WO2000016386A1 - Procede de traitement thermique pour plaquettes de silicium, et plaquette de silicium - Google Patents

Procede de traitement thermique pour plaquettes de silicium, et plaquette de silicium Download PDF

Info

Publication number
WO2000016386A1
WO2000016386A1 PCT/JP1999/004841 JP9904841W WO0016386A1 WO 2000016386 A1 WO2000016386 A1 WO 2000016386A1 JP 9904841 W JP9904841 W JP 9904841W WO 0016386 A1 WO0016386 A1 WO 0016386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat treatment
silicon wafer
wafer
temperature
hydrogen
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shoji Akiyama
Norihiro Kobayashi
Original Assignee
Shin-Etsu Handotai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. filed Critical Shin-Etsu Handotai Co., Ltd.
Priority to EP99940695A priority Critical patent/EP1041612A4/en
Priority to US09/530,602 priority patent/US6391796B1/en
Publication of WO2000016386A1 publication Critical patent/WO2000016386A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3247Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering for altering the shape, e.g. smoothing the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering
    • H01L21/3225Thermally inducing defects using oxygen present in the silicon body for intrinsic gettering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Definitions

  • the present invention relates to a silicon wafer heat treatment method, particularly to improving micro-roughness of a silicon wafer surface, generating slip dislocations and heavy metals.
  • the present invention relates to a heat treatment method capable of suppressing contamination and a high-quality silicon wafer useful as a semiconductor device obtained by the heat treatment.
  • microroughness of the wafer surface is a factor that greatly affects the electrical characteristics such as oxide breakdown voltage and carrier mobility. It has been known that they are closely related to sex (Shinya Yamakawaet. A1., J. Ap1. Phys. Vol. 79, p. 911, 1999 6).
  • Japanese Patent Application No. 10-177163 was proposed first, and a sufficiently small micro-roughness was obtained. Since the heat treatment is carried out in a reducing atmosphere at a high temperature in multiple stages using a rapid heating and rapid cooling device, the process becomes complicated, and productivity, equipment durability, and slip dislocation Problems may occur with generation and heavy metal contamination.
  • a Si 2 layer called a native oxide film is formed on the surface, and to remove the Si 2 layer, a high temperature of about 1200 ° C is required. Hydrogen anneal is required. However, high-temperature hydrogen anneal has problems such as slip dislocation generation and heavy metal contamination from inside the system.Thus, it is possible to simultaneously lower the temperature of the entire process and improve micro-roughness There is a need to. It is believed that lowering the temperature of the entire process will become increasingly important as the mechanical strength becomes weaker as wafer diameters become larger. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to provide a rapid heating / cooling device (hereinafter referred to as a silicon cooling device).
  • a rapid heating / cooling device hereinafter referred to as a silicon cooling device.
  • the method of heat treatment in a reducing atmosphere using an RTA device is particularly suitable for heat treatment at a lower temperature than in the past.
  • the micro-roughness of the surface is further reduced to improve electrical characteristics such as oxide breakdown voltage and carrier mobility, and to suppress the occurrence of slip dislocations and heavy metal contamination. It seeks to take advantage of the inherent advantages of rapid heating and cooling devices, such as improved yield, increased productivity, and reduced costs.
  • the present invention provides a method for heat-treating silicon wafers in a reducing atmosphere using a rapid heating / cooling device, comprising the steps of: After removing the film, rapid heating and cooling Heat treatment in a mixed gas atmosphere of 100% hydrogen or more than 100% hydrogen and argon and / or nitrogen containing at least 10% hydrogen. This is a method for heat treatment of wafers.
  • a natural oxide film on the silicon wafer surface is used.
  • heat treatment is performed using a rapid heating / cooling device in an atmosphere of a mixed gas with argon and / or nitrogen containing 100% or more of hydrogen or 10% or more of hydrogen.
  • the heat treatment can be performed at a temperature of 950 to 115 ° C. for 1 to 300 seconds.
  • the wafer whose natural oxide film has been removed using the rapid heating / cooling device can be subjected to a lower temperature heat treatment at a lower temperature than the conventional method. Can be significantly reduced. Also, since the heat treatment temperature was relatively low, the temperature of the entire process was also lowered, the occurrence of slip dislocations was almost eliminated, the problem of heavy metal contamination was solved, and the yield was improved. In addition, the time required to raise and lower the temperature and the heat energy can be saved, so that productivity can be improved and cost can be reduced.
  • the present invention is a silicon wafer heat treatment method characterized in that the natural oxide film is removed by hydrofluoric acid treatment.
  • silicones whose micro-roughness is less than 1.000 nm in P-V value and less than 0.12 nm in RMS value at 2 m square measured with an atomic force microscope. You can get a new one.
  • the silicon wafer from which the natural oxide film on the surface has been removed is rapidly heated and cooled using a rapid cooling device to produce 100% or more of hydrogen.
  • a rapid cooling device By performing a relatively low-temperature heat treatment in an atmosphere of a reducing mixed gas with the contained argon and / or nitrogen, the microcranes on the wafer surface were noticed.
  • Silicon that has excellent electrical properties such as oxide film breakdown voltage and carrier mobility, and that is free from slip dislocations and heavy metal contamination, and has excellent crystallinity In addition to obtaining wafers, it is possible to further improve yield and productivity and achieve cost down.
  • FIG. 1 is a drawing showing an example of a heat treatment process using a rapid heating / rapid cooling device according to the present invention.
  • Figure 2 shows the relationship between the heat treatment temperature and the micro-roughness P-V value after the heat treatment in the rapid heating / rapid cooling equipment.
  • the presence or absence of a natural oxide film on the silicon wafer surface and the heat treatment It is a diagram stratified by time.
  • Figure 3 shows the relationship between the heat treatment temperature and the micro-roughness RMS value of the heat treatment in the rapid heating / cooling device, with and without the presence of a natural oxide film on the silicon wafer surface and the heat treatment time. It is a figure shown by stratification.
  • FIGS. 4A and 4B are schematic cross-sectional views showing an example of a device capable of rapidly heating and rapidly cooling a silicon wafer.
  • Fig. 5 is a diagram showing the relationship between the hydrogen gas concentration and the haze after heat treatment in the rapid heating / cooling device, stratified by heat treatment temperature.
  • Figure 6 shows the relationship between the hydrogen gas concentration in the rapid heating / cooling device and the micro roughness PV value after heat treatment, stratified by heat treatment temperature.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the hydrogen gas concentration and the micro-roughness RMS value after the heat treatment in the rapid heating / cooling device, stratified by the heat treatment temperature.
  • the present inventors have attempted to improve the electrical characteristics such as reducing the micro roughness existing on the silicon wafer surface and improving the withstand voltage of the oxide film and the carrier mobility.
  • hydrogen gas 10 Heat treatment in a reducing atmosphere consisting of 0% or an inert gas containing 10% or more of hydrogen gas was applied to a silicon wafer from which a natural oxide film was removed using an RTA apparatus. It was found that a silicon wafer with a low micro-roughness could be obtained by performing heat treatment at a lower temperature than in the past. The invention was completed.
  • the silicon wafer was mirror-finished by slicing silicon ingots manufactured by the Czochralski method by a commonly used method.
  • An 8-inch diameter crystal with a crystal orientation of 100> was used.
  • the micro-roughness was measured using an AFM (Atomic Force Microscope, Atomic Force Microscope, Nano Scope—II / Digital Instrument Turm.) It was performed in the area of.
  • the micro-roughness of the mirror-finished wafer before heat treatment has a PV value (maximum difference between peak and valley) of at least 1.1 nm, and an RMS value (root mean square).
  • the root roughness was 0.13 nm or more.
  • FIG. 3 shows.
  • Figure 2 is the heat treatment temperature and the microphone b
  • Fig. 3 shows the relationship between the heat treatment temperature and the RMS value of microcraughness according to the heat treatment time and the presence or absence of hydrofluoric acid treatment. It is shown separately.
  • Table 1 shows the heat treatment conditions for hydrofluoric acid treated wafers and the obtained values.
  • Table 2 shows the relationship between micro-roughness (RMS value and P-V value).
  • Table 2 shows the heat treatment conditions and the obtained micro-roughness (RMS) for wafers that were not treated with hydrofluoric acid. Value and P—V value).
  • Silicon wafer Natural oxide film removed by fluoric acid treatment
  • Silicon wafers those that are not treated with hydrofluoric acid
  • the hydrogen anneal temperature is 100 to 120 °. In the range of (:), the micro roughness increased both the RMS value and the P-V value. This was because the absence of the native oxide film allowed the Si layer to be uniformly etched. It is considered to be.
  • the micro roughness can be improved even in a relatively low temperature range of 1000 to 110 ° C.
  • the micro roughness of the mirror-finished wafer has a PV value of about 1.1 nm and an RMS value of about 0.13 nm. In this case, it is possible to greatly improve the P—V value to 0.7 nm and the RMS value to 0.09 ⁇ m by a low-temperature heat treatment of 100 ° (30 seconds).
  • the heat treatment can be performed at a temperature of, for example, 950 to 115 ° C.
  • a temperature for example, 950 to 115 ° C.
  • the temperature is set to 120 ° C. or higher as in the past, there is a concern about slipping and contamination. Therefore, it is preferable to set the temperature to 115 ° C. or lower, and In order to improve chlorafness, it is better to treat at 950 ° C or higher. If the heat treatment time is 1 second or longer, the effect is sufficiently obtained. If the heat treatment is performed too long, it is useless, and the heat treatment may be performed for 300 seconds or less.
  • Silicon wafers are mirror-finished, 8 inch diameter, crystal orientation ⁇ 1
  • the sample from which the native oxide film was removed was immersed in a 2% hydrofluoric acid (HF) solution for 3 minutes.
  • HF hydrofluoric acid
  • the treatment temperature was set at three levels: 950, 1550, and 115 ° C, and the treatment time was 30 seconds.
