WO2000055876A1 - Electrolyte pour condensateur electrolytique - Google Patents

Electrolyte pour condensateur electrolytique Download PDF

Info

Publication number
WO2000055876A1
WO2000055876A1 PCT/JP2000/001667 JP0001667W WO0055876A1 WO 2000055876 A1 WO2000055876 A1 WO 2000055876A1 JP 0001667 W JP0001667 W JP 0001667W WO 0055876 A1 WO0055876 A1 WO 0055876A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
electrolytic solution
aluminum
electrolytic capacitor
capacitor according
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Sugiyama
Tadashi Ozawa
Hidehiko Itoh
Kenji Tamamitsu
Masao Sakakura
Original Assignee
Nippon Chemi-Con Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi-Con Corporation filed Critical Nippon Chemi-Con Corporation
Priority to EP00909728.8A priority Critical patent/EP1170761B1/en
Priority to JP2000606025A priority patent/JP4683315B2/ja
Priority to US09/936,762 priority patent/US6493211B1/en
Publication of WO2000055876A1 publication Critical patent/WO2000055876A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/022Electrolytes; Absorbents
    • H01G9/035Liquid electrolytes, e.g. impregnating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Definitions

  • the present invention relates to an electrolytic solution for an electrolytic capacitor.
  • Conventional technology
  • tannic acid, trihydroxybenzoic acid, citric acid, tartaric acid, darconic acid, professionricarboxylic acid, ⁇ -resorcylic acid, DTPA, EDTA, GEDTA, which easily form chelate with aluminum are preferable.
  • HEDTA, TTHA or a salt thereof and more preferably, tannic acid, trihydroxybenzoic acid, citric acid, tartaric acid, aresorcylic acid and professionricarboxylic acid, DTPA, GEDTA, HEDTA, TTHA, or a salt thereof. Salt.
  • the amount of these chelating agents added is 0.01 to 3.0 wt%, preferably 0.1 to 2.0 wt% of the entire electrolyte. Outside this range, the effect is reduced.
  • an ammonium salt, a quaternary ammonium salt, or an amine salt of a carboxylic acid such as adipic acid, formic acid, and benzoic acid can be used.
  • a carboxylic acid such as adipic acid, formic acid, and benzoic acid.
  • make up the 4th grade ammonium salt examples include tetraalkylammonium (tetramethylammonium, tetraethylammonium, tetrapropylammonium, tetrabutylammonium, methyltriethylammonium, dimethylethylammonium, etc.).
  • the following acids can be used as the carboxylic acid.
  • Dalsilic acid, cono, citric acid, isophthalic acid, phthalic acid, terephthalic acid, maleic acid, toluic acid, enanthic acid, malonic acid, 1,6-decanedicarboxylic acid, 5,6-decanedicarboxylic acid Decane dicarboxylic acid such as acid; octane dicarboxylic acid such as 1,7-octane dicarboxylic acid; and carboxylic acid such as azelaic acid and sebacic acid.
  • I-Midazole monocyclic compounds (1-methylimidazole, 1-phenylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1-ethyl-2-methylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1-ethyl-2-methylimidazole, 1,2-dimethylimidazole, 1,2,4-trimethylimidazole
  • Imidazole homologues such as 1-methyl-2-oxymethylimidazole, 1-methyl-2-oxyalkyl derivatives such as kishethylimidazole, 1-methyl-4 (5) nitro derivatives such as nitroimidazole , 1,2-Dimethyl-5 (4) -amino derivatives such as aminoimidazole, etc.)
  • Benzimidazole compounds (1-methylbenzoimidazole, 1-methyl-2-benzoimidazole, 1-methyl-5 (6)
  • 2-imidazoline ring such as 1-methylimidazoline, 1,2-dimethylimidazoline, 1,2,4-1)
  • the chelating agent forms a water-soluble complex with aluminum in the electrolytic solution eluted from the aluminum foil and reacts with phosphate ions to form a binder.
  • the bonded body adheres to the electrode foil or is dissolved in the electrolytic solution, and releases phosphate ions in this state, thereby acting to maintain a proper amount of phosphate ions in the electrolytic solution.
  • the phosphate ions suppress the dissolution of aluminum and the formation of aluminum hydroxide and the like, thereby suppressing the deterioration of the electrode foil, thereby improving the storage characteristics of the aluminum electrolytic capacitor.
  • the chelating agent and the phosphate compound to be added when preparing the electrolytic solution are as follows: the chelating agent and the phosphate ion in the electrolytic solution are in a molar ratio of chelating agent: phosphate ion
  • the water content is usually 35 to 100% by weight of the whole solvent, preferably 35 to 65% by weight, more preferably 55 to 65% by weight. Below this range, the conductivity decreases.
  • the aluminum electrolytic capacitor has good high-temperature life characteristics and can withstand a high-temperature test of 105 ° C or more. Can be obtained. Furthermore, the water content can be increased to 10 Owt% in the solvent, and an electrolyte containing water as a main component can be obtained, so that the conductivity of the electrolyte can be increased and the low impedance can be obtained. An aluminum electrolytic capacitor having one dance characteristic can be obtained.
  • the water content is 65 wt% or less, it can be used at 125 ° C. Therefore, the range that has high conductivity and can be used at 125 ° C is 55 to 65 wt%.
  • a life test at 105 ° C is performed. Although it can withstand, in a high temperature life test at 125 ° C or higher, valve opening occurs at an early stage.
  • use at 125 ° C. is possible due to the synergistic effect of the phosphate ion-generating compound and the chelating agent.
  • the water content can be increased to 100 wt% in the solvent.
  • High conductivity can be obtained, and furthermore, the valve opening of the capacitor case is prevented, and the tan ⁇ and leakage current characteristics after the high temperature test are improved.
  • the synergistic action of the solvent mainly composed of water, the phosphate ion-generating compound, and the chelating agent of the present invention it is possible to realize an electrolytic capacitor having impedance characteristics and high-temperature life characteristics, which has not existed conventionally. .
  • the number in parentheses in the water column indicates the water content in the solvent.
  • the composition of the electrolytic solution used here was such that the additives shown in (Table 3-1) were added to 52 parts of water, 34 parts of ethylene glycol, and 14 parts of ammonium adipate.
  • Comparative Example 3-3 an electrolytic solution was prepared in which 26 parts of water, 60 parts of ethylene glycol, and 14 parts of ammonium adipate were used without adding any additives. (Table 3-1) also shows the specific resistance.
  • a life test of the electrolytic capacitor configured as described above was performed.
  • the rating of the electrolytic capacitor is 6.3WV-5600F.
  • the test conditions were 105 ° C, rated voltage load, no load, and 1000 hours.
  • Examples 3_1, 3-2, and 3-7 were also tested under the conditions of 125 ° C, rated voltage load, no load, and 1000 hours.
  • the electrical characteristics after the test are shown in (Table 3-2) to (Table 3-5). [Table 3-1]
  • GEDTA glycol ether diamine tetraacetic acid
  • Comparative Examples 3 and 3-2 in which only diammonium hydrogen phosphate was added, respectively, contained 0.05 part and 1 part of diammonium hydrogen phosphate in the electrolyte, respectively.
  • the initial leakage current of Comparative Example 3-2 in which the valve was opened and Comparative Example 3-2 in which 1 part of diammonium hydrogen phosphate was added was high.
  • the synergistic action of the solvent containing water as a main component, the phosphate compound, and the chelating agent of the electrolytic solution for an electrolytic capacitor of the present invention has improved impedance characteristics, high-temperature life characteristics, and improved non-conventional characteristics.
  • An electrolytic capacitor having standing characteristics can be realized.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

