WO2001021563A1 - Solvant a base d'hydrocarbure et materiau de reproduction auto-adhesif fabrique a l'aide de ce solvant - Google Patents

Solvant a base d'hydrocarbure et materiau de reproduction auto-adhesif fabrique a l'aide de ce solvant Download PDF

Info

Publication number
WO2001021563A1
WO2001021563A1 PCT/JP2000/006309 JP0006309W WO0121563A1 WO 2001021563 A1 WO2001021563 A1 WO 2001021563A1 JP 0006309 W JP0006309 W JP 0006309W WO 0121563 A1 WO0121563 A1 WO 0121563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
styrene
phenyl
pressure
reactor
hydrocarbon solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006309
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshikatsu Shoko
Yasuo Togami
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Company, Limited filed Critical Nippon Petrochemicals Company, Limited
Priority to DE60042814T priority Critical patent/DE60042814D1/de
Priority to EP00961020A priority patent/EP1132362B1/en
Priority to US09/831,062 priority patent/US6586362B1/en
Publication of WO2001021563A1 publication Critical patent/WO2001021563A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients
    • B41M5/1655Solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Definitions

  • the present invention relates to hydrocarbon solvents. More specifically, a hydrocarbon solvent, which is useful in various industries and is composed of a fraction containing 11-phenyl (isophenylpyrphenyl) ene obtained by reacting cumene and styrene, and the above solvent It relates to a pressure-sensitive copying material.
  • a hydrocarbon solvent which is useful in various industries and is composed of a fraction containing 11-phenyl (isophenylpyrphenyl) ene obtained by reacting cumene and styrene, and the above solvent It relates to a pressure-sensitive copying material.
  • an electron-donating color forming agent (hereinafter referred to as “color forming agent”) is incorporated in a microcapsule film in the form of a solution and applied on one surface of paper (upper paper), and then applied on one surface of another paper (lower paper).
  • An electron-accepting substance such as a clay or a polymer material having a property of forming a color by reacting with the color-forming agent.
  • the copy record format of this type of copy material is that the microcapsule film is ruptured by pressure such as writing pressure and typing pressure to release the color former solution, and the microcapsule is applied to the surface of the paper placed opposite.
  • the color is formed by contact with a coloring agent.
  • a copy material in which a lower layer of a developer and a microcapsule as an upper layer are applied in a stacked manner, or a copy material in which a mixture of a microcapsule and a developer is applied to a lower sheet is also known.
  • the color former solution used in these copying materials is a solution in which an electron-donating color former is dissolved in one or more kinds of hydrophobic solvents.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 48-92115 proposes 11-phenyl-11- (isopropylphenyl) ethane.
  • This 1-1-phenyl (isopropylphenyl) ene has good coloring properties and is odorless. Therefore, it is a suitable solvent.
  • it can be easily produced by the reaction of cumene with styrene, and the starting materials cumene and styrene are both industrially preferable solvents because they are inexpensive.
  • 1-phenyl-1- (isopropylphenyl) ethane has three isomers of o-, m- and p-isomer depending on the substitution position of the isopropyl group with respect to the benzene ring.
  • the p-isomer has good dye solubility and low viscosity, and thus has a high color-forming speed, but the other isomer does not necessarily have such performance. found.
  • the two styrene dimers that are by-produced here are 1,3-diphenylbutene and 1-methyl-3-phenylindane, the power of which 1,3-diphenylbutene is particularly harmful in terms of odor. There is.
  • the present invention relates to a hydrocarbon solvent which is inexpensive and has excellent performance, particularly excellent in dye dissolving performance and color development speed, and has no problem in terms of odor. It is an object of the present invention to provide a hydrocarbon solvent comprising pyruphenyl) ethane and a pressure-sensitive copying material using the same.
  • the first aspect of the present invention is that when styrene and cumene are reacted in the presence of an acid catalyst, the content of 1-phenyl-1-1 (p-isopropylphenyl) ethane is 85% by weight or more. And a hydrocarbon solvent comprising a fraction having a total content of styrene dimer of 5% by weight or less.
  • a second aspect of the present invention is the carbonization method according to the first aspect of the present invention, wherein the weight ratio of 1,3-diphenylbutene to 1-methyl-3-phenylindane in the styrene dimer is 0.02 or less. It relates to a hydrogen solvent.
  • a third aspect of the present invention is to use a solution obtained by dissolving an electron-accepting color developing agent and an electrophilic color developing agent that forms a color by contacting the above-mentioned color developing agent in the hydrocarbon solvent according to the first or second aspect of the present invention. And a pressure-sensitive copying material.
  • a fourth aspect of the present invention relates to the pressure-sensitive copying material according to the third aspect of the present invention, comprising a microcapsule containing a solution of an electron-donating color former and a sheet-like support holding the microcapsule.
  • the solvent of the present invention contains a large amount of p-isomer of 1-phenyl-1- (isopropylphenyl) ethane, it has high dye-solubility and a high coloring rate. Furthermore, since the content of 1,3-diphenylbutene in the styrene dimer is small, no unpleasant odor is generated.
  • the 1-phenyl-11- (isopropylphenyl) phenyl of the present invention is inexpensive because it can be easily produced by the reaction of cumene with styrene. Disclosure of the invention
  • 1-Phenyl- 1- (isopropylphenyl) ethane has three regioisomers in which the substitution position of the isopropyl group is o—, m— and p—, ie, 1-phenyl— 1— (o— Isopropylphenyl) ethane, 1-phenyl-1- (m-isopropylphenyl) phenyl and 1-phenyl-1- (p-isopropylphenyl)
  • the hydrocarbon solvent of the present invention is The body is one 1 It is important that the proportion of (p-isopropylphenyl) ethane in the total solvent is 85% by weight or more.
  • 1-phenyl-1- (o-isopropylphenyl) ethane and 1-phenyl-1- (m-isopropylphenyl) phenyl are 1-phenyl-1- (p-isopropylphenyl) phenyl Viscosity is higher than that of colorants, and its solubility in the color former used in pressure-sensitive copying paper materials is low. Therefore, when the proportion of 1-phenyl-1- (o-isopropylphenyl) ethane and 1-phenyl- (m-isopropylpyrphenyl) ethane in the solvent exceeds 15% by weight, the hydrocarbon of the present invention The performance as a pressure-sensitive copying material is inferior to a solvent, which is not preferable.
  • the hydrocarbon solvent has a strong odor and the pressure sensitivity is increased. It is not preferable when used as a copy material.
  • 1,3-diphenylbutene has a strong odor and gives an unpleasant odor even if it is mixed in a trace amount.
  • the weight ratio of 1,3-diphenylbutene to 1-methyl-3-phenylindane is preferably not more than 0.02.
  • 1-phenyl-2-phenyl (isopropylphenyl) ene can be prepared by a conventionally known method using cumene and styrene as raw materials, for example, a method described in JP-A-48-92114. Although it can be produced, in the conventional method, the content of 1-phenyl-1- (p-isopropylphenyl) ethane in the isomer should be 85% by weight or more, and the dimer of styrene should be used. It is difficult to make the proportion of certain 1,3-diphenylbutene and 1-methyl-3-phenylindane in the total composition less than 5% by weight.
  • a solid acid catalyst having shape selectivity is suitable as the acid catalyst used for the reaction between styrene and cumene.
  • Y-type zeolite, ultra-stabilized Examples include crystalline zeolites such as Y-type zeolite, mordenite, ZSM-5 and ZSM-12.
  • a solid acid catalyst having such shape selectivity By using the styrene dimer, it is possible to particularly suppress the production of 1-methyl-13-phenylindane among the by-product styrene dimers.
  • a mixture of styrene and cumene is supplied to a two-stage reactor, the styrene concentration of the feedstock is selected from the range of 0.5 to 70% by weight, and a part of the reaction product of the first stage is removed from the first stage.
  • the recycling system that circulates through the first-stage reactor minimizes the production of 1,3-diphenylbutene and 1-methyl-3-phenylindane, and then the 1,3-diphenylbutene, which has a high odor contained in the reaction product of the first stage Is converted to 1-methyl-3-phenylindane in the second stage reaction.
  • Step (1) A reaction mixture comprising an unreacted component, cumene and a styrene adduct and an unsaturated component by contacting cumene and styrene in a liquid phase with a solid acid catalyst in a first fixed bed flow reactor.
  • Step (2) circulating a part of the reaction mixture flowing out of the first reactor to the first reactor
  • Step (3) a step of supplying the reaction mixture flowing out of the first reactor to the second reactor, and bringing the liquid mixture into contact with a solid acid catalyst in a liquid phase to reduce unsaturated components in the reaction mixture;
  • Step (4) By distilling the reaction mixture,
  • a step of obtaining a fraction containing less unsaturated components is a step of obtaining a fraction containing less unsaturated components.
  • FIG. 1 is a flow chart showing one preferred method for producing the hydrocarbon solvent of the present invention.
  • the main part of the reactor shown in the figure has a fixed bed filled with a solid acid catalyst.
  • a circulation line 2 for returning a part of the reaction mixture flowing out of the outlet to an inlet of the first reactor 1 and a second reactor 3 filled with a solid acid catalyst.
  • Reference numeral 4 denotes a distillation column in the separation / purification step, and when reusable raw materials remain unreacted, they can be separated and recovered here and reused.
  • the raw materials, cumene and styrene are appropriately mixed in advance from a storage tank (not shown), sent to line 5 by a transfer pump (not shown), and combined with the circulating flow of circulation line 2 to perform the first reaction. Supplied to vessel 1. Cumene and styrene can be fed to the first reactor 1 from separate lines as appropriate. Although a reaction solvent can be used, it is usually preferable to carry out the reaction using cumene itself, which is a raw material, as a solvent. Regarding the mixing ratio of styrene and cumene supplied to the reaction system from line 5, the concentration of styrene with respect to the total of both components can be selected from the range of 0.5 to 70% by weight, preferably 5 to 50% by weight. it can. Here, the total of the two components does not include the circulation flow from the circulation line 2.
  • a flow reactor using a fixed bed of a solid acid catalyst is employed as the first reactor.
  • a device for heating such as a device for circulating a heat medium, can be provided as appropriate. It may be a single tube system, or may be a multi-tube system as appropriate.
  • a solid acid catalyst having shape selectivity as described above is suitable, and specifically, Y-type zeolite, ultra-stabilized Y-type zeolite, moldenite, ZSM —5, ZSM-12, and other zeolites.
  • the reaction temperature can be selected from the range of 40 to 300 ° C.
  • the reaction pressure can be selected such that the reaction phase is in the liquid phase. Usually, for example, it can be selected from the range of 0.01 to 1 O MPa.
  • the LHSV can be selected from the range of 0.1 to 200 h- 1 based on the flow rate of the raw material through the line 5.
  • an unsaturated component is produced together with the cumene Z-styrene adduct.
  • 1-phenyl-1- (isopropylphenyl) ethane which is obtained by adding styrene to cumene, is generated, and unsaturated components are generated.
  • These unsaturated components are mainly unsaturated oligomers of styrene, including those of about 2 to tetramers.
  • the reaction mixture containing the unreacted component consisting of cumene and styrene, the cumene Z-styrene adduct and the unsaturated component flows out of the outlet of the first reactor.
  • a part of the reaction mixture flowing out of the outlet of the first reactor is combined with the raw material of the line 5 by the circulation line 2 and circulated to the first reactor 1 via the line 6.
  • the circulation amount is preferably 1 to 99 parts by weight, more preferably 25 to 9.9 parts by weight, based on 100 parts by weight of the total flow of the reaction mixture from the first reactor 1. Circulation can be performed by a transfer means (not shown) such as a suitable pump.
  • the styrene concentration supplied from the line 5 can be made relatively high in order to employ a step of circulating a part of the reaction mixture. As a result, productivity can be improved and the size of the device can be reduced. On the other hand, even though the styrene concentration in line 5 is high, the styrene concentration in the first reactor can be maintained at a constant low level, so the generation of unsaturated components in the first reactor Can be suppressed.
