JP5327774B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5327774B2
JP5327774B2 JP2007291413A JP2007291413A JP5327774B2 JP 5327774 B2 JP5327774 B2 JP 5327774B2 JP 2007291413 A JP2007291413 A JP 2007291413A JP 2007291413 A JP2007291413 A JP 2007291413A JP 5327774 B2 JP5327774 B2 JP 5327774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
analog
line
pixel
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007291413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009116201A (ja
Inventor
和佳 川辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Global OLED Technology LLC
Original Assignee
Global OLED Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007291413A priority Critical patent/JP5327774B2/ja
Application filed by Global OLED Technology LLC filed Critical Global OLED Technology LLC
Priority to US12/741,191 priority patent/US20110001733A1/en
Priority to KR1020107012487A priority patent/KR20100095568A/ko
Priority to PCT/US2008/012297 priority patent/WO2009064352A1/en
Priority to CN200880115187A priority patent/CN101855664A/zh
Priority to EP08848819A priority patent/EP2218065A1/en
Publication of JP2009116201A publication Critical patent/JP2009116201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5327774B2 publication Critical patent/JP5327774B2/ja
Priority to US14/180,432 priority patent/US20140184478A1/en
Priority to US14/623,905 priority patent/US9280934B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • G09G3/2081Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0828Several active elements per pixel in active matrix panels forming a digital to analog [D/A] conversion circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、マトリクス状に配置された画素を有する表示装置に関する。
有機ELディスプレイは自発光型であることから、コントラストが高く、応答が早いため、自然画などを表示するテレビなどの動画アプリケーションに適している。この有機EL素子は、トランジスタなどの制御素子を用いて定電流で駆動して多階調化したり、定電圧で駆動して、発光期間を変えるなどして多階調化している。
定電流で駆動する場合、トランジスタを飽和領域で用いるため、トランジスタの消費電力が高くなり、低消費電力化には適さない。一方、トランジスタを線形領域で用いて定電圧でデジタル駆動するとトランジスタで消費される電力を低減できる。
特開2005−331891号公報
しかし、定電圧を印加するデジタル駆動では各画素が1ビットの階調性能しか備えないため、サブフレームを用いた場合には1フレーム期間に何度も同じ画素に複数回アクセスしなければならない。そこで、高速動作が必要になり、高解像度化すると多階調化が難しくなる。複数の発光強度の異なるサブ画素を導入してデジタル駆動した場合でも、複数のサブ画素に、対応するビットデータを高速に書き込む必要があるため、高解像度化が難しい。
さらに、いずれのデジタル駆動でも、高解像度化、多階調化に伴い、画素へのアクセス回数が増加するため、駆動回路の消費電力が増加する。特にディスプレイサイズが大きくなるに従い、駆動回路の消費電力もさらに大きくなり、また高解像度化による周波数の増加で低消費電力化が困難になる。
本発明は、マトリクス状に配置された画素を有する表示装置であって、データラインにアナログデータ及びデジタルデータを供給して駆動するデータドライバと、ゲートラインを選択して駆動するゲートドライバと、前記データドライバ及び前記ゲートドライバを制御する制御回路と、入力データを格納するフレームメモリとを備え、各画素は、デジタル駆動およびアナログ駆動可能であり、時分割でデジタル駆動またはアナログ駆動され、各画素についての1フレームの表示期間を複数のサブフレームに分割し、一部をデジタル駆動期間、他部をアナログ駆動期間とし、前記制御回路は、デジタル駆動とアナログ駆動とで、当該制御回路から前記データドライバへの転送モードを時分割に切り替え可能であり、外部からの入力データの上位ビットデータを前記フレームメモリに入力すると共に、下位ビットデータを前記データドライバに入力し、前記データドライバは、アナログ駆動のサブフレームの開始時に、ドット単位で転送される下位ビットデータをライン単位のデータに変換し、前記ゲートドライバにスタートパルスが入力されてから順にシフトされるタイミングで、1ラインのラインデータをアナログデータに変換して、全データラインに出力し、デジタル駆動のサブフレームの開始時に、当該データドライバの入力モードをパラレル転送モードにして、上位ビットデータを前記フレームメモリから読み出し、複数画素分のデータをライン単位のデータに変換し、全データラインに出力することを特徴とする。
