ せ再度輝度 を 測定 す る , こ れを 繰 り 返す こ と に よ り 、 目 標輝度 に収束す る 電圧値 が決定す る 。 ま た 、 あ ら か じ め、 素子特性が測定 さ れて い る 場合は 、 目 標値 に な る 駆動電圧 を 用 い れ ば よ い 。 目 標輝度 と な る そ の値 を 補正値 テ ー プ ル に書 き 込む。 こ の補正値 は絶対値で も よ く 、 あ る 基準値 に 対 す る 比例係数で も よ い 。 目 標輝度は例 え ば、 図 1 6 で は 4 ス テ ッ プあ る た め、 そ れそれ に つ い て 補正値 を 求め、 補正値テ ー ブル に 書 き 込む。 こ の た め補正値 テ ー ブル は画素数( ピ ク セ ル あ る い は サ ブ ピ ク セ ル ) 階調.ス テ ッ プ数用 意 す る 。
ま た 、 通常 の ノ ル ス 幅 変調 に よ る 階調制御で あ れ ば 、 あ る 目 標電 流値は 1 つ で あ り 、 補正 テ ー ブルは 画素数分で よ い 。 補正器 4 は順 次入力 さ れ る 映像信号 を 、 そ の 表示場所 に 同期 さ せ て 、 補正値 テ ー ブル か ら 補正値 を 取 り 出 し順次補正 を 行 っ て い く 。 .こ の と き 、 補正 値 の値 (電圧や電流値 ) を そ の ま ま 使用 し て も よ い が、 補正値 か ら 補正式 を 求めて 、 計算 式で 入力 信号 を 補正 し て も よ い 。
こ の よ う に 、 本発明は、 映像入力信号の ガ ン マ補正 を こ の輝度 テ 一ブルで 行 う 駆 動方法で あ る 。 全画素 に つ い て 階調每の デ一 夕 を 用 意 し て 補正 を 行 こ と に よ り 、 表示パ ネ ル 内 で の輝度ば ら つ き を精度 よ く 補正で き る も の で あ る 。
(輝度補正方 法 2 )
他の補正方 法 に つ い て 説明 す る 。 画像表示装置 の あ る 場所 にお け る 画素 の駆動特性 を 、 図 1 7 に 示 す。 例 と し て 電子放 出素子 の電圧 電流特性 を 示 し た も の で あ り 、 '持性は非線形で あ る 。
ま ず、 信号 ド ラ イ ノ、' 7 は、 例 え ば出 力 時間幅制御 を 行 う も の と す る 。 そ して 、 あ る 特定の 画素 だ け を、 例 え ば全 白 信号 (駆動電圧 V 0 で ) 駆動す る と す る 。 こ の と き 、 そ の 画素 の輝度 は 1 0 と な る 。 画素 を構成す る 電子放 出素子 は、 特性 の ば ら つ き が あ り 、 同 じ電圧 で駆動 し て も 、 同 じ輝度 が得 ら れ る と は 限 ら な い'。 図 1 7 の特性 で は、 あ る 目 標輝度値 を I d と し た と き 、 実際の輝度 は 1 0 で あ る た め、 輝度が不足 して い る 状態で あ る 。
こ の輝度情報 を 、 ア ノ ー ド 電流取 り 込み手段 に よ っ て 放 出電流値 I e と して 測定 す る 。 放出電流値 と 実際の輝度 と は 予 め測定 し て お き 、 相関 が と れて い る も の と す る 。 こ の放 出 電流値 I e と 目 標値 ( 目 標輝度値 I d と 相 関 が と れて い る 値) と 比較 す る 。 こ の場合は I e の値の ほ う が小 さ い の で 、 駆動電圧 を増加 さ せ る 方 向へ補正値 を 変 更す る 。 駆動方 法は 出 力 時間幅制御 と し た場合、 振幅値 (駆動電圧 ) を 補正 す る 。 こ の と き 、 補正値は駆動電圧 そ の も の の値で も 、 比例 係数で も 良 い 。
こ の輝度取 り 込み と 補正動作 を 、 全て の 画素 に つ い て 順次行 っ て い く 。 全画素 に つ い て 、 補正値 の 変更 を 1 度行 っ た と こ ろ で 、 再度 こ の補正動作 を 行 う 。 つ ま り 、 輝度情報 (放 出電流量 I e と 目 標値 ( 目標輝度値 I d と 相 関 が と れて い る 値 ) と の 偏差 が あ る 一定値 以 下 に な る ま で 、 補正値 の変更 を 繰 り 返す も の で あ る 。 収束条件 に つ い て 、 偏差—の 目 安 と し て は、 表示す る 画像 に も よ る が、 目 標値 の 40 d B 以下 が望 ま し い 。 先ほ どの 両素 に お け る 階調実現波形 を 図 1 8 に 示 す。' 補正前は振幅値が V 0 で あ っ た が、 補正完 了後 は振幅値 力 s V d と な っ て る こ と がわ か る (収束条件 に つ い て は、 後述 す る ), 以上 の よ う に 、 駆動電圧 を 画素毎の 特性 に 合わせ て 補正 す る こ と に よ り 、 全画素 を 目 標輝度 に揃 え る こ と がで き 、 輝度 ば ら つ き を 改 善 す る こ と がで き る 。
ま た 、 通常 の 時間幅 変調 に よ る 階調制御で あれば、 あ る 目 標振幅 値 は 1 つ で 充分で あ り 、 補正 メ モ リ は 画素数分 を 用 意 す れば よ い 。
な お 、 時間幅制御 に 限 る も の で は な く 、 振幅値制御 で あ っ て も か ま わ な い し、 そ の場合は 、 補正値は時間幅 で あ っ て も よ い し 、 振 幅 値で あ っ て も 良 い 。 '
(輝度補 ¾ 方法 3 )
次 に 、 他 の 階調方 式で の補正方 法 に つ い て 説明 す る 。 こ の と き 、 補正器 4 を使用 す る の で は な く 、 信号 ド ラ ' 内 に あ る デ コ ー ダ が 補正値 メ モ リ 5 の補正値 を 使用 し て 、 補正 を お こ な う 方式で あ る 。 デ コ ー ダで は、 振幅値制御 と 時間幅制御 を 同 時 に 行 う こ と に よ り 、 階調制御 を実現す る 方 式 を と つ て い る 。 図 2 0 は 一例 で あ り 、 時 間 幅 4 階調、 輝度値 (放 出電流値) 4 階調 の合計 1 6 階調 を 実現す る も の で あ る 。 .
輝度 ば ら つ き が補正 さ れ る 動作 を 説明 す る 。 図 1 9 に 2 つ の 特性 を 示す 。 こ れは表示 ネ ル 7 の あ る 場所 に お け る 隣接 す る 画素 A , B の特性で あ る 。 あ る 目標輝度値 I 0 に 対 し 、 駆動電圧 V 0 で 駆 動 す る 。 こ の と き 画素 A は輝度 Γ Α で発光 し 、 画素 B は輝度 I B で 発 光す る 特性だ っ た と す る 。 こ の と き 、 両者 と も 同 じ輝度 で 発光 す る た め に 、 駆動電圧 を 補正 す る 。 画素 A の駆動電圧 は V A に 、 画素 B の駆動電圧 は V B と な る よ う に 、 補正値 を 設定す る 。 こ の と き 、 補 正値 の値 (電圧や電流値 ) を そ の ま ま 設定値 と し て 使用 し て も よ い が、 補正値 か ら 補正式 を 求め て 、 計算式で 入力信号 を 補正 し て も よ い。 ま た 。 基準値 か ら の 係数値 ( ゲ イ ン ) を 設定値 と して も よ い 。
こ の よ う に 駆動電圧 を 画素 毎の 特性 に合わ せて 補正 す る こ と に よ り 、 輝度 を 同 一 に す る こ と が で き る 。 ま た 、 画素 A 、 画素 B の 出 力 波形は 図 2 0 の様 に な る 。 画素 B の 方 が画素 A に 比べて 、 駆動電圧 値 が上 が っ て い る が、 同一輝度 に な る よ う に補正 が か け ら れて い る か ら で あ る 。
こ の と き 、 輝度 を 等 間隔 の 4 ス テ ッ プで 変化 さ せ る 駆動電圧 を 求 め る 必要があ る 。 各素子 ( ビ ク セ ルあ る い.は サ ブ ピ ク セ ル単位) 每 に 、 輝度値 が等間隔 の 4 ス テ ッ プ と な る よ う な補正値 あ る い は駆 動 電圧値 を 、 補正値 メ モ リ に 書 き 込む必要が あ る 。 補正値 メ モ リ は 画 素数 ( ピ ク セ ル あ る レ、 は サ ブ ピ ク セ ル ) 階調 ス テ ッ プ数.用 意 す る こ と に な る 。 信号 ド ラ イ ノ、' 7 内 の デ コ ー ダは、 駆動 す る 画素 に 同 期 さ せ て 、 補正値 メ モ リ か ら 補正値 を 取 り 出 し 、 駆動電圧 を 補正 し 図 2 0 の よ う な駆動波形 を 出 力 す る 。
こ の よ う に 、 デコ ー ダが補正値 メ モ リ を 使用 し 、 輝度 ス テ ッ プが 目標値 と な る よ う に 、 各画素 に お い て 駆動電圧 を 補正 す る こ と に よ り 、 正確 に輝度 を 制御 す る こ と が で き る 。 こ れ に よ り 、 表示ノ ネ ル 内 で の輝度ば ら つ き を 精度 よ く 補正 で き る も の で あ る 。
以上 の よ う に 、 輝度取 り 込み手段 と 補正値 メ モ リ を 持つ こ と に よ り 、 画素 の輝度む ら を 補正 す る こ と がで き る 。
な お 、 階調の ス テ ッ プは こ れ に 限 る も の で な く 任意 の 数で か ま わ な い 。 ま た駆動電圧値 を 補正 し た が、 こ れに 限 る も の で な く 駆動電 流値 を 袖正 し て も か ま わ な い 。
こ の と き 、 駆動電流 を 一定 に す る 定電流制御 を 行 う 場合が あ る 。 こ れは 、 通常 カ ソ 一 ド 電流を 一定に な る よ う に 駆動電流一定制御 を お こ な い、 輝度 も そ れ に従 い 一定制御 が行 え る も の で あ る 。 こ の た め、 補正 が必要 な い よ う に 考 え ら れ る 。 しか し 、 実際は ア ノ ー ド 電 流 を 一定 に 制御 して も 、 引 き 出 し電極への漏れ電流 な どで輝度 は一 定 に は な ら な .い 。 つ ま り 、 一定電流制御 を 行 っ て い る 駆動方 式 に お い て も 輝度 に合わ せ て 電流値.を 補正す る こ と に よ っ て 、 正確 に輝度 を 制御 す る 本発明が有効 で あ る 。 .