  • the remaining reaction mixture circulated as described above is supplied to the second reactor 3 via the line 7 in the figure, where the liquid phase Contact with the solid acid catalyst in As shown in the figure, the effluent from the first reactor 1 may be continuously supplied to the second reactor 3 or may be appropriately stored in a storage tank (not shown) for the reaction mixture. After that, the so-called block operation can be performed, in which supply to the second reactor is performed.
  • the main purpose of providing the second reactor 3 is the following two points. That is,
  • the unsaturated component generated in the first reactor 1 specifically, the unsaturated styrene oligomer was alkylated and converted to an aromatic compound. Or a self-alkylation reaction (cyclization reaction) to convert to a benzene ring in the molecule. In both the alkylation and the self-alkylation (cyclization) of cumene, unsaturated styrene oligomers are converted to I ⁇ saturated compounds with no unsaturated carbon-carbon double bonds.
  • the same catalyst as the solid acid catalyst used in the first reactor 1 can be used.
  • synthetic zeolites such as Y-zeolite, ultra-stabilized Y-zeolite, mordenite, crystalline zeolites having a so-called molecular sieve function such as ZSM-5 and ZSM-12, clay, and silica / alumina
  • a cation exchange resin represented by a natural amorphous metal oxide, a sulfonated product of cross-linked polystyrene (for example, Amberlyst (trade name)) and the like may be used.
  • solid acid catalysts having substantially no shape selectivity such as solid acid catalysts composed of synthetic or natural amorphous metal oxides represented by clay, silica-alumina and sulfonated products of cross-linked polystyrene, Representative cation exchange resins are preferred, and more preferably, a solid acid catalyst comprising an amorphous metal oxide is used.
  • the reaction type of the second reactor 3 may be a continuous type or a batch type, and any type of a stirred tank type and a fixed bed flow type can be used. Preferably, it is a fixed bed flow type similar to the first reactor.
  • the reaction conditions can be in the same range as in the case of the first reactor.
  • the reaction temperature can be selected from the range of 40 to 300 ° C.
  • the reaction pressure can be selected so that the reaction phase becomes a liquid phase, and can usually be selected, for example, from the range of 0.01 to 1 O MPa.
  • the LHSV when the fixed bed flow type is adopted can be selected from the range of 0.1 to 20 Oh- 1 based on the flow rate of the raw material passing through the line 5.
  • the figure shows a case where a fixed bed flow type is adopted as the second reactor 3.
  • the effluent leaving the second reactor 3 enters the distillation column 4 via the line 8, and after performing distillation, the fraction containing the desired cumene Z styrene adduct is removed from the line 9. It is.
  • unsaturated components can be easily obtained by distillation or the like, which is an industrial separation means. It is possible to obtain a fraction containing a cumene styrene adduct such as a dialkyl alkane having a low content.
  • distillation column 4 For the separation of this fraction, ordinary industrial distillation conditions can be employed. Specifically, a packed column filled with appropriate packing materials is used, for example, the number of separation stages is 2 to 200, and the reflux ratio is It can be carried out in a range of 0.1 to 50 and a pressure of 1 to 10 O kPa.
  • the excessively supplied cumene and, if necessary, unreacted styrene and the like are separated and recovered, and are connected to the line 5 via the storage tank (not shown) as appropriate through the line 10. And can be circulated from the line 6 to the first reactor 1. Further, in order to recover such unreacted components, the distillation column 4 can be appropriately formed into a series or parallel multistage distillation column.
  • the fraction containing the cumene styrene adduct taken out from line 9 has a small amount of unsaturated components, its thermal stability and oxidation stability are rarely reduced. Further, according to the above production method using cumene and styrene as reaction raw materials, the incorporation of highly odorous styrene dimers, particularly 1,3-diphenylbutene, into products is suppressed, and dye solvents for pressure-sensitive copying paper, etc. Products useful as various industrial hydrocarbon solvents are obtained.
  • the hydrocarbon solvent of the present invention is used not only alone, but also in other auxiliary solvents, for example, kerosene fractions, isoparaffinic solvents, normal paraffinic solvents, naphthene-based pressure-sensitive copying materials, for example for pressure-sensitive copying paper
  • the electron-accepting developer is not particularly limited, and examples thereof include bentonite, zinc oxide, titanium oxide, kaolin, clay, activated clay, acid clay, zeolite, talc, and colloid.
  • polymer materials such as phenolic resin, whose use is increasing in recent years, and aromatic carboxylic acids such as zinc salicylate or metal salts thereof can be used.
  • the colorless or light-colored electron-donating color former that forms a color upon contact with the developer is not particularly limited.
  • a triarylmethane-based color former A diphenylmethane-based coloring agent, a xanthene-based coloring agent, a thiazine-based coloring agent, a spiropyran-based coloring agent, and the like are used.
  • color formers include triarylmethane-based color formers. 3,3-bis (p-dimethylaminophenyl) -1-6-dimethylaminofuride (Chris Lule Bioretactone, hereinafter sometimes referred to as "CVL"), 33-bis (p- Dimethylaminophenyl) phthalide, 3- (p-dimethylaminophenyl) -13- (1,2-dimethylindole-3-yl) phthalide, 3- (p-dimethylaminophenyl) —3— ( 2 —Methylindole 3 —yl) Fluoride, 3 — (p-Dimethylaminophenyl) 1 3 — (2 —Phenylindole 31) phthalide, 3,3 —bis (1, 2—Dimethylindole—3—yl) —5—Dimethylaminophthalide, 3,3—Bis (1,2-dimethylindole-3-y
  • diphenylmethane coloring agent examples include 4,4'-bis-dimethylaminobenzhydrinbenzyl ether, N-halophenylleucouramine, N_2,4,5-trichlorophenylleucouramine.
  • xanthene color formers include rhodamine-B-anilinolactam, lipo-damin (p-ditroarilino) lactam, rhodamine B (p-chloroanilino) lactam, 3-dimethylamino-16-methoxyfluoran, and 3 —Getylamino-7-methoxyfluoran, 3-Gethylamino-7 —Chloro-6—Methylfluoran, 3-Getylamino-1 7— (Acetylmethylamino) fluoran, 3-Dethylamino-7— (Dibenzylamino) fluoran, 3-Getylamino-7 tyl Benzylamino) fluoran, 3-getylamino 1 7-(chloro) [no] fluoran, 3- getylamino 7-(getylamino) fluoran and the like.
  • Thiazine colorants include benzoyl leucomethylene blue, p-nitrobenzyl leucomethylene blue and the like.
  • spiropyran-based coloring agents examples include 3-methylspirodinaphthopyran, 3-ethylspirodinaphthopyran, and 3,3′-dichlorospiroginaphthopyran 3-Benzylspiro-dinaphthopyran, 3-methyl-naphthoto (3-methospyropyran, 3-propylspiro-dibenzodipyran, etc.
  • the above color former is used by dissolving it in the solvent of the present invention, and the concentration of the solution is usually about 0.5 to 15% by weight.
  • a solution in which the above color former is dissolved in the hydrocarbon solvent of the present invention is emulsified and dispersed in a mixed aqueous solution of gelatin and gum arabic, and then a gelatin film is formed around oil droplets emulsified by a coacervation method.
  • a method of forming a resin film by an interfacial polymerization method, an in-situ polymerization method, or the like is often used.
  • the microcapsule emulsion of fine oil droplets generated in this way is applied to paper, and the developer is applied to another paper surface facing the application surface or by applying the color developer over the application surface. Manufactures pressure copying paper.
  • the pressure applied to the microcapsule containing the dye solution ruptures, and the dye solution comes into contact with the developer to develop the color.
  • microcapsule emulsion can be appropriately held on a general sheet-like support to obtain a pressure-sensitive copying material.
  • FIG. 1 is a flow sheet showing one method for producing the hydrocarbon solvent of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a shape-selective zeolite catalyst (trade name: Beyze Zeolite, manufactured by Mobil), cumene and styrene are reacted by the above-mentioned method to obtain a residue mainly composed of 1-phenyl-2- (isopropylpropyl) ene. Got a minute. That is, according to the flow sheet shown in FIG. 1, the raw material is supplied to a flow-type first reactor 1 having a fixed bed filled with the zeolite catalyst, and a part of the reaction mixture flowing out from an outlet thereof is circulated. It was returned via line 2 to the inlet of the first reactor 1 and the reaction mixture was passed through a second reactor 3 filled with a solid acid catalyst. Thereafter, the hydrocarbon solvent of the present invention was recovered from the distillation column 4 in the separation and purification step.
  • Beyze Zeolite manufactured by Mobil
  • the raw material cumene itself was used as a solvent.
  • the mixing ratio of styrene and cumene was such that the concentration of styrene was 8.7% by weight based on the total of both components.
  • the reaction temperature was 150 ° C, and the reaction pressure was I MPa at which the reaction phase was maintained in the liquid phase.
  • the LHSV was set to 51 ⁇ - 1 based on the flow rate of the raw material passing through the line 5.
  • a part of the reaction mixture flowing out of the outlet of the first reactor was combined with the raw material of the line 5 by the circulation line 2 and circulated to the first reactor 1 via the line 6.
  • the circulation amount was 2,000 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the flow rate of the raw material passing through the line 5.
  • the circulated remaining reaction mixture of the total effluent from the first reactor 1 is supplied to the second reactor 3 via the line 7 in the figure, and the silica is a fixed-bed solid acid catalyst in the liquid phase.
  • the reaction temperature in the second reactor was 150 ° C., and the reaction pressure was 0.5 MPa.
  • LHSV adopted 5 h- 1 based on the flow rate of raw material through line 5.
  • a distillate containing was obtained.
  • ordinary industrial distillation conditions were adopted.Specifically, distillation was performed using a packed column at 60 separation stages, a reflux ratio of 20 and a pressure of 3.3 kPa. went.
  • the boiling range of the fraction mainly composed of 1-phenyl-1- (isopropylphenyl) ethane recovered as described above is 299.310 ° C (at normal pressure) and the dynamic range at 40 ° C.
  • the viscosity was 4.5 cSt.
  • the content of the main components was found to be 0.3% by weight of 1-phenyl-1- (o-isopropylphenyl) phenyl, 1-phenylene-1- (m-isopropylphenyl). 3.6% by weight and 11.4% by weight of 1-phenyl (p-isopropylphenyl) ene and 91.4% by weight of 1-methyl-3-phenylindan and 1,3-diphenylbutene. Each content is 2.8% by weight I got it.
  • Table 1 shows the determination results of the odor intensity. Table 1 Comparison of odor intensity
  • CVL manufactured by Yamada Chemical Co., Ltd.
  • ⁇ DB one-dye black
  • Yamamoto Kasei Co., Ltd. The measuring method is as follows: 0.25 g of the dye is added to 100 g of the solvent kept at 100 ° C while stirring, and when the dye is completely dissolved within 5 minutes after the addition, the dye is added again. When it was visually confirmed that the dye did not dissolve, the measurement was terminated, and the total weight of the added dye was defined as the amount of dye dissolved. Table 2 shows the results.
  • the dye dissolution amount was measured in the same manner as in Example 2.
  • the dye dissolution amount was measured in the same manner as in Example 2.
  • Example 1 5% by weight of CVL as a color former was dissolved in the hydrocarbon solvent obtained in Example 1 to obtain a color former solution.
  • the color former solution was encapsulated in a micro mouth by an in-situ polymerization method according to a conventional method.
  • microcapsule emulsion was applied to a high-quality paper to obtain a top paper.
  • a lower paper coated with zinc salicylate as a developer was prepared.
  • the surface of the upper paper coated with the microphone mouth capsule emulsion and the surface of the lower paper coated with the developer were overlaid, and the entire surface was colored using a high-pressure press.
  • the reflectance of the lower sheet was measured using a reflection type spectrophotometer, and the coloring intensity was determined. Measurements were taken at temperatures of 23 ° C and 13 ° C. The coloring intensity was determined by the following equation. The higher the color intensity value, the deeper the color Represents Table 3 shows the results.
  • the color strength as pressure-sensitive copying paper was determined in the same manner as in Example 3, except that the same hydrocarbon solvent as in Comparative Example 3 was used. Table 3 shows the results.
  • the color strength as pressure-sensitive copying paper was determined in the same manner as in Example 3, except that the same hydrocarbon solvent as in Comparative Example 4 was used. Table 3 shows the results. Table 3 Color intensity as pressure-sensitive copying paper
  • the hydrocarbon solvent of the present invention has a low odor and good dye solubility, it is suitable as a solvent for pressure-sensitive copying paper. In such applications, the color development speed is particularly excellent. Furthermore, the hydrocarbon solvent of the present invention has the following features.
  • a microcapsule film can be formed on the surface of the dispersion.
  • a microcapsule film can be uniformly applied to an oil droplet to a desired thickness.