  • Figure 1 shows an example of a diagram of the heat treatment process.
  • haze (ppm) was also measured.
  • SP-1 manufactured by KLA Tennis Co. was used for the measurement.
  • the haze of the mirror surface wafer is about 0.3 ppm, and about 0.3 ppm of the wafer which was heat-treated in a reducing atmosphere at 1200 ° C using an RTA device, and about 0.3 ppm.
  • the x-ray level is about 0.2 ppm. At a level of about 0.3 ppm, there is no problem in the semiconductor device process.
  • Figures 5, 6 and 7 show the results of a series of experiments.
  • Figure 5 shows the relationship between hydrogen gas concentration and haze at different heat treatment temperatures.
  • Figure 6 shows the relationship between the hydrogen gas concentration and the P-V value of microcraughness by heat treatment temperature
  • Figure 7 shows the relationship between hydrogen gas concentration and RMS value of microcraughness by heat treatment temperature.
  • the haze was measured for reference, and this also showed the same tendency as the micro roughness as shown in Fig. 5. However, there was a slight effect of the temperature, and the temperature tended to improve as the temperature increased.
  • the micro roughness is further improved as compared with the conventional high-temperature heat treatment, and the electrical characteristics such as the oxide film breakdown voltage and the carrier mobility are improved. be able to .
  • a relatively low temperature results in almost no occurrence of slip dislocations, no heavy metal contamination, and extremely high quality silicon wafers useful for semiconductor devices. Can be obtained.
  • the time required for rapid heating and cooling in the rapid cooling / cooling device and the amount of heat energy can be reduced, so that yield and productivity can be improved and costs can be reduced. I can do it.
  • FIG. 4 shows an apparatus for rapidly heating and rapidly cooling a silicon wafer used in the present invention in a reducing atmosphere.
  • the heat treatment apparatus 10 shown in FIG. 4A has a bell jar 1 made of, for example, silicon carbide or quartz, in which the silicon wafer is subjected to heat treatment. It is. Heating is performed by heaters 2 and 2 ′ arranged so as to surround the perjar 1. The heaters are divided in the vertical direction, so that the power supplied independently can be controlled. Outside the heaters 2, 2, a housing 3 for shielding heat is arranged. Of course, the heat treatment apparatus and the heating method are not limited to these, and may be so-called radiant heating or high-frequency heating.
  • a water-cooled chamber 4 and a base plate 5 are arranged below the furnace to block the inside of the bell jar 1 and the outside air.
  • the silicon wafer 8 is held on a stage 7, and the stage 7 is mounted on the upper end of a support shaft 6 that can move up and down by a motor 9. It is installed.
  • a gate valve is provided in the water-cooled chamber 4 so that the wafer can be moved in and out of the furnace from the side.
  • a wafer insertion port (not shown) configured to be openable and closable is provided.
  • the base plate 5 is provided with a gas inlet and an outlet, so that the gas atmosphere in the furnace can be adjusted.
  • FIG. 1 The heat treatment of rapid heating and rapid cooling by the above-described heat treatment apparatus 10 in a reducing atmosphere containing hydrogen from a silicon wafer from which a native oxide film has been removed is shown in FIG. This is performed according to the diagram as shown in 1.
  • the inside of the peruger 1 is heated to a desired temperature of, for example, 950 to 115 ° C. by the heaters 2 and 2 ′, and is maintained at that temperature. If the supply power is controlled independently for each of the divided heaters, a temperature distribution can be provided in the peruger 1 along the height direction. Accordingly, the heat treatment temperature of the wafer can be determined by the position of the stage 7, that is, the amount of the support shaft 6 inserted into the furnace.
  • a silicon wafer is provided by a wafer handling device (not shown) arranged adjacent to the heat treatment device 10. Is inserted through the insertion port of the water-cooled chamber 4, and the wafer 8 is put on the stage 7 waiting at the lowermost position via, for example, a SoC board. At this time, since the water-cooled channel 4 and the base plate 5 are water-cooled, the wafer does not become hot at this position.
  • the support shaft 6 is immediately inserted into the furnace by the motor 9. Then, the stage 7 is raised to a desired temperature position of 950 ° C. to 115 ° C., and the wafer on the stage is subjected to heat treatment. In this case, since the movement from the lower end position of the stage in the water-cooled chamber 4 to the desired temperature position takes only about 20 seconds, for example, the wafer is rapidly heated. It will be.
  • the stage 7 By stopping the stage 7 at a desired temperature position for a predetermined time (1 to 3 seconds), the stage 7 can be stopped for a relatively short time in a reducing atmosphere containing hydrogen in the wafer. Low temperature heat treatment can be applied. As soon as the predetermined time has elapsed and the heat treatment at a relatively low temperature has been completed, the stage 7 is lowered by immediately pulling out the support shaft 6 from the furnace by the motor 9, and the water cooling is performed. Within chamber 4 At the lower end position. This lowering operation can be performed in about 20 seconds, for example. The silicon conveyor 8 on the stage 7 is cooled rapidly because the water-cooled chamber 4 and the base plate 5 are water-cooled. Finally, the heat treatment is completed by taking out the silicon wafer by means of an e-handling apparatus.
  • the temperature of the heat treatment apparatus 10 is not lowered, so the silicon wafers are added one after another and continuously heat-treated. It can be performed.
  • FIG. 4B is a schematic diagram of the RTA apparatus.
  • the heat treatment apparatus 20 shown in FIG. 4B has a chamber 11 made of quartz, and heats the wafer 18 in the chamber 11.
  • the heating is performed by a heating lamp 12 arranged so as to surround the chamber 11 from above, below, left and right.
  • the lamps 12 can control the power supplied independently.
  • the exhaust side of the gas is equipped with an auto-shutter 13 to block the outside air.
  • the auto shutter 13 is provided with a wafer insertion port (not shown) that can be opened and closed by a gate valve.
  • the auto shutter 13 is provided with a gas exhaust port so that the atmosphere in the furnace can be adjusted.
  • the wafer 18 is arranged on a three-point support 15 formed on the quartz tray 14.
  • a quartz buffer 16 is provided on the gas inlet side of the tray 14 to prevent the introduced gas from directly hitting the wafer 18. Wear.
  • the chamber 11 is provided with a special window for temperature measurement (not shown), and a pyrometer 17 installed outside the chamber 11 is used to pass through the special window. ⁇ The temperature of A18 can be measured.
  • the wafer is rapidly heated and cooled by the heat treatment apparatus 20 as described above.
  • the rejection process is performed as follows.
  • a wafer 18 is inserted into the chamber 11 from the insertion port by a wafer handling device (not shown) arranged adjacent to the heat treatment device 20. After placing it on the tray 14, close the auto shutter 13.
  • the wafer 18 is heated to a predetermined temperature of, for example, 110 to 130 ° C. At this time, the time required to reach the target temperature is, for example, about 20 seconds.
  • the wafer 18 can be subjected to a high-temperature heat treatment by holding it at that temperature for a predetermined time. After the predetermined time has elapsed and the high-temperature heat treatment has been completed, the output of the lamp is lowered to lower the temperature of step 18. The temperature can be lowered in about 20 seconds, for example. Finally, the heat treatment is completed by removing the wafer 18 by the wafer handling apparatus.
  • the rapid heating / rapid cooling using the rapid heating / rapid cooling apparatus means that the apparatus shown in FIG.
  • the wafer is put into the heat treatment furnace immediately after the wafer is put into the heat treatment furnace that has been set, and immediately after the above heat treatment time has elapsed, or by using the apparatus shown in Fig. 4B.
  • heat treatment immediately with a lamp heater or the like can be mentioned.
  • Immediately charging and unloading means that the wafer is slowly heated and cooled for a fixed period of time, and the wafer is slowly charged into the heat treatment furnace. That is to say, do not perform so-called mouth-to-mouth or mouth-to-mouth operation. However, it takes a certain amount of time to transport to a predetermined position in the furnace, and it takes several seconds to several minutes, depending on the ability of the moving device to put the wafer. That's it.
  • the reducing heat treatment atmosphere may be a 100% hydrogen atmosphere or an argon atmosphere containing at least 10% hydrogen for adjusting the reducing power of hydrogen or for safety reasons. And / or a mixed gas atmosphere with nitrogen. In this case, it is preferable to set the hydrogen concentration in the mixed gas to about 20 to 70%. With such a reducing heat treatment atmosphere, the state in which the natural oxide film has been removed can be maintained, the micro roughness of the wafer surface can be surely improved, and the silicon oxide film can be improved. It is also possible to improve the crystal defects existing on the surface of the wafer.
  • the removal of the natural oxide film in the present invention is desirably performed by hydrofluoric acid treatment.
  • hydrofluoric acid treatment it is sufficient to immerse the wafer in a 2% aqueous HF solution for about 3 minutes.
  • the treatment may be performed for about 5 minutes in a gaseous phase containing about 1% HF gas in a hydrogen atmosphere.
  • the natural oxide film Si ⁇ 2 can be easily and reliably dissolved and removed by immersion in hydrofluoric acid (HF) or by treatment in the gas phase. Mirror finish before treatment. It has almost no adverse effect on the original flatness and micro roughness of the wafer.
  • HF hydrofluoric acid
  • the micro-roughness on the silicon wafer surface is reduced, so that the oxide film breakdown voltage, carrier mobility, etc. It has improved electrical characteristics, is free of slip dislocations and has little heavy metal contamination, and has a very high quality silicon wafer useful for semiconductor devices. It can be obtained by productivity.
  • silicon with a micro-roughness of less than 1.000 nm in terms of a 2-meter square measured by an atomic force microscope and less than or equal to 0.12 nm in an RMS value You can get the key.
  • a heat treatment apparatus as shown in FIG. 4 was used, but the present invention does not have to be performed by such an apparatus.
  • any heat treatment equipment that can rapidly heat and rapidly cool a cylinder and that can heat it to more than 950 ° C can be used. You can even use it.
  • the present invention can be applied irrespective of the wafer diameter in principle.
  • the present invention can be applied to silicon wafers having a diameter of 1 ° to 16 inches or more.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