本発明によれば、1つの画素を時分割でデジタル駆動またはアナログ駆動する。従って、アナログ駆動による効率的な階調表示と、デジタル駆動による省電力の表示が行える。従って、高解像度の表示においても、サブフレーム数を比較的少なくして、低消費電力の表示が行える。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
図1には、画素9の一構成例が示されている。画素9は、有機EL素子1、p型の駆動トランジスタ2、p型のゲートトランジスタ3、保持容量4から構成されている。
駆動トランジスタ2のソース端子は電源ライン7、ドレイン端子は有機EL素子1のアノードに接続されている。この駆動トランジスタ2のゲート端子は、一端が全画素共通の電源ライン7に接続された保持容量4の他端と接続されるとともに、ゲートトランジスタ3のソース端子に接続されている。ゲートトランジスタ3のゲート端子は、ゲートライン5に接続され、ドレイン端子はデータライン6に接続されている。また、有機EL素子1のカソードは全画素共通でVSSが与えられたカソード電極8へ接続されている。
ゲートライン5が選択される(Lレベル)と、ゲートトランジスタ3がオンし、データライン6に供給された信号が保持容量4に書き込まれ、駆動トランジスタ2がオンすることで有機EL素子1に電流が流れて発光する。このとき、駆動トランジスタ2のソースゲート間電圧とソースドレイン間電圧の関係から、駆動トランジスタ2が飽和領域(定電流駆動)か、線形領域(定電圧駆動)かのいずれで動作するかが決まる。
図2には、駆動トランジスタ2のゲート電位Vgとドレイン電流Idとの関係が示されている。Vgを徐々に低くしていき、VgがVthより低くなると駆動トランジスタ2はオンし始め、飽和領域で動作し、定電流を生成する。さらに、Vgを低下させると駆動トランジスタ2は線形領域で動作し始め、Vgを低くしてもドレイン電流Idはあまり変化しなくなる。飽和領域では少しのVgの変化でドレイン電流Idを大きく変化させることができるため、アナログ駆動が可能である。そのため、アナログ駆動の場合には駆動トランジスタが飽和領域にあるVgをデータライン6に供給し、デジタル駆動の場合には線形領域にあるVgを供給することで駆動トランジスタ2の動作を制御する。ただし、線形領域の場合には、定電圧印加時の1つの電流値しか得られず、駆動トランジスタ2はオンオフ動作のみで制御されるため、サブフレームなどを設け点灯時間を制御して多階調化する必要がある。
図1の画素9は、2つのトランジスタと1つの保持容量で構成されているため、極めてシンプルであり、有機EL素子1の発光面積を最大化することができ、長寿命化や焼きつき防止などの信頼性を向上できる。しかし、駆動トランジスタ2を用いて電流駆動する場合には駆動トランジスタ2で電力を消費するため低消費電力化に限界があり、また駆動トランジスタ2の特性のばらつきにより、面内の輝度均一性に課題があった。
一方、電圧駆動でデジタル駆動する場合には駆動トランジスタ2はスイッチとして動作するため電力を消費せず低消費電力化できるし、面内輝度均一性も非常に良好である。しかし、サブフレームを用いて多階調化する必要があるため、昨今の高解像度化、多階調化のトレンドに追従するには困難な点がある。
そこで、本実施形態では、画素9に示すように、定電流駆動及び定電圧駆動の両方で駆動可能な画素を用い、両者の駆動方法の長所を組み合わせることで性能向上を図っている。
図3には、本実施形態の駆動方法と定電流駆動(アナログ駆動)及び定電圧駆動(デジタル駆動)による有機EL素子1と駆動トランジスタ2の電流電圧特性(I−V)が示されている。横軸には電源ライン7とカソード電極8に印加される電位差、縦軸には電源ライン7からカソード電極8へ流れる電流が示されている。例えば、画素9が画素電流Iを必要とする場合、アナログ駆動のみで生成する場合には電源ライン7にVDD2の電位が印加され、駆動トランジスタ2でVTFT(駆動トランジスタのソースドレイン間電位)、有機EL素子1でVOLEDが消費される(トランジスタのI−V2)。一方、デジタル駆動の場合には駆動トランジスタ2は線形領域で動作するため、画素電流Iが流れてもVTFTはほぼ無視でき、電源ライン7に印加する電位は有機EL素子1を駆動するVOLEDとほぼ等しいVDD3でよい。
このように、画素9に最大電流Iが必要とされている場合、アナログ駆動では有機EL素子1にVDD3以上の電圧を印加する必要がある。このため、アナログ駆動では、駆動トランジスタ2のI−V(I−V2)を考慮すると電源ライン7にVDD2が必要となる。一方、デジタル駆動の場合には、駆動トランジスタ2はフルオンして、電力を消費しないため、電源ライン7に供給する電位はVDD3(<VDD2)でよい。
従って、必要電流Iが等しいことを考慮すると電源電位の低電圧化により低消費電力であることが理解できる。
本実施形態では、電源ライン7にVDD1(VDD3<VDD1<VDD2)を与える。これによって、消費電力はデジタル駆動よりは高くなるが、アナログ駆動よりは小さくすることができる。
電源ライン7にVDD2より低いVDD1が与えられた場合、駆動トランジスタ2のI−V(I−V1)を考慮すると駆動トランジスタ2が飽和領域で動作する範囲が狭くなるため、アナログ駆動で生成できる電流は一般的に減少する。ここで、仮に半分のI/2に減少したとすると、VDD1ではアナログ駆動するだけでは所望な電流Iもしくは輝度を生成することはできない。一方、駆動トランジスタ2をデジタル駆動すると、VDD1の電源電位で2倍の2*Iの電流を流すことができる。このため、理論的には有機EL素子1に流す電流をI/2まではアナログ駆動、それ以上をデジタル駆動とすることで、電源電圧をVDD1としておきつつ、最大電流2*Iの駆動が可能となる。しかし、この手法では、デジタル駆動におけるサブフレーム数を多くしないと階調数を十分大きくできない。そこで、本実施形態では、1フレーム期間をできる限り少ない複数のサブフレーム期間に分割し、アナログ駆動とデジタル駆動を共存させて制御する。