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明細書 炭化水素溶剤およびそれを用いてなる感圧複写材料 技術分野
本発明は炭化水素溶剤に関するものである。 さらに詳しくは各種工業において 有用な、 クメンとスチレンとを反応させて得られる 1 一フエ二ルー 1 一 (イソプ 口ピルフエニル) ェ夕ンを含む留分からなる炭化水素溶剤、 および上記溶剤を用 いてなる感圧複写材料に関するものである。 背景技術
従来、 種々の炭化水素溶剤を用いた感圧複写材料が知られている。 例えば電子 供与性発色剤 (以下 [発色剤]という) を溶液の形態でマイクロカプセル皮膜内に 内蔵させて紙 (上葉紙) の一面に塗布し、 他の紙 (下葉紙) の一面に前記発色剤 と反応して発色する性質を有する粘土または高分子材料などの電子受容性物質
(以下「顕色剤」という) を塗布し、 使用の際にこれらの各面を対向させて重ね合 わせ、 手書きやタイプ印書の圧力を加えることにより複写記録を作成する形式の 記録材料、 すなわち感圧複写材料が知られている。
この形式の複写材料の複写記録形態は、 筆圧、 タイプ圧などの圧力によりマイ クロカプセル皮膜を裂開して発色剤溶液を放出し、 対向して配置された紙の表面 に塗布された顕色剤と接触させて発色させるものである。 また、 下葉紙に顕色剤 を下層としマイクロカプセルを上層として重ねて塗布した形態や、 マイクロカブ セルと顕色剤の混合物を下葉紙に塗布した形態の複写材料も知られている。
これらの複写材料に使用される発色剤溶液は、 電子供与性発色剤を 1種または 2種以上の疎水性溶剤に溶解した溶液である。
このような発色剤溶剤としては、 特開昭 4 8 - 9 2 1 1 5号公報に 1 一フエ二 ルー 1 一 (イソプロピルフエニル) ェタンが提案されている。 この 1 一フエニル 一 1 一 (イソプロピルフエニル) ェ夕ンは、 発色特性が良好であり、 また無臭で あるため好適な溶剤である。 しかも、 上記公報で開示されているように、 クメン とスチレンとの反応により容易に製造することができ、 また原料のクメンとスチ レンはいずれも安価であるため工業的にも好ましい溶剤である。
また上記公報にも開示されているように、 1 一フエ二ルー 1— (イソプロピル フエニル)ェタンにはィソプロピル基のベンゼン環に対する置換位置により o —、 m―、 p—体の 3種の異性体が存在し得る。 本発明者らの検討により、 p—体は 染料溶解性が良好であるほか、 粘度も低く、 そのため発色速度が高いが、 他の異 性体は必ずしもこのような性能を有していないことが判明した。
前記公報は、 英国特許第 8 9 6 8 6 4号明細書を引用し、 この方法によりクメ ンとスチレンとの反応から容易に 1—フエ二ルー 1— (イソプロピルフエニル) ェ夕ンを製造することができるとしている。 しかし、 上記英国特許明細書に提案 されている酸処理粘土触媒を含む従来の触媒は、 P—体を生成する選択性が必ず しも十分ではない。 そのために、 上記明細書の実施例に記載されている 1 一フエ 二ルー 1 一 (イソプロピルフエニル) エタンは必ずしも染料溶解性、 発色速度等 において満足し得るものではない。 さらにスチレン二量体の副生も多い。
その外、 クメンとスチレンとを反応させる際に硫酸触媒を用いる特開昭 4 8 一 9 2 1 1 4号公報に提案された方法、 あるいは酸性白土を用いる特開昭 4 9— 3 1 6 5 2号公報による方法等においても同様である。
さらに、前記のようにスチレンとクメンとの反応により 1—フエ二ルー 1—(ィ ソプロピルフエニル) ェ夕ンを製造する場合には、 2種のスチレン二量体が副生 し、 しかもこれらは炭素数において 1—フエ二ルー 1 一 (イソプロピルフエニル) ェタンと 1しか差がないために、 沸点が近似し、 従って工業的な分離手段である 蒸留を用いる場合には、 1 一フエ二ルー 1 一 (イソプロピルフエニル) ェ夕ンを 含む留分中に混入する可能性がある。
ここで副生する 2種のスチレン二量体とは、 1 , 3 —ジフエ二ルブテンおよび 1ーメチルー 3 —フエニルインダンである力 これらのうち特に 1 , 3—ジフエ ニルブテンは臭気の点で悪影響を及ぼすことがある。
本発明は、 安価でかつ優れた性能を有する炭化水素溶剤、 特に染料溶解性能や 発色速度等に優れ、 臭気の点においても問題のない 1 一フエ二ルー 1 一 (イソプ 口ピルフエニル) ェタンからなる炭化水素溶剤、 およびそれを用いてなる感圧複 写材料を提供することを目的とする。
すなわち、 本発明の第 1は、 スチレンおよびクメンを酸触媒の存在下に反応さ せて得られる、 1 一フエニル— 1一 (p —イソプロピルフエニル) ェタンの含有 量が 8 5重量%以上であり、 かつスチレン二量体の含有量の合計が 5重量%以下 である留分からなることを特徴とする炭化水素溶剤に関するものである。
本発明の第 2は、 本発明の第 1において、 スチレン二量体における 1 , 3—ジ フエニルブテンの 1ーメチルー 3—フエ二ルインダンに対する重量比が 0 . 0 2 以下であることを特徴とする炭化水素溶剤に関する。
本発明の第 3は、 電子受容性顕色剤、 および上記顕色剤と接触して発色する電 子供与性発色剤を本発明の第 1または第 2における炭化水素溶剤に溶解した溶液 を用いてなることを特徴とする感圧複写材料に関するものである。
本発明の第 4は、 本発明の第 3において、 電子供与性発色剤の溶液を内包した マイクロカプセルおよび該マイクロカプセルを保持するシート状支持体からなる 感圧複写材料に関する。
本発明の溶剤は、 1 一フエ二ルー 1— (イソプロピルフエニル) ェタンの p— 体を多く含むことにより、 染料溶解性が高く、 また発色速度も大きい。 さらに、 スチレン二量体のうち 1 , 3—ジフエニルブテンの含有量が少ないために不快な 臭気を発生することがない。 また、 本発明の 1—フエ二ルー 1 一 (イソプロピル フエニル) ェ夕ンは、 クメンとスチレンとの反応により容易に製造し得るため安 価である。 発明の開示
以下、 本発明を更に詳しく説明する。
1 一フエニル— 1 一 (イソプロピルフエニル) ェタンには、 イソプロピル基の 置換位置が o —、 m—および p—である 3種の位置異性体、 すなわち 1 一フエ二 ル— 1— ( o —イソプロピルフエニル) ェタン、 1 一フエニル一 1— (m—イソ プロピルフエニル) ェ夕ンおよび 1 一フエニル— 1— ( p —イソプロピルフエ二 ェタンがある。 本発明の炭化水素溶剤は、 p—体である 1 一フエ二ルー 1 一 ( p —イソプロピルフエニル) ェタンの全溶剤中に占める割合が 8 5重量%以上 であることが肝要である。 1—フエニル— 1一 (o —イソプロピルフエニル) ェ タンおよび 1 一フエ二ルー 1— (m—イソプロピルフエニル) ェ夕ンは、 1ーフ ェニルー 1一 (p —イソプロピルフエニル) ェ夕ンに比べ粘度が高く、 また感圧 複写紙用材料に用いる発色剤に対する溶解能も小さい。 従って 1—フエニル— 1 - ( o —イソプロピルフエニル) ェタンおよび 1—フエニル一 1一 (m—イソプ 口ピルフエニル) ェタンの溶剤中に占める割合が 1 5重量%を超えると、 本発明 の炭化水素溶剤に比べて感圧複写材料としての性能が劣り好ましくない。
また、 溶剤中に占めるスチレンの二量体である 1, 3—ジフエニルブテンおよ び 1ーメチルー 3 —フエニルインダンの合計が 5 . 0重量%以上であると、 炭化 水素溶剤として臭気が強くなり、 感圧複写材料として用いる場合には好ましくな い。 特に 1, 3—ジフエニルブテンは臭気が強く、 微量に混入しても不快臭を与 える。
また 3—ジフエニルブテンのような不飽和炭化水素が混入すると、 製品と しての炭化水素溶剤の熱安定性や酸化安定性が低下する懸念があるため、 極力混 入を避けることが望ましい。 すなわち、 本発明の溶剤においては、 1, 3—ジフ ェニルブテンの 1ーメチル— 3—フエ二ルインダンに対する重量比を 0 . 0 2以 下とすることが好ましい。
1 一フエ二ルー 1 一 (イソプロピルフエニル) ェ夕ンは、 クメンとスチレンと を原料として従来公知の方法、 例えば特開昭 4 8— 9 2 1 1 4号に記載された方 法よつて製造することができるが、 従来の方法においては、 異性体中の 1 _フエ 二ルー 1一 (p —イソプロピルフエニル)ェタンの含有量を 8 5重量%以上にし、 かつスチレンの二量体である 1 , 3—ジフエニルブテンと 1—メチル— 3 —フエ 二ルインダンとの全組成物中に占める割合を 5重量%以下にすることは困難であ る。