明 細 シ リ コ ン ゥェ一ハの熱処理方法及びシ リ コ ン ゥェ一ハ
技術分野 一 本発明は シ リ コ ン ゥェ一ハの熱処理方法に関 し、 特に シ リ コ ン ゥエー ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネス を向上 さ せ、 ス リ ッ プ転位の発生や重金属汚 染を抑制で き る熱処理方法 と こ の熱処理に よ っ て得 ら れる半導体デバイ ス用 と して有用な高品質シ リ コ ン ゥェ一ハに関する 。 背景技術
近年、 M O S — L S I の高集積化に伴い、 ゲー ト 酸化膜はますます薄 膜化されてい る。 そ して、 この薄い酸化膜の信頼性を得るために、 シ リ コ ン ゥェ一ハの基板と しての品質が重要視され、 中で も ゥェ一ハ表面の マイ ク ロ ラ フ ネス が取 り 上げられてレヽ る。
さ ら に詳 し く は、 M O S構造の ト ラ ン ジス タ一の集積度が上がる につ れて、 それに付随 して M O S構造の酸化膜直下のキャ リ ア (電子および ホール) の移動度を向上させる必要がでて きた。 C P U (中央処理装置) の駆動周波数がますま す高 く な り 、 それに付随 して メ モ リ ーの書き込み および読み出 しの速度も 当然'高速化が求め られ、 キャ リ アの移動度の向 上が重要な問題にな っ てい る。
そ して、 酸化膜耐圧やキヤ リ アの移動度等の電気特性に大きな影響を 与え る因子と して ゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネス (m i c r o r o u g h n e s s ) がデバイ スの性能と信頼性に密接に関わ ってい る こ とが 知 ら れて きた ( S h i n y a Y a m a k a w a e t . a 1 . , J . A p 1 . P h y s . V o l . 7 9 , p . 9 1 1 , 1 9 9 6参照)。
このゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネス を低減させる には、 特別な装置、 例えば超高真空装置を用いて、 ゥエーハ表面に電流を流す方法 (安藤等、 1 9 9 5年第 5 6 回応物講演会 予稿集 2 7 p - Z V ~ 1 3参照) 等が あ っ た。 しか し、 超高真空にする には長時間を要 し、 さ ら に真空か ら大 気圧に戻すに も長時間かか り 、 その工程の間、 パ一テ ィ クルの付着に絶 えず注意 しなければな らない とい う 問題があ っ た。
ま た、 このマイ ク ロ ラ フ ネス を向上させる方法と しては、 先に特願平 1 0 — 1 7 6 6 9 3 号を提案 し、 十分小さ なマイ ク ロ ラ フ ネスが得 られ てい る 力 熱処理を急速加熱 · 急速冷却装置を用いて、 還元性雰囲気下、 多段階で高温で実施する ため、 工程が複雑にな り 、 生産性や装置の耐久 性、 ス リ ッ ブ転位の発生や重金属汚染等に問題が生 じ得る。
通常のシ リ コ ン ゥェ一ハには、 自然酸化膜と呼ばれる S i 〇 2 層が表 面に形成されてい るために、 これを除去する ためには 1 2 0 0 °C程度の 高温の水素ァニールが必要 となる 。 しか し、 高温の水素ァニ一ルはス リ ッ ブ転位の発生や系内から の重金属汚染等の問題があ る ため、 プロセス 全体の低温化 とマイ ク ロ ラ フ ネスの向上を同時に達成する必要があ る。 プロセス全体の低温化は、 今後、 ゥェ一ハの口径がさ ら に大き く な る に つれて、 機械的強度が弱 く な る際には ますます重要になる と考え ら れる 。 発明の開示
そ こで、 本発明はこのよ う な問題点に鑑みな された も ので、 本発明の 目的 とする と こ ろは、 シ リ コ ン ゥェ一ハを急速加熱 · 急速冷却装置 (以 下、 R T A装置 ( Rapid Thermal Annealer) とい う こ とがあ る ) を用 いて、 還元性雰囲気下で熱処理する方法に関 し、 特に従来に比 して低温 の熱処理によ り シ リ コ ン ゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フネス を よ り 一層小 さ く して、 酸化膜耐圧、 キャ リ アの移動度等の電気特性を改善 し、 ス リ ッ ブ転位の発生や重金属汚染を抑え、 急速加熱 · 急速冷却装置が本来的 に有する、 歩留 り や生産性の向上、 コ ス ト ダウ ン等の利点を生かそ う と する も のであ る。
上記目 的を達成すべ く 本発明は、 急速加熱 · 急速冷却装置を用いてシ リ コ ン ゥエーハを還元性雰囲気下で熱処理する 方法において、 該シ リ コ ン ゥェ一ハ表面上の自然酸化膜を除去 した後、 急速加熱 · 急速冷却装置 を用いて、 水素 1 0 0 %あ る いは水素を 1 0 %以上含有する アルゴンお よび/ま たは窒素 との混合ガス雰囲気下で熱処理する こ と を特徴とする シ リ コ ン ゥエ ーハの熱処理方法であ る 。
こ のよ う に、 シ リ コ ン ゥエ ーハ を急速加熱 · 急速冷却装置を用いて還 元性雰囲気下で熱処理する 方法において、 シ リ コ ン ゥェ一ハ表面上の自 然酸化膜を除去 した後、 急速加熱 · 急速冷却装置を用いて、 水素 1 0 0 % あ る いは水素を 1 0 %以上含有す るアルゴンおよび/ま たは窒素との混 合ガス雰囲気下で熱処理を行えば、 自然酸化膜を除去 した状態を維持 し て、 確実に ゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネス を低減させる こ と がで き る と共に、 ゥェ一ハ表面に存在する結晶欠陥を も除去する こ と がで き、 極 低欠陥で電気特性に優れた半導体デバイ ス用 と して有用なシ リ コ ン ゥェ —ハ を得る こ とがで き る。
この場合、 前記熱処理を、 温度 9 5 0 〜 1 1 5 0 °〇で 1 〜 3 0 0 秒間 行う こ と がで き る 。
このよ う に、 急速加熱 · 急速冷却装置を用いて 自然酸化膜を除去 した ゥェ一ハに対 して、 従来よ り も低温の熱処理を短時間に行えば、 マイ ク 口 ラ フ ネ ス を著 し く 低減する こ と がで き る。 ま た、 熱処理温度を比較的 低温化 したので プロセス全体の温度も 下が り 、 ス リ ッ プ転位の発生は殆 どな く な り 、 重金属汚染の問題も解決 し、 歩留が向上 した。 さ ら に昇降 温に要する時間も熱エネルギーも節減で き るので、 生産性の向上と コス ト ダウ ン を図る こ とがで き る。
ま た、 本発明は、 自然酸化膜の除去を、 フ ッ 酸処理によ り 行 う こ と を 特徴とする シ リ コ ン ゥエ ーハの熱処理方法であ る。
こ の よ う に 自然酸化膜であ る' S i 0 2 は、 フ ヅ酸 ( H F ) 中に浸潰す る、 あ る いは H F ガス を用いて気相で処理する こ とで容易かつ確実に溶 解、 除去する こ とがで き、 処理前の鏡面仕上げゥェ一ハの本来的な平坦 度、 マイ ク ロ ラ フ ネス等に悪影響を及ぼすこ とは殆どない。