図4には、サブフレームSFa、SFd1、SFd2を用いたアナログ発光期間Taとデジタル発光期間Td1、Td2の制御方法が示されている。まず、サブフレームSFaでは上から順に各ラインにアナログ信号を画素9に書き込んでいく。例えば、入力データが6ビットであれば下位4ビットのアナログデータが書き込まれる。アナログ発光期間Taが経過すると、今度はアナログデータが書き込まれた画素に最上位ビットである第5ビットのデジタルデータ、次に第4ビットのデジタルデータが書き込まれて1フレームが完了する。このように、上位2ビットに対応する電流をデジタル駆動によって得、下位ビットに対応する電流をアナログ駆動によって得ることで、サブフレーム数を少なくして、十分な階調の表示を行い、かつ消費電力も比較的少ないものにすることができる。最上位ビットのみや、上位側3ビット以上をデジタル駆動にすることも可能である。なお、サブフレームの順序は、アナログ駆動→デジタル駆動の順に限定されないことはいうまでもない。
図4の例では、時刻tにおいて複数のライン(ラインna、ラインnd1、ラインnd2)を選択し、それぞれのデータを書き込む必要があるが、特許文献1に開示されているように、時分割選択を行うことにより各ラインにデータを書き込むことができる。すなわち、通常の1ラインの選択期間を3つに分割し、それぞれのラインを時分割選択し、ラインnaにはアナログデータ、ラインnd1には第5ビットのデジタルデータ、ラインnd2には第4ビットのアナログデータを書き込むことができる。
図5には、あるラインの1フレーム期間に制御される輝度の時間変化が示されている。図3に示されるようにアナログ駆動でI/2の最大電流が生成され、デジタル駆動で2*Iの最大電流が生成されるようにVDD1が設定されると、輝度もしくは電流の時間推移はアナログ発光期間Taで最大I/2、デジタル発光期間Tdで最大2*Iを示し、それぞれの発光期間が割り当てられて所望の電流Iもしくは輝度が生成される。
より発光期間Ta、Tdを厳密に設定するならば、例えば入力データが6ビットで、下位4ビットをアナログ発光、上位2ビットをデジタル発光で生成する場合は、次のようになる。
下位4ビットのアナログ発光を生成するには、アナログ発光に割り当てられる最大発光強度比は15/63であるため、アナログ発光期間Taを30/63*Tfとすればよい。従って、最大駆動電流は(I/2)*(30/63)=(15/63)*Iとなり前述の発光強度比と一致する。一方、上位2ビットの最大発光強度比は48/63であるため、第5ビットの発光期間Td1は(16/63)*Tf、第4ビットの発光期間Td2は(8/63)*Tfとすると、第5ビットのオン電流は2*I*(16/63)=(32/63)*I、第4ビットのオン電流は2*I*(8/63)=(16/63)*Iとなり、合計で(48/63)*Iを生成することができる。つまりTa:Td1:Td2=30:16:8となるように、サブフレームSFa、SFd1、SFd2を挿入すれば6ビットの輝度データに対し、所望の発光強度と階調を得ることができる。
アナログ駆動やデジタル駆動で生成する最大電流が異なれば発光期間もそれに合わせて変更する必要があるが、これはそれぞれのサブフレーム期間Ta、Td1、Td2を前述のように再設定することで容易に実現できる。
このように、本駆動方法を用いると、アナログ発光が概ね全体の4分の1、デジタル発光が全体の4分の3で発光に寄与するため、アナログ駆動で顕著であった面内輝度均一性はデジタル発光が主となる階調では低減される。つまり、より明るくなると輝度均一性は向上するため、アナログ発光単独の場合と比較して改善される。さらに、アナログ発光は、多階調化、高解像度化に有利であるため、将来のディスプレイの高性能化にデジタル駆動と比較して容易に対応することが可能となる。
図6には、本発明の駆動方法を実現する有機ELディスプレイ15の全体構成が示されている。有機ELディスプレイ15は、画素9がマトリクス状に配置された表示アレイ10と、データライン6にアナログデータ及びデジタルデータを供給して駆動するデータドライバ12、ゲートライン5を選択して駆動するゲートドライバ11、制御回路13、フレームメモリ14から構成されている。なお、画素9は、RGBの各色の3つのサブピクセル(ドット)から構成されている。
外部より入力される例えば6ビットの入力データは、一旦制御回路13へ入力され、上位2ビットはフレームメモリ14、下位4ビットはデータドライバ12へ入力される。データドライバ12では、ドット単位で転送される下位4ビットデータがラインメモリなどに蓄積されてライン単位のデータに変換される。そして、ゲートドライバ11に、スタートパルスが入力されてから順にシフトされるタイミングで、1ラインの4ビットのラインデータがアナログデータに変換されてデータドライバ12から全データライン6に出力される。
図4に示されるように、アナログ駆動のサブフレームSFaが開始された後、最上位ビットである第5ビットのデジタル駆動のサブフレームSFd1、第4ビットのサブフレームSFd2が順に開始されるが、第5ビット、第4ビットのビットデータはフレームメモリ14から読み出され、データドライバ12へ転送される。
ここで、データドライバ12は、下位4ビットデータの場合にはRGB各ドット単位に入力(4ビット)を受けていた。しかし、第5ビット、第4ビットのサブフレームデータの場合、RGB各ドットは1ビットである。このため、ドット単位でデータドライバ12に転送すると、一度に転送するのは1ビットとなり転送効率が悪い。そこで、データドライバ12は、複数画素の1ビットデータをパラレルに転送できる機能を備える。これによって、ドット単位で転送する場合と比較して転送効率を向上できる。