明細書 電解コンデンサ用電解液 産業上の利用分野
この発明は電解コンデンサ用電解液に関する。 従来の技術
アルミ電解コンデンサは一般的には以下のような構成を取っている。 すなわ ち、 帯状に形成された高純度のアルミニウム箔を化学的あるいは電気化学的に エッチングを行って拡面処理するとともに、 拡面処理したアルミニウム箔をホ ゥ酸アンモニゥム水溶液等の化成液中にて化成処理することによりアルミニゥ ム箔の表面に酸化皮膜層を形成させた陽極箔と、 同じく高純度のアルミニウム 箔を拡面処理した陰極箔をセパレ一夕を介して巻回してコンデンサ素子が形成 される。 そしてこのコンデンサ素子には駆動用の電解液が含浸され、 金属製の 有底筒状の外装ケースに収納される。 さらに外装ケースの開口端部は弾性ゴム よりなる封口体が収納され、 さらに外装ケースの開口端部を絞り加工により封 口を行い、 アルミ電解コンデンサを構成する。
そして、 小型、 低圧用のアルミ電解コンデンサの、 コンデンサ素子に含浸さ れる電解液としては、 従来より、 エチレングリコールを主溶媒とし、 アジピン 酸、 安息香酸などのアンモニゥム塩を溶質とするもの、 または、 ァ—プチロラ クトンを主溶媒とし、 フ夕ル酸、 マレイン酸などの四級化環状アミジニゥム塩 を溶質とするもの等が知られている。 発明が解決しょうとする課題
このような電解コンデンサの用途として、 スィツチング電源の出力平滑回路 などの電子機器がある。 このような用途においては、 低インピーダンス特性が 要求されるが、 電子機器の小型化が進むにつれて、 電解コンデンサへの、 この 要求がさらに高いものとなってきている。 そして、 この要求には、 従来の電解 ム
液では対応することができず、 さらに高電導度を有する電解液がのぞまれてい た。 本発明は、 この問題点を改善するもので、 低インピーダンス電解コンデン サを実現することができる、 高電導度を有し、 かつ、 高温寿命特性の良好な電 解コンデンサ用電解液を提供することを目的の一つとする。
また、 従来のアルミ電解コンデンサは、 放置すると静電容量が減少し、 漏れ 電流特性が劣化し、 さらには、 安全弁の開弁にいたることがあるという問題点 があり、 このような負荷もしくは無負荷での長時間経過後の特性である放置特 性は、 電解コンデンサの信頼性に大きな影響を与えている。
そこで、 長時間放置して劣化したアルミ電解コンデンサを分析したところ、 電解液の p Hが高くなつており、 また、 電極箔表面に溶質のァニオン成分が付 着していることが分かった。 このことから、 電極箔表面のアルミニウムが溶質 のァニオン成分と反応して電極箔に付着し、 さらに、 アルミニウムが溶解して 水酸化物等となり、 一部は溶質のァニオン成分と反応し、 この際に水素ガスが 発生する。 この反応がくり返されて、 p Hが上昇し、 電極箔の劣化、 開弁にい たるということが明らかになった。
ところで、 リン酸がこのような電極箔の劣化の防止に効果があることはよく 知られているが、 十分なものではない。 これは、 このリン酸を添加しても、 添 加したリン酸は電解液中のアルミニウムと結合して水に不溶な錯体を形成し、 この不溶性錯体が電極箔に付着し、 リン酸は電解液中から消失してしまうこと によるものである。 さらに、 添加量が多過ぎると、 漏れ電流が増大するという 問題もある。 ところが、 リン酸イオンが消失する段階の適量残存している間は、 電解コンデンサの特性は良好に保たれる。 これらのことを明らかにしたことか ら、 本発明にいたったもので、 電解コンデンサの放置特性の向上を図ることを 他の目的とする。 課題を解決するための手段
本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液は、 水を含む溶媒と、 リン酸イオン が結合した水溶性のアルミニウム錯体とを含有することを特徴とする。
上記のリン酸イオンが結合した水溶性のアルミニウム錯体は、 水溶液中でリ ン酸イオンを生成する化合物 (リン酸イオン生成性化合物) と、 アルミニウム と共に水溶性のアルミニウム錯体を形成するキレート化剤とを添加することに より生成することができる。 上記リン酸イオン生成性化合物は、 以下に記載す るリン化合物、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸又はこれらの塩、 ならびにこれ らの縮合体又はこれらの縮合体の塩から選ぶことができる。
そして、 本発明の好ましい態様においては、 溶質として、 アジピン酸または その塩の少なくとも一種が用いられる。
また、 溶媒は水を主成分 (即ち約 2 5 %以上) とし、 水の含有率は通常、 溶 媒全体の 3 5 ~ 1 0 0 w t %である。
また、 アジピン酸またはその塩の含有率は通常、 電解液全体の 5〜 2 0 w t % である。
さらに、 リン化合物、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸又はこれらの塩ならび にこれらの縮合体又はこれらの縮合体の塩の含有率は通常、 電解液全体の 0 . 0 1〜3 . O w t %である。
また、 キレート化剤の含有率は通常、 電解液全体の 0 . 0 1〜3 . O w t % である。 発明の実施の形態
本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液は、 水を含む溶媒に、 水溶液中でリ ン酸イオンを生成する化合物と上記キレート化剤とを添加することにより、 前 記化合物とキレート化剤によつて水溶性アルミニウム錯体とリン酸イオンとの 結合体を生成する電解液であり、 コンデンサ素子に含浸された後、 電極箔とし て用いられたアルミニウム箔から電解液に溶出するアルミニウムと反応して、 水溶性アルミニウム錯体とリン酸イオンとの結合体を生成する。
溶媒としては、 水の他にプロトン性極性溶媒、 非プロトン性溶媒、 及びこれ らの混合物を用いることができる。 プロトン性極性溶媒としては、 一価アルコ —ル (メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブタノ一ル、 へキサノ一ル、 シクロへキサノール、 シクロペン夕ノール、 ベンジルアルコール、 等)、 多価ァ ルコール及びォキシアルコール化合物類 (エチレングリコール、 プロピレング リコール、 グリセリン、 メチルセ口ソルブ、 ェチルセ口ソルブ、 1, 3—ブタ ンジオール、 メ卜キシプロピレングリコール等) などがあげられる。 非プロト ン性溶媒としては、 アミド系 (N—メチルホルムアミド、 N, N—ジメチルホ ルムアミド、 N—ェチルホルムアミド、 N, N—ジェチルホルムアミド、 N— メチルァセトアミド、 へキサメチルホスホリックアミド等)、 ラクトン類、 環状 アミド類、 カーボネート類 (ァープチロラクトン、 N—メチル _ 2—ピロリ ド ン、 エチレンカーボネート、 プロピレンカーボネート等)、 二トリル類 (ァセト 二トリル) ォキシド類 (ジメチルスルホキシド等) などが代表としてあげられ る。
ここで、 水溶液中でリン酸イオンを生成する化合物 (リン酸イオン生成性化 合物) として、 以下のような化合物を挙げることができる。 下記に記載するリ ン化合物、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸又はこれらの塩、 ならびにこれらの 縮合体又はこれらの縮合体の塩である。
前記のリン化合物またはこれらの塩としては、 リン酸ェチル、 リン酸ジェチ ル、 リン酸ブチル、 リン酸ジブチル等のアルキルリン酸エステル;ホスホン酸、 1—ヒドロキシェチリデンー 1, 1—ジホスホン酸、 アミノトリメチレンホス ホン酸、 フエニルホスホン酸等のホスホン酸若しくはジホスホン酸のエステル 若しくは誘導体; またはメチルホスフィン酸、 ホスフィン酸ブチル等のホスフ ィン酸エステル;およびこれら全ての塩が挙げられる。 これらのうちで好まし いのは、 リン酸ジブチル、 1—ヒドロキシェチリデン— 1, 1ージホスホン酸、 またはこれらの塩である。 これらのリン化合物の塩として、 アンモニゥム塩、 アルミニウム塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 カルシウム塩等を用いることが できる。
また、 リン酸の縮合体である縮合リン酸又はこれらの塩が用いられる。 この 縮合リン酸としては、 ピロリン酸、 トリポリリン酸、 テトラポリリン酸等の直 鎖状の縮合リン酸、 メタリン酸、 へキサメタリン酸等の環状の縮合リン酸、 又 はこのような鎖状、 環状の縮合リン酸が結合したものを用いることができる。 そして、 これらの縮合リン酸の塩として、 アンモニゥム塩、 ナトリウム塩、 力 リウム塩等を用いることができる。 これらのうちで好ましいのは、 ピロリン酸、 トリポリリン酸、 テトラポリリン酸及びこれらの塩であり、 さらに好ましいの は、 ピロリン酸、 トリポリリン酸及びこれらの塩であり、 もっとも好ましいの は、 トリポリリン酸である。 これらの縮合体の塩としても、 アンモニゥム塩、 アルミニウム塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 カルシウム塩等を用いることが できる。
さらに、 リン酸イオン生成性化合物として、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸、 及びこれらの塩を用いることができる。 これらの塩としては、 アンモニゥム塩、 アルミニウム塩、 ナトリウム塩、 カルシウム塩、 カリウム塩である。 リン酸及 びこの塩は、 水溶液中で分解してリン酸イオンを生じる。 また、 亜リン酸、 次 亜リン酸、 及びこれらの塩は、 水溶液中で分解して、 亜リン酸イオン、 次亜リ ン酸イオンを生じ、 その後に酸化してリン酸イオンとなる。
そして、 前記の縮合リン酸以外の縮合体として、 上記のリン化合物、 亜リン 酸、 次亜リン酸、 又はこれらの塩、 もしくはこれらのリン化合物、 リン酸、 亜 リン酸、 次亜リン酸の塩の縮合体を用いることができる。 さらには、 これらの 縮合体の塩を用いることもできる。 縮合体の塩としては、 アンモニゥム塩、 ァ ルミニゥム塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 カルシウム塩等を用いることがで さる。
これらも、 水溶液中でリン酸イオンを生ずるか、 もしくは、 亜リン酸イオン、 次亜リン酸イオンを生じ、 その後に酸化してリン酸イオンとなる、 リン酸ィォ ン生成性化合物である。
なお、 これらの中でも、 容易にリン酸イオンを生ずるリン酸またはその塩、 縮合リン酸、 またはリン酸の誘導体、 例えばリン酸若しくはアルキルリン酸の エステル、 が好ましい。 さらに、 添加量に対して比較的速やかに多くのリン酸 イオンを生じるリン酸、 ピロリン酸、 トリポリリン酸等の直鎖状の縮合リン酸、 またはその塩も好ましい。 なお、 これらのリン酸イオン生成性化合物以外でも、 水溶液中でリン酸イオンを生ずる物質であれば、 本発明の効果を得ることがで きる。
そして、 これらのリン酸イオン生成性化合物の添加量は、 電解液全体の 0 . 0 1〜3 . 0 w t %、 好ましくは、 0 . 2〜2 . 0 w t %である。 この範囲外 では効果が低減する。
そして、 同様に、 添加剤として、 アルミニウムと共に水溶性のアルミニウム 錯体を形成するキレート化剤が用いられる。 かかるキレ一卜化剤としては、 以 下のものが挙げられる。 すなわち、 クェン酸、 酒石酸、 ダルコン酸、 リンゴ酸、 乳酸、 グリコール酸、 α—ヒドロキシ酪酸、 ヒドロキシマロン酸、 α—メチル リンゴ酸、 ジヒドロキシ酒石酸等のひ—ヒドロキシカルボン酸類、 アーレゾル シル酸、 ]3—レゾルシル酸、 トリヒドロキシ安息香酸、 ヒドロキシフタル酸、 ジヒドロキシフタル酸、 フエノールトリカルボン酸、 アルミノン、 エリオクロ ムシァニン R等の芳香族ヒドロキシカルボン酸類、 スルホサリチル酸等のスル ホカルボン酸類、 タンニン酸等のタンニン類、 ジシアンジアミド等のグァニジ ン類、 ガラクト一ス、 グルコース等の糖類、 リグノスルホン酸塩等のリグニン 類、 そして、 エチレンジァミン四酢酸 (EDTA)、 二トリ口三酢酸 (NTA)、 グリコールエーテルジァミン四酢酸 (GEDTA)、 ジエチレントリアミン五酢 酸 (DTPA)、 ヒドロキシェチルエチレンジァミン三酢酸 (HEDTA)、 ト リエチレンテ卜ラミン六酢酸 (TTHA) 等のアミノポリカルボン酸類、 及び これらの塩である。 これらの塩としては、 アンモニゥム塩、 アルミニウム塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩等を用いることができる。 これらのうちで好ましい のは、 アルミニウムとキレート形成しやすい、 タンニン酸、 トリヒドロキシ安 息香酸、 クェン酸、 酒石酸、 ダルコン酸、 ァゥリントリカルボン酸、 γ—レゾ ルシル酸、 DTPA、 EDTA、 GEDTA、 HEDTA、 TTHAまたはこ れらの塩であり、 さらに好ましいのは、 タンニン酸、 トリヒドロキシ安息香酸、 クェン酸、 酒石酸、 アーレゾルシル酸及びァゥリントリカルボン酸、 DTPA、 GEDTA、 HEDTA、 TTHA, またはこれらの塩である。
そして、 これらのキレ一ト化剤の添加量は、 電解液全体の 0. 01〜3. 0 wt %、 好ましくは、 0. 1〜2. 0wt%である。 この範囲外では効果が低 減する。
また、 本発明に用いるアルミ電解コンデンサ用電解液の溶質としては、 アジ ピン酸、 ギ酸、 安息香酸などのカルボン酸のアンモニゥム塩、 4級アンモニゥ ム塩、 またはアミン塩を用いることができる。 第 4級アンモニゥム塩を構成す る第 4級アンモニゥムとしてはテトラアルキルアンモニゥム (テトラメチルァ ンモニゥム、 テトラェチルアンモニゥム、 テトラプロピルアンモニゥム、 テト ラブチルアンモニゥム、 メチルトリェチルアンモニゥム、 ジメチルジェチルァ ンモニゥム等)、 ピリジゥム (1一メチルピリジゥム、 1一ェチルピリジゥム、 1 , 3—ジェチルピリジゥム等) が挙げられる。 また、 アミン塩を構成するァ ミンとしては、 一級アミン (メチルァミン、 ェチルァミン、 プロピルァミン、 プチルァミン、 エチレンジァミン、 モノエタノールァミン等)、 二級アミン (ジ メチルァミン、 ジェチルァミン、 ジプロピルァミン、 ェチルメチルァミン、 ジ フエニルァミン、 ジエタノールァミン等)、 三級アミン (トリメチルァミン、 ト リエチルァミン、 トリプチルァミン、 1, 8—ジァザビシクロ (5, 4, 0 ) —ゥンデセン— 7、 トリエタノールアミン等) があげられる。
さらに、 前記のカルボン酸として、 以下の酸を用いることもできる。 ダル夕 ル酸、 コノ、ク酸、 イソフタル酸、 フ夕ル酸、 テレフタル酸、 マレイン酸、 トル ィル酸、 ェナント酸、 マロン酸、 1, 6—デカンジカルボン酸、 5 , 6—デカ ンジカルボン酸等のデカンジカルボン酸、 1 , 7—オクタンジカルボン酸等の オクタンジカルボン酸、 ァゼライン酸、 セバシン酸等のカルボン酸である。 ま た、 硼酸、 硼酸と多価アルコールより得られる硼酸の多価アルコール錯化合物、 りん酸、 炭酸、 けい酸等の無機酸を用いることもできる。 これらの中で好まし いのは、 デカンジカルボン酸、 オクタンジカルボン酸、 ァゼライン酸、 セバシ ン酸、 アジピン酸、 ダルタル酸、 コ八ク酸、 安息香酸、 イソフ夕ル酸、 蟻酸等 の有機カルボン酸、 または、 硼酸、 硼酸の多価アルコール錯化合物である。 また、 四級化環状アミジニゥムイオンをカチオン成分とする塩を用いること ができる。 この塩のァニオン成分と.なる酸としては、 フタル酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 マレイン酸、 安息香酸、 トルィル酸、 ェナント酸、 マロン酸等 を挙げることができる。
また、 カチオン成分となる四級化環状アミジニゥムイオンは、 N, N, N ' —置換アミジン基をもつ環状化合物を四級ィヒしたカチオンであり、 N, N, N ' 一置換アミジン基をもつ環状化合物としては、 以下の化合物が挙げられる。 ィ ミダゾ一ル単環化合物 ( 1ーメチルイミダゾ一ル、 1一フエ二ルイミダゾール、 1, 2—ジメチルイミダゾ一ル、 1—ェチルー 2—メチルイミダゾール、 1, 2—ジメチルイミダゾール、 1—ェチル _ 2—メチルイミダゾ一ル、 1, 2— ジメチルイミダゾール、 1 , 2, 4—トリメチルイミダゾール等のィミダゾ一 ル同族体、 1一メチル _ 2—ォキシメチルイミダゾール、 1ーメチルー 2—才 キシェチルイミダゾ一ル等のォキシアルキル誘導体、 1ーメチルー 4 (5) 一 ニトロイミダゾ一ル等のニトロ誘導体、 1, 2—ジメチルー 5 (4) —ァミノ イミダゾ一ル等のアミノ誘導体等)、 ベンゾイミダゾール化合物 (1一メチルベ ンゾイミダゾ一ル、 1ーメチルー 2—べンゾイミダゾール、 1ーメチルー 5 (6) 一二トロべンゾイミダゾール等)、 2—イミダゾリン環を有する化合物 (1ーメ チルイミダゾリン、 1, 2—ジメチルイミダゾリン、 1, 2, 4一トリメチル イミダゾリン、 1ーメチルー 2—フエ二ルイミダゾリン、 1ーェチルー 2—メ チル Γミダゾリン、 1, 4 _ジメチルー 2—ェチルイミダゾリン、 1ーメチ ル— 2—ェトキシメチルイミダゾリン等)、 テトラヒドロピリミジン環を有する 化合物 (1ーメチルー 1, 4, 5, 6—テトラヒドロピリミジン、 1, 2—ジ メチルー 1, 4, 5, 6—テトラヒドロピリミジン、 1, 5—ジァザビシクロ 〔4, 3, 0〕 ノネンー 5等) 等である。
以上の本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液を含有したアルミ電解コンデ ンサは、 放置特性、 すなわち、 長期間にわたる負荷、 無負荷試験後の特性が良 好で、 さらに、 初期の静電容量も向上する。
本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液をコンデンサ素子に含浸した後、 キ レート化剤はアルミ箔から溶出した電解液中のアルミニウムと水溶性の錯体を 形成し、 リン酸イオンと反応して結合体を生成する。 そして、 この結合体は電 極箔に付着するか、 もしくは電解液に溶解し、 この状態でリン酸イオンを放出 して電解液中のリン酸イオンを適正量に保つ作用をする。 このリン酸イオンは アルミニウムの溶解、 アルミニウムの水酸化物等の生成を抑制して、 電極箔の 劣化を抑制するので、 アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。 そして、 この電解液中のリン酸イオンと結合体中のリン酸イオンは、 放置後長期間にわ たって、 リン酸根として 10〜40000ppm (電解液を 2 mm o 1 Z 1の 希硝酸で 1000倍に希釈して、 pH=2〜3にして、 リン酸イオンをイオン クロマト分析で定量) 検出される。
以下の実験はこれらのことを明らかにした。 本発明のアルミ電解コンデンサ を分解し、 コンデンサ素子に含浸された電解液を洗浄、 除去した。 その後、 こ のコンデンサ素子にリン酸イオンを含まない電解液を含浸してアルミ電解コン デンサを作成したところ、 このアルミ電解コンデンサの放置特性は良好であつ た。 そして、 このアルミ電解コンデンサの電解液からは 1 0〜2 0 0 p p mの リン酸根が検出され、 アルミニウムはほとんど検出されなかった。 すなわち、 キレート剤とアルミニウムの水溶性錯体がリン酸イオンと結合して電極箔に付 着し、 この結合体が電解液中にリン酸イオンを放出して、 一定のリン酸イオン を長時間にわたって適正に保つことによって、 コンデンサの放置特性を向上さ せたものである。
なお、 形成されたアルミニウム錯体が水溶性でない場合、 すなわち難溶性で ある場合、 リン酸イオンを放出する作用がないためと思われるが、 本願発明の 効果を得ることはできない。
一般に、 溶媒中の水の含有率を高めていくと、 水素ガスの発生によって、 コ ンデンサ内の圧力が高くなり、 ケースにフクレが生じるという状況になる。 特 に、 1 0 5 °C以上の高温寿命試験においては、 溶媒中の水の含有率が 1 5 w t % を越えると、 ガスが大量に発生して、 コンデンサ内の圧力が増加し、 安全弁の 開弁にいたるという状況になり、 使用に耐えることができなかった。すなわち、 陰極箔が電解液に高温下で接触した状態が続くことになるが、 多量の水の存在 下では、 この水がアルミニウム箔上に形成された緻密な酸化皮膜を通して、 ァ ルミ二ゥム箔に達し、アルミニウムと反応して水酸化アルミニウムを形成する。 そして、 この際に、 水素ガスが発生する。 さらに、 1 0 5 °C以上の高温下にお いてはこの反応が急激に進行して、 ガス発生が大量となり、 高温試験の初期に おいて、 コンデンサ内部の内圧の上昇と共に、 コンデンサの開弁にいたってし ま 。
しかしながら、 本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液は、 電解液として水 を主成分とする溶媒に、 リン酸イオン生成性化合物とキレート化剤を添加して いるので、 電解液の比抵抗を低減することができ、 電解コ ダンスを低減することができる。 さらに、 コンデンサ素子中の電解液のリン酸 イオン濃度をキレート化剤によって長時間適正量に保持することができるため、 電極箔の溶解、 劣化を防止することができ、 アルミ電解コンデンサの高温寿命 特性を良好に保つことができる。
そして、 電解液作成時に添加するキレート化剤とリン酸化合物は、 電解液中 のキレート化剤とリン酸イオンが、 モル比にしてキレート化剤: リン酸イオン
= 1 : 20〜3 : 1である。 さらに、 好ましくは、 1 : 10〜: L : 1である。 キレート化剤が、 この比率より少ないとアルミ電解コンデンサの漏れ電流特性 が低下する。 また、 この比率より多いと、 理由は定かではないがアルミ電解コ ンデンサの高温寿命特性が劣化する。
また、 電解液に水が多量に含まれると電極箔の劣化が著しくなり、 特に、 電 解液中の水の含有率が 15 %を越えると、 125°C以上の放置条件では、 アル ミ電解コンデンサの特性の劣化は顕著になるという問題点があった。 しかしな がら、 本発明においては、 多量の水が含有される場合にも効果があることが判 明しており、 このような電解液を用いることによって、 低インピーダンス特性 を有するアルミ電解コンデンサを得ることができる。
すなわち、 本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液において、 水を主成分と する溶媒を用いることよって、 低インピーダンス特性を有するアルミ電解コン デンサを実現することができる。
水の含有率は溶媒全体の通常 35〜100wt %であり、 好ましくは、 35 〜65wt %、 さらに好ましくは、 55〜65wt %である。 この範囲以下で は電導度が低下する。
以上のように、 本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液においては、 水の含 有率を 15wt %以上としても、 高温寿命特性は良好であり、 105°C以上の 高温試験に耐えうるアルミ電解コンデンサを得ることができる。 さらに、 水の 含有率を溶媒中 10 Owt %にまで高めることが可能であり、 水を主成分とし た電解液を得ることができるので、 電解液の電導度を高めることができ、 低ィ ンピ一ダンス特性を有するアルミ電解コンデンサを得ることができる。
さらに、 水の含有率を 65wt%以下とすると、 125 °C使用が可能となる。 したがって、 高電導度を有し、 1 2 5 °C使用が可能な範囲は、 5 5〜6 5 w t % である。 ここで、 水の含有率が 6 5 w t %以下の範囲において、 本発明で添加 剤として用いるリン酸イオン生成性化合物、キレート化剤を単独で用いた場合、 1 0 5 °Cの寿命試験に耐えうることがあるが、 1 2 5 °C以上の高温寿命試験に おいては、 初期の段階で開弁が発生する。 しかしながら、 本発明においては、 リン酸イオン生成性化合物とキレート化剤との相乗効果によって、 1 2 5 °Cで の使用が可能となっている。
さらに、 従来の、 水を含有する電解液を用いたアルミ電解コンデンサにおい ては、 高温無負荷試験後の漏れ電流が上昇していたが、 本発明のアルミ電解コ ンデンサ用電解液を用いたアルミ電解コンデンサにおいては、 この漏れ電流の 上昇は小さく、 また、 高温試験後の t a n δの変化も従来よりも小さく、 高温 寿命特性が向上する。
以上のように、 水を主体とする溶媒にリン酸イオン生成性化合物とキレート 化剤を添加することによって、 水の含有率を溶媒中 1 0 0 w t %にまで高める ことができるので、 電解液の高電導度を得ることができ、 さらには、 コンデン サのケースのフクレゃ開弁を防止し、 また、 高温試験後の t a n δ、 漏れ電流 特性が向上する。 このように、 本発明の、 水を主体とする溶媒とリン酸イオン 生成性化合物とキレート化剤の相乗作用により、 従来にない、 インピーダンス 特性及び高温寿命特性を有する電解コンデンサを実現することができる。
また、 水を主成分とした溶媒を用いた本発明のアルミ電解コンデンサ用電解 液においては、 高電圧使用などの規格外の使用によってコンデンサが故障した 際にも、 発火が生じるなどの問題点がない。 また、 溶媒以外の成分は、 リン酸 生成性化合物、 キレート化剤であり、 電解液を構成する成分は安全性も高い。 このように、 耐環境性も良好である。
そして、 溶質として、 アジピン酸またはその塩の少なくとも一種を用いると、 さらにインピーダンスが低減する。
このアジピン酸またはその塩の含有率は電解液中、 5〜2 O w t %であり、 好ましくは、 9〜1 6 w t %である。 この範囲未満では、 電導度が低下し、 こ の範囲を越えると、 溶解性が低下する。 その他の上記溶質の含有率も電解液全 体の約 5〜2 0 w t %、 好ましくは約 9〜; L 6 w t %である。
さらに、 本発明の電解コンデンサ用電解液に、 ほう酸、 マンニット、 ノニォ ン性界面活性剤、 コロイダルシリカ等を添加することによって、 耐電圧の向上 をはかることができる。
以上の本発明のアルミ電解コンデンサ用電解液を用いることによって、 イン ピーダンス特性、 さらには、 高温寿命特性が良好なアルミ電解コンデンサを得 ることができる。
以下、 本発明について、 実施例を挙げて、 さらに具体的に説明する。 実施例
この発明について第一の実施例を示し、 詳細に説明する。 コンデンサ素子は 陽極箔と、 陰極箔をセパレ一タを介して巻回して形成する。 陽極電極箔は、 純 度 9 9 . 9 %のアルミニウム箔を酸性溶液中で化学的あるいは電気化学的にェ ツチングして拡面処理した後、 アジピン酸アンモニゥムの水溶液中で化成処理 を行い、 その表面に陽極酸化皮膜層を形成したものを用いる。 陰極箔として、 純度 9 9 . 9 %のアルミニウム箔をエッチングして拡面処理した箔を用いた。 上記のように構成したコンデンサ素子に、 電解コンデンサの駆動用の電解液 を含浸する。 この電解液を含浸したコンデンサ素子を、 有底筒状のアルミニゥ ムよりなる外装ケースに収納し、 外装ケースの開口端部に、 ブチルゴム製の封 口体を揷入し、 さらに外装ケースの端部を絞り加工することにより電解コンデ ンサの封口を行う。
ここで用いる電解液の組成と、 その特性を (表卜 1 ) 〜 (表 1-2 ) に示す。 以上のように構成したアルミ電解コンデンサの高温寿命試験を行った。 アル ミ電解コンデンサの定格は、 5 0 WV— 1 0 である。 試験条件は、 実施 例卜 1 〜卜 1 1、 従来例卜 1 、 比較例卜 1 、 1-2 については、 1 2 5 °C, 定格電 圧負荷、 1 0 0 0時間及び、 1 2 5 °C、無負荷、 1 0 0 0時間であり、実施例卜 12、 1 - 13、 従来例卜 2 、 比較例 1-3 については、 1 0 5 °C、 定格電圧負荷、 1 0 0 0時間及び、 1 0 5 °C、無負荷、 1 0 0 0時間であり、それぞれの結果を(表卜 3 ) 〜 (表卜 6 )、 (表卜 7 ) 〜 (表 1-8 ) に示す。 【表ト 1 】
Figure imgf000015_0001
(注) EG エチレングリコール
AAd アジピン酸アンモニゥム
TRPA トリポリリン酸
ACTR クェン酸アンモニゥム
水の欄の ( ) の数字は、 溶媒中の水の含有率
【表卜 2 】
Figure imgf000015_0002
(注) PRPA: ピロリン酸
AGLC:ダルコン酸アンモニゥム
水の欄の ( ) の数字は、 溶媒中の水の含有率 【表卜 3 】
Figure imgf000016_0002
【表卜 5 】
Figure imgf000016_0001
【表 H 】
Figure imgf000017_0001
【表卜 7 】
Figure imgf000017_0002
【表卜 8 】
Figure imgf000017_0003
(表卜 1 ) 〜 (表卜 8 ) から明らかなように、 溶媒中の含水率が 35〜10 0 %である実施例 1-1〜卜 13は、 従来例に比べて、 電解液の比抵抗は低く、 初期の t an δも低い。 また、 高温試験後の t a n <5の変化も小さいものとな つている。 さらに、 高温無負荷試験後の漏れ電流も、 従来例に比べ、 著しく小 さい。 また、 (表 卜 7 ), (表 卜 8 ) に示す 105 °Cの高温試験において、 含水 率が 75〜10 Owt %と含水率の高い実施例 1-12、 1-13は良好な結果を得て いるが、 縮合リン酸、 キレート化剤を用いていない比較例 卜 3 は、 含水率が 1 5w t %と低い値であるにもかかわらず、 試験時間が数十時間で開弁にいたつ ており、 本発明の縮合リン酸とキレート化剤の効果が分かる。 さらに、 (表卜 3 ) 〜 (表卜 6) に示す 1 2 5°Cの高温試験において、 含水率が 3 5〜6 0w t %の 実施例 1-1〜卜 11 は良好な結果を得ているが、 縮合リン酸、 キレート化剤を単 独で用いた比較例 1-1 、 1-2 では、 含水率が 1 Owt %と低い値であるにもか かわず、 試験時間が数十時間で開弁にいたっており、 本発明の縮合リン酸とキ レート化剤の強い相乗効果が分かる。
また、 アジピン酸アンモニゥムの含有量が 9. Ow t %、 1 2. Ow t %、 1 4. 0 セ%の実施例 卜 5 、 1-6 、 1-7 、 トリポリリン酸の含有量が 0. 2 w t %、 1. Ow t %、 2. Ow t %の実施例 卜 3 、 1-6 、 1-9 、 クェン酸ァ ンモニゥムの含有量が 0. lwt %、 1. Owt %, 2. Ow t %の実施例卜 4、 1-6, 1-8 のそれぞれは、 初期特性、 寿命特性とも同等であり、 この範囲内では 良好な特性を得ていることがわかる。
次にこの発明について第二の実施例を示し、 詳細に説明する。 電解コンデン サは第一の実施例と同様に作成した。
ここで用いる電解液の組成と、 その特性を (表 2-1 ) 〜 (表 2-2 ) に示す。 以上のように構成した電解コンデンサの高温寿命試験を行った。 電解コンデ ンサの定格は、 5 0WV— I O O Fである。 試験条件は、 実施例 2-1 〜2-11、 従来例 2-1 、 比較例 2-1 、 2-2 については、 1 2 5°C、 定格電圧負荷、 1 0 0 0時間及び、 1 2 5°C、 無負荷、 1 0 0 0時間であり、 実施例 2-12、 2-13、 従 来例 2-2 、 比較例 2-3 については、 1 0 5°C、 定格電圧負荷、 1 0 0 0時間及 び、 1 0 5°C、 無負荷、 1 0 0 0時間であり、 それぞれの結果を (表 2-3 ) 〜
(表 2-6 )、 (表 2-7 ) 〜 (表 2-8 ) に示す。
【表 2-1 】
Figure imgf000019_0001
(注) EG エチレングリコール
AAd アジピン酸アンモニゥム
DBP リン酸ジブチル
ACTR クェン酸アンモニゥム
水の欄の ( ) の数字は、 溶媒中の水の含有率
【表 2-2 】
Figure imgf000019_0002
(注) HEDP : 1—ヒドロキシェチリデンー 1 , ] ジホスホン酸 AGLC:ダルコン酸アンモニゥム
水の欄の ( ) の数字は、 溶媒中の水の含有率 【表 2 - 3 】
Figure imgf000020_0002
(注) C a p :静電容量 F)、 t a n δ :誘電損失の正接、 LC :漏れ電流 A 、 AC a ρ :静電容量変化率 (%)
【表 2-4 】
Figure imgf000020_0003
【表 2- 5 】
Figure imgf000020_0001
【表 2-6 】
Figure imgf000021_0001
【表 -7 】
Figure imgf000021_0002
【表 2-8 】
Figure imgf000021_0003
(表 2-1 ) 〜 (表 2-8 ) から明らかなように、 溶媒中の含水率が 35〜10 Owt %である実施例 2-1〜2- 13は、 従来例に比べて、 電解液の比抵抗は低く、 初期の t an <5も低い。 また、 高温試験後の t an δの変化も小さいものとな つている。 さらに、 高温無負荷試験後の漏れ電流も、 従来例に比べ、 著しく小 さい。 また、 (表 2-7 )、 (表 2-8 ) に示す 105 °Cの高温試験において、 含水 率が 75〜1 0 Owt %と含水率の高い実施例 2-12、 2-13は良好な結果を得て いるが、 リン化合物、 キレート化剤を用いていない比較例 2-3 は、 含水率が 1 5wt %と低い値であるにもかかわらず、 試験時間が数十時間で開弁にいたつ ており、 本発明のリン化合物とキレート化剤の効果が分かる。 さらに、 (表 2-3) 〜 (表 2-6) に示す 125°Cの高温試験において、 含水率が 35〜6 Owt %の 実施例 2-1〜2- 11 は良好な結果を得ているが、 リン化合物、 キレート化剤を単 独で用いた比較例 2-1 、 2-2 では、 含水率が 1 Owt %と低い値であるにもか かわず、 試験時間が数十時間で開弁にいたっており、 本発明のリン化合物とキ レート化剤の強い相乗効果が分かる。
また、 アジピン酸アンモニゥムの含有量が 9. Owt %, 12. Owt %、 14. Owt %の実施例 2-5 、 2-6 、 2-7 、 リン酸ジブチルの含有量が 0. 2 wt%、 1. Owt %、 2. Owt%の実施例 2-3 、 2-6 、 2-9 、 クェン酸ァ ンモニゥムの含有量が 0. lwt%、 1. Owt%、 2. Owt%の実施例 2 - 4、 2-6 、 2-8 のそれぞれは、 初期特性、 寿命特性とも同等であり、 この範囲内で は良好な特性を得ていることがわかる。
次いで、 本発明の第三の実施例を示し、 詳細に説明する。 電解コンデンサは 第一の実施例と同様に作成した。
ここで用いる電解液の組成は、 水 52部、 エチレングリコール 34部、 アジ ピン酸アンモニゥム 14部に対して、 (表 3-1 ) に示す添加剤を添加した。 また、 比較例 3-3 として、 水 26部、 エチレングリコール 60部、 アジピン酸アンモ ニゥム 14部で、 添加剤は添加しない電解液を作成した。 (表 3-1 ) には、 その 比抵抗を合わせて示した。
以上のように構成した電解コンデンサの寿命試験を行った。 電解コンデンサ の定格は、 6. 3WV— 5600 Fである。 試験条件は、 1 05° C、 定格 電圧負荷、 無負荷、 1 000時間である。 また、 実施例 3_ 1、 3— 2、 3- 7については、 1 25°C、 定格電圧負荷、 無負荷、 1000時間の試験条件で も行った。 試験後の電気的特性を (表 3-2 ) 〜 (表 3-5 ) に示す。 【表 3-1 】
Figure imgf000023_0001
(注) DTPA:ジエチレントリアミン五酢酸
GEDTA :グリコールエーテルジァミン四酢酸
TTHA ン六酢酸
TaA タンニン酸
GaA 3 , 4, 5—トリヒドロキシ安息香酸 (没食子酸) PRPA ピロリン酸
DBP ジブチルリン酸
2PA リン酸水素二アンモニゥム
【表 3-2 】
Figure imgf000024_0001
【表 3 - 4 】 初期特性 125UC-1000時間負荷
C a p t a n o し C △ C a p t a n (5 LC 実施例 3-1 5700 0.062 18 -21 0.071 12 実施例 3 - 2 5710 0.062 16 -22 0.072 14
5700 0.061 14 - 0.071 12 【表 3 - 5 】
Figure imgf000025_0001
(表 3-2 ) 〜 (表 3-5 ) から分かるように、 実施例の 1 0 5 °C、 ならびに 1 2 5 :、 1 0 0 0時間後の寿命特性は良好であった。 また、 初期の静電容量も 高い。 これに比べて、 リン酸水素二アンモニゥムのみを添加した比較例 3-し 3-2 は、 それぞれ、 電解液に、 0 . 0 0 5部、 1部のリン酸水素二アンモニゥムを 添加したが、 開弁にいたっており、 また、 リン酸水素二アンモニゥムを 1部添 加した比較例 3-2 の初期の漏れ電流は高い。
さらに、 キレ一ト化剤、 リン酸水素二アンモニゥムを添加しない比較例 3- 3に おいては、 比抵抗が 8 0、 t a n dは 0 . 1 0 9〜0 . 1 1 0と、 従来品とし ては最も低いレベルにあるが、 開弁にいたっており、 本発明によって、 従来に ない低 t a n δ特性を有し、 高温寿命特性の良好な電解コンデンサを実現して いることが分かる。 発明の効果
本発明は、 電解コンデンサ用電解液において、 水を主成分とする溶媒にリン 酸化合物及びキレート化剤を添加しているので、 水の含有率を溶媒中 1 0 O w t %にまで高めることができ、 電解液の高電導度を得ることができる。 さらに は、 コンデンサのフクレゃ開弁を防止し、 高温試験後の t a η δ特性及び、 高 温無負荷試験後の漏れ電流特性も向上する。 以上のように、 本発明の電解コン デンサ用電解液の、 水を主成分とする溶媒とリン酸化合物及びキレート化剤の 相乗作用によって、 従来にないインピーダンス特性、 高温寿命特性及び向上さ れた放置特性を有する電解コンデンサを実現することができる。

Claims

請求の範囲
1. 水を含む溶媒と、 リン酸イオンが結合した水溶性のアルミニウム錯体と を含有するアルミ電解コンデンサ用電解液。
2. 上記の溶媒が水を主成分とする、 請求項 1記載のアルミ電解コンデンサ 用電解液。
3. 上記のリン酸イオンが結合した水溶性のアルミニウム錯体が、 水溶液中 でリン酸イオンを生成する化合物と、 アルミニウムと共に水溶性のアルミニゥ ム錯体を形成するキレート化剤とを添加することにより生成される、 請求項 1 記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
4. 上記の水溶液中でリン酸イオンを生成する化合物が、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸、 又はこれらの塩; リン酸若しくはアルキルリン酸のエステル、 ホ スホン酸若しくはジホスホン酸のエステル若しくは誘導体、 またはホスフィン 酸エステルエステル、 又はこれらの塩;並びにこれらの縮合体又はこれらの縮 合体の塩からなる群から選ばれた少なくとも一種である、 請求項 3記載のアル ミ電解コンデンサ用電解液。
5. 溶質としてアジピン酸またはその塩の少なくとも一種を用いた、 請求項 1記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
6. 水の含有率が溶媒全体の 35〜 100 w t %である請求項 1記載のアル ミ電解コンデンサ用電解液。
7. アジピン酸またはその塩の含有率が電解液全体の 5〜 20wt %である 請求項 5記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
8. 上記の水溶液中でリン酸イオンを生成する化合物の含有率が、 電解液全 体の 0. 01〜3. Owt %である請求項 3記載のアルミ電解コンデンサ用電 解液。
9. 上記のキレート化剤の含有率が電解液全体の 0. 01〜3. 0wt %で ある、 請求項 3記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
10. 上記のキレート化剤がクェン酸、 酒石酸、 ダルコン酸、 リンゴ酸、 乳酸、 グリコ一ル酸、 ο;—ヒドロキシ酪酸、 ヒドロキシマロン酸、 ο;—メチルリンゴ 酸、 ジヒドロキシ酒石酸、 ァ一レゾルシル酸、 β―レゾルシル酸、 トリヒドロ キシ安息香酸、 ヒドロキシフタル酸、 ジヒドロキシフタル酸、 フエノールトリ カルボン酸、 アルミノン、 エリオクロムシァニン R、 スルホサリチル酸、 タン ニン酸、 ジシアンジアミド、 ガラクトース、 グルコース、 リグノスルホン酸塩、 エチレンジァミン四酢酸 (EDTA)、 二トリ口三酢酸 (NTA)、 グリコール エーテルジァミン四酢酸 (GEDTA)、 ジエチレントリアミン五酢酸 (DTP A)、 ヒドロキシェチルエチレンジァミン三酢酸 (HEDTA)、 及びトリエヂ レンテトラミン六酢酸 (TTHA)、 並びにこれら塩から成る群から選ばれた少 なくとも一種である、 請求項 3記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
補正書の請求の範囲
[2000年 7月 28日 (28. 07. 00) 国際事務局受理:
出願当初の請求の範囲 1一 10は補正された請求の範囲 1一 8
に置き換えられた。 (2頁)]
1. 水を溶媒全体の 3 5〜 1 00 W t %含む溶媒と、 リン酸イオンが結合し た水溶性のアルミニウム錯体とを含有するアルミ電解コンデンサ用電解液。
2. 上記のリン酸イオンが結合した水溶性のアルミニウム錯体が、 水溶液中 でリン酸イオンを生成する化合物と、 アルミニウムと共に水溶性のアルミニゥ ム錯体を形成するキレ一ト化剤とを添加することにより生成される、 請求項 1 記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
3. 上記の水溶液中でリン酸イオンを生成する化合物が、 リン酸、 亜リン酸、 次亜リン酸、 又はこれらの塩; リン酸若しくはアルキルリン酸のエステル、 ホ スホン酸若しくはジホスホン酸のエステル若しくは誘導体、 またはホスフィン 酸エステルエステル、 又はこれらの塩;並びにこれらの縮合体又はこれらの縮 合体の塩からなる群から選ばれた少なくとも一種である、 請求項 2記載のアル ミ電解コンデンサ用電解液。
4. 溶質としてアジピン酸またはその塩の少なくとも一種を用いた、 請求項 1記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
5. アジピン酸またはその塩の含有率が電解液全体の 5〜 20 w t %である 請求項 4記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
6. 上記の水溶液中でリン酸イオンを生成する化合物の含有率が、 電解液全 体の 0. 0 1〜3. 0w t %である請求項 2記載のアルミ電解コンデンサ用電 解液。
7. 上記のキレート化剤の含有率が電解液全体の 0. 0 1〜 3. 0\¥セ%で ある、 請求項 2記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
8. 上記のキレート化剤がクェン酸、 酒石酸、 ダルコン酸、 リンゴ酸、 乳酸、 グリコール酸、 ひーヒドロキシ酪酸、 ヒドロキシマロン酸、 ひーメチルリンゴ 酸、 ジヒドロキシ酒石酸、 7—レゾルシル酸、 β—レゾルシル酸、 トリヒドロ キシ安息香酸、 ヒドロキシフタル酸、 ジヒドロキシフタル酸、 フエノールトリ カルボン酸、 アルミノン、 エリオクロムシァニン R、 スルホサリチル酸、 タン ニン酸、 ジシアンジアミ ド、 ガラクトース、 グルコース、 リグノスルホン酸塩、 エチレンジァミン四酢酸 (EDTA)、 二トリ口三酢酸 (NTA)、 グリコール ェ一テルジァミン四酢酸 (GEDTA)、 ジエチレン卜リアミン五酢酸 (DTP A)、 ヒドロキシェチルエチレンジァミン三酢酸 (HEDTA)、 及びトリェチ レンテトラミン六酢酸 (TTHA)、 並びにこれら塩から成る群から選ばれた少 なくとも一種である、 請求項 2記載のアルミ電解コンデンサ用電解液。
条約 1 9条に基づく説明書 本発明と特に関連があると思われる特開平 8— 8 8 1 4 7号は、 有機溶媒系、 即ち非水溶媒系、 の電解コンデンサ用電解液である。
これに対して本発明は、 水を主成分とする水系の電解コンデンサ用電解液で ある。
そこで、 本発明の特徴を明確にするために、 請求の範囲 1に、 補正前の請求 の範囲 6に記載された、 溶媒中の水の含有量 (溶媒全体の 3 5〜 1 0 0 w t % ) を規定する補正をした。
請求の範囲 1の補正に伴い、 補正前の請求の範囲 2および 6を削除した。
PCT/JP2000/001667 1999-03-17 2000-03-17 Electrolyte pour condensateur electrolytique WO2000055876A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00909728.8A EP1170761B1 (en) 1999-03-17 2000-03-17 Electrolyte with chelating agent for electrolytic aluminium capacitor
JP2000606025A JP4683315B2 (ja) 1999-03-17 2000-03-17 電解コンデンサ用電解液
US09/936,762 US6493211B1 (en) 1999-03-17 2000-03-17 Electrolyte for electrolytic capacitor

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/72200 1999-03-17
JP7220099 1999-03-17
JP11/72201 1999-03-17
JP7220199 1999-03-17
JP11/89014 1999-03-30
JP11/89015 1999-03-30
JP8901599 1999-03-30
JP8901499 1999-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000055876A1 true WO2000055876A1 (fr) 2000-09-21

Family

ID=27465447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001667 WO2000055876A1 (fr) 1999-03-17 2000-03-17 Electrolyte pour condensateur electrolytique

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6493211B1 (ja)
EP (1) EP1170761B1 (ja)
JP (2) JP4683315B2 (ja)
KR (1) KR100689254B1 (ja)
TW (1) TW452810B (ja)
WO (1) WO2000055876A1 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083744A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002083743A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002083745A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002100537A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002100539A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002100538A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002110470A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液
JP2002110476A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電極箔とその製造方法、およびそれを用いた電解コンデンサ
JP2002203754A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ、及びそれに用いる電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002203752A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP2002203753A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP2002217069A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002359165A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサおよびそれに用いる電解コンデンサ用電極箔
JP2003059774A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003059779A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003109872A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003109858A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
WO2003060962A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Applied Materials, Inc. Electrolyte composition and treatment for electrolytic chemical mechanical polishing
JP2003309044A (ja) * 2002-02-18 2003-10-31 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
US6811680B2 (en) 2001-03-14 2004-11-02 Applied Materials Inc. Planarization of substrates using electrochemical mechanical polishing
JP2007123818A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
US7279117B2 (en) * 2001-12-28 2007-10-09 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor and electrolyte solution for use in an electrolytic capacitor
EP1398806A4 (en) * 2001-05-31 2007-10-24 Nippon Chemicon ELECTROLYTIC CAPACITOR AND ELECTRODE SHEET FOR USE IN SUCH CAPACITOR
US7667953B2 (en) 2004-04-13 2010-02-23 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor
WO2010113224A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
WO2011004616A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
JP2012084568A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Nippon Chemicon Corp アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100423144C (zh) * 2001-05-31 2008-10-01 日本贵弥功株式会社 固体电解电容器
CN100456398C (zh) * 2001-09-26 2009-01-28 如碧空株式会社 电解电容器驱动用电解液和电解电容器
JP2004111921A (ja) * 2002-07-26 2004-04-08 Sanyo Chem Ind Ltd 電気化学キャパシタ用電解液およびそれを用いた電気化学キャパシタ
DE10251640B3 (de) * 2002-11-06 2004-04-22 Epcos Ag Elektrolyt und Elektrolytkondensator
TW200644010A (en) * 2005-06-09 2006-12-16 Kun-Li Wang High water content electrolyte for driving electrolysis capacitor
US7532455B2 (en) * 2006-04-14 2009-05-12 Maxwell Technologies, Inc. Energy storage device having a separator blocking parasitic ions
US7833351B2 (en) * 2006-06-26 2010-11-16 Applied Materials, Inc. Batch processing platform for ALD and CVD
CN103843091B (zh) * 2011-10-14 2017-03-08 三洋化成工业株式会社 铝电解电容器用电解液和使用该电解液的铝电解电容器
US9959977B2 (en) * 2013-06-28 2018-05-01 Carlit Holdings Co., Ltd. Electrolysis solution for electrolytic capacitor, and electrolytic capacitor
CN221861469U (zh) 2021-07-15 2024-10-18 路碧康株式会社 电解电容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888147A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Toshiba Corp 電解コンデンサ用電解液および電解コンデンサ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3231792A (en) * 1962-10-18 1966-01-25 Sprague Electric Co Electrolytic capacitor
JPS526711B1 (ja) * 1971-02-01 1977-02-24
US4469610A (en) * 1983-07-18 1984-09-04 Nippon Chemi-Con Corporation Electrolyte for an electrolytic capacitor
US4580194A (en) * 1984-10-19 1986-04-01 Sprague Electric Company Aluminum electrolytic capacitor
EP0229254A3 (en) * 1985-11-14 1987-08-26 Asahi Glass Company Ltd. Electrolyte for an electrolytic capacitor
US4786429A (en) * 1986-06-20 1988-11-22 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Electrolyte for aluminum electrolytic capacitor
JPH0778280B2 (ja) * 1988-07-28 1995-08-23 株式会社日立製作所 金属の防食表面処理方法
JP2663544B2 (ja) * 1988-08-24 1997-10-15 松下電器産業株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3387144B2 (ja) * 1993-03-30 2003-03-17 三菱化学株式会社 電解コンデンサ用電解液
US5629829A (en) * 1994-09-14 1997-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrolytic solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
US6275371B1 (en) * 1998-08-12 2001-08-14 Hitachi Maxwell, Ltd. Electrode material for electrochemical capacitor, electrochemical capacitor comprising the same, and method for the production of the same
JP4554012B2 (ja) * 1998-10-13 2010-09-29 パナソニック株式会社 アルミニウム電解コンデンサ
JP3366268B2 (ja) * 1998-12-01 2003-01-14 ルビコン株式会社 電解コンデンサ駆動用電解液及びこれを使用した電解コンデンサ
JP3623113B2 (ja) * 1998-12-03 2005-02-23 ルビコン株式会社 電解コンデンサ
JP3953214B2 (ja) * 1998-12-09 2007-08-08 ルビコン株式会社 電解コンデンサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888147A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Toshiba Corp 電解コンデンサ用電解液および電解コンデンサ

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083743A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002083745A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002083744A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002100537A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002100539A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP2002100538A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
JP4737352B2 (ja) * 2000-09-29 2011-07-27 日本ケミコン株式会社 電解コンデンサ用電極箔とその製造方法、およびそれを用いた電解コンデンサ
JP2002110470A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液
JP2002110476A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電極箔とその製造方法、およびそれを用いた電解コンデンサ
JP2002203754A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ、及びそれに用いる電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002203753A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP2002203752A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP2002217069A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Nippon Chemicon Corp アルミ電解コンデンサ
US6811680B2 (en) 2001-03-14 2004-11-02 Applied Materials Inc. Planarization of substrates using electrochemical mechanical polishing
JP2002359165A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサおよびそれに用いる電解コンデンサ用電極箔
EP1398806A4 (en) * 2001-05-31 2007-10-24 Nippon Chemicon ELECTROLYTIC CAPACITOR AND ELECTRODE SHEET FOR USE IN SUCH CAPACITOR
JP2003059774A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003059779A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003109858A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP2003109872A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
WO2003060962A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Applied Materials, Inc. Electrolyte composition and treatment for electrolytic chemical mechanical polishing
WO2003060962A3 (en) * 2001-12-21 2003-10-16 Applied Materials Inc Electrolyte composition and treatment for electrolytic chemical mechanical polishing
US7279117B2 (en) * 2001-12-28 2007-10-09 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor and electrolyte solution for use in an electrolytic capacitor
US7660101B2 (en) 2001-12-28 2010-02-09 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor and electrolyte solution for use in an electrolytic capacitor
JP2003309044A (ja) * 2002-02-18 2003-10-31 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
US7667953B2 (en) 2004-04-13 2010-02-23 Rubycon Corporation Electrolytic capacitor
JP2007123818A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
WO2010113224A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
US8675347B2 (en) 2009-03-31 2014-03-18 Nippon Chemi-Con Corporation Electrolytic solution for aluminum electrolytic capacitor, and aluminum electrolytic capacitor
JP5447505B2 (ja) * 2009-03-31 2014-03-19 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
US8913369B2 (en) 2009-03-31 2014-12-16 Nippon Chemi-Con Corporation Electrolytic solution for aluminum electrolytic capacitor, and aluminum electrolytic capacitor
WO2011004616A1 (ja) * 2009-07-10 2011-01-13 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
JPWO2011004616A1 (ja) * 2009-07-10 2012-12-20 日本ケミコン株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
JP2012084568A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Nippon Chemicon Corp アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
TW452810B (en) 2001-09-01
JP4683315B2 (ja) 2011-05-18
KR20010112325A (ko) 2001-12-20
EP1170761B1 (en) 2014-06-18
EP1170761A4 (en) 2007-09-19
US6493211B1 (en) 2002-12-10
EP1170761A1 (en) 2002-01-09
KR100689254B1 (ko) 2007-03-09
JP2011071531A (ja) 2011-04-07
JP4737476B2 (ja) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000055876A1 (fr) Electrolyte pour condensateur electrolytique
JP5447505B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
WO2011004616A1 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
JP2006108159A (ja) 電解コンデンサ
JP5109561B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2011216744A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ
JP2003289017A (ja) 電解コンデンサ用電解液とその製造方法、およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP4737354B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP4569729B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JP4586949B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液とその製造方法、およびそれを用いた電解コンデンサ。
JP2001319833A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP4569725B2 (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002057074A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP2002083743A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2001326147A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2005294598A (ja) 電解コンデンサ
JP2002100539A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP2001319832A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002203754A (ja) 電解コンデンサ、及びそれに用いる電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2001319835A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2002057067A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP2002083745A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2001319834A (ja) アルミ電解コンデンサ、及びそれに用いるアルミ電解コンデンサ用電解液とその製造方法。
JP2003059774A (ja) 電解コンデンサ
JP2007123818A (ja) 電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000909728

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020017011657

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09936762

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 606025

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017011657

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000909728

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017011657

Country of ref document: KR