さ ら に、 こ のよ う な本発明の熱処理方法によれば、 ゥエ ーハ表面のマ イ ク 口 ラ フ ネスが向上する ので、 酸化膜耐圧、 キャ リ ア移動度等の電気 特性が向上 し、 ス リ ッ プ転位の発生が殆どな く 、 重金属汚染も ない極め て高品質で半導体デバイ ス用 と して有用なシ リ コ ン ゥェ一ハを得る こ と がで き る 。
特には、 マイ ク ロ ラ フ ネス が、 原子間力顕微鏡で測定 した 2 m角の P — V値で 1 . O O n m以下で、 かつ R M S値で 0 . 1 2 n m以下であ る シ リ コ ン ゥェ一ノヽを得る こ とがで き る。
以上詳述 したよ う に、 表面の 自然酸化膜を除去 したシ リ コ ン ゥェ一ハ を急速加熱 · 急速冷却装置を用いて、 水素 1 0 0 %あ る いは水素を 1 0 % 以上含有する アルゴンおよび/ま たは窒素 との還元性混合ガス雰囲気下 で、 比較的低温の熱処理を行 う こ と に よ り 、 ゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネ ス を著 し く 低減させる こ とがで き、 その結果酸化膜耐圧、 キャ リ ア の移動度等の電気特性に優れ、 ス リ ッ プ転位の発生や重金属汚染の殆ど 無い、 結晶性に優れたシ リ コ ン ゥェ一ハを得る こ と がで き る と共に、 さ ら に歩留 り と生産性の向上を図 り 、 コ ス 卜 ダウ ン を達成する こ とがで き る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明における急速加熱 · 急速冷却装置を用いた熱処理過程の 一例を示 した図面であ る。
図 2は、 急速加熱 · 急速冷却装置におけ る熱処理温度 と熱処理後のマイ ク ロ ラ フ ネス P — V値 との関係を シ リ コ ン ゥェ一ハ表面の 自然酸化膜の 有無および熱処理時間で層別 して示 した図であ る。
図 3は、 急速加熱 · 急速冷却装置におけ る熱処理温度 と熱処理後のマイ ク ロ ラ フ ネス R M S値 との関係を シ リ コ ン ゥェ一ハ表面の自然酸化膜の 有無および熱処理時間で層別 して示 した図であ る。
図 4 A及び図 4 Bは、 シ リ コ ン ゥェ一ハを急速加熱 · 急速冷却で き る装 置の例を示 した概略断面図であ る 。
図 5 は、 急速加熱 · 急速冷却装置における水素ガス濃度と熱処理後の ヘイ ズとの関係を熱処理温度で層別 して示 した図であ る。 図 6は、 急速加熱 · 急速冷却装置における水素ガス濃度と熱処理後の マイ ク ロ ラ フ ネス P— V値 との関係を熱処理温度で層別 して示 した図で あ る 。
図 7 は、 急速加熱 · 急速冷却装置における水素ガス濃度と熱処理後の マイ ク ロ ラ フ ネス R M S値 との関係を熱処理温度で層別 して示 した図で あ る 。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明につ き さ ら に詳細に説明する。
本発明者ら は、 シ リ コ ン ゥェ一ハ表面に存在する マイ ク ロ ラ フネス を 小さ く して酸化膜耐圧、 キヤ リ ア移動度を向上させる等の電気特性の改 善を図 り 、 高温熱処理で起こ り 易いス リ ッ ブ転位の発生や重金属汚染等 を回避する こ とので き る熱処理条件につ き、 種々調査 し、 実験的に研究 した結果、 これには水素ガス 1 0 0 %あ る いは水素ガス を 1 0 %以上含 む不活性ガスか ら なる還元性雰囲気下の熱処理を、 R T A装置を用いて、 自然酸化膜を除去 した シ リ コ ン ゥェ一ハについて従来に比 して低温の熱 処理を行えば、 マイ ク ロ ラ フ ネスの小さいシ リ コ ン ゥェ一ハ を得る こ と がで き る こ と を知見し、 諸条件を精査 して本発明を完成させた ものであ る 。
従来の R T A装置を使用 した水素ァニールでは、 シ リ コ ン ゥェ一ハ表 面上に形成された 自然酸化膜を除去するためには、 1 2 0 0 °C程度以上 の高温の熱処理が必要であ っ た。 一般に水素雰囲気下、 9 0 0〜 1 1 0 0 °Cの範囲では、 S i と S i 02 のエ ッ チング速度の比は、 S i / S i 02 = 2 〜 1 0 0倍であ り 、 S i 〇 2 の方がエ ッチ ン グ速度が遅いため よ り 高温を必要と したのであ る。
そ こで、 R T A装置によ る熱処理の前処理と して、 フ ッ酸処理を施し、 ゥェ一ハ表面に形成された 自然酸化膜 ( S i 02 ) を除去 しておけば、 R T A装置で S i 〇 2 をエ ッ チ ン グする必要がな く なる ため、 プロ セス 全体の温度を低下させる こ とがで き る 。 また、 プロ セス を従来に比 して 低温化 して も 、 マイ ク ロ ラ フ ネスの減少については従来の 1 2 0 0 °C近 辺の処理 と同等も し く はそれ以上の効果を挙げる こ とがで き る と考え、 実験によ り 確認する こ と と した。
先ず、 急速加熱 · 急速冷却装置によ る シ リ コ ン ゥエ ーハの適切な熱処 理条件を確定する ために下記のよ う な実験を行 っ た。 熱処理装置にはラ ン ブ加熱式の R T A装置 (急速加熱 ' 急速冷却装置、 シュテ ィ ア ッ ク マイ ク ロ テ ッ ク イ ン ターナシ ョ ナル社製 S H S — 2 8 0 0型) を使用 した。
シ リ コ ン ゥェ一ハはチ ヨ ク ラルスキー法によ り 製造さ れた シ リ コ ンィ ン ゴ ッ ト を、 一般的に行なわれてい る方法でス ラ イ ス して鏡面加工され た、 直径 8 イ ンチ、 結晶方位く 1 0 0 >の も の を用いた。
そ して、 自然酸化膜を除去する方法 と しては、 2 %フ ッ酸 ( H F ) 溶 液にシ リ コ ン ゥエ ーハ を 3 分間浸漬する方法を用いた。
こ う して 自然酸化膜の存在する試料と除去 した試料の二種類を用意 し た。
マイ ク ロ ラ フ ネスの測定は、 A F M ( A t o m i c F o r c e M i c r o s c o p e , 原子間力顕微鏡、 N a n o S c o p e — I I /デ ジタ ル イ ンス ツルメ ン ト 社製商品名) で、 2 〃 m角の面積で行っ た。 熱処理前の鏡面仕上げゥェ一ハのマイ ク ロ ラ フ ネスは、 P— V値 (山 と 谷の最大差) で 1 . l n m以上であ り 、 ま た、 R M S値 (二乗平均 ' 平 方根粗さ ) は、 0 . 1 3 n m以上であ っ た。
次いで熱処理の条件と して、 雰囲気ガス組成を、 水素 : 2 5 容量%、 アルゴン : 7 5容量% と し、 処理温度は 1 0 0 0〜 1 2 0 0 ° ( 、 処理時 間は 1 〜 3 0秒と した。 熱処理工程のダイ ヤグラ ムの一例を図 1 に示す c 一連の実験結果を図 2、 図 3 に示す。 図 2 は熱処理温度とマイ ク ロ ラ フ ネスの P— V値 との関係を熱処理時間別、 フ ッ酸処理の有無別に表 し てい る。 図 3 は熱処理温度 とマイ ク ロ ラ フ ネスの R M S値との関係を熱 処理時間別、 フ ッ酸処理の有無別に表 してい る 。