ここでは、下位ビット長を4ビットとしているため、入力バスは少なくとも各RGB画素に対し4ビット備えている。したがって、制御回路13からデータドライバ12へのパラレル転送は、RGB画素4ビット入力を4画素分パラレルに1ビット転送する入力として利用できる。これによって、4倍高速に制御回路13からデータドライバ12へデータを転送できる。
デジタル駆動のサブフレームSFd1、SFd2の開始時には、データドライバ12の入力モードをパラレル転送モードにして、高速にデータドライバ12に第5ビット、第4ビットのラインデータを転送する。データドライバ12は、4画素分のデータをライン単位のデータに変換し、全データライン6に出力する。なお、ビット数は、アナログデータの転送の際のビット数に限定されるものではない。
ゲートドライバ11は、特許文献1に開示されているものを利用すると、図4の時刻tのように複数ラインの選択書き込みを時分割選択により適切に行うことができる。
図4では、アナログ書き込みを先に行うことでフレームメモリ14のメモリ容量を上位2ビットのみに削減しているが、フレームメモリ14の容量に余裕があればアナログ書き込みを先に行う必要はなく、例えば入力データ6ビットをフレームメモリ14に格納し、上位ビットを読み出してサブフレームSFd1、SFd2のデジタル書き込みから開始し、次に下位4ビットをフレームメモリ14から読み出してサブフレームSFaを開始し、アナログ書き込みを行ってもよい。
図1の画素9以外にも、特表2002-514320号公報に公開されているような閾値補正回路を用いてアナログ駆動とデジタル駆動をサブフレーム間で切替えてもよい。有機EL素子を駆動する駆動トランジスタは、データラインに供給する電位で同様な原理で線形領域と飽和領域を切替え可能である。閾値補正のみでは駆動トランジスタの移動度のばらつきを改善することはできず、高階調になるにしたがって不均一となるが、閾値付近の低階調領域は均一に補正できるため、先に述べたデジタル駆動の高階調領域の均一性と組み合わせることで全体にわたってさらに輝度均一性を向上することができる。
実施形態に係る画素回路の構成例を示す図である。 トランジスタの特性を示す図である。 有機ELおよびトランジスタの特性を示す図である。 実施形態に係るサブフレーム構成を示す図である。 1フレーム期間の発光の状態を示す図である。 実施形態に係る表示パネルの全体構成を示す図である。
符号の説明
1 有機EL素子、2 駆動トランジスタ、3 ゲートトランジスタ、4 保持容量、5 ゲートライン、6 データライン、7 電源ライン、8 カソード電極、9 画素、10 表示アレイ、11 ゲートドライバ、12 データドライバ、13 制御回路、14 フレームメモリ、15 有機ELディスプレイ。

Claims (3)

  1. マトリクス状に配置された画素を有する表示装置であって、
    データラインにアナログデータ及びデジタルデータを供給して駆動するデータドライバと、
    ゲートラインを選択して駆動するゲートドライバと、
    前記データドライバ及び前記ゲートドライバを制御する制御回路と、
    入力データを格納するフレームメモリと
    を備え、
    各画素は、デジタル駆動およびアナログ駆動可能であり、時分割でデジタル駆動またはアナログ駆動され、
    各画素についての1フレームの表示期間を複数のサブフレームに分割し、一部をデジタル駆動期間、他部をアナログ駆動期間とし、
    前記制御回路は、デジタル駆動とアナログ駆動とで、当該制御回路から前記データドライバへの転送モードを時分割に切り替え可能であり、外部からの入力データの上位ビットデータを前記フレームメモリに入力すると共に、下位ビットデータを前記データドライバに入力し、
    前記データドライバは、アナログ駆動のサブフレームの開始時に、ドット単位で転送される下位ビットデータをライン単位のデータに変換し、前記ゲートドライバにスタートパルスが入力されてから順にシフトされるタイミングで、1ラインのラインデータをアナログデータに変換して、全データラインに出力し、デジタル駆動のサブフレームの開始時に、当該データドライバの入力モードをパラレル転送モードにして、上位ビットデータを前記フレームメモリから読み出し、複数画素分のデータをライン単位のデータに変換し、全データラインに出力する、表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置であって、
    各画素の列に対し、データラインが配置され、このデータラインに各画素についてのデジタルデータと、アナログデータとが時分割で供給される表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の表示装置であって、
    前記デジタルデータは、各画素の輝度データの上位ビットから構成され、前記アナログデータは、各画素の輝度データの下位ビットから構成される表示装置。
JP2007291413A 2007-11-09 2007-11-09 表示装置 Active JP5327774B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291413A JP5327774B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 表示装置
KR1020107012487A KR20100095568A (ko) 2007-11-09 2008-10-30 디스플레이 장치
PCT/US2008/012297 WO2009064352A1 (en) 2007-11-09 2008-10-30 Display device
CN200880115187A CN101855664A (zh) 2007-11-09 2008-10-30 显示设备
US12/741,191 US20110001733A1 (en) 2007-11-09 2008-10-30 Display device
EP08848819A EP2218065A1 (en) 2007-11-09 2008-10-30 Display device
US14/180,432 US20140184478A1 (en) 2007-11-09 2014-02-14 Display device