本発明の溶剤を製造する際には、 スチレンとクメンとの反応に用いる酸触媒と して、 形状選択性を有する固体酸触媒が適当であり、 具体的には Y型ゼォライ ト、 超安定化 Y型ゼオライ ト、 モルデナイト、 Z S M— 5、 Z S M— 1 2などの結晶 性ゼオライ ト類などが挙げられる。 このような形状選択性を有する固体酸触媒を 用いることにより、 副生するスチレン二量体のうち特に 1—メチル一 3 —フエ二 ルインダンの生成を抑制することが可能となる。
スチレンとクメンとを液相で反応させる限り、 反応に関して特に制限はない。 しかしながら、 本発明の炭化水素溶剤の製造方法としては、 次に説明する方法が 好ましい。 ―
すなわち、 スチレンとクメンの混合液を 2段反応器に供給し、 供給原料のスチ レン濃度を 0 . 5〜7 0重量%の範囲から選び、 第 1段の反応生成物の一部を第 1段反応器に循環させるリサイクル方式によって 1 , 3 —ジフエニルブテンと 1 ーメチルー 3—フエ二ルインダンの生成を極力抑制し、 次いで第 1段の反応生成 物に含まれる臭気の高い 1, 3 —ジフエ二ルブテンを、 第 2段の反応において 1 ーメチル— 3—フエ二ルインダンに転換する。
上記の好ましい二段反応をより具体的に説明する。
すなわち、 次の工程 ( 1 ) から (4 ) によりクメンにスチレンを付加すること からなる製造方法である。
工程( 1 ):固定床流通式の第 1反応器においてクメンとスチレンとを液相で固 体酸触媒に接触させることにより、 未反応成分、 クメン Ζスチレン付加体および 不飽和成分からなる反応混合物を得る工程、
工程( 2 ):第 1反応器より流出する反応混合物の一部を第 1反応器に循環する 工程、
工程 (3 ) :第 1反応器より流出する反応混合物を第 2反応器に供給して、 液相 で固体酸触媒に接触させることにより反応混合物中の不飽和成分を減少させるェ 程、 および
工程 (4 ):反応混合物を蒸留することにより、
する不飽和成分の少ない留分を得る工程。
上記の方法により、 不飽和成分含有量の低い
とができ、 また上記付加体の収率を改善することも可能になる。
以下、 前記工程を図によりさらに詳しく説明する。
第 1図は本発明の炭化水素溶剤を製造するための好適な一方法を示すフローシ 一卜である。 図に示す反応装置の主要部は、 固体酸触媒を充填した固定床を有す る流通式の第 1反応器 1、 その出口から流出する反応混合物の一部を第 1反応器 1の入口に戻す循環ライン 2、 および固体酸触媒を充填した第 2反応器 3によつ て構成される。 符号 4は分離精製工程の蒸留塔を示し、 再利用可能な原料が未反 応で残存する場合には、 ここで分離回収して再使用することができる。
原料であるクメンとスチレンは適宜に貯蔵タンク (図示せず) から予め混合し た形態で移送ポンプ (図示せず) によりライン 5に送られ、 循環ライン 2の循環 流と合流して第 1反応器 1へ供給される。 クメンとスチレンは、 適宜に別個のラ ィンから第 1反応器 1へ供給することもできる。 なお反応溶媒を用いることもで きるが、 通常は原料であるクメン自体を溶媒として反応を行うことが好ましい。 ライン 5から反応系に供給するスチレンとクメンとの混合割合については、 両 成分の合計に対するスチレンの濃度を 0 . 5〜7 0重量%、 好ましくは 5〜 5 0重量%の範囲から選ぶことができる。 ここで、 上記両成分の合計としては循 環ライン 2からの循環流を含めない。
第 1反応器としては、 固体酸触媒の固定床を用いる流通式のものを採用する。 適宜に加熱のための装置、 例えば熱媒体を循環させる装置等を備えることができ る。 単管系としてもよく、 また適宜に多管系の反応器とすることもできる。
固定床を構成する固体酸触媒としては、 前記のように形状選択性を有する固体 酸触媒が適当であり、 具体的には Y型ゼオライ ト、 超安定化 Y型ゼオライ ト、 モ ルデナイ ト、 Z S M— 5, Z S M— 1 2などのゼォライ ト類などが挙げられる。 反応温度は 4 0〜3 0 0 °Cの範囲から選択することができる。
反応圧力は、 反応相が液相となるように選択することができる。 通常は、 例え ば 0 . 0 1〜 1 O MPaの範囲から選択することができる。
L H S Vは、 ライン 5を通る原料の流量を基準として、 0 . l〜 2 0 0 h— 1の 範囲から選択することができる。
第 1反応器においては、 クメンとスチレンとを液相で固体酸触媒に接触させる ことにより、 クメン Zスチレン付加体と共に不飽和成分が生成する。具体的には、 クメンにスチレンが付加した 1 フエ二ルー 1 (イソプロピルフエニル) エタ ンが生成するとともに、 不飽和成分が生成する。 これらの不飽和成分は、 主とし てスチレンの不飽和オリゴマーであり、 二〜四量体程度のものを含む。 これらの 不飽和スチレンオリゴマ一は、 芳香族化合物 Zスチレン付加体と分子量および沸 点が近接しているため、 目的物であるクメン /スチレン付加体に混入し易い。 以上のように、 第 1反応器出口からは、 クメンおよびスチレンからなる未反応 成分、クメン Zスチレン付加体ならびに不飽和成分を含む反応混合物が流出する。 本発明においては、 第 1反応器出口から流出する反応混合物の一部を循環ライ ン 2によりライン 5の原料と合流させ、 ライン 6を経て第 1反応器 1に循環させ る。 その循環量は、 第 1反応器 1からの反応混合物の全流出量 1 0 0重量部に対 し好ましくは 1〜9 9重量部、 さらに好ましくは 2 5〜 9 9重量部である。 循環 は適宜のポンプ等の移送手段 (図示せず) により行うことができる。
上記のように、 第 1反応器においては、 反応混合物の一部を循環する工程を採 用するために、 ライン 5から供給するスチレン濃度を、 比較的高濃度にすること が可能であり、 その結果、 生産性が向上し、 装置の小型化を達成することができ る。 一方、 ライン 5内のスチレン濃度が高濃度であるにもかかわらず、 第 1反応 器内におけるスチレン濃度を一定の低い濃度に保持することができるため、 第 1 反応器においては不飽和成分の生成を抑制することが可能である。
第 1反応器 1からの反応混合物の全流出物のうち、 上述のように循環させた残 りの反応混合物は、 図のライン 7を経て、 第 2反応器 3に供給し、 ここで液相に おいて固体酸触媒と接触させる。 図に示すように第 1反応器 1からの流出物を連 続的に第 2反応器 3へ供給してもよいし、 また適宜に反応混合物のための貯蔵夕 ンク (図示せず) に貯蔵した後、 第 2反応器へ供給する、 いわゆるブロック運転 を行うこともできる。
本発明において第 2反応器 3を設ける主な目的は次の 2点である。 すなわち、
( 1 ) 第 1反応器 1の流出物の一部を循環させることにより、 第 1反応器からの 反応混合物中の未反応のスチレンの割合が増加する。 そこで、 第 2反応器 3にお いて固体酸触媒と液相で接触させることにより、 これらの未反応スチレンを再度 反応させて付加反応を促進させる。 この結果、 全体としてクメン Zスチレン付加 体の収率が向上する。
( 2 ) 第 2反応器 3においては、 第 1反応器 1において生成した不飽和成分、 具 体的には不飽和のスチレンオリゴマーをアルキル化して芳香族化合物に変換した り、 または自己アルキル化反応 (環化反応) を起こさせて分子内ベンゼン環に変 換する。 クメンのアルキル化および自己アルキル化 (環化反応) のいずれの反応 においても、 不飽和のスチレンオリゴマ一は不飽和炭素一炭素二重結合を有しな I ^飽和の化合物に変換される。
従って、 第 2反応器 3で反応を行うことにより、 反応混合物中の不飽和成分の 割合は減少する。
第 2反応器 3で用いられる固体酸触媒としては、 前記第 1反応器 1において用 いた固体酸触媒と同様な触媒を用いることができる。 例えば、 Y型ゼオライ ト、 超安定化 Y型ゼオライ ト、 モルデナイ ト、 Z S M— 5 , Z S M— 1 2などのいわ ゆる分子篩の機能を有する結晶性ゼオライト類、 白土、 シリカ · アルミナに代表 される合成または天然の無定形金属酸化物、架橋ポリスチレンのスルホン化物(例 えば、 アンバーリスト(商品名)) に代表される陽イオン交換樹脂等が挙げられる。 これらのうち、 実質的に形状選択性のない固体酸触媒、 例えば白土、 シリカ - ァ ルミナに代表される合成または天然の無定形金属酸化物からなる固体酸触媒およ び架橋ポリスチレンのスルホン化物に代表される陽イオン交換樹脂が好ましく、 さらに好ましくは無定形金属酸化物からなる固体酸触媒が用いられる。
第 2反応器 3の反応形式は、 連続式でも回分式でもよく、 また撹拌槽式および 固定床流通式のいずれの形式を用いることもできる。 好ましくは、 前記第 1反応 器と同様の固定床流通式である。
反応条件も第 1反応器の場合と同様の範囲にすることができる。 例えば、 反応 温度は 4 0〜 3 0 0 °Cの範囲から選択することができる。 反応圧力は、 反応相が 液相となるように選択することができ、 通常は例えば、 0 . 0 1〜 1 O MPaの範 囲から選択することができる。 固定床流通式を採用した場合の L H S Vは、 ライ ン 5を通る原料の流量を基準として、 0 . 1〜 2 0 O h— 1の範囲から選択するこ とができる。
図には第 2反応器 3として固定床流通式を採用した場合を示す。 ここで、 第 2 反応器 3を出た流出物は、 ライン 8を経て蒸留塔 4に入り、 蒸留を行った後、 ラ イン 9から目的物であるクメン Zスチレン付加体を含む留分が取り出される。 本 発明の方法によれば、 工業的な分離手段である蒸留等により、 容易に不飽和成分 の少ないジァリ一ルアルカンなどのクメンノスチレン付加体を含む留分を得るこ とができる。
この留分の分離には、 通常の工業的な蒸留条件を採用することができ、 具体的 には、 適宜の充填物を充填した充填塔を用い、 例えば分離段数 2〜2 0 0、 還流 比 0 . 1〜 5 0、 圧力 1〜 1 0 O kPaの範囲で行うことができる。 蒸留塔 4にお いては、 過剰に供給されるクメン、 および必要に応じて未反応スチレンなどを分 離回収し、 ライン 1 0により適宜に貯蔵タンク (図示せず) を経てライン 5に合 流させ、 ライン 6から第 1反応器 1へ循環させることができる。 また、 このよう な未反応成分の回収のために、 蒸留塔 4は適宜に直列または並列の多段蒸留塔の 形式にすることができる。
ライン 9から取り出されるクメンダスチレン付加体を含む留分は、 不飽和成分 が少ないので熱安定性や酸化安定性等が低くなることは少ない。 また、 クメンと スチレンを反応原料として用いる上記製造方法によれば、 臭気の高いスチレン二 量体、 特に 1, 3—ジフエニルブテンの製品中への混入が抑制され、 感圧複写紙 の染料用溶剤など各種の工業的な炭化水素溶剤として有用な製品が得られる。 本発明の炭化水素溶剤は、 単独で用いられるのみならず、 他の補助溶剤、 例え ば灯油留分、 イソパラフィン系溶剤、 ノルマルパラフィン系溶剤、 ナフテン系溶 感圧複写材料、 例えば感圧複写紙用に本発明の炭化水素溶剤を用いる場合、 電 子受容性顕色剤は特に限定されず、 例えばベントナイ ト、 酸化亜鉛、 酸化チタン、 カオリン、 クレー、 活性白土、 酸性白土、 ゼォライ ト、 タルク、 コロイ ド状シリ 力などのほか、 近年その使用が増大しているフエノール系樹脂などの高分子材科 やサリチル酸亜鉛などの芳香族カルボン酸もしくはその金属塩などを用いること ができる。
また、 感圧複写材料、 例えば感圧複写紙としての使用において、 上記顕色剤と 接触して発色する無色または淡色の電子供与性発色剤は特に限定されず、 例えば トリァリールメタン系発色剤、 ジフエニルメタン系発色剤、 キサンテン系発色剤、 チアジン系発色剤、 スピロピラン系発色剤などが用いられる。
これら発色剤の具体的化合物を例示すると、 トリアリールメタン系発色剤とし て、 3, 3—ビス (p—ジメチルァミノフエニル) 一 6—ジメチルァミノフ夕リ ド 〔クリス夕ルバイオレツトラクトン、 以下 「C V L」 と称することがある〕、 3 3—ビス (p—ジメチルァミノフエニル) フタリ ド、 3— (p—ジメチルァミノ フエニル) 一 3— ( 1, 2—ジメチルインド一ルー 3 —ィル) フタリ ド、 3— (p ージメチルァミノフエニル) — 3— ( 2 —メチルインドールー 3 —ィル) フ夕リ ド、 3— (p—ジメチルァミノフエニル) 一 3— ( 2 —フエニルインド一ルー 3 一ィル) フタリ ド、 3 , 3 —ビス ( 1, 2 —ジメチルインドール— 3 —ィル) ― 5—ジメチルァミノフタリ ド、 3, 3 —ビス ( 1 , 2—ジメチルインドールー 3 一ィル) 一 6—ジメチルァミノフタリ ド、 3, 3—ビス (9ーェチルカルバゾー ルー 3 —ィル) 一 5—ジメチルァミノフタリ ド、 3, 3—ビス (2 —フエ二ルイ ンドール _ 3—ィル) 一 5—ジメチルァミノフタリ ド、 3— ( p—ジメチルアミ ノフエニル) 一 3— ( 1ーメチルビロール— 2 —ィル) 一 6—ジメチルアミノフ 夕リ ドなどがある。
ジフエニルメタン系発色剤としては、 4 , 4 ' —ビスージメチルァミノべンズ ヒドリンべンジルエーテル、 N—ハロフエニルロイコオーラミン、 N _ 2 , 4 , 5—トリクロロフェニルロイコオーラミンなどがある。
キサンテン系発色剤としては、 ローダミン一 B —ァニリノラクタム、 口一ダミ ンー (p—二トロア二リノ) ラクタム、 ローダミン B ( p—クロロア二リノ) ラ クタム、 3—ジメチルァミノ一 6—メトキシフルオラン、 3—ジェチルアミノー 7—メトキシフルオラン、 3—ジェチルアミノー 7 —クロロー 6 —メチルフルォ ラン、 3—ジェチルァミノ一 7— (ァセチルメチルァミノ) フルオラン、 3—ジ ェチルアミノー 7— (ジベンジルァミノ) フルオラン、 3—ジェチルアミノー 7 チルベンジルァミノ) フルオラン、 3—ジェチルァミノ一 7— (クロロェ 〔ノ) フルオラン、 3—ジェチルアミノー 7— (ジェチルァミノ) フルオランなどがある。
チアジン系発色剤としては、 ベンゾィルロイコメチレンブルー、 p—二トロべ ンジルロイコメチレンブルーなどがある。
スピロピラン系発色剤としては、 3—メチルースピロージナフトビラン、 3— ェチルースピロージナフトピラン、 3 , 3 ' ージクロロースピロージナフトピラ 3—べンジルースピロ一ジナフトピラン、 3—メチル一ナフトー (3—メト スピロピラン、 3—プロピルースピロ一ジベンゾジピランなどがあ る。
上記発色剤は本発明の溶剤に溶解して用いるが、 その溶液の濃度は通常 0 . 5 〜 1 5重量%程度である。
本発明の感圧複写材料として感圧複写紙の例について、 一般的な製造方法を次 に述べる。
すなわち上記発色剤を本発明の炭化水素溶剤に溶解した溶液を、 ゼラチンおよ びアラビアゴムの混合水溶液中に乳化分散させ、 次にコアセルべーション法によ り乳化した油滴の周囲にゼラチン膜を形成してマイクロカプセルを得る。 最近は 界面重合法、 in-situ重合法などにより樹脂膜を形成する方法も多く用いられる。 このようにして生成した微細油滴のマイクロカプセル乳化液を紙に塗布し、 そ の塗布面と対向させる他の紙の面に、 あるいは上記塗布面に重ねて顕色剤を塗布 することにより感圧複写紙を製造する。
感圧複写紙を使用する際には、 筆圧により染料溶液を内包したマイクロカプセ ルが裂開し、 染料溶液が顕色剤と接触することにより染料が発色する。
なお、 上記マイクロカプセル乳化液を、 適宜に一般のシート状支持体上に保持 して感圧複写材料とすることができる。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明の炭化水素溶剤を製造するための一方法を示すフローシー卜で ある。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例により本発明を具体的に説明する。
<実施例 1 >
形状選択性ゼオライ ト触媒 (商品名 :ベー夕ゼオライト、 モービル社製) を用 い、 前記方法によりクメンとスチレンを反応させ 1 一フエ二ルー 1— (イソプロ ピルフエニル) ェ夕ンを主とする留分を得た。 すなわち、 第 1図に示すフローシートに従い、 原料を上記ゼォライ ト触媒を充 填した固定床を有する流通式の第 1反応器 1に供給し、 その出口から流出する反 応混合物の一部を循環ライン 2を介して第 1反応器 1の入口に戻し、 さらに反応 混合物を固体酸触媒を充填した第 2反応器 3に通した。 その後、 分離精製工程の 蒸留塔 4から本発明の炭化水素溶剤を回収した。
反応においては、 原料であるクメン自体を溶媒として用いた。 スチレンとクメ ンとの混合割合は、 両成分の合計に対するスチレンの濃度を 8 . 7重量%とした。 反応温度は 1 5 0 °Cとし、 反応圧力は反応相が液相に保持される I MPa とした。 L H S Vは、 ライン 5を通る原料の流量を基準として 5 1α—1とした。
第 1反応器出口から流出する反応混合物の一部を循環ライン 2によりライン 5 の原料と合流させ、 ライン 6を経て第 1反応器 1に循環させた。 循環量は、 ライ ン 5を通る原料の流量 1 0 0重量部に対し 2 , 0 0 0重量部とした。第 1反応器 1 からの全流出物のうち、 循環させた残りの反応混合物を、 図のライン 7を経て第 2反応器 3に供給し、 液相において固定床の固体酸触媒であるシリカ 'アルミナ
(商品名 : N 6 3 2 L、 日揮化学 (株)製) と接触させた。
第 2反応器における反応温度は 1 5 0 °C、 反応圧力は 0 . 5 MPaとした。 L H S Vはライン 5を通る原料の流量を基準として 5 h— 1を採用した。
その後、 ライン 8を経て蒸留塔 4に送入し、 蒸留を行った後、 ライン 9から目
:含む留分を取得した。 この留分の分離取 ί但: には通常の工業的な蒸留条件を採用し、 具体的には充填塔を用いて、 分離段数 6 0、 還流比 2 0、 圧力 3 . 3 kPaで蒸留を行った。
上記のようにして回収した 1—フエニル— 1— (イソプロピルフエニル) エタ ンを主とする留分の沸点範囲は 2 9 9 3 1 0 °C (常圧換算)、 4 0 °Cにおける動 粘度は 4 . 5 cStであった。
また分析の結果、 主要成分の含有量は、 1 一フエ二ルー 1一 (o—イソプロピ ルフエニル) ェ夕ン 0 . 3重量%、 1 一フエ二ルー 1— (m—イソプロピルフエ ニル) ェ夕ン 3 . 6重量%および 1 一フエ二ルー 1一 (p —イソプロピルフエ二 ル) ェ夕ン 9 1 . 4重量%であり、 また 1 —メチルー 3 —フエニルインダンおよ び 1 , 3—ジフエニルブテンの含有量はそれぞれ 2 . 8重量%ぉよびこん跡であ つた。
この炭化水素溶剤について、 30人のパネラーにより臭気の強度を判定した。 判定の結果は、 「強」、 「やや強」および「弱」の 3段階で表示した。 結果を表 1に示 す。
<比較例 1 >
別途合成した各化合物を、 以下の割合で混合して試料を調製した。
1一フエ二ルー 1一 (o—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 0. 4重量% 1一フエ二ルー 1一 (m—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 7. 0重量% 1一フエ二ルー 1一 (p—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 83. 0重量% 1ーメチルー 3—フエニルインダン 5. 1重量%
1 , 3—ジフエニルブテン こん跡
計 95. 5重量% なお、 残余の成分は構造が不明である。 臭気強度の判定結果を表 1に示す。 <比較例 2>
別途合成した各化合物を、 以下の割合で混合して試料を調製した。
1一フエ二ルー 1— (o—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 0 1一フエニル一 1一 (m—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 0 1一フエ二ルー 1一 (p—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 98. 1重量% 1ーメチルー 3—フエニルインダン こん跡 1 , 3—ジフエニルブテン 1. 1重量%
計 99. 2重量% なお、 残余の成分は構造が不明である。 臭気強度の判定結果を表 1に示す。 表 1 臭気強度の比較
Figure imgf000015_0001
<実施例 2>
実施例 1で得た炭化水素溶剤について、 感圧複写紙用の青染料として一般的に 用いられる CVL (山田化学(株)製) および黒染料として用いられるワンダイブ ラック (「〇DB」 と称することがある、 山本化成(株)製) の溶解量を測定した。 測定方法は、 1 00°Cに保持された溶剤 1 00 gに攪拌状態で染料を 0. 25g ずつ添加し、 添加後 5分以内で完全に溶解したときは再度添加する。 染料が溶解 しなくなつたことを目視により確認した時点で測定を終了し、 添加した染料の総 重量を染料溶解量とした。 結果を表 2に示す。
<比較例 3〉
次の組成の炭化水素溶剤を試料とし、 実施例 2と同様にして染料溶解量を測定 した。
1一フエ二ルー 1一 (o—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 6. 5重量% 1一フエ二ルー 1一 (m—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 38. 2重量% 1一フエニル一 1— (p—イソプロピルフエニル) ェタン 54. 1重量%
計 98. 8重量% なお、 残余の成分は構造が不明である。 結果を表 2に示す。
<比較例 4>
次の組成の炭化水素溶剤を試料とし、 実施例 2と同様にして染料溶解量を測定 した。
1一フエ二ルー 1一 (o—イソプロピルフエニル) ェタン 3. 5重量% 1—フエ二ルー 1 (m—イソフロピルフエニル) ェタン 3 5 . 1重量% 1 一フエ二ルー 1 ( P—イソプロピルフエニル) ェ夕ン 6 0 . 2重量%
計 9 8 . 8重量% なお、 残余の成分は構造が不明である。 結果を表 2に示す。 表 2 染料溶解性試験
Figure imgf000016_0001
注. (1 ) A 1 -フエニル- 1 - ( o -ィソプロピルフエニル)エタン
(2) B 1 フェニル- 1 - (m-ィソプロピルフェニル)エタン
(3) C 1 -フエ二ル- l - (p-イソプロピルフエニル)ェ夕ン
ぐ実施例 3 >
実施例 1において得られた炭化水素溶剤に、 発色剤として C V Lを 5重量%溶 解し、 発色剤溶液を得た。 この発色剤溶液を常法により in-situ重合法によりマ イク口カプセル化した。
得られたマイクロカプセルェマルジヨンを上質紙に塗布し、 上葉紙を得た。 一 方、 顕色剤としてサリチル酸亜鉛を塗布した下葉紙を作成した。 上葉紙のマイク 口カプセルェマルジヨン塗布面と下葉紙の顕色剤塗布面とを重ね合わせ、 高圧プ レスを用いて全面発色させた。
プレス後、 2 0秒および 6 0分経過した後に下葉紙の反射率を、 反射型分光光 度計を用いて測定し、 発色強度を求めた。 測定は温度 2 3 °Cおよび一 3 °Cで行つ た。 発色強度は次の式により求めた。 発色強度の値が大きいほど発色が濃いこと を表す。 結果を表 3に示す。
発色強度 (%) = 1 0 0 X (I。— I) ノ I。
( I:発色後の反射率、 I。:発色前の反射率 )
ぐ比較例 5 >
炭化水素溶剤として比較例 3と同じものを用いたほかは、 実施例 3と同様にし て感圧複写紙としての発色強度を求めた。 結果を表 3に示す。
ぐ比較例 6 >
炭化水素溶剤として比較例 4と同じものを用いたほかは、 実施例 3と同様にし て感圧複写紙としての発色強度を求めた。 結果を表 3に示す。 表 3 感圧複写紙としての発色強度
Figure imgf000017_0001
実施例は、 比較例に対して臭気、 染料の溶解性ともに優れており、 発色性につ いては遜色の無いことがわかる。 産業上の利用可能性
本発明の炭化水素溶剤は臭気が少なく、 染料の溶解性が良好であるため、 感圧 複写紙用の溶剤として好適である。 このような用途においては、 特に発色の速度 に優れている。 またさらに、 本発明の炭化水素溶剤は以下のような特徴がある。
(A)毒性がない。
(B)安価である。
(C)不快臭がない。 (D)溶剤自体は無色ないし極く淡い色である。
(E)不揮発性である。
( F )発色剤の溶解性が良好である。
(G)発色剤を溶解した溶液の安定性が良好である。
(H)マイクロカプセル化に際し、 安定した微小分散体を形成する。
(I)上記分散体の表面においてマイクロカプセル皮膜の形成が可能である。
(J)マイクロカプセルの貯蔵安定性が良好である。
(K)マイクロカプセル皮膜を油滴上に均一かつ所望の厚さに被着できる。
(L)発色剤と顕色剤とによる発色反応を妨げず、 かつ発色速度が速い。
(M)顕色剤として高分子材料を塗布した紙と接するとき、 高分子材料をも溶解し て発色剤との接触を密にすることができる。
(N)発色像に滲みがなく、 かつ鮮明である。
(0)長期保存後においても鮮明な発色像が得られる等の特徴を有するものである。

Claims

請求の範囲
1 . スチレンおよびクメンを酸触媒の存在下に反応させて得られる、 1—フエ 二ルー 1— ( p イソプロピルフエニル) ェタンの含有量が 8 5重量%以上であ り、 かつスチレン二量体の含有量の合計が 5重量%以下である留分からなること を特徴とする炭化水素溶剤。
2 . 前記スチレン二量体において 1 , 3—ジフエニルブテンの 1ーメチルー 3 フエ二ルインダンに対する重量比が 0 . 0 2以下であることを特徴とする請求 項 1に記載の炭化水素溶剤。
3 . 電子受容性顕色剤、 および該顕色剤と接触して発色する電子供与性発色剤 を請求項 1または 2に記載の炭化水素溶剤に溶解した溶液を用いてなることを特 徴とする感圧複写材料。
4 . 前記電子供与性発色剤の溶液を内包したマイクロカプセルおよび該マイク 口力プセルを保持するシート状支持体からなる請求項 3に記載の感圧複写材料。
PCT/JP2000/006309 1999-09-20 2000-09-14 Solvant a base d'hydrocarbure et materiau de reproduction auto-adhesif fabrique a l'aide de ce solvant WO2001021563A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60042814T DE60042814D1 (de) 1999-09-20 2000-09-14 Kohlenwasserstoff-lösungsmittel und ein druckempfindliches kopiermaterial, welches aus diesem hergestellt ist
EP00961020A EP1132362B1 (en) 1999-09-20 2000-09-14 Hydrocarbon solvent and pressure-sensitive copying material made with the same
US09/831,062 US6586362B1 (en) 1999-09-20 2000-09-14 Hydrocarbon solvent and pressure-sensitive copying material made with the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/264828 1999-09-20
JP26482899A JP4376367B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 炭化水素溶剤およびそれを用いた感圧複写材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001021563A1 true WO2001021563A1 (fr) 2001-03-29

Family

ID=17408783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006309 WO2001021563A1 (fr) 1999-09-20 2000-09-14 Solvant a base d'hydrocarbure et materiau de reproduction auto-adhesif fabrique a l'aide de ce solvant

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6586362B1 (ja)
EP (1) EP1132362B1 (ja)
JP (1) JP4376367B2 (ja)
KR (1) KR100701506B1 (ja)
CN (1) CN1195718C (ja)
DE (1) DE60042814D1 (ja)
WO (1) WO2001021563A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336066A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Chemicals Corp (メタ)アクロレイン又は(メタ)アクリル酸の製造方法
US9452422B2 (en) * 2013-03-12 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Catalysts and processes for the production of aromatic compounds from lignin
JP6760745B2 (ja) * 2016-03-29 2020-09-23 日本製紙株式会社 発色剤マイクロカプセル及びそれを用いた感圧複写紙

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892115A (ja) * 1972-03-03 1973-11-30
JPS4892114A (ja) * 1972-03-07 1973-11-30
JPS4897858A (ja) * 1972-03-28 1973-12-13
JPS4931652A (ja) * 1972-07-20 1974-03-22
JPS504049A (ja) * 1973-05-22 1975-01-16
US3936566A (en) 1971-03-02 1976-02-03 Nippon Petrochemicals Company Ltd. Pressure sensitive record material employing diaryl alkane solvents
JPS55113742A (en) * 1979-02-20 1980-09-02 Montedison Spa Manufacture of arylacetic acid ester from alphaahaloalkylarylketone
GB2058112A (en) 1979-08-31 1981-04-08 Kureha Chemical Ind Co Ltd Pressure-sensitive recording material

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1908190A (en) 1929-08-22 1933-05-09 Rhein Ische Kampfer Fabrik Gmb Process for the catalytic alkylation of organic compounds
US2282327A (en) 1939-08-29 1942-05-12 Dow Chemical Co Pyrolysis of diphenyl-ethane compounds
US2981765A (en) 1958-12-29 1961-04-25 Shell Oil Co Catalytic process for the production of diarylmethanes
US3043886A (en) 1959-08-21 1962-07-10 Standard Oil Co Diarylmethanes
GB896864A (en) 1960-03-01 1962-05-23 Socony Mobil Oil Co Inc Aralkylation of aromatics with styrenes
US4011278A (en) 1963-02-27 1977-03-08 Mobil Oil Corporation Conversion of polar compounds using a zsm-5 zeolite catalyst
US3790471A (en) 1969-10-10 1974-02-05 Mobil Oil Corp Conversion with zsm-5 family of crystalline aluminosilicate zeolites
US3702886A (en) 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
US3709979A (en) 1970-04-23 1973-01-09 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-11
US3758403A (en) 1970-10-06 1973-09-11 Mobil Oil Olites catalytic cracking of hydrocarbons with mixture of zsm-5 and other ze
JPS492126B1 (ja) 1970-10-27 1974-01-18
IT966722B (it) 1971-03-02 1974-02-20 Nippon Petrochemicals Co Ltd Solvente per materiale di ripro duzione grafica sensibile alla pressione carta da ricalco e metodo per la sua preparazione
US3832449A (en) 1971-03-18 1974-08-27 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm{14 12
JPS5115523B2 (ja) 1971-10-02 1976-05-18
USRE29857E (en) 1972-05-18 1978-12-05 Mobil Oil Corporation Conversion with ZSM-5 family of crystalline aluminosilicate zeolites
US3926782A (en) 1973-02-09 1975-12-16 Mobil Oil Corp Hydrocarbon conversion
US4035285A (en) 1974-05-28 1977-07-12 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon conversion process
US3965209A (en) 1975-01-06 1976-06-22 Mobil Oil Corporation Selective production of para-xylene
GB1475973A (en) 1975-12-16 1977-06-10 Nii R I Latexnykh Izdely Production of 2,2-methylenebis 4,6-dialkylphenols
US4117026A (en) 1976-05-12 1978-09-26 Mobil Oil Corporation Selective production of para dialkyl substituted benzenes
SU732232A1 (ru) 1976-06-14 1980-05-05 Научно-исследовательский институт резиновых и латексных изделий Способ получени пространственно- затрудненных бис- или полифенолов
US4111825A (en) 1977-07-21 1978-09-05 Gulf Research & Development Co. Liquid dielectric composition based on a fraction derived from the alkylation product of benzene with ethylene
US4306106A (en) 1978-06-05 1981-12-15 Mobil Oil Corporation Conversion of polar compounds using a ZSM-5 zeolite catalyst
US4219687A (en) 1978-07-26 1980-08-26 Standard Oil Company Hydroalkylation of benzene and analogs
US4476330A (en) 1978-08-16 1984-10-09 Mobil Oil Corporation Conversion of ethers using a zeolite catalyst
US4228024A (en) 1978-10-25 1980-10-14 Gulf Research & Development Company Insulating oil compositions containing a fraction derived from the alkylation product of benzene with ethylene
GB2042014B (en) 1979-01-27 1983-09-01 Nippon Petrochemicals Co Ltd Pressure-sensitive recording material
JPS55113724A (en) 1979-02-26 1980-09-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of aromatic binuclide
US4463209A (en) 1980-02-14 1984-07-31 Mobil Oil Corporation Aromatics processing
JPS5711085A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Nippon Petrochem Co Ltd Recording material
US4365103A (en) 1981-12-04 1982-12-21 The Dow Chemical Company Process for the preparation of bis(1-phenylethenyl) compounds
US4454364A (en) 1982-09-30 1984-06-12 Mobil Oil Corporation Methods for the improvement of transalkylation reactions among benzenoid species
CA1211761A (en) 1982-12-25 1986-09-23 Atsushi Sato Electrical insulating substance and oil-filled electrical appliances containing the same
FR2552423B1 (fr) 1983-09-23 1985-10-25 Ugine Kuhlmann Compositions d'oligomeres de polyarylalcanes et leur procede de fabrication
JPS615982A (ja) 1984-06-21 1986-01-11 Nippon Petrochem Co Ltd 感圧複写材料
JPH06101245B2 (ja) 1984-08-03 1994-12-12 日本石油化学株式会社 電気絶縁油の製造方法
JPS6241656A (ja) 1985-08-19 1987-02-23 デンカ製薬株式会社 胃内異物吸着用リング状磁石
JPH0770423B2 (ja) 1986-09-17 1995-07-31 日本石油化学株式会社 油浸コンデンサ−
IT1213366B (it) 1986-10-22 1989-12-20 Eniricerche Spa Procedimento per la condensazione tra composti aromatici e carbonilici.
US4902841A (en) 1987-03-11 1990-02-20 Nippon Petrochemicals Company, Ltd. Method for producing electrical insulating oil composition
JPH0788319B2 (ja) 1987-09-09 1995-09-27 日本石油化学株式会社 m−ベンジルトルエンの製造方法
JP2577941B2 (ja) 1988-01-13 1997-02-05 旭化成工業株式会社 Zsm―5を用いるアルコールの製造方法
JPH0810566B2 (ja) 1988-03-09 1996-01-31 日本石油化学株式会社 改良された留分からなる電気絶縁油
JPH0798946B2 (ja) 1988-08-13 1995-10-25 日本石油化学株式会社 副生油の処理方法
US5073655A (en) 1988-10-06 1991-12-17 Mobil Oil Corp. Method for preparing diarylalkanes
JPH02134332A (ja) 1988-11-16 1990-05-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ジアリールメタンの製造法
JPH03157339A (ja) 1989-11-16 1991-07-05 Kureha Chem Ind Co Ltd ジアリールメタンの製造方法
US5877362A (en) 1996-09-12 1999-03-02 Nippon Petrochemicals Company, Limited Method for producing diphenylmethane
US5880322A (en) 1996-12-16 1999-03-09 Nippen Petrochemicals Company, Limited Method for producing diarylmethane
US6207866B1 (en) 1997-07-11 2001-03-27 Nippon Petrochemicals Company, Limited Method for producing diarylmethane or its derivatives

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936566A (en) 1971-03-02 1976-02-03 Nippon Petrochemicals Company Ltd. Pressure sensitive record material employing diaryl alkane solvents
JPS4892115A (ja) * 1972-03-03 1973-11-30
JPS4892114A (ja) * 1972-03-07 1973-11-30
JPS4897858A (ja) * 1972-03-28 1973-12-13
JPS4931652A (ja) * 1972-07-20 1974-03-22
JPS504049A (ja) * 1973-05-22 1975-01-16
JPS55113742A (en) * 1979-02-20 1980-09-02 Montedison Spa Manufacture of arylacetic acid ester from alphaahaloalkylarylketone
GB2058112A (en) 1979-08-31 1981-04-08 Kureha Chemical Ind Co Ltd Pressure-sensitive recording material

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1132362A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010089346A (ko) 2001-10-06
EP1132362A4 (en) 2007-04-11
EP1132362A1 (en) 2001-09-12
CN1322187A (zh) 2001-11-14
KR100701506B1 (ko) 2007-04-02
JP4376367B2 (ja) 2009-12-02
JP2001089401A (ja) 2001-04-03
CN1195718C (zh) 2005-04-06
US6586362B1 (en) 2003-07-01
DE60042814D1 (de) 2009-10-08
EP1132362B1 (en) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427956B2 (ja)
FI65188B (fi) Tryckkaensligt kopieringssystem
WO2001021563A1 (fr) Solvant a base d&#39;hydrocarbure et materiau de reproduction auto-adhesif fabrique a l&#39;aide de ce solvant
US4289806A (en) Pressure-sensitive recording material
JPS6150110B2 (ja)
EP0171039B1 (en) The use of a hydrocarbon mixture as the solvent for the dye of pressure-sensitive recording paper
EP0601690B1 (en) Solvent for use in carbonless paper, comprising diisopropylbiphenyl and triisopropylbiphenyl, and products utilising the same
JPS62234983A (ja) 感圧複写材料
EP0599448B1 (en) Solvant for use in carbonless paper, comprising diisopropylmethylnaphthalene, and products utilising same
JP2011255674A (ja) 感圧複写材料
EP0240597B1 (en) Solvent, ink and coated paper for carbonless copying system
JP2012196864A (ja) 感圧複写材料
JP2559112B2 (ja) 感圧複写紙用溶剤
JP2994489B2 (ja) 感圧記録紙用染料溶剤
JPH0885254A (ja) 感圧複写紙用溶剤
JPS63130379A (ja) 複写材料
JPS63130378A (ja) 複写材料
EP0206699B1 (en) Solvent for chromogenic dye-precursors for pressure-sensitive recording papers
JPH0336085A (ja) 感圧複写材料用染料溶剤組成物およびそれを用いた感圧複写材料
JPS6245836B2 (ja)
FR2611211A1 (fr) Solvant pour precurseur de colorant chromogene pour feuille de papier autocopiant et feuille de papier autocopiant preparee a l&#39;aide du solvant
JPS6045071B2 (ja) 記録材料
JPS6139917B2 (ja)
JPH10337950A (ja) 発色剤含有マイクロカプセル及びそれを用いた記録材料
JP2009196337A (ja) 感圧記録紙用溶剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00802001.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017005175

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09831062

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000961020

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000961020

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017005175

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017005175

Country of ref document: KR