また、 表 1 はフ ッ酸処理 したゥェ一ハに対する熱処理条件と得ら れた マイ ク ロ ラ フ ネス ( R M S値 と P — V値) の関係を、 表 2 は、 フ ヅ酸処 理を施さ ない ゥェ一ハに対する熱処理条件と得 られたマイ ク ロ ラ フ ネス ( R M S値と P— V値) の関係を表 してい る。
表 1
シ リ コ ンゥェ一ハ : フ ヅ酸処理によ り 自然酸化膜を除去したもの
Figure imgf000009_0001
走査領域 : 2〃 m X 2 m 表 2
シ リコンゥェ一ハ : フ ッ酸処理を施さないもの
Figure imgf000010_0001
走査領域 : 2 m x 2 〃 m これら の図 と表か ら実験結果を考察する と、 自然酸化膜が存在する場 合 ( フ ッ酸処理を行わない場合)、 水素ァニール温度が 1 0 0 0 1 1 5 0 °Cの範囲ではマイ ク ロ ラ フ ネスは R M S値も P— V値もほぼ悪化する 傾向も し く は同等 (改善されない) の結果を示 した。 これは、 水素によ り 自然酸化膜の薄膜部が局所的にエ ッ チン グさ れ、 さ ら によ り 速い速度 で S i層がエ ッ チ ングされる こ と に よ り ビ ッ 卜 が発生する ため と考え ら れる。
自然酸化膜が存在 しない場合、 例えばフ ッ酸で処理 して除去 した場合、 水素ァニ一ル温度が 1 0 0 0〜 1 2 0 ◦ 。(:の範囲ではマイ ク ロ ラ フ ネス は R M S値も P — V値も 向上 した。 これは、 自然酸化膜が存在 しないこ と に よ り 、 S i層が均一にエ ッチ ン グされるため と考え られる 。
この場合、 1 0 0 0 ~ 1 1 0 0 °Cの比較的低温の領域で も マイ ク ロ ラ フ ネス を向上させる こ とがで き る 。 鏡面仕上げゥェ一ハのマイ ク ロ ラ フ ネスは、 P— V値では 1 . l n m、 R M S値では 0 . 1 3 n m程度であ るが、 自然酸化膜を除去 して R T A装置で熱処理を した場合、 1 0 0 0 ° ( 、 3 0秒の低温熱処理で、 P — V値で 0 . 7 n m、 R M S値で 0 . 0 9 η mと大幅な改善を図る こ とがで き る 。
従って、 自然酸化膜を除去すれば、 熱処理温度を例えば 9 5 0〜 1 1 5 0 °Cと して行う こ とがで き る。 すなわち、 従来の よ う に、 1 2 0 0 °C 以上と したのでは、 ス リ ッ プや汚染の問題が懸念さ れるので、 1 1 5 0 °C 以下とするのが良い し、 十分マイ ク ロ ラ フネス を改善する には、 9 5 0 °C 以上で処理 した方が良い。 また、 熱処理時間と しては、 1 秒以上とすれ ば十分に効果があ る。 そ して、 あ ま り に長 く 熱処理 したのでは無駄であ るので、 3 0 0秒以下 とすればよい。
以上述べた よ う に本発明では、 よ り 一層のマイ ク ロ ラ フ ネスの向上と 高温熱処理の弊害を避ける こ と を 目的に、 シ リ コ ン ゥエーハに対 して急 速加熱 · 急速冷却装置を用いて還元性雰囲気下で熱処理する に当た り 、 表面の 自然酸化膜を除去 したゥェ一ハに対 して、 熱処理する こ とに よ つ て、 従来の熱処理温度よ り も 5 ◦ °C以上低い比較的低温で行 う こ とが可 能にな っ た。
次に、 還元性雰囲気の影響を不活性ガス 中水素ガス濃度を 0〜 1 0 0 容量%に変化させて調べた。 水素ガスの残分はアルゴン と した。
シ リ コ ン ゥェ一ハは、 鏡面加工された、 直径 8 イ ンチ、 結晶方位 < 1 0 0 >の も のを、 2 %フ ッ酸 ( H F ) 溶液に 3分間浸漬 して、 自然酸化 膜を除去 した試料を用いた。
処理温度は 9 5 0、 1 0 5 0、 1 1 5 0 °Cの 3水準、、 処理時間は 3 0 秒と した。 熱処理工程のダイ ヤグラ ムの一例を図 1 に示す。
参考のため、 ヘイ ズ ( p p m ) も測定 した。 測定には K L Aテ ン コ一 ル社製の S P — 1 を用いた。 ちなみに、 鏡面ゥェ一ハのヘイ ズは ◦ . 0 3 p p m程度、 R T A装置を用いて 1 2 0 0 °Cで還元性雰囲気下に熱処 理 したゥエーハは 0 . 3 p p m程度、 ェピ夕 キシ ャ ルゥェ一ハは 0 . 2 p p m程度である。 0 . 3 p p m程度であれば、 半導体デバイ ス工程に は全 く 問題のない レベルであ る。
一連の実験結果を図 5、 図 6および図 7 に示す。 図 5 は水素ガス濃度 とヘイ ズとの関係を熱処理温度別に表 してい る 。 図 6は水素ガス濃度と マイ ク ロ ラ フ ネスの P — V値との関係を熱処理温度別に、 図 7 は水素ガ ス濃度と マイ ク ロ ラ フ ネスの R M S値 との関係を熱処理温度別に表 して レヽ る。
これら の図か ら実験結果を考察する と、 自然酸化膜が存在 しない場合、 水素濃度 1 0 %以上 1 0 0 %以下の範囲ではマイ ク ロ ラ フネスは R M S 値も P— V値も十分改善さ れてほぼ一定値を示 してい る 。 しか し水素濃 度が 1 0 %未満になる と急激に悪化 し、 水素濃度 0 %では鏡面ゥェ一ハ の数倍に まで悪化 して し ま う 。
参考のため、 ヘイ ズを測定 したが、 これも 図 5 の よ う にマイ ク ロ ラ フ ネス と同様の傾向を示 した。 ただ し、 温度の影響が若干あ り 、 高温にな るほど改善さ れる傾向を示 した。
以上の結果は、 水素には ゥェ一ハ表面の S i と反応 して S i のマイ グ レ一シ ヨ ンが起こ り 、 表面を平坦化する (ヘイ ズが向上する ) 作用があ る こ と を示 してい る。 しか し、 水素の濃度が薄い と、 こ の作用が不十分 のため、 表面が粗れ、 ヘイ ズが悪化する現象が起こ る (図 5参照)。 こ の よ う な現象が起こ るのは、 アルゴ ンや窒素ガスのよ う な不活性ガス には、 表面を平坦化する作用は全 く ないか ら であ る。 この現象はマイ ク ロ ラ フ ネス において も 同様で、 水素濃度が 0 〜 1 0 %では濃度が薄いためマイ ク ロ ラ フ ネスは濃度が薄 く な るほ ど悪化 してい る (図 6 、 図 7 )。 従っ て、 熱処理の還元性雰囲気は水素 1 0 0 % または水素を 1 0 %以上含有する アルゴンおよび/または窒素との混合ガス雰囲気とするのが望ま しい。 以上述べた熱処理方法で熱処理すれば、 マイ ク ロ ラ フ ネスは従来の高 温熱処理の場合よ り も よ り 一層向上 し、 酸化膜耐圧、 キャ リ ア移動度等 の電気特性の向上を図る こ とがで き る 。 また、 比較的低温化する こ とに よ っ てス リ ッ ブ転位の発生が殆どな く 、 重金属汚染も ない極めて高品質 で半導体デバイ ス用 と して有用な シ リ コ ン ゥェ一ハ を得る こ とがで き る。
さ ら に熱処理の低温化に伴い急速加熱 · 急速冷却装置における昇降温 に要する時間も熱エネルギ一も節減で き る ので、 歩留 り と生産性の向上 な ら びにコス ト ダウ ン を図る こ とがで き る。
以下、 本発明の実施の形態を図面を参照 しなが ら説明する が、 本発明 は、 これら に限定される も のではない。
こ こで、 図 4 に本発明で用いたシ リ コ ン ゥェ一ハ を還元性雰囲気下で 急速加熱 · 急速冷却で き る装置を示す。
図 4 Aの熱処理装置 1 0 は、 例えば炭化珪素あ る いは石英か ら な るベ ルジャ 1 を有 し、 このペルジ ャ 1 内で シ リ コ ン ゥェ一ハ を熱処理する よ う にな つ てい る。 加熱は、 ペルジ ャ 1 を囲繞する よ う に配置される加熱 ヒータ 2 , 2 ' によ っ て行 う 。 この加熱ヒータ は上下方向で分割さ れて お り 、 それぞれ独立に供給さ れる電力 を制御で き る よ う にな つ てい る。 加熱ヒータ 2 , 2 , の外側には、 熱を遮蔽する ためのハ ウジ ング 3 が配 置されてい る 。 も ち ろ ん、 熱処理装置および加熱方式は、 これに限定さ れる も のではな く 、 いわゆ る輻射加熱、 高周波加熱方式と して も よい。 炉の下方には、 水冷チャ ンバ 4 とベース プレー ト 5 が配置され、 ベル ジャ 1 内 と、 外気と を封鎖 してい る。 そ して シ リ コ ン ゥェ一ハ 8 はステ —ジ 7 上に保持さ れる よ う にな っ てお り 、 ステージ 7 はモータ 9 によ つ て上下動 自在な支持軸 6 の上端に取 り つけ られてい る 。 水冷チャ ンバ 4 には横方向か ら ゥエーハを炉内に出 し入れで き る よ う に、 ゲ一 ト バルブ によ って開閉可能に構成さ れる不図示のゥェ一ハ挿入口が設け られてい る 。 また、 ベース プレー ト 5 には、 ガス流入口 と排気口が設け られてお り 、 炉内ガス雰囲気を調整で き る よ う にな つてい る 。
以上のよ う な熱処理装置 1 0 に よ っ て、 自然酸化膜を除去 した シ リ コ ン ゥェ一ハの水素を含む還元性雰囲気下、 急速加熱 · 急速冷却する熱処 理は、 例えば図 1 に示 したよ う なダイ ヤグラ ム に従 って行われる。
まず、 熱処理は、 加熱ヒータ 2 , 2 ' に よ ってペルジャ 1 内を、 例え ば 9 5 0〜 1 1 5 0 °Cの所望温度に加熱 し、 その温度に保持する。 分割 された加熱ヒータ それぞれを独立 して供給電力を制御すれば、 ペルジャ 1 内を高さ方向に沿っ て温度分布をつける こ とがで き る 。 従っ て、 ゥェ —ハの熱処理温度は、 ステ一ジ 7 の位置、 すなわち支持軸 6 の炉内への 挿入量に よ っ て決定する こ と がで き る 。
ペルジ ャ 1 内が所望温度で維持されたな ら、 熱処理装置 1 0 に隣接 し て配置される、 不図示のゥェ一ハハ ン ド リ ング装置によ って シ リ コ ン ゥ ェ一ハを水冷チャ ンバ 4 の挿入口か ら入れ、 最下端位置で待機させたス テ一ジ 7 上に例えば S i Cボー ト を介 して ゥエーハ 8 を乗せる 。 この時、 水冷チャ ンノ 4 およびべ一ス プレ ー ト 5 は水冷されてい るので、 ゥェ一 ハはこの位置では高温化 しない。
そ して、 シ リ コ ン ゥェ一ハ 8 のステージ 7 上への載置が完了 したな ら、 す ぐ にモータ 9 によ って支持軸 6 を炉内に挿入する こ と によ っ て、 ステ —ジ 7 を 9 5 0 °C〜 1 1 5 0 °Cの所望温度位置まで上昇させ、 ステージ 上の ゥェ一ハに熱処理を加え る。 こ の場合、 水冷チ ャ ンバ 4 内のステ一 ジ下端位置か ら、 所望温度位置ま での移動には、 例えば 2 0 秒程度 しか かか ら ないので、 ゥェ一ハは急速に加熱さ れる こ と にな る。
そ して、 ステージ 7 を所望温度位置で、 所定時間停止 ( 1 〜 3 ◦ 0秒) させる こ と に よ って、 ゥェ一ハに水素を含む還元性雰囲気下で停止時間 分の比較的低温の熱処理を加え る こ と がで き る 。 所定時間が経過 し比較 的低温の熱処理が終了 したな ら、 す ぐ にモータ 9 に よ って支持軸 6 を炉 内か ら 引 き抜 く こ と によ っ てステージ 7 を下降させ、 水冷チャ ンバ 4 内 の下端位置とする。 こ の下降動作も、 例えば 2 0 秒程度で行 う こ とがで き る。 ステージ 7 上のシ リ コ ンゥェ一ハ 8 は、 水冷チャ ンバ 4 およびべ —ス ブレ一 ト 5 が水冷されてい る ので、 急速に冷却される。 最後に、 ゥ エーハハ ン ド リ ン グ装置によ って、 シ リ コ ン ゥェ一ハを取 り 出すこ とに よ って、 熱処理を完了する 。
さ ら に熱処理する シ リ コ ン ゥェ一ハがあ る場合には、 熱処理装置 1 0 の温度を降温させていないので、 次々 にシ リ コ ン ゥェ一ハを投入 し連続 的に熱処理を行う こ とがで き る。
次いで、 本発明で用いたシ リ コ ン単結晶ゥエーハの急速加熱 · 急速冷 却装置 ( R T A装置) の他の一例 を示す。 図 4 Bは、 R T A装置の概略 図であ る。
図 4 Bの熱処理装置 2 0 は、 石英か ら な るチャ ンバ一 1 1 を有 し、 こ のチャ ンパ一 1 1 内でゥェ一ハ 1 8 を熱処理する よ う にな ってい る 。 加 熱は、 チャ ンバ一 1 1 を上下左右か ら 囲繞する よ う に配置される加熱ラ ン プ 1 2 によ って行う 。 このラ ン プ 1 2 はそれぞれ独立に供給される電 力を制御で き る よ う にな つ ている。
ガスの排気側は、 オー ト シャ ッ タ ー 1 3 が装備され、 外気を封鎖 して い る 。 オー ト シャ ツタ一 1 3 は、 ゲー ト バルブによ って開閉可能に構成 される不図示のゥェ一ハ挿入口が設け られてい る。 また、 オー ト シャ ツ タ一 1 3 にはガス排気口が設け ら れてお り 、 炉内雰囲気を調整で き る よ う にな つ てい る。
そ して、 ゥェ一ハ 1 8 は石英 ト レ ィ 1 4 に形成された 3 点支持部 1 5 の上に配置さ れる 。 ト レイ 1 4 のガス導入口側には、 石英製のバ ッ フ ァ 1 6 が設け られてお り 、 導入ガス がゥェ一ハ 1 8 に直接当た る のを防 ぐ こ とがで き る。
また、 チャ ンバ一 1 1 には不図示の温度測定用特殊窓が設け られてお り 、 チャ ンバ一 1 1 の外部に設置されたパイ ロ メ 一タ 1 7 によ り 、 その 特殊窓を通して ゥエー八 1 8 の温度を測定する こ とがで き る 。
以上のよ う な熱処理装置 2 0 に よ って、 ゥェ一ハを急速加熱 · 急速冷 却する処理は次の よ う に行われる 。
まず、 熱処理装置 2 0 に隣接 して配置さ れる、 不図示のゥェ一ハハ ン ド リ ング装置によ って ゥェ一ハ 1 8 を挿入口か らチャ ンバ一 1 1 内に入 れ、 ト レ ィ 1 4 上に配置 した後、 オー ト シ ャ ッ ター 1 3 を閉める。
そ して、 加熱ラ ン プ 2 2 に電力を供給し、 ゥェ一ハ 1 8 を例えば 1 1 0 0 〜 1 3 0 0 °Cの所定の温度に昇温する 。 こ の際、 目 的の温度になる まで に要する時間は例えば 2 0秒程度であ る。 次にその温度において所 定時間保持する こ とによ り 、 ゥェ一ハ 1 8 に高温熱処理を加え る こ とが で き る。 所定時間経過 し高温熱処理が終了 したな ら 、 ラ ンプの出力 を下 げゥェ一八の温度を下げる 。 この降温も例えば 2 0 秒程度で行 う こ とが で き る。 最後に、 ゥェ一ハハ ン ド リ ン グ装置に よ って ゥェ一ハ 1 8 を取 り 出すこ と に よ り 、 熱処理を完了する。
以上の よ う に、 本発明でい う急速加熱 · 急速冷却装置 ( R T A装置) を使用する急速加熱 · 急速冷却する熱処理 とは、 図 4 Aのよ う な装置を を用い、 上記温度範囲に設定された熱処理炉中に ゥェ一ハを直ち に投入 し、 上記熱処理時間の経過後、 直ち に取 り 出す方法や、 図 4 B のよ う な 装置を用い、 ゥエーハ を熱処理炉内の設定位置に配置 した後、 ラ ン プ加 熱器等で直ち に加熱処理する 方法な どを挙げる こ とがで き る。 この直ち に投入 し、 取 り 出す とい う のは、 従来よ り 行われてい る一定時間での昇 温、 降温操作や熱処理炉内に ゥェ一ハを、 ゆ っ く り 投入 し、 取 り 出すい わゆる 口一デ ィ ン グ、 アン 口一ディ ング操作を行わない とい う こ とであ る。 ただ し、 炉内の所定位置まで運ぶには、 あ る程度の時間を有するの は当然であ り 、 ゥェ一ハを投入するための移動装置の能力に従い、 数秒 か ら数分間で行われる とい う も のであ る。
そ して、 上記還元性の熱処理雰囲気と しては、 水素 1 0 0 %雰囲気あ るいは水素の還元力を調整 した り 安全上等の理由か ら、 水素を 1 0 %以 上含有する アルゴンおよび/または窒素との混合ガス雰囲気と する こ と がで き る 。 この場合、 混合ガス中水素濃度を 2 0 ~ 7 0 %程度にするの が好ま しい。 こ のよ う な還元性熱処理雰囲気とすれば、 自然酸化膜を除去 した状態 を保持 し、 確実にゥェ一ハ表面のマイ ク ロ ラ フ ネス を改善する こ とがで き る と共に、 シ リ コ ン ゥェ一ハの表面に存在する結晶欠陥の改善を図る こ と も可能であ る 。
本発明における 自然酸化膜の除去は、 フ ッ酸処理によ り 行う のが望ま しい。 例えばゥェ一ハを 2 % H F水溶液に 3 分間程度浸積すれば充分で あ る。 また、 水素雰囲気中に 1 %程度の H F ガスが含まれる気相で約 5 分間処理 して も よい。
このよ う に 自然酸化膜であ る S i 〇 2 は、 フ ッ酸 ( H F ) 中に浸漬す る こ とや気相中で処理する こ とで容易にかつ確実に溶解、 除去する こ と がで き、 処理前の鏡面仕上げゥエ ーハの本来的な平坦度、 マイ ク ロ ラ フ ネス等に悪影響を及ぼすこ とは殆 どない。
さ ら に、 このよ う な本発明の熱処理方法によれば、 シ リ コ ン ゥェ一ハ 表面のマイ ク ロ ラ フネスが小さ く な る ので、 酸化膜耐圧、 キャ リ ア移動 度等の電気特性が向上 し、 ス リ ッ プ転位の発生や重金属汚染が殆どない、 極めて高品質で半導体デバイ ス用 と して有用なシ リ コ ン ゥェ一ハを、 高 い歩留 り と高生産性に よ って得る こ とがで き る 。
特には、 マイ ク ロ ラ フ ネスが、 原子間力顕微鏡で測定 した 2 m角の ? ー 値で 1 . O O n m以下で、 かつ R M S値で 0 . 1 2 n m以下であ る シ リ コ ン ゥェ一ノヽを得る こ とがで き る。
尚、 本発明は、 上記実施形態に限定される も のではない。 上記実施形 態は、 例示であ り 、 本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と 実質的に同一な構成を有 し、 同様な作用効果を奏する も のは、 いかなる ものであ って も本発明の技術的範囲に包含される。
例えば、 上記実施形態では図 4 に示 した よ う な熱処理装置を用いたが、 本発明はこの よ う な装置に よ り 行わなければな ら ないも のではな く 、 シ リ コ ン ゥェ一ハを急速加熱 · 急速冷却する こ とがで き る熱処理装置で、 9 5 0 °C以上に加熱する こ と がで き る ものであれば、 原則と して どのよ う な も のであ って も用レ、 る こ とがで き る。 また、 上記実施形態においては、 直径 8 イ ンチの シ リ コ ン ゥェ一ハを 熱処理する場合につ き説明 したが、 本発明は原則 と して ゥェ一ハ直径に 拘ら ず適用で き る も のであ り 、 例えば、 直径 1 ◦ ~ 1 6 イ ンチあ る いは それ以上のシ リ コ ン ゥェ一ハにも適用で き る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 急速加熱 · 急速冷却装置を用いて シ リ コ ン ゥエーハ を還元性雰囲気 下で熱処理する方法において、 該シ リ コ ン ゥェ一ハ表面上の 自然酸化膜 を除去 した後、 急速加熱 · 急速冷却装置を用いて、 水素 1 0 0 %あ るい は水素を 1 0 %以上含有する アルゴンおよび/または窒素 との混合ガス 雰囲気下で熱処理する こ と を特徴とする シ リ コ ン ゥェ一ハの熱処理方法
2. 前記熱処理を、 温度 9 5 0 ~ 1 1 5 0 °Cで 1 〜 3 0 0秒間行う こ と を特徴とする請求項 1 に記載 した シ リ コ ン ゥェ一八の熱処理方法。
3 . 前記自然酸化膜の除去を、 フ ッ酸処理によ り 行 う こ と を特徴と する 請求項 1 または請求項 2 に記載 したシ リ コ ン ゥェ一ハの熱処理方法。
4 . 請求項 1 ない し請求項 3 のいずれか 1 項に記載の熱処理方法に よ つ て熱処理されたも のである こ と を特徴とする シ リ コ ン ゥェ一ハ。
5 . マイ ク ロ ラ フ ネスが、 原子間力顕微鏡で測定した 2 2 m角の P — V 値で 1 . O O n m以下で、 かつ R M S値で 0 . 1 2 n m以下であ る こ と を特徴とする シ リ コ ン ゥェ一ハ。
PCT/JP1999/004841 1998-09-14 1999-09-07 Procede de traitement thermique pour plaquettes de silicium, et plaquette de silicium WO2000016386A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99940695A EP1041612A4 (en) 1998-09-14 1999-09-07 METHOD FOR THERMALLY TREATING A SILICON WAFER, AND SILICON WAFER
US09/530,602 US6391796B1 (en) 1998-09-14 1999-09-07 Method for heat-treating silicon wafer and silicon wafer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27936798A JP3478141B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 シリコンウエーハの熱処理方法及びシリコンウエーハ
JP10/279367 1998-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000016386A1 true WO2000016386A1 (fr) 2000-03-23

Family

ID=17610178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004841 WO2000016386A1 (fr) 1998-09-14 1999-09-07 Procede de traitement thermique pour plaquettes de silicium, et plaquette de silicium

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6391796B1 (ja)
EP (1) EP1041612A4 (ja)
JP (1) JP3478141B2 (ja)
KR (1) KR100627919B1 (ja)
TW (1) TW533509B (ja)
WO (1) WO2000016386A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1189269A4 (en) * 2000-03-29 2007-04-25 Shinetsu Handotai Kk PRODUCTION METHOD FOR RECLAIMED WAFER
DE10066099B4 (de) * 2000-09-25 2008-11-20 Mitsubishi Materials Silicon Corp. Wärmebehandlungsverfahren für einen Siliciumwafer

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893980B1 (en) * 1996-12-03 2005-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method therefor
US6489241B1 (en) * 1999-09-17 2002-12-03 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for surface finishing a silicon film
US6873087B1 (en) * 1999-10-29 2005-03-29 Board Of Regents, The University Of Texas System High precision orientation alignment and gap control stages for imprint lithography processes
JP3893608B2 (ja) * 2000-09-21 2007-03-14 信越半導体株式会社 アニールウェーハの製造方法
EP1351283A4 (en) * 2000-12-05 2006-01-25 Tokyo Electron Ltd METHOD AND DEVICE FOR TREATING AN ARTICLE TO BE TREATED
DE10124144B4 (de) * 2001-05-17 2007-12-13 Qimonda Ag Verfahren zur Eliminierung morphologischer und kristallografischer Defekte in Halbleiteroberflächen
EP1393361A2 (en) * 2001-05-30 2004-03-03 ASM America, Inc. Low temperature load and bake
WO2005055308A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-16 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies Process for improving the surface roughness of a wafer
JP4633977B2 (ja) * 2001-08-30 2011-02-16 信越半導体株式会社 アニールウエーハの製造方法及びアニールウエーハ
JP4078822B2 (ja) * 2001-10-10 2008-04-23 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP3778432B2 (ja) 2002-01-23 2006-05-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および装置、半導体装置の製造装置
JP5052728B2 (ja) 2002-03-05 2012-10-17 株式会社Sumco シリコン単結晶層の製造方法
US6861321B2 (en) * 2002-04-05 2005-03-01 Asm America, Inc. Method of loading a wafer onto a wafer holder to reduce thermal shock
US6774040B2 (en) * 2002-09-12 2004-08-10 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for surface finishing a silicon film
FR2845202B1 (fr) * 2002-10-01 2004-11-05 Soitec Silicon On Insulator Procede de recuit rapide de tranches de materiau semiconducteur.
KR100482372B1 (ko) * 2002-12-03 2005-04-14 삼성전자주식회사 반도체 소자의 게이트 산화막 형성방법
US6855606B2 (en) * 2003-02-20 2005-02-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor nano-rod devices
US6872606B2 (en) * 2003-04-03 2005-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with raised segment
US7074656B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Doping of semiconductor fin devices
US7514376B2 (en) * 2003-04-30 2009-04-07 Fujitsu Microelectronics Limited Manufacture of semiconductor device having nitridized insulating film
US7005330B2 (en) * 2003-06-27 2006-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for forming the gate electrode in a multiple-gate transistor
US20050176252A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Goodman Matthew G. Two-stage load for processing both sides of a wafer
US7452778B2 (en) * 2004-06-10 2008-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor nano-wire devices and methods of fabrication
KR100637101B1 (ko) * 2005-04-21 2006-10-20 주식회사 하이닉스반도체 에피택셜 스택과 금속층의 이중 구조로 된 콘택플러그를구비하는 반도체소자 및 그의 제조 방법
KR100713323B1 (ko) * 2005-12-28 2007-05-04 동부일렉트로닉스 주식회사 실리사이드 공정을 이용한 반도체소자의 제조 방법
US8278176B2 (en) 2006-06-07 2012-10-02 Asm America, Inc. Selective epitaxial formation of semiconductor films
JP2008053521A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sumco Techxiv株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法
DE102006042501B4 (de) * 2006-09-07 2010-11-25 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren und Anlage zum Trocknen von Gegenständen
US7789965B2 (en) * 2006-09-19 2010-09-07 Asm Japan K.K. Method of cleaning UV irradiation chamber
EP2097923A1 (en) * 2006-12-28 2009-09-09 MEMC Electronic Materials, Inc. Methods for producing smooth wafers
JP5350623B2 (ja) * 2006-12-28 2013-11-27 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウエハの熱処理方法
US7759199B2 (en) * 2007-09-19 2010-07-20 Asm America, Inc. Stressor for engineered strain on channel
US7871937B2 (en) 2008-05-16 2011-01-18 Asm America, Inc. Process and apparatus for treating wafers
JP2009224810A (ja) * 2009-07-06 2009-10-01 Sumco Corp シリコンウェーハの製造方法、シリコンウェーハ
US8367528B2 (en) * 2009-11-17 2013-02-05 Asm America, Inc. Cyclical epitaxial deposition and etch
US9885123B2 (en) 2011-03-16 2018-02-06 Asm America, Inc. Rapid bake of semiconductor substrate with upper linear heating elements perpendicular to horizontal gas flow
JP5641537B2 (ja) * 2011-03-22 2014-12-17 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法
JP5583070B2 (ja) * 2011-04-27 2014-09-03 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法
JP5912368B2 (ja) 2011-03-22 2016-04-27 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法及びシリコンウェーハ
JP5641538B2 (ja) * 2011-03-30 2014-12-17 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法
US8809170B2 (en) 2011-05-19 2014-08-19 Asm America Inc. High throughput cyclical epitaxial deposition and etch process
JP7014694B2 (ja) * 2018-10-15 2022-02-01 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 シリコンウェーハの熱処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08264552A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウエーハの製造方法
JPH1140540A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd 珪素単結晶基板表面の平滑化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657635B2 (ja) * 1986-04-01 1994-08-03 日本電信電話株式会社 気相成長装置
JPH08236462A (ja) * 1995-03-01 1996-09-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd 気相成長方法
JP3169114B2 (ja) * 1995-05-29 2001-05-21 信越半導体株式会社 単結晶薄膜の製造方法
EP0759634A1 (en) * 1995-08-17 1997-02-26 Shin-Etsu Handotai Company Limited SOI wafer and method for the preparation thereof
US5770263A (en) 1995-11-08 1998-06-23 Micron Technology, Inc. Method for in situ removal of particulate residues resulting from hydrofluoric acid cleaning treatments
JPH10223900A (ja) * 1996-12-03 1998-08-21 Toshiba Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH10176693A (ja) 1996-12-16 1998-06-30 Kurako:Kk オイルミスト除去装置
TW406303B (en) * 1997-03-24 2000-09-21 Shinetsu Handotai Kk Silicon semiconductor single crystal and the method of manufacturing the same
JP3746153B2 (ja) 1998-06-09 2006-02-15 信越半導体株式会社 シリコンウエーハの熱処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08264552A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウエーハの製造方法
JPH1140540A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd 珪素単結晶基板表面の平滑化方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HABUKA ET AL.: "Processing of Si substrate in normal-pressure hydrogen before Epi-growth (Cleaning of Silicon Substrate Surface for Epitaxial Growth in Hydrogen Ambient at Atmospheric Pressure)", THE TRANSACTION OF JAPANESE CRYSTAL GROWTH SOCIETY,, vol. 24, no. 2, 1 July 1997 (1997-07-01), TOKYO, pages 144, XP002925836 *
See also references of EP1041612A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1189269A4 (en) * 2000-03-29 2007-04-25 Shinetsu Handotai Kk PRODUCTION METHOD FOR RECLAIMED WAFER
DE10066099B4 (de) * 2000-09-25 2008-11-20 Mitsubishi Materials Silicon Corp. Wärmebehandlungsverfahren für einen Siliciumwafer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3478141B2 (ja) 2003-12-15
EP1041612A1 (en) 2000-10-04
KR20010031923A (ko) 2001-04-16
EP1041612A4 (en) 2001-01-10
KR100627919B1 (ko) 2006-09-25
JP2000091342A (ja) 2000-03-31
TW533509B (en) 2003-05-21
US6391796B1 (en) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000016386A1 (fr) Procede de traitement thermique pour plaquettes de silicium, et plaquette de silicium
WO2000041227A1 (fr) Procede de recuit thermique d&#39;une plaquette de silicium, et plaquette de silicium
JP4103391B2 (ja) Soiウエーハの製造方法及びsoiウエーハ
JP3746153B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法
KR100562438B1 (ko) 실리콘 웨이퍼의 열처리방법 및 이에 의해 열처리된 실리콘 웨이퍼
JPH11150119A (ja) シリコン半導体基板の熱処理方法とその装置
JP2004503086A (ja) 削剥領域を備えたシリコンウエハの製造方法及び製造装置
JP2004503084A (ja) 表面削剥領域を有するエピタキシャルシリコンウェーハを形成するための方法および装置
US6403502B1 (en) Heat treatment method for a silicon wafer and a silicon wafer heat-treated by the method
EP1052313B1 (en) Silicon wafer and method of manufacture thereof
JP2005123241A (ja) シリコンウエーハの製造方法及びシリコンウエーハ
JP5498678B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP4609029B2 (ja) アニールウェーハの製造方法
JP3565068B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法およびシリコンウエーハ
JP3636606B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法
JP2008028415A (ja) Soiウエーハの製造方法及びsoiウエーハ
Suzuki Relation between the suppression of the generation of stacking faults and the mechanism of silicon oxidation during annealing under argon containing oxygen
JP2004214399A (ja) 半導体基板の製造方法およびウェーハ剥離熱処理装置
JPH08203913A (ja) 半導体ウェーハの熱処理方法
JP2001057340A (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09530602

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999940695

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020007005026

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999940695

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007005026

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999940695

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007005026

Country of ref document: KR