WO2000064883A1 - Methodes de purification d'oligomeres de proanthocyanidine - Google Patents

Methodes de purification d'oligomeres de proanthocyanidine Download PDF

Info

Publication number
WO2000064883A1
WO2000064883A1 PCT/JP2000/001307 JP0001307W WO0064883A1 WO 2000064883 A1 WO2000064883 A1 WO 2000064883A1 JP 0001307 W JP0001307 W JP 0001307W WO 0064883 A1 WO0064883 A1 WO 0064883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
purification method
solvents
proanthocyanidin
solvent
methyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinkichi Honda
Tomoya Takahashi
Ayako Kamimura
Takako Matsuoka
Tomomasa Kanda
Akio Yanagida
Kazuo Hieda
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd., The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd. filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
Priority to CNB2003101047596A priority Critical patent/CN1238350C/zh
Priority to DE60030276T priority patent/DE60030276T2/de
Priority to US09/959,274 priority patent/US6800433B1/en
Priority to NZ515078A priority patent/NZ515078A/en
Priority to KR10-2001-7013444A priority patent/KR100478296B1/ko
Priority to CA002370238A priority patent/CA2370238A1/en
Priority to JP2000614235A priority patent/JP4582917B2/ja
Priority to EP00906694A priority patent/EP1180516B1/en
Priority to AU28287/00A priority patent/AU774390B2/en
Publication of WO2000064883A1 publication Critical patent/WO2000064883A1/ja
Priority to HK02104157.9A priority patent/HK1043361A1/zh