ま た 、 階調制御 方式 も こ れ に 限 る も の で は な く 時間幅 を補正値 と し て も よ い 。
(輝度補正動作 4 )
上記 の よ う な構成 に よ っ て 出 力 時間幅制御 と 出 力 振幅値制御 を 組 み合わせ る こ と に よ り 、 素子お よ び駆動回路 に 高速性 と 高精度 を 必 要 と す る こ と な く 、 高 階調 を 実現す る 階調実現方 式で あ る 。 と こ ろ が、 こ の 階調制御方 式 に お い て 、 低輝度時 に は 図 5 1 で説明 し た よ う に な 問題が発生 し て い た 。
そ こ で 、 低輝度 を 表 示 す る と き (例 え ば 最初 の 1 6 ·階調 を 出 力 す る と き ) は応答速度 を 速 く す る た めに 、 振幅値 (駆動電圧あ る い は 電流) を 大 き く す る 'こ と が必要 に な っ て く る ( 図 2 1 )。
つ ま り 、 最初 の 1 6 階調 ま で は 、 振幅値 を 2 倍 に し て 振幅値制御 の みで 階調 を 出 力 す る (図 2 2 )。 こ の と き 時間 幅 は 1 / 2 に減少 す る が、 通常 の 時間幅制御 (振幅 を 4 Z 4 と し た 時 ) に 比べ 2 倍 の 時 間 が あ る た め、 応答速度 と して は追従す る 範囲 で あ る 。
こ の よ う に 、 振幅 幅 を 2 倍 に し て 、 時間 幅制御 の み で 階調 を 出 力 す る こ と に よ り 、 素子 の応答速度 が追従 し 、 低階調時で も 精度 よ く 出力 す る こ と がで き る 。 ま た 、 最初の 1 6 階調 を す ぎ る と 、 時間 幅 制御 を 終 了 し 、 通常 の 階調実現方式に も ど る ( 図 2 2 ( b ) )。 こ れ は、 1 7 / 6 3 階調以 降の 階調値は、 振幅値 が 2 / 4 以上 と な り 、 応答速度 と し て は 問題 に な ら な い た め で あ る 。
こ の よ う に 、 低輝度側 で 時 間 幅制御 を 行 い 、 高輝度側で 時 間 幅制 御 と 振幅値制御 を 同 時 に行 う 階調方式 を 行 い 、 両 方 式 を 切 り 替 え る こ と に よ り 、 低輝度側 で の 階調 を 精度 よ く 出 力 す る こ と が で き る 。 , ま た 、 低輝度側 で応 答速度 が遅 く な る 場合、 時間 幅制御 を 行 う の で は な く 、 図 2 3 ( a ) の よ う に振幅幅制御 を 用 い て も よ い 。 こ れ は時間幅 を 最大値 の 1 / 2 ま で延長 し 、 素子 の応答が.追従 す る 時 間 ま で延 ば す も の で あ る 。 こ の よ う な 制御 を 行 う こ と に よ り 、 振幅値 制御 を 行 っ て も 階調が精度 よ く 出力 で き る 。 こ の た め、 低輝度側 (例 え ば最初の 1 6 階調 を 出 力 す る と き ) で は 、 振幅値制御 を 行 い 、 そ れ を 超 え る と 振幅値制御 を 終 了 し、通常 の 階調実現方式 に も ど る( 図 2 3 ( b ) )。 こ の よ う に 、 低輝度側で 振幅値制御 を 行 い 、 高輝度 側 で 時 間幅制御 と 振幅値制御 を 同時 に 行 う 階調 方 式 を 行 い、 両方式 を 切 り 替 え る こ と に よ つ て も 、 低輝度側 で の 階調 を精度 よ く 出 力 す る こ と が で き る 。
ま た 、 以上 2 通 り の 実現方 法 に お い て 、 切 り 替 え の 夕 イ ミ ン グ と して 最初の 1 6 階調 す な わ ち 、 時間幅制御 と 振幅値制御 を 同時 に 行 う 階調 方 式 に お け る 時間幅制御 の階調数 を 用 い た が、 こ れ に 限 る も の で は な い 。
例 え ば、 階調 数 の 5 0 % を 境界 と し て 、 階調 方 式 を 切 り 替 え て も 良い 。 輝度 あ る い は 階調数の 最大値 の 5 0 % 以下 の場合は振幅値 制 御 あ る い は 時 間 幅 制御 を 行 い 、 輝度 あ る い は 階調 数 が最 大値 の 5 0 % 以上の 時、 時間幅制御 と 振幅値制御 を 同 時 に 行 う 階調 方式 を 行 つ て も よ い 。 こ の 5 0 % と い う 境界値は、 低輝度時 に 、 た と え ば振 幅値 を 最大値 の 5 0 % —定 と し て 出力時間 幅制御 を 行 っ た 場合、 実 現で き る 輝度 は 最大値 の 5 0 % で あ る た めで あ る 。
(輝度補正動作 5 )
上記 (輝度補正 動作 4 ) で 説 明 し と き た 本発 明 の 制御 方 式 に 加 え て 、 階調実現方 式の切 り 替 え を 、 時間 に従 っ て 行 う 方 式 に つ いて 説 明 す る 。
図 2 4 は 一例 を 示 し 、 図 面 と 共 に 説明 す る 。 図 2 4 に お い て 、 例 え ば低輝度側 の 1 6 階調 ま で は 階調実現方 式 1 を 行 い、 そ の後 1 7 階調以上 は 階調実現方式 2 を行 う 場合 を 考 え る 。
階調実現方 式は 、 出 力 時 間 幅 制御、 出 力振幅値制御 、 出 力 時 間幅 制御 と 出 力振幅値制御 を 同時 に 行 う 階調方 式、 な ど があ り 、 素子 に 応 じ て 任意 に 選択 して か ま わ な い 。
こ の と き 、 2 つ の 階調実現方 式 が異 な る た め、 境界 の と こ ろ で 輝 度ず れ が発生す る 場合があ る 。 こ の た め、 画像を 表示 し た と き 、 そ の部分 に輝度 の差 が発生 し 、 疑似輪郭 の よ う な形で 見 え て し ま う 不 具合が発生 す る 。
そ こ で 、 こ の 不 具合 を 緩和 す る た め に 図 2 5 に 示 す よ う に 、 階調 実現方 式の切 り 替 え 階調数 を 時 間 に従 っ て 変化 さ せ る 。 図 2 5 に お い て 、 1 フ レ ー ム 目 は、 1 6 階調 目 ま で は 階調実現方 式 1 を 行 い 、 1 7 階調 目 か ら は 階調実現方 式 2 を 行 う 。 次の フ レ 一 ム は 、 1 7 階 調 目 ま で を 階調実現方式 ]. で 行 い 、 1 8 階調 目 か ら は 階調実現方 式 2 を 行 う 。 こ れ を フ レ ー ム ご と に 繰 り 返す こ と を 行 う 。
こ の よ う に 、 フ レ ー ム ご と に 切 り 替 え る 階調 数 を 変化 さ せ 、 輝度 の 変化、を 緩和 さ せ る こ と に よ り 、 輝度 ずれ を 認識で き な く す る も の で あ る 。 . 以上述べ て き た よ う に 、 時間 に従 っ て 階調実現方 式 を 切 り 替 え る こ と に よ り 、 階調 を 違和感 な く 表示 す る こ と がで き る 。
な お 、 時間 に .従 っ て 切 り 替 え る 方法、 切 り 替 え る 量 ( 1 階調 ) は 、 こ れ に 限 る も の で は な く 、 2 階調ず ら して も 、 そ れ以上で も か ま わ な レヽ 。 ま た 、 切 り 替 え の タ イ ミ ン グ ( 1 フ レ ー ム ) も こ れ に 限 る も の で は な く 、 2 フ レ ー ム 以上あ る い は違 う 時間単位で も か ま わ な い 。 表示 す る 素子 の 特性 に 合わ せて.、輝度 ずれが 目 立 た な く な れば よ い 。
< 絰時変化補正 の 動作 >
以上述べて き た、 輝度補正方法は、 初期状態で の輝度 む ら を 補正 す る 方 式で あ る 。 こ れは、 パ ネ ル出荷時の検査な どで 、 初期特性 に 対 し て 補正 を 行 え ば、 均一 な 表示 が行 え る 。 し か し、 初期状態で輝 度む ら が な く て も 、 例 え ば 、 同 じ情報 を 長時間表示 し て い た 場合 な ど、 表示 を 行 っ て い る 画素 は他 に 比べ て 、 劣化 が進行 し て い る 場合 があ る 。 例 え ば 同 じ駆動電圧 を 印力 Π し て も 、 劣化 が進ん だ 画素 は輝 度 が低下 し て い る 。 こ の た め、 次 に 全画素を 1 0 0 % の輝度 で 発 光 さ せ た 場合、 補正 テ ー ブル に て 補正 を 行 っ て いて も 、 あ る 情報 を 表 示 さ せ て い た 部分の 発光素子 は劣ィ匕が進んで い る た め に他 の 部分 よ り も 輝度 が低 く な る 。 よ っ て 輝度差 が発生 し、 視覚 的 に は焼 き 付 き の よ う な 現象が発生 す る 。
こ の現象 を 解決す る た め に 、 こ れ ま で説明 して き た輝度補正 方 法 を 用 い て 、 再度補正値 メ モ リ を 変更 す る 。
例 え ば、 一定時間 ( た と え ば 1 0 0 0 あ る い は 2 0 0 0 時間 な ど) 経過 し た 表示ノ1? ネ ル に 対 し て 、 再度補正 を 行 う 。 し か し、 補正動作 は 各画素毎 に順次行 っ て い く た め、 あ る 時 間 が必要 で あ り 、 そ の 動 作 中 は映像表示 を 中 断 し な く て はい け な し、 と レ、 う 問題が発生 す る 。
本発 明 は 、 映像表示 を 中 断 す る こ と な く 輝度 ば ら つ き の補正 を 可 能 と す る も の で あ り 、 動作例 を.以下 に 示 す 。
図 2 6 お よ び 2 7 は 、 C R T な どで 用 い ら れて い る 、 映像情報 と 走査方 法 に つ い て模 式 的 に 示 し た も の で あ る 。 C R T で は 、 電子 ビ — ム を走査す る た め 、 必ず帰線期間 ( ブ ラ ン キ ン グ期間 ) が存在 す る 。 ま た 、 現在 の地上 波放送 N T S C 方 式 の 映像信号 に も 、 こ の 帰 線期間が存在 し 、 水平 ブ ラ ン キ ン グ期 間 ( 図 2 6 ) と 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期 間 (図 2 7 ) が あ る 。
N T S C の規格 ( EIA RS-170A) で は、 水 平 ブ ラ ン キ ン グ期 間 は 1 0 . 9 ± 0 . 2 s 、 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期間 は 、 2 0 H ( H : 1 水 平走査期間、 約 6 3 . b u s ) = 1 - 2 7 m s と 決 め ら れて い る 。 ま た 、 ノ、 イ ビ ジ ョ ン の規格で は、 水平 ブラ ン キ ン グ期間 は 3 . 7 7 Hi s , 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期間は、 4 5 ラ イ ン ( ラ イ ン 周波数 3 3 . 7 5 k H z ) = 1 . 3 3 m s と 决め ら れて い る 。
こ の 帰線期間 中 は 、 映像 出 力 がな く 、 空 き 時間で あ る 。 こ の 帰線 期間 を 利用 し て 、あ る 画素 に お け る 輝度補正動作 を 行 う も の であ る 。
ま た 、 初期段階の輝度 ば ら つ き を 補正 す る 動作 に お い て は 、 映像 出 力 への影響 を 考 え な く て よ い た め、 連続 し て輝度補正動作 を行 つ て も 良 い。 ま た 、 初期補正 に お い て 、 こ の補正 動作 を ブラ ン キ ン グ 期間 に 行 っ て も 良 い 。
< 装置の形態 >
以上述べて き た 階調駆動方式 と 輝度補正方 式 を 実現す る 場合、 一 般的 に は ド ラ イ ノ、一 I C と し て 実現す る 。 こ の と き 、 補正値 を 計 算 す る 回路、 補正 テ ー ブル、 補正器な ど を 1 チ ヅ ブ化 し て も よ い 。 ま た 、 階調 を 実現 す る ド ラ イ ノ、'一 I C の 中 に 補正 テ ー ブル を 設 け 、 補 正 を 行 う 構成 も 考 え ら れ る 。 こ の様 に 、 機能 ブ ロ ッ ク を 1 チ ヅ ブ化 す る こ と に よ り 、 ド ラ イ ノ コ ス ト も 下 力 s り コ ス ト ダ ウ ン に 寄与す る と と も に 、 装置全体が 小型軽量化 さ れ る 効果があ る 。
ま た 、 こ の駆動装置 を 搭載 す る 画像表示装置 に お い て も 、 階調 を 精度 良 く 実現 す る と と も に 、 輝度ば ら つ き を 抑 え 、 小型軽量、 安価 な 装置 を 提供 す る こ と が可能 と な る 。
以上説明 し て き た 本発明 の実施例 に よ れば、 時間 幅制御 と 振幅値 制御 を 同時 に 行 う 階調実現方 式 を採 る こ と に よ っ て 、 高解像度 の 表 示パ ネ ル に 対 し て も 、 階調 を 精度 よ く 出 力 す る こ と がで き 、 さ ら に 補正 メ モ リ に よ る 輝度方正手段 を 構成す る こ と に よ り 、 初期及び経 時変ィ匕 に対 し て も 輝度 ば ら つ き を抑 え る こ と がで き る 。 こ の こ と に よ り 、 従来、 パ ネ ル製造時 に 階調性や 均一性で不良 と な っ て い た パ ネ ル に 対 し て も 、 性能お よ び特性 を 向 上 す る こ と が で き る 。 こ の た め 、 製造歩留 ま り を 向上 し、 安価で 良質な 画像表示装置 を 提供 す る こ と が で き る 。
なお、 以上実施の形態で説明 し た の は、 電子放 '出 素子 を 例 に し て 階調制御 と輝度補正 を 説明 し た が、 こ れに 限 る も の で な く 、 有機 E L や L E D を 対象 と し た デ ィ ス プ レ イ の駆動 に つ し、 て も 適応可能で あ る 。
(実施の形態 2 )
実施の形態 2 と し て 、 経時変化補正の 動作 の他の例 を 示 す 。 本実 施の形態 2 に係 る 輝度補正 方 法 を 、 図 2 8 を 参照 し て 説明 す る 。 あ る ブラ ン キ ン グ期間 (水平あ る い,は垂直 ) を 考 え る 。 画素 を 駆動 し て 発光 さ せ、 輝度情報 を 取 り 込み ( こ れは、 例 え ば ァ ノ ー ド 電流)、 駆動の補正値 を 計算 し 、 補正 メ モ リ に 保存 す る 、 こ の 一連 の 動作 を こ の ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 行 う も の で あ る 。 ブ ラ ン キ ン グ期間 に こ の 動作 を 行 え ば、 映像出 力 に 影響 な く 、 輝度補正 動作 が可能 と な る 。 ま た、 発光 す る 画素は 、 一画素 ずつ で あ り 、 き わ め て 短時間 で あ る た め、 利用 者 に は認識 さ れな い利点が あ る 。