US14/623,905 US9280934B2 (en) 2007-11-09 2015-02-17 Electroluminescent display device with combined analog and digital driving

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291413A JP5327774B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009116201A JP2009116201A (ja) 2009-05-28
JP5327774B2 true JP5327774B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=40514577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291413A Active JP5327774B2 (ja) 2007-11-09 2007-11-09 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20110001733A1 (ja)
EP (1) EP2218065A1 (ja)
JP (1) JP5327774B2 (ja)
KR (1) KR20100095568A (ja)
CN (1) CN101855664A (ja)
WO (1) WO2009064352A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101409539B1 (ko) * 2007-12-18 2014-07-03 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치와 이의 구동방법
KR20130087927A (ko) * 2012-01-30 2013-08-07 삼성디스플레이 주식회사 영상 신호 처리 장치 및 영상 신호 처리 방법
TWI464720B (zh) * 2012-02-02 2014-12-11 Novatek Microelectronics Corp 液晶顯示驅動方法及顯示裝置
KR101975531B1 (ko) * 2012-09-10 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20150028000A (ko) 2013-09-05 2015-03-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
KR20150115079A (ko) * 2014-04-02 2015-10-14 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
GB2553075B (en) * 2016-03-21 2019-12-25 Facebook Tech Llc A display
CN107507569B (zh) * 2017-10-12 2019-10-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 用于显示面板的驱动方法
US10586487B2 (en) 2017-10-12 2020-03-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd Driving method of display panel
CN110570810B (zh) * 2019-09-11 2021-05-04 成都辰显光电有限公司 一种显示面板的驱动装置和驱动方法
CN110853566B (zh) * 2019-11-29 2023-06-13 京东方科技集团股份有限公司 一种硅基驱动背板的驱动方法及显示装置
JP2022098627A (ja) * 2020-12-22 2022-07-04 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2022099497A (ja) 2020-12-23 2022-07-05 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
EP4348632A2 (en) * 2021-05-27 2024-04-10 Barco N.V. Method and apparatus of generating drive signal for light emitting element

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07181916A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Futaba Corp 表示装置の駆動回路
US5748164A (en) * 1994-12-22 1998-05-05 Displaytech, Inc. Active matrix liquid crystal image generator
GB2325555A (en) * 1997-05-20 1998-11-25 Sharp Kk Light modulating devices
JP4637315B2 (ja) * 1999-02-24 2011-02-23 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP3427298B2 (ja) * 1999-08-24 2003-07-14 東京特殊電線株式会社 ビデオ信号変換装置およびlcd装置
JP3873544B2 (ja) * 1999-09-30 2007-01-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および投射型表示装置
JP2001109421A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルの階調駆動方法および駆動装置