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2

Definitions

  • the present invention provides a high-purity proanthocyanidin oligomer having various physiological activities such as antitumor, anti-inflammatory, anti-aging, antioxidant, antiallergic, antibacterial, and hair growth, which is useful for use in foods, cosmetics, pharmaceuticals, and the like. And a method for efficient purification.
  • Proanthocyanidins known as biological defense substances of higher plants, generally contain 4/3 ⁇ 6, 4j3 ⁇ 8, 4 ⁇ ⁇ 8-2j3O-7, etc., using flavan-1-ol as a constituent unit. This is a generic term for dimers or higher polymers that are polymerized by a bonding mode, and is also called condensed tannin.
  • Proanthocyanidins are known to exhibit various physiological activities, and as such activities, activities such as antitumor, antiinflammatory, antiaging, antioxidant, antiallergic, antibacterial, and hair growth have been reported. Schwitters-Jacques-Maskelier, "Biological Defense Substances in the 21st Century @ PC” (Translated by Sasaki, published by The Fredulence Journal, 1997), 50-135; Tomoya Takahashi, et al. , Journal of Investigative Dermatology, ⁇ , 310-316, 1999].
  • proanthocyanidins Although the structure-activity relationship between these physiological activities and the degree of polymerization of proanthocyanidins has not been fully clarified, for example, for hair growth activity, di- to pentamers of proanthocyanidins ( Dimer and trimer) proanthocyanidin oligomers have the highest activity. Has been reported (W096 / 00561) o
  • proanthocyanidin-containing powder After passing through the column, it was eluted with 70% ethanol to obtain a proanthocyanidin-containing powder with a purity of about 90%.
  • 1 ton of coastal pine rind is subjected to hot water extraction under a pressurized state, and is repeatedly subjected to elution with ethyl acetate and precipitation by addition of black form to obtain a proanthocyanidin-containing powder.
  • none of the purified products purified by each of the above methods contains 90% or more of only dimer to pentameric proanthocyanidin oligomers. It contains more than a polymer or another organic acid.
  • 100 kg of crushed grapes are extracted with a mixed solution of water (1650 L), sodium chloride (300 kg) and acetone (550 L), and the residue obtained by removing acetone by distillation is extracted with ethyl acetate.
  • dichloroethane 45 L
  • 1.5 kg to 2.5 kg of a precipitate of proanthocyanidin is obtained (EP 0707005).
  • each of these methods is a method for purifying a proanthocyanidin mixture irrespective of the degree of polymerization, and is not a method for selectively and efficiently obtaining a dian- to pentameric proanthocyanidin oligomer. The recovery of the pentameric proanthocyanidin oligomer is low.
  • a proanthocyanidin-containing sample solution obtained by extracting cocoa beans with methanol is loaded on a column packed with silica gel, and the mobile phase is dichloromethane: methanol: formic acid: water [(41 ⁇ 5) :( 7 ⁇ Gradient elution is carried out using a mixed solvent of 43): 1: 1].
  • a proanthocyanidin-containing sample solution obtained by extracting grape seeds with methanol is loaded on a silica gel packed column, and the mobile phase is dichloromethane: methanol: water: trifluoroacetic acid [(82 ⁇ 10) :( 18- 86): Glute-out with a mixed solvent of 2: 0.05].
  • An object of the present invention is to provide a raw material containing proanthocyanidins or a crude product thereof, An object of the present invention is to provide a method for efficiently purifying di- to pentameric proanthocyanidin oligomers with high purity.
  • most of the conventionally known methods are complicated in terms of the composition of the solvent to be used, and are in most cases unsuitable as an industrial process from the viewpoints of economy and safety.
  • the present inventors have conducted various studies to solve these problems, and as a result, have completed a method for efficiently purifying high-purity di- to pentameric proanthocyanidin oligomers.
  • the first invention of the present application is to extract a proanthocyanidin oligomer from a raw material containing a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer or a partially purified product thereof by a solid-liquid extraction method using methyl acetate as a liquid phase.
  • a method for purifying di- to pentameric proanthocyanidin oligomers is to extract a proanthocyanidin oligomer from a raw material containing a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer or a partially purified product thereof.
  • a single solvent of methyl acetate may be used, but a mixture of methyl acetate and an organic solvent miscible with methyl acetate is prepared by adding an organic solvent miscible with methyl acetate.
  • a mixed solvent may be used.
  • the second invention of the present application is characterized in that a raw material containing a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer or a partially purified product thereof, or a solution containing the same is previously treated with a hydrolase. This is a method for purifying a pentameric proanthocyanidin oligomer.
  • the third invention of the present application is directed to a method for preparing an ester-based solvent, a ketone-based solvent, a hydrocarbon-based solvent, an ether-based solvent and an alcohol-based solvent from a raw material containing a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer or a crude product thereof.
  • the proanthocyanidin oligomer is separated and purified according to the degree of polymerization by normal phase silica gel liquid chromatography using a single solvent selected from the group consisting of or a mixed solvent of two or more as a mobile phase.
  • This is a method for purifying a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer having a uniform degree of polymerization.
  • a di-pentamer having a purity of 90 (w / w)% or more which can be obtained by each of the purification methods, A purified product of anthocyanidin oligomer, a purified product of dimeric proanthocyanidin having a purity of 90 (w / w)% or more, and a purified product of a trimer having a purity of 90 (w / w)% or more are provided.
  • Proanthocyanidins are condensed tannins present in various plant bodies, and flavan-1-ol is converted to 4/3 ⁇ 6, 4/3 ⁇ 8, 4/3 ⁇ 8 ⁇ 20-7, etc. And has a basic structure linked by condensation or polymerization in sequence.
  • dimer to pentamer are defined as proanthocyanidin oligomers, and hexamer or more are defined as proanthocyanidin polymers.
  • the monomer of flavan-1-ol is defined as a proanthocyanidin-constituting monomer.
  • the proanthocyanidin oligomers include all proanthocyanidins such as procyanidin, pudelphinidin, properargonidine and the like and their stereoisomers.
  • the proanthocyanidin-constituting monomer has the following formula (I):
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are the same or different and represent hydrogen, a hydroxyl group or a galloyl group).
  • the raw material used in the present invention or a crudely purified product thereof may be any as long as it contains a proanthocyanidin oligomer.
  • plant raw materials such as plant fruits, pericarp, seeds, and bark, and extracts thereof Or their crude products are preferred.
  • squeezed juice or extract of pericarp or seed of fruits such as bud, persimmon, apple, lingonberry, or extraction of astringent skin of peanuts and chestnuts, barley brass barley husk, persimmon leaves, pine bark, palm, etc.
  • Liquids and the like containing a large amount of proanthocyanidin oligomers are desirable.
  • a crude product obtained by a non-enzymatic method or an enzymatic method, or a crude product thereof can also be used.
  • a method for synthesizing proanthocyanidin oligomers a method for producing epicatechin or a dimer of catechin is described in Journal * of Chemical, Society, Parkin, Transaction I, pp. 1535-1543 (1 The method for producing epicatechin or a catechin trimer is described in Phytochemistry, Vol. 25, pp. 109-121, respectively (1989). These methods, or a crude product obtained according to these methods or a crude product thereof can also be used as a raw material for the method of the present invention.
  • a volatile solvent is preferable.
  • alcoholic solvents such as methanol, ethanol, propanol, and butanol
  • methyl formate such as methyl formate
  • ethyl formate included in the organic solvent that can be mixed with methyl acetate used in the first invention of the present application
  • Ester solvents such as acetic acid and ethyl acetate
  • ketone solvents such as acetone
  • nitrile solvents such as acetonitrile
  • ether solvents such as tetrahydrofuran and 1,2-dimethoxyethane
  • hydrocarbon solvents such as hexane; And the like.
  • methyl acetate is contained at least 50% (by volume), more preferably at least 70% (by volume), in the entire extraction solvent. Is preferably 90% or more (capacity).
  • hydrolase used in the second invention of the present application examples include glycosidase, esterase and the like.
  • Glycosidases include amylase, cellulase, glucanase, xylanase, dalcosidase, dextranase, chitinase, galacturonase, laisozyme, galactosidase, mannosidase, fructofuranosidase, trehalase, glucosaminidase, glucosaminidase, glucosaminidase, glucosaminidase, glucosaminidase, glucosaminidase, glucosaminidase and glucosaminidase.
  • the raw material containing a di- to pentameric proanthocyanidin oligomer or a solution containing a partially purified product thereof is usually an aqueous solution or 10% or less of an alcohol, ester, or ketone.
  • An aqueous solution containing an organic solvent such as a solvent is used.
  • ester solvent used as the mobile phase in the third invention of the present application examples include methyl formate, ethyl formate, propyl formate, isopropyl formate, butyl formate, isobutyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, isopropyl acetate, and butyl acetate.
  • ketone solvents include acetone, methyl ethyl ketone, methyl propyl ketone, methyl isopropyl ketone, methyl butyl ketone, methyl isobutyl ketone, methyl tert-butyl ketone, and methyl keto.
  • hydrocarbon solvents include pentane, hexane, heptane, octane, nonane, decane, nonadecane, cyclohexane , Xylene, toluene, etc .
  • ether-based solvents include tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane
  • alcohol-based solvents methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, sec. -Butanol, tert-butanol and the like.
  • Extraction and crude purification from plant raw materials can be performed, for example, by the following known methods.
  • Plant raw materials such as plant fruits, pericarp, seeds, astringent skin, shells, leaves, bark, and the like are usually used as extraction raw materials after being subjected to a drying process such as air drying, but they can also be used directly as extraction raw materials.
  • the crude extraction of proanthocyanidins from the extraction raw material can be performed by referring to a known method [Chem. Pharm. Bull., 38-3218 (1990), ibid., 889-898 (1992)]. it can.
  • extraction is performed using a solvent.
  • the extraction solvent include hydrophilic or lipophilic solvents such as water, alcohol solvents such as methanol, ethanol, and isopropanol; ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; and ester solvents such as methyl acetate and ethyl acetate.
  • the extraction temperature is usually from 0 to 100, preferably from 5 to 50 ° C. Seeds that contain oil inside can be subjected to the extraction process without crushing. The extraction operation may be repeated two or three times as necessary. From the crude extract obtained by the above operation, insoluble residues are removed by filtration or centrifugation to obtain a crude extract. If the plant material is a plant juice, sap, etc., it may be used as it is as an extraction material, or the concentration of condensed tannin with reference to Agril Biol. Chem., 45, 1885-1887 (1981). A crude extract may be prepared.
  • Extraction and crude purification from a crude product obtained by a chemical method such as a non-enzymatic method or an enzymatic method can also be performed in the same manner as described above.
  • the dian- to pentameric proanthocyanidin oligomer is obtained by converting a raw material containing the proanthocyanidin oligomer or a partially purified product thereof into a single solvent of methyl acetate or methyl acetate and Purification is achieved by subjecting any of the mixed solvents consisting of a combination of an organic solvent that can be mixed with methyl acetate to solid-liquid extraction using a liquid phase.
  • the raw material or its crude product is a liquid, it is preferable to make it into powder by spray drying or freeze drying in advance.
  • the mixing ratio (w / v) of the solid to a mixed solvent composed of methyl acetate or a combination of methyl acetate and an organic solvent that can be mixed with methyl acetate is about 1: 1 to 1: 100.
  • the extraction is performed in a short time at room temperature or with heating while stirring.
  • the mixing ratio (w / v) of the solid to a mixed solvent comprising methyl acetate or an organic solvent that can be mixed with methyl acetate and methyl acetate is preferably 1: 5 to 1: 100, and at room temperature. It is more preferable to perform extraction for about 1 hour and then re-extract the extraction residue several times under the same conditions.
  • the particle size of the powder is small.
  • the mixed solvent desirably has a solvent polarity similar to that of methyl acetate due to mixing of the solvents.
  • the dian-pentamer proanthocyanidin oligomer is obtained by concentrating the obtained methyl acetate extract, and then re-dissolving the concentrated residue in water or an aqueous solvent such as a buffer. It may be recovered by freeze-drying or by spray-drying.
  • the dian- to pentameric proanthocyanidin oligomer is obtained by preliminarily preparing a raw material containing the proanthocyanidin oligomer or a partially purified product thereof, or a solution containing them, with a hydrolase. Purified by processing. Usually, the raw material or the crude product thereof contains a large amount of contaminants other than the proanthocyanidin oligomer. Particularly, when the raw material or the crude product thereof is derived from a plant, a polyphenol glycoside other than the proanthocyanidin oligomer is used. The body and ester form are present in a high proportion.
  • the contaminant component can be efficiently removed in the next purification step.
  • the purity of cyanidin oligomer can be improved.
  • rutin which is a flavonoid glycoside abundantly contained in the whole plant of the buckwheat of the Polygonaceae family, is aglyconized to quercetin by treatment with 0-darcosidase.
  • the reaction conditions for the hydrolytic enzyme treatment vary depending on the type of enzyme and the like, but are usually pH 3 to 8, 25 to 55 ° C, and 1 to 24 hours.
  • the aforementioned aglycone components, free saccharides or carboxylic acids generated by the hydrolytic enzyme treatment can be obtained by existing methods such as cooling, liquid-liquid or solid-liquid extraction or column adsorption, or a combination of these with normal-phase chromatography. Can be easily removed. By performing the above operations, the removal of contaminant components in the raw material containing the di- to pentameric blowantocyanidin oligomer or the crude product thereof is effectively performed, and the target component, the di- to pentamer Can improve the purity of the proanthocyanidin oligomer.
  • the proanthocyanidin oligomer is separated and purified according to the degree of polymerization by normal phase silica gel liquid chromatography using a single solvent selected from the group consisting of a single solvent or a mixed solvent of two or more solvents as a mobile phase. A uniform number of di- to pentameric proanthocyanidin oligomers can be obtained.
  • the di- to pentameric proanthocyanidin oligomer is obtained by removing the solvent or water from the solution containing the proanthocyanidin oligomer, or the raw material containing the proanthocyanidin oligomer or the crude product thereof is solid. In this case, dissolve or transfer in the mobile phase or an organic solvent soluble in the mobile phase. If necessary, charge the column after filtering with a membrane filter or the like.
  • the mobile phases in the isocratic elution method include hexane nomethanol ethyl acetate, hexane / acetone, hexane no methanol Z tetrahydrofuran acetic acid, hexane / methanol Z tetrahydrofuran Z formic acid, hexane methanol Z methyl acetate Z acetic acid And a mixed solvent of hexane Z methanol methyl acetate and hexane / methyl acetate / acetone.
  • proanthocyanidins such as (+)-force techin, (+)-gallocatechin, (1) -eppicatechin, and (1) -epigallocatechin which are contaminant components are obtained. It is possible to effectively remove the constituent monomers and proanthocyanidin polymer of hexamer or more, and simultaneously separate and purify the di- to pentameric proanthocyanidin oligomer components, which are the target components, according to the degree of polymerization. it can.
  • the purification methods according to the first to third inventions of the present application may be freely selected, repeated or combined depending on the raw material to be the extraction source and the desired degree of purification.
  • Purification of the di- to pentameric proanthocyanidin oligomer includes the purification method according to the first invention and the purification method according to Z or the second invention, and the purification method according to the third invention. Is preferably combined. Moreover, you may combine with another well-known method. When the purification methods are combined, the stage of use and the order of use of each purification method are free.
  • the dimer to pentamer proanthocyanidin oligomer, dimer proanthocyanidin and trimer proanthocyanidin purified by the purification method of the present invention are used as raw materials for producing foods, cosmetics, pharmaceuticals and the like. It is possible. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 shows the results of reversed-phase liquid chromatography.
  • the meaning of the symbol in FIG. 1 is as follows.
  • FIG. 2 is a diagram showing the results of normal phase liquid chromatography.
  • FIG. 3 is a diagram showing the results of normal phase liquid chromatography.
  • FIG. 4 shows the results of reversed-phase liquid chromatography. The meaning of the symbol in FIG. 4 is as follows.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of normal phase liquid chromatography.
  • FIG. 6 shows the results of reversed-phase liquid chromatography.
  • the meaning of the symbol in FIG. 6 is as follows.
  • FIG. 7 is a diagram showing an analysis result of a polymerization frequency distribution of a proanthocyanidin oligomer. This description includes part or all of the contents as disclosed in the description and Z or drawings of Japanese Patent Application No. 11-116380, which is a priority document of the present application. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present invention will be described in more detail with reference to Examples, but the present invention is not limited to these Examples and the like.
  • PC1 The content of (4 ⁇ ⁇ 8) -epicatechin (4/3 ⁇ 8) -epicatechin (hereinafter abbreviated as PC1) was quantified by the reversed-phase liquid chromatography method described in Reference Example 2. Table 1 shows the results together with the solid content recovery rate during methyl acetate extraction.
  • Example 2 Purification by solid-liquid extraction method (B) Methyl acetate and various solvents were mixed at a volume ratio of 9: 1 (methyl acetate: hexane: 95: 5) to prepare a solid-liquid extraction solvent.
  • methanol, ethanol, propanol, butanol, ethyl formate, ethyl ethyl acetate, acetone, acetonitrile, tetrahydrofuran, hexane or acetic acid were used as organic solvents that can be mixed with methyl acetate.
  • Methyl acetate and ethyl acetate were mixed at the volume ratio shown in Table 3, and solid-liquid extraction was performed.
  • These extracts were combined, concentrated under reduced pressure, and the extract was freeze-dried to obtain an extract powder.
  • the polyphenol extract obtained in Reference Example 1 was enzymatically treated with a commercially available enzyme preparation for food processing.
  • enzyme preparations lipase preparations derived from the genus Aspergillus (Lipase Sankyo, Sankyo Co., Ltd.) and hydrolase preparations (hydroxycinnamic acid ester hydrolase, Seishin Co., Ltd.) were used.
  • 100 ml of polyphenol extract in advance Adjust the pH to 5 with 5 mol / L NaOH, further add the lipase preparation and the hydrase preparation to the 1 L sample solution diluted 10-fold with distilled water in lg (final concentration: 0.13 ⁇ 4), respectively. For 16 hours.
  • FIGS. 11A and 11B The results of the reversed-phase liquid chromatography analysis described in Reference Example 2 for the sample solution before and after the reaction are shown in FIGS. 11A and 11B, respectively.
  • chlorogenic acid and phlorizin which are main contaminants, were almost completely eliminated, and free caffeic acid, p-coumaric acid and phloretin increased instead.
  • the solution after the completion of the reaction was concentrated and spray-dried to obtain 20 g of a powder.
  • a chromatogram of the methyl acetate extract obtained by adding 200 ml of methyl acetate and performing solid-liquid extraction is shown in FIG. 1-c.
  • the proanthocyanidin polymers that appeared as a ridge above the baseline in Fig. 11a and Fig. 1-b were removed by solid-liquid extraction. Furthermore, a small amount of distilled water was added to this extract, and methyl acetate was removed by concentration under reduced pressure to transfer the extracted components to water. An equal amount of ethyl acetate Zn-hexane (8/2) was added to 50 ml of the obtained aqueous solution, and liquid-liquid extraction was performed. The resulting chromatograms of the organic solvent layer (upper layer) and aqueous layer (lower layer) are shown in Fig. 11d and Fig. 11e, respectively.
  • the purity of PB 1 + PB 2 + PC 1 in the total solid content was improved about 4-fold from II.5% to 40.3%.
  • the enzyme extract is subjected to the enzymatic decomposition treatment, and a plurality of purification methods are combined to achieve an effective improvement in the purity of the di- to pentameric proanthocyanidin oligomer as the target component.
  • Fig. 2 shows the obtained chromatogram.
  • the proanthocyanidin oligomer component was eluted from the column after being separated from the dimer by the degree of polymerization.
  • silica gel as a filler
  • Silica gel filler spherical porous silica gel (75 m, 120A)
  • the proanthocyanidin oligomer in the sample was separated according to the degree of polymerization.
  • the purities of the purified dimeric proanthocyanidin and the purified trimeric proanthocyanidin obtained as described above were 93 and 92 (w / w)%, respectively.
  • Silica gel filler spherical porous silica gel (75 ⁇ m, 120A)
  • the monomer fraction is mainly catechin and epicatechin
  • the dimer fraction is mainly PB1 and PB2.
  • 6-As shown in [10] to [15] the trimer fraction is mainly composed of PC1, and as in Example 5, each of the separated fractions has an oligomer having a uniform polymerization degree. It was composed of mer components.
  • the purities of the purified dimeric proanthocyanidin and the purified trimeric proanthocyanidin obtained as described above were 95 and 93 (w / w)%, respectively.
  • the juice was passed through a column packed with Sepabeads SP-850 (Nippon Rensui) (25 marshal ID ⁇ 285 marshal) to adsorb the polyphenol component in the juice, and mixed with 300 ml of distilled water by washing with distilled water. After removing the saccharides and organic acids present, the polyphenol components were eluted with 200 ml of an 80% aqueous ethanol solution. Furthermore, the recovered eluate was concentrated under reduced pressure to 65 ml to obtain a polyphenol extract. 25 ml of the obtained polyphenol extract was passed through a TSK-GEL toyopearl HW-40EC (Tosoichi) packed column (25 mml. D.
  • compositions of the polyphenol components in the various samples described in the examples were analyzed by the reversed-phase liquid chromatography method based on the following conditions as necessary.
  • catechins standard mixture epicatechin, PB2, PC1Z 2mg each
  • proanthocyanidin mixture 10mg
  • methyl acetate extracted powder 5.83mg
  • methyl acetate unextracted powder 10mg 4.17 mg
  • the constituent proanthocyanidins in the sample eluted in descending order of polymerization degree based on the molecular sieving effect of the filler. Body and monomer components appear on the chromatogram as independent peaks.
  • the methyl acetate extracted powder product was mainly composed of a monomer and a proanthocyanidin oligomer component composed of dimers and trimers.
  • the non-extracted methyl acetate powder product was mainly composed of the broantocyanidin polymer component having a large molecular weight.
  • dian-pentamer proanthocyanidin oligomers and dimer and trimer proanthocyanidins having a uniform polymerization degree can be purified from a raw material containing proanthocyanidins or a crudely purified product thereof with high purity. In addition, it can be purified efficiently.
  • the proanthocyanidin oligomer obtained by the present invention has various physiological activities such as antitumor, anti-inflammatory, anti-aging, antioxidant, anti-allergic, antibacterial, and hair growth, and is used for foods, cosmetics and pharmaceuticals. Useful for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

明 細 プロアントシァニジンオリゴマーの精製方法 技術分野
本発明は、 抗腫瘍、 抗炎症、 抗老化、 抗酸化、 抗アレルギー、 抗菌、 育毛等の 多様な生理活性を有し、 食品や化粧品あるいは医薬品等の用途に有用なプロアン トシァニジンオリゴマーを高純度でしかも効率よく精製する方法に関する。 背景技術
高等植物の生体防御物質として知られるプロアントシァニジンは、 一般に、 フ ラバン一 7—オールを構成ユニットとして 4 /3→6、 4 j3→8、 4 β→8 - 2 j3 O— 7等の結合様式によって重合した二量体以上の重合体の総称であり、 縮合型 タンニンとも呼称される (「ス夕インエッガー 'ヘンゼル 生薬学 [上] 化 学 ·薬理学へのアプローチ」 (糸川秀治他訳、 (株) 廣川書店発行) 2 04〜20 8頁 ( 1 9 7 7年) ; Porter L. J. , Flavans and proanthocyanidins, In: Harborne J. B. (ed. ) , "The Flavonoids, Advances in Research Science 1986", Chapman S Hall, 1994, pp. 23-55)。 これらは、 酸処理によりアントシァニジン を生成して紅色になることからプロアントシァニジンと総称されている。 プロア ントシァニジンは多様な生理活性を示すことが知られており、 該活性としては、 抗腫瘍、 抗炎症、 抗老化、 抗酸化、 抗アレルギー、 抗菌、 育毛等の活性が報告さ れている [バート . シュビッタース ジャック 'マスケリエ著、 「2 1世紀の生 体防御物質〇P C」 (佐々木瞭訳、 フレダレンスジャーナル社発行、 1 9 9 7 年) 5 0— 1 3 5頁 ; Tomoya Takahashi, et al. , Journal of Investigative Dermatology, Π , 310-316, 1999]。 これらの生理活性とプロアントシァニジン の重合度数との構造活性相関に関しては、 全て明確にされているわけではないが、 例えば、 育毛活性については、 プロアントシァニジンのうち二〜五量体 (特に二 量体と三量体) のプロアントシァニジンオリゴマーが最も高い活性を有すること が報告されている (W096/00561) o
植物からのプロアントシァニジンの分離精製に関しては、 従来より、 ブドウ種 子、 松樹皮、 イチヨウ葉、 ピーナッツ、 カカオ豆等の各種植物体からの分離が試 みられている。 このうち、 原料からの工業的抽出例としては、 ブドウ種子 (特開 平 3- 200781 、 W097/39632 , US5484594 ) ある いは松樹皮 ( US4698360 、 W097/44407) からの抽出等が挙げられる。 特開平 3-200781記載の方法では、 白ブ ドウ種子と 70 未満の水とを接触させて前処理を行った後、 熱水抽出に付し、 得 られた抽出液をセフアデックス LH-20 カラムに通塔した後、 70%エタノールで溶 出し、 純度約 90%のプロアントシァニジン含有粉末を得ている。 US4698360 記載 の方法では、 海岸松榭皮 1 tを加圧状態で温水抽出に付し、 酢酸ェチルによる溶 出及びクロ口ホルム添加による沈殿を繰り返し、 プロアントシァニジン含有粉末 を得ている。 しかしながら、 前記の各方法で精製された精製物の中に、 二〜五量 体のプロアントシァニジンオリゴマーのみを 90%以上含有するものはなく、 いず れの精製物も、 モノマーや、 六量体以上のポリマー、 あるいは他の有機酸を含有 するものである。
向流液液分配法を用いたプロアントシァニジンの精製方法としては、 例えば、 水と酢酸ェチルを用いる方法が、 Andrew G. H. Lea 著, L Sc i. Fd. Agric. , 29, 471-477 (1978)、 特開昭 6卜 16982等に記載されている。
また、 固液抽出法を用いたプロアントシァニジンの精製方法として、 酢酸ェチ ルを用いる方法が、 特開平 8-176137及び ΕΡ 0707005に記載されている。 例えば、 破砕したブドウの実 100kg を水 (1650L )、 塩化ナトリウム (300kg )、 アセトン (550 L ) の混合溶液で抽出し、 蒸留によってアセトンを除去して得た残留物を、 酢酸ェチルを用いた固液抽出に付し、 次いでジクロロェ夕ン (45 L ) を添加する ことにより、 プロアン卜シァニジンの沈殿物 1. 5kg 〜2. 5kg が得られる (EP 0707005)。
更に、 クロマトグラフィーを用いたプロアントシァニジンの精製方法としては、 前述のセフアデックス LH- 20 カラムを用いた方法 (ブドウ種子からの抽出法、 特 開平 3-200781) や、 ポリスチレン系吸着樹脂を用いた方法 (小豆からの抽出法、 特公平 7-62014 ) 等が知られている。 例えば、 乾物小豆より得た浸漬水にポリス チレン系吸着樹脂 「セパビーズ SP-850」 (三菱化成株式会社) を添加し攪拌して プロアントシァニジンを吸着させた後、 70°C以下で樹脂を乾燥させ、 70°Cの 80% (v/v) エタノールで溶出することにより、 純度約 60%の粗プロアントシァニジン 含有粉末が得られる。
しかしながら、 これらの方法は、 いずれも重合度数に無関係なプロアントシァ 二ジン混合物の精製方法であり、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一 を選択的に効率よく得るための手法ではなく、 二〜五量体のプロアントシァニジ ンオリゴマ一の回収率が低い。
プロアントシァニジンの重合度数別分離に関しては、 順相シリ力ゲル液体ク口 マトグラフィーを用いた方法 [カカオ豆からの抽出法: J. Rigaud e t al. , J. Chromatogr. A, 654- 255-260 (1993) 、 ブドウ種子からの抽出法 : Corine Prieur e t al., Phytoc emi s t ry, 36- 781-784 (1994) ] が知られている。 前者 の場合、 カカオ豆をメタノール抽出して得られたプロアントシァニジン含有試料 液をシリカゲル充填カラムに負荷し、 移動相にジクロロメタン: メタノール:ギ 酸:水 [ (41→5 ) : (7 →43) : 1 : 1 ] の混合溶媒を用いてグラジェント溶出を 行う。 後者の場合、 ブドウ種子をメタノール抽出して得られたプロアントシァニ ジン含有試料液をシリカゲル充填カラムに負荷し、 移動相にジクロロメタン: メ 夕ノール:水: トリフルォロ酢酸 [ (82→10) : ( 18—86) : 2 : 0. 05] の混合溶媒 を用いてグ ジェン卜溶出を行う。
しかしながら、 これらの方法では、 使用溶媒に塩素系の溶媒が含まれており、 かつ溶媒組成が複雑なため溶媒の回収再使用が難しく、 また移動相に濃度勾配を かけるグラジェント溶出法が必須とされる等の問題があり、 従って、 これらの方 法は、 安全性や経済性の面から大量精製を目的とする工業的分離方法としては適 さない。 発明の開示
本発明の目的は、 プロアントシァニジンを含有する原料又はその粗精製物から、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一を高純度で効率よく精製する方法 を提供することにある。
従来の方法の組み合わせでは、 目的成分である二〜五量体プロアントシァニジ ンオリゴマー以外のフラボノイ ド類、 カテキン、 ェピカテキン等のプロアントシ ァニジン構成モノマー、 六量体以上の高重合プロアントシァニジンポリマー、 あ るいは他の夾雑物を除去することは難しく、 本発明の目的成分である二〜五量体 のプロアントシァニジンオリゴマーを高純度で効率よく得ることは困難である。 また、 従来知られている方法は、 使用する溶媒の組成が複雑であったり、 経済性 や、 安全性の面から工業化プロセスとしては不適当な例がほとんどである。 本発明者らは、 これらの問題点を解決すべく種々の検討を重ねた結果、 高純度 の二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを効率的に精製する方法を完成 するに至った。
本願第一の発明は、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する 原料又はその粗精製物から、 酢酸メチルを液相として用いた固液抽出法により該 プロアントシァニジンオリゴマーを抽出することを特徴とする二〜五量体のプロ アントシァニジンオリゴマーの精製方法である。
前記液相としては、 酢酸メチルの単一溶媒を用いてもよいが、 酢酸メチルに酢 酸メチルと混合可能な有機溶媒を加えて、 酢酸メチル及び酢酸メチルと混合可能 な有機溶媒の組み合わせからなる混合溶媒を用いてもよい。
本願第二の発明は、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する 原料もしくはその粗精製物、 又はそれらを含有する溶液を、 予め加水分解酵素で 処理することを特徴とする二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製 方法である。
本願第三の発明は、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一を含有する 原料又はその粗精製物から、 エステル系溶媒、 ケトン系溶媒、 炭化水素系溶媒、 エーテル系溶媒及びアルコール系溶媒からなる群から選ばれる単一溶媒又は 2種 以上の混合溶媒を移動相として用いた順相シリカゲル液体クロマ卜グラフィ一に より、 該プロアントシァニジンオリゴマ一を重合度別に分離精製することを特徴 とする重合度数の均一な二〜五量体のプロアン卜シァニジンオリゴマーの精製方 法である。 前記移動相としては、 2種以上の混合溶媒を使用することが好ましい 更に、 本発明により、 前記各精製方法により得ることができる純度 90 (w/w) % 以上の二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー精製物、 純度 90 (w/w) %以 上の二量体プロアントシァニジン精製物及び純度 90 (w/w) %以上の三量体ブロア ントシァニジン精製物が提供される。
プロアントシァニジンは、 各種の植物体中に存在する縮合型タンニンで、 フラ バン一 7—オールが、 4 /3→6、 4 /3→8、 4 /3→ 8 · 2 0— 7等の結合によ り順次縮合又は重合により結合した基本構造を有する。 本明細書中では、 これら のうち、 二〜五量体のものをプロアントシァニジンオリゴマー、 六量体以上のも のをプロアントシァニジンポリマーと定義するものとする。 また、 フラバン一 7 —オールの単量体をプロアントシァニジン構成モノマーと定義するものとする。 プロアントシァニジンオリゴマーとしては、 プロシア二ジン、 プ Πデルフィニジ ン、 プロペラルゴ二ジン等のプロアントシァニジン及びこれらの立体異性体が全 て含まれる。 プロアントシァニジン構成モノマーは、 次式 ( I ) :
Figure imgf000007_0001
(式中、 R 1 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 及び R 6 は、 同一又は異なり、 水素、 水酸基又はガロイル基を表す) で示される。
本発明で用いる原料又はその粗精製物は、 プロアントシァニジンオリゴマ.一を 含有するものであればいずれでもよいが、 特に植物の果実、 果皮、 種子、 樹皮等 の植物原料、 これらの抽出物、 又はそれらの粗精製物が好適である。 例えば、 ブ ドウ、 柿、 リンゴ、 コケモモ等の果実の搾汁液又は果皮もしくは種子の抽出液、 あるいはピーナッツや栗の渋皮、 大麦フスマゃ鬵麦の殻、 柿の葉、 松樹皮、 ヤシ 等の抽出液等、 プロアントシァニジンオリゴマーを多く含むものが望ましい。 また、 原料としては、 非酵素的方法又は酵素的方法により得られる粗生成物又 はその粗精製物を用いることもできる。 プロアントシァニジンオリゴマーの合成 法としては、 ェピカテキン又はカテキンの二量体の製造方法が、 ジャーナル *ォ ブ ·ケミカル · ソサイエティー ·パーキン · トランサクション I、 1 5 3 5〜 1 5 4 3頁 ( 1 9 8 3年) に、 ェピカテキン又はカテキンの三量体の製造方法が、 ファイ トケミストリー、 2 5巻、 1 2 0 9〜 1 2 1 5頁 ( 1 9 8 6年) にそれぞ れ記載されており、 これらの方法あるいはこれらに準じて得られる粗生成物又は その粗精製物を本発明方法の原料として用いることもできる。
本願第一の発明で用いる酢酸メチルと混合可能な有機溶媒としては揮発性のも のが好ましく、 その具体例として、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブ 夕ノール等のアルコール系溶媒;ギ酸メチル、 ギ酸ェチル、 酢酸ェチル等のエス テル系溶媒; アセトン等のケトン系溶媒: ァセトニトリル等の二トリル系溶媒; テトラヒドロフラン、 1, 2—ジメトキシェタン等のエーテル系溶媒;へキサン 等の炭化水素系溶媒;酢酸等のカルボン酸系溶媒等が挙げられる。 酢酸メチルと 混合可能な有機溶媒を使用する場合、 抽出溶媒全体中に酢酸メチルが 5 0 % (容 量) 以上含まれるのが好ましく、 7 0 % (容量) 以上含まれるのがより好ましく、 更には 9 0 % (容量) 以上含まれるのが好ましい。
本願第二の発明で用いる加水分解酵素としては、 グリコシダーゼ、 エステラー ゼ等が挙げられる。
グリコシダ一ゼとしては、 アミラーゼ、 セルラーゼ、 グルカナ一ゼ、 キシラナ ーゼ、 ダルコシダーゼ、 デキストラナ一ゼ、 キチナーゼ、 ガラクッロナーゼ、 ラ イソザィム、 ガラクトシダーゼ、 マンノシダーゼ、 フルクトフラノシダーゼ、 ト レハラーゼ、 グルコサミニダーゼ、 プルラナーゼ、 セラミダーゼ、 フコシダ一ゼ、 ァガラーゼ等から選ばれる単独物又は 2種以上の混合物が挙げられ、 エステラー ゼとしては、 カルボキシエステラーゼ、 ァリールエステラーゼ、 リパーゼ、 ァセ チルエステラーゼ、 コリンエステラーゼ、 ぺクチンエステラーゼ、 コレステロ一 ルエステラーゼ、 クロロフイラーゼ、 ラクトナーゼ、 タンナ一ゼ、 ハイ ドロラ一 ゼ等から選ばれる単独物又は 2種以上の混合物が挙げられる。 本願第二の発明において、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含 有する原料又はその粗精製物を含有する溶液としては、 通常、 水溶液、 又は 1 0 %以下のアルコール、 エステル、 ケ卜ン系等の有機溶媒を含有する水性溶液が 用いられる。
本願第三の発明において移動相として用いるエステル系溶媒としては、 ギ酸メ チル、 ギ酸ェチル、 ギ酸プロピル、 ギ酸イソプロピル、 ギ酸ブチル、 ギ酸イソブ チル、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プロピル、 酢酸イソプロピル、 酢酸プチル、 酢酸イソプチル、 プロピオン酸メチル、 プロピオン酸ェチル、 プロピオン酸プロ ピル、 プロピオン酸イソプロピル、 プロピオン酸ブチル、 プロピオン酸イソプチ ル、 酪酸メチル、 酪酸ェチル、 酪酸プロピル、 酪酸イソプロピル、 酪酸プチル、 酪酸イソブチル等が挙げられ、 ケトン系溶媒としては、 アセトン、 メチルェチル ケトン、 メチルプロピルケトン、 メチルイソプロピルケトン、 メチルプチルケ卜 ン、 メチルイソブチルケトン、 メチル tert-ブチルケトン、 ジェチルケトン、 ジ イソプロピルケトン、 メチルビ二ルケトン、 シクロブ夕ノン、 シクロペン夕ノン、 シクロへキサノン等が挙げられ、 炭化水素系溶媒としては、 ペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ノナン、 デカン、 ノナデカン、 シクロへキサン、 キシレン、 トルエン等が挙げられ、 エーテル系溶媒としては、 テトラヒドロフラン、 1 , 2 —ジメトキシェタン等が挙げられ、 アルコール系溶媒としては、 メタノール、 ェ 夕ノール、 プロパノール、 イソプロパノール、 ブ夕ノール、 sec -ブタノ一ル、 tert—ブ夕ノール等が挙げられる。
植物原料からの抽出 ·粗精製は、 例えば次のような公知の方法で行うことがで きる。
植物の果実、 果皮、 種子、 渋皮、 殻、 葉、 樹皮等の植物原料は、 通常空気乾燥 等の乾燥工程に付した後、 抽出原料とするが、 そのまま抽出原料とすることもで きる。
前記抽出原料からのプロアントシァニジンの粗抽出は、 公知の方法 [Chem. Pharm. Bul l. , 38- 3218 (1990) 、 同, , 889-898 (1992) ] を参考にして行う ことができる。 例えば、 植物原料を破砕又は細切した後、 溶媒を用いて抽出を行 う。 抽出溶媒としては、 水、 メタノール、 エタノール、 イソプロパノール等のァ ルコール系溶媒、 アセトン、 メチルェチルケトン等のケトン系溶媒、 酢酸メチル、 酢酸ェチル等のエステル系溶媒等の親水性又は親油性の溶媒を単独で又は混合溶 媒として用いることができる。 抽出温度は、 通常 0〜 1 0 0 、 好ましくは 5〜 5 0 °Cである。 内部に油分を含有している種子等は、 破砕せずにそのまま抽出処 理に供することもできる。 抽出操作は、 必要に応じて 2〜 3回繰り返してもよい 前記の操作で得られる粗抽出液から、 不溶性残渣をろ過又は遠心分離により取り 除き、 粗抽出液とする。 植物原料が植物の搾汁液、 樹液等の場合は、 そのまま抽 出原料として用いてもよいし、 Agr i B iol. Chem. , 45, 1885-1887 ( 1981)を参 考に縮合型タンニンの濃縮粗抽出液を調製してもよい。
非酵素的方法、 酵素的方法等の化学的方法により得られる粗生成物からの抽 出 ·粗精製も、 前記と同様にして行うことができる。
次に、 本発明の精製方法について、 例をあげて更に詳しく説明する。
本願第一の発明において、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一は、 該プロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精製物を、 酢酸メ チルの単一溶媒、 又は酢酸メチル及び酢酸メチルと混合可能な有機溶媒の組み合 わせからなる混合溶媒のいずれかを液相に用いた固液抽出に付すことにより精製 される。 原料又はその粗精製物が液体の場合は、 予めスプレードライや凍結乾燥 により粉末化しておくのが好ましい。 通常、 固体と、 酢酸メチル、 又は酢酸メチ ル及び酢酸メチルと混合可能な有機溶媒の組み合わせからなる混合溶媒との混合 比(w/v) は、 1 : 1〜 1 : 1 0 0 0程度で、 抽出は、 室温下又は加熱しながら、 撹拌を併用して短時間で行う。 固体と、 酢酸メチル、 又は酢酸メチル及び酢酸メ チルと混合可能な有機溶媒の組み合わせからなる混合溶媒との混合比(w/v) は、 1 : 5〜1 : 1 0 0が好ましく、 室温で約 1時間程度抽出を行い、 更に同条件で 抽出残渣を数回再抽出すればより好ましい。 また、 効率よく固液抽出を行うには、 粉末体の粒径は細かい方が望ましい。 混合溶媒を用いて抽出を行う場合、 該混合 溶媒は、 溶媒の混合により酢酸メチルと類似の溶媒極性を有することが望ましい。 これら溶媒を用いた固液抽出法により、 プロアン卜シァニジンポリマーや他の夾 雑物質の溶出を抑制し、 効率よく二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一 を精製することができる。 本願第一の発明においては、 二〜五量体のプロアン卜 シァニジンオリゴマーは、 得られた酢酸メチル抽出液を濃縮した後、 濃縮残渣を 水、 又は緩衝液等の水性溶媒等に再溶解させ、 凍結乾燥を行って回収してもよい し、 スプレードライを行って回収してもよい。
本願第二の発明において、 二〜五量体のプロアン卜シァニジンオリゴマ一は、 該プロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料もしくはその粗精製物、 又は それらを含有する溶液を、 予め加水分解酵素で処理することにより精製される。 通常、 該原料又はその粗精製物には、 プロアントシァニジンオリゴマー以外の夾 雑物が多く含まれ、 特に原料又はその粗精製物が植物由来の場合、 プロアントシ ァニジンオリゴマー以外のポリフエノール配糖体やエステル体が高い割合で存在 する。 夾雑成分である該配糖体ゃ該エステル体を前記の加水分解酵素での処理に より予めァグリコン化することにより、 次精製工程における夾雑成分の除去を効 率的に行うことができ、 プロアントシァニジンオリゴマーの純度向上が図れる。 例えば、 タデ科のソバの全草に多く含まれるフラボノィド配糖体であるルチンは、 0—ダルコシダーゼで処理することによりケルセチンにァグリコン化される。 双 子葉植物の果実や葉に多く含まれるヒドロキシ桂皮酸エステル体であるクロロゲ ン酸及び P —クマリルキナ酸は、 ヒドロキシ桂皮酸エステルハイドロラ一ゼで処 理することにより分子内エステル結合であるデブシド結合が加水分解され、 カフ ェ一酸とキナ酸及び P—クマル酸とキナ酸となる。 加水分解酵素処理の反応条件 は、 酵素の種類等により異なるが、 通常、 p H 3〜 8、 2 5 - 5 5 °C , 1〜 2 4 時間である。 加水分解酵素処理によって生成した前述のァグリコン成分、 遊離の 糖類又はカルボン酸類は、 冷却処理、 液液もしくは固液抽出処理又はカラム吸着 処理等の既存の方法、 あるいはこれらと順相クロマトグラフィーとの組み合わせ により、 容易に除去できる。 以上の操作を行うことにより、 二〜五量体のブロア ントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精製物中の夾雑成分の除去 が効果的に行われ、 目的成分である二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ —の純度を向上させることができる。 本願第三の発明において、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含 有する原料又はその粗精製物から、 エステル系溶媒、 ケトン系溶媒、 炭化水素系 溶媒、 エーテル系溶媒及びアルコール系溶媒からなる群から選ばれる単一溶媒又 は 2種以上の混合溶媒を移動相として用いた順相シリカゲル液体ク口マトグラフ ィ一により、 該プロアントシァニジンオリゴマーを重合度別に分離精製し、 重合 度'数の均一な二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを得ることができる。 前記順相シリカゲル液体クロマトグラフィーには、 オープンカラムクロマ卜ダラ フィ一による方法及び高速液体クロマ卜グラフィ一による方法のいずれも適応可 能である。 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーは、 該プロアントシァ 二ジンオリゴマーを含有する溶液から溶媒又は水を除去した後、 あるいは該プ口 アントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精製物が固体の場合はそ のまま、 移動相又は移動相に可溶な有機溶媒に溶解又は転溶させる。 必要により、 メンブランフィルタ一等でろ過後、 カラムへチャージする。 目的成分の溶出に際 しては、 移動相に濃度勾配をかけないイソクラティック溶出法で行うことが、 作 業簡素化の面でより望ましい。 イソクラティック溶出法における移動相としては、 へキサンノメタノールノ酢酸ェチル、 へキサン/アセトン、 へキサンノメタノー ル Zテトラヒドロフラン 酢酸、 へキサン /メタノール Zテトラヒドロフラン Z ギ酸、 へキサン メタノール Z酢酸メチル Z酢酸、 へキサン Zメタノール 酢酸 メチル、 へキサン/酢酸メチル /ァセ卜ン等の混合溶媒が好ましい。
本願第三の発明の精製方法を用いることにより、 夾雑成分である (+ ) —力テ キン、 (+ ) —ガロカテキン、 (一) ーェピカテキン、 (一) ーェピガロカテキン 等のプロアントシァニジン構成モノマーや六量体以上のプロアントシァニジンポ リマーの効果的な除去が可能になると同時に、 目的成分である二〜五量体のプロ アントシァニジンオリゴマー成分を重合度別に分離精製することができる。
本願第一〜第三の発明による精製方法は、 抽出源となる原料及び目的とする精 製度等により、 自由に選択し、 繰り返しても組み合わせてもよい。
二〜五量体のプロアン卜シァニジンオリゴマーの精製には、 本願第一^ ^第三の 発明による精製方法の 2種以上を組み合わせることが好ましく、 重合度数の均一 な二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製には、 本願第一の発明に よる精製方法及び Z又は本願第二の発明による精製方法と、 本願第三の発明によ る精製方法とを組み合わせることが好ましい。 また、 他の公知の方法と組み合わ せてもよい。 精製方法を組み合わせる場合の各精製方法の使用段階及び使用順番 は自由である。
これらの方法により、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー、 二量体 プロアントシァニジン及び三量体プロアントシァニジンの高純度体 [純度 90 (w/w) %以上] を効率よく得ることができる。
本発明の精製方法により精製された二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴ マー、 二量体プロアントシァニジン及び三量体プロアントシァニジンは、 食品、 化粧品、 医薬品等の製造原料として使用可能である。 図面の簡単な説明
図 1は、 逆相液体クロマトグラフィーの結果を示す図である。 図 1中の符号の の意味は以下のとおりである。
1 P B 1
2 ( + ) —カテキン
3 P B 2
4 クロロゲン酸
5 カフェ一酸
6 P C 1
7 (一) ーェピカテキン
8 p—クマル酸エステル
9 p—クマル酸
10 フロリジン
11 フロレチン
図 2は、 順相液体クロマトグラフィ一の結果を示す図である。
図 3は、 順相液体クロマトグラフィ一の結果を示す図である。 図 4は、 逆相液体クロマトグラフィーの結果を示す図である。 図 4中の符号の の意味は以下のとおりである。
1 P B 1
2 ( + ) —力テキン
3 P B 2
4 P C 1
5 (-) —ェピカテキン
[5], [6] 単量体画分、 図 3の分画番号に対応。
[7] 〜 [1 1] 二量体画分、 図 3の分画番号に対応。
[1 2] 〜 [20] 三量体画分、 図 3の分画番号に対応。
図 5は、 順相液体クロマトグラフィーの結果を示す図である。
図 6は、 逆相液体クロマトグラフィーの結果を示す図である。 図 6中の符号の の意味は以下のとおりである。
1 P B 1
2 ( + ) —力テキン
3 P B 2
4 P C 1
5 (一) ーェピカテキン
[2] 〜 [4] 単量体画分、 図 5の分画番号に対応。
[5] 〜 [9] 二量体画分、 図 5の分画番号に対応。
[1 0] 〜 [1 5] 三量体画分、 図 5の分画番号に対応。
図 7は、 プロアントシァニジンオリゴマーの重合度数分布の解析結果を示す図 である。 本明細書は本願の優先権の基礎である特願平 11-116380号の明細書及び Z又は 図面に記載される内容を包含する。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、 本発明は、 これらの 実施例等に何ら制約されるものではない。
(実施例 1 ) 固液抽出法による精製 (A)
参考例 1で得られたプロアントシァニジン画分 30gに酢酸メチル 300mlを加え、 室温で 1時間固液抽出を行った。 抽出は計二回行い、 二回分の抽出液を混合して ろ別した後、 少量の酢酸メチルで抽出残渣を洗浄した。 酢酸メチル抽出液と洗浄 液を合わせて減圧濃縮した後、 少量の蒸留水を添加して再度減圧濃縮を行い、 抽 出成分を水溶液として転溶した。 得られた水溶液を凍結乾燥し、 酢酸メチル抽出 粉末品 17.5gを得た。 また、 抽出残渣を乾燥し、 酢酸メチル非抽出物の粉末品 12.5gを得た。 更に、 両粉末中に含まれる二量体プロアントシァニジン成分であ るプロシア二ジン B 1 (ェピカテキン一 (4 j8— 8) —カテキン;以下 PB 1と 略) 及びプロシア二ジン B 2 (ェピカテキン一 (4 /3— 8) —ェピカテキン;以 下 P B 2と略) 並びに三量体成分であるプロシア二ジン C 1 (ェピカテキン一
(4 ^→8) —ェピカテキン一 (4 /3→8) —ェピカテキン;以下 P C 1と略) の含有量を、 参考例 2記載の逆相液体クロマトグラフィー法で定量した。 酢酸メ チル抽出時の固形分回収率とあわせて表 1に結果を示す。
Figure imgf000015_0001
表 1から明らかなように、 酢酸メチルによる固液抽出により、 PB 1、 P B 2 及び P C 1に代表されるプロアントシァニジンオリゴマ一成分の選択的抽出と純 度向上が効果的に達成された。
(実施例 2) 固液抽出法による精製 (B) 酢酸メチルと各種溶媒を 9 : 1 (酢酸メチル:へキサンは 9 5 : 5 ) の容量比 で混合し、 固液抽出溶媒を用意した。 該各種溶媒においては、 酢酸メチルと混合 可能な有機溶媒として、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブ夕ノール、 ギ酸ェチル、 酢酸ェチル、 アセトン、 ァセトニトリル、 テトラヒドロフラン、 へ キサン又は酢酸を使用した。 参考例 1で得られたプロアントシァニジン画分 lg に、 各抽出溶媒 10mlを加え、 室温で 1時間固液抽出 (一回抽出) を行った。 抽出 液を遠心分離して固形成分を除いた後、 一定量を蒸留水で 100倍希釈 (0. 01→ lml) して、 抽出液中の P B 1、 P B 2及び P C 1の含有量を、 参考例 2記載の 逆相液体クロマトグラフィー法で定量した。 同時に、 抽出液の lml を分取して溶 媒を除去した後、 凍結乾燥して抽出固形分量を求めた。 各抽出溶媒による固液抽 出時の P B 1、 P B 2及び P C 1の抽出効率と固形分回収率をあわせて表 2に示 す。 また、 比較例として、 前記と同様にして酢酸ェチル単独で固液抽出を行った (但し、 プロアントシァニジン画分 2g に酢酸ェチル 20mlを使用した)。 その結 果も表 2に示す。
表 2
Figure imgf000016_0001
(実施例 3 ) 固液抽出法による精製 (C )
酢酸メチルと酢酸ェチルを表 3に示す容量比で混合し、 固液抽出を行った。 参 1 考例 1で得られたプロアントシァニジン画分 1 gに、 各容量比の抽出溶媒 10mlを 加え、 30°Cで 1. 5時間固液抽出を行い、 これを 3回繰り返した。 これらの抽出液 を合わせて減圧濃縮後、 抽出成分を凍結乾燥して抽出粉末品を得た。 粉末品中に 含まれる PB 1、 PB2及び PC Iの含有量を、 参考例 2記載の逆相液体クロマトグラフ ィ一法で定量した。 各容量比の溶媒により抽出したときの固形分回収率、 PB 1、 PB2及び PC Iのそれぞれの抽出量及び回収率、 並びに PB 1、 PB2及び PC Iの合計の抽 出量、 回収率及び純度を表 3に示す。
表 3
Figure imgf000017_0001
表 3から明らかなように、 酢酸メチルを含む抽出溶媒を用いた固液抽出により、 PB 1、 PB2及び PC Iに代表されるプロアントシァニジンオリゴマー成分の選択的抽 出と、 回収率の向上が効果的に達成された。
(実施例 4 ) 酵素分解処理を併用した精製
参考例 1で得られたポリフエノール抽出液を食品加工用の市販酵素製剤で酵素 処理した。 酵素製剤としては、 Aspergi l lus 属由来のリパーゼ製剤 (リパーゼ三 共、 三共株式会社) 及びハイ ド口ラーゼ製剤 (ヒドロキシ桂皮酸エステルハイ ド 口ラーゼ、 株式会社盛進) を使用した。 予めポリフエノール抽出液 100mlを 5mol/L NaOHで pH 5 に調整し、 更に蒸留水で 10 倍希釈した試料液 1L に対し、 前記リパーゼ製剤及び前記ハイ ド口ラーゼ製剤をそれぞれ lg (最終濃度 : 0.1¾) ずつ添加し、 45でで 16 時間酵素反応を行った。 反応前と反応後の試料液 について参考例 2記載の逆相液体クロマトグラフィー分析を行った結果をそれぞ れ図 1一 aと図 1一 bに示す。 図からもわかるように、 前記酵素反応を行うこと により、 主要な夾雑成分であるクロロゲン酸やフロリジンはほとんど消失し、 代 わりに遊離のカフェ一酸、 p—クマル酸及びフロレチンが増加した。 次に、 反応 終了後の溶液を濃縮、 スプレードライを行って粉末体 20gを得た。 更に、 酢酸メ チルを 200ml添加し固液抽出を行い得られた酢酸メチル抽出液のクロマトグラム を図 1— cに示した。 図 1一 aや図 1— bにおいてベースライン上の隆起として 現れているプロアントシァニジンポリマー類が固液抽出処理により除去された。 更に、 本抽出液に少量の蒸留水を加えた後、 減圧濃縮により酢酸メチルを除去す ることで抽出成分を水に転溶した。 得られた水溶液 50ml に対し等量の酢酸ェチ ル Zn-へキサン (8/2) を加え、 液液抽出を行った。 その結果得られた有機溶 媒層 (上層) と水層 (下層) のクロマトグラムをそれぞれ図 1一 dと図 1一 eに 示した。 結果として、 酢酸ェチル Zn-へキサン (8Z2) による液液抽出処理に より、 プロアントシァニジン構成モノマー (カテキン、 ェピカテキン) の一部と 先の酵素処理時の反応主生成物である遊離のカフェ一酸、 p—クマル酸、 フロレ チンの大部分が有機溶媒層へと除去された (図 1— d)。 PB 1、 ?82及び? C 1に代表される二〜五量体のプロシア二ジンオリゴマーは、 ほとんど液液抽出 後の水層に残留した (図 1一 e)。 最終的に得られた水層を濃縮後、 凍結乾燥し、 5.7gの粉末体を得た。 一連の処理の結果、 PB 1 +PB 2 +PC 1の総固形分中 純度は II.5%から 40.3%へと約 4倍向上した。 このように、 原料抽出液に対し酵 素分解処理を行い、 更に複数の精製方法を組み合わせることにより、 目的成分で ある二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの効果的な純度向上が達成さ れた。
(実施例 5) 順相液体クロマトグラフィーによる精製 (A)
参考例 1で得られたプロアントシァニジン画分 10gに酢酸メチル 100ml を加え て固液抽出を行った。 抽出液を減圧濃縮して 20ml 濃縮液として定容し、 シリカ ゲルを充填剤とする順相液体クロマトグラフィー法による成分分離を行つた。 ク 口マトグラフィ一の条件は、 以下のとおりである。
カラム : Iner t s i l SIL (4. 6mml. D. x 150mm 、 GLサイエンス)
イ ソク ラティ ック分離用移動相 : へキサン/メタノール 酢酸ェチル
(70/30/10)
試料負荷量: 0. 01ml
流速: 1. 8ml/分
検出 : UV280nm
得られたクロマトグラムを図 2に示す。 本条件下では、 プロアントシァニジン オリゴマー成分は、 二量体から順に重合度数別に分離してカラムから溶出した。 即ち、 シリカゲルを充填剤とする順相液体クロマトグラフィー分離で、 二量体、 三量体等の目的に応じた重合度数の均一なオリゴマー成分の選択的な分離が達成 されることが確認できた。
更に、 同一の濃縮液試料を用いて、 分取スケールでの順相液体クロマトグラフ ィ一分画を行った。 分画条件は、 以下のとおりである。
シリカゲル充填剤:球状多孔シリカゲル (75 m, 120A)
カラムサイズ: 6niml. D. X 500匪 X 2本
イソク ラティ ック分離用移動相 : へキサン メタノールノ酢酸ェチル
(70/30/10)
試料負荷量: 0. 5ml
流速: 3ml/分
分画: 15ml/5分 /1画分
検出: UV280nm
このとき、 図 3に示したように、 分取スケールにおいても、 試料中のプロアン トシァニジンオリゴマ一は、 重合度数別に分離された。
次いで、 クロマトグラム上の単量体、 二量体、 三量体に相当する溶出画分を分 取し、 参考例 2記載の逆相液体クロマトグラフィーで各溶出画分中のオリゴマー 成分の構成を調べた。 その結果、 図 4一 [5] 及び図 4一 [6] に示すとおり、 単量体画分は主としてカテキンとェピカテキン、 図 4— [7] 〜 [1 1] に示す とおり、 二量体画分は主として PB 1と PB 2、 図 4一 [1 2] 〜 [20] に示 すとおり、 三量体画分は主として P C 1から構成されており、 分離した各画分は、 それぞれ重合度数の均一なオリゴマー成分から構成されていた。
以上のようにして得られた二量体プロアン卜シァニジン精製物及び三量体プロ アン卜シァニジン精製物の純度は、 それぞれ 9 3及び 9 2 (w/w) %であった。
(実施例 6) 順相液体クロマトグラフィーによる精製 (B)
実施例 5で得られた濃縮液試料を用いて、 順相液体ク口マトグラフィ一分画を 行った。 分画条件は、 以下のとおりである。
シリカゲル充填剤:球状多孔シリカゲル (75^m, 120A)
カラムサイズ: 6匪 I. D. x500mm x2本
イソクラティック分離用移動相:へキサンノアセトン (40/60 )
試料負荷量: 0.05ml
流速: 3ml/分
分画: 15ml/5分 /1画分
検出: UV280nm
得られたクロマ卜グラムを図 5に示す。 更に、 クロマ卜グラム上の単量体、 二 量体、 三量体に相当する溶出画分を分取し、 参考例 2記載の逆相液体クロマトグ ラフィ一で各溶出画分中のオリゴマー成分の構成を調べた。 その結果、 図 6—
[2] 〜 [4] に示すとおり、 単量体画分は主としてカテキンとェピカテキン、 図 6— [5] 〜 [9] に示すとおり、 二量体画分は主として PB 1と PB 2、 図 6 - [1 0] 〜 [1 5] に示すとおり、 三量体画分は主として P C 1から構成さ れており、 実施例 5と同様、 分離した各画分はそれぞれ重合度数の均一なオリゴ マー成分から構成されていた。
以上のようにして得られた二量体プロアントシァニジン精製物及び三量体プ口 アントシァニジン精製物の純度は、 それぞれ 9 5及び 9 3 (w/w) %であった。
(参考例 1 ) リンゴ果実からのプロアントシァニジン画分の調製 Rapid Communication of Mass Spectrometry, JJ_, 31-36 (1997)に記載の方法 に従い、 リンゴ果実からのポリフエノール抽出液及びプロアントシァニジン画分 の調製を行った。 主要栽培品種である 「ふじ」 の未熟果実 3kgを原料とし、 メタ 重亜硫酸カリウム 3g を添加しながら果実を破砕、 搾汁した。 搾汁液を遠心分離 及びろ過に付して清澄化処理を行い、 1.8Lの清澄果汁液を得た。 次に、 該果汁液 を Sepabeads SP-850 (日本練水) 充填カラム (25匪 I. D. χ285匪 ) に通塔して 果汁中のポリフエノール成分を吸着させ、 300ml の蒸留水洗浄により果汁中に混 在する糖類や有機酸類を除去した後、 200ml の 80%エタノール水溶液でポリフエ ノール成分を溶出させた。 更に、 回収溶出液を 65ml まで減圧濃縮し、 ポリフエ ノール抽出液とした。 得られたポリフエノール抽出液のうち 25ml を更に TSK - GEL toyopearl HW-40EC (東ソ一) 充填カラム (25mml. D. χ285腿 ) に通塔し、 200ml の蒸留水で洗浄することにより夾雑成分であるフエノールカルボン酸類の 大部分を除去し、 次に、 250ml の 40%エタノール水溶液を通液して他の低分子ポ リフエノール類を溶出させた後、 100ml の 60%アセトン水溶液を通液してプロア ントシァニジン類の大部分を溶出、 回収した。 なお、 40%エタノール水溶液溶出 液中には二〜五量体のブロアントシァニジンオリゴマ一の一部が混在しているた め、 減圧濃縮により脱エタノールした溶出液を更に Sep-pak C18ENV カラム
(Waters) に通液し、 混在プロアントシァニジン成分のみを再精製、 回収した。 この回収溶液と先の 60%アセトン水溶液溶出液を混合し、 減圧濃縮後、 凍結乾燥 してプロアントシァニジン画分を得た (清澄果汁 1.8L → 8g )。 別途質量分析 の結果、 本画分は、 単量体〜 1 5量体のプロアントシァニジン類により構成され ていた。 なお、 必要に応じ、 本工程をスケールアップし、 個々の実施例における 必要量のボリフエノール抽出液又はプロアントシァニジン画分を調製した。
(参考例 2) ポリフエノール分析
実施例に記載の各種試料中のポリフエノール成分組成については、 必要に応じ て、 以下の条件に基づく逆相液体クロマトグラフィー法で分析した。
カラム : Inertsil 0DS-3 (4.6 χ15腿、 GLサイエンス)
溶離液: Α) 0. linol/L リン酸緩衝液(pH 2)7メタノール ( 8Z2) B) 0. lmol/L リン酸緩衝液(PH 2) /メタノール ( 5 5 )
グラジェント溶出条件: 0 —10分 (100% A)、 10分→50分 (100% A→100¾ B)、 50 分→65分 ( 100% B)
試料負荷量: 10 1 、 流速: 1ml/分
検出 : 280nm
(参考例 3 ) プロアントシァニジンオリゴマーの重合度数分布の解析 実施例 1で得られた酢酸メチル抽出物と酢酸メチル非抽出物の粉末品に含まれ るプロアントシァニジンオリゴマーの重合度数分布を、 ゲル浸透クロマ卜グラフ ィ一により解析した。 解析条件は、 以下のとおりである。
カラム : TSK- GEL toyopearl HW-40F (2. 5 x95cm, 東ソ一)
溶離液: アセトン Z 8 mol/L尿素 (6 4 )
流速: 1. 0ml/分
分画: 3ml/3 分 /1画分 (最初の 80 mlは廃棄)
検出 : フエノール試薬添加による比色法 (VI S760nm検出)
また、 カテキン類標準品混合物 (ェピカテキン、 P B 2、 P C 1 Z各 2mg )、 プロアントシァニジン混合物 (10mg)、 同混合物の酢酸メチル抽出粉末品 (5. 83mg)、 酢酸メチル非抽出粉末品 (4. 17mg) を、 それぞれ溶離液 0. 5mlに溶 解して分析に供した。 結果を図 7に示す。
本分析条件下では、 図 7に示すように、 試料中の構成プロアントシァニジンォ リゴマーが充填剤の分子ふるい効果に基づき重合度数の大きいものから順番に溶 出し、 特に三量体、 二量体、 単量体成分については、 独立したピークとしてクロ マトグラム上に現れる。 図 7に示すように、 酢酸メチル抽出粉末品は、 主として 単量体、 及び二、 三量体からなるプロアントシァニジンオリゴマー成分で構成さ れていた。 一方、 酢酸メチル非抽出物粉末品は、 主として分子量の大きなブロア ントシァニジンポリマー成分から構成されていた。 本明細書中で引用した全ての刊行物、 特許及び特許出願をそのまま参考として 本明細書中にとり入れるものとする。 産業上の利用の可能性
本発明により、 プロアントシァニジンを含有する原料又はその粗精製物から、 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー及び重合度数の均一な二量体、 三 量体プロアントシァニジンを高純度でしかも効率よく精製することができる。 本 発明により得られるプロアントシァニジンオリゴマーは、 抗腫瘍、 抗炎症、 抗老 化、 抗酸化、 抗アレルギー、 抗菌、 育毛等の多様な生理活性を有し、 食品や化粧 品あるいは医薬品等の用途に有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精 製物から、 酢酸メチルを液相として用いた固液抽出法により該プロアン卜シァニ ジンオリゴマーを抽出することを特徴とする二〜五量体のプロアントシァニジン オリゴマーの精製方法。
2 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精 製物が植物由来である請求の範囲第 1項記載の精製方法。
3 . 液相に酢酸メチルと混合可能な有機溶媒を加える請求の範囲第 1項記載の精 製方法。
4 . 酢酸メチルと混合可能な有機溶媒が、 アルコール系溶媒、 エステル系溶媒、 ケトン系溶媒、 二トリル系溶媒、 エーテル系溶媒、 炭化水素系溶媒及びカルボン 酸系溶媒からなる群から選ばれる溶媒である請求の範囲第 3項記載の精製方法。
5 . 酢酸メチルと混合可能な有機溶媒が、 メタノール、 エタノール、 プロパノ一 ル、 ブタノール、 ギ酸メチル、 ギ酸ェチル、 酢酸ェチル、 アセトン、 ァセ卜二卜 リル、 テトラヒドロフラン、 へキサン及び酢酸からなる群から選ばれる溶媒であ る請求の範囲第 3項記載の精製方法。
6 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料もしくはその 粗精製物、 又はそれらを含有する溶液を、 予め加水分解酵素で処理することを特 徵とする二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製方法。
7 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精 製物が植物由来である請求項 6記載の精製方法。
8 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗精 製物を含有する溶液が、 1 0 %以下の有機溶媒を含有する水性溶液である請求の 範囲第 6項記載の精製方法。
9 . 有機溶媒が、 アルコール系、 エステル系又はケ卜ン系の有機溶媒である請求 の範囲第 8項記載の精製方法。
1 0 . 加水分解酵素が、 グリコシダーゼ又はエステラーゼである請求の範囲第 6 項記載の精製方法。
1 1 . グリコシダ一ゼが、 ァミラ一ゼ、 セルラ一ゼ、 グルカナーゼ、 キシラナ一 ゼ、 ダルコシダ一ゼ、 デキストラナーゼ、 キチナーゼ、 ガラクッロナーゼ、 ライ ソザィム、 ガラクトシダーゼ、 マンノシダーゼ、 フルクトフラノシダ一ゼ、 トレ ハラーゼ、 ダルコサミニダ一ゼ、 プルラナーゼ、 セラミダ一ゼ、 フコシダーゼ及 びァガラーゼからなる群から選ばれる単独物又は 2種以上の混合物である請求の 範囲第 1 0項記載の精製方法。
1 2 . エステラーゼが、 カルポキシエステラーゼ、 ァリールエステラーゼ、 リパ ーゼ、 ァセチルエステラーゼ、 コリンエステラーゼ、 ぺクチンエステラーゼ、 コ レステロールエステラーゼ、 クロロフイラーゼ、 ラクトナーゼ、 タンナーゼ及び ハイ ドロラーゼからなる群から選ばれる単独物又は 2種以上の混合物である請求 の範囲第 1 0項記載の精製方法。
1 3 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーを含有する原料又はその粗 精製物から、 エステル系溶媒、 ケトン系溶媒、 炭化水素系溶媒、 エーテル系溶媒 及びアルコール系溶媒からなる群から選ばれる単一溶媒又は 2種以上の混合溶媒 を移動相として用いた順相シリ力ゲル液体クロマトグラフィーにより、 該プロア ントシァニジンオリゴマーを重合度別に分離精製することを特徴とする重合度数 の均一な二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製方法。
1 4 . 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマ一を含有する原料又はその粗 精製物が植物由来である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
1 5 . 移動相として用いる溶媒がエステル系溶媒、 ケトン系溶媒、 炭化水素系溶 媒、 エーテル系溶媒及びアルコール系溶媒からなる群から選ばれる 2種以上の混 合溶媒である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
1 6 . エステル系溶媒が、 ギ酸メチル、 ギ酸ェチル、 ギ酸プロピル、 ギ酸イソプ 口ピル、 ギ酸ブチル、 ギ酸イソプチル、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プロピル、 酢酸イソプロピル、 酢酸ブチル、 酢酸イソブチル、 プロピオン酸メチル、 プロピ オン酸ェチル、 プロピオン酸プロピル、 プロピオン酸イソプロピル、 プロピオン 酸プチル、 プロピオン酸イソプチル、 酪酸メチル、 酪酸ェチル、 酪酸プロピル、 酪酸イソプロピル、 酪酸ブチル及び酪酸イソブチルからなる群から選ばれる溶媒 である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
1 7 . ケ卜ン系溶媒が、 アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルプロピルケトン、 メチルイソプロピルケトン、 メチルブチルケトン、 メチルイソプチルケトン、 メ チル ter t-ブチルケトン、 ジェチルケトン、 ジイソプロピルケトン、 メチルビ二 ルケトン、 シクロブ夕ノン、 シクロペン夕ノン及びシクロへキサノンからなる群 から選ばれる溶媒である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
1 8 . 炭化水素系溶媒が、 ペンタン、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ノナン、 デカン、 ノナデカン、 シクロへキサン、 キシレン及びトルエンからなる群から選 ばれる溶媒である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
1 9 . エーテル系溶媒がテ卜ラヒドロフラン又は 1 , 2—ジメトキシェタンであ る請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
2 0 . アルコール系溶媒が、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 イソプロ パノール、 ブタノール、 sec -ブ夕ノール及び t ert-ブ夕ノールからなる群から選 ばれる溶媒である請求の範囲第 1 3項記載の精製方法。
2 1 . 請求の範囲第 1項記載の精製方法、 請求の範囲第 6項記載の精製方法及び 請求の範囲第 1 3項記載の精製方法からなる群から選ばれる 2種以上の精製方法 を組み合わせる二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製方法。
2 2 . 請求の範囲第 1項記載の精製方法及びノ又は請求の範囲第 6項記載の精製 方法と、 請求の範囲第 1 3項記載の精製方法とを組み合わせる重合度数の均一な 二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマーの精製方法。
2 3 . 請求の範囲第 1項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以上 の二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー精製物。
2 4 . 請求の範囲第 6項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以上 の二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー精製物。
2 5 . 請求の範囲第 2 1項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以 上の二〜五量体のプロアントシァニジンオリゴマー精製物。
2 6 . 請求の範囲第 1 3項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以 上の二量体プロアントシァニジン精製物。
2 7 . 請求の範囲第 2 2項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以 上の二量体プロアントシァニジン精製物。
2 8 . 請求の範囲第 1 3項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以 上の三量体プロアントシァニジン精製物。
2 9 . 請求の範囲第 2 2項記載の精製方法で得ることができる純度 90 (w/w) %以 上の三量体プロアントシァニジン精製物。
PCT/JP2000/001307 1999-04-23 2000-03-03 Methodes de purification d'oligomeres de proanthocyanidine WO2000064883A1 (fr)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2003101047596A CN1238350C (zh) 1999-04-23 2000-03-03 原花色素低聚物的提纯方法
DE60030276T DE60030276T2 (de) 1999-04-23 2000-03-03 Verfahren zur reinigung von proanthocyanidin-oligomeren
US09/959,274 US6800433B1 (en) 1999-04-23 2000-03-03 Process for purification of proanthocyanidin oligomer
NZ515078A NZ515078A (en) 1999-04-23 2000-03-03 Methods for purifying proanthocyanidin oligomers using methyl acetate as liquid phase during solid-liquid extraction
KR10-2001-7013444A KR100478296B1 (ko) 1999-04-23 2000-03-03 프로안토시아니딘 올리고머의 정제 방법
CA002370238A CA2370238A1 (en) 1999-04-23 2000-03-03 A process for purification of proanthocyanidin oligomer
JP2000614235A JP4582917B2 (ja) 1999-04-23 2000-03-03 プロアントシアニジンオリゴマーの精製方法
EP00906694A EP1180516B1 (en) 1999-04-23 2000-03-03 Methods for purifying proanthocyanidin oligomers
AU28287/00A AU774390B2 (en) 1999-04-23 2000-03-03 Methods for purifying proanthocyanidin oligomers
HK02104157.9A HK1043361A1 (zh) 1999-04-23 2002-05-31 淨化原花青素齊聚物的方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/116380 1999-04-23
JP11638099 1999-04-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000064883A1 true WO2000064883A1 (fr) 2000-11-02

Family

ID=14685579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001307 WO2000064883A1 (fr) 1999-04-23 2000-03-03 Methodes de purification d'oligomeres de proanthocyanidine

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6800433B1 (ja)
EP (3) EP1180516B1 (ja)
JP (2) JP4582917B2 (ja)
KR (1) KR100478296B1 (ja)
CN (3) CN1276088C (ja)
AT (3) ATE337310T1 (ja)
AU (1) AU774390B2 (ja)
CA (1) CA2370238A1 (ja)
DE (3) DE60037838T2 (ja)
ES (3) ES2269104T3 (ja)
HK (1) HK1043361A1 (ja)
NZ (1) NZ515078A (ja)
WO (1) WO2000064883A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091237A1 (fr) * 2002-04-24 2003-11-06 Toyo Shinyaku Co., Ltd. Procede de production de materiau riche en proanthocyanidine
WO2004080995A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Toyo Shinyaku Co., Ltd. プロアントシアニジン高含有物の製造方法
JP2005082497A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Asahi Breweries Ltd 植物由来ポリフェノール成分を有効成分として含むことを特徴とする免疫調節剤
WO2005070443A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 樹皮抽出物
JP2006096693A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Tohoku Univ 抗アレルギー剤
JP2006096694A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Asahi Breweries Ltd 食物アレルギー予防剤
JP2006104181A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Takahiro Tsujita ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP2007070333A (ja) * 2005-08-11 2007-03-22 Kanebo Foods Ltd アンジオテンシン変換酵素阻害剤及びそれを用いた飲食品
WO2008018638A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Kracie Foods, Ltd. Inhibiteur d'absorption de graisse et aliment et boisson utilisant celui-ci
JP2008512345A (ja) * 2004-09-13 2008-04-24 隆廣 辻田 栗由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP2008156265A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Yamagata Prefecture A型プロアントシアニジンオリゴマー画分及びその製造方法
JP2009203229A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Sugiyo:Kk 栗皮の処理方法
JP2009249384A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Diana Naturals アメリカンクランベリー抽出物及びその使用
JP2010260823A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Fujicco Co Ltd プロアントシアニジンの分離精製方法
JP2011506579A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 フィンツェルベルグ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニエ コマンデット ゲゼルシャフト ローズヒップ抽出物含有調剤
WO2014050840A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 サントリーホールディングス株式会社 単量体プロアントシアニジン除去植物抽出物
WO2014092175A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 株式会社 明治 飲食品、サプリメントおよび医薬品等に用いられる特定ポリフェノールおよびその製造方法
US8846751B2 (en) 2008-09-03 2014-09-30 Miyazaki Enterprise Promotion Organization Agent for inhibiting production of hepatitis C virus and its use
US9173912B2 (en) 2008-05-06 2015-11-03 Finzelberg Gmbh & Co. Kg Cistus extract containing enriched secondary plant ingredients
US10183007B2 (en) 2005-02-25 2019-01-22 Usien Pharmaceutical Co., Ltd. Method of producing proanthocyanidin oligomer

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1780604A (zh) * 2003-04-30 2006-05-31 朝日啤酒株式会社 用于抑制牙釉质脱矿的材料
CN1303165C (zh) * 2004-01-12 2007-03-07 四川大学 原花红色素的提取、分离及其衍生物的制备方法
JP4659407B2 (ja) * 2004-07-29 2011-03-30 サントリーホールディングス株式会社 オリゴメリックプロアントシアニジン(opc)の分析方法
WO2007003068A1 (fr) * 2005-06-30 2007-01-11 Hangzhou Lixin Biotechnology Co. Ltd. Additif pour nourriture, procédé de préparation de celui-ci et application de celui-ci
US20080096825A1 (en) * 2006-04-21 2008-04-24 Ehrenkranz Joel R L Preparation and Use of Phlorizin Compositions
US7993687B2 (en) * 2006-07-12 2011-08-09 Julianne Marie Kawa Compositions and methods for management of diabetes
CA2659498A1 (fr) * 2008-04-09 2009-10-09 Diana Naturals Extrait de canneberge d'amerique et son utilisation
CN102086187B (zh) * 2011-01-28 2012-05-23 云南瑞升烟草技术(集团)有限公司 一种提取分离云南松树皮中低聚原花青素的方法
CA2829907C (en) 2011-03-31 2019-01-29 Suntory Holdings Limited Proanthocyanidin-rich plant extract
CN102362876A (zh) * 2011-10-24 2012-02-29 浙江省医学科学院 一种水杉皮提取物及其制备方法和用途
TWI574954B (zh) * 2011-12-28 2017-03-21 三得利控股股份有限公司 寡聚原花青素之製造方法、聚合度之調整方法以及透明質酸酶抑制劑與膠原酶抑制劑
CN103265519B (zh) * 2013-05-15 2015-09-09 浙江大学 一种分离制备杨梅叶原花色素的方法
KR101756123B1 (ko) * 2016-01-27 2017-07-17 주식회사 키토라이프 아스퍼질러스 속 균 유래의 조효소를 이용하는 안토시아닌 올리고머의 제조 방법
TW201733605A (zh) * 2016-02-29 2017-10-01 明治股份有限公司 可可水萃物、含它之飲食品、可可萃取物之製造方法、及多酚之萃取方法
JP2019131536A (ja) 2018-01-30 2019-08-08 学校法人北里研究所 麻黄エキス、又はエフェドリンアルカロイド除去麻黄エキスより得られた高分子縮合型タンニンを含有する抽出分画物とその製法及び用途
CN108164491B (zh) * 2018-03-05 2019-10-25 湖北大学 具有抗炎作用的5,8-对醌式黄烷类化合物及其提取分离方法和应用
CN113156036B (zh) * 2021-05-25 2022-08-05 浙江大学 亲水作用和反相液相色谱联用分析原花色素结构的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797421A (en) * 1984-07-03 1989-01-10 Kikkoman Corporation Antioxidant comprising proanthocyanidin as principal component
EP0692480A1 (fr) * 1994-07-12 1996-01-17 Berkem Procédé de préparation d'extraits contenant des composés polyphénoliques oligomères de type catéchiques à partir de sources végétales et extraits obtenus
EP0727493A2 (en) * 1995-02-15 1996-08-21 Kikkoman Corporation A process for improving the property of proanthocyanidins and for preparing an improved proanthocyanidin product
EP0790314A2 (en) * 1996-02-14 1997-08-20 Kikkoman Corporation Process for the preparation of proanthocyanidins
JPH10218769A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Kikkoman Corp 抗潰瘍剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698360B1 (en) 1985-04-09 1997-11-04 D Investigations Pharmacologiq Plant extract with a proanthocyanidins content as therapeutic agent having radical scavenger effect and use thereof
US5484594A (en) 1988-06-28 1996-01-16 Tecnofarmaci S.P.A. Process for preparing grapeseed extracts enriched in procyanidol oligomers
JP2694748B2 (ja) 1989-12-28 1997-12-24 キッコーマン株式会社 プロアントシアニジンの製造法
JP3200781B2 (ja) 1993-02-12 2001-08-20 大成建設株式会社 地下水の還元方法
JPH0762014A (ja) 1993-08-27 1995-03-07 Tosoh Corp 立体規則性ポリ−α−オレフィンの製造方法
US5554645A (en) * 1994-10-03 1996-09-10 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts and methods for making and using the same
FR2725447B1 (fr) * 1994-10-11 1996-12-27 Sanofi Sa Procede d'obtention d'oligomeres procyanidoliques
WO1997039632A1 (en) 1996-04-22 1997-10-30 Henkel Corporation Natural antioxidant composition
WO1997044407A1 (en) 1996-05-23 1997-11-27 Ian Alexander Gilmour Process for extraction of proanthocyanidins from botanical material
US6015913A (en) * 1996-09-06 2000-01-18 Mars, Incorporated Method for producing fat and/or solids from cocoa beans

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797421A (en) * 1984-07-03 1989-01-10 Kikkoman Corporation Antioxidant comprising proanthocyanidin as principal component
EP0692480A1 (fr) * 1994-07-12 1996-01-17 Berkem Procédé de préparation d'extraits contenant des composés polyphénoliques oligomères de type catéchiques à partir de sources végétales et extraits obtenus
EP0727493A2 (en) * 1995-02-15 1996-08-21 Kikkoman Corporation A process for improving the property of proanthocyanidins and for preparing an improved proanthocyanidin product
EP0790314A2 (en) * 1996-02-14 1997-08-20 Kikkoman Corporation Process for the preparation of proanthocyanidins
JPH10218769A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Kikkoman Corp 抗潰瘍剤

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GARIBOLDI, E. ET. AL.: "LC-UV-Electrospray-MS-MS Mass Spectrometry Analysis of Plant Constituents Inhibiting Xanthine Oxidase", PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 15, no. 6, 1998, pages 936 - 943, XP002928849 *
HAMMERSTONE, J. F. ET. AL.: "Identification of Procyanidins in Cocoa (Theobroma cacao) and Chocolate Using High-Performance Liquid Chromatography/Mass Spectrometry", J. AGRIC. FOOD CHEM., vol. 47, no. 2, 1999, pages 490 - 496, XP002928850 *
HASHIMOTO, F. ET. AL.: "Tannins and Related Compounds, LXXVII, Novel Chalcan-flavan Dimers, Assamicains A, B and C, and a New Flavan-3-o1 and Proanthocyanidins from the Fresh Leaves of Camellia sinensis L. var assamica KITAMURA", CHEM. PHARM. BULL., vol. 37, no. 1, 1989, pages 77 - 85, XP002928847 *
KASHIWADA, Y. ET. AL.: "Tannins and Related Compounds, XLV, Rhubarb (5), Isolation and Characterization of Flavan-3-o1 and Procyanidin Glucosides", CHEM. PHARM. BULL., vol. 34, no. 8, 1986, pages 3208 - 3222, XP002928848 *
NONAKA, G. ET. AL.: "Tannins and Related Compounds XV, A New Class of Dimeric Flavan-3-o1 Gallates, Theasinensins A and B, and Proanthocyanidin Gallates from Green Tea Leaf (1)", CHEM. PHARM. BULL., vol. 31, no. 11, 1983, pages 3906 - 3914, XP002928846 *

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091237A1 (fr) * 2002-04-24 2003-11-06 Toyo Shinyaku Co., Ltd. Procede de production de materiau riche en proanthocyanidine
WO2004080995A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Toyo Shinyaku Co., Ltd. プロアントシアニジン高含有物の製造方法
JP2005082497A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Asahi Breweries Ltd 植物由来ポリフェノール成分を有効成分として含むことを特徴とする免疫調節剤
JPWO2005070443A1 (ja) * 2004-01-21 2007-12-27 株式会社東洋新薬 樹皮抽出物
WO2005070443A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 樹皮抽出物
JP2006104181A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Takahiro Tsujita ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP2008512345A (ja) * 2004-09-13 2008-04-24 隆廣 辻田 栗由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
JP2006096693A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Tohoku Univ 抗アレルギー剤
JP2006096694A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Asahi Breweries Ltd 食物アレルギー予防剤
US10183007B2 (en) 2005-02-25 2019-01-22 Usien Pharmaceutical Co., Ltd. Method of producing proanthocyanidin oligomer
JP2007070333A (ja) * 2005-08-11 2007-03-22 Kanebo Foods Ltd アンジオテンシン変換酵素阻害剤及びそれを用いた飲食品
JP5177676B2 (ja) * 2006-08-11 2013-04-03 クラシエフーズ株式会社 脂肪吸収抑制剤及びそれを用いた飲食品
WO2008018638A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-14 Kracie Foods, Ltd. Inhibiteur d'absorption de graisse et aliment et boisson utilisant celui-ci
JP2008156265A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Yamagata Prefecture A型プロアントシアニジンオリゴマー画分及びその製造方法
US9937215B2 (en) 2007-12-21 2018-04-10 Finzelberg Gmbh & Co., Kg Preparations with rosehip extracts, and method of producing rosehip extracts
JP2011506579A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 フィンツェルベルグ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニエ コマンデット ゲゼルシャフト ローズヒップ抽出物含有調剤
JP2009203229A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Sugiyo:Kk 栗皮の処理方法
JP2009249384A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Diana Naturals アメリカンクランベリー抽出物及びその使用
US9173912B2 (en) 2008-05-06 2015-11-03 Finzelberg Gmbh & Co. Kg Cistus extract containing enriched secondary plant ingredients
US8846751B2 (en) 2008-09-03 2014-09-30 Miyazaki Enterprise Promotion Organization Agent for inhibiting production of hepatitis C virus and its use
JP2010260823A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Fujicco Co Ltd プロアントシアニジンの分離精製方法
WO2014050840A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 サントリーホールディングス株式会社 単量体プロアントシアニジン除去植物抽出物
JPWO2014050840A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-22 サントリーホールディングス株式会社 単量体プロアントシアニジン除去植物抽出物
WO2014092175A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 株式会社 明治 飲食品、サプリメントおよび医薬品等に用いられる特定ポリフェノールおよびその製造方法
JPWO2014092175A1 (ja) * 2012-12-14 2017-01-12 株式会社明治 飲食品、サプリメントおよび医薬品等に用いられる特定ポリフェノールおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1356994A (zh) 2002-07-03
CA2370238A1 (en) 2000-11-02
JP2010241840A (ja) 2010-10-28
KR20020006707A (ko) 2002-01-24
US6800433B1 (en) 2004-10-05
ATE337310T1 (de) 2006-09-15
JP4582917B2 (ja) 2010-11-17
JP5094927B2 (ja) 2012-12-12
CN1276088C (zh) 2006-09-20
AU2828700A (en) 2000-11-10
KR100478296B1 (ko) 2005-03-25
DE60037838T2 (de) 2008-12-11
AU774390B2 (en) 2004-06-24
EP1180516B1 (en) 2006-08-23
DE60030276T2 (de) 2007-08-30
EP1632486A3 (en) 2006-03-15
EP1666476A1 (en) 2006-06-07
EP1180516A4 (en) 2003-03-12
ES2269104T3 (es) 2007-04-01
EP1180516A1 (en) 2002-02-20
CN1495260A (zh) 2004-05-12
NZ515078A (en) 2003-07-25
EP1666476B1 (en) 2008-01-16
CN1238350C (zh) 2006-01-25
CN1151143C (zh) 2004-05-26
DE60037838D1 (de) 2008-03-06
DE60030276D1 (de) 2006-10-05
ATE396983T1 (de) 2008-06-15
EP1632486B1 (en) 2008-05-28
CN1495178A (zh) 2004-05-12
ES2305981T3 (es) 2008-11-01
ES2296046T3 (es) 2008-04-16
HK1043361A1 (zh) 2002-09-13
DE60039080D1 (de) 2008-07-10
ATE384056T1 (de) 2008-02-15
EP1632486A2 (en) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094927B2 (ja) プロアントシアニジンオリゴマーの精製方法
US6238673B1 (en) Method of producing high flavonol content polyphenol compositions
KR101393359B1 (ko) 수지상에서 분획하여 얻을 수 있는 포도 씨 추출물
JP2694748B2 (ja) プロアントシアニジンの製造法
US7863466B2 (en) Method of producing proanthocyanidin-containing material
KR20040067605A (ko) 과실추출물로부터 프로안토시아니딘 올리고머의 분리방법
NZ525541A (en) A process for purification of dimeric to pentameric proanthocyanidin oligomers using enzymes for hydrolysis of raw materials
JP4977024B2 (ja) プロアントシアニジン含有物の製造方法
AU2004200132A1 (en) Methods for purifying proanthocyanidin oligomers
CN112159382A (zh) 一种从荔枝生理落果中高效制备活性低聚原花青素的方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00808921.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 614235

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09959274

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2370238

Country of ref document: CA

Ref document number: 2370238

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017013444

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 515078

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000906694

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 28287/00

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017013444

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000906694

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 28287/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017013444

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000906694

Country of ref document: EP