例 え ば、 N T S C の水平 ブ ラ ン キ ン グ期間 に 、 こ の 動作 を 行 う と す る 。 高速応答 が可能 な素子 で あ り 、 こ の期間 ( 1 0 . 9 z s ) に 発光動作 が可能で あ る と すれば、 一水平 ブラ ン キ ン グ期 間 に 、 1 画 素づ っ補正動作 を 行 う こ と が で き る 。 映像 出 力 に影響な く 補正 が で き る た め、 補正時間 は考慮 し な く て 良 い こ と に な る が、 例 え ば解像 度が V G A相 当 の ノ ネ ル の 場合、 一 回 の 測定時間 は 6 4 0 x 4 8 0 x 1 / 5 2 5 x 1 / 3 0 = 1 9 . 5 (sec)と な る 。
ま た 、 〃 s オ ー ダーの応答速度 がな い素子 に お い て は、 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期間 に 補正動作 を 行 え ば よ い 。 例 え ば、 N T S C の 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期間 は、 1 . 2 7 m s で あ る た め、 充分補正動作 が行 え る 。 こ の 垂直 ブラ ン キ ン グ期 間 に 1 画素 の み を 測定 し て も 良 い が 、 た と え ば、 素子 の応答速度 と 補正動作 を含 め て 1 0 0 s で 完 了 す る と す れば、 こ の ブラ ン キ ン グ期間 に 複数個 の 画素 を 補正 す る こ と がで き る 。
こ の と き は 、 一 回 の 垂直 ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 1 0 画素 の輝度補 正 動作 が可能 と な る 。 こ の場合 も 、 映像 出力 に影響 な く 補正 が で き る た め、 補正時間 は 考慮 し な く て 良 い こ と に な る が、 例 え ば解像度 が
V G A相 当 のノ、' ネ ル の場合、 一 回 の測定時間 は
6 4 0 χ 4 8 0 χ 1 / 1 0 0 x 1 / 6 0 = 5 1 . 2 (sec)
と な る 。
こ の 様 に 、 映像信号の ブラ ン キ ン グ期間 に 、 画素 を 駆動 し て 発 光 さ せ、 輝度情報 を 取 り 込み、 駆動の補正値 を 計算 し 、 補正 メ モ リ に 保存 す る 動作 を 行 う 。 こ の一連の動作 を こ の ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 行 う こ と に よ り 、 画像出 力 に 影響 な く 輝度補正 動作 が 可能 と な る 。
(実施の形態 3 ) 実施の形態 3 と し て 、 経時変化補正 の 作 の他の例 を 示 す 。 本実 施の形態 3 の輝度補正 方法 を 、 図 2 ' 9 に 示 す。 あ る ブラ ン キ ン グ期 間 (水平 あ る い は垂直 ) を 考 え る 。 こ の ブ ラ ン キ ン グ期問 に は 、 画 素 を 駆動 し て 発光 さ せ輝度情報 ( 例 え ば ア ノ ー ド 電流) を 取 り 込 む 動作 の み を 行 う 。 こ れは、 解像度 が高 く な り ブ ラ ン キ ン グ期 間が短 く な っ た場合な ど、 最低限の動作 の み を ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 行 う も の で あ る 。 ブラ ン キ ン グ期 間 に輝度倩報 さ え 取 り 込んでお け ば 、 あ と の補正演算 と メ モ リ 保存動作 は、 画像出 力 動作 と 重な っ た と し て も 、 平行 し て 同 時 に 行 っ て 支 障は な い 。
ま た 、 輝度情報一 時保管 メ モ リ (不 図示 ) な ど を 用 意 し て 、 画素 発光 と 輝度情報取 り 込み動作のみ を 全画素 に わ た っ て 先行 し て 行 い 輝度情報一時保管 メ モ リ に 一時保管 し て お く 。 こ の あ と 、 映像 出 力 の 夕 ィ ミ ン グ に 関わ ら ず、 輝度情報一 時保管 メ モ リ か ら 輝度情報 を 読み 出 し、 補正値演算 と メ モ リ 補正 を 全画素 に わ た っ て 行 う 動作 を 行 っ て も 良 い 。
こ の様 に 、 画素 を 発光 さ せ 、 輝度情報 を 取 り 込む動作 の み を ブ ラ ン キ ン グ期間 に 行 い 、 補正値演算 と 補正 メ モ リ に保存 す る 動作 を そ れ以外の タ イ ミ ン グ に 行 っ て も 、 画像出 力 に 影響 な く 輝度補正 動作 が可 g と な る 。
(実施の形態 4 )
実施の形態 4 と し て 、 経時変化補正の 動作 の他の例 を 示 す。 図 3 0 に 、 表示パ ネ ル全体の補正手順 フ ロ ー チ ャ ー ト を 示 す。 ま ず、 あ る 画素 に お い て 、 ス テ ッ プ 1 0 で 画素 を 発 光 さ せ る 。 次 に ス テ ッ プ 1 1 で輝度情報 を 取 り 込む。 電子放 出 素子 か ら 構成 さ れ る 表示パ ネ ルで あ れば、 駆動電流あ る い は ア ノ ー ド 電流 を検 出 すれば よ い 。 ス テ ツ プ 1 2 に お いて 、 補正値 を 演算 し、 ス テ ッ プ 1 3 で補正 メ モ リ に保存 す る 。 こ こ ま で の ス テ ッ プ 1 0 〜 1 3 ま で は 、 前述 して き た 輝度補正動作 と 同様 に 進め て か ま わ な い 。 つ ま り 、 こ の ス テ ッ プ 1 0 - 1 3 を 一 つ の ブ ラ ン キ ン グ期 間 に行 っ て も 良 い し、 ス テ ッ プ 1 0 と 1 1 の み を 一 つ の ブ ラ ン キ ン グ期間 に 行 っ て も 良 い 。 次 に 、 収 束判定で あ る が、 取 り 込 ん だ輝度情報は 、 輝度値 に 対応 し た デー タ で あ り 、 あ る 基準値 ( 目 標値 ) と 比較 す る こ と がで き る 。 こ の値は、 輝度取 り 込み 系 の ゲ イ ン に よ っ て 値 は異 な る が、 輝度値 と 何 ら か の 関係 (例 え ば 比例 関係、 累乗関係 ) があ る も の と 考 え る こ と がで き る 。 そ こ で 予 め必要 と さ れ る 輝度値 と 輝度情報 (例 え ば、 ア ノ ー ド 電流値 ) と の 関係 を 計測 し て お き 、 所望の 目 標値 を 設定す る こ と が で き る 。 ス テ ッ プ 1 4 で は 、 取 り 込んだ輝度情報 と あ る 目 標値 と の 差 を 計算 し、こ の偏差 があ る 一定以下 に な つ た か ど う か を 判定 す る 。 そ の 基準 と し て 、 隣接 画素 間 の輝度ば ら つ き の 許容範囲 と 密接 に 関 係 し て い る が、 例 え ば、 偏差 を 目 標値 に 対 し て 4 0 d B 以卞で あ る と す る と 約 1 % 以下 と な る 。 こ こ で こ の偏差がそ の 数値以上で あ る 場合、 変更 し た 補正値 で 、 再度 同 じ画素 を 駆動す る 。 つ ま り ス テ ツ プ 1 0 へ戻 る 。 こ.の様 に し て 、 補正動作 を 繰 り 返 す こ と に よ っ て 、 あ る 回 数で偏差があ る 値 以下 に 収束す る 。 あ る 画素 で 偏差 が収束 す れぱ ス テ ッ プ 1 5 に 進み、 次 の 画素 に 進む 。 そ し て ス テ ッ プ 1 5 で 全画素 が終 了 し た か を 判定 す る 。 全画素 が終 了 し て い な け れぱス テ ッ ブ 1 .0 に戻 り 同様の 動作 を繰 り 返 し行 う 。 も し 、 全画素 が終 了 す れば、 補正動作 は終 了 で あ る 。 全画素 の そ れ ぞれ の 画素 に つ い て 、 偏差 があ る.値以下 に な っ た こ と に な り 、 結果 と し て 輝度ば ら つ き が あ る 値 以下 に 収束 す る こ と に な る 。
な お 、 画素毎の輝度取 り 込み動作は 、 毎 回 の 映像 ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 連続 して 行 っ て も 良 い し 、 連続で は な く 任意 の タ イ ミ ン グで 行 つ て も 良 い 。
こ の様 な補正手順 を 踏 む こ と に よ っ て 、 表示パ ネ ル の 全画素 に お い て 輝度 の補 TF. を 行 う こ と がで き 、 輝度 ば ら つ き を 抑 え る こ と が可 能 と な る 。
(実施の形態 5 )
爽施の形態 5 と し て 、 経時変化補正 の 動作 の他の例 を 示 す 。 図 3 1 に 、 衷示ノ ネ ル全体の 補正手順 フ ロ ー チ ャ ー ト を 示 す。 こ の フ ロ 一チ ャ ー ト で は、全画 面 に わ た っ て 一度ずつ補正 を 行 う 方 法で あ る 。 前述 の実施の形態で は 、 同 じ画素 につ い て 偏差 が収束す る ま で輝度 補正 を行 っ て い た 。 し か し、 こ の 方法で は、 収束状況 に よ っ て は 、 同 一画素の みが光 っ て し ま い 、 発光が認識 さ れ る 場合 が発生 す る 。 こ の た め 、 こ の実施の形態で は 、 一画面 を構成す る 画素 に お い て 、 一 度 だ け輝度補正 を 行 っ て い る 。 全画素 が収束 す る ま で 、 こ の 動作 を 繰 り 返 す こ と と な る 。
ス テ ッ プ 2 1.〜 2 3 ま で は、 前述 し た 動作 と 同様で あ る 。 次 に 、 判定動作 を お こ な わ ず、 次の 画素へ進む 。 そ し て 、 ス テ ッ プ 2 0〜
2 4 の 動作 を 全画素 に つ い て 終 了 す る ま で繰 り 返す 。 全画素 に つ い て 一度補正動作 が終 了.す れぱ、 収束状態 を 調査す る 。 こ れは 、 取 り 込 ん だ輝度情報 と あ る 目 標値 と の偏差 を 調べ る こ と にな る が、 各 画 素で の 測定段階で こ れ を 判定 し 、 画素 ご と に 用 意 さ れ た 判定テ 一 ブ ル (不図 示 ) を 用 意 し て も 良 い 。 例 え ば ス テ ッ プ 2 7 で は 、 こ の 判 定テ ー ブル に よ っ て 各 画素の 収束状態 を チ ヱ ッ ク し 、 全画素 の 偏差 が収束 し て い な け れば 、 再度補正作業 を 始め る 。 こ の 場合ス テ ッ プ
3 0 に 戻 る 。 こ の と き 、 各画素 の収束状況に 関 わ ら ず 、 再度 全画素 に つ い て 補正作業 を 行 っ て も 良 い し、 判定テ ー ブル に 従 っ て 収束 し て い な い 画素の み を 再補 正 し て も か ま わ な い 。 ス テ ッ プ 2 7 で 、 全 画素の偏差 があ る 一定以下 に な り 収束 す れば、 補正動作 は終 了 と な る 。
な お、 画 素 毎 の輝度取 り 込み動作は 、 毎 回 の 映像 ブ ラ ン キ ン グ期 間 に連続 し て 行 っ て も 良い し、 連続で は な く 任意 の タ イ ミ ン グで 行 つ て も 良 い 。
こ の様な 補正 手順 を 踏む こ と に よ っ て 、 表示パ ネ ル の全画素 に お い て輝度 の 補正 を 行 う こ と がで き 、 輝度 ば ら つ き を 抑 え る こ と が可 能 と な る 。
(実施の形態 6 )
実施の形態 6 と し て 、 経時変化補正 の 動作 の他の例 を 示す。 こ れ ま で述べて き た 絰時変化補正 の 動作で は 、 あ る 画素 を 発光 さ せて 、 そ の輝度情報 を 取 り 込 む 動作 で あ っ た 。 こ れは、 図 3 2 に 示 す よ う に 、 あ る 画素 に お け る 輝度特性 が、 経時変化 に よ っ て 変化 し て い る た めで あ る 。 初期特性が A の 曲線で あ っ た と き 、 あ る 時間が経過 し た と き 、 B の特性 に な っ た と す る 。 こ の と き 、 し き い値電圧 や特性 の傾 き具合 も 変化 して お り 、 再度輝度 を 測定 し な い と 補正 が で き な い状態で あ る 。 通常 の 素子で は 、 以上 の よ う に 特性 が変化 す る わ け で あ る が、 素子 に よ っ て は、 図 3 3 の様 な 変化 を す る も の が あ る 。 図 3 で は、 初期特性 が A の 曲線で あ り 、 し き い値電圧 (発光 し始 め る 電圧 ) は V t h ( A ) で あ る 。 こ の素子 は 、 あ る 時間 が経過 し た と き 特性 B に 変化 す る 。 こ の と き 、 特性 B は特性 A を 平行移動 し た だ けの特性で あ り 、 し き い値電圧 が V t h ( B ) へ 変化 し た だ け で 、 曲線 の傾 き は 変 わ っ て レヽ な い 。こ の様な経時変化 を す る 素子 に おい て は、 輝度補正動作 を 行 う 場合、 し き い値電圧 だ け を 検出 す れば よ い 。 こ の場合、 今 ま で 説明 し て き た 実施例の 中 に お い て 、 画素 を あ る 輝度 で 発光 さ せ て 輝度情報 を 取 り 込む と い う 動作 の 代わ り に 、 画素 を 駆 動 して 発光 し始め る 電圧値 を検出 す る と い う 動作 を 行 え ば、 そ の他 の 動作は 同様で よ い。 つ ま り 、 駆動電圧 を 発光 し な い 状態か ら 上昇 さ せ て 、 発光 し 始め た と き の電流 を検出 す る 。 こ の と き の電流は 、 駆動電流で も 、 ア ノ ー ド 電流で も か ま わ な い 。 し き い 値電圧 が検 出 で き れば、 電圧値 を も っ て補正値 と し て い た 場合、 そ の補正値 に し き い値電圧 の 変ィ匕分 を 加算すれば良い だ け で あ る 。 こ の場合、 補正 動作は、 各画素 に つ き 一 回 と な り 、 繰 り 返 し 動作 は 必要な く な る 。 こ の と き 、 し き い値電圧の検出 で は、 画素は ほんの わ ずか し か発光 し な い た め、 利用 者 に は全 く 認識 さ れず に補正動作 を 行 う こ と がで ぎ る 。
こ の よ う に 、 素 子 の 特性が絰時変化 に よ っ て 平行移動 し た だ け の 場合は、 し き い値電圧 の検出 だ け で済む こ と と な る 。
(実施の形態 7 )
実施の形態 7 と し て 、 経時変化補正の 動作 の他の例 を 示 す 。 以上 述べて き た補正手順 で は 、 画素毎 に取 り 込ん だ 輝度情報か ら 、 目 標 輝度 に 関係 す る あ る 基準値 ( 目 標値 ) と 比較演算 し て 補正値 を 求 め て い る 。 こ の と き 、 こ の基準値 は、 予 め 目 標 と な る 輝度 を 設定 し て お き 、 そ の輝度 目 標値 か ら 換算 し た駆動制御パ ラ メ ー タ ( た と え ば 、 駆動電流値、 駆動電圧値、 駆動時間幅 な ど ) で あ る 。
通常、 目 標値 は 、 時間経過 に 対 し て も 一定 に し て お き 、 経時変化 に 対す る 補正 動作時で も 、 こ の 目標値 と 比較 し て こ れ よ り 輝度が低 い と 判定 さ れた 画素 に つ い て は 、 輝度 を 向 上 さ せ る よ う な 補正値 を と る こ と に な る 。 つ ま り 、 全画素の輝度 を あ る 一定 目 標値 に な る よ う な 方 向 に 補正 を 行 う 方 式で あ る 。 .
一 方、 素子 の 劣化特性 を 考 え た と き 、 劣化 し て 輝度 が落 ち て し ま つ た そ の 画素 に お い て 、 輝度 を 向上 さ せ る よ う に 制御 を 行 う と 、 そ の 特定の 素子の寿命が極端 に 短 く な つ て し ま う 場合が あ る 。 こ の様 な と き に は、 目 標値 を 一定値 と はせず に 、 測定 し た 全画素 の輝度情 報 か ら 演算 し て 、 目 標値 を 設定 し て も 良 い 。
た と,え ば、 全画素 に つ い て 測定 し た 輝度情報 に お い て 、 そ の 中 の 5 最小値 を 目 標値 と し て も よ い。 こ の時、 他の 画素 に お け る 補正 は 、 輝度 を 落 と す方 向 に制御 さ れ る こ と に な る 。
ま た 、 目 標値 と す.る 値 は 、 全画素 に つ い て 測定 し た輝度情報 に お ' け る 最小値 だ け で な く 、 最大値や そ の 中 間 的 な値、 た と え ば 平均値、 中 央値や、 最頻値 な どが考 え ら れ、 パ ネ ル の 特徴 に あ わせて 任意 に ] 0 設定すれば よ い 。
さ ら に 、 C R T な どの 映像で は、 蛍光体の 劣化 な どか ら 、 時間絰 過 と と も に 画面全体の輝度 が少 し ずつ減少 し て い る 。 し か し 、 人 間 の視覚で は 、 画面全体で あ り 、 かつ 時間的 な輝度 変化が僅 か な た め、 そ の 変ィ匕 に は気づ い て い な い場合が多 い 。 こ れ を 利 用 して 、 '輝度 の 1 5 目 標値 を 一定値 と す る の で は な く 、 時間 と と も に 漸減 す る 値 を と る こ と が可能 と な る 。 つ ま り 、 .目 標値 を 時問 の 関数 と し て 、 時 間経過 と と も に 減少す る 値 を と'る こ と がで き る 。
例 え ば 、 輝度劣化の カ ー ブ と して は、 図 3 4 ( a ) , ( b ) , ( c ) に 示 す よ う な形が考 え ら れ る 。 図 3 4 ( a ) は 、 時間 と 共 に 輝度 が 20 劣ィ匕 し て レヽ る 特性で あ る が、 時 問 が経 つ に つ れて 初期 の 頃 よ り も 劣 ィ匕度合い が大 き い 素子特性 と な っ て い る 。 ま た 、 図 3 4 ( b ) も 、 時間 と 共 に輝度 が劣化 し て い る が、 時 間 が経つ に つ れて 初期 の 頃 よ り も 劣化度合い が 小 さ く な る 素 子特性 と な っ て い る 。 こ れ ら の特性 は 、 通常 の 素子 に よ く あ る 劣化特性で あ る 。
2 5 一方 、 図 3 4 ( c ) の 特性は 、 あ る 所定の 時間 ま で は輝度 を保持 し て お き 、 そ の後は 急激 に 輝度 を 落 と す カ ー ブで あ る 。 図 3 4 ( c ) で は 、 駆動時間 が 2 0 0 0 0 H ま で は、 初期輝度の 8 0 % ま で し か 減少 し て い な い が、 そ の 後 、 急激に輝度 を 落 と し て い る 。 こ の 、 4 0 0 カ ン デラ 、 2 0 0 0 0 H お よ び 8 0 % と レ、 う 数値 は 、 一例 で あ り 、 こ れ に 限 る も の で は な く 、 任意 に設定 す れば よ い 。 こ の よ う な 輝度 変化 カ ー ブで あ る と 、 あ る 所定の 時間 ま で 明 る い 映像を 維持 す る こ と がで き 、 一定期 間 品質 を 保証す る こ と が で き る 。 そ し て 、 そ の後はユ ーザ一 に 寿命 で あ る こ と を知 ら せ る こ と に な る 。 ユ ー ザ ー 側 に と っ て も 利便性の 良 い 映像表示装置 と な り う る 。
な お、 具体的 な構成 と し て は、 例 え ば図 3 5 に 示 す よ う に 、 補正 回路 1 2 内 に 、 輝度 を 再設定す る 手段 と し て 輝度設定器 1 0 0 を 設 け る よ う に構成すれば よ い。
こ の よ う な 、時間 と と も に 漸減す る 目標値 を 設定 す る こ と に.よ り 、 個 々 の 素子 に対 し て 過度 な駆動 を 防 ぐ こ と が可能 と な り 、 素子の 寿 命や 蛍光体の寿命 を 延長 さ せ る こ と がで き る 。
な お 、 本実施の形態で は 、 目 標値は漸減傾 向 と し た が、 こ れ に 限 る も の で は な く 、 初期値 を越 え る こ と な く 減少 す る 特性で あ れば か ま わ な い 。 ま た 、 素子 の 特性 に 合わ せ て 時間 と と も に 変化 さ せ れば か ま わ な い。
(実施の形態 8 )
突施の形態 8 と し て 、 経時変化補正の動作 の他の例 を 示す。 以上 述べて き た補正手順で は 、 画素毎 に取 り 込ん だ 輝度 情報か ら 補正値 を 求めて い る 。 こ の と き 、 輝度情報は ア ノ ー ド 電流 を 検出 し た値、 あ る い は電流制限用 抵抗の 電流で あ る 。 こ れは 、 電子放 出素 子 か ら 放 出 さ れた 電子 の 量 を 検 出 し て い る も の で あ る 。
通常 は 、 こ の 電子放 出 量が 一定で あ る と 、 蛍光体が発光 し た と き の輝度 は 一定 と な る 。 と こ ろ が、 実際は、 蛍光体 も 時 間 と と も.に 劣 ィ匕 して い る ( 図 3 6 )。 こ の と き 、 蛍光体に 同 じ 電子 の 量が衝突 して い る に も かかわ ら ず、 発光輝度 が変化 ( 減少 ) す る 。
図 3 7 に 蛍光体の 劣化 を 考慮 し た補正 動作手順 を 示 す。 ス テ ッ プ 1 か ら ス テ ッ プ 4 ま で は 、 今 ま で述べ て き た 補正手順 で あ る 。 異 な る の は、 ス テ ッ プ 5 で 蛍光体の輝度劣ィ匕 に 関 す る 値 を 算 出 し 、 補正 値 を 演算 す る ス テ ッ プ 3 に お い て 、 取 り 込 ん だ 輝度情報の値 と 、 蛍 光体の輝度劣化 に 関係 す る 値 の 両 方 を 用 い て 、 補正値 の演算 を 行 う 点で あ る 。 か か る ス テ ッ プ 5 の処理は、 例 え ば 図 3 8 に 示 す蛍光体 輝度劣化演算器 1 9 0 に よ っ て 行 え ば よ い 。
次 に 、 ス テ ッ プ 5 の処理 に つ い て 説明 す る 。 先ず、 蛍光体の輝度 劣化 に 関係 す る 値 に 関 し て 説明 す る 。 蛍光体の 時間 に 伴 う 劣化 は 、 蛍光体へ の加速電圧値、 お よ び衝突電流量の 時間積分値 な ど に よ つ て 見積 る こ と が で き る 。 た と え ば、 カ卩速電圧 を 一定 と し た と き 、 蛍 光体の輝度劣化特性は、 衝突電流量の 時間 の 関数 と お く こ と がで き る 。 こ の と き 、 劣化度合い の 数値 と し て 輝度 劣化係数 を 考 え る と 、 初期値 を 1 . 0 と して 時間 と と も に減少 す る 関数 と な る 。 こ の輝度 劣化係数 を 数式 と して 持 っ て お く 、 あ る い は 、 時間 に 対す る 参照テ 一ブル の形で 持 っ て お い て も か ま わ な い が、 輝度劣化 に対 し て 時 間 に 関 す る 係数 が与 え ら れ る こ と に な る 。
一 方 、 補正 を 行 う 画素 に お い て は、 画素 ご と に 出 力 す る 電流量 を 積算す る こ と は 可能で あ る 。 今 ま で述べて き た駆動方 式の 中 で 、 例 え ば振幅値制御 を 行 う 場合を 考 え る 。 こ の と き 、 あ る 駆動期 間 に 、 振幅値 (電流量) を 一定 に し て 、 あ る 階調指令値 に従 っ て 時 間幅 を 制御 して 、 素子 を駆動 す る 。 そ の と き に放 出 さ れ る 電流量 は 時間 に 比例 し た も の と な る 。 例 え ば そ の 時間 幅 の 情報 を 積算 し て い け ぱ 、、 あ る 画素 の 蛍光体に 衝突す る 電子量の 時間積分量 と 等価 と 考 え る こ と がで き る 。 そ れそ れの 画素 に つ いて 、 そ の積算量 を 積算量テ 一 ブ ル に保存 すれば 、 電流の 時間積分値情報 と し て 蓄積 す る こ と がで き る 。
次 に 、 画素 の補正 動作時に 、■ そ の時点で の 時間積分値倩報 か ら 、 そ の 時 の輝度劣化補正係数 を 求 め る こ と がで き る 。 例 え ば、 補正 時 の絰過時間 が 1 0 0 時間 で そ の 時の時間積分値情報が 1 0 時 間 3 0 分 と す る 。 こ の 時の輝度 劣化補正係数 を た と え ば 0 . 9 8 で-あ っ た と す る 。 次 に 、 計算 さ れ た補正値 に よ っ て駆動 さ れ、 発光 し た と き の輝度 が、 そ の輝度補正係数の 逆数 と な る よ う に 、 係数 を掛 け る 。 具体的 に ノ ルス 幅制御の 時で は 、 時間幅 と 輝度 が比例 す る た め、 演 算 さ れた補正値 ( 今回 は 時間幅 自 身の値 ) に 、 こ の輝度劣化補正係 数 ( こ の. と き は 0 . 9 8 ) の逆数 を掛 け る こ と に な る 。 補正値 と 輝 度 が比例 し な い 駆 動方法 の 時 に は 、 輝度補正係数 を さ ら に 演算 し 直 す こ と と な る 。 ま た 、 こ の輝度 劣化補正係数は逆数 を 掛け る だ け で な く 、 素子 の特性や駆動方 式 に 合わせ て 、 足 し 算や 引 き 算、 微積分 な ど を 用 い て 補正 して も か ま わ な い。
以上 の よ う に 、 蛍光体の輝度劣化特性 を 考慮 し て 、 補正値 を さ ら に 変更 す る こ と に よ り 、 蛍光体の 劣化 を も 考慮 し た輝度補正 が可能 と な り 。 よ り 正確 な絰時劣化 の補正動作 が可能 と な る 。
な お、 平均的 な 映像を 出 力 し て い る 時 な どで 、 蛍光体 に衝突 す る 電子量の時間積分量に 差が な い 場合や、 すべて の 画素 毎 に積算量テ 一ブル を 用 意す る の がコ ス ト ア ッ プに な る 場合な どは 、 時間積分情 報 を 、 単 に ノ、' ネ ルの駆動時間 と 置 き 換 え て も よ い 。
ま た 、 蛍 光体の発光色 に よ っ て も 輝度 劣化特性が違 う 場合は、 R 、 G 、 B そ れ ぞれ に 対 し て 輝度 劣化補正係数 を 用 意 し て お く 。
な お、 蛍光体劣化 のパ ラ メ ー タ と し て 、 衝突電流成分値 を 使用 し た が、 こ れに 限 る も の で な く 、 劣化度合い を 見積 も れ る 量で あ れば か ま わ な い 。
以上、 こ の様 な補正 手順 を 踏 む こ と に よ っ て 、 表 示パ ネ ル の 全 画 素 に お い て 輝度 の補正 を 行 う こ と がで き 、 輝度 ば ら つ き .を 抑 え る こ と が可能 と な る 。
(実施の形態 9 )
実施の形態 9 と し て 、 経時変化補正の動作 の 他の例 を 示 す 。 以上 述べて き た補正手順 に お い て 、補正動作 を 行 う 画素 の順序 に つ い て 、 模式図 を 図 3 9 , 4 0 に 示す。 図 3 9 で は、 輝度補正 を 行 う 画素 を 、 順次隣接す る 画素 に 移 っ て い く 方法で あ る 。 こ れは 、 通常 の C R T で 行わ れて い る 映像出 力 方 式 と 同様の順序で あ る 。 こ の 方 式は順 次 行 う だ け で あ り 、 構成が簡単 と な る 。
ま た 、 隣接 す る 画素 を 順次補正 す る 動作 で あ る と 、 発光期 間 は短 い と は い え 、 発光 が 直 線的 に な り 、 タ イ ミ ン グ に よ っ て は発光が筋 状 に認識 さ れ る 場合が あ る 。 こ の場合は、 図 4 0 に 示 す よ う に 、 隣 接 す る 画素 を 順 次選択 す る の で は な く 、 隣接 し な い 画素 を 任意 に 選 択 し て 輝度補正 を 行 え ば よ い 。 こ の よ う に す る こ と に よ り 、 輝度補 正動作は、 全 く 認識す る こ と が で き な く な る 。 '
(実施の形態 1 0 )
実施 の 形態 1 0 と し て 、 経時 変 化補正 の 動 作 の 他 の 例 を 示 す 。 図 4 1 に 、 輝度補正動作 の 動作 間 隔例 を 示 す 。 前述 し た 実施の形態 に あ る よ う な 動作 で 、 輝度補正 を 行 う 場合、 あ る 間 隔 で再補正 を 行 う こ と に な る 。 そ の再補正動作 の 間隔は、 素子 の特性 に応 じ て 任 意 に 決定す る こ と と な る 。 本発明で は、 利 用 者 に 認識 さ れ る こ と な く 輝度補正動作 が 可能 に な る た め、 補正 間 隔 は い つ で も か ま わ な い 。 例 え ば、 一定間 隔で 1 0 0 0 時間毎 に 行 っ て も 良 い 。 図 4 2 に 、 表示パ ネ ル を構成す る 素 子 の 寿命特性 を 示 す 。 時 間 と 共 に輝度 が劣化 して い る が、 初期の 頃 よ り も 時間が経つ に つ れて 劣 化度合い が大 き い素子特性 と な っ て い る 。 こ の よ う な特性 を も つ 表 示パ ネ ル の場合、 輝度補正 の 間 を最初は 長め に設定 し、 時 間 が経 つ に つ れて 、 間 隔 を短 く すれば 、 輝度 ば ら つ き は最小 限 に 抑 え る こ と が可肯 ^ と な る 。
ま た 、 図 4 3 に 、 表示パ ネ ル を構成す る 素子 の寿命特性 を 示 す 。 こ の特性 に お い て も 、 時間 と 共 に輝度 が劣化 して い る が、 初期 の 頃 よ り も 時間が経つ に つ れて 劣化度合い が小 さ く な る 素子特性 と な つ て い る 。 こ の と き は、 輝度補正 の 間隔 を 最初 は短時間 に設定 し 、 時 間 が経つ に つ れて 、 間隔 を -長 く すれば、 輝度 ば ら つ き は最 小 限 に 抑 え る こ と が可能 と な る 。
輝度補正動作 の 間隔 を 一定間隔 で行 っ て も 良い し 、 ま た 、 以上述 ベ た よ う に 、 素子の特性 に応 じ て 、 そ の 再補正動作 の 間 隔 を 設定 す る こ と に よ つ て も 、 輝度 ば ら つ き を 最 小限 に 抑 え る こ と がで き 、 利 用 者 に 認識 さ れ る こ と な く 輝度 ば ら つ き を補正す る こ と がで き る 。
な お、 輝度 補正 の 間隔 を 変化 さ せ る 具体的 な構成 と して は 、 例 え ば図 4 4 に 示す再補正指令演算器 1 8 0 に よ っ て 行 え ば よ い 。
(実施の形態 1 1 )
実施 の 形態 1 1 と し て 、 経 時 変 化 補 正 の 動作 の 他 の 例 を 示 す 。 図 4 5 に 、 輝度補正動作 の 動作 間隔例 を 示 す 。 本実施の形態で は 、 連続 し て 全画 面 の輝度補正 動作 を 行 う も の で あ る 。 前述 し た 実施の 形態で は、 あ る 間隔で再補正 を 行 っ て い た が、 本発 明 の 利 点 と し て 、 ブラ ン キ ン グ期 間 に輝度補正 を 行 う た め 、 利 用 者 に 認識 さ れ る こ と な く 動作 を 行 う こ と が で き る 。 こ の た め、 あ る 期間 を 置か ず に 連続 して 、 全画素 の補正 を 行 う こ と が可能 と な る 。 こ の 時、 常 に 補正 が 効 い て い る た め 、 輝度劣化の 度合い に 閧 わ ら ず 、 輝度 ば ら つ き の な い 表示 が可能 と な る 。
な お 、 全画面の輝度補正動作 は連続 し て 行 っ て い る が、 そ の 中 で 、 画素每の輝度取 り 込み 動作 は、 毎 回 の 映像 ブ ラ ン キ ン グ期 間 に 連続 し て 行 っ て も 良 い し、. 連続で は な く 任意 の タ イ ミ ン グで 行 つ て も 良 い 0 ' '
な お、今 ま で 説明 し て き た 実施の形態の 中 で使用 し て い る 輝度 は 、 ノ ネ ル の 正面 か ら 測定 し た輝度で統一 し て レ、 る 。 た だ し、 条件 に よ つ て は 、 正面で な く て も よ く 、 統一 し て 使用 す れば 問題な い 。
ま た 、 上記実施の形態 に よ れば、 表 示ノ、' ネ ル に お い て 、 あ る 画素 を 発光 さ せ そ の輝度情報 (例 え ば駆動電流あ る い は、 F E D で は ァ ノ ー ド 電流 を ) 取 り 込み、 輝度補正 メ モ リ を 作成 し 、 そ の補正 メ モ リ に従 っ て 駆動 を補正 す る こ と に よ り 、 初期特性 と 経時変化 の 両 方 に 対 し て 発光 む ら の な い 表示 が実現で き る 。
さ ら に 、 映像休止期間 に 、 画素の輝度情報 を 取 り 込み、 そ の輝度 情報 を 基 に し て 補正 メ モ リ を 更新す る こ と に よ り 、 映像出 力 を 中 断 す る こ と な く 、 絰時.変化 を 補正 す る こ と がで き る 。 そ の た め 、 利 用 者 に も 意識 さ せ る こ と な く 補正 動作が可能 と な り 、 高 い表示 品質 を 維持で き る 表示ノ ネ ル を 提供 す る こ と が で き る 。
( そ の 他 の事項)
( 1 )以上述べ て き た 階調駆動方 式 と 輝度補正 方 式 を 実現 す る 場合、 一般的 に は ド ラ イ バー I C と し て 実現 す る 。 こ の と き 、 補正値 を 計 算 す る 演算回路、 補正倘 メ モ リ 、 補正 器、 信号 ド ラ イ バな ど を 1 チ ッ プ化 し て も よ い。 こ れ ら の 回路 に ぉ レヽ て 、 どの 回路の組み合わ せ で 1 チ ッ プ化 し て も よ く 、 用 途 に 応 じ て 行 え ば よ い 。
( 2 ) ま た 、 階調 を 実現す る ド ラ イ ノ I C の 中 に 補正 メ モ リ を 設 け 、 補正 を 行 う 構成 も 考 え ら れ る 。 こ の様 に 、. 機能 ブ ロ ッ ク を 1 チ ッ プ 化 す る こ と に よ り 、 ド ラ イ ノ コ ス ト も 下 が り コ ス ト ダ ウ ン に 寄与 す る と と も に 、 装置全体が小型軽量化 さ れ る 効果 が あ る 。
( 3 ) ま た 、 以上実施の形態で 述べて き た 動作 を 行 う 、 表示パ ネ ル、 階調駆動 回路、 輝度.補正 回路 を 搭載す る 画像表示装置 に お い て も 、 階調 を 精度良 く 実現す る と と も に、 初期及び経時変化 で の輝度 ば ら つ き を 抑 え 、 小型軽量、 高品質 の 画像表示装置 を 提供 す る こ と が 可 能 と な る 。
( 4 ) ま た、 以上実施の形態で 述べて き た 動作 を 行 う 階調駆動回路 あ る い は 、 輝度補正 回路 を 搭載 し た光源 に お い て も 、 輝度設定 'を 変 ィ匕 さ せ る こ と がで き る た め、 適切 な輝度 を 得 る と 同 時 に素子への 負 担 を 減 ら し 、 寿命を 延 ば す こ と がで き る 。 産業上 の利 用 可能性
以上の よ う に 本発明 の構成 に よ れば、 主 と し て 経時変ィ匕 に 対 し て 発光む ら の な い 表示 を 実現す る こ と がで き る 。 具体的 に は 以下 の と お り で あ る 。
( 1 ) 輝度設定基準値 を 絰過時間 と と も に 変化 さ せ こ と に よ り 、 素 子への 負担 を 軽減 し、 寿命 を 延ば す こ と がで き る 。
( 2 ) 補正 メ モ リ の 更新間隔 を 輝度劣化特性 に応 じ て 変化 さ せ る こ と に よ り 、 輝度測定及び判定 に頼 る こ と な く 最適 な 間 隔で再補正 が 可能 と な る 。
( 3 ) 蛍光体 を 有 す る 装置 に 関 し て は、 蛍光体の 劣化特性 も 考慮 し て 輝度補正 を 行 う こ と に よ り 、 輝度補正 の精度 が 向上 す る 。
( 4 ) 補正動作 ( 画素 を 駆動 し 、 輝度情報 を 取 り 込む ) を 映像信 号 出 力 に 影響の な い期間 に 行 う こ と に よ り 、 映像表示 を 途 中 で 中 断 す る 必要 がな く な る 。
( 5 ) 階調 を 実現す る た め に 、 特 に、 振幅値制御 と 時間幅制御 を 同 時 に行 う 方式 や 、 振幅値 を増加 さ せ る 方 向 に 変化 さ せ て 階調 を 表示 す る 方 式や 、 階調方 式の切 り 替 え 制御 を 行 う 等 に よ り 実現す る 。 こ れ に よ り 、 高階調 を 実現 し、 高 品位な 映像を 出 力 す る こ と が 可能 と な る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 2 回 以上輝度 を 設定 し 、 且つ 、 そ れそ れの輝度設定値 が異 な る よ う な輝度設定動作 を 行 っ て 、 設定輝度 を 駆動時 間 と と も に 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ルの駆 動方 法。
2 . 前記輝度設定値 は、測定 し た輝度情報 に基づ い て 決定 し 、 こ の 決定 さ れ た 設定輝度値 に 一致 さ せ る よ う に輝度 を 補正 す る こ と を 特 徴 と す る 請求項 1 に 記載の 表示パ ネ ル の駆動方法。
3 .画素 を 駆動 さ せ 、前記 画素 の輝虔 情報 を 取 り 込み 、測定 し た 前 記輝度情報 と 輝度設定値 と か ら 補正値 を 演算 し 、前記補正 メ モ リ に 前記補止値 を 保存 し 、 さ ら に 前記補正 メ モ リ に従 っ て 駆動量 を 補 正 す る 表示ノヽ' ネ ル の駆動方法で あ っ て 、
2 回 以上輝度 を 設定 し、 且つ 、 そ れそれの 設定輝度値 が異 な る よ う な輝度設定動作 を 行 っ て 、 設定輝度 を 駆動時間 と と も に 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の駆動方法 。
4 .前記輝度設定値は、前回 の輝度設定値 を 越え る こ と が な い こ と を 特徴 と す る 請求項 1 に 記載の 表示パ ネ ル の駆動方 法。
5 . 予 め定 め た 間 隔 に従 っ て 2 回 以上輝度 を補正 し、 且つ 、 そ れ それの輝度補正 動作 の 間隔が異 な る よ う な輝度補正 動作 を 行 っ て 、 再補正動作 の 開始間 隔 を 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の 駆動方 法。
6 . 表示素子 の輝度 の 劣化特性 に応 じて 、 前記輝度補正 動作の 間 隔 を 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 請求項 5 記載の表示パ ネ ル の駆動 方 法。
7 . 画素 を 駆動 さ せ、前記画素 の輝度情報 を 取 り 込み、測定 し た 前 記輝度情報 と 輝度設定値 と か ら 補正値 を 演 算 し 、補正 メ モ リ に 前記 補 正値 を 保存 し 、 さ ら に 前記補正 メ モ リ に従 っ て 駆 動 量 を 補正 す る 表示ノ1 ϊ ネ ル の駆動方 法 で あ っ て 、
全画素 に お け る 前記補正 メ モ リ の 一連 の 更新作 業 を 、所定 の 間 隔 で 行 う こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ルの駆動方法。
8 .前記補正 メ モ リ の 一連の 更新作業 を 、前記所定 の 間 隔 で 行 う の に 代え て 、 常 に継続 し て 行 う こ と を特徴 と す る 請求項 7 に 記載の 表 示パ ネ ル の駆動方 法。
9 . 輝度 を補正す る 動作 を 映像出力期 間以外 の期 間 で 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 2 記載の表示パ ネ ル の駆動方 法。
1 0 . 前記画素 の輝度情報 の 取 り 込み動作 は、 映像出 力期 間以外 の期 間 に 少な く と も 画素 を 発光 さ せて 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 3 記載 の 表示パ ネ ル の 駆動方法。
1 1 .前記映像出力期 間 以外の期間は垂直帰線期 間で あ り 、そ の 期 間 内 に あ る ま と ま っ た 数 の 画素 に つ い て 、輝度情報 を 取 り 込 む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 0 記載 の 表示パ ネ ル の駆動方 法 。
1 2 . 隣接 し た 画素 を 連続 し て駆動 さ せ な い こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 0 に 記載の表示ノ、' ネ ル の駆動方法。
1 3 . 前記補正値計算 は 、 測定 し た輝度情報 と前記輝度 を 測定 し た 素子 あ る い は 画素 の輝度 に 関 す る 劣化特性 と の 両 方 を 用 い て'行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の表示ノ、 ° ネ ル の駆動 方法。
1 4 . 蛍光体 を 有 す る 発光面 を持つ表示パ ネ ル の 駆動方 法 で あ つ て 、 前記素子 あ る い は 画素 の輝度 に 関 す る 劣化特性 に 代え て 、 蛍光 体の輝度 に 関 す る 劣化特性 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 記 載の表示.パ ネ ル の駆動方法。
1 5 . 劣化特性 を 予 め測定 し て お き 、 画素毎の駆 動積算量 を 基 に し て 劣化度合い を 演算 し、 さ ら に 測定 し た 輝度 情報 と の 両 方 を 用 い て 補正値 を 計算 し 、補 正 メ モ リ を 更新 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 記載の表示ノヽ。 ネ ル の 駆動方 法。
1 6 . 測定 し た輝度情報 と 輝度設定値 と の 差 があ る 一定以下 に な る ま で 、補 正作業 を 継続 す る こ と を 特徴 と す る 請 求項 2 記載 の表示 ネ ルの駆動方法。
1 7 .取 り 込む輝度情報は 、駆動電流で あ る こ と を 特徴 と す る 請 求 項 3 記載の表示パ ネ ル の 駆動 方 法。
1 8 . 取 り 込む輝度情報は 、画素の発光開始点で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 記載の表示パ ネ ル の駆動方 法。
1 9 . 表示パ ネ ル が ァ ノ - ド 電極 と 前記ァ ノ -ド 電極上 に 複数の 蛍 光体を 有 し た 発光面 と を 少 な く と も 有 す る 表 示パ ネ ル の輝度補正 方 法で あ っ て 、取 込む輝度情報は ァ ノ - ド 電流で あ る こ と を 特 ¾ と す る 請求項 3 記載 の表示パ ネ ル の駆動方 法。
2 0 .表 示ノ ネ ル を形成 し た初期 に お い て 、構成す る 全て の 画素 に つ い て 、一 画素ず つ 画素 を 発光 さ せ 、前記画素 の輝度情報 を 取 り 込み 更 に 、 2 回 以 上輝度 を 設定 し 且つ そ れ それの輝度設定値 が異 な る よ う な輝度設定動作 を 行 な い 、 前記取 り 込 ま れ た輝度情報 と 前記輝度 設定値 と か ら 補正値 を 演算 し 、補正 メ モ リ に 前記補正値 を 初期補 正 値 と し て 保存 し て お く こ と を 特徴 と す る 表 示ノ、' ネ ル の駆動方 法。
2 1 . 前記補正 メ モ リ に記憶 さ れた 補正値 に従 っ て 、 入力 輝度 信 号 を補正 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の 表示ノ ネ ル の駆 動 方法。
2 2 .前記補正 メ モ リ に 記憶 さ れた補正値 に従 っ て 、表示パ ネ ル に 印加 す る 駆動信号 の振幅値 あ る い は 時間幅 を 補正 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の 表示ノ ネ ル の駆動方 法。
2 3 . 前記補正 メ モ リ に は、画素 ご と に ァ 補正用 の デ -夕 も 兼ね 備 え た 補正値 を 演算 し保存 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の 表 示パ ネ ルの 駆 動方 法。
2 4 .表示パ ネ ル の階調実現方法は 、振幅値制御 あ る い は 時間幅 制 御で あ る こ と 特徴 と す る 請求項 3 に記載の 表示ノ、 ' ネ ル の駆動方 法。
2 5 . 表示パ ネ ル の 階調実現方法は 、出 力 を 終 了 す る 時以外 は 、振 幅値制御 の電流 あ る い は電圧値 を増加 さ せ る 方 向 の み に 変化 さ せ る 階調方 式で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 に 記載 の 表示パ ネ ル の 駆 動方 法。
2 6 .表示パ ネ ルの 階調実現方法は 、振幅値制御 と 時間幅制御 を 同 時 に 行う 駆動方 式で あ る こ と 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の 表示パ ネ ル の駆動方法。
2 7 . 前記階調制御 が、 n ビ ヅ ト ( n は任意 の整数 )で 表 さ れ る 階 調デ一 夕 の上位 m ビ ッ ト ( m は任意 の整数 )を 用 い て 最大値 の 1 / 2 m の 間隔 で振幅 を 制御 さ れ た 電流あ る い は 電圧値 を 出 力 す る 振幅値 制御 と 、 下位 ( n — m ) ビ ッ ト を 用 い て 最大値 の 1 / 2 ( n - m ) 間 隔で 時間幅 を 制御 す る 時間幅制御 を行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 2 6 に 記載の表示パ ネ ル の 駆動方法。
2 8 . 電流あ る い は電圧値 出 力 の L S Β を 2 度 出 力 す る 、 ま た は 出 力 時間幅の L S B を 2 度 出 力 す る 、 ま た は両者 と も L S B が 2 度 あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 6 記載の 表示パ ネ ル の駆動方法。
2 9 . 振幅値制御 の 出 力 分割数 よ り 、 時 間幅制御 の 出 力 分割数 が 多 く な る こ と を 特徴 と す る 請 求 項 2 6 記載 の 表 示 ノ ネ ル の 駆 動 方 法。
3 0 .表 示パ ネ ル の 階調実現方 法は 、振幅値制御 あ る い は 時間幅制 御 と 、振幅値 制御 と 時 間 幅制御 と を 同 時 に 行 う 階調制御 方 式 と を 切 り 替 え て 階調 を 実現す る 駆動 方 式で あ る こ と 特徴 と す る 請求項 3 に 記載の 表示パ ネ ル の駆動方法。
3 1 .出 力 す る 輝度信号 レ ベルの 大 き さ が あ る 基準値以下 の 時 に は 、 振幅値制御 あ る い は 時間幅制御 を 行 い 、 基準値 以上 の 時 に は 、 振幅値制御 と 時間幅制御 と を 同時 に行 う 階調制御方 式 を 行 っ て 階調 を 実現す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 0 記載の表示パ ネ ル の駆動 方 法。
3 2 . 前記基準値は 出 力 階調数で あ り 、 振幅値制御 と 時間幅制御 と を 同 時 に行 う 階調制御方 式 に お け る 時間幅制御側 の 階調 ス テ ッ プ 数 と す る 手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 1 記載の 表示ノ、' ネ ル の駆動方 法。
3 3 . 時間 に よ っ て 、 階調実現方式 を 切 り 替 え て 階調 を 実現す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 0 記載の表示パ ネ ル の駆動方法。
3 4 . 2 回 以 上輝度 を 設定 し 、 且つ 、 そ れ それの輝度設定値 が 異 な る よ う な輝度設定動作 を行 う 輝度再設定手段 を 有 し 、 設定輝度 を 駆動時間 と と も に 変化 さ せ る こ と を特徴 どす る 輝度補正装置。
3 5 . 輝度設定値 に 一致 さ せ る よ う に 輝度 を 補正 す る 輝度補正 手 段 と 、前記輝度設定値 を 、測定 し た輝度 情報 に 基づ い て 决定 す る 手段 と 、 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 請求項 3 4 に 記載の輝度補正装置。
3 6 . 2 回 以上輝度 を 設定 し且つ そ れそれ の輝度設定値 が異 な る よ う な輝度設定動作 を 行 う 輝度再設定手段 と 、 両素 を 駆動 す る 駆動 手段 と 、前記画素の輝度情報 を 取 り 込む輝度 測定手段 と 、補正値 を 保 存 す る 補正 メ モ リ と 、測定 し た 前記輝度情報 と 輝度 設定値 と か ら 補 正値 を 演算 し 前記補正 メ モ リ に 前記補正値 を 保存 す る 演 算 手段 と 、 前記補正 メ モ リ に従 っ て 駆動量 を'補正 す る 補正手段 と を 備 え た こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の輝度補正装置。
3 7 .前記輝度設定値 は 、前 回 の輝度設定値 を 越 え る こ と が な い こ と を 特徴 と す る 請求項 3 4 に 記載の輝度補正装置。
3 8 . 予め定 め た 間 隔 に従 っ て 2 回 以上輝度 を 補正 し、 且つ 、 そ れそれの輝度補正動作 の 間 隔 が異 な る よ う な輝度補正 動作 を 行 う 輝 度補正手段を 有 し、 再補正動作 の 開始間隔 を 変化 さ せ る こ と を 特徴 と す る 輝度補正装置。
3 9 . 表示素子の輝度 の 劣化特性 に応 じて 、 前記輝度補正 動作 の 間隔 を 変化 さ せ る 手段 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 請求項 3 8 に 記載 の輝度補正装置。
4 0 .画素 を 駆動 す る 駆動手段 と 、前記画素 の輝度倩報 を 取 り 込む 輝度測定手段 と 、補正値 を 保存 す る 補正 メ モ リ と 、測定 し た 前記輝度 情報 と 輝度設定値 と か ら 補正値 を 演算 し前記補正 メ モ リ に 前記補正 値 を 保存 す る 演 算手段 と 、前 記補 正 メ モ リ に 従 っ て 駆 動量 を 補正 す る 補正手段 と 、 全画素 に お け る 前記補正 メ モ リ の 一連 の 更新作業 を 所定の 間隔で行 う 制御手段 と を 備 え た こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の輝度補正装置。 1 . 前記制御 手段は 、 補正 メ モ リ の 一連 の 更新作業 を 、前記所定 の 間 隔 で 行 う の に 代 え て 、 常 に 継続 し て 行 う こ と を 特徴 と す る 請 求 項 4 0 に 記載 の 表示パ ネ ルの輝度補正装置。
4 2 . 輝度 を 補正 す る 動作 を 映像出 力期 間 以外の期間で 行 う よ う に 制御 す る 制御手段 を 備 え た こ と を特徴 と す る 請求項 3 5 記載の 輝 度補正装置。
4 3 . 前記画素 の輝度情報 を 取 り 込み動作 を 、 映像 出力期間以外 の期 間 に 少な く と も 画素 を 発光 さ せて 行 う よ う に 制御 す る 制御手段 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 請求項 4 0 に 記載の 表示パ ネ ル の輝度補 正 装置。
4 4 .前記映像出 力期間以外の期間所定期 間は 、垂直帰線期間で あ り 、そ の期 間 内 に あ る ま と ま っ た 数の 画素 に つ い て 、輝度情報 を 取 り 込む こ と を 特徴 と す る 請求項 4 3 に 記載の表示パ ネ ル の輝度補正 装 置。
4 5 . 前記制御手段は、 隣接 し た 画素 を 連続 し て 発 光 さ せ な い こ と を 特徴 と す る 請求項 4 3 に記載の表示ノ ネ ル の輝度補正装置。 4 6 . 前 記演算手段 に 代え て 、 測定 し て 輝度情報 と 、前記輝度 を 測 定 し た 素子あ る い は 画素 の輝度 に 関す る 劣ィ匕特性 と の 両 方 を 用 い て 補正値 を 計算 し 、補 正 メ モ リ を 更新す る 演算 補正手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 6 に 記載の表示パ ネ ル の輝度 補正装置。
4 7 . 蛍光体か ら 構成 さ れ る 発光面 を 有 す る 表示パ ネ ル の 輝度補 正装置 で あ っ て 、前記演算補正手段は、前記素 子 あ る い は画素 の輝度 に 関 す る 劣化特性 に 代 え て 、 蛍光体の 劣化特性 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 4 6 に 記載の 表示パ ネ ル の輝度補正装置。
4 8 .劣化特性 を 予め測定 し て お き 、画素毎 の駆動電流の積算量 を 基 に し て 劣化度合い を 演算 し、測定 し た 輝度 情報 と の 両方 を 用 い て 補正値 を 計算 し 、補正 メ モ リ を 更新す る 演算 補正手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 4 6 に記載の表示パ ネ ル の輝度補正装置。
4 9 . 測定 し た輝度情報 と 輝度設定値 と の 差が あ る 一定以下 に な る ま で補正作業 を 継続 す る よ う に制御 す る 制御手段 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 請求項 3 5 'に 記載の 表示パ ネ ルの輝度補正装置。
5 0 . 取 り 込む輝度情報が駆動電流で あ る 輝度測定手段 を 有 す る と を 特徴 と す る 請求項 3 6 に 記載の 表示パ ネ ル の 輝度補正装置。
5 1 . 取 り 込 む輝度情報が画素の発光開始点で あ る 輝度測定手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す 'る 請求項 3 6 に 記載の表示 パ ネ ル の輝度補 正装置。
5 2 .表示パ ネ ル が、 ァ ノ ー ド 電極 と 前記 ァ ノ 一 ド 電極上 に 複数 の 蛍光体を 有 し た 発光面 と を 少 な く と も 有 す る 表示パ ネ ル の輝度補正 装 置 で あ っ て 、取 り 込 む輝度情報 は ァ ノ 一 ド 電流で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 6 に 記載の表示パ ネ ル の輝度補芷装 置。
5 3 . 2 回 以上輝度 を 設定 し つ そ れぞ れの輝度設定値 が異 な る よ う な 輝度設定動作 を 行 う 輝度再設定手段 と 、
表 示パ ネ ル を 形成 し た 初期 に お い て 、構成 す る 全 て の 画素 に つ い て 、一 画素 ず つ 画素 を 究 光 さ せ 、前記画素 の 輝度情報 を 取 り 込み 、前 記輝度情報 と 輝度設定値 と か ら 補正値 を 演 算 し 、補正 メ モ リ に 前記 補正値 を 初期補正値 と し て 保存 し て お く 制御手段 と 、
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の輝度補正装置。
5 4 . 前記補正 メ モ リ に記憶 さ れた補正値 に 従 っ て 駆動量 を補正 す る 補正手段は、 入力輝度信号 を補正 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 3 6 に 記載の 表示パ ネ ル の輝度補正装置。
5 5 . 前記補正 メ モ リ に 記憶 さ れた補正値 に 従 っ て 駆動量 を 補正 す る 補正手段は、補正 メ モ リ に記憶 さ れ た補正値 に 従 っ て 、表示パ ネ ル に 印加 す る 駆動信号 の振幅値 あ る い は時間幅 を 補正 す る こ と を 特 徴 と す る 請求項 3 6 に 記載の 表示パ ネ ルの輝度補正装 置。
5 6 . 請求項 3 6 に 記載の 表示パ ネ ル の輝度補正装置 を 備 え 、 表 示パ ネ ル の 階調実現方 法 は 、振幅値制御 あ る い は 時 間 幅制御 で あ る こ と 特徴 と す る 表示パ ネ ル の駆動装置。 5 7 . 請求項 3 6 に 記載の 表示パ ネ ル の輝度補正装置 を 備 え 、 表 示パ ネ ル の 階調実現方 法は、出 力 を終 了 す る 時以外 は 、振幅値 制御 の 電流あ る い は電圧値 を 増力 Π さ せ る 方 向 め み に 変化 さ せ る 階調 方 式 で あ る こ と を 特徴 と す る 表示パ ネ ル の駆動装置。
5 8 . 請求項 3 6 に 記載の 表示パネ ルの輝度補正装置 を 備 え 、 表 示 パ ネ ル の 階調実現方 法 は 、振幅値制御 と 時 間 幅制御 を 同 時 に 行 う 駆 動方 式で あ る こ と 特徴 と す る 表示パ ネ ル の 階調駆動装置 。
5 9 . 前記階調制御 が、 n ビ ッ ト ( n は任意の 整数 )で 表 さ れ る 階 調デ一 夕 の上位 m ビ ッ ト ( m は任意の整数 )を 用 い て 最大値 の 1 ノ 2 m の 間隔で振幅 を 制御 さ れ た電流あ る い は電圧値'を 出 力 す る 振幅値 制御 と 、 下位 ( n — m ) ビ ッ ト を 用 い て 最大値 の 1 / 2 ( n _ m ) 間 隔 で 時間幅 を 制御 す る 時間 幅制御 を行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 5 8 に 記載の表示パ ネ ル の駆動装置。 6 0 . 電流あ る い は電圧値 出 力 の L S B を 2 度 出 力 す る ま た は 出 力 時 間 幅 の L S B を 2 度 出 力 す る ま た は両者 と も L S B 力 s 2 度 あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 5 8 記載の表示パ ネ ル の駆動装置 。
6 1 . 振幅値制御の 出 力 分割数 よ り 、 時間幅制御 の 出力 分割数 が 多 く な る こ と を 特徴 と す る 請求項 5 8 記載 の 表 示 パ ネ ル の 駆 動 装
6 2 . 請求項 3 6 に 記載の.表示パ ネ ル の輝度補正装置 を 備 え 、 表 示パ ネ ル の 階調実現方 法 は 、振幅値制御 あ る い は 時間幅制御 と 、振幅 値制御 と 時間幅制御 と を 同時 に 行 う 階調制御 方式 と を 切 り 替 え て 階 調 を 実現 す る 駆 動 方 式 で あ る こ と 特徴 と す る 表 示 パ ネ ル の 駆動 装
6 3 . 出 力 す る 輝度信号 レ ベルの大 き さ が あ る 墓準値以下 の 時 に は 、 振幅値制御 あ る い は時間幅制御 を 行 い 、 基準値 以上の 時 に は 、 振幅値制御 と 時間幅制御 と を 同時 に行 う 階調 制御方 式 を 行 っ て 階調 を 実現す る 手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 6 2 記載の 表示パ ネ ル の駆動装置。
6 4 . 前記基準値は 出力 階調数で あ り 、 振幅値制御 と 時間幅制御 と を 同時 に 行 う 階調制御方式 に お け る 時間幅制御側 の 階調 ステ ツ プ 数 と す る 手段 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 6 3 記載の表示パ ネ リレ の駆動装置。
6 5 . 時間 に よ っ て 、 階調実現方式 を切、り 替 え て 階調 を 実現す る 手段を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 6 2 記載の衷示パ ネ ル の駆 動
6 6 .補正 メ モ リ は、画素 ご と に振幅値の ス テ ッ プ数分の値 を 持つ こ と を 特徴 と す る 請求項 5 6 に 記載の表示パ ネ ルの駆動装置。
6 7 . 前記補正 メ モ リ は、画素 ご と に y 補正用 の デ -タ も 兼ね備 え た値 を 持つ こ と を 特徴 と す る 請求項 5 6 に 記載 の 表示パ ネ ル の駆 動 装置。
6 8 . 請求項 3 6 記載の輝度補正装置 を 備 え る と と も に 、 前記補 正 メ モ リ と 、前記補正 手段 と 、前記演算手段 と 、前記制御手段 の い ず れか 2 つ 以上が一体化 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 表 示ノ、' ネ ル の 駆 動装置。
6 9 . 請求項 3 6 記載の輝度補正装置 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 画像表示 装置。
7 0 . 請求項 3 6 に 記載の輝度補正 装置 を 備 え た こ と を 特徴 と す る 光源。
PCT/JP2000/006893 1999-10-04 2000-10-04 Procede de commande d'un panneau d'affichage, dispositif de correction de la luminance d'un panneau d'affichage, et dispositif de commande d'un panneau d'affichage WO2001026085A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/089,802 US7227519B1 (en) 1999-10-04 2000-10-04 Method of driving display panel, luminance correction device for display panel, and driving device for display panel
EP00964636A EP1225557A1 (en) 1999-10-04 2000-10-04 Method of driving display panel, and display panel luminance correction device and display panel driving device
KR1020027002176A KR20020025984A (ko) 1999-10-04 2000-10-04 표시패널의 구동방법, 표시패널의 휘도보정장치 및 구동장치

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28276599 1999-10-04
JP11/282765 1999-10-04
JP11/329492 1999-11-19
JP32949299 1999-11-19
JP2000/101959 2000-04-04
JP2000101959 2000-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001026085A1 true WO2001026085A1 (fr) 2001-04-12

Family

ID=27336964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006893 WO2001026085A1 (fr) 1999-10-04 2000-10-04 Procede de commande d'un panneau d'affichage, dispositif de correction de la luminance d'un panneau d'affichage, et dispositif de commande d'un panneau d'affichage

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7227519B1 (ja)
EP (1) EP1225557A1 (ja)
KR (1) KR20020025984A (ja)
CN (1) CN1377495A (ja)
TW (1) TW472277B (ja)
WO (1) WO2001026085A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097774A2 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Printable Field Emitters Limited Drive electronics for display devices
WO2003034389A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. System and method for providing pulse amplitude modulation for oled display drivers
EP1402506A2 (en) * 2001-06-28 2004-03-31 Candescent Technologies Corporation Methods and systems for measuring display attributes of a fed
EP1482770A1 (en) * 2002-03-01 2004-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and display unit using the light emitting device and reading device
US6943761B2 (en) 2001-05-09 2005-09-13 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. System for providing pulse amplitude modulation for OLED display drivers
US7019762B2 (en) 2002-06-13 2006-03-28 Fujitsu Limited Display device
US7088052B2 (en) 2001-09-07 2006-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
EP1504436B1 (en) * 2002-05-02 2006-11-15 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Improved driver for non-linear displays comprising a random access memory for static content
US7436413B2 (en) 2004-03-16 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus and image display apparatus
US7456579B2 (en) 2002-04-23 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
CN110858473A (zh) * 2018-08-22 2020-03-03 三星显示有限公司 液晶显示设备及驱动其的方法

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053874B2 (en) * 2000-09-08 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and driving method thereof
US7554535B2 (en) * 2001-10-05 2009-06-30 Nec Corporation Display apparatus, image display system, and terminal using the same
US7362316B2 (en) 2002-02-22 2008-04-22 Intel Corporation Light modulator having pixel memory decoupled from pixel display
US7956857B2 (en) 2002-02-27 2011-06-07 Intel Corporation Light modulator having pixel memory decoupled from pixel display
KR20070065411A (ko) * 2002-03-27 2007-06-22 산요덴키가부시키가이샤 표시 장치, 휴대 단말기, 및 휴대 단말기에서의 휘도 제어방법
JP2004004788A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子素子の制御回路、電子回路、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器、並びに電子素子の制御方法
US20050180083A1 (en) * 2002-04-26 2005-08-18 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Drive circuit for el display panel
KR20070092766A (ko) 2002-04-26 2007-09-13 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법
US7385572B2 (en) 2002-09-09 2008-06-10 E.I Du Pont De Nemours And Company Organic electronic device having improved homogeneity
FR2845812B1 (fr) * 2002-10-10 2005-09-23 Inanov Systeme d'adressage d'ecran de visualisation
AU2003282285A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. An organic led display device and a method for driving such a device
JP4406372B2 (ja) * 2003-01-08 2010-01-27 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置及びその制御方法
US7161566B2 (en) * 2003-01-31 2007-01-09 Eastman Kodak Company OLED display with aging compensation
JP3715969B2 (ja) * 2003-03-05 2005-11-16 キヤノン株式会社 色信号補正装置及び画像表示装置
JP3950845B2 (ja) * 2003-03-07 2007-08-01 キヤノン株式会社 駆動回路及びその評価方法
EP1614094A2 (en) * 2003-04-04 2006-01-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP2006523858A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示装置
EP1471494A1 (en) 2003-04-24 2004-10-27 Barco N.V. Organic light-emitting diode drive circuit for a display application
EP1814100A3 (en) * 2003-05-23 2008-03-05 Barco, naamloze vennootschap. Method for displaying images on a large-screen organic light-emitting diode display, and display used therefore
JP3962728B2 (ja) * 2003-06-20 2007-08-22 キヤノン株式会社 画像表示装置
GB0314895D0 (en) * 2003-06-26 2003-07-30 Koninkl Philips Electronics Nv Light emitting display devices
JP2005031136A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Pioneer Electronic Corp パネル表示装置
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
US7224332B2 (en) * 2003-11-25 2007-05-29 Eastman Kodak Company Method of aging compensation in an OLED display
JP4617085B2 (ja) * 2004-02-16 2011-01-19 キヤノン株式会社 画像表示装置および画像表示方法
US20070273617A1 (en) * 2004-04-28 2007-11-29 Hiroyuki Yamakawa Field emission display and method for controlling the same
KR100997477B1 (ko) * 2004-04-29 2010-11-30 삼성에스디아이 주식회사 가변의 계조 표현력을 가진 전계 방출 디스플레이 장치
WO2005114630A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR101022658B1 (ko) * 2004-05-31 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 신호 지연 저감형 전자 방출 장치 구동방법
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
JP2006065284A (ja) * 2004-07-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
WO2006030842A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置の駆動方法、駆動装置、そのプログラムおよび記録媒体、並びに、表示装置
JP4274097B2 (ja) * 2004-09-29 2009-06-03 セイコーエプソン株式会社 発光装置、及び画像形成装置
JP2006106121A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 映像表示装置
US7714829B2 (en) 2004-10-05 2010-05-11 Research In Motion Limited Method for maintaining the white colour point in a field-sequential LCD over time
EP1646033A1 (en) 2004-10-05 2006-04-12 Research In Motion Limited Method for maintaining the white colour point over time in a field-sequential colour LCD
DE602004024895D1 (de) 2004-10-25 2010-02-11 Barco Nv Optische Korrektur für Leuchtpaneele mit hoher Gleichmäßigkeit
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
CA2504571A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Ignis Innovation Inc. A fast method for compensation of non-uniformities in oled displays
EP2688058A3 (en) 2004-12-15 2014-12-10 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
KR100613093B1 (ko) * 2004-12-24 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
KR100611914B1 (ko) 2004-12-24 2006-08-11 삼성에스디아이 주식회사 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의구동방법
US8405579B2 (en) 2004-12-24 2013-03-26 Samsung Display Co., Ltd. Data driver and light emitting diode display device including the same
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
US7639849B2 (en) 2005-05-17 2009-12-29 Barco N.V. Methods, apparatus, and devices for noise reduction
TW200707376A (en) 2005-06-08 2007-02-16 Ignis Innovation Inc Method and system for driving a light emitting device display
US9318053B2 (en) * 2005-07-04 2016-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
KR20070029020A (ko) * 2005-09-08 2007-03-13 삼성에스디아이 주식회사 전자방출표시소자 및 그의 구동방법
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
KR101333025B1 (ko) * 2005-09-29 2013-11-26 코닌클리케 필립스 엔.브이. 조명 디바이스의 노화 프로세스를 보상하는 방법 및 그조명 디바이스
JP5041777B2 (ja) * 2005-10-21 2012-10-03 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
KR101137856B1 (ko) 2005-10-25 2012-04-20 엘지디스플레이 주식회사 평판표시장치 및 그 화질제어방법
KR101127843B1 (ko) * 2005-10-25 2012-03-21 엘지디스플레이 주식회사 평판표시장치 및 그 화질제어방법
US20070126667A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. El display apparatus and method for driving el display apparatus
JP5226188B2 (ja) * 2006-02-27 2013-07-03 京セラ株式会社 画像表示装置およびその表示方法
JP4810249B2 (ja) * 2006-02-15 2011-11-09 Necディスプレイソリューションズ株式会社 映像表示装置および輝度較差補正方法
KR100965022B1 (ko) * 2006-02-20 2010-06-21 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법
KR101189278B1 (ko) * 2006-04-18 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 디지털 아날로그 변환기 및 표시 장치의 구동 방법
JP5397219B2 (ja) 2006-04-19 2014-01-22 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド アクティブマトリックス表示装置用の安定な駆動スキーム
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
JP4222426B2 (ja) * 2006-09-26 2009-02-12 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及びその駆動方法、並びに、表示装置及びその駆動方法
KR101336977B1 (ko) * 2006-11-11 2013-12-06 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101403397B1 (ko) * 2006-11-29 2014-06-03 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
JP2008170970A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
US7847764B2 (en) 2007-03-15 2010-12-07 Global Oled Technology Llc LED device compensation method
US8416197B2 (en) * 2007-06-15 2013-04-09 Ricoh Co., Ltd Pen tracking and low latency display updates on electronic paper displays
US8203547B2 (en) * 2007-06-15 2012-06-19 Ricoh Co. Ltd Video playback on electronic paper displays
US8913000B2 (en) * 2007-06-15 2014-12-16 Ricoh Co., Ltd. Video playback on electronic paper displays
US8319766B2 (en) * 2007-06-15 2012-11-27 Ricoh Co., Ltd. Spatially masked update for electronic paper displays
KR100873707B1 (ko) 2007-07-27 2008-12-12 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100863961B1 (ko) * 2007-08-02 2008-10-16 삼성에스디아이 주식회사 발광장치 및 이를 이용한 표시장치, 발광장치의 구동방법및 표시 장치의 구동방법
JP5327774B2 (ja) * 2007-11-09 2013-10-30 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
CN101965551B (zh) * 2008-03-05 2013-10-23 惠普开发有限公司 液晶显示器均匀度
TWI381347B (zh) * 2008-03-18 2013-01-01 Hannstar Display Corp 顯示裝置及其顯示面板的驅動方法
KR101246769B1 (ko) * 2008-03-31 2013-03-26 샤프 가부시키가이샤 면 발광 표시장치
KR20090116288A (ko) * 2008-05-07 2009-11-11 삼성전자주식회사 소스 드라이버 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR20110011592A (ko) * 2008-05-28 2011-02-08 파나소닉 주식회사 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법 및 제어 방법
JP2009288625A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Sony Corp 電子回路およびパネル
US8350787B2 (en) * 2008-10-15 2013-01-08 Panasonic Corporation Brightness correction device and brightness correction method
CN102132338B (zh) * 2008-10-24 2013-06-19 夏普株式会社 显示装置和显示装置的驱动方法
JP2010243775A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Canon Inc 補正値の取得方法、補正方法、画像表示装置
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
JP5531496B2 (ja) * 2009-08-18 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、表示システム、電子機器及び画像処理方法
JP5471165B2 (ja) * 2009-08-26 2014-04-16 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、表示システム、電子機器及び画像処理方法
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
KR101082168B1 (ko) * 2009-12-11 2011-11-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 이의 구동전압 보정방법
KR101319352B1 (ko) * 2009-12-11 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 로컬 디밍 구동 방법 및 장치
KR20120101716A (ko) 2009-12-24 2012-09-14 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
JP2011170106A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
TR201001661A2 (tr) * 2010-03-04 2011-09-21 Vestel Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇@ Bir ekranın mura etki seviyesi ölçümü için bir yöntem
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
KR101327019B1 (ko) * 2010-09-30 2013-11-13 가시오게산키 가부시키가이샤 표시 구동 장치, 표시 장치, 및 그 구동 제어 방법과 전자 기기
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
EP2715710B1 (en) 2011-05-27 2017-10-18 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in amoled displays
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
CN103247251B (zh) * 2012-02-03 2015-06-03 深圳市明微电子股份有限公司 Led驱动芯片的整体调变控制方法及系统
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9171504B2 (en) 2013-01-14 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
WO2014128822A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 株式会社イクス 補正データ生成方法、補正データ生成システム及びこれらを用いた画質調整技術
EP2779147B1 (en) 2013-03-14 2016-03-02 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
KR20140122362A (ko) * 2013-04-09 2014-10-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
JPWO2014174806A1 (ja) 2013-04-22 2017-02-23 株式会社Joled El表示装置の製造方法
DE112014002086T5 (de) 2013-04-22 2016-01-14 Ignis Innovation Inc. Prüfsystem für OLED-Anzeigebildschirme
DE112014003719T5 (de) 2013-08-12 2016-05-19 Ignis Innovation Inc. Kompensationsgenauigkeit
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
US10304379B2 (en) * 2014-05-15 2019-05-28 Joled, Inc. Display device and method for driving display device
CN104637465B (zh) * 2014-12-31 2017-04-05 广东威创视讯科技股份有限公司 显示设备局部亮色度补偿方法和系统
KR102406206B1 (ko) * 2015-01-20 2022-06-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
US9953574B2 (en) 2015-04-28 2018-04-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-pixel compensation
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10510288B2 (en) * 2015-07-03 2019-12-17 Silicon Touch Technology Inc. Dot correction method and system for LED display device
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
JP6744791B2 (ja) * 2015-11-11 2020-08-19 株式会社Joled 表示装置、表示装置の補正方法、表示装置の製造方法、および表示装置の表示方法
US10121419B2 (en) 2015-11-13 2018-11-06 Google Llc Head mounted display device with rapid gamma correction between display panels
CN107680028B (zh) * 2016-08-01 2020-04-21 北京百度网讯科技有限公司 用于缩放图像的处理器和方法
KR102546995B1 (ko) * 2016-11-04 2023-06-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 휘도 보상 방법
CN107068037B (zh) * 2017-05-26 2020-05-15 武汉天马微电子有限公司 显示面板的灰阶校正方法和灰阶校正装置
US10504428B2 (en) 2017-10-17 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Color variance gamma correction
US10657901B2 (en) 2017-10-17 2020-05-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Pulse-width modulation based on image gray portion
CN108877657B (zh) * 2018-07-25 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 亮度补偿方法及装置、显示装置
WO2020136732A1 (ja) 2018-12-25 2020-07-02 堺ディスプレイプロダクト株式会社 補正画像生成システム、画像制御方法、画像制御プログラム、および記録媒体
JP2020144343A (ja) 2019-03-08 2020-09-10 シャープ株式会社 表示装置、制御装置、および表示装置の制御方法
KR102584631B1 (ko) * 2019-05-15 2023-10-06 삼성디스플레이 주식회사 휘도 제어 장치, 이를 포함하는 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP7362742B2 (ja) 2019-07-31 2023-10-17 京セラ株式会社 表示装置
KR20220033641A (ko) * 2020-09-09 2022-03-17 삼성디스플레이 주식회사 전자 장치 및 전자 장치 구동 방법
CN114550639B (zh) * 2020-11-20 2023-08-22 厦门凌阳华芯科技股份有限公司 一种改善led显示屏耦合的控制方法、装置及介质
CN112798843B (zh) * 2021-01-06 2023-02-03 四川众航电子科技有限公司 一种闭环式霍尔传感器电路
CN114187865B (zh) * 2021-11-03 2022-11-04 北京易美新创科技有限公司 用于led显示屏的图像处理方法、装置及控制卡
US20230282153A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-07 Stereyo Bv Methods and systems for non-linear compensation in display applications
FR3136883A1 (fr) * 2022-06-20 2023-12-22 Aledia Pixel d'affichage comprenant des sources électroluminescentes
CN117116201B (zh) * 2023-10-24 2024-01-30 厦门思坦集成科技有限公司 显示屏均匀性的标定方法、标定装置及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181916A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Futaba Corp 表示装置の駆動回路
JPH0830231A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Toshiba Corp Ledドットマトリクス表示器及びその調光方法
JPH09281925A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路
JPH1115437A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toshiba Corp Led表示装置
JPH1185104A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 N H K Technical Service:Kk 大画面led表示装置の固定パターンノイズ除去方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178294A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Sony Corp デイジタルコンバ−ジエンス補正装置
JPH06236161A (ja) 1993-02-09 1994-08-23 Sony Corp カラー画像表示装置
JPH07181911A (ja) 1993-12-22 1995-07-21 Canon Inc マルチ電子ビーム源とその駆動方法及びそれを用いた画像形成装置
US5670985A (en) * 1994-05-09 1997-09-23 Apple Computer, Inc. System and method for adjusting the output of an output device to compensate for ambient illumination
US5619228A (en) * 1994-07-25 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Method for reducing temporal artifacts in digital video systems
JPH08314412A (ja) 1995-05-23 1996-11-29 Nec Corp 液晶表示装置
US6621475B1 (en) * 1996-02-23 2003-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Electron generating apparatus, image forming apparatus, method of manufacturing the same and method of adjusting characteristics thereof
JPH1031450A (ja) 1996-07-12 1998-02-03 Canon Inc 画像表示方法及び装置及び前記装置における表示補正データの作成方法
US5933130A (en) * 1996-07-26 1999-08-03 Wagner; Roger Anti-eye strain apparatus and method
JPH1115430A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Yamaha Corp 電界放出型ディスプレイ装置
US6023259A (en) * 1997-07-11 2000-02-08 Fed Corporation OLED active matrix using a single transistor current mode pixel design
US6025819A (en) * 1997-10-03 2000-02-15 Motorola, Inc. Method for providing a gray scale in a field emission display
US6897855B1 (en) * 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
JPH11344949A (ja) 1998-03-31 1999-12-14 Sony Corp 映像表示装置
US6633301B1 (en) * 1999-05-17 2003-10-14 Displaytech, Inc. RGB illuminator with calibration via single detector servo

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181916A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Futaba Corp 表示装置の駆動回路
JPH0830231A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Toshiba Corp Ledドットマトリクス表示器及びその調光方法
JPH09281925A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路
JPH1115437A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toshiba Corp Led表示装置
JPH1185104A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 N H K Technical Service:Kk 大画面led表示装置の固定パターンノイズ除去方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6943761B2 (en) 2001-05-09 2005-09-13 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. System for providing pulse amplitude modulation for OLED display drivers
US6963321B2 (en) 2001-05-09 2005-11-08 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method of providing pulse amplitude modulation for OLED display drivers
GB2378344A (en) * 2001-06-01 2003-02-05 Printable Field Emitters Ltd Drive electronics for display devices
WO2002097774A2 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Printable Field Emitters Limited Drive electronics for display devices
WO2002097774A3 (en) * 2001-06-01 2003-11-06 Printable Field Emitters Ltd Drive electronics for display devices
EP2131345A3 (en) * 2001-06-28 2010-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Method and system for measuring display attributes of a fed
EP1402506A2 (en) * 2001-06-28 2004-03-31 Candescent Technologies Corporation Methods and systems for measuring display attributes of a fed
EP1402506A4 (en) * 2001-06-28 2007-06-06 Canon Kk METHOD AND SYSTEMS FOR MEASURING DISPLAY ATTRIBUTES OF A FED
US8947328B2 (en) 2001-09-07 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
US7088052B2 (en) 2001-09-07 2006-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
CN100454375C (zh) * 2001-09-07 2009-01-21 株式会社半导体能源研究所 发光器件及其驱动方法
WO2003034389A3 (en) * 2001-10-19 2004-03-18 Clare Micronix Integrated Syst System and method for providing pulse amplitude modulation for oled display drivers
WO2003034389A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. System and method for providing pulse amplitude modulation for oled display drivers
EP1482770A4 (en) * 2002-03-01 2007-01-03 Sharp Kk LIGHT EMITTING DEVICE AND DISPLAY USING THE DEVICE AND READING DEVICE
US7510300B2 (en) 2002-03-01 2009-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and display apparatus and read apparatus using the light emitting device
EP1482770A1 (en) * 2002-03-01 2004-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and display unit using the light emitting device and reading device
US7456579B2 (en) 2002-04-23 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
US7863824B2 (en) 2002-04-23 2011-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
US8102126B2 (en) 2002-04-23 2012-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
US8242699B2 (en) 2002-04-23 2012-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
US8569958B2 (en) 2002-04-23 2013-10-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and production system of the same
EP1504436B1 (en) * 2002-05-02 2006-11-15 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Improved driver for non-linear displays comprising a random access memory for static content
CN1299250C (zh) * 2002-06-13 2007-02-07 富士通株式会社 显示器
US7019762B2 (en) 2002-06-13 2006-03-28 Fujitsu Limited Display device
US7436413B2 (en) 2004-03-16 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus and image display apparatus
CN110858473A (zh) * 2018-08-22 2020-03-03 三星显示有限公司 液晶显示设备及驱动其的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7227519B1 (en) 2007-06-05
TW472277B (en) 2002-01-11
EP1225557A1 (en) 2002-07-24
CN1377495A (zh) 2002-10-30
KR20020025984A (ko) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001026085A1 (fr) Procede de commande d&#39;un panneau d&#39;affichage, dispositif de correction de la luminance d&#39;un panneau d&#39;affichage, et dispositif de commande d&#39;un panneau d&#39;affichage
JP2001350442A (ja) 表示パネルの駆動方法、表示パネルの輝度補正装置及び駆動装置
US8537081B2 (en) Display apparatus and display control method
US7995080B2 (en) Image display apparatus
US20030016189A1 (en) Display driving method and display apparatus utilizing the same
JP2005292804A (ja) 制御装置及び画像表示装置
TW200536402A (en) Display and displaying method
JP2010243775A (ja) 補正値の取得方法、補正方法、画像表示装置
US8330748B2 (en) Image display apparatus, correction circuit thereof and method for driving image display apparatus
JP2000221945A (ja) マトリクス型表示装置
US20050099367A1 (en) Electron emission device and driving method thereof
JP4072445B2 (ja) 画像表示装置
US8289349B2 (en) Correction method
KR20020019385A (ko) 디스플레이 및 이미지 디스플레이방법
KR100593537B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화질 개선을 위한신호처리장치 및 그 방법
JP3927900B2 (ja) 表示装置
JP2002311885A (ja) 画像表示装置の駆動回路、画像表示装置、画像表示装置の駆動方法
KR20070005163A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP4040454B2 (ja) 画像表示装置
US8054305B2 (en) Image display apparatus, correction circuit thereof and method for driving image display apparatus
US20060066523A1 (en) Display device and display method
JP3793073B2 (ja) 表示装置
JP2001306021A (ja) マトリクス型画像表示装置
JP4302403B2 (ja) 電界放出ディスプレイパネル用駆動装置及び電界放出ディスプレイ装置
KR100292535B1 (ko) 플라즈마표시장치의구동방법및장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027002176

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008138761

Country of ref document: CN

Ref document number: 10089802

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027002176

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000964636

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000964636

Country of ref document: EP