US7227519B1 (en) * 1999-10-04 2007-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving display panel, luminance correction device for display panel, and driving device for display panel
KR100327375B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 장치
US7227517B2 (en) * 2001-08-23 2007-06-05 Seiko Epson Corporation Electronic device driving method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
JP2003280587A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置およびそれを使用した表示モジュール、電子機器
US7330162B2 (en) * 2002-02-28 2008-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving a light emitting device and electronic equipment
JP2003330422A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Hitachi Ltd 画像表示装置
US6784898B2 (en) * 2002-11-07 2004-08-31 Duke University Mixed mode grayscale method for display system
CN100383847C (zh) * 2003-03-31 2008-04-23 三洋电机株式会社 显示元件及显示装置
CN102394049B (zh) * 2005-05-02 2015-04-15 株式会社半导体能源研究所 显示装置的驱动方法
JP2006343556A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Hitachi Ltd 画像表示装置及びその駆動方法
US8106865B2 (en) * 2006-06-02 2012-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009116201A (ja) 2009-05-28
WO2009064352A1 (en) 2009-05-22
US20110001733A1 (en) 2011-01-06
CN101855664A (zh) 2010-10-06
US20140184478A1 (en) 2014-07-03
US9280934B2 (en) 2016-03-08
KR20100095568A (ko) 2010-08-31
EP2218065A1 (en) 2010-08-18
US20150161945A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327774B2 (ja) 表示装置
KR20200039071A (ko) 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
US9324249B2 (en) Electroluminescent display panel with reduced power consumption
EP2439724B1 (en) Display device and drive method for display device
CN112313732A (zh) 显示设备
JP2015049335A (ja) El表示装置及びel表示装置の駆動方法
KR101472799B1 (ko) 유기발광 디스플레이 장치 및 구동방법
US20090102749A1 (en) Display device having digital and analog subpixels
JP2005031643A (ja) 発光装置及び表示装置
KR102651045B1 (ko) 표시 장치
US20100110090A1 (en) Active-matrix display device
JP2010122493A (ja) 表示装置
JP4773777B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2011048101A (ja) 画素回路および表示装置
US8456462B2 (en) Display device
JP2009271493A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US20100103182A1 (en) Active matrix display device
JP2007147730A (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP4958392B2 (ja) 表示装置
JP4595300B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5596898B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
KR20230093997A (ko) 표시패널과 그를 포함한 표시장치
KR20090107509A (ko) 능동 매트릭스 디스플레이 디바이스
JP4999352B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2006284712A (ja) 発光表示パネルの駆動方法および駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100419

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5